◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 YouTube動画>1本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1555883770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2019/04/22(月) 06:56:10.37ID:+OLKPHcB
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛、変形性関節症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html

日本イーライリリー株式会社
https://www.lillymedical.jp/jp/ja/neuroscience/cymbalta/index.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】48
http://2chb.net/r/utu/1548220055/

2優しい名無しさん2019/04/22(月) 06:58:37.56ID:+OLKPHcB
フォ~フォフォフォ

(V) ∧∧ (V)
 ヽ(・ω・)ノ
  / /
 ノ ̄ゝ

カプセルは優しく扱うのだぞ

濃い色のほうを押すとへこまさずに取り出せるぞ

3優しい名無しさん2019/04/22(月) 07:11:25.19ID:zyk0T+vp
いちおつ

4優しい名無しさん2019/04/22(月) 08:26:32.99ID:whK+vQVB
いちおつ

5優しい名無しさん2019/04/22(月) 09:14:06.40ID:kC65e12H
>>2
この情報知ってから潰さずに済んでる。
良い情報だった!

6優しい名無しさん2019/04/22(月) 09:29:50.51ID:PWwtg/Bw
いちおつ

7 【12.9m】 2019/04/22(月) 12:13:31.41ID:fGIdagBo
レスが20くらいまでないとスレが落ちてしまうので
保守

8 【28.6m】 2019/04/22(月) 12:13:47.63ID:fGIdagBo
保守

9 【14.9m】 2019/04/22(月) 12:13:56.01ID:fGIdagBo
保守

10 【11.6m】 2019/04/22(月) 12:14:27.09ID:fGIdagBo
保守

11 【2.6m】 2019/04/22(月) 12:14:42.64ID:fGIdagBo
保守

12 【14.7m】 2019/04/22(月) 12:14:56.95ID:fGIdagBo
保守

13 【29m】 2019/04/22(月) 12:15:13.08ID:fGIdagBo
保守

14 【28.5m】 2019/04/22(月) 12:15:46.14ID:fGIdagBo
保守

15 【20.7m】 2019/04/22(月) 12:16:00.71ID:fGIdagBo
保守

16 【15.1m】 2019/04/22(月) 12:16:22.48ID:fGIdagBo
保守

17 【23.5m】 2019/04/22(月) 12:16:35.69ID:fGIdagBo
保守

18 【29.2m】 2019/04/22(月) 12:16:50.65ID:fGIdagBo
保守

19 【21.8m】 2019/04/22(月) 12:17:04.28ID:fGIdagBo
保守

20 【10.5m】 2019/04/22(月) 12:17:21.18ID:fGIdagBo
保守

21 【28.3m】 2019/04/22(月) 12:17:35.60ID:fGIdagBo
保守

22 【2.7m】 2019/04/22(月) 12:17:51.49ID:fGIdagBo
保守

23 【6.6m】 2019/04/22(月) 12:18:04.83ID:fGIdagBo
保守

24 【29.2m】 2019/04/22(月) 12:18:38.87ID:fGIdagBo
保守

25 【17m】 2019/04/22(月) 12:19:25.15ID:fGIdagBo
保守完了

前スレが埋まってから書き込んでね

26優しい名無しさん2019/04/22(月) 16:27:40.54ID:+OLKPHcB
保守ありがとうございました

メンヘル板は保守しなくても落ちないと聞いたことがあったので・・・次から気を付けます

27優しい名無しさん2019/04/23(火) 00:19:56.56ID:ir6IqNdy
こいつの次に処方されるのって何だろう。効果が無い、薄い気がする

28優しい名無しさん2019/04/23(火) 00:22:26.20ID:furiWys5
レクサプロ

29優しい名無しさん2019/04/23(火) 05:24:59.13ID:bxaqTs0Y
レクサは意欲出ないだろ

30優しい名無しさん2019/04/23(火) 06:57:34.28ID:UvVVNTbn
なんとか勃つがぜんぜんイケない…ゾロフト、レクサよりひどい…辛い。これ長期間続いたら薬やめても射精しにくくなるんじゃないんか。

31優しい名無しさん2019/04/23(火) 07:59:34.14ID:EjfZibJz
>>30
俺もこれが不安
パートナーはいないが不能になるのは嫌だ

32優しい名無しさん2019/04/23(火) 08:02:25.51ID:spVHMqMa
最初は全然イケなかったが新鮮なオカズに出会えたら速射可能になったわ
駄目な時はさっさと諦めてオカズ探しの旅に出たほうがいいかもしれない

33優しい名無しさん2019/04/23(火) 08:03:00.76ID:NPIwhumr
どぎつい色や味気ない白が多かったからサインバルタの淡いピンクでファンシーな気分味わえてる

34優しい名無しさん2019/04/23(火) 09:59:03.19ID:+9LVa2sV
サインバルタ 60mg飲んでて、グズグズの泥沼状態だったから、昨日からリフレックスが追加になった。
まだ一晩しか飲んでないのに、明らかに体が軽くなった気がする。
こんな効くもんなの?それともプラシボ?
ちょっと気持ち悪い。

35優しい名無しさん2019/04/23(火) 10:27:29.70ID:7Ym7PY6h
カルフォルニアロケットか

36優しい名無しさん2019/04/23(火) 12:11:59.97ID:SeDQX48r
5分前だった

37優しい名無しさん2019/04/23(火) 12:35:43.46ID:CBLX2wPP
俺も60飲んでるけど特に変化ないな
薬効かないんかも

38優しい名無しさん2019/04/23(火) 15:16:11.29ID:nA3ahh0M
みんな薬何種類くらい飲んでる?
俺はサインバルタ含めて9種類なんだが、それって多い方なんだろうか。

39優しい名無しさん2019/04/23(火) 15:32:33.13ID:+ijKgKmw
>>38
9種類は多いと思います
他に何飲んでますか?

40優しい名無しさん2019/04/23(火) 15:45:15.63ID:nA3ahh0M
>>39
他には炭酸リチウムとかですかね。

41優しい名無しさん2019/04/23(火) 17:27:40.76ID:RYB7Z/EC
>>32
イケるけど持続が困難
勃起力が弱い

42優しい名無しさん2019/04/23(火) 19:58:28.07ID:OGxxOram
>>39
正確には
レクサプロ、スルピリド、サインバルタ、炭酸リチウム
フルニトラゼパム、ブロチゾラム、テトラミド、トラゾドン塩酸塩錠
シクレスト、セラニン
ですね。。。

43優しい名無しさん2019/04/23(火) 20:01:55.21ID:9eeoqkYc
炭酸リチウム、レキサルティ、サインバルタ、クエチアピン、トラゾドン、エチアゾラム、後ツムラ84
寝る前に7錠が飲むの大変

44優しい名無しさん2019/04/23(火) 21:15:38.42ID:NPIwhumr
自分7種類
最近かすみ目酷いけど何が原因かわからない

45優しい名無しさん2019/04/23(火) 21:58:16.58ID:dgOxi6ph
白内障?

46優しい名無しさん2019/04/23(火) 22:21:57.36ID:NPIwhumr
目薬さすと復活するけど数分しかもたない
コンタクトしてるしなんかの薬の抗コリン作用かなんかでドライアイなってんのかも
地味につらい

47優しい名無しさん2019/04/23(火) 22:29:09.67ID:826iiu4R
>>46
白内障の初期症状だよ
発症すると治んないから初期のうちに病院行って薬貰った方がいい

48優しい名無しさん2019/04/23(火) 22:31:37.77ID:zwC/Q1pX
医者にサインバルタを飲むことを提案されていて考え中なのですが
サインバルタで感じる副作用って皆さん何がありますか?

前スレで気になったのは
・太るか否か
・睡眠障害(中途覚醒や早朝覚醒など)があるかどうか
が一番気になるのですが皆さんはどうですか?

個人的なご感想でいいので聞きたいです

49優しい名無しさん2019/04/23(火) 22:36:15.68ID:NPIwhumr
>>47
え!まじで?
眼科探して行ってみるわ

50優しい名無しさん2019/04/24(水) 00:01:43.43ID:d4oGeYq5
>>48
副作用に慣れるまでは吐き気で食欲減退してむしろ痩せる。
俺は睡眠障害は無いが悪夢が酷い。夢から覚めて
生きててよかったではなく、生きててゴメンナサイになる辛い夢。
リフレやら別途眠りが深くなる薬で頻度は下がったが…暑くなったらどうなることやら

51優しい名無しさん2019/04/24(水) 01:36:40.28ID:MU2yA3SV
>>48
変形性股関節症の痛み軽減の為4月から飲み初めました。
就寝前に23:00位に飲んで3:00に目が覚めすぐ眠りますが1時間か1時間半間隔で目が覚め朝の起床が辛かったり日中起きてられず寝てしまいます。
吐き気はないけど胃の膨張感?痛み?を感じて食欲ありません。
1カプセルを2週間今2カプセル。
先週から気分の落ち込みがひどく辛いです。

52482019/04/24(水) 02:12:17.59ID:LYpHovM1
副作用のご感想ありがとうございます
けっこう副作用出るんですね
なんだか新しい薬って副作用が少ないと一般的には言われていますが
古くからある薬のほうが長年愛用されてるだけあって副作用少ないみたいですね

53優しい名無しさん2019/04/24(水) 02:18:03.26ID:7lK5+WJC
>>48僕は勃起力が無くなった、射精も少しだけ

それ以外は無いですね

54優しい名無しさん2019/04/24(水) 06:03:46.22ID:6OlrFPDY
したくなるのにイケないとか生殺しすぎる
もどかしい

55優しい名無しさん2019/04/24(水) 06:22:49.03ID:7n3H0aGF
治療のためだからある程度は諦めないとな
もういいわと思ったらさっさと風呂入って寝ることにしてる
出ないもんは出ないし

56優しい名無しさん2019/04/24(水) 17:49:59.50ID:6p6TsXcy
性欲じたい無くなるよな。

57優しい名無しさん2019/04/24(水) 19:03:58.70ID:CXtIm9hZ
行き付けの飲み屋のママのおっぱい見ても立たない、俺の好きな巨乳なのに
元気無くなったな、昔はギンギンだったのに

58優しい名無しさん2019/04/24(水) 19:22:18.88ID:GQAd1mgE
皆さんシャンビリは大丈夫ですか?

59優しい名無しさん2019/04/24(水) 20:05:33.21ID:5ThMTcOO
今のところないな

60優しい名無しさん2019/04/24(水) 20:12:28.43ID:blir6xbg
シャンビリって今までなったことないや
あのパキシルの時も何ともなかった

61優しい名無しさん2019/04/24(水) 20:31:43.76ID:WSRDGNTC
実際のところこういうものはどれくらいの時間飲むと効いてきますか?
私の場合まだ一月も経っていませんがそろそろ効いてくる頃合いでしょうか?
ちなみに40ミリのものを服用しています

62優しい名無しさん2019/04/24(水) 20:33:38.44ID:cWuwOPZO
一ヶ月で効果ないならもう増やすしかないんじゃね

63優しい名無しさん2019/04/24(水) 20:34:31.79ID:blir6xbg
私は30mgでしたが、1ヶ月で効果を感じました

64優しい名無しさん2019/04/24(水) 21:04:07.72ID:WSRDGNTC
>>62
すみません
この一週間から40ミリでそれより前は20ミリでした
>>63
なるほど

取り敢えず1月経ってないのでもう少し様子見してみます

65優しい名無しさん2019/04/24(水) 21:12:10.60ID:cWuwOPZO
一週間ならまだもうちょっと様子見だな

66優しい名無しさん2019/04/25(木) 01:23:17.33ID:JUwAIPR4
自分にとって都合のいい話をしてくれる知ったか振りの書き込みを読んで安心したつもりになってるアホの多い事多い事

67優しい名無しさん2019/04/25(木) 01:23:54.86ID:JUwAIPR4
>>65
いい加減な事言ってんじゃねぇぞクズ

68優しい名無しさん2019/04/25(木) 02:03:58.13ID:8VljLVo4
10mg登場まだ?

69優しい名無しさん2019/04/25(木) 03:27:58.75ID:OQCJrc9A
はよジェネリック出てほしい

70優しい名無しさん2019/04/26(金) 07:27:16.79ID:g6wtiCQU
>>69
だな。最近処方されてる薬ほとんど新薬でジェネリック無いからキツイわ

71優しい名無しさん2019/04/26(金) 09:10:09.41ID:OIaGlCqW
こんな毒薬
危なっかしすぎて
どこもジャネリック作る気ゼロだよ

72優しい名無しさん2019/04/26(金) 14:07:10.89ID:imMNgzxN
サインバルタ、性機能障害を私も感じてます。立たない、発射量もちょっとになります。精液を造る活動が抑制されるのでしょうか?男性ホルモンを増やすと改善するのかしら?

73優しい名無しさん2019/04/26(金) 14:24:26.36ID:imMNgzxN
うーん、ワカンねぇよ!

74優しい名無しさん2019/04/26(金) 16:06:55.35ID:dlVgTbhU
>72
勃つけど、前より気持ちよくない気がする。
歳のせいか、酒のせいかもしれないけど。

75優しい名無しさん2019/04/26(金) 16:33:47.41ID:v+v557S7
20mg飲み始めて3週間、1日うどん1玉食べられないくらい食欲不振が続いてる…

76優しい名無しさん2019/04/26(金) 17:38:26.41ID:Py//g90/
鬱でサインバルタ出された
どのぐらいで効果実感できる?

77優しい名無しさん2019/04/26(金) 17:42:49.06ID:HVDF208F
>>76
人によって違うみたい
1~2週間のひともいれば1ヶ月とかの人もいる
俺は60mg飲んで3ヶ月だけど全然効かねえ

78優しい名無しさん2019/04/26(金) 18:14:00.55ID:imMNgzxN
サインバルタ飲んで、逆に不安感が大きくなった人いますか?自分は何故かそんな感じがします。サインバルタを20mgから40mgに増量中でそわそわ不安感が増した感じです。もうちょっと様子見ます。

79優しい名無しさん2019/04/26(金) 18:45:41.34ID:5USmUFtI
>>77
変えるべきなのでは

80優しい名無しさん2019/04/26(金) 19:06:24.27ID:4khWZ58p
サインバルタ飲んでるのにブロンキメたらやばいかな?

81優しい名無しさん2019/04/26(金) 20:19:21.17ID:cp9iuaNJ
ついにセリンクロ処方されてしまった(汗)
「これでダメなら入院ですね~」って医師に言われた。
何時になったらバルタンや睡眠薬止められるのだろうか…

82優しい名無しさん2019/04/26(金) 21:07:22.10ID:5I1ex7Eg
>>80
ブロン少しならいいよ、

83優しい名無しさん2019/04/26(金) 21:13:19.40ID:vEW8Ogz5
サインバルタを朝と夜に30ミリずつ出されたのですが、今朝飲んでから吐き気と冷や汗?が出ます
これは薬が合ってないのですか?飲むのをやめた方がいいですか?

84優しい名無しさん2019/04/26(金) 21:14:55.91ID:s6eswNDu
>>81
おーセリンクロすげー興味あんのよ。効果報告まってるぜ
入院は面白いから色々余裕あるなら経験するのも有りよ。終始うんこが付きまとうけどw

85優しい名無しさん2019/04/26(金) 21:17:02.95ID:iQBKDlO4
1週間ぐらいは気分悪いな
気になるなら病院いけば

86優しい名無しさん2019/04/26(金) 22:02:06.98ID:cp9iuaNJ
>>84
先生と薬剤師にも「報告して」って言われてますが元々酒好きなので不味く感じるのになんか躊躇してしまってまだ飲んでません(汗)

87優しい名無しさん2019/04/26(金) 23:20:10.27ID:s6eswNDu
>>86
多分同じレベルの酒好きで入院したけど、今は金曜日だけガブ飲みして他の日はほぼ飲まなくなってる
そのほぼ飲まないのを全く飲まないようにしたいのでセリンクロ期待してる
頑張って飲んでくれw

88優しい名無しさん2019/04/26(金) 23:39:14.29ID:24SNwexT
>>83
最初は吐き気やら何やら副作用で辛いもんだよ。2週間近く続くようなら医者に相談してみればいいのでは

89優しい名無しさん2019/04/26(金) 23:45:53.08ID:oCEVt6m1
>>78
飲みはじめて2週間目。悲しくて悲しくて泣いてばかりいます。落ち込みがひどいです。

90優しい名無しさん2019/04/27(土) 00:16:58.20ID:byltiLDe
量はわからんけど2週間飲んでそれなら合ってないかもね
基本的にどうでもよくなる薬だし

91優しい名無しさん2019/04/27(土) 03:31:23.22ID:xyWYE7qx
ここに相談するのはやめて下さい
医療機関でもないしお悩み相談所でもありません
相談したい事は主治医へどうぞ

92優しい名無しさん2019/04/27(土) 07:12:17.22ID:2fgvQ7C2
>>90
二週間で見切りつけるのは、早すぎだろ。
最低でも一ヶ月は様子見ないと。

93優しい名無しさん2019/04/27(土) 07:43:43.88ID:GdkXGIwx
2週間のんでも
合わないなら止めれ
他にいい薬はいっぱいある

こんな毒のむのやめれ

94優しい名無しさん2019/04/27(土) 17:37:41.61ID:WS57DqQe
いきなり60で始めるの吐き気キツそう
自分で調節して30ぐらいにすると楽

95優しい名無しさん2019/04/27(土) 18:22:43.17ID:kos384jN
あかん不安感で潰されそう
薬のせいかどうかはわからんが

96優しい名無しさん2019/04/28(日) 00:02:34.88ID:88XrRAvr
週一でオナれてるおれはましな方?

97優しい名無しさん2019/04/28(日) 00:25:31.22ID:mABY6+Ke
俺もそれくらいかな
もうちょっと短い時もあるけど

98優しい名無しさん2019/04/28(日) 00:36:27.44ID:DKXqBlRi
オナろうと思えばやれるが思えなくなった
そんな事するなら寝る

99優しい名無しさん2019/04/28(日) 01:38:22.12ID:L7mBWpEB
俺も週末薬飲まず酒を呑んでるけど
きっぱり辞められるなら、俺も欲しいな…
酒+ツマミで月2万近くなのをもっと有意義な事に使えるし

100優しい名無しさん2019/04/28(日) 02:43:36.25ID:2asxds5z
胸が苦しくなって首絞めたりリスカするために刃物探したりしてしまった
今までリスカしたいと思ったことないのに
なにこれ、ノルアドレナリンのせい?

101優しい名無しさん2019/04/28(日) 05:02:27.51ID:nFjGsKiD
3時間もオナすれば射精できてたのに、最近できなくなった。
困ってる。前立腺マッサージしようかなと思ったけど、肛門に異物をいれるのがいや。
ペニスに電流を流す方法というのもあるらしいから、それを試してみたいと思う。

102優しい名無しさん2019/04/28(日) 05:20:28.94ID:EaIyILZQ
先週あたりから花粉症の症状がひどくなり、それとともに心の調子も↓だよ
昨日は疲れで一日中寝ていたし、おかげで夜中に目が覚めたよ
今日はバルタン90mgに挑戦してみるか

103優しい名無しさん2019/04/28(日) 06:42:02.48ID:LyUz9Lk3
痛みの疲労感には結構効いてる
でも痛覚麻痺させてるだけだよな

104優しい名無しさん2019/04/28(日) 07:39:13.46ID:bpJfvoav
これって抗うつ剤じゃないの?
調べてみたら副作用で不安が出るとか色々書いてあったんだけど
主に疼痛に使われるとか…
そんなのないぞ

105優しい名無しさん2019/04/28(日) 07:54:59.21ID:blnF6ERB
抗うつ剤じゃないんじゃね
俺も飲んでるけど効かねえし不安感は確かにでる
毒だわ

106優しい名無しさん2019/04/28(日) 08:59:00.14ID:/xBvYqfD
医者には不安感の事は毎回言っているのだが、サインバルタは60mgいつも処方される
確かに不安感は残るし、ここ最近は増大している位だ
別途オランザピンを1.25mg処方されているからそちらを強くすれば良くなるのかな
今度相談してみよう

107優しい名無しさん2019/04/28(日) 09:22:13.14ID:WUMNiaBi
バルタ初めて3ヶ月。
死にたいと思わなくなったし気持ちも明るい
2~3日飲み忘れた日もあったが
飲まなかったら離脱症状が酷いね
後頭部辺りがかなりボーッとする。
目を回すだけでかなりクラクラするよ
恐ろしいね、この薬。
飲み始めたらその日でクラクラ止むけど
いつか上手くやめられるのかしら

108優しい名無しさん2019/04/28(日) 10:55:26.29ID:bpJfvoav
不安になる、いらいらする、あせる、興奮しやすい、発作的にパニック状態になる、眠れない、ちょっとした刺激で気持ちや体の変調を来す、敵意を持つ
攻撃的になる、衝動的に行動する、じっとしていることができない、異常に気分の高揚した状態が持続するなどの症状があらわれることがあります。また、死にたいと思ったり、死のうとするなどの症状があらわれることがあります。

ダメじゃん

109優しい名無しさん2019/04/28(日) 14:27:01.65ID:blnF6ERB
やっぱ毒じゃん

110優しい名無しさん2019/04/28(日) 14:30:44.23ID:jsbqgeRi
これ飲んでから何時間寝でも寝た気がしなく、疲れも取れない

111優しい名無しさん2019/04/28(日) 14:30:53.14ID:qGUw0xg9
さじ加減で毒にも薬にもなるさ

112優しい名無しさん2019/04/28(日) 17:00:13.27ID:1hi+TCwV
サインバルタで調子良かった時期もあるし、今は落ち込むことが多いし不安感が大きい
意味も無くなので、飲み屋で気散じだ
ワンセットだけ飲んであとはソフトドリンクにするけど

113優しい名無しさん2019/04/29(月) 02:56:51.72ID:r3NZDG4V
サインバルタ10年くらい服用中、今は60㎎
それまで色んな抗うつ剤使ってきたけどこれが自分には合ってるとおもう
慢性の神経障害痛もあるから助かってる

114優しい名無しさん2019/04/29(月) 14:04:33.13ID:U/uusEA+
サインバルタ飲むと気が大きくなって、買い物したくなったり、ギャンブルしたくなるんだけど
これ効きすぎだよな
やめたほうがいいかな
やめたらやめたで鬱っぽくなるんだよなぁ

115優しい名無しさん2019/04/29(月) 14:45:57.89ID:2rSadafw
減らせば

116優しい名無しさん2019/04/29(月) 20:38:54.39ID:8mM0uDCX
>>114
主治医にきけ

117優しい名無しさん2019/04/30(火) 05:32:59.55ID:bSvYx8G7
ここんとこ頭痛が凄まじいんで段階的に薬減らしてる
医者は40に減らしてもいい、それで副作用も収まるでしょうとか言ってたけど全然収まらねえ

118優しい名無しさん2019/04/30(火) 05:48:35.98ID:PvyFvF/A
なら断薬だ。
頑張れ!

119優しい名無しさん2019/04/30(火) 06:08:29.88ID:bSvYx8G7
最終的にはそこまでやってみるつもり
噂のシャンビリ経験できるかもな

120優しい名無しさん2019/04/30(火) 06:31:50.90ID:kGdLFl0A
この薬60mgと他2種類の薬毎日飲んでるけど全く効かん
副作用らしきものも出ねえ金の無駄じゃねーか畜生

121優しい名無しさん2019/04/30(火) 06:56:37.55ID:kGdLFl0A
あと屁が臭い。これは副作用かもしれん

122優しい名無しさん2019/04/30(火) 13:23:33.31ID:PvyFvF/A
うんこがさらに臭い
マッチ二本使っちゃう

123優しい名無しさん2019/04/30(火) 14:09:58.32ID:eLxF970u
「新ビオフェルミンS」を飲むと、おならが臭くなくなる

124優しい名無しさん2019/04/30(火) 14:59:31.63ID:bSvYx8G7
ほんとかよ

125優しい名無しさん2019/04/30(火) 19:27:13.60ID:Ua1Vum48
>>123
その言葉、信じていいんだな?

126優しい名無しさん2019/04/30(火) 19:40:40.65ID:eLxF970u
マジマジ
「新ビオフェルミンS」と「QPコーワゴールドαプラス」は、俺的に神

127優しい名無しさん2019/04/30(火) 19:53:13.36ID:KTTQcsTG
平成最後の日に屁の話かよw平和だなあ

128優しい名無しさん2019/04/30(火) 20:04:23.76ID:1feaulL2
>>126
タフな目じゃなきゃ、乗り切れないぞっ(

129優しい名無しさん2019/05/01(水) 01:56:23.11ID:fc6yGyDs
もうすぐ一年、サインバルタも徐々に増えて60mg、他にも飲んでいる
まあ一進一退ってとこかな、今は落ち込んでいるのと不安感の増大
最初はおならが臭かったり便秘気味だったりしたけど、今副作用は勃起しないのと射精不全だけだな

130優しい名無しさん2019/05/01(水) 09:07:28.34ID:+WNivpul
先日のセリンクロ飲んでみたがフラフラで真っ直ぐ歩けない上に微妙に吐き気。
なんじゃこれ。
ある意味酒どころではいが試しに普通に酒んだら飲めた。
昨晩4軒梯子酒した後家飲みしたからこんなのかな…。

131優しい名無しさん2019/05/01(水) 10:34:17.46ID:+WNivpul
試しに少しストロング飲んだら味は変わらないが重力が倍になった感じがして動くの大変w

132優しい名無しさん2019/05/01(水) 12:50:52.57ID:nvfUPYyN
>>117
自分も頭痛がひどくなって、頓服のコンスタン0.8㎎を飲んでいた。
毎日のようにコンスタンを飲むようになって、薬を替えてもらった。
これはサインバルタの副作用だと思う。
医者に言って、今はジェイゾロフトを飲んでいる。

133優しい名無しさん2019/05/01(水) 14:54:58.72ID:jxbGx2Tb
うつだしのう

134優しい名無しさん2019/05/01(水) 18:35:29.76ID:o2T6dIaQ
ブロンODしちゃった

135優しい名無しさん2019/05/01(水) 22:34:52.98ID:scc7iPW7
神経痛で整形外科行ったうちの老母が、薬飲んで具合悪いと言うから、何飲んだのか確認したら、サインバルタだったんで驚いた
俺が数年前に鬱病で処方されたけど効かなかった経験があるんで、これもともと抗鬱剤だよと教えてやった
今では神経性の疼痛で、精神科以外でも処方されるんだね、驚いたよ

136優しい名無しさん2019/05/01(水) 22:48:14.09ID:R2Ctd4BJ
>>135
腰痛治療用で認可降りたから整形外科でも出すんだよ今は
どういうわけか抗うつ剤が痛みによく効くんだわ

137優しい名無しさん2019/05/01(水) 23:51:52.68ID:WXhaCn13
>>135
私も整形外科から痛み軽減として処方されてます。
飲みはじめて約1ヵ月。痛みには効いているけど落ち込みがひどいです。

138優しい名無しさん2019/05/02(木) 00:07:50.01ID:fRMT8LeV
いつも頭がグラグラして、時々脳内だけでシャンシャンと頭を振られたみたいな音がする
これがシャンビリってやつなのか
さっきシャンシャン、シャンシャンってのが3回くらい来てやっと思い当たった
きついなあこれ
しばらく耐えてれば禁断症状も治まるだろうか

139優しい名無しさん2019/05/02(木) 02:19:05.44ID:hiiwkdUD
連休明けお医者さんに相談して、薬変えて貰うか、意味の無い不安感が大きくなって行く

140優しい名無しさん2019/05/02(木) 07:08:42.25ID:mGEj8iWS
屁が臭い。臭すぎる
彼女の朝の口も臭い。うんこの匂いがする。うんこ食べてんのかもしかして。

141優しい名無しさん2019/05/02(木) 11:27:52.48ID:uC2yq0bD
ずっとシャンシャンしてるわ
これが一ヶ月以上続くと思うと苦痛じゃのう

142優しい名無しさん2019/05/02(木) 14:25:56.75ID:PVMdB+9t
>>130
せっかくレポしてくれたのにすまん。セリンクロアル中扱ってるとこじゃないと処方出来ないって
飲んでみたかったのに残念だ

143優しい名無しさん2019/05/02(木) 14:34:38.89ID:sKUgYRci
令和二日目
まだ陳歩は立たない

144優しい名無しさん2019/05/02(木) 14:43:41.88ID:cwehgBqr
これの他に何種類か飲んでるけどちんぽ勃たないことはないな
効いてないのかね

145優しい名無しさん2019/05/02(木) 16:32:44.61ID:eWv2eo/O
違う要因もあるのかな、僕49歳だしギンギンってのもおかしいよね
例えばストレスも関係しているとかね

146優しい名無しさん2019/05/02(木) 17:52:13.77ID:v2hEu3AZ
サインバルタ変わらず40mg飲んでるけど
効いてるのかわからなくなってきた
悪魔酷い金縛りに悩まされて一緒にリボトリール(抗てんかん薬)飲むようになったら
マシになったけど昨夜誰もいない部屋に物音がして眠い目うっすら開けたら
何かがいて怖くてブルブル震えてたら
顔の至近距離まできてお前誰?って言われて殺されるかと思ったよw
これも金縛りの一種なんだろうか…
呪術はしばらくやめてるし不思議な体験だった

147優しい名無しさん2019/05/02(木) 17:53:43.40ID:v2hEu3AZ
>>138
もしかして目を回すだけでグラグラして頭が痛くなるやつ?
2日間飲み忘れた時にそんなのあったなぁ

148優しい名無しさん2019/05/02(木) 17:58:12.62ID:uC2yq0bD
>>147
多分そうだろうな
今後薬やめたり減らすとそうなるよ
波はあるけど起きてる間ずーっとそんな感じ
テレビとか正視できなくなる

149優しい名無しさん2019/05/02(木) 18:19:57.33ID:v2hEu3AZ
>>148
あれしんどいよね
何もかもやる気なくす
Yahoo知恵袋とかだと慎重に徐々に減薬すれば大丈夫とか書いてあるけどムリだろw

150優しい名無しさん2019/05/02(木) 18:25:22.25ID:uC2yq0bD
ほんとしんどい
これじゃヤク中と同じだよ
ちょっと飲み忘れても起こるくらいだから、大丈夫だった人は元々離脱症状が薄かったんだろう

151優しい名無しさん2019/05/02(木) 18:28:39.99ID:y05bDzGX
飲み忘れると手がピリピリしびれるよ

152優しい名無しさん2019/05/02(木) 18:50:54.95ID:0v/2zuxp
私もシャンビリくるから飲み忘れたらすぐわかる

153優しい名無しさん2019/05/02(木) 19:27:29.08ID:yP+0MAk5
>>146
しばらくじゃいかん

154優しい名無しさん2019/05/02(木) 19:27:43.49ID:3qR2lwfw
>>142
いえいえ、気にしないで下さい(^^;)
自分にはかなりキツい薬でしたので土曜日何も予定なくて金曜日夜に飲むみたいな運用じゃないと無理だと感じました。
確かに飲むお酒の量は減りましたがそもそも腰抜けた感じみたいになって飲むどころか動けなく(重力が2~3倍になった感じ)少なくとも半日は車の運転は不可能な雰囲気でした。

155優しい名無しさん2019/05/02(木) 19:34:12.92ID:oav4aKeT
飲んでると、精液の量も減るのかな?

156優しい名無しさん2019/05/02(木) 20:06:23.64ID:v2hEu3AZ
>>150
ヤクやった事あるの?w
私元水商売経験あるしそっち系の人は怖くないけど
葉っぱできるならやってみたいわーw
>>153あれはほんと生命削るよ
って言っても長生きしたくないしまだ30にもなってないんだけどね
でも子供産んだり普通の幸せ?は諦めてる
死にたいとは思わないけど普通の女の子の歩む人生が私には遠くに感じるよ
時々涙出てくる

157優しい名無しさん2019/05/02(木) 20:57:07.16ID:VmR9x9ii
変なのいる

158優しい名無しさん2019/05/02(木) 21:03:32.18ID:k6nysPED
そりゃ呪術やるようなのは変なのしかいないだろ

159優しい名無しさん2019/05/02(木) 22:08:19.26ID:v2hEu3AZ
まぁ変な扱いされても構わない
二面性のある変態女だからw

160優しい名無しさん2019/05/02(木) 22:48:05.36ID:TNKJe6aA
3年間飲み続けてレクサプロからサインバルタに即日切り替えして、3ヶ月後に手足バタバタ、あーうーとしか言えなくなる1時間が日に何度もでてる。

サインバルタ疑ってるんだけど、主治医は自律神経の調子が悪いとパキシル追加…それでも日に日にひどくなるのだが、レクサに戻したほうがいいのだろうか。

こんな状況でメンクリやってないゴールデンウイークとか辛みしかない。

161優しい名無しさん2019/05/02(木) 23:09:11.40ID:+sPJuWeW
やべえじゃんそれ

1621602019/05/02(木) 23:14:41.40ID:TNKJe6aA
バタバタさせながら脳神経外科でMRIとったけど、全くもって異常無しだったから思い当たる節がサインバルタしかない。

163優しい名無しさん2019/05/02(木) 23:29:05.34ID:hkBTXYt5
たまたま疼痛に効くからと言って、年寄りにこの薬飲ませるのは本当に大丈夫なのかと心配になる
>>160 のような話を聞くとなおさら怖い

164優しい名無しさん2019/05/02(木) 23:44:17.90ID:uC2yq0bD
>>163
だからって痛みに苦しみ続けるままでいいのかって話よ
いつだってリスクとメリットの天秤はやってみるまでどっちに傾くかわからない

俺も痛みでほとんど寝たきりと同じ、老人より動けなかった
サインバルタ飲んでやっと収まらない痛みから解放された
副作用とかシャンシャンはきついけど他の整形外科じゃリリカ押し付けられただけだったから、今の医者には感謝してるわ

165優しい名無しさん2019/05/03(金) 05:56:30.74ID:DF1WULEX
整形や小児科で
GABAやノルアドレナリンを
いじくるサインバルタを出すとか
侠気の沙汰
売り上げ至上主義

痛みの原因を取り除かないで
痛みを薬でごまかしているだけ
しかも脳内で

やがて後悔の年月が来るよ

166優しい名無しさん2019/05/03(金) 06:14:46.34ID:jFF5OAyT
もう6年飲み続けてるからジャンキー状態だはw
飲み忘れたり断薬時のシャンビリは説明しても医師も薬剤師も、
え?そうなんですか?
って感じだったけど、そんなんで大丈夫なのか?wこれだけみんな同じ症状出てんのに

167優しい名無しさん2019/05/03(金) 06:15:12.79ID:jFF5OAyT
もう6年飲み続けてるからジャンキー状態だはw
飲み忘れたり断薬時のシャンビリは説明しても医師も薬剤師も、
え?そうなんですか?
って感じだったけど、そんなんで大丈夫なのか?wこれだけみんな同じ症状出てんのに

168優しい名無しさん2019/05/03(金) 07:27:37.23ID:BhSJw4up
オナニーしたい→イケない→頑張る→無駄→…orz

169優しい名無しさん2019/05/03(金) 07:57:06.50ID:0AspgGpA
>>164
>他の整形外科じゃリリカ押し付けられただけ

うちの老母がまさにこれ
リリカ飲んで副作用があまりに辛くて、その次に
出されたのがサインバルタだった
本人はリリカより副作用はマシになったと言ってる
から、自分としては静観してるけど

170優しい名無しさん2019/05/03(金) 16:06:36.00ID:uBhuz54w
令和三日目
半立ちしたが萎えた

171優しい名無しさん2019/05/03(金) 18:39:16.30ID:PJGskKS+
>>169
リリカはリリカでサインバルタ並に副作用きついらしいな
俺は効果も副作用も全くなくて実はラムネだって言われても納得するレベルだったけど

172優しい名無しさん2019/05/04(土) 01:00:44.05ID:KWn3UWwD
サインバルタのきつい副作用ってどんなの?
服用する量があっていないんじゃないの?
使い始めた頃より症状が落ち着いてきたとか

173優しい名無しさん2019/05/04(土) 01:12:10.94ID:FP1AHZkn
主な副作用

悪心、傾眠、口渇、頭痛、便秘、下痢、眩暈、倦怠感、食欲減退、トリグリセリド上昇、腹部痛

重大な副作用

セロトニン症候群、不安、焦燥、興奮、錯乱、発汗、発熱、高血圧、固縮、頻脈、ミオクローヌス、自律神経不安定、悪性症候群、無動緘黙、強度筋強剛、嚥下困難、血圧変動、白血球数増加、血清CK上昇、血清CPK上昇
ミオグロビン尿、腎機能低下、急性腎障害、抗利尿ホルモン不適合分泌症候群、SIADH、低ナトリウム血症、低浸透圧血症、尿中ナトリウム排泄量増加、高張尿、痙攣、意識障害、幻覚、肝炎、黄疸、皮膚粘膜眼症候群
Stevens−Johnson症候群、アナフィラキシー反応、呼吸困難、血管浮腫、蕁麻疹、高血圧クリーゼ、尿閉、肝機能障害


上記以外の副作用

不眠、高血糖、嘔吐、γ−GTP上昇、Al−P上昇、筋痛、体重増加、腹部不快感、CK上昇、CPK上昇、AST上昇、ALT上昇、総ビリルビン上昇、浮腫、発疹、そう痒、ほてり、悪寒、脱水、脱力感、立ちくらみ、しびれ感、振戦、浮遊感
あくび、焦燥感、気分高揚、注意力障害、錐体外路症状、異常夢、悪夢、頭がぼーっとする、性欲減退、躁病反応、錯感覚、無感情、味覚異常、腹部膨満感、消化不良、胃炎、口内炎、歯痛、胃腸炎、咽頭不快感、耳鳴、視調節障害
眼乾燥、霧視、耳痛、動悸、血圧上昇、起立性低血圧、上室性不整脈、失神、LDH上昇、ヘモグロビン減少、赤血球減少、ヘマトクリット減少、鼻出血、背部痛、関節痛、肩こり、筋痙攣、排尿困難、性機能異常、月経異常、射精障害
勃起障害、排尿障害、血中クレアチニン上昇、BUN上昇、頻尿、尿中アルブミン/クレアチニン比上昇、尿流量減少、総コレステロール上昇、尿中蛋白陽性、血中カリウム減少、体重減少、冷感、熱感、呼吸苦、胸痛、冷汗、咳嗽、過敏症
接触性皮膚炎、光線過敏反応、皮膚血管炎、激越、オーガズム異常、嗜眠、睡眠障害、歯軋り、失見当識、攻撃性、怒り、歩行障害、開口障害、下肢静止不能症候群、咽頭炎、咽喉緊張、口臭、嚥下障害、顕微鏡的大腸炎、散瞳
緑内障、異常出血、斑状出血、胃腸出血、白血球減少、筋緊張、多尿、閉経期症状、精巣痛、甲状腺機能低下、乳汁漏出症、高プロラクチン血症、血中カリウム上昇

174優しい名無しさん2019/05/04(土) 01:31:08.22ID:vJCBe/B6
>>168
過激なSM動画を見ると、イケる時があるよ。

175優しい名無しさん2019/05/04(土) 04:53:48.54ID:8+6YoY27
>>172
性欲減退

176優しい名無しさん2019/05/04(土) 08:03:11.15ID:oVcIlOG5
自分の副作用は性欲減退と歯ぎしり。

177優しい名無しさん2019/05/04(土) 08:34:49.33ID:gvkytySa
これやめたらうつ治るような気がしてきた

178優しい名無しさん2019/05/04(土) 12:23:44.08ID:GUpDDYuS
気のせい

179優しい名無しさん2019/05/04(土) 12:26:00.62ID:kn7g6eqO
俺は 眠気とションベン圧減少

180優しい名無しさん2019/05/04(土) 15:49:41.03ID:feafaofZ
排尿困難、勃起障害、射精障害かな

181優しい名無しさん2019/05/04(土) 17:29:58.51ID:gvkytySa
>>178
なんで

182優しい名無しさん2019/05/04(土) 21:51:11.22ID:bKBxrdPt
尿閉はヤバいから主治医に話すか泌尿器科行くんやで

183優しい名無しさん2019/05/04(土) 21:53:27.85ID:cGCdb2j2
おしっこ出すぎてトイレが臭うのも辛いが、尿閉に比べたらマシなんだよな

184優しい名無しさん2019/05/04(土) 22:11:18.01ID:KwphptQS
尿閉って即命にかかわるやろ

185優しい名無しさん2019/05/04(土) 22:36:15.56ID:bKBxrdPt
俺は尿閉出たから泌尿器科行ってるよ
精神科医じゃフリバス処方するのが精一杯だし

186優しい名無しさん2019/05/05(日) 01:30:17.28ID:PBqKY9OT
薬すっぱりやめて数日経ったけどだんだんシャンシャン地獄にも慣れてきた
相変わらず音は鳴ってんだけど、大部分をシャンシャンうるせークリスマスかおまえはくらいの気持ちで過ごせるようになってきたわ
めまいとか不快感に慣れてきたのも大きい
元々腰痛で飲み始めたけどそっちの痛みはいつの間にかもうほとんど出てこなくなったし、この調子で離脱症状抜け出して薬と縁切りしたいわ

187優しい名無しさん2019/05/05(日) 08:00:11.87ID:87HnQPNJ
>>186
自分はパキシルの離脱症状のシャンピリが快感だった時期があった。

188優しい名無しさん2019/05/05(日) 12:19:45.85ID:821Szf4b
腰痛でこの薬飲んでるわ

189優しい名無しさん2019/05/05(日) 14:19:26.07ID:JNxk0dD4
>>186
わかる
シャンシャンビリビリしてたけど慣れてきてなんか楽しくなってきた

190優しい名無しさん2019/05/05(日) 18:50:38.81ID:6x/MN9WF
意外と乗り越えられてるもんなんだな
最初はみんなシャンビリ言うから相当覚悟してたけど、気が楽になったわ

191優しい名無しさん2019/05/05(日) 19:43:33.59ID:cir33G6w
朝飲み忘れちゃった今から飲んでもええかなー

192優しい名無しさん2019/05/05(日) 19:48:37.65ID:xRK421yv
>>190
自分はたまたま連休中だったからいくらシャンビリ出ても余裕だったけど、
仕事しながらだったらキツかったかもしれん
生理みたいなもんだな

193優しい名無しさん2019/05/05(日) 21:36:31.78ID:DGJy9bPw
>>191
やめとけ
早く寝ろ

194優しい名無しさん2019/05/05(日) 23:09:14.24ID:XCeiDLGH
これ、朝飲むのが普通なの?
夜に1カプセル処方されたんだけど。

195優しい名無しさん2019/05/05(日) 23:56:12.34ID:jP+pFNzO
おいらも最初は夜処方だった
病院変わったら朝処方に変更だったけど
どっちで飲んでも関係なく効く。ソースはオレ

196優しい名無しさん2019/05/06(月) 00:22:07.63ID:b6Z5GBIJ
飲み忘れを防ぐために朝飲むのが推奨されてるとかどっかで読んだ
忘れなきゃ別にどっちでもいい

197優しい名無しさん2019/05/06(月) 00:50:40.05ID:o53CIKfM
多分朝飲むのが普通だと思うけど眠くて仕事にならんと言ったら夜でもいいと言われた

198優しい名無しさん2019/05/06(月) 01:19:09.96ID:Kxlb47Qn
おれも基本朝だけど、飲み忘れで夕方になっても構わんって医者に言われてる

199優しい名無しさん2019/05/06(月) 14:35:02.83ID:LdTOHbbc
私も朝飲むように言われた
でも朝起きれなかったりするから飲む時間帯バラバラなんだよね
それで後々健康上問題出たりするかな?

200優しい名無しさん2019/05/06(月) 15:17:13.28ID:6nZ3wgKx
>>199
睡眠上の問題なければいいんでは?
素人の考えだけど

201優しい名無しさん2019/05/06(月) 17:37:32.85ID:8p5quX6Y
多少の前後は関係ない
二日空くとシャンビリ来るかもしれないが

202優しい名無しさん2019/05/06(月) 18:44:31.16ID:gtcDF/tP
>>200>>201ありがとう。
Twitterで同じ薬飲んでる人が確かこの掲示板で
時間帯バラバラで飲んでると血糖値に問題が出るだの書いてあった、
でもあなた若いから関係ないかみたいなこと言っっててね
気になったの
その人今見当たらなくて聞けないし。

203優しい名無しさん2019/05/06(月) 18:55:59.59ID:G016rqDD
MAX飲んで半年くらいたけどこれといって効果も副作用も感じない
気付かない部分で変に作用してたら嫌だから断薬目指そうと思う

204優しい名無しさん2019/05/06(月) 20:01:40.40ID:Avx+iEls
先月末から、気分が重いし不安感が大きくなっている
今度先生に相談してみよう、サインバルタがあまり効かないし

205優しい名無しさん2019/05/06(月) 20:43:38.13ID:9OTlg8aQ
初めて処方されて1週間程朝飲んでたけど夕方定刻にガクッと眠気が来ることを医者に相談したら夕食後飲んでも良いといわれてそうしてみた。
が、夜中あくびは出るし体は寝たいのに頭に異様な覚醒感があって怖くなって眠剤飲んだら寝落ちてた。なんというか脳に不自然なことしてる。

206優しい名無しさん2019/05/06(月) 22:57:28.94ID:TKUjR5YX
たまにだが冷や汗というか汗が止まらなくなる時あるな

207優しい名無しさん2019/05/06(月) 23:23:46.77ID:r4iSdm0C
おれ最初から夕食後だったな
なんでだろ

208優しい名無しさん2019/05/07(火) 00:36:39.18ID:i9XIcjhd
>>207
夕食後だと眠れなくなるから朝飲むように、と言われて朝飲んでます。

レクサプロから乗り換えだけど元気も出て凄くよい感じ。
2日飲み忘れると、目が回る症状が出る。

209優しい名無しさん2019/05/07(火) 00:51:53.03ID:YgV5gE9o
落ち込む時間帯が午前かどうか聞かれて、
寝る前に落ち込むって言ったら、夕食後になった

210優しい名無しさん2019/05/07(火) 05:16:47.42ID:8cbj9pu7
季節の変り目のせいか最近体調不良。

211優しい名無しさん2019/05/07(火) 05:19:38.92ID:sgVBq/uL
>>206
発汗は自律神経狂ってる時の典型的症状

212優しい名無しさん2019/05/07(火) 14:19:29.22ID:AyFDAxhf
やべえ毎日5kmのジョギングするようになっちまった

213優しい名無しさん2019/05/07(火) 15:03:33.59ID:vZFZ4stc
一方その頃エジプトでは…


🌞

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜

⠀⠀◝◜⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜
⠀◝◜⠀◝◜

⠀⠀⠀⠀⠀⠀⠀◝◜⠀
_◢╲___◢╲◢╲_◢╲_◢╲_
𓀚𓀛𓀜𓀝𓀞𓀟𓀠𓀡𓀢𓀣𓀤𓀥𓀦𓀧𓀨𓀩

214優しい名無しさん2019/05/07(火) 18:01:43.33ID:DT/SnQs/
>>210
天気鬱
今年はひどいわ

令和7日目 歯医者に行って神経抜いた 歯が痛い&心臓も痛い

215優しい名無しさん2019/05/07(火) 21:45:12.32ID:yEBO02TU
最近腰痛が再発したがサインバルタでは痛みの軽減にはならないようだ

216優しい名無しさん2019/05/07(火) 21:57:52.61ID:bFnzjIeY
あと2Cしかない
外出たくないけど貰いに行かなきゃ…

217優しい名無しさん2019/05/08(水) 01:47:19.36ID:fnw7eJ40
とうとう完全にイケなくなった
もどかしすぎて嫌

218優しい名無しさん2019/05/08(水) 02:11:52.07ID:gDdgKE/X
断薬すれば治るし、慣れてくればイケるようにもなるよ
病気の改善同様気長にいこう

219優しい名無しさん2019/05/08(水) 02:38:46.72ID:BwVE1Pqb
早く断薬してえ

220優しい名無しさん2019/05/08(水) 04:17:13.68ID:0cQGQS2C
性欲戻ったかも??
エロい夢見たら感度が戻ってた。
でも一つ不安なんだけど、春になってからすごく調子良いんだわ。これマジで軽躁入ってるんだろうか。

221優しい名無しさん2019/05/08(水) 21:05:45.09ID:lhySzJjr
サインバルタやめてパキシル増やした!
さらバルタン!

222優しい名無しさん2019/05/09(木) 09:47:45.66ID:4BXUpGvM
薬抜いて一週間ほど経ったが、性欲かなり戻ってきた
二日連続で抜くとかありえなかったけど普通にできたわ
シャンビリのビリはどうやら自分には関係なかった模様
ちょっと気抜くとシャッシャ言い出すことはあるけどそれも大分慣れた
あと排便の回数がかなり増えたな
便秘気味だったと後出しで気づいた
頻尿は相変わらずだけど、一時間で我慢できなくなってトイレに走るレベルではなくなってきた

かなり調子いいわ
思った以上に早く禁断症状から抜け出せそう

223優しい名無しさん2019/05/09(木) 11:46:32.38ID:eD/9nTWX
軽い悩みがあって朝早く起きてしまってサインバルタ飲んだらだいぶ楽になった。
でもいつもより4時間も早く飲んだから効き目が切れるのが怖い

224優しい名無しさん2019/05/10(金) 18:20:37.51ID:fnDC9+Cj
40mgに増えた
20mgの飲み始めに自傷衝動が出たから今度は大丈夫か心配だ

225優しい名無しさん2019/05/10(金) 19:03:06.25ID:N8t8ijVF
軽躁なったから減った

226優しい名無しさん2019/05/11(土) 03:29:07.51ID:oPS8xHw8
60mg以外に統失の薬も合わせて4種類飲んでる俺もいるから気にすんな

227優しい名無しさん2019/05/11(土) 04:42:24.90ID:S0wloehl
40mgに減らしてもらった
卒業したい

228優しい名無しさん2019/05/11(土) 04:43:26.46ID:g589IDAp
二ヶ月で貴方はこれだけ医療費を使いましたって報告が毎度来るんだけど、バルタん買ってる薬局の料金が27000円
これが3割で8000円
病院の代金が500円くらいだからもうね…

229優しい名無しさん2019/05/11(土) 04:50:56.35ID:76TlGHod
納めている保険料をほぼ使いきる自分はどうしたら…
毎月一万円を薬代に使っている

230優しい名無しさん2019/05/11(土) 05:57:38.58ID:dKbnxvdQ
健康保険料なんてよっぽどじゃないと毎月無駄金だよ
俺5万払ってるし

231優しい名無しさん2019/05/11(土) 06:52:07.23ID:BXyq8GSy
精神面と体調管理には、エビリファイと並んで効いている。

232優しい名無しさん2019/05/11(土) 11:03:24.57ID:ECKcOeMD
精神科なら診療薬代は自立支援申請すればいいのに

233優しい名無しさん2019/05/11(土) 14:19:06.68ID:UtbZY/iZ
凜々花被害者が自分以外にもなんかいっぱいいるみたいだけど、ナニが起こったの?

234優しい名無しさん2019/05/11(土) 14:26:46.82ID:ctlQu+4V
サインバルタ飲んでたら競合阻害でコデインが効かないみたい…
ブロンODしてもあんまり意味ない…

235発達障害2019/05/11(土) 16:13:45.19ID:V74/9oNv
>>228
俺は院内処方で診察薬代で月87000円...。

自己負担額は5000円。

ビッグになって恩を返すんだ!

236優しい名無しさん2019/05/11(土) 17:03:37.73ID:lKzVDQSM
ODする奴って何がしたいの
迷惑だからやめてほしいんだが

237優しい名無しさん2019/05/11(土) 18:49:06.31ID:GTv5PCKs
別にODさせときゃいいんじゃない?上手くいけば死んでくれて一人分の薬の税金が浮くわけだし
問題はこんなもん何錠飲もうが死なないとこだな

238優しい名無しさん2019/05/11(土) 19:32:57.72ID:ctlQu+4V
サインバルタじゃなくてブロンだよ

239優しい名無しさん2019/05/11(土) 20:20:14.13ID:7Jz7zd3u
なら、スレチだ

240優しい名無しさん2019/05/11(土) 21:40:48.63ID:F9lj+1sB
ブロン錠だろうがなんだろうが迷惑だわ

241優しい名無しさん2019/05/11(土) 23:59:43.08ID:GTv5PCKs
ODを得意気に言ってる奴に言うけど
うわーODしたわーヤバいわー
って思ってるだろうけど、今の向精神薬はどんぶり一杯食っても死なないから覚えとけ。死ねるのはバルビツール酸系だけだ

242優しい名無しさん2019/05/12(日) 00:17:38.13ID:kEQlWpYO
ODって死にたくてするわけじゃないでしょ?
リスカと同じ
サインバルタ飲んでてそんなこともわかんないの

243優しい名無しさん2019/05/12(日) 00:24:51.86ID:MRlekhJL
逆ギレか
甘ったれてんじゃねえよ

244優しい名無しさん2019/05/12(日) 00:36:40.51ID:4noIgyRS
薬を規制するじゃなくてODっていう行為自体を取り締まれよなと思う

245優しい名無しさん2019/05/12(日) 05:26:38.94ID:YBISVXA+
バルタン星人が来るがな。みんな逃げるがな!

246優しい名無しさん2019/05/12(日) 06:09:55.96ID:gXq04VA8
躁なって減らされたけど、ちょっと不安定になるな

247優しい名無しさん2019/05/12(日) 16:32:36.71ID:icmPoiML
ODがリスカと同じw
さすがサインバルタだけ飲んでる方のご意見は違いますなぁ

248優しい名無しさん2019/05/12(日) 17:10:16.70ID:h67AYLbQ
そーそー、氏ぬ気が無いから常識的、理論的に氏ねない量をODするんだし、出血多量で氏にたいならハナッから動脈切るもんなー。

249優しい名無しさん2019/05/12(日) 19:51:12.90ID:1nsxFT9e
私も個人的にODは自傷の内だと思うけどどうなの?指示された量ですら頭に違和感あるし、ODは相当脳痛めつけてそう!というかリスカよりタチ悪い!
あ、ごめん私バルタンやめたんだった!あばよ!ODするならバレねぇようにしてくれよな!!デュワッ

250優しい名無しさん2019/05/13(月) 03:33:28.62ID:Ea4piVUE
どうせ死ぬつもりだしもう自己判断で服用やめようかな
効き目もよくわかんないし

251優しい名無しさん2019/05/13(月) 05:03:16.99ID:GeRxBa0g
薬やめて二週間
シャンシャンは大分収まったけど頭痛が治らんなあ
副作用だと思ってたけど素なんだろうか
なぜか集中力もなくなってきた
やらなきゃいけないことをつい先延ばしにしてしまう
かといってなにするわけでもなくだらだらネットして一日が過ぎていく…

252優しい名無しさん2019/05/13(月) 05:28:07.06ID:8mS0iRcK
自分はミルタザピンとサインバルタそれぞれMax服用で仕事は休みなく行けるようになって、体調管理にはバッチリなんだが、階段の上り下りに目眩がする。

253優しい名無しさん2019/05/13(月) 06:43:12.39ID:Zw6VfO5t
立ちくらみはよくある

254優しい名無しさん2019/05/13(月) 07:53:43.56ID:mDQgryaU
うんこが臭い

255優しい名無しさん2019/05/13(月) 07:59:14.48ID:O2rgt7bj
ODは無理なんかな
カプセルだと他の持病の嚥下機能値低下でなんかつっかえる

256優しい名無しさん2019/05/13(月) 10:15:30.98ID:GeRxBa0g
病院行って薬やめましたって言ったらすんなり通った
このまま様子見て4ヶ月後にもっかい結果聞きますって言われて診察終了
処方箋も出なかったので220円払って帰ってきた

257優しい名無しさん2019/05/13(月) 10:22:52.53ID:8k7Sh7Tq
>>256
独断でやめたの?うつ症状は良くなったのかな

とりあえずおめでとう

258優しい名無しさん2019/05/13(月) 11:04:27.84ID:OiKej0uV
>>255
おれも最初は喉につっかえる感あったけど、もう無くなったわ。ちなみに20mgカプセル×3

259優しい名無しさん2019/05/13(月) 11:35:37.61ID:GeRxBa0g
>>257
ありがと
自分はうつじゃなくて腰痛で飲んでたのよ
痛み自体は大分弱まってる
ただ体力はめちゃくちゃ落ちてるなあ…ちょっと歩いただけで汗だくになってしまった

260優しい名無しさん2019/05/13(月) 12:15:08.56ID:zyv5oJGU
不治の病、鬱で苦しむ零細奴隷下級国民はバルタン飲みながら死ぬまで搾取され続けるしかないんだね。

261優しい名無しさん2019/05/13(月) 17:22:09.73ID:YXhh1dpD
昨晩20mgで初めて飲んだけどすごく気持ち悪い・・・
寝る前に飲んだらレンドルミンで4時間で起きちゃった。
朝の方が良いのかな・・・

262優しい名無しさん2019/05/13(月) 19:27:02.58ID:q6Bp15vO
ニコ生の野田草履って人もサインバルタ飲んでるって言ってた

263優しい名無しさん2019/05/13(月) 19:59:38.92ID:c9EXFTPc
ニコニコ動画とか
まだ潰れてないんだ

264優しい名無しさん2019/05/13(月) 22:19:25.19ID:q6Bp15vO
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
この人が野田草履

265優しい名無しさん2019/05/13(月) 23:52:15.85ID:RfqF6+78
令和12日目 夢精しそうになるぐらい 朝立ちするも 起きるとしおしお
見た夢はだいしゅき固めだった

3月ぐらいから たて たつんだじょー 状態だったが 一応安心

抜けないのはつらいけどねぇ

266優しい名無しさん2019/05/14(火) 01:42:27.61ID:hvLHIdqT
>>259
腰痛でも離脱でシャンビリが起きるのか。
じゃあ、痛みがあっても安易にバルタは薦められないね。

267優しい名無しさん2019/05/14(火) 01:57:37.98ID:kTUfLFEf
>>259
腰痛でも副作用(とくに初期のが木になる)は強く出た?
吐き気とか頭痛とか性機能障害とか

268優しい名無しさん2019/05/14(火) 02:30:13.60ID:FKvCB7W7
20mgカプセル以下の減薬はどうやってやってますか?
20mgで一週間過ごして今日断薬したら離脱か酷くて耐えられず今さっき20mgを飲みました

269優しい名無しさん2019/05/14(火) 04:08:48.10ID:jaSAOSw7
みんなアルコールどうしてる?
明日飲みに行かなきゃ行けないんだよね…

270優しい名無しさん2019/05/14(火) 05:27:02.49ID:LMGrEFUD
>>269
絶対飲まない

271優しい名無しさん2019/05/14(火) 06:04:48.80ID:j6gVeBCK
金土のみ飲んでる
アル中で医療保護入院になった時を考えればめちゃくちゃセーブ出来てる

272優しい名無しさん2019/05/14(火) 06:15:47.99ID:6iBpIgPb
>>267
40までは平気だったけど60飲みだしてから頭痛頻尿射精障害思い切り出たよ
風呂場で精子が漏れること漏れること
トイレ行って10分すぎたあたりからもう次の尿意が始まるし
あれで自分が壊れてることを自覚した

大抵の薬の副作用認識したことなかったけど、この薬だけは凄まじいと思った
実害度で言えば抗がん剤に次ぐと思う

273優しい名無しさん2019/05/14(火) 07:02:01.90ID:mBMsuFM5
>>264
グロ

274優しい名無しさん2019/05/14(火) 08:06:39.55ID:4H8yTk+T
最下級国民様がバルタン飲んで搾取されに出発しますよー

275優しい名無しさん2019/05/14(火) 08:15:42.07ID:SE1JskYO
ワイは搾取されるものすらないで

276優しい名無しさん2019/05/14(火) 08:37:54.29ID:hvLHIdqT
>>269
バルタ60朝飲みだから、午後の飲み会では普通にお酒を飲んでるよ。
缶チューハイ半分で顔真っ赤いい気分になる下戸だから、飲めてもビールや薄いサワー2杯くらいだけどねw
それも体調が良い時のみ、数ヵ月に1回の頻度。

医者にもそれくらいならOKを貰ってる。
バルタも含めた処方薬が余ったら、医者に報告してその回は薬を減らして貰ったり、眠剤の量を体調に合わせて毎日調整したりしてるから、ムチャはしないと信頼されてると思う。
だから、OKしてくれた気がする。

晩酌が欠かせない人や仕事の付き合いが多い人は、症状との兼ね合いがあるから、主治医に確認した方がいいかも。

277優しい名無しさん2019/05/14(火) 10:08:28.03ID:4NoHBm9K
>>269
毎日飲んでるがやめた方がいいよ。

278優しい名無しさん2019/05/14(火) 10:13:24.55ID:pO3lBLDz
>>264
うわ…
この人と同じ薬飲んでるんだ…わたし

279優しい名無しさん2019/05/14(火) 10:17:00.44ID:1CEqxoXh
>>269
たまになら良いんじゃない?
アル依寸前になった時は肝臓壊しかけて今も引きずってるけど

280優しい名無しさん2019/05/14(火) 10:24:38.87ID:aTDz6qUR
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

古川優樹のご尊顔
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

281優しい名無しさん2019/05/14(火) 16:24:00.70ID:+yfl2mMV
この前飲み会でアルコール3杯くらい飲んで関節痛?筋肉痛?に悩まされた
それ以外は特になんともなかった
普段は飲まない

282優しい名無しさん2019/05/14(火) 17:49:12.09ID:BwfuxAHa
山本太郎も飲んでるんだよね
顔のむくみからしてパキシルかな

283優しい名無しさん2019/05/14(火) 18:37:24.88ID:k+9/cjal
あくびが止まらない
同じ人いますか?

284優しい名無しさん2019/05/14(火) 19:08:36.60ID:mBMsuFM5
>>282
うつ病なの?

285優しい名無しさん2019/05/14(火) 19:26:39.46ID:Kjuw/NNg
>>272
ありがとう!
わい2日目だけど今日はほとんど気持ち悪くないな。昨日はコレ1週間とか無理~って思ったが。
ただ結構な頭痛がするね。こめかみの後ろあたりが痛い。風邪だったりして(笑)

286優しい名無しさん2019/05/14(火) 20:08:29.13ID:w4httY77
令和14日目 やっと抜けた

287優しい名無しさん2019/05/14(火) 21:42:07.97ID:MKyqt5jW
バルタン飲み~
下級国民の成れの果て

288優しい名無しさん2019/05/14(火) 22:08:43.45ID:DY0mNmro
>>284
政治家や芸能人なんて鬱の温床だよ

289優しい名無しさん2019/05/15(水) 00:35:30.45ID:LCX1FvKu
>>288
そうなんですね
検索しても出てこなかったんで、どこから得た情報かなって

290優しい名無しさん2019/05/15(水) 00:40:31.96ID:PGxTFbMZ
>>289
そんなもん検索で出てくる訳ねぇだろ

291優しい名無しさん2019/05/15(水) 01:02:05.51ID:LCX1FvKu
>>290
どこ情報ですか?

292優しい名無しさん2019/05/15(水) 01:06:36.36ID:HbLdfQlO
>>291
知るかそんなもん

293優しい名無しさん2019/05/15(水) 06:09:29.98ID:1n6vSS77
最近物欲がすごくて困る
アマゾンでしょーもないもん買いまくってしまう

294優しい名無しさん2019/05/15(水) 06:12:43.98ID:8Q8D0i9B
買いたい、買わなきゃ!って気分がすごい出るよな
一種の躁状態なんだろうけどこれも

295優しい名無しさん2019/05/15(水) 06:46:23.94ID:LCX1FvKu
>>292
情報元ないんですね
了解です

296優しい名無しさん2019/05/15(水) 06:48:30.58ID:9tQGp68Q
>>293童貞を殺すセーター買ってしまった僕
これこそ無駄なんだよなぁ

297優しい名無しさん2019/05/15(水) 07:13:48.04ID:ngFNFe/F
レキサルティも併用してるから、物欲が止まらないし、すぐに腹減るわ。
毎年夏は軽躁になるから慣れてるが、涼しくなってからの鬱転が怖い

298優しい名無しさん2019/05/15(水) 09:25:24.53ID:fS1c3HK9
>>293
電子書籍はいいぞ
いくら衝動買いしても、置き場所や段ボールに困らない

299優しい名無しさん2019/05/15(水) 14:09:58.79ID:IC9QV4oI
>>296
それは偽物を掴まされたな
根拠は君が殺されていない事

300優しい名無しさん2019/05/15(水) 14:40:26.47ID:GgBEyg6P
本物など存在しない

301優しい名無しさん2019/05/15(水) 20:40:38.68ID:CsPMkob9
みんなペット飼ってる?
癒されたい…

302優しい名無しさん2019/05/15(水) 21:07:49.83ID:cjT6jpu6
>>301
チワワがおるよ

303優しい名無しさん2019/05/15(水) 21:15:15.01ID:nloOmUax
チクワ

304優しい名無しさん2019/05/15(水) 21:26:51.18ID:cjT6jpu6
>>303
チクワじゃねーしチワワだし

305優しい名無しさん2019/05/15(水) 22:38:11.16ID:fDgSxg38
ボーッとするからやめたら朝まで眠れなくなった
離脱症状が出た薬初めてだわ

306優しい名無しさん2019/05/16(木) 12:23:06.83ID:Ydjsh6Iw
20mm4日目~勃ちは悪いけど頑張ってイケた~
喜ぶのまだ早い?

307優しい名無しさん2019/05/16(木) 14:31:02.40ID:GM8cI1ym
そうろうになりました

308優しい名無しさん2019/05/16(木) 15:08:26.79ID:caPXEVjt
>>307
それはない

309優しい名無しさん2019/05/16(木) 16:02:20.96ID:i1TfnLYA
今度の診察で投薬終了となる予定です
このスレには2年近くお世話になりました
また飲むようになったら宜しくお願いします

310優しい名無しさん2019/05/16(木) 16:03:47.19ID:n5lTJxkR
イフェクサーとリフレックスのロケット処方に変更になった
さよならバルタン...3年間ありがとう

311優しい名無しさん2019/05/16(木) 16:54:54.80ID:3YO4aFBp
>>309
おめでとう
もう帰ってくるなYO

312優しい名無しさん2019/05/16(木) 17:35:04.03ID:2nRUMasf
>>309
徐々に減らしていった感じ?
他には飲んでないの?
なんにせよおめでとう

313優しい名無しさん2019/05/16(木) 17:58:06.89ID:0Q6ABJ8a
>>306
俺も20mgならずっといけたよ
40mgに増えて3日目からいけなくなった

314優しい名無しさん2019/05/16(木) 18:49:20.63ID:Ydjsh6Iw
>>309
おめでとう~!

>>313
そっかー逆に言うと20ではいまいち効果なかったのかな?
40で調子どう?
副作用もやだけど効かないのも残念だからなぁ。

315優しい名無しさん2019/05/16(木) 19:05:44.30ID:0Q6ABJ8a
>>314
40もいまいち効果わかんないなぁ…
効果わかんない割にいけなかったりアルコール気にしなきゃいけなかったりデメリット多いんだよね…

316優しい名無しさん2019/05/16(木) 20:54:52.53ID:i1TfnLYA
>>311,314
ありがとうございます。

>>312
はい。1日おきから3日おきまで2ヶ月かけて
徐々に減らしていきました。
3日おきに飲んで体に変化なければ断薬成功とのことです。

317優しい名無しさん2019/05/16(木) 20:59:47.26ID:WeZE5ySL
2ヶ月とは気の遠くなる話だな
せっかちの俺にはとても真似できん
一気にやめた悪影響でいまだにシャンビリしてる

318優しい名無しさん2019/05/16(木) 22:01:09.61ID:alVoIV+z
60飲んでるけど余裕でオナニーイケるな

319優しい名無しさん2019/05/16(木) 23:31:36.17ID:3lYBtPCt
ストラテラ→効かず
コンサータ→こだわりの強さ悪化
でどうやら前頭前野のドーパミンとノルアドレナリンのみ増やして尾状核のドーパミンは減らさないといけないとわかった(アスペ併発タイプADHDで尾状核過発達)

なのでサインバルタ試してみたいのですが服用で社会的知性が回復(会話で相手に意識を向けたり、察したりするのが容易になる)された方おられますか?

320優しい名無しさん2019/05/17(金) 05:52:45.45ID:OaRy77OD
人によるだろう
俺全く効かんしもっと強烈なのないのかね

321優しい名無しさん2019/05/17(金) 07:41:06.10ID:E7NWyeah
ADHDの患者本人が
自己分析してドーパミンガどーたらって
薬学を語ってもさ
うまくいくわけないと思うし
その患者の言うこと聞いて
医者がはいはいと処方するとも思えない
もしかして個人輸入でもする気かな?

つーか、ADHDで多動みたいな人がサインバルタのんだら
修羅場が来るだろ

まあ、自己責任でお好きに

322優しい名無しさん2019/05/17(金) 07:44:24.31ID:175Zh5fQ
>>318
それだけはありえない

323優しい名無しさん2019/05/17(金) 07:55:03.29ID:V1d23cwR
>>322
マジか
薬の耐性強いのかな
普通にできるわ

324優しい名無しさん2019/05/17(金) 08:02:58.23ID:5//jatqX
明恵ちゃんでオナニーした
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
この人にそっくりなんだよな、おっぱいもデカいし

325優しい名無しさん2019/05/17(金) 12:42:09.63ID:FYxCX/uS
ADHDはスマドラでも飲んで脳の栄養補給しとけ

326優しい名無しさん2019/05/17(金) 13:34:28.14ID:n0d3nK25
金ねンだわ

327優しい名無しさん2019/05/17(金) 16:27:58.17ID:Dfcu4bbz
60半年くらい飲んでて効果あるのか分からない
飲まなくで同じ気がして勝手に減らしてみた
30にして数日だが少し離脱症状でてる

328優しい名無しさん2019/05/17(金) 18:36:22.43ID:lWHhmyq7
>>321
amebloのkyupin 先生によるとアスペルガー患者の異常な病識の一端らしい
WAISと薬の知識ばかりやたら増えたわ

でもストラテラより力価が強そうなのこれくらいしかないからね(あとは三環系とか)

ストラテラ80飲んで効かなかったからこれ30くらい飲めば良いかなと(dual action効果で前頭葉のモノアミン全体が増えるみたいですし)

329優しい名無しさん2019/05/18(土) 12:28:49.51ID:l+3wekSh
>>327
効果がない人は躁うつの可能性がある
自分がそうだったから
急にマシンガントーク状態や星一徹状態になるときがあるから発覚した

330優しい名無しさん2019/05/18(土) 12:55:16.44ID:ATTn8NnD
去年まで他の薬飲んで今年からサインバルタ30を朝1回飲んでた
3週間前に20に減薬、今日の診察で薬をなくすことになった
離脱が怖いけど大丈夫なのか?

331優しい名無しさん2019/05/18(土) 18:54:03.44ID:w2yH9Bqy
今日も元気に医者気取り

332優しい名無しさん2019/05/18(土) 23:41:55.26ID:9rc+Cn0l
30mg服用の自分は細かい事が気になって仕方ないとき、クヨクヨするときに飲むとどーでも良くなる。
だいぶ助かってる

333優しい名無しさん2019/05/18(土) 23:47:15.64ID:USHM/ZfZ
この薬頓服じゃないはずだけどなあ

334優しい名無しさん2019/05/18(土) 23:51:44.10ID:pUqo1Dz1
減薬したら調子悪い

335優しい名無しさん2019/05/19(日) 00:05:17.39ID:vkRxpz0T
>>334
調子悪くなるのに、何で減薬するの?

336優しい名無しさん2019/05/19(日) 00:59:57.51ID:d8QDi/K9
>>335
この薬減らしたかったから

3373322019/05/19(日) 01:15:02.77ID:bEIgnlIU
>>333
平日は朝、休日はクヨクヨするときに飲むようにしてるよ

338優しい名無しさん2019/05/19(日) 02:25:59.52ID:ym36BSeI
いいなあちゃんと減薬の手順踏んでくれて
うちの担当医、どの薬もいきなり変薬するしいきなり慣らしなしで最高量出したりしてくるから、不調が離脱からくるのか新しく始めた薬からきてるのかわからなくて困る

339優しい名無しさん2019/05/19(日) 04:47:30.95ID:CrzmaKs5
そんな即効性の薬じゃないんだが

340優しい名無しさん2019/05/19(日) 07:04:08.08ID:pZBbFwxa
>>336
自分で勝手に減らしたなら自業自得じゃん

341優しい名無しさん2019/05/19(日) 07:05:28.58ID:uK34I3Ks
ぶひ

342優しい名無しさん2019/05/19(日) 10:37:24.53ID:d8QDi/K9
>>340
医者に言って減らしてもらった

343優しい名無しさん2019/05/19(日) 11:50:21.91ID:eV/tWyNp
>>342
自分から言ったのであれば自業自得じゃん

344優しい名無しさん2019/05/19(日) 12:19:03.30ID:m8ZnzxST
悔しかったんだなw

345優しい名無しさん2019/05/19(日) 15:00:03.00ID:d8QDi/K9
>>343
自業自得でもあるけど人のせいとは別に言ってないけど

346優しい名無しさん2019/05/19(日) 21:37:21.48ID:3R/+HZBR
シャリシャリがいつまで経っても止まらんなあ
あとはもうこれさえ抜ければって段階なんだけど

347優しい名無しさん2019/05/19(日) 22:20:37.11ID:gRzKwnXz

348優しい名無しさん2019/05/19(日) 22:30:40.94ID:7of+j95z
>>346
断薬中?負けないで

349優しい名無しさん2019/05/20(月) 01:47:52.02ID:pn9OzIY1
来月は薬だけではなくて診療してもらおう

350優しい名無しさん2019/05/20(月) 15:56:25.25ID:TPwN4Qz/
薬だけなんてできるのか

351優しい名無しさん2019/05/20(月) 15:59:17.73ID:VugiPddr
主治医に、鬱っぽいADHDにはこれが効くようだ、って出された。
半月飲んだら胃腸の痛みや震え、動悸が強くなったので中止。
サインバルタではあまり聞かない副作用だねぇとは言われた。

それと、グータラしてる事の罪悪感が薄い気がする、過集中でやりたい事だけやってた気がする。
手伝いに来てくれた人が1日にあれもこれも片付けてくれたのに、感謝も、反省も無いというか。

352優しい名無しさん2019/05/20(月) 20:55:34.08ID:02QErLLU
ADHD診断出たからサインバルタとジェイゾ止めて病院変えてストラテラとコンサータに変えるか悩んでる
以前リタリンで掃除出来てたからコンサータ欲しいけどサインバルタ止めたら引きこもりで外出出来なくなりそうなんだけど
明日医者に相談するけどストラテラってコンサータ出せる認定医?じゃなくても出せるの?

353優しい名無しさん2019/05/20(月) 21:57:57.91ID:p3clDw0G
心療内科に行って相談して取り敢えずみたいにサインバルタ出されている
…鬱なのかなんなのか…聞く勇気もなく再診の時には良くなっていると嘘をついてしまっている
良くなりたいのにその方向にいけないんだよね

354優しい名無しさん2019/05/20(月) 22:04:36.08ID:t8Ns5vzf
>>352
ストラテラは出せるよ。ジェネリックもあるし。
ストラテラとコンサータのスレ、覗いて来たほうが良いよ

355優しい名無しさん2019/05/20(月) 22:56:58.71ID:of2yJhnv
>>353
まだ診察2回目?診断名言わない医者多いよね

356優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:00:13.95ID:n95nfEWn
俺は抑うつ状態ですって言われた

357優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:04:56.95ID:o/0oM/Yb
1年近く病名教えてくれなかった
休職の診断書書いてもらう時に「うつ病でいい?」って聞かれた
なんでワイに聞くんや・・・

358優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:06:05.28ID:n95nfEWn
>>357
わろた

359優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:10:13.17ID:2a2+kdud
>>357
そんなんなのか…というか診断書依頼しないと言わないのかな

360優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:21:55.73ID:d+urgB21
>>354
有難う 見てくる

361優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:32:17.09ID:o/0oM/Yb
自分がうつ病だと認めない人や、どうしても早く職場復帰したいと言い張る人には、
診断書の病名を「自律神経失調症」や「抑うつ状態」で済ませといたりするらしい

あと、病名告知されてやたら落ち込んだり、
ネットで検索しまくって思い込みで症状が増えたりする人もいるので、
あんまり病名言いたくないそうな。豆腐メンタル相手にしてると大変だな

362優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:37:29.76ID:u040ukYj
なるほどな
わかる気するわ

363優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:40:44.44ID:ztaocPqn
サインバルタの鎮痛効果について教えて欲しい。
家族が線維筋痛症でこれ処方されたんだが効いてくるまでどれくらいかかるもん?
個人差承知でご教授願いたい。

俺も飲んでたことあるんだが痛みに関する疾患持っておらず分からん。

ちなみに20㎎開始→5日目30㎎になったところ
本人はまだ効き目が出てきてないとのことでちょっと不安。
まだ評価できる期間飲んでないけどね。
気になる副作用は口渇とのこと。

まあ、ガチメンヘラの俺に言わせてもらえば三環系のカラッカラに比べたら
サインバルタの口渇なんて問題なさすぎると思うんだけど。
やはり健常者は気になるらしい。

364優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:45:53.53ID:o/0oM/Yb
>>363
鬱で処方されたので参考にならないかもしれないけど、
2週間ぐらいで、偏頭痛が消えてちょっと嬉しかった

365優しい名無しさん2019/05/21(火) 00:46:29.07ID:u040ukYj
20や30くらいじゃ効いてない可能性もあるから、薬増えるまで実感できないかもしれない
俺は40でやっとちょっとましになったかな?と思えてきて60にしてやっと効いてるーと実感したよ

366優しい名無しさん2019/05/21(火) 01:20:13.70ID:Ip4t2Rj5
>>357

367優しい名無しさん2019/05/21(火) 01:43:41.38ID:IUgly5c2
>>363
俺は初回から効果あった
その後慣れ?みたいな感じで量増やしても副作用が強く出るだけで痛みにはあまり効果変わらなかった

368優しい名無しさん2019/05/21(火) 09:15:23.64ID:uscehApM
吐き気が酷いって聞くけどどうなの?

369優しい名無しさん2019/05/21(火) 09:19:32.73ID:YFkp65QC
病名は、うつとか不安障害とか境目が微妙だったりするから誤診を恐れているのかも

370優しい名無しさん2019/05/21(火) 09:25:55.61ID:sj0WVtut
>>368
俺は全然なかったよ
どの副作用がどの程度出るかは人によってまちまち

371優しい名無しさん2019/05/21(火) 09:27:13.58ID:F/tVVcnu
>>368
自分は食欲不振が半月続いた
その後は何の副作用もない

372優しい名無しさん2019/05/21(火) 13:03:55.90ID:2jqGv4nx
>>361
あーぁ
ここのスレ見なければよかった

私今この薬と抗てんかん薬飲まされてる
病名ははっきりと言われなかったけど
一件目の精神科ではパニックって言われたの
でもそこの先生はなんだか怖くて病院変えたの
ほんとはなんの病気なのかな?

373優しい名無しさん2019/05/21(火) 13:11:17.50ID:judjs4ek
ここで聞かれても困る医者に聞け

374優しい名無しさん2019/05/21(火) 13:19:09.33ID:ztaocPqn
ある程度自分でも精神疾患の知識をつけて客観的に自分を見てみるといいぞ
もちろんあるがままを医者に話して診断してもらうのが一番だが
自分のことは自分が一番よく知ってるんだからな
もちろんその主観が病んでるから正常な判断できるとは言えないのではあるけど

375優しい名無しさん2019/05/21(火) 20:14:53.17ID:x2YtQp8a
飲み始めて一週間だけど生まれて初めて便秘になった

376優しい名無しさん2019/05/21(火) 20:40:46.29ID:ztaocPqn
これ下痢になるぞ

377優しい名無しさん2019/05/21(火) 20:42:10.14ID:E4sEJy2Z
むしろ尿閉や便秘になる方が多いと思うが

378優しい名無しさん2019/05/21(火) 21:02:58.14ID:AZZri9tx
尿閉になる人間もいれば、俺みたいに頻尿になる場合もあるし
便秘と下痢もまた個人差なんだろうな
どっちにしても蛇口が壊れると思えば間違いはない

>>375
この薬に限らず薬の副作用としてはものすごくポピュラーな副作用だよ便秘は
次病院行く時マグミットとか下剤もらうといいよ

379優しい名無しさん2019/05/21(火) 21:15:42.11ID:27VWgrK7
コンビニで臭いといわれた
いや臭いのは認めるが

面と向かってしらない人に 臭いというやつ も 
やんでると思うので死んでくれ
たぶん誰かに殺されると思うが

380優しい名無しさん2019/05/21(火) 21:27:03.31ID:DDP7oFjp
>>379
よっぽど臭かったんだろう
マナーは守らんとな

381優しい名無しさん2019/05/21(火) 22:26:48.10ID:X61N96NG
レクサプロ20飲んでて、性機能落ちたと主治医に言ったら、
これ40にいきなり切り替わった。セロトニンいじることに
変わりないから、変化無しか、ノルアドレナリンのおかげで
少し回復するか、どっちにしても心配だわ。

382優しい名無しさん2019/05/21(火) 22:32:51.34ID:AZZri9tx
薬やめさえすれば性機能は戻るから、駄目な時は駄目な時でまた考えればいいさ

383優しい名無しさん2019/05/21(火) 23:12:09.58ID:y12ur02Z
>>381
サインバルタ関係ないじゃん

384優しい名無しさん2019/05/22(水) 01:56:46.54ID:q/Jobe4C
>>383
2行目読めよ

385優しい名無しさん2019/05/22(水) 04:21:17.16ID:k8tS05s/
眠れない・・・

386優しい名無しさん2019/05/22(水) 07:01:35.04ID:IdcasRSW
ノルアドレナリン賦活するタイプってパニック誘発するからあんま好きじゃない
パキシルあたりのSSRIの方が安定して効く

387優しい名無しさん2019/05/22(水) 07:03:47.99ID:sNlz9QWG
>>383
屁はモンボルの息並みに臭くなる

388優しい名無しさん2019/05/22(水) 07:41:02.58ID:2YsACgUC
モルボルな

389優しい名無しさん2019/05/22(水) 07:56:03.96ID:GV+te0vM
屁の臭さが堪らないって変態女が居ますよ

390優しい名無しさん2019/05/22(水) 10:12:47.91ID:PfPADa7p
この薬は発汗多くなってその汗が薬品?かなんか臭くなるって昔のスレで見たことある

抗てんかん薬はイライラが酷くて攻撃的になってた時に処方されたことあるなぁ

391優しい名無しさん2019/05/22(水) 11:12:21.46ID:F3hWpQe8
薬やめてしばらく経つけど、なんというか本来の自分の体臭が戻ってきた感じがする
そっちのほうが今は辛いわ
薬臭いほうがましだった

392優しい名無しさん2019/05/22(水) 12:36:31.35ID:xZoYPnkn
>>379
サインバルタを飲んでると色々臭くなるって聞くよ。
詳しくは過去スレ漁ってもらうとして、
◎汗が多くなって汗の匂いがケミカルな感じになる
◎尿が臭くなる
◎ウンチが臭くなる
ってな辺りかな。
男性だと○玉の裏から変な臭いがするってのもあったと思う。
まあ色々ドンマイ。
無神経な奴のことなんて忘れて治療に専念してください。

393優しい名無しさん2019/05/22(水) 12:52:39.34ID:/AawX6Yl
>>372だけど
躁鬱でこの薬飲んでる人いる?

394優しい名無しさん2019/05/22(水) 13:54:17.79ID:IdcasRSW
躁鬱は抗うつ剤飲まない方がいいよマジで

395優しい名無しさん2019/05/22(水) 14:30:31.93ID:IsgxbKFH
>>394
なんで?

396優しい名無しさん2019/05/22(水) 14:53:48.65ID:sNlz9QWG
躁の時にめちゃくちゃブーストされるからじゃね

397優しい名無しさん2019/05/22(水) 17:15:09.15ID:fvoU3z88
やる気には効きますか?
発達障害で服用してるかたいますか?

398優しい名無しさん2019/05/22(水) 17:19:39.14ID:sNlz9QWG
やる気は出る
物欲がやたら出るので気をつけないといけない

399優しい名無しさん2019/05/22(水) 19:40:46.90ID:hLheU1+2
2錠から3錠に増やして1週間位は調子よかったんだが、なんかまたやる気がどこか行ってしまった
セルフネグレクト気味

400優しい名無しさん2019/05/23(木) 00:19:40.06ID:3yJOe4kU
調子がいい時に身の回りの環境良くしとかんとな
マックス飲んで調子悪いなら飲んでる意味ない

401優しい名無しさん2019/05/23(木) 11:53:14.26ID:a479QW2z
忙しくて薬貰いに行けず3日間くらい飲めなかったせいで離脱症状っぽいのが出てる。結構な吐き気と頭がボーっと重たい。再開したら治るかな。

402優しい名無しさん2019/05/23(木) 16:00:09.07ID:1uRlfzvO
しばらくパキシル行ってたけどサインバルタに戻るかな
パキシルの方が個人的には効くんだけどマイナーの効果を鈍らせるという嫌な作用が出る
マイナー止めたいという断薬厨にはいいのかもしれないが俺は困る
サインバルタには痛み止め作用のおまけもあるしね

以前線維筋痛症の家族が出されたっていう話をしたんだけども
効果が出てきたって言うんで
それもきっかけ
戻るかな

ちなみに俺はパキシルもサインバルタも離脱症状ほぼでないつわものなので
定期的に行ったり来たりしてる

403優しい名無しさん2019/05/23(木) 16:05:59.80ID:CKdIHPrr
汗だくの季節がくる
エアリズムかなにか用意するかな…

404優しい名無しさん2019/05/23(木) 16:10:40.14ID:gk196j7E
>>394レスありがと。

でも不思議なのは
今日は天気がいいからお散歩しよ。って思えて気付いたら4時間程散歩してた

いい変化だよね
サインバルタ効いてるなぁ

405優しい名無しさん2019/05/23(木) 16:15:28.32ID:1uRlfzvO
家族は当初リリカ出されてたんだけど痛みどうこうより
眠気が酷く日常生活に支障が出るってんで
サインバルタになった経緯

406優しい名無しさん2019/05/23(木) 17:03:36.83ID:GTarQdW5
マイナーの効果ってなに?

407優しい名無しさん2019/05/23(木) 17:51:27.08ID:1uRlfzvO
>>406
分かりにくくてスマン
抗不安薬の抗不安作用
ベンゾとかの効果

408優しい名無しさん2019/05/23(木) 18:15:08.18ID:l3Tt4y2/
>>405
うちの老母も同じだ

409優しい名無しさん2019/05/23(木) 22:10:56.48ID:eI8FGekC
今日40から50に増えた。
効けばいいな。

410優しい名無しさん2019/05/23(木) 23:18:13.77ID:MeTKNLfM
>>401
再開すればまた元に戻るよ
日を空けると初回副作用があったならまた出るから早めに病院に行くといいよ

薬変えるから減薬させられる
離脱症状が不快だと伝えたんだけどそれは次の薬も重ねて出してくれって意味だったんだがダメらしい
新しい薬 どうせ慣らしの強さじゃ効かないから早く飲んで早く段階上げていきたいんだがなぁ
離脱症状より病院行く気力出なくて薬切れ起こして引きこもりになる方がしんどい

411優しい名無しさん2019/05/24(金) 01:28:39.52ID:HtWovpou
3日ぐらい飲み忘れてたら画像が動いて見えたり視界が歪んでビビったわ。
60飲んでるし、医師が言うには急に飲まなくなるとちょいヤバになるよーとのこと。
だいぶ回復した気がしてたけど、減薬も投薬終了もまだ先だわ。

412優しい名無しさん2019/05/24(金) 02:56:13.48ID:S//QoCMY
>>403
汗っかきな自分は年中エアリズム着てるぜ

413優しい名無しさん2019/05/24(金) 10:25:49.55ID:IAW76W4+
>>410
ありがとう。昨日無事行けて再開したらいままでの症状が嘘みたいに今朝は調子が良かった。
飲み始めも副作用あったからこれからは切らさないように気をつけるわ。

414優しい名無しさん2019/05/24(金) 23:27:07.38ID:HfIPUWWA
サインバルタのプラスチックのシートって無駄にでかくない?こんなもん?

415優しい名無しさん2019/05/25(土) 00:09:23.12ID:vVbkDQVL
カプセルがでかいし固めだからね
イフェクサーとかもでかいよ

416優しい名無しさん2019/05/25(土) 00:16:10.66ID:ekemSv+g
20を一気に断薬したけど3日目くらいからイライラしておかしいんだけど離脱なのか?

417優しい名無しさん2019/05/25(土) 05:55:20.08ID:w+oGqeBP
これ食欲が減る?

418優しい名無しさん2019/05/25(土) 06:13:29.51ID:s2mPLczx
減ることも増えることもある

俺は増えた
体重もえらいことに…

419優しい名無しさん2019/05/25(土) 08:44:52.41ID:kjQmtSn5
副作用で食欲の増減はあるけど俺は問題なかった
違う薬だけど食欲が異常に増えて10kg肥えた…

420優しい名無しさん2019/05/25(土) 11:01:03.49ID:3TbCocoQ
食欲増えたけど毎朝ジョギングする様にもなって体重は変わってない

421優しい名無しさん2019/05/26(日) 05:32:53.78ID:shU4gXWG
しばらく医者行けなくて飲んでないんだけど
頭がキンキンする

422優しい名無しさん2019/05/26(日) 05:35:19.79ID:RGHOVQ1Q
ケロンパ

423優しい名無しさん2019/05/26(日) 09:18:02.69ID:Qv9kPUhq
シャボン玉こんにちは。

424優しい名無しさん2019/05/26(日) 09:40:20.44ID:WfAawiV6
デビュー三日目20㎎ 下痢と悪心で食欲ナシ

425優しい名無しさん2019/05/26(日) 10:18:43.75ID:zw9h/J/e
ガンバレ。副作用はいつか消えると信じて

426優しい名無しさん2019/05/26(日) 11:08:26.90ID:EubL0kG7
飲んでない頃よりはマシなんだけど...
という感じ
つらい

427優しい名無しさん2019/05/26(日) 15:10:26.33ID:j2MK11d2
>>420
毎朝ジョギングするくらいならこの薬いらねーよ

428優しい名無しさん2019/05/26(日) 15:32:01.47ID:OBoUF+yq
そう言われたらそうだな
まあ痛みで飲んでるなら…いや痛みで飲んでるなら余計ジョギングなんか無理か

429優しい名無しさん2019/05/26(日) 17:41:33.80ID:VwRrVX3G
>>427
飲んでるからジョギングできるんべ

430優しい名無しさん2019/05/26(日) 17:45:49.09ID:RJ85mMMG
そうだよな。
>>420

431優しい名無しさん2019/05/26(日) 17:47:54.15ID:RGHOVQ1Q
ジョギング出来るくらいまで意欲を持ち上げてくれるのか?
それはすごいな

432優しい名無しさん2019/05/26(日) 17:48:16.88ID:RJ85mMMG
途中送信ごめんなさい。

>>420は、動けなくて食欲もなかったのが服薬で動けるようにも食べられるようにもなったとしか読めないけど。

433優しい名無しさん2019/05/26(日) 19:12:28.25ID:cFtGS2gk
420だけどほんとに辛くて動けず毎日寝てばかりいたけど薬のおかげか毎朝走るくらいになったよ
意欲が出るのは間違いない
ただ、物欲もすごくてお金をよく使うようにもなった

434優しい名無しさん2019/05/26(日) 19:12:30.80ID:ehc5pDc3
自分は、レキサルティも飲んでて食欲増したが、毎朝一時間は散歩してるよ。
バルタンで、天気良いとパキシルみたいに多幸感に包まれる時がある。

435優しい名無しさん2019/05/26(日) 19:38:04.48ID:mKsWewRg
>>426
同じ。

436優しい名無しさん2019/05/26(日) 21:20:36.03ID:ldFFDLKF
飲み始めてひと月半
散々書かれてるけど便の臭いがヤバイ
ガスがめっちゃ出るしその臭いもヤバイ、ハムスターとか小動物なら殺せそうな気がする
あとキレが悪くてウォシュレットも何の意味も為さなくて困ってる

437優しい名無しさん2019/05/27(月) 00:08:15.84ID:z6AXGo0m
急に吐き気に襲われて嘔吐したのですがサインバルタ飲み忘れるとそういう症状でますか?
旅行で二日間飲み忘れてしまって

あと先ほど違うスレで一週間は離脱症状がでると聞いたのですが抑える薬などはあるのでしょうか?

438優しい名無しさん2019/05/27(月) 00:24:39.49ID:ca3zDG2p
>>437
離脱症状だろうねえ
俺は断薬してようやく一ヶ月になるけどまだやんわりとだが離脱症状続いてる感じ
ピークは最初の数日だけだったけど

439優しい名無しさん2019/05/27(月) 00:37:39.27ID:z6AXGo0m
>>438
ありがとうございます
今もトイレでゲーゲーしてるとこですが一週間ずっとこのレベルの吐き気が続くわけではないですよね?
少しは和らぎますか?

440優しい名無しさん2019/05/27(月) 00:50:08.16ID:0RT6uC+i
おれは3日飲み忘れくらいでは何ともなかったけど
やっぱ個人差なのかな。セックス

441優しい名無しさん2019/05/27(月) 01:09:56.70ID:ca3zDG2p
出る時は一日二日でも出るよ
旅行先で薬このあと一週間飲めないとなると、ちょっときついかもしれない…

442優しい名無しさん2019/05/27(月) 01:37:46.86ID:z6AXGo0m
>>441
今日は飲んだんですが一週間この調子だとまともに仕事出来るか不安で

あれから何度も嘔吐してるんですが今寝ると寝ゲロするんだろうか

443優しい名無しさん2019/05/27(月) 08:17:47.73ID:kxEFnQ1k
>>442
飲めば治るよ
30分程待ってみなさい

444優しい名無しさん2019/05/27(月) 09:01:53.72ID:JXhx1LkP
医師の指示で20を断薬して3日目から体調がおかしく断薬1週間後に診察に行き土曜から飲み始め3日目
少し良くなったがまだ体調が悪いが離脱か再燃かわからない

445優しい名無しさん2019/05/27(月) 12:16:50.18ID:PBhX9oPG
60とその他4種類飲んでたけど仕事忙しくて行けなくなって二週間経つけど特に変化ねえな

446優しい名無しさん2019/05/27(月) 16:55:26.35ID:ZEYYxvXl
楽でいいな

447優しい名無しさん2019/05/28(火) 04:07:18.22ID:E4clzqix
30分で効くのはフラシーボ効果
腸まで行かないと溶けないようにできてる(カプセルじゃないよ)
とちゃんと書いとかないと変なのワク


昨日は悶々としてたが 今日はぴくりとも反応しない

448優しい名無しさん2019/05/28(火) 06:57:14.49ID:LV2IBeuF
>>437
コンスタンがいいよ。0.4㎜と0.8㎜があるけど、自分は後者の方を飲んでた。
よく効くよ。

449優しい名無しさん2019/05/28(火) 07:20:25.40ID:/VR8nbEN
今日も40mmのんで乗りきろう

450優しい名無しさん2019/05/28(火) 19:50:19.45ID:1ed/JcG+
40以上飲んでる方ってどんな飲み方してますか?
朝夕20づつとか、食後3カプセル60とか寝る前に40とか?

451優しい名無しさん2019/05/28(火) 19:57:41.11ID:cYz0yfNR
朝40

452優しい名無しさん2019/05/28(火) 20:01:58.38ID:TuTHLtMj
数日飲むのを止めたら吐き気凄いわ身体がふわふわして落ち着かないわ気分はどん底だわで慌てて飲んだ
本当に薬がなきゃ満足に動けない、ジャンキーだわな…飲んでから改善の自覚無いのに

453優しい名無しさん2019/05/28(火) 20:40:51.98ID:DqL2yKex
夜40

454優しい名無しさん2019/05/28(火) 21:05:51.67ID:HE6Pkcbv
朝60(30×2)

455優しい名無しさん2019/05/29(水) 01:24:09.57ID:Tw6qAUVq
薬飲むのやめたら腰痛が戻ってきてほとんど身動きできなくなってしまった
もっかい飲んで副作用と離脱症状に苦しむのいやなんだけどなあ…
どうしたらいいんだかもう
一生この薬飲むしかないのか

456優しい名無しさん2019/05/29(水) 12:24:27.21ID:yg98NjSf
何種類も飲んでるからこれだけのせいでは無いんだろうけど健忘が酷すぎる

457優しい名無しさん2019/05/29(水) 12:26:11.20ID:2MRjccti
飲み始めてから十日 咳が出る

458優しい名無しさん2019/05/29(水) 20:30:32.12ID:s6vHZPsy
飲んでしまった

これ毒?

飲んでからここみて後悔した

459優しい名無しさん2019/05/29(水) 20:32:14.18ID:wJxrA15u
死にはしないよ

460優しい名無しさん2019/05/29(水) 20:50:56.43ID:6ubKwtTe
死ぬほど苦しいけどな

461優しい名無しさん2019/05/29(水) 20:55:10.13ID:hcuzeMQX
毒だけどやる気は出るよ

462優しい名無しさん2019/05/29(水) 20:57:42.88ID:IPqirdUK
精神科が出す薬なんて大抵は毒だろうに

463優しい名無しさん2019/05/30(木) 08:16:35.11ID:PKbNg2SX
>>428
むずむず足だと歩いたりする方が痛くなくなる

464優しい名無しさん2019/05/30(木) 09:19:27.65ID:IGy/5WFj
便秘が酷いんだけど皆どうしてるの?

465優しい名無しさん2019/05/30(木) 10:22:55.99ID:13xKrQ9+
あらゆる下剤を試した結果、ツムラの84番に落ち着いた。これがなきゃ今頃退院できずに浣腸生活だったわ。

466優しい名無しさん2019/05/30(木) 11:19:02.82ID:a1MYpJQZ
俺は元々下痢気味だから丁度いい

467優しい名無しさん2019/05/30(木) 13:28:00.16ID:cRERanW9
>>464
マグネットとアミティーザ飲んでる

468優しい名無しさん2019/05/30(木) 15:06:53.32ID:5WPhdqmQ
皆色々試してるんだな
スルーラックってやつを試してみたら朝腹痛で目が覚めるようになってしまって違うのを探してた
やっぱり漢方とかマグネシウム剤が穏やかなのかな

469優しい名無しさん2019/05/30(木) 17:27:13.03ID:JO2+LaEX
私はプルゼニドとたまに朝の薬を飲んで1時間後とかにR-1飲んでる。

470優しい名無しさん2019/05/30(木) 17:35:06.52ID:ULzVD+LT
俺はマグミットで十分快調だった

471優しい名無しさん2019/05/30(木) 17:35:29.45ID:hAoKNPtw
あとは基本の食物繊維が豊富なものを食べる様にするのが大切じゃないかな

472優しい名無しさん2019/05/30(木) 17:54:02.51ID:TREBIwKJ
漢方は効き始めるまで時間かかるから注意ね
月の半分以上下痢だけど何故か防風通聖散処方されてる。飲まないからどんどん貯まる

473優しい名無しさん2019/05/30(木) 21:11:55.63ID:cRERanW9
>>468
刺激性の下剤はやめた方がいいよ。
病院でマグネシウム処方してって頼みなよ。安上がりで身体に負担も少ないよ

474優しい名無しさん2019/05/30(木) 23:45:31.80ID:IItd7rd9
>>467

磁石は美味しいよね(笑)

475優しい名無しさん2019/05/31(金) 00:00:35.55ID:prZMivM+
わかった
取り敢えずマグネシウムを出してもらえるように頼んでみる
皆ありがとう

476優しい名無しさん2019/05/31(金) 07:22:45.54ID:J7NYM4P7
扱いは慎重にな。
免状持って行くの忘れちゃダメだよ。

477優しい名無しさん2019/05/31(金) 10:10:22.38ID:Iz2WwRAW
私の場合はりんごが便秘に効果てきめんでした

478優しい名無しさん2019/05/31(金) 12:51:15.85ID:7i6iap64
40mg飲めって言われてて2日間断薬してみた。副作用もなく平気だった。インポも治って嬉しかった。ホントはうつ病じゃないのかな?って思ってしまった。
でも心配だから今日からまた飲み始めた

479優しい名無しさん2019/05/31(金) 15:38:19.00ID:hH6DpelE
朝、起きた瞬間から 頭だけハイテンションになる

そんで サインバルタ飲んでねる、
もうパターンになってるわ、
超やだはやくなおれや

480優しい名無しさん2019/05/31(金) 20:25:49.07ID:22sGDvE6
>>478
おま俺
俺はそのまま断薬したがな
眠れないって言ってんのにそんな副作用はありませんけどねとか言って眠剤出さねえ医者なんて信用するか
眠剤輸入してブロンやらメジコンやらODしてたら多少マシになったわ

481優しい名無しさん2019/05/31(金) 21:31:35.83ID:k+6l0gku
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

482優しい名無しさん2019/05/31(金) 21:57:03.95ID:+oVQIjkJ
マルチうざ

483優しい名無しさん2019/06/01(土) 10:56:30.54ID:TtkEi1kR
レクサプロでやる気が出ないからサインバルタに変えるのはどうかとこのスレ覗いたらこっちの方が色々キツそうだな

484優しい名無しさん2019/06/01(土) 12:51:49.06ID:mxKQWokJ
やる気出すならセロクエルだったなあ。
量はほんの少しだけな。
多いとだんだん静かになる。
毎日キレても一日75mg以上増やしてもらえないから止めたけど。
ハイリスクにバッチ来い!な姿勢で挑める剛の者は自己責任で依頼して試してみれ

なお、遅発性ジスキネジアのある連用者が数いるので、長くは使わない方がいいと思う。

485優しい名無しさん2019/06/01(土) 14:14:46.55ID:jAPOc1SN
そんな自分は、クエチアピン75mg、サインバルタ30mg、レキサルティ2mg他色々です。
最近躁鬱が混じってきて辛い

486優しい名無しさん2019/06/01(土) 14:41:16.68ID:8GVv1RVC
うんこがとてつもなく臭くなるから気をつけろ

487優しい名無しさん2019/06/01(土) 16:18:00.24ID:8qgi6p7O
これ躁転して苛々しない?イフェクサースレではなじり合いで荒れてたけど

488優しい名無しさん2019/06/01(土) 19:46:06.48ID:iyPmBSVJ
俺は、今日夜飲むんだ
止めても無駄だぜ。

489優しい名無しさん2019/06/01(土) 19:55:57.98ID:YaRaVBI1

490優しい名無しさん2019/06/01(土) 19:58:44.98ID:FUamnQ5c
別に飲んだところで即効性の薬じゃないし

491優しい名無しさん2019/06/01(土) 21:39:23.40ID:FUamnQ5c
しばらく飲んでなかったせいか頭がクラクラキンキンする
立ちくらみの様な症状

492優しい名無しさん2019/06/02(日) 00:25:56.54ID:Hm8TeedK
>>486
うんこは元々臭いしトイレでするものだから気にしないけど、オナラが臭くなるのは困りものだ。

493優しい名無しさん2019/06/02(日) 08:29:01.61ID:kAc1XgBW
これ飲むと頭がボーっとする
何か感覚?というか飲む前に持ってた何かが無くなる感じ
あと性欲もどっかいった

494優しい名無しさん2019/06/02(日) 08:51:53.21ID:Z7sJAm4L
眠剤の補助でこれ出されたよ

495優しい名無しさん2019/06/02(日) 08:54:02.51ID:Z7sJAm4L
>>494
ごめんスレ間違えた
サインバルタは躁鬱の鬱期に「早く上がりたいなら」という話で承諾して処方して貰った
そのままフラットに持ち上がって今も服薬してる
最初に食欲不振、次に性欲減退が来たけどどちらも収まったなぁ

496優しい名無しさん2019/06/02(日) 08:56:24.14ID:AsdXZRTt
>>493
概ねこの薬の副作用

497優しい名無しさん2019/06/02(日) 09:00:13.95ID:AsdXZRTt
自分はバルタンのせいで食欲異常に増進したな
食べても食べても入るし飢え感じてこれはマジでやばいと思った
薬やめて食べる量一気に減ったわ
正直そこだけはほっとしてる

498優しい名無しさん2019/06/02(日) 09:21:19.96ID:nn2TOa+J
>>497
食慾更進は、この薬では珍しい副作用だね

499優しい名無しさん2019/06/02(日) 09:35:09.97ID:KMdnJ3WF
サインバルタにストラテラって処方ありかな?
バルタンユーザーなんだけどストラテラ併用してみたい。

500優しい名無しさん2019/06/02(日) 11:51:27.68ID:yoiPOWvT
>>497
お米が美味しく感じてごはんだけで食事できるようになった

501優しい名無しさん2019/06/02(日) 12:36:43.43ID:YQON7wKa
イフェクサー スレと比べてもサインバルタはマイナスの書き込み多いな
やはりSNRIはイフェクサー の勝ちか

502優しい名無しさん2019/06/02(日) 13:31:42.39ID:y0i0Cu1c
フニャチンになるけど射精の感度上がった、麻薬かよ

503優しい名無しさん2019/06/02(日) 16:00:35.58ID:4Ndts3lu
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
こんな女だったらビンビンになるのにな

504優しい名無しさん2019/06/02(日) 16:22:31.92ID:ug17jLbr
十日目 やたら眠くてチャリすら運転出来ない イフェクサーみたいな生欠伸はないけどシャキッとならない

505優しい名無しさん2019/06/02(日) 17:20:26.68ID:73y0UmDI
激太りしてたけど酢玉ねぎダイエット始めて5/8~今日までに5kgの減量成功したよ
作り方は色々あるけど大学教授考案の刻むやつがオススメ
他はあまり効果なかった
玉ねぎは刻んだ後2~3時間放置するみたいだけど私の場合は半日~1日以上放置してる。
あと、蜂蜜じゃなくてパルスイートがいいよ
運動なし食事制限なしでここまで減ったら御の字だわw
サインバルタで太って困ってる方、
私の体重の履歴と食事メニューの履歴もあるし質問あれば答えるよん

506優しい名無しさん2019/06/02(日) 17:29:44.35ID:b0s9CJjO
>>503
おいらの息子はこの程度ではピクリともしない

507優しい名無しさん2019/06/02(日) 17:30:58.26ID:YoM3Qvc5
運動しろ

508優しい名無しさん2019/06/02(日) 19:30:52.48ID:yBvw3ZR+
サインバルタは、デパスとドグマチール一緒じゃあないと
飲めないね♪

509優しい名無しさん2019/06/02(日) 19:57:06.54ID:gb5DTJzH
>>467
お前牛だろ

510優しい名無しさん2019/06/02(日) 20:56:15.19ID:NZeVzz4A
ドグマチールとサインバルタ
あうの?

サインバルタやめたら
朝方頭の中からシャンシャン音がして
目が覚めた

怖かった

511優しい名無しさん2019/06/02(日) 21:57:17.67ID:ug17jLbr
>>505まとめとかあればお願いします たぶん精神薬で体重増えた人全員知りたいと思います

512優しい名無しさん2019/06/02(日) 22:01:25.66ID:0HNzDQoO
>>503
すまんが、おれは萎えるわ

513優しい名無しさん2019/06/02(日) 23:19:14.71ID:zBsdqAEF
ウツになってから巨乳には吐き気をおぼえる

514優しい名無しさん2019/06/03(月) 04:25:34.47ID:4PX8P5qn
>>513
自分の妹巨乳だったから、巨乳嫌い。
乳なんて少しでも膨らんでればそれでよし

515優しい名無しさん2019/06/03(月) 06:08:48.77ID:9CFRYSzX
酢玉ねぎって血圧下げる効果あるってやつだろ
ダイエットに効果なんてねえぞ

516優しい名無しさん2019/06/03(月) 06:09:56.70ID:DZFBd3bW
>>503
なんだこの汚ねえ部屋は

517優しい名無しさん2019/06/03(月) 08:07:21.32ID:Dnr3P4gO
眠くて頭ぼやけて腸は動かない いつ効くんだ

518優しい名無しさん2019/06/03(月) 10:35:57.74ID:RxqYtiHv
太る人は朝食抜きの半日断食をすればいい(西式健康法)。
自分は3年で20㌔弱減って60キロ前後になった。
この薬を5年以上飲んでると副作用(喉の渇き・不眠・頭痛等)が出る場合がある
から要注意。

519優しい名無しさん2019/06/03(月) 10:40:02.32ID:JnN0076G
すればいいって言われてもな
それが簡単にできりゃそもそも食い過ぎないだろう

520優しい名無しさん2019/06/03(月) 11:47:43.75ID:UEamqvBz
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
今日は土曜日振り替えにして休んでいる、本格的に薬変えないとまずいなこりゃ
こんな女性と付き合いたい

521優しい名無しさん2019/06/03(月) 16:46:48.57ID:iGwm7N9I
異性と付き合う、交際するとかいう意欲あるだけ良いね
自分はなんの意欲もなーんにも無くなった

522優しい名無しさん2019/06/03(月) 18:42:20.57ID:CbNV0k1v
酢たまねぎ使えば血圧下がるの?
静脈注射でもすればいいん?

523優しい名無しさん2019/06/03(月) 22:00:07.56ID:tSyrUkTN
屁が臭すぎる
マジで倒れそう

524優しい名無しさん2019/06/03(月) 22:01:42.41ID:etnP94ux
>>523
「新ビオフェルミンS」オススメ

525優しい名無しさん2019/06/03(月) 23:02:51.79ID:yA3bmeRT
数年ぶりに腋臭になった
全身の匂いが臭くなる、酷い薬だw

526優しい名無しさん2019/06/03(月) 23:09:27.14ID:JnN0076G
わきがなんてなるものなのか

527優しい名無しさん2019/06/04(火) 00:47:51.57ID:lj4/caT0
体臭悪くなるの?

528優しい名無しさん2019/06/04(火) 00:57:28.54ID:k/FY1sO8
汗の匂いは前より気になるようになった
手持ちのデオドラント商品がバリエーション豊かに

529優しい名無しさん2019/06/04(火) 04:39:21.09ID:ktY3FhYu
汗の量はふえるけどワキガにはならないよ
汗かいてケアしてない分元々あったにおいが雑菌で強く匂ってるだけかと
あとあえていうなら汗の匂いが薬っぽくなる
なんと例えたらいいか分かんないんだけど

530優しい名無しさん2019/06/04(火) 04:41:53.98ID:7E2Ide5g
ワキガは生まれつきだから後天的ではならないだろ
これやる気出るのはいいんだがやめると耳鳴りすごい
弱ったな

531優しい名無しさん2019/06/04(火) 05:31:05.93ID:PRGTACmn
>>523
ビオフェルミンの時代は終わった
今は酪酸菌がメジャー
市販だとビオスリーだけど
整腸剤を処方してもらえるなら
酪酸菌のミヤBMを選ぶこと

532優しい名無しさん2019/06/04(火) 08:24:40.74ID:yiVn3V7F
体臭は薬臭いほうがマシだった気がするわ

>>530
やめる時は月単位で頑張って耐えるしかない
気楽にやめたり再開したりできんのは辛いな

533優しい名無しさん2019/06/04(火) 08:31:27.50ID:GD8yMIsz
臭いのを自覚するのはどうしたらいい?

534優しい名無しさん2019/06/04(火) 09:06:54.84ID:UxP/qMTa
朝食にバナナ半分しか食べず服用したら悪心がひどい。しっかり食べればいいんだろうけど、朝は食欲ないんだよなー。

535優しい名無しさん2019/06/04(火) 09:59:23.69ID:BpAugzcP
やっと半月過ぎて残業70時間弱。
流石にちょっとフラフラする。
GW明けからこんな感じ。
6月いっぱいで終わる予定だけど保つかな。

536優しい名無しさん2019/06/04(火) 10:58:25.61ID:XsBtfMbZ
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる  
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚     
  
① スマホでたいむばんくを入手  
② 会員登録を済ませる   
③ マイページへ移動する   
④ 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)  
  
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
      
かんたんに入手できるのでぜひご利用下さい。   

537優しい名無しさん2019/06/04(火) 13:29:29.74ID:o3XtYUW0
>>536
QUOとすかいらーくだけもらっとく

538優しい名無しさん2019/06/04(火) 16:45:18.29ID:Yl78b6X2
リフレックスとサインバルタの併用で鬱や不安が良くなった人いますか?

539優しい名無しさん2019/06/04(火) 17:43:24.30ID:JW6sZDsK
>>538
はい

540優しい名無しさん2019/06/04(火) 17:49:03.43ID:q6I5R2+u
>>538
リフレックスで不安がなくなってサインバルタでやる気が出てきた。個人的感想

541優しい名無しさん2019/06/04(火) 17:49:38.28ID:Fm4O+0W2
サインバルタの眠気と性機能減退でますます落ち込んで今寝てる。。

542優しい名無しさん2019/06/04(火) 17:50:41.37ID:Fm4O+0W2
なんとか抜け出したい。。

543優しい名無しさん2019/06/04(火) 17:54:27.03ID:hpakvTLQ
レクサプロと併用してるかたいますか?
調子はどうですか?
やる気、気力面で試したいと思ってますが

544優しい名無しさん2019/06/05(水) 03:53:37.73ID:59ThP+a/
半年くらい60飲んでて10日前から30にしたが全く離脱起きない
これってサインバルタ一切効いてないってことなんだろうか

545優しい名無しさん2019/06/05(水) 05:15:26.42ID:AmpG0Flg
俺も60飲んでるけどここに書いてある性欲無くなるとかも特にないよ
むしろやる気が出た
薬があまり効かない体質ってことだろな
でも急にやめるとキンキン言い出すよ

546優しい名無しさん2019/06/05(水) 05:19:33.84ID:2b2xdJpg
薬は効いてるだろう
副作用が出ないだけで

547優しい名無しさん2019/06/05(水) 14:13:26.75ID:c6ak2ZyP
>>541
俺も昨日から処方されて 服用翌日から眠気がすごいや
あなたは服用を始めてからどれくらい経つの?
2週間くらいで体が慣れて眠気なくなるといいけど

548優しい名無しさん2019/06/05(水) 14:20:12.81ID:bZAMMsnJ
半月飲んで気持ち悪く飲み忘れても気持ち悪い 夕方には手が震える

549優しい名無しさん2019/06/05(水) 15:43:12.31ID:Zk3T2QPL
20mgを飲み始めて1ヶ月。
寝汗が酷くて朝起きたらパジャマぐっしょりで絞れるんじゃないかってレベル。
これって代謝的に問題で体に合ってないってことなのかな。医者に伝えたのにスルーされてしまった。

550優しい名無しさん2019/06/05(水) 15:53:19.12ID:3DvV/EDJ
それくらいの副作用なら大したことないから無視しようってことだよ

551優しい名無しさん2019/06/05(水) 15:54:29.13ID:Rfn7hm8+
>>549
汗は良くある副作用だね
しぼれるほどではないが…夏はやばい

552優しい名無しさん2019/06/05(水) 16:15:29.36ID:g6VwfGfH
一番えぐい副作用は頭皮の脂
ブラシ付きのドライヤーが脂でコテコテになる

553優しい名無しさん2019/06/05(水) 17:39:46.98ID:OmLJkeMj
>>552
髪の毛をシャンプーじゃなく普通の石鹸で洗うようになったわ
その方が汚れ落ちもいいしすすぎも早いから

554優しい名無しさん2019/06/05(水) 18:29:28.26ID:ZPLfZTRn
>>547
別なものだが、2ヶ月経っても眠気はmax
一時60mgまで増やしたが40mgに減量して継続中

555優しい名無しさん2019/06/05(水) 18:38:39.40ID:SqjcTLtX
>>551
そうなんですね…。
汗も気になるしトイレは消臭スプレー欠かせないし、自分で気付けてない口臭・体臭が無いか心配。

556優しい名無しさん2019/06/05(水) 18:39:32.41ID:hCl6nC+e
>>553
攻撃的になるから男性ホルモンが上がるんだろうな
それで頭皮の脂が多くなる
自分はもともと石鹸だけど頭皮を指の腹でしっかりと洗うようにすると頭皮を痛めずに痒みや頭皮ニキビもできにくくなる
毛の量は増えはしないが剛毛になるからボリュームアップでフサフサ感を堪能できる
慣れるまではすすぎが難しいからパックスオリーみたいなしっとり系が初心者向けかな
短髪ならパックスナチュロンでブラシドライヤー使えばフサフサ
本当はスウィーツソーパー使いたいけど高すぎる

557優しい名無しさん2019/06/05(水) 19:44:07.18ID:GhB4h4wT
剛毛になったの気のせいじゃなかったのか
髪の毛元々多いわで太いわ縮れるわでまとまらん

558優しい名無しさん2019/06/05(水) 20:34:25.03ID:vaHQwv2p
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
この子見ていたら、なんと見事なたちっぷり
カチンコチンだよ

559優しい名無しさん2019/06/05(水) 20:39:09.63ID:bZAMMsnJ
>>558

560優しい名無しさん2019/06/05(水) 21:08:41.58ID:IN9N2w7w
ピクリともせんわ

561優しい名無しさん2019/06/06(木) 00:02:31.87ID:OAJrvKJY
カプセル外すの下手すぎて悲しい
カプセル外れたと思ったら中身が飛び散る

562優しい名無しさん2019/06/06(木) 00:04:36.84ID:8RBDa+K1
なんでカプセル外す必要があるの?

563優しい名無しさん2019/06/06(木) 00:24:34.66ID:2AiT04m5
理由はわからんがお湯で溶かせばいいんじゃね

564優しい名無しさん2019/06/06(木) 00:44:37.69ID:/Kd5PJvX
パニック障害で服用している方、または経験者はおられますか?

565優しい名無しさん2019/06/06(木) 05:42:07.12ID:+LyN+HXT
朝夜:サインバルタ、トレドミン、エビリファイ、ラミクタール、酸化マグネシウム、アミティーザ
就寝前:エチゾラム、ブロチゾラム、プルセニド
朝のみ:コンサータ
を飲んでるんだけどサインバルタ効いてる気がしない
主治医は今出してるこれらが最強(やる気が出ないタイプの鬱には)だからこれ以上出せないと言われてる
コンサータ飲んでてもだるいのにコンサータ飲み忘れた日は何もできない
いくら土台にサインバルタやら盛っててもダメなら意味ないよなあ
イフェクサーにしたら少しは変わるかな

566優しい名無しさん2019/06/06(木) 05:50:25.69ID:MDCKMvq5
躁鬱でADHDでASDだけど
調子良い時はエビリファイとストラテラ(+眠剤)だけで何とかなってた
鬱転した時にサインバルタが追加されたが
数ヶ月はかかったけどすげぇ調子良くなったぞ
以前より120%てとこだ
サインバルタ良い薬だわ

567優しい名無しさん2019/06/06(木) 07:14:19.06ID:q3L9fJX6
命救われたけどちょいちょい副作用が気になる
どうでもいいけど鼻が脂でぬるぬるになった

568優しい名無しさん2019/06/06(木) 08:16:44.81ID:8EYfzzCC
>>561

開けようと思うな
カッターで切れ
どうせカプセルは使えなくなる

569優しい名無しさん2019/06/06(木) 08:17:06.95ID:8EYfzzCC
>>564

いません
適用外です

570優しい名無しさん2019/06/06(木) 10:16:07.15ID:PLjjKuaF
>>552
シーブリーズの小さくて白いボトルのスカルプ専用シャンプーが皮脂には効くよ。割高だけどオススメ。もしくは、普通のシャンプーで二度洗いする

571優しい名無しさん2019/06/06(木) 11:47:57.74ID:1Ov+jTpr
>>565
>朝夜:サインバルタ、トレドミン、エビリファイ、ラミクタール、酸化マグネシウム、アミティーザ
>就寝前:エチゾラム、ブロチゾラム、プルセニド
>朝のみ:コンサータ
便秘薬3種を含めて合計10種の投薬で、コンサータ以外の精神薬の効果有無は判断できないしょ。

>イフェクサーにしたら少しは変わるかな
変わりません。てか医師と投薬の整理をしたほうがよいと思われます。

572優しい名無しさん2019/06/06(木) 12:47:15.99ID:OqFhl2yR
>>531
ミヤBMとミヤリサンは何が違うの?

573優しい名無しさん2019/06/06(木) 14:22:10.91ID:+LyN+HXT
>>571
確かに便秘薬除いて7種類も飲んでたらどれが効果あってどれが効果ないのか分からないよね
あと双極性障害じゃないのにもう少しやる気が欲しいと言ったらラミクタールを出されたのも謎
投薬整理するべきなんかな、こんなに出されててもまだろくに動けないしお風呂も用事がある日の前夜にしか入れない
ここまで薬が効かないのは鬱じゃないのかなとも思ったけど鬱と間違えやすい症状(甲状腺とか)の異常もないし
薬が全然効きませんとか主治医にも言いにくいし困る、早く新薬出て欲しい

574優しい名無しさん2019/06/06(木) 14:24:56.46ID:/I25j83c
>>573
発達とうつ?
ラミクタールは普通の鬱でも出されることあるよ、躁鬱じゃなくても
あとコンサータは発達だからだよね?
レキサルティとか試してみればいいのに

575優しい名無しさん2019/06/06(木) 17:26:43.92ID:ZgZnETsb
>>572
酪酸菌なら中身は同じでしょう
ミヤリサンやビオスリーは市販ですから高いです
ミヤBMは市販ではなく処方してもらうものなので単価が全く違います
自立支援とか手帳持ってるなら処方してもらう方が圧倒的に安いです
鬱は頭痛を起こしやすいですし免疫も落ちて風邪も引きやすくなるのでロキソニンや葛根湯も処方してもらってますよ

576優しい名無しさん2019/06/06(木) 17:28:09.50ID:ZgZnETsb
>>557
禿げるよりマシじゃんw

577優しい名無しさん2019/06/06(木) 19:56:23.15ID:NCXc9onn
>>564
おれはパニック障害でサインバルタ服用中だよ。以前はジェイゾロフトだったけど今はサインバルタ

578優しい名無しさん2019/06/07(金) 00:16:07.36ID:3fjycmCf
>>552
シャンプーに重曹混ぜると良い

579優しい名無しさん2019/06/07(金) 00:40:59.04ID:SiY8GNzI
ビタミンCを過剰に取ると良いよ

580優しい名無しさん2019/06/07(金) 03:20:35.91ID:mwYrmZE1
皮脂過剰って肝臓が働かないの?

581優しい名無しさん2019/06/07(金) 10:08:28.57ID:Z1C6X2JX
>>577
ジェイゾロフトで副作用が出たの?
出たのなら、どんな副作用か教えてください。

582優しい名無しさん2019/06/07(金) 14:09:37.91ID:BKWhc1S1
レクサプロ10
サインバルタ60
リチウム800
モサプリド10
ラミクタ-ル200
ロヒプノ-ル1
オランザピン1.5t
ブロチゾラム0.25

どう?

583優しい名無しさん2019/06/07(金) 14:53:56.78ID:E2+MKH56
>>582
抗うつ薬、最低限の用量が効果的 「学会指針見直しを」朝日新聞デジタル
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6325946

584優しい名無しさん2019/06/07(金) 16:21:56.17ID:BZTZglm/
これMAXにイフェクサーも追加処方された
同じSNRIなのになんでだろ

585優しい名無しさん2019/06/07(金) 17:00:35.81ID:7pRPTnG9
>>582
入院してどれが効くか絞った方がいい

586優しい名無しさん2019/06/07(金) 18:01:48.94ID:STTilrlI
退院してこれなんだよなあ

587発達障害2019/06/07(金) 19:34:07.00ID:TbvkL4g2
>>582
処方意図が分かるね。

僕は入院したことはないけど、試行錯誤して今は12種類まで減らせた。

不安と躁鬱が混じると厄介なんだよね。

588優しい名無しさん2019/06/08(土) 00:26:12.81ID:IIZ/jW/2
>>581
ジェイゾロフトで副作用が出たわけじゃないんだ。長年ジェイゾロフトは飲んでいてパニック障害は抑えられてたけど、次第にちょっと鬱気味になってしまってね
じゃあ、ということでサインバルタを処方されて、しばらくは両方飲んでたけど、徐々にジェイゾロフトを減らして今はサインバルタだけになった。
ジェイゾロフトを飲まなくなってしばらくは心配の毎日だったけど、問題なく生活できているよ

589優しい名無しさん2019/06/08(土) 00:49:16.28ID:LPK+KMND
誰も汗かいてないのに自分だけかいてたりして気になってたから先生に言ったら「この時期暑いから汗かきますよね」って返された

590優しい名無しさん2019/06/08(土) 01:16:11.21ID:oV6JLHgC
>>589
副作用なんだけど別にそんな事気にすんなっていう医者の慰みだと思えばいい
ただ重篤な症状の様子が出たらすぐ報告すること
俺みたいに尿閉が出てからじゃ遅いぞ

591優しい名無しさん2019/06/08(土) 01:42:25.50ID:/vUYpVlG
この薬があまりに合わなくてやめてたのに、肩関節痛くて整形外科行ったら痛み止めにこれ20mgも処方されて卒倒した
10mgでも疲れたときに心が虚無になって電池切れたように動けなくなったのに

592優しい名無しさん2019/06/08(土) 02:25:00.85ID:qfEuqPty
>>591
10mg?この薬20mgからしかないよ

593優しい名無しさん2019/06/08(土) 02:29:40.11ID:oV6JLHgC
割錠したんだろう。カプセルを割る職人芸で

594優しい名無しさん2019/06/08(土) 03:42:02.07ID:TJi7YZoL
ドグマチールとこの薬が一緒に処方されて作用を調べてみたんだけど、ドグマチールにはどんな意図があるんだろう?
胃荒れ防止とか?

595優しい名無しさん2019/06/08(土) 04:45:53.34ID:ndz8G5hm
レクサプロ10
サインバルタ60
リチウム800
モサプリド10
ラミクタ-ル200
ロヒプノ-ル1
オランザピン1.5t
ブロチゾラム0.25

どう?

596優しい名無しさん2019/06/08(土) 04:46:26.52ID:ndz8G5hm
>>595
ごば

597優しい名無しさん2019/06/08(土) 06:34:45.18ID:QI7rgM0v
>>588
回答ありがとう。調子が良くなってよかったな。

598優しい名無しさん2019/06/08(土) 07:52:31.95ID:+0ngil7x
>>594
サインバルタは食欲不振になりがちだから、対策法としてドグマチール出しているのかな?

599優しい名無しさん2019/06/08(土) 07:56:34.47ID:rITEQN7t
ヘルニアに効果ありますか?

600優しい名無しさん2019/06/08(土) 18:53:31.76ID:0gkkIEo0
>>599
この薬の効くのは気のせいの痛みだけ 神経を物理的に押すヘルニアには効果が無い
手術すれ

601優しい名無しさん2019/06/08(土) 21:54:26.88ID:6Ne6EDzn
ファントムペインにしか効果なしか

602優しい名無しさん2019/06/08(土) 22:04:58.81ID:mnMW8RyD
ちょっと話題に
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚

603優しい名無しさん2019/06/09(日) 00:45:10.19ID:hGZHPqPt
>>591
そんな病院やめなよ
薬漬けにしたいのがみえみえ

セルコックとか強い痛み止めと湿布用意してもらいなさい

604優しい名無しさん2019/06/09(日) 01:51:31.33ID:jD/7kSbf
>>603
その他に5週ほど関節にヒアルロン酸注射受けてたんだけど大して効果無くて、あとは痛み止め飲みながら動かす範囲大きくしましょうとか言われた
アホくさくなって帯状疱疹後神経痛で通ってるペインクリニックで注射打ってもらうことにしたわ

605優しい名無しさん2019/06/09(日) 02:20:27.39ID:ya1VYmwC
40肩はヒアルロン酸一発で5年ぐらい効果あったわ
鎮痛ならロキソニンとかボルタレンでいいと思うけど

606優しい名無しさん2019/06/09(日) 03:21:00.54ID:+mYQ2yIB
現実感がぼやけて目眩ふらつきがある
腹が立つとかっとなって一晩中眠れないしうんざりした気分で動けないから 何の効果があるんだ

607優しい名無しさん2019/06/09(日) 05:04:53.96ID:bQLDQsje
一年飲んでいるが、飲まないよりマシな程度だな
今は他の薬と併用しているよ

608優しい名無しさん2019/06/09(日) 05:29:37.54ID:hzb58cWL
セレコックスとか痛み止めとしては弱すぎだぞ
サインバルタ20より下だ
湿布とかもはや論外の域

609優しい名無しさん2019/06/09(日) 07:15:09.36ID:u+UA6vUY
>>605
うらやましい、俺は前は届いたところに届かなくて背中かくのに孫の手必要になった
ペインクリニックの麻酔注射でだいぶマシになったよ
サインバルタとリフレックスの組み合わせで結局仕事できなくなるくらい悪くなって暫く休養してる、今は飲んでない
こないだからアモキサン飲んでる

610優しい名無しさん2019/06/09(日) 09:36:06.61ID:UiaufrZf
>>609
自分はサインバルタとリフレックスで大分体調も精神面も良くなった。
薬功は人それぞれだね。

611優しい名無しさん2019/06/09(日) 09:59:49.42ID:+n3hL8jd
サインバルタ、早くジェネリック出ると良いね。
安リフレの価格に、過去の他の薬での経験との差に衝撃受けた。
安サインバルタも50円台とかになると良いね。

612優しい名無しさん2019/06/09(日) 10:07:31.13ID:uXueP/Np
あと何年かかるんだろうな

613優しい名無しさん2019/06/09(日) 10:31:28.81ID:+n3hL8jd
プレスリリース
新商品コサインバルタを発売します。

本品は従来品のカプセルが飲みにくいという患者様のお声により改良の研究開発の末に改良を施し、ついに錠剤化に成功し、より細やかな処方量調節と、割っても損なわれない徐放性で利便性と認容性がうpしました!
薬価は5mg錠80円10mg錠120円20mg錠180円30mg錠で260円で承認されますた。

ってパキシル商法の予感がしないでもない
で、従来品は後発も3割くらいの下落に留まる最悪パターンorz

614優しい名無しさん2019/06/09(日) 10:43:07.12ID:C1z76aeR
サインバルタ飲み始めてから体の節々の痛みがなくなった
薬のせいではなく療養効果なのかも

615優しい名無しさん2019/06/09(日) 10:44:53.55ID:uXueP/Np
どうせ飲むのやめた途端痛み出すよ

616優しい名無しさん2019/06/09(日) 12:02:13.01ID:5Oj7FlKu
気温24度なのに少し動くと汗がだらだら出る
このままだと夏場はずっと汗だくなのかな…

617優しい名無しさん2019/06/09(日) 16:59:33.24ID:+n3hL8jd
ダメなきのこ食べると心拍数も体温も落ちるよ

618優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:13:49.00ID:hn0gOk3A
40にしてもらった。
朝晩2回に分けて飲んでる人いる?

619優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:23:21.47ID:uXueP/Np
分けて飲むと効かないから一度に飲むようにって医師にも薬局の薬剤師にも言われたけど、どうせ効くまで時間かかるから大してこだわらなくてもよさげなんだよな
分けて飲む意味もないけど逆に

620優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:25:03.64ID:dKOL/L/x
>>610
サインバルタ飲むと体の倦怠感は無くなったんだけど心が虚無になるし、そこにリフレックス追加で深く闇落ちする感じになっちゃった
仕事してなければ違ったのかもしれないけど

621優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:28:50.54ID:pwVIDgXt
分かる
心というか頭が空っぽになるよね
落ち着いているとも言えるが

622優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:30:59.91ID:+n3hL8jd
なんでも試してみないと判らないもんだよ。
あんたらは自分の遺伝子解析でもしたのかとw
少ない方が逆によく効く事もあるよ。
私は別のクスリだけど、効き過ぎてキレて壁に穴開けたもん。

623優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:33:34.98ID:DpP31Xpo
>>620
IQがおもいっきり下がるよね
アホになって脳ミソ動かなかったら仕事できない

624優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:44:42.95ID:bfZ/INNM
IQ下がるのわかる
知的障害疑って検査受けたくらい
結果は中の下だったけど

625優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:55:23.72ID:D8RpRsKm
>>624
それ薬関係ねーから

626優しい名無しさん2019/06/09(日) 17:58:07.60ID:ZeCeD0Y0
ないとは言えない
鬱罹患前はもとより受診前よりポカミスが増えたし

627優しい名無しさん2019/06/09(日) 18:20:31.52ID:dKOL/L/x
>>623
あたま回らなくなるしキレやすくなるし電池切れると脳みそスリープしちゃうしでやめてよかった

628優しい名無しさん2019/06/09(日) 18:25:21.66ID:8GUdTzT0
キレやすくはならなかったな
大喜びすることもなくフラットになってる

629優しい名無しさん2019/06/09(日) 18:38:30.58ID:NGAY2GQg
サインバルタ
コサインバルタ
タンジェントバルタ

630優しい名無しさん2019/06/09(日) 18:49:19.65ID:NQX1qveF
ジェネリック早よ

631優しい名無しさん2019/06/09(日) 19:07:13.48ID:uXueP/Np
少なくとも来年にならないと無理なのか
遠いな…

632優しい名無しさん2019/06/09(日) 20:09:26.63ID:HsOaon3t
夜間頻尿がつらい

633優しい名無しさん2019/06/09(日) 20:16:03.87ID:uXueP/Np
飲んでた時はトイレ行って五分後にはもう尿意高まって、頑張ってやっと1時間耐えてトイレ行ってまた五分後には…のエンドレスだったな
何回夜中にトイレ行ったことか

634優しい名無しさん2019/06/10(月) 02:39:43.79ID:PSNIEOBb
夜尿症より頻尿のほうがマシよ

635優しい名無しさん2019/06/10(月) 04:05:32.36ID:13BeHkwS
これ飲んでから体臭がキツくなった気がする
そんな人いる?

636優しい名無しさん2019/06/10(月) 06:34:16.78ID:TnS8/vFJ
きつくなるとよく聞く
屁もウンコも臭い。物欲がやたら出て家中アマゾンの箱だらけ
ロクなことない

637優しい名無しさん2019/06/10(月) 06:59:31.80ID:8XvdFW1l
>>635
汗の匂いやばいね

638優しい名無しさん2019/06/10(月) 07:28:47.17ID:J+P3LHjU
自分の汗の臭いって分からなくない?

639優しい名無しさん2019/06/10(月) 07:34:23.87ID:5HNddBCU
薬品臭するから、変わってるなって自分でもわかる

640優しい名無しさん2019/06/10(月) 07:54:56.78ID:Z4Lpo7An
>>638
大量にかくとわかる
服も臭い

641優しい名無しさん2019/06/10(月) 07:58:12.36ID:ynVTqxu6
薬品臭というか
漢方薬と汗臭の中間のような
臭いだな

西洋薬は臭いしない。
みんなが連想する薬品臭って洗剤系だろ?

642優しい名無しさん2019/06/10(月) 08:42:11.88ID:DvsLc+vH
薬の着替えで断薬してるときに気づいたんだが
体臭が臭くなるんじゃなく嗅覚が過敏になるんだと思う
外出してるときに街中にいろんなニオイの層があるのが目に見えるようにわかったのに
薬をやめるとそういうのがなくなった

643優しい名無しさん2019/06/10(月) 08:49:03.01ID:GFcEVy2+
そうなん?
飲んでから家族や親しい人から体臭を指摘された人はいるのかな

644優しい名無しさん2019/06/10(月) 08:50:46.04ID:5HNddBCU
いや薬やめて一時期、元は気にならなかった自分の体臭を強く意識した時期があったから、嗅覚が過敏になるのとは違う
明らかにニオイ変わってたよ

645優しい名無しさん2019/06/10(月) 09:16:35.63ID:ynVTqxu6
>>642

あきらかに客観的にくさいよ
精神薬たくさんのんでるメンヘラさんは
くさかったもん

646優しい名無しさん2019/06/10(月) 11:29:14.93ID:tArzlAvE
>>645
それは風呂に入ってないからでは?

647優しい名無しさん2019/06/10(月) 12:46:33.93ID:JYt63vUy
この薬辛いと思ったら医者と相談してやめたほうがいいよ

648優しい名無しさん2019/06/10(月) 21:53:01.09ID:V3Q7Xf71
他の人の体臭じゃなくて自分の体臭だけが気になるようになったから嗅覚の問題じゃないな

649優しい名無しさん2019/06/11(火) 05:09:59.16ID:GBJqMmbT
おっちゃんら、くっさい話をしてるがな。
わしなんか毎日草刈りしてるような田舎者だから匂いなんてどうでもええがな。

650優しい名無しさん2019/06/11(火) 07:57:12.43ID:xXnhM2vH
精神病院入院してみろ。便座どころか便所自体がクソまみれだぞ。

651優しい名無しさん2019/06/11(火) 08:03:44.84ID:54fpDItn
ホーリーシット

652優しい名無しさん2019/06/11(火) 10:28:44.91ID:eYM+Tn+5
わかるわ、自分用のポータブルトイレ買ったもん。まぁ捨てるのは嫌だけどさ。

653優しい名無しさん2019/06/11(火) 22:52:15.24ID:hZkLGhXi
それ閉鎖病棟だろ。開放病棟でもおかしな形状をしたトイレだったが汚くはなかった。閉じ込められる人はまいばんいたけどね

654優しい名無しさん2019/06/11(火) 23:30:34.01ID:ObS0sUpO
>>653
退院後は症状は落ち着いてるんですか?
いやもしかしたら作業療法士の方?

655優しい名無しさん2019/06/12(水) 13:11:55.22ID:nKVGs8+Z
サインバルタ飲んで、呼吸が荒くなる副作用が出た人いますか?

656優しい名無しさん2019/06/12(水) 13:16:28.01ID:A6LD3VL1
動悸だろ
よくある

657優しい名無しさん2019/06/12(水) 13:37:06.04ID:I84v2bQk
動悸と多汗はSNRIのデフォ

658優しい名無しさん2019/06/12(水) 16:43:50.45ID:PC+InJ1S
飲み始めて4年になるが動悸と多汗は治らないね

659優しい名無しさん2019/06/12(水) 21:17:06.02ID:rzOAvW1O
動悸はないけど多汗はすごい
この時期ファンデ下地から流れ落ちる、つらい

660優しい名無しさん2019/06/12(水) 21:23:36.92ID:Ar+WCbo5
女は出てけ

661優しい名無しさん2019/06/12(水) 21:25:44.89ID:A6LD3VL1
なんでやねん

662優しい名無しさん2019/06/12(水) 23:15:10.35ID:WsqqdWnC
20→40にしたが、急に天気が崩れて寒くなったタイミングと重なって自律神経やられたか、初めて20飲んだ時より吐き気や動悸が強い。2日何もできず過ごした。
(測ったら血圧とか心拍数は普通)
先週、効果測定のために4日くらい抜いたのがまずかったかな。
こんな記事を見つけた
h
http://www.imic.or.jp/literature/1994/

663優しい名無しさん2019/06/12(水) 23:54:16.53ID:cVMvsKzv
多汗ってサインバルタの副作用だったんか
トレドミンも飲んでるから原因の切り分けが出来ない
女なのに汗で服がべっとりはきつい
病院ついたら冬でも一人だけうちわで扇いでるから目立つんだよなあ

664優しい名無しさん2019/06/13(木) 17:35:14.67ID:hzEveXOx
>>663
太ってるとかいうオチはないよね?

665優しい名無しさん2019/06/14(金) 04:16:39.93ID:EzZ0bUmL
>>664
数年前まで抗うつ剤の副作用で70キロ近かったけど今は48キロくらい
痩せた今でも滝汗かくよ ちょっと動いただけで汗でじっとりしてくる

666優しい名無しさん2019/06/14(金) 06:14:31.81ID:XAy4c3br
「お薬110番」で調べたら、副作用に発汗があった。
自分の場合は、頭痛と血圧上昇・頻脈・動悸がひどかったから入院した。
サインバルタを飲み始めて6年目ぐらいだった。
今はジェイゾロフトに薬が代わったよ。

667優しい名無しさん2019/06/14(金) 06:32:34.73ID:+qiFHEc/
これじゃ無いけど違う薬で異常に食欲増してすげー太った
元々多汗症なんでバルタンの発汗の影響はよくわからん

668優しい名無しさん2019/06/14(金) 13:57:44.13ID:Jpjj/skg
頭痛がー!と思って気付いたらいまだかつてないくらい肩が凝っていた。
増量の副作用かどうか。慣れるといいが。

>>667
リフレックス?

669優しい名無しさん2019/06/14(金) 15:17:52.70ID:VkXfcek4
頭痛 吐き気 眠気ひどい スケジュール台無しで寝込む

670優しい名無しさん2019/06/14(金) 18:20:17.52ID:+qiFHEc/
>>668
ビプレッソ
今300飲んで平気だけど最初50飲んだだけで満腹中枢ぶっ壊れたよ

671優しい名無しさん2019/06/14(金) 22:47:17.37ID:ddI8OCRT
腰痛にすごい効く
飲み忘れたら夕方激痛だった

672優しい名無しさん2019/06/15(土) 02:07:08.66ID:/Ou+/bHW
>>663
ミョウバン水溶液を要所に塗布
顔は収斂化粧水使うといい。
髪に付かないようにね。

673優しい名無しさん2019/06/15(土) 06:42:18.01ID:Vn33aOt7
肩凝り症だったが、この薬飲んでから直っている。

674優しい名無しさん2019/06/15(土) 07:26:59.87ID:BpBe9zak
>>673

アホの極み

675優しい名無しさん2019/06/15(土) 08:14:09.26ID:wlB4bZ+f
神経性疼痛にも効くんだから、肩こりにきいてもおかしくないんじゃね?

676優しい名無しさん2019/06/15(土) 09:03:42.20ID:MLNr8WRx
>>669
めったにない副作用に頭痛があるんよ。
わしはそれでマイッタ。頓服のコンスタンを飲んで凌いだけど、頭痛が毎日だから
入院して薬を替えてもらった。

677優しい名無しさん2019/06/15(土) 10:16:29.92ID:j7UwfYFU
肩甲骨周りの痛みにも効いてる
ソースは俺

678優しい名無しさん2019/06/15(土) 11:33:05.17ID:uatue4xN
副作用の頭痛なのか緊張性頭痛なのかもうわからないから毎日頭痛薬飲んでるわ

679優しい名無しさん2019/06/15(土) 16:41:37.96ID:O8InxUxm
>>676そうなんだ ロキソニン効かないから辛くて何も出来ないや

680優しい名無しさん2019/06/15(土) 16:49:32.10ID:+QUzP1E3
めったにない?
普通にあるだろ
俺も頭痛に悩まされたぞ
なに飲んでも効きゃしないからバルタ自体投げ捨ててやったわ

681優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:12:39.76ID:Z74FyEUD
牛乳飲んで屁が止まらん
しかも臭い

682優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:26:11.40ID:JPUhUUOH
断薬して1週間くらいなんだがシャンシャンがヤバいくらいうるさいな
あと収まってた腰痛と左手の痺れが酷い

683優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:29:09.27ID:+QUzP1E3
>>682
シャンシャンは一ヶ月くらいは続くよ

腰痛予防で飲んでたなら次の治療入ったほうがいいと思う
俺は一ヶ月半経って離脱は消えたけど、痛みは完全にぶり返して身動きとるのも苦労してるよ

684優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:39:30.11ID:epDJ/L+H
シャンシャンてなに?

685優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:44:31.82ID:+QUzP1E3
いわゆるシャンビリってやつ
この薬切れてくると頭揺らされてる感じがするんだよ
その時頭の中でシャンシャン鳴ってる感じがする
俺はビリのほうは経験したことないけど

686優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:51:17.88ID:+iOrxuan
鼠径部に吹き出物が出来て破裂
を繰り返してるけど副作用かな?

687優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:53:12.66ID:JPUhUUOH
>>683
なんとか我慢して押し通すつもりです
1年前に軽く鬱になり処方されたのがサインバルタで飲んだその日に左手の痺れと腰痛が消えたのにビックリしました
鬱の症状も改善して断薬したのですが結構キツいです

688優しい名無しさん2019/06/15(土) 21:54:08.35ID:MVslXbXw
断薬して4ヶ月だけど疲れてるときとか寝不足だとシャンシャンは来るな

689優しい名無しさん2019/06/15(土) 22:36:42.40ID:u1rvr9Jt
眩暈する時みたいに頭の中がキンキンするやつ?

690優しい名無しさん2019/06/15(土) 22:48:06.22ID:8OHiBAbr
歩いてるときに右や左に顔を向けたときに
耳の奥でシャーンって感じのざわめきが来て平衡感覚が一時的に麻痺する
ひどいときはこけてしまう

691優しい名無しさん2019/06/15(土) 22:59:55.39ID:y53AwThQ
>>686
年に数回再発する性器ヘルペス持ちだけど
サインバルタはフィジカルにも影響を与えるせいか
飲みはじめて頻繁に再発してる
破裂ってことは水疱かい?

692優しい名無しさん2019/06/16(日) 03:48:34.87ID:Vy9iL00v
破裂って、大量の膿が出ることじゃないかな

693優しい名無しさん2019/06/16(日) 04:32:38.61ID:YLkzpZ/A
>>686
めったにない副作用として、膿・発疹が載っているよ。
「おくすり110番」参照

694優しい名無しさん2019/06/16(日) 08:41:00.35ID:5jclSu6K
頭にシャンシャン来るときはひじにも来る
なんなんだろうなこの現象

695優しい名無しさん2019/06/16(日) 09:23:26.22ID:2FzLV4/t
>>694
だからシャンピリなんだよ。
パキシル断薬時最初は苦しいと思ったけど、後に快感に変わった。

696優しい名無しさん2019/06/16(日) 10:49:02.49ID:8RXKlPin
なんとなくわかる。
うはw ってなるのがたまらん

697優しい名無しさん2019/06/16(日) 17:40:51.28ID:U3Y9W6cK
>>672
ミョウバンやっぱいい感じなのか
これからどんどん暑くなるし対策してこうかな…
アルコール過敏だから収れん化粧水使えないのがつらい

698優しい名無しさん2019/06/17(月) 20:55:38.62ID:zrtqfRtp
>>697
顔にもミョウバン使えるよ
てか使ってる

699優しい名無しさん2019/06/17(月) 21:50:43.40ID:ivsUxOEK
普段の体臭はわからないが汗をかいた後の服は確実に服薬前より臭い
ますます外に出られなくなる

700優しい名無しさん2019/06/18(火) 08:03:58.43ID:0v28HkwW
俺は薬抜けた後戻ってきた自分の体臭のほうが辛い
多分他人からすればどっちもどっちだと思うが

701優しい名無しさん2019/06/18(火) 11:51:24.05ID:5GpHK08G
自分の体臭がわからないんだけど、みんなわかるの?

702優しい名無しさん2019/06/18(火) 16:38:10.97ID:igFHRYNO
>>701
汗がほぼ無臭で割と同じ服毎日着っぱなしな人だったんだけど
最近ちょい走らされることがあって、着替えそびれて昼寝して
夜シャツのワキから酸っぱい臭いがして来た。
今までいろいろな意味で存在感なかったんやが、「雄」になった気がして少し嬉しかった。

703優しい名無しさん2019/06/18(火) 20:12:32.25ID:Qzs4a/Zd
同じ服毎日は職場にいるんだけど匂いすごくてクレーム入った
本人は全く気づいてなかったのが怖い

704優しい名無しさん2019/06/18(火) 20:16:34.50ID:0v28HkwW
よくいるよそういう奴
コンビニとか病院でも中々制服洗わないからすごい臭ってる
香水も混ざってさらに酷いことになってたり

705優しい名無しさん2019/06/18(火) 20:17:39.42ID:igFHRYNO
俺は会社員ではない(笑)

706優しい名無しさん2019/06/18(火) 20:19:47.14ID:MBhw+ktx
デオドラントと柔軟剤やな
8×4メンズとソフランの消臭プレミアムおすすめ

707優しい名無しさん2019/06/19(水) 06:38:05.65ID:AnPbA3Xc
わしは1ヶ月同じジーパンをはいてるが、匂いはしないぞ。

708優しい名無しさん2019/06/19(水) 06:38:58.53ID:24zsYuMi
そう思ってるのは本人だけだと思うぞ…

709優しい名無しさん2019/06/19(水) 06:45:28.25ID:oUsnuXxg
セーラー服くんかくんかしたい

710優しい名無しさん2019/06/19(水) 08:18:46.31ID:FVsz+QLY
塩アルとプロバンサインを使い分けて何とかごまかしてる

711優しい名無しさん2019/06/19(水) 08:43:11.51ID:CRQsIiKa
この薬を飲み始めてから柔軟剤の甘い匂いが無理になった
きらいな匂いじゃなかったのにはじめ眉間の奥あたりに疼きみたいのが来て
そのうち吐き気もしてきて、あ、この香り無理だわってなった

712優しい名無しさん2019/06/19(水) 10:19:04.21ID:VO+N7LEZ
レノアスポーツとかに負けない薬臭漂うシャツ
柔軟剤メーカーに脱いで1時間以内の新鮮肌着を渡したい

713優しい名無しさん2019/06/19(水) 14:30:16.29ID:R4Qi0jTU
イフェクサーとどっちがいいのかな

714優しい名無しさん2019/06/19(水) 14:49:44.26ID:q7WOlVQ9
>>711
柔軟剤の匂いはタバコの匂いの次に人が嫌がる匂いだから、おかしくない

715優しい名無しさん2019/06/19(水) 15:43:31.11ID:mjRF/Kr2
俺も自分で洗濯するようになった当初は柔軟剤の匂いがすごい気になったな
今はどうでもいいけど

716優しい名無しさん2019/06/19(水) 21:09:49.90ID:ViFrxMfe
仕事忙しくて薬もらいに行く暇無くなった
まあいいか。

717優しい名無しさん2019/06/19(水) 21:44:12.97ID:r683ZceQ
40に増えたが気力も元気も湧かないぞ なんとも言えない吐き気と怠さだけ

718優しい名無しさん2019/06/19(水) 23:19:17.96ID:fp9DVBbi
増やしましょうか?とか医者聞いてきたが断ったらすんなり引いた
意味ないのかな…

719優しい名無しさん2019/06/19(水) 23:35:45.44ID:jkqYpv2b
これ飲んでるのにイフェクサーも処方された
10日くらい併用してるけど日によって落ち込み激しい
そして便秘がつらい

720優しい名無しさん2019/06/20(木) 00:20:39.68ID:flhqOdE1
>>717
40じゃ最高用量じゃないから60まであげた方がいいのでは

721優しい名無しさん2019/06/20(木) 00:27:18.35ID:wGslhJC5
>>719
便秘薬も自立支援の対象になるで
こんどお医者さんに相談してみぃ
頓服でどっさりもろたわぃ

722優しい名無しさん2019/06/20(木) 00:39:02.73ID:+2F7mRG6
便秘薬どころか風邪薬、口内炎の薬、ロキソニンとかも自立支援だよ

723優しい名無しさん2019/06/20(木) 00:49:40.97ID:RG75xRwG
>>720 60なら元気になる?

724優しい名無しさん2019/06/20(木) 00:50:51.55ID:wGslhJC5
>>722
うちは先生が真面目だからか
花粉症の薬とか風邪薬は出せるけど
自立支援の対象外だって明言されちった

便秘薬は精神系の薬の副作用であるで
対象になるって言われた
場所や先生によりけりなのかね

725優しい名無しさん2019/06/20(木) 00:57:16.45ID:wGslhJC5
>>723
720じゃないが
40mgで効いてきたのは2~3ヶ月位かかってからだった
今じゃ元気便秘
気長に服薬続けて見ては?

726優しい名無しさん2019/06/20(木) 01:35:06.34ID:hsf70evI
天候のせいか薬のせいか顔面が暑すぎるw
乾燥肌なんだが脂で肌がベタベタ。
40mg10日くらい

727優しい名無しさん2019/06/20(木) 08:31:15.26ID:flhqOdE1
>>723
自分は60まであげてたし、40で効いてないならあげるんじゃないかな
>>725さんの言うとおり徐々にだけどね

728優しい名無しさん2019/06/20(木) 12:54:10.42ID:6LXkJ0dj
>>726
キュレル皮脂トラブルケア化粧水とかジェル

729優しい名無しさん2019/06/20(木) 14:42:16.69ID:QOoX4wgf
ジェルはベタつくから余計脂っぽくなる
明色の化粧水とナチュリエのハトムギ化粧水に変えたら結構マシになった
あと週2回ぐらいピーリング

730優しい名無しさん2019/06/20(木) 17:06:44.60ID:1N5vuSF8
ヒマラ屋にたのんだのがそろそろ届く
とりあえず20mgで様子見

731優しい名無しさん2019/06/20(木) 20:16:47.33ID:4b60IxxA
>>725>>727そうか…ありがとうございます
夕方から欠伸が止まらなくて参った これ飲みながらスポーツ出来ますか?

732優しい名無しさん2019/06/20(木) 20:22:07.62ID:R+A5lz7f
>>731
サインバルタはスポーツする前から疲労感が強くてダメだった
イフェクサーだとスポーツも平気

733優しい名無しさん2019/06/20(木) 20:33:25.99ID:nKrpiAKM
これ飲んでも毎日オナニーなんだけど
効いてないのか

734優しい名無しさん2019/06/20(木) 21:21:47.57ID:WlCbOWDh
一週間ほど飲めなかったときがあったんだけど初シャンビリきたわ
本当に電気がはしって意識が飛ぶような感覚になるんだな
もらった薬飲んだらすぐなおったが

735優しい名無しさん2019/06/20(木) 21:30:52.24ID:1EP4mE2S
簡単にやめられないとか普通の薬じゃねえよな
別に飲んでも快感はないけどさ

>>733
元気でいいな

736優しい名無しさん2019/06/20(木) 22:12:25.62ID:6LXkJ0dj
>>729
さっぱり系で延ばしたらほとんど化粧水
ハトムギとか普通のが痛くないのはうらやましい

737優しい名無しさん2019/06/21(金) 00:50:27.37ID:ezIBOtwi
10年弱ぶりに飲むんだけど
吐き気したときってキャベジンとかで治まるかな?
10年前はホント副作用が辛くて。。。

738優しい名無しさん2019/06/21(金) 01:27:28.67ID:GXQH1LOa
胃が荒れてる感覚がする

739優しい名無しさん2019/06/21(金) 11:34:46.10ID:qNWG7sVQ
>>738
医師に言ったら胃薬貰えるよ。

740優しい名無しさん2019/06/21(金) 11:58:24.16ID:DwcgWftY
>>738
ドグマチール一緒に処方されてるわ
これないと胸焼けとか酷くて食えなくなる

741優しい名無しさん2019/06/21(金) 22:16:30.30ID:PHd/Nz/t
薬とっくに切れたはずなのに最近頻尿と買い物欲がすごい出てきて困る
もうずっと飲んでないのに…これは元からの習性だったのか、もしかして

742優しい名無しさん2019/06/22(土) 00:08:43.04ID:82UUx64u
頻尿はともかく何かに意欲が出る事は瓦解の記しだよ
買い物欲が酷いなら飲み直した方がいいと思うけどw

743優しい名無しさん2019/06/22(土) 06:13:16.28ID:0+P2ED6Q
>>741
鬱病ではなく躁鬱病だったのでは。

744優しい名無しさん2019/06/22(土) 08:07:53.41ID:CSizIS2b
躁鬱にサインバルタは禁忌だよ

745優しい名無しさん2019/06/22(土) 08:19:37.91ID:MovIzsgZ
躁鬱だけど鬱が酷くなった頃から飲んでるよ
エビリファイと同時服用だけどね

746優しい名無しさん2019/06/22(土) 08:34:33.14ID:CSizIS2b
>>745

躁転してないから助かってるだけかと。。。。

お大事に

747優しい名無しさん2019/06/22(土) 09:24:59.28ID:YHnSlKqz
>>744
そうなの?

748優しい名無しさん2019/06/22(土) 10:27:57.66ID:5GgqfoUO
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://2chb.net/r/psy/1514042708/69

749優しい名無しさん2019/06/22(土) 14:12:05.86ID:eYC1+Uce
躁鬱だけど飲んでるよ?

750優しい名無しさん2019/06/22(土) 14:43:23.36ID:sjJKwEfZ
まあ、うつ病なのか躁鬱なのか
医者でも見分けるの難しいさ

出されたまま飲んでる患者も多いだろうね

サインバルタの添付文書にも
イーライリリーのサイトにも
躁鬱は飲むな旨書いてあるよ

正確には、躁転したらやめろ だけど
手遅れだよね

751優しい名無しさん2019/06/22(土) 14:59:52.81ID:KTDGjpo4
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 	YouTube動画>1本 ->画像>25枚
もし思い悩むことがあったら

躁転を思え!
躁転に願え!!

752優しい名無しさん2019/06/22(土) 16:59:14.10ID:d3i2Chr+
もう何年も20ミリ~30ミリを飲み続けているのだが、
ここ最近、屁ばかり出て、しかも臭い。
ビオフェルミンとカルピスの乳酸菌サプリを飲んでいるが
改善しない・・・
こんな症状出た方います?

753優しい名無しさん2019/06/22(土) 17:43:25.29ID:wNXbBaQe
>>742
瓦解ってなに?

>>743
鬱でも躁鬱でもなく腰痛でした

>>752
俺もそうだったよ
やたらガスがたまる感じ

754優しい名無しさん2019/06/22(土) 17:51:40.48ID:peRo1W/a
2年飲んだけど鬱から改善するときはあったが星一徹みたいにテーブル投げ飛ばすこともあったし、怒鳴り散らすこともあった
結局は双極性障害と判断されて今はリボトリールだけ飲んでる
サインバルタ飲んで何か爆発して抑えきれない状態になるときがあるようなら双極性障害の可能性高いので医師に相談した方がいい

755優しい名無しさん2019/06/22(土) 18:01:34.70ID:BCZaFP5g
>>753
横から失礼。>>742は寛解って言いたかったんだと思う。
瓦解だといずれ全てが崩壊してしまうw

でも買い物欲が治まらないって典型的な躁転の症状だよね。
>>741は早めに医師に相談したほうがいいと思う。

756優しい名無しさん2019/06/22(土) 18:15:09.81ID:wNXbBaQe
病院もっかい行ったほうがいいのに寛解もおかしくね?

収まらないというか意欲持て余してる感じ
無駄なもの買いまくるまではいってないよ
以前はもっと酷かったけど、日用品を特売で買い漁ることで昇華していた
おかげでラップとか歯磨き粉とか石鹸は当分買わなくてもよくなった

757優しい名無しさん2019/06/22(土) 20:05:14.40ID:z98EhYB4
今は別の薬だけどサインバルタを飲んでた時はカラダのあちこちが異常に痒くなり
一度でも掻いてしまったら痒さが増して肌がボロボロになるまで掻きむしってた
医者にいうと「すぐ替えましょう」ってなった

758優しい名無しさん2019/06/22(土) 20:10:51.60ID:wNXbBaQe
きつい抗がん剤打った時の親がそれだったな
すぐ音を上げて薬変えることになったわ

759優しい名無しさん2019/06/23(日) 05:42:15.10ID:eyyRL7Sf
口が、乾くのが嫌で昨日相談したんだけど
60から50に減らすって言われたんだが
それが理由で50にしたひといないから
やめた。

760優しい名無しさん2019/06/23(日) 11:23:58.13ID:w0evwuww
>>757
ヤバイ、俺と同じ症状だ。
サインバルタの性とは考えたことなかったから主治医にも相談したことなかったわ。
次回聞いてみる。

761優しい名無しさん2019/06/23(日) 12:33:27.06ID:9ttGFRPv
薬疹出たらとっとと中止して病院に連絡しろよ

762優しい名無しさん2019/06/23(日) 13:52:16.06ID:benLE22u
サインバルタ30mg歴5年、ずっと低空飛行も安定していましたが、
仕事のストレスから動悸、疲労、不眠、不安感が酷くなりました。
今日、主治医の元に行くと、スルピリド、エチゾラム、ミルタザピンを一気に追加されました。
薬増えすぎじゃないですか?

763優しい名無しさん2019/06/23(日) 13:57:23.91ID:9ttGFRPv
>>762
症状に合わせた処方で別に多いとは思わないけど

764優しい名無しさん2019/06/23(日) 14:00:32.39ID:benLE22u
ありがとうございます
そうなんですね
4種類に抵抗がありまして

765優しい名無しさん2019/06/23(日) 15:31:25.50ID:Vlh3E5Ys
40から60に増えた
眠気やばいたすけて

766優しい名無しさん2019/06/23(日) 16:18:38.40ID:XZ9GJJpN
【副作用】
口の渇き、吐き気、吐く、便秘、下痢
眠気、不安感、頭痛、めまい、立ちくらみ、不眠
目のまぶしさ・かすみ、発汗、味覚異常、ふるえ
頻脈、動悸、血圧上昇
尿が出にくい、性機能異常(勃起障害、射精障害)
肝機能値の異常
体重変動、発疹、かゆみ

767優しい名無しさん2019/06/23(日) 16:21:01.72ID:Iq2vyUa2
体重変動って体重増加するってこと?
それに限らず体重低下する副作用もあるのかな

俺はダイエット中だけどあまり体重下がらなくなったように感じてる

768優しい名無しさん2019/06/23(日) 16:33:32.92ID:XZ9GJJpN
副作用があった場合だけど
水分代謝が悪くなっておしっこが出ずらいとか全身がむくんで体重は増えやすい

769優しい名無しさん2019/06/23(日) 16:35:55.58ID:qln0uQhn
俺は服薬中は体重減った
止めたら元に戻って更に増えた

770優しい名無しさん2019/06/23(日) 19:04:08.61ID:vEsqtC1i
>>768
俺なんておしっこ出まくりなくせに体重も増えたぞ…

トイレ行く→すぐ膀胱が熱くなる→我慢の限界で大体1時間でトイレ行く(よく出る)→トイレから出てすぐもうたまった感じになってる
これの繰り返しで夜も中々眠れなかった

771優しい名無しさん2019/06/23(日) 20:53:08.50ID:Aq/XzyMa
オナニー回数増えた

772優しい名無しさん2019/06/23(日) 21:42:50.97ID:kBN3cKzB
尿閉なったから泌尿器科いったらコップ渡されておしっこしてこいって
出ねえから病院いってるのに検尿とか何の冗談かと思ったw

773優しい名無しさん2019/06/23(日) 22:45:10.09ID:Lyodo88t
出してきたら「出たじゃないですか」って言われるやつちゃう?

774優しい名無しさん2019/06/23(日) 22:58:41.18ID:kBN3cKzB
>>773
出るまで待ってますってよ。3時間かけて少しだけ絞り出した

775優しい名無しさん2019/06/24(月) 03:35:12.01ID:QJnZIW3q
副作用?

776優しい名無しさん2019/06/24(月) 06:28:49.38ID:w9IPR+XP
サインバルタの重篤な副作用に尿閉があるよ

777優しい名無しさん2019/06/24(月) 10:13:17.12ID:Ex74HSgR
>>766
自分の副作用は、頭痛、頻脈、動悸、血圧上昇 だった。
特に頭痛がひどくて3か月の入院までした。

778優しい名無しさん2019/06/24(月) 10:28:41.38ID:9+nu0C9q
>>762です

カリフォルニアロケット初日、夕方から朝まで12時間爆睡
睡魔が酷くてそのまま仕事休んでしまいました
みなさんは何日ぐらいで慣れましたか?

779優しい名無しさん2019/06/24(月) 11:21:15.69ID:/Xu0nxDs
90日目
まだ慣れない 午前中はほぼ爆睡
ちないま起床

780優しい名無しさん2019/06/25(火) 01:40:37.85ID:U5+jwZ7M
廃人コースなの?この薬

781優しい名無しさん2019/06/25(火) 05:33:44.35ID:j7XGBcYJ
そうちゃう

782優しい名無しさん2019/06/25(火) 14:09:09.63ID:mxcEA3i/
>>780
廃人かどうかはっきりとは言えんが
日に日にアホになっていくのは確か
思い出せない覚えられない
アイデアも浮かばなくなる
左脳・右脳どっちもやられる
単純作業の仕事なら構わないかもしれんが
脳フル稼働の仕事は継続不可能

783優しい名無しさん2019/06/25(火) 19:51:32.18ID:egx/BRLE
最新のi7 が Z80まで2-3時間は初代Pentium 4ぐらいまで戻るかな
まだマルチタスクでは動けない

784原付男 ◆jPpg5.obl6 2019/06/25(火) 20:32:52.40ID:AZ1056gc
サインバルタ、60から40に減量中。

口乾くの治ったわ。

785優しい名無しさん2019/06/25(火) 20:46:59.61ID:++iqWfpm
これ飲んでると頭が働かないとかある?

786優しい名無しさん2019/06/25(火) 20:49:27.37ID:P14kD44A
>>785
あるある

787優しい名無しさん2019/06/25(火) 20:58:09.03ID:kZV4TIW7
おならが臭い・・・

788優しい名無しさん2019/06/25(火) 21:04:21.43ID:rFovbojH
飲んでるから頭働かない、廃人になっているんでなくて飲む前からなんよね…そこわからないと

789優しい名無しさん2019/06/25(火) 21:53:12.64ID:U5+jwZ7M
頭働かないんじゃどうすれば…イフェクサーもダメだったし あと何があるんだろう

790優しい名無しさん2019/06/25(火) 22:00:17.01ID:PQtJXYUA
アモンキサンとか

791優しい名無しさん2019/06/26(水) 00:31:26.92ID:dIM8AUja
飲む前のポンコツ具合と比べたら全然マシよね

792優しい名無しさん2019/06/26(水) 10:05:24.52ID:WR07xgJc
PS、DHA、イチョウ葉、チロシン、DMAE
この辺り試してみたら?多少はマシになるよ

793優しい名無しさん2019/06/26(水) 14:15:41.20ID:XlK6H7S5
>>782
やっぱりそうなのか。
脳みそフル稼働の仕事だからもう無理なのかな・・・

794優しい名無しさん2019/06/26(水) 16:12:23.27ID:4bBVANpf
>>793
大変だろうとは思うけどみんな何のために飲んでるんだい?
多分、鬱でやる気ないとか頭が全く働かない状態をマシにするための薬だと思うのだけど。

795優しい名無しさん2019/06/26(水) 16:13:01.58ID:P7Zqruj2
逆に飲むと頭鈍るって人もいるな

796優しい名無しさん2019/06/26(水) 18:33:08.58ID:TIkpxpyU
記憶力悪すぎて嫌になる

797優しい名無しさん2019/06/26(水) 18:39:38.05ID:MEvuJFr6
まずろれつが回らなくなり、しばらくするとろくに漢字も書けなくなったよ。
おまけに四肢に激痛が走り、運転ダメ、ゼッタイ!
断薬したら追撃の雷撃がしばらく続き
実に強力なクスリだった…

798優しい名無しさん2019/06/26(水) 18:42:02.92ID:p950ahn1
俺も頭が悪すぎて絶望

799優しい名無しさん2019/06/26(水) 18:47:29.66ID:Kim4Gpou
もともと頭悪いのは治りません

800優しい名無しさん2019/06/26(水) 18:49:28.23ID:4bBVANpf
サインバルタのせいなのかそれはw

801優しい名無しさん2019/06/26(水) 18:51:22.20ID:v52GYsKT
頭キンキンする立ちくらみの様な

802優しい名無しさん2019/06/26(水) 19:03:03.90ID:11Wf/Kb3
隔日20mmに減薬継続中
調子イイやん

803優しい名無しさん2019/06/26(水) 20:54:47.48ID:oxdsFxfb
思考回路が停滞するのはむしろウツの症状でしょう
SNRIはむしろ回転を促す系で
回りすぎる思考を抑え込むのが抗精神病薬系で統合失調に使わる、、、
だったはず

804優しい名無しさん2019/06/26(水) 21:04:23.14ID:7F7ght9P
>>785
いやそんな事は経験したことないけど?

805優しい名無しさん2019/06/26(水) 21:21:00.68ID:da52aO6Y
実際サインバルタの成分に頭の回転が鈍くなったりボーッとするようなの入ってるの?

806優しい名無しさん2019/06/26(水) 22:31:18.80ID:t8E47rrw
健忘や思考停滞ってベンゾ系じゃね

807優しい名無しさん2019/06/26(水) 22:44:57.92ID:MEvuJFr6
機序が違う

808優しい名無しさん2019/06/27(木) 17:00:01.53ID:KtizDaGh
20飲み始めて2か月経つけど視力低下や複視が酷い
同じような人います?

809優しい名無しさん2019/06/27(木) 17:06:47.66ID:clu0Mc+C
>>808
飲んで2年経つけど眼鏡作り直しました。
まぁ、バルタのせいかは分かりませんが。

40m飲んでます。

810優しい名無しさん2019/06/27(木) 18:00:05.90ID:3l+7O/yd
若干目が霞む感じがするんで目薬は使い始めたかな

811優しい名無しさん2019/06/27(木) 18:14:20.77ID:D3iBYf8p
自分も老眼とは違う目のかすみがあるな
この薬飲んでからなんだけど加齢のせいかもしれないが
止めてみないと原因がわからないのが辛い

812優しい名無しさん2019/06/27(木) 23:32:29.34ID:wxSSQQtR
>>808
関係ないと思いますが4年目で右目緑内障になりました

813優しい名無しさん2019/06/28(金) 00:01:22.92ID:ulSGsUOx
サインバルタ効き目ないんだけど?

814優しい名無しさん2019/06/28(金) 06:27:01.73ID:N9/dMXdA
>>813
俺もない
でもやめるとクラクラキンキンするから副作用のみ発動してる
最悪だわこれ毒だよみんな騙されないで

815優しい名無しさん2019/06/28(金) 09:41:22.86ID:U+U/FCqE
>>806
そなんだ
でも私精神薬飲んでない時(病んでる時)
健忘酷かったなぁ
夜中道で倒れてたりとかw
記憶ないしとにかく奇行がヤバかったw

816優しい名無しさん2019/06/28(金) 09:51:56.07ID:WHpBm/Ke
>>812
それ、ひょっとして副作用かもしれないよ。
「お薬110番」より

【注意する人】

肝臓や腎臓の悪い人、前立腺肥大症などで尿の出にくい人、緑内障、躁うつ病、
てんかん、高血圧、心臓病のある人などは、病状の悪化に注意するなど慎重に
用いるようにします。とくに躁うつ病においては、逆効果になることがありますので、
一般的なうつ病との見極めが重要です。

817優しい名無しさん2019/06/28(金) 10:12:00.97ID:clwDyb7R
>>816双極で出されてるけど

818優しい名無しさん2019/06/28(金) 12:23:34.73ID:5pjzkGKa
>>817
メリットの方が大きければそれでいいんじゃない?
躁転したら中止するだけだろうし
緑内障は俺もその気があるけど、精神薬系全般で禁忌扱いされてるよね
たまに眼圧上がって目が開けられない日がある

819優しい名無しさん2019/06/28(金) 12:43:01.59ID:3n/TjFlS
3年も飲んでると効いてるのかどうかわかんないな、医者は調子が良ければ他のベンゾ類は減らしていいけどバルタ40mgは飲み続けるようにって指示だし

820優しい名無しさん2019/06/28(金) 15:54:36.48ID:clwDyb7R
朝 喉と舌がカラカラで目覚め 暫く咳き込むんだけど みんなは?
それなのに水太りして歩くと汗だく

821優しい名無しさん2019/06/28(金) 15:59:10.51ID:3l2NJCKr
確かに喉はよく渇くけどそこまで酷くはなかったな

822優しい名無しさん2019/06/28(金) 19:40:29.99ID:SnBydjzd
喉というか、口腔と舌かな

823優しい名無しさん2019/06/28(金) 20:51:50.26ID:jia248Vb
>>816
ありがとうございます。7/4に緑内障の見えなくなった部分の検査の後いつもの病院行くので先生に相談してみます。

824優しい名無しさん2019/06/28(金) 22:25:26.73ID:8ayrETwO
ついに飛蚊症が出たかと思ったら高速で動く羽虫だった

825優しい名無しさん2019/06/28(金) 23:27:59.74ID:fVHPibVI
「塔」のスタンドかッ!

826優しい名無しさん2019/06/29(土) 00:21:18.45ID:itt+mHZe
HIのひとはLOWに
LOWひとはHIに抑える薬

だから射精障害という副作用が出る
興奮しようとしても薬で抑えられるので射精まで興奮できない
難儀な薬やでほんまに

827優しい名無しさん2019/06/29(土) 01:54:17.73ID:UvtWtJDA
40mgで50日くらいだけど最近よく朝勃ち(昼だけど)してるようだし、
ガチガチに硬いし普通にイケるんだけど、あまり効いてないってことかな?
(違うところといえば、イクときにズキーンと来る。何かしらダメージがありそうな感じ。(ストラテラのときはもっと痛かったかな。オナニーが嫌いになりそうなくらい)あと確かに飲み始めは全然性欲がなかったかな。

828優しい名無しさん2019/06/29(土) 02:17:34.83ID:itt+mHZe
朝勃ちは生命の危機になっても起こる生理現象だから
この薬飲んでも起こる
立たない場合は 伝説の赤い球を出してしまったんだ
といいつつ エロ動画を流しつつ 陳子は全く反応しない
仕事で燃え尽きた後 車のバッテリあがりが原因だが
だれか、この漫画見たいな不幸な呪いを解いてくれ
先月はパソコン死亡 原因解らず(最終的にCPU死亡と分かったが)
1台分金突っ込んだ i3 が i5 に メモリーが 12G→28Gに

829優しい名無しさん2019/06/29(土) 03:01:29.33ID:Jr1/++ou
cpuよりグラボだゾ。1080ti

830優しい名無しさん2019/06/29(土) 03:46:27.73ID:hovhT3kv
薬やめさえすればビンビンだから勃起に関してはあんま心配するな
彼女は可哀想だけど

831優しい名無しさん2019/06/29(土) 17:46:55.89ID:itt+mHZe
>>829
レス違いだが 修理に一台分金を突っ込んで スペックが微妙ってとこが笑いどこなんだ
ちなみにgefo970 は無事だった 消費税あがる前に買い換えたいんだが

832優しい名無しさん2019/06/29(土) 18:40:47.77ID:Hgz9zcPZ
>>831
いつも気になってるんだけど(あんただけじゃなく)
その、句読点じゃなくてスペース開けるのはどうして?
なんで気になるかっていうと、割とSNSで色々議論している人に多いのと、
ウチの父もある時からそういうメールになって、若年性アルツハイマーを発症したので脳疾患などと相関関係がないか考えてるトコ。

父はバイリンガルだったので英語と混同していた可能性はある。バイリンガルだったりする?

833優しい名無しさん2019/06/29(土) 19:01:21.38ID:VqRJ5qhp
>>832
日本人じゃないんでしょ

834優しい名無しさん2019/06/29(土) 22:48:10.55ID:m/IOaXWO
感情がフラットになり過ぎて、無気力になる…
飲むのを辞めるか迷う

835優しい名無しさん2019/06/29(土) 23:33:36.04ID:UjiHITGJ
躁転して切り替えられた
躁転はそれはそれで楽しいのに

836優しい名無しさん2019/06/29(土) 23:51:25.62ID:umVMWtEs
>>835
とんでもないことをする時があるので躁転は避けたほうがいい

837優しい名無しさん2019/06/29(土) 23:53:09.70ID:Hgz9zcPZ
>>835
どんな感じになったん?
俺は躁鬱じゃないと思うんだけどたまに気が大きくなって浪費することがある。いうても10000円以内だけど。

838優しい名無しさん2019/06/30(日) 00:14:52.70ID:Y2E2e8wH
>>832
>>833
OOP
共通言語がC言語 の 連中
(IT土方ではなく もっと上の連中)
楽天の三木谷とかが有名


基本的考え方が一般人と違う

天才と基地外は紙一重 とよく言われるが
紙一重で基地外の方に分類されたんだよ

2020年からプログラミングが義務教育化されるから 今後は生きやすくなるかもしれんが
https://techacademy.jp/magazine/8525

骨抜きにされてるから 形骸化されそう

”C言語 の 連中” って書くのは 
鬱であふぉになったのかと思ったら

IMEがバカなせいだとわかった

839優しい名無しさん2019/06/30(日) 00:39:43.81ID:2Ol5hgVH
>>837
突然、部屋の模様替えをしたくなり家具やなんやかんやを動かしたり
ホムセンにカーテンを買いに行ったり棚を作りたくなって
またホムセンに行って木の板やらを買ってきて棚を作ったりで
夜中も3時間くらいしか眠らず2日に渡って気がすむまで模様替えをやって
気がついたら食事もしてなくてフラフラになって
3日以降は数日意欲が尽きて寝込んだりした
思いつきが次から次に湧いて来てそれをやらないと気が済まないみたいな状態

840優しい名無しさん2019/06/30(日) 19:30:01.50ID:p1OZUdqN
50から60にしたら ロングスリーパー復活しちゃった。
夜の12:00に寝て 次の日の夕方4:00に起きるみたいな・・・
食欲もあまり無いし 大してやる気も出ない。
増やしたの間違ってたかも。

841優しい名無しさん2019/06/30(日) 20:20:23.42ID:OkAUYeJ2
減薬失敗して四六時中シャンシャンうるさいんだけどこれどんくらい続くもんなの?

842優しい名無しさん2019/06/30(日) 20:25:56.86ID:JtZoO8WT
一週間から一ヶ月くらい

843優しい名無しさん2019/06/30(日) 21:06:58.55ID:OkAUYeJ2
>>842
回答ありがとう
下手したら治んのに1ヶ月もかかるのか…つれぇわ

844優しい名無しさん2019/06/30(日) 21:39:47.49ID:KZbuzwj+
水泳大丈夫かな…

845優しい名無しさん2019/06/30(日) 22:58:09.48ID:QfUivIPH
サインバルタ飲もうと思ってたけどこのスレ見て怖くなってきた

846優しい名無しさん2019/06/30(日) 23:28:11.47ID:DiIsKud3
>>845
元気になった人はスレに来ないだけだよ

847優しい名無しさん2019/06/30(日) 23:28:31.95ID:urqAz/rX
飲む前から諦めるんじゃねえ

848優しい名無しさん2019/07/01(月) 13:30:07.81ID:WcAymccN
呑む前に飲む

849優しい名無しさん2019/07/01(月) 13:57:59.34ID:3BkMZe4Q
ちょっと相談。
ここ3年くらい1日1回20mg飲んでて、薬がなくなったが病院に行かず断薬→所謂シャンビリがでる。→病院にまた行って3週間ぶりにまた飲む

今再開して4日目なんだけど吐き気、食欲不振、下痢がある。
明後日大事な用事があるから一旦また辞めた方がいいのかな?

850優しい名無しさん2019/07/01(月) 14:00:04.44ID:3BkMZe4Q
それとも吐き気等我慢して飲み続けた方がいい?
明後日の用事に差し支えるのが怖いんだ。
気分も悪いし落ち込んでる。
一旦また飲むやめて明後日の用事が終わってから再開すべきかな。
怠けず病院行けば良かった。勝手に断薬すべきじゃなかった

851優しい名無しさん2019/07/01(月) 14:45:09.60ID:EF5eMJdW
一旦辞める方に一票

852優しい名無しさん2019/07/01(月) 16:52:33.20ID:ziV0PJR7
一旦やめて症状が治まればやめたら?
おさまらなかったら飲み続ける。

勝手な断薬は怖いな。医者の指示に従ってでも怖いのに。

853優しい名無しさん2019/07/01(月) 19:41:20.54ID:wYIwp1tl
仕事忙しくて薬もらいに行けなくなった
詰んだわ

854優しい名無しさん2019/07/01(月) 20:48:17.16ID:3eyAejoc
>>853病院に電話しておいた方がいいよ
もしかしたら処方箋を薬局に出してくれて
薬局から郵送してくれるかも知れない

855優しい名無しさん2019/07/01(月) 21:00:44.83ID:wYIwp1tl
>>854
マジか聞いてみるありがとう

856優しい名無しさん2019/07/01(月) 21:04:08.14ID:LyXbE+m/
>>844
どういうこと?

857優しい名無しさん2019/07/01(月) 21:48:13.67ID:3eyAejoc
>>856一年ぶりに水泳教室通うつもりなんだけど 息切れとか疲労感で泳げるか不安

858優しい名無しさん2019/07/01(月) 22:41:39.21ID:keFKAhIy
>>857
背泳ぎはいいぞ

859優しい名無しさん2019/07/01(月) 23:06:12.64ID:3eyAejoc
>>858そっか 背泳ぎ曲がっちゃうけど苦しくはないよね スポーツもプールなら汗だくにならないし

860優しい名無しさん2019/07/01(月) 23:25:11.81ID:d8atD9k/
抗うつ剤を飲んでても罹患してから半年くらいは体力が下がる一方で
底を打つとだんだん回復してくる
引きこもってる間に心肺機能はガクンと落ちてなかなか戻らないけど
筋肉量はわりとすぐ戻った
いちばん戻りにくいのは脳じゃないかな
思考力と情動がぜんぜん戻ってこない
2年になるけど本を読んでも情景が頭に浮かばない

861優しい名無しさん2019/07/01(月) 23:51:03.72ID:3eyAejoc
>>860やっぱりそうか 本も書類も字面を目で追うだけで内容が入らないし残らない
報告書なんて全く手が着かないし 期限もどうでも良い気分になってしまう

862優しい名無しさん2019/07/02(火) 00:03:34.06ID:uco8tGID
ワーキングメモリーが完全に死んでるわ

863優しい名無しさん2019/07/02(火) 03:59:02.35ID:n1M0ydAE
>>852
ありがとう。一旦辞めて吐き気止め飲んだらだいぶマシになった。
こんなことになるなら勝手に断薬なんてするんじゃなかった

864優しい名無しさん2019/07/02(火) 04:00:19.85ID:n1M0ydAE
>>853
断薬はやめたほうがいいよ。今は梅雨だしただでさえ体調崩す人多いらしいから。

865優しい名無しさん2019/07/02(火) 05:20:56.23ID:vsNcrc3s
>>833
40代以上の人に散見されるから年代的なものだと思う

866優しい名無しさん2019/07/02(火) 06:02:46.02ID:JNH50qrn
いや俺40代だけどスペース開ける文化なんか見たこともない

867優しい名無しさん2019/07/02(火) 06:44:58.25ID:k/24DH83
>>865PCよりスマホメインの若い子がスペース使うよ 句読点使ったライン笑われたんでいつの間にか影響された

868優しい名無しさん2019/07/02(火) 08:03:31.99ID:1siatsct
ツイッターも若い奴は基本句読点使わないっぽいからSNS漬けの人かもな

869優しい名無しさん2019/07/02(火) 08:13:08.06ID:ATaE6wY7
2chも句読点使う人少ないな
特に雑談板だとバカにされる

870優しい名無しさん2019/07/02(火) 08:23:26.43ID:JNH50qrn
句点はともかく読点はそこまで言われたことないな

871優しい名無しさん2019/07/02(火) 12:12:24.78ID:q/TvzCMQ
サインバルタと関係ないけど、2(5)ちゃんねるで句読点使った文章打ってると
「ゴミつけてるwww」って言ってくる人は少なからず居るよ。
最初何を言われているのか理解できなかったわ。

872優しい名無しさん2019/07/02(火) 17:07:03.31ID:AKLrVcor
確かに俺も言われたことある。
(煽りじゃなくて)丁寧に解説しようとすると長文になりがちだしね。←やっぱ付けちゃうw

873優しい名無しさん2019/07/02(火) 22:10:04.13ID:cbdP4LKQ
>>854
精神科じゃなくても抗うつ薬出してもらえるのは知ってるけど
受診無しで処方箋は無理じゃないか?

874優しい名無しさん2019/07/02(火) 22:22:19.13ID:UjhmVFG8
>>873大きい所はお薬外来って薬局に取りに行くだけの予約出来たけどね
断薬が危険で服用が必要なのに どうしても仕事や体調悪化で時間内に行けない場合に 相談しても何の対応もなく放置されるようなら変えた方がいいかも

875優しい名無しさん2019/07/03(水) 00:43:43.90ID:Zl31540c
食い縛りで 歯が割れる
奥歯も樹脂にしてくれ

876優しい名無しさん2019/07/03(水) 00:49:34.84ID:r2R1i3QX
>>875
しばらく付けてなかったら型取ったマウスピースが合わなくなっちゃった。
柔らかいやつ買うべきだよね

877優しい名無しさん2019/07/03(水) 06:36:19.47ID:YhprrwDU
>>868
確かに句読点、特に文末の句点「。」は使わないね
短文即レス文化のせいかも
(昔2ちゃんでは読点があると「ゴミついてる」と言われたもんだが)

878優しい名無しさん2019/07/03(水) 07:49:51.61ID:Wl7HTz6G
そうだな。。。

879優しい名無しさん2019/07/03(水) 08:37:37.02ID:6xZqOFf+
>>873
病院によるんじゃないかね
おおらかなとこだと診察した事にして処方してくれるところもあるし、俺のとこは月1診察受けてれば2週間分なら処方箋出してくれるよ

880優しい名無しさん2019/07/03(水) 10:16:38.34ID:Eo6UJRj6
頚椎ヘルニアでリリカに加えてサインバルタ投入で数日。
明らかに立ちが悪くなったんですが、やっぱ副作用としてあるんですね^_^

881優しい名無しさん2019/07/03(水) 13:52:05.08ID:cn8wR/ex
>>875
私も。それで歯医者行った

てか、病んでるのにFX始めちゃったよw
勉強や趣味ができて嬉しい。

882優しい名無しさん2019/07/03(水) 14:02:04.81ID:mFlsxhVP
>>881
メンヘラはFXなんかしない方がいいと思う

883優しい名無しさん2019/07/03(水) 15:50:16.34ID:wiUTOsb2
>>880
個人的には吐き気などは1~2日で解消(新規、増量時など)
勃起は1週間で戻った。性欲は減ったかな。以前はオナニー猿だったから。軽い耳鳴り以外の副作用をあまり感じてないので効いてないのかもしれないけど。

884優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:48:09.10ID:YhprrwDU
一年間服用してる。効いてるんだろうけど…イマイチ実感がよく分からん

885優しい名無しさん2019/07/03(水) 19:58:41.09ID:zmWgej4v
3年飲んでもわかりません(´・ω・`)

886優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:02:38.84ID:2Ki0/Rrv
ビリッときてそのあとクラっとくるんだが
シャンビリって言われてるのとは違うのかな?

不定期で1日に何回かなる。

887優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:14:44.13ID:+ujnbev8
にゃんぱすー!

888優しい名無しさん2019/07/03(水) 20:16:04.54ID:+ujnbev8
歯を食いしばって歯が割れるってアンビリーバボーなん                                  バイバイなん                                             

889優しい名無しさん2019/07/03(水) 21:06:28.02ID:BHIrE55W
>>884
辞めてみてから効果を実感した
ウツ状態を持ち上げる効果に優れてる気がするんだが
自分の場合は躁転してしまって変えることになった

890優しい名無しさん2019/07/03(水) 21:58:48.89ID:nxqz0M68
勝手に断薬してたって書いたものだけど、あのあと再開→吐き気、鬱→また辞めて4日目だけど、未だに固形物食べれない

891優しい名無しさん2019/07/03(水) 23:02:54.17ID:Zl31540c
布団が臭くてかなわん

892優しい名無しさん2019/07/04(木) 00:45:57.81ID:1D/Ma4QS
断薬したら頭痛が酷過ぎる…

893優しい名無しさん2019/07/04(木) 04:18:56.04ID:r6jzL9TU
MAX飲み始めたら物忘れが酷い。
減らしたい・・・

894優しい名無しさん2019/07/04(木) 04:21:40.42ID:UkSEpjYt
人の名前も出て来なくなった

895優しい名無しさん2019/07/04(木) 04:25:49.85ID:DWt7SX9i
人によって結構副作用あるんだね
シャンビリなんてどの薬でも経験ないんだけどどんなもんか経験してみたい

896優しい名無しさん2019/07/04(木) 05:37:07.09ID:moMzcJk2
>>895
最初は苦しいけど、慣れると快感に変わった。

897優しい名無しさん2019/07/04(木) 06:42:08.88ID:oKjL8m2S
これ飲みだしてから脇汗が止らなくなった
死にたい

898優しい名無しさん2019/07/04(木) 07:17:45.83ID:UkSEpjYt
>>897頭と顔もヒドイ あとズボンも汗じみ付く

899優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:09:49.40ID:hKfFQcnC
これ飲んでると立ちも悪いし性感が鈍くなってイけないんだけど
いざというとき1日抜いただけで回復したり…しないよね?

900優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:23:14.93ID:nFGD0Q63
抜けるまで数日はかかる
その間に離脱症状も来る

901優しい名無しさん2019/07/04(木) 09:56:01.92ID:uD4D3R/I
サインバルタ飲み始めで副作用が全く出なかったんだけど
これって飲んでも意味ないってことかな

902優しい名無しさん2019/07/04(木) 10:02:10.90ID:nFGD0Q63
副作用と効果に因果関係はない

903優しい名無しさん2019/07/04(木) 10:21:46.48ID:r78YMtjr
どう?カリフォルニアロケット

904優しい名無しさん2019/07/04(木) 11:11:15.84ID:3SQG06Mb
みなさんどのくらいの量飲んでるの?
今20ではじめたばっかだけど、何か気持ち悪いし、池ない

905優しい名無しさん2019/07/04(木) 11:26:50.85ID:EliPSEAU
20→40→60と増えた
俺の場合特に副作用らしいものはない
屁が臭いくらいかな

906優しい名無しさん2019/07/04(木) 15:18:31.47ID:4INyMOmL
サインバルタ30mgを3年間飲み続けたら飲み始めに酷かった食欲不振とかがすっかりなくなって今ではガツガツ食べて体重リバウンドしたよ
増量してもらえば食欲抑える事出来るかな?

907優しい名無しさん2019/07/04(木) 17:23:53.53ID:gzv6wmS+
副作用ない人はいいね!そのうち慣れるのか
そのうち行きにくいのも治るかな?

908優しい名無しさん2019/07/04(木) 19:45:12.31ID:ivd8OlUo
>>900
離脱症状は1回飲み忘れるとくるね
メリットがないならやめておくよ…

909優しい名無しさん2019/07/04(木) 20:13:06.13ID:yPDJ5+M1
40で3週目。アラフォー。昨日も抜いたけど勃ちと感度は良好。昨日は射精時のズキーンとした感じもなかったな。
勃たないな~ヤバイ~なと思ったのは20始めた最初の2週間くらい。久し振りに抜こうと思ったけど勃たなかった。

副作用は汗と暑さがメイン(乾燥肌が治りそう&風邪引きにくくなったかも)で、あとシャンというよりキーンという耳鳴り。
逆にあんまり効いてる感じもないんだが、開始するときは歩くにも時速2kmくらいで性欲もへったくれもなかったからだいぶいいんだと思うことにする。

910優しい名無しさん2019/07/04(木) 20:15:13.51ID:yPDJ5+M1
>>902
副作用が辛いのも嫌だけど、一切ないのも作用自体がない気がしちゃうが因果関係ないん?ホントに?

911優しい名無しさん2019/07/05(金) 07:30:57.90ID:RVv2aucT
断薬時の離脱症状が酷過ぎるんだが、カプセルを空けて10mg位飲んでも良いか?

912優しい名無しさん2019/07/05(金) 10:58:48.45ID:4LoLjhd5
>>910
副作用あるけど効き目はある
副作用あるし効き目もない
副作用ないけど効き目もない
副作用ないけど効き目はある

全部等価
そもそも副作用だけでもこれだけ人によって違うのに、目安になるわけがない

913優しい名無しさん2019/07/05(金) 13:29:03.90ID:Ectx1do+
>>911
シャンビリなら根性で我慢しろ
2週間でおさまるから
飲んだら長引くだけ

914優しい名無しさん2019/07/05(金) 13:32:21.54ID:8bpVrZjd
そうだな、最初の数日は地獄だけど耐えるしかない

915優しい名無しさん2019/07/05(金) 13:43:19.97ID:TGHOM1eu
そこまでして飲むクスリか?

916優しい名無しさん2019/07/05(金) 13:52:49.98ID:7AlmlnaE
離脱症状ってどのくらいまで増やしたら出るの?
まだ20始めたばっかなので増やすの怖い

917優しい名無しさん2019/07/05(金) 18:01:54.71ID:7IASmWKO
量関係ない。期間も関係ない。人による

918優しい名無しさん2019/07/05(金) 18:33:36.22ID:8bpVrZjd
副作用はほんとに人によって全然違うからな

919優しい名無しさん2019/07/05(金) 19:51:36.61ID:FjafUCWL
副作用が全く無いワイは稀有な存在なのかなー?

920優しい名無しさん2019/07/05(金) 19:54:03.73ID:FjafUCWL
連投ゴメン。ちな、60mgのレメロン30mg服用中。フルタイム勤務してる。但し、気分は低空飛行のまま。

921優しい名無しさん2019/07/05(金) 21:11:33.82ID:7AlmlnaE
怖!20で○ンコが不鑑賞気味なんだけど増やしたらただの棒になるかな?

922優しい名無しさん2019/07/05(金) 21:36:31.10ID:WJshLk3f
SNRIはだいたい勃起障害が出る
イケても量が激減

923優しい名無しさん2019/07/05(金) 21:47:14.24ID:w3dwPQTE
オイラもティンポがゲンナリだ

924優しい名無しさん2019/07/05(金) 22:55:24.55ID:7IASmWKO
鬱になった時点で性欲ほぼ消えたんで今の性欲皆無が副作用なのか何なのかわからん

925優しい名無しさん2019/07/05(金) 23:05:20.95ID:vkWddW3R
今日からお世話になります

926優しい名無しさん2019/07/05(金) 23:07:30.21ID:O+Wel7ZV
相手がいなけりゃ別に困ることじゃないさ
むしろ平和になる

927優しい名無しさん2019/07/05(金) 23:11:13.28ID:7IASmWKO
>>925
いらっしゃい。早く卒業しろよ

928優しい名無しさん2019/07/06(土) 05:22:36.09ID:Reelnh4c
飲む価値が感じられない 絶望感がぼんやり誤魔化されるだけで頭は鈍く仕事は捗らず 腹が立てば相変わらず寝付けない
それなのに悪心 突然の睡魔 ふらつき 耳鳴り 疲労感 物忘れ 汗だくなのに水太り 臭い屁
一体誰得

929優しい名無しさん2019/07/06(土) 06:02:37.45ID:onPqf/2g
>>928
おれは背中痛が改善されてるから飲み続けてるけども
同じような副作用に悩まされてて会社行けてない

どうしたもんかな

930優しい名無しさん2019/07/06(土) 06:46:19.97ID:Zs80IggR
>>929
そんな貴方達にはリフレックスとのロケット処方プラスエビリファイ処方おすすめです
自分はこれでほぼ体調不良は相当軽くなって、仕事休まなくなれたよ

931優しい名無しさん2019/07/06(土) 10:38:23.36ID:WOlVKFOj
今日この薬を処方されました。
口渇の副作用が出た場合は、水を飲めば
良いのですかね?
昨日まで、リフレックス飲んでて口渇が
酷かったです。
リフレックスは就寝前だけど
この薬は朝食後だから、口渇が出ても
水を飲んでれば大丈夫ですかね?

932優しい名無しさん2019/07/06(土) 13:27:52.11ID:ZvCKdh9C
>>931
大丈夫だよ

933優しい名無しさん2019/07/06(土) 13:44:24.17ID:krX8mLEn
>>929
たしかにひどい肩こりと腰痛がきれいに取れたわ

934優しい名無しさん2019/07/06(土) 13:45:36.50ID:riur6RDN
エビリファイでアカシジア全開になって入院どたからエビリファイ怖い怖い

935優しい名無しさん2019/07/06(土) 13:46:22.74ID:krX8mLEn
>>931
この薬の口渇は飴ですぐ治るよ
シュガーレスのやつでいい
唾液が出るといいみたい

936優しい名無しさん2019/07/06(土) 15:34:50.07ID:lzn/xwDl
人工甘味料は鬱 糖尿病の発生源だから  やめとけ

937優しい名無しさん2019/07/06(土) 15:38:10.26ID:oYp8/x4E
エビリファイが合わなかったので(発汗が酷すぎた)サインバルタになったわけだが、
エビリファイは朝食後の服用だったのがサインバルタは夕食後の服用になった。
調べたけど両方とも朝食後の服用が基本なんだよね。主治医の意図や如何に。

938優しい名無しさん2019/07/06(土) 16:30:30.67ID:ZvCKdh9C
次行った時に聞いてみなよ

939優しい名無しさん2019/07/06(土) 17:32:12.00ID:jV81OuiO
>>911
丁寧な減薬で軽減できます、60mg服用なら、40mg10日、20mg10日、隔日すこし

940優しい名無しさん2019/07/06(土) 17:59:30.20ID:CROUYNfd
40mg飲んでたら買い物衝動強いんで20mgに減薬、買い物ポチる前にかなり熟考するようになり衝動買い減ったわ

941優しい名無しさん2019/07/06(土) 20:02:18.58ID:Vj+QjEpp
市販の風邪薬飲んでるんだが、頭がクラクラする
併用ダメなんかな

942優しい名無しさん2019/07/06(土) 20:10:13.60ID:hJ95GLY3
それ風邪だからクラクラしてるんじゃ…

943優しい名無しさん2019/07/06(土) 22:06:37.88ID:WOlVKFOj
今日から飲み始めるんだけど
夜に飲んだら眠れなくなったりする?

944優しい名無しさん2019/07/06(土) 22:13:04.91ID:Vj+QjEpp
>>942
ありがとう。
熱はないんだよね。様子みます。

945優しい名無しさん2019/07/06(土) 22:14:27.80ID:Vj+QjEpp
>>943
朝飲むの推奨らしいよ
私は朝飲んでるけど、これ飲み始めてからマイスリー 飲んでもあまり眠れなくなった

946優しい名無しさん2019/07/06(土) 22:17:34.22ID:WOlVKFOj
>>945
朝診察で出されてお昼飲み忘れて
今から夜ご飯なんだけど
やめておいた方が良さそうですね。
寝る時はマイスリーとメイラックスを飲んでます。
マイスリーは耐性ついたのか飲んでも眠れなくなった

947優しい名無しさん2019/07/06(土) 22:22:12.06ID:mLF97xqW
もう飲んでないけど腰痛には効いた
余ってるのを腰痛の薬として飲んでも大丈夫かな?

948優しい名無しさん2019/07/06(土) 22:37:29.43ID:MvdDiVvL
自己責任で好きにしたら

949優しい名無しさん2019/07/07(日) 03:11:58.11ID:x989Yi/h
腰痛や肩凝りがなくなるって筋肉弛緩作用?顔も弛んでたるむ?

950優しい名無しさん2019/07/07(日) 03:19:22.99ID:x989Yi/h
気分明るくなりますか?腰痛にしか効かないんじゃないかと

951優しい名無しさん2019/07/07(日) 04:40:51.24ID:KTZvlfgX
顔はたるんだ
ブルドック頬になって一気に老けた

952優しい名無しさん2019/07/07(日) 09:06:50.52ID:ySaV/CfR
今日は麻太刀した!

953優しい名無しさん2019/07/07(日) 14:15:57.35ID:iTKa2cZ0
イライラしやすくなったし日中眠くて1ヶ月で変更になった

954優しい名無しさん2019/07/07(日) 14:45:24.99ID:5K0ylRas
>>951
太ったの?

955優しい名無しさん2019/07/07(日) 14:52:52.51ID:lMX3LhKE
>>顔はたるんだ
鬱のせいで表情筋が落ちてきてるんだよ
女 や ヒッキーニートなら ポニーテルで引っ張る(前から禿げる)
表情筋を鍛える

しかしあついのう

956優しい名無しさん2019/07/07(日) 14:54:14.82ID:KTZvlfgX
>>954
げっそり痩せて弛んだ
首の皮も弛んでシワシワ

957優しい名無しさん2019/07/07(日) 15:25:18.61ID:pWpS9oHk
服用1年過ぎ。快感はあるけど、イケない

958優しい名無しさん2019/07/08(月) 16:42:40.11ID:pCgUy6lZ
>>949
私は顔は弛んだないよアラサー

てか、この薬40mg飲んでるんだけど
60に増やしてもらった
効果なくなったら他の薬に変えるからって言われてるけど他の薬ってなんだろう?
更に離脱症状強くなるような薬は
避けたいんだよなぁ

959優しい名無しさん2019/07/08(月) 20:13:18.20ID:HieW4eCS
多汗症になるって言ってんじゃん?
マジで汗かくし暑いんだけど、
もともとすごく寒がりで乾燥肌で
エアコンの風に当たるとすぐ風邪引いてたんだが
最近ずっとTシャツ一枚だわ。ずっと扇風機に当たってる。
代謝や耐寒力が人並みになった気がしてちょっと嬉しい。

960優しい名無しさん2019/07/08(月) 22:34:29.88ID:4NMxhV3J
減薬からの断薬開始中ですが、目を早く動かすとわずかにシャッシャ言うな
肩こり復活してきそうだから湿布貼るか

961優しい名無しさん2019/07/08(月) 23:27:30.79ID:eda0Ne/k
60ミリに増えてから急に体臭が薬臭くなった
帰宅して自分の布団敷いてる部屋に入ると臭くて泣ける

962優しい名無しさん2019/07/08(月) 23:31:37.19ID:oGCwnJ+/
久々にのんだら眠いわ口乾くわでロクなことねえなこれ
毒物認定するわ

963優しい名無しさん2019/07/09(火) 00:59:35.30ID:fkMQSsA8
尿意を催してトイレで起きたら久しぶりに尿閉出た。寝直したら出たけど気持ち悪い

964優しい名無しさん2019/07/09(火) 02:38:45.51ID:xibLVXpP
この薬飲んだらなんぼでも眠れるわ
マイスリーとサイレースから卒業できた

965優しい名無しさん2019/07/09(火) 04:33:11.73ID:Yc+0VN3U
胃がムカムカしないか?

966優しい名無しさん2019/07/09(火) 05:15:06.71ID:acOij1q5
屁が猛烈に臭い

967優しい名無しさん2019/07/09(火) 16:02:23.27ID:tqK+PZuK
なんか整形外科でばしばし乱用されてるというのは既出?

968優しい名無しさん2019/07/09(火) 19:12:08.40ID:8Twi8k4v
>>967
乱用つうか慢性腰痛の処方として一般的だよ

969優しい名無しさん2019/07/09(火) 20:05:50.89ID:pZFqJ4rj
うちの老母も腰痛止めで飲んでるよ
親子そろってバルタン飲むとは思わなかったぜ

970優しい名無しさん2019/07/09(火) 20:30:09.28ID:j3H2aVxM
整形外科で腰が痛いですっていうとまずレントゲン撮って痛み止めの薬処方するのよね
それで駄目なら大きい病院紹介されて、今度はCT撮ってそれで骨関係に異常なければまた薬変えるだけ

骨じゃなければそれ以外に原因究明しようがないから、薬変えていくしかもう手がない
サインバルタは痛みによく効くし使われるのも当然の流れだろうな
結局問題解決にはならんのだけど

971優しい名無しさん2019/07/09(火) 20:51:03.03ID:ZeVbe+WZ
初めて尿閉になったんだけど担当医に言って対応してくれるものなんですか?
それとも専門の泌尿器科行ったほうがいいんですかね。どうしてますか

972優しい名無しさん2019/07/09(火) 21:02:57.49ID:pZFqJ4rj
担当医でいいと思うよ
尿閉の副作用はありがちだから、それの対処薬についても知っているんじゃないかな

973優しい名無しさん2019/07/09(火) 21:33:49.35ID:fkMQSsA8
>>971
尿閉は精神科医だと出せてもフリバスぐらい
泌尿器科はちゃんと薬出してくれるけど高い

974優しい名無しさん2019/07/09(火) 22:02:58.85ID:ZeVbe+WZ
>>972>>973
助言ありがとうございます
まず担当医に任せてみて駄目だったら泌尿器科行こうと思います

975優しい名無しさん2019/07/09(火) 22:16:49.59ID:DOak554I
どちらかというと頻尿になってしまった
尿閉になる人もいるんだな
これ飲んでても肩こり腰痛がひどいとなるとやめたら苦痛に悶えるのだろうか

976優しい名無しさん2019/07/09(火) 22:27:06.58ID:j3H2aVxM
俺も頻尿ひどかったな
トイレ出た途端もうなんか出そうになってたくらいだし、1時間ももたなかった
自律神経ぶっ壊れるから両極に偏るんだろう

977優しい名無しさん2019/07/09(火) 22:30:04.30ID:9xSSJtCr
頻尿と尿閉は同じような状態な気がする

尿が出にくくなる→残ってる→すぐにトイレ行きたくなる
→ちょっとだけ出る→残ってる→(ループ)

978優しい名無しさん2019/07/09(火) 22:37:38.51ID:DOak554I
頻尿になる人もいて安心?した
夜トイレに目が覚めることもあって翌日がつらい
ノコギリヤシを飲むことで軽減できてる気はするんだけど、
泌尿器科とか行ったら改善するのかな?

979優しい名無しさん2019/07/09(火) 22:43:32.46ID:aINqNtKm
俺は2年max60飲んでほぼ完治
減薬少し辛かったが何とか0にしたよ
でも眠剤はなかなか減薬出来ないね

980健康優良児2019/07/10(水) 01:04:05.97ID:F6Dwcr0i
サインバルタデビューしたので、記録していこう。

昨夜飲んで今日が活動1日目。

寝起きは少し悪い。
日中も眠く、頭の回転が少し鈍い感じがする。
しかし、仕事中なぜかめちゃくちゃ早口で話せたので頭は回転しているようだ。
まさかノルアドレナリンの効果でもなだろうが。

初日から効くということはさすがにないだろうから、プラシーボか、
昨夜マイスリーでしっかり睡眠をしっかりとったので、その効果だろう。

981優しい名無しさん2019/07/10(水) 01:07:59.66ID:F6Dwcr0i
ちなみに仕事中に「あれ?時間が余ってる?」という変な感覚に陥った
仕事がサクサク消化できたからだ。
普段頭が回転していない分、今日は調子が良かったのでそのギャップに驚いた。
もちろんまだ1日目なので「ちゃんと寝たから」という単純な理由だろう。

ここのところ悩まされてた、不安や緊張はない。

982優しい名無しさん2019/07/10(水) 01:28:20.56ID:AAREB9Hf
2週間分1日2錠
4週間分1日1錠
副作用しんどくて1錠の日もあった。
それを伝えたらこんな処方に…。
減らしたって言われてない。
薬局さんに言われて気づいた。

日数で値段変わるのに。
薬価高いから、同じ量なら
2週間分2錠にしてくれたら良かったのに。

親切じゃない。
先月から働き始めた新人の先生、何か疲れが出てきてる?
最初はアドバイスも丁寧で信頼してた。
今回、裏切られた気持ち。

「念のため今回も2錠出しておきますが、1錠ずつでも良いですよ。」が一番親切だったと思う。

そんなとこまで、考えてくれないものなんですね。

通院してる病院、処方せんの内容をよくミスる。
薬局さんが確認の電話を入れること多い。
ストレス。

983優しい名無しさん2019/07/10(水) 03:22:01.87ID:F6Dwcr0i
>>982
飲み方と異なる処方って違法じゃないっけ?
そもそも調整したければ自分でやりなよ
自分勝手すぎね?

984優しい名無しさん2019/07/10(水) 06:07:37.40ID:+S67O0fr
>>980
サインバルタは抗うつ剤の中では作用発現が早い。
自分は三日目位から効果でた
吐き気も激しかったが

985優しい名無しさん2019/07/10(水) 06:40:23.44ID:oF8/Wg2x
>>982
精神科医は医学部の落ちこぼれがやる仕事。
奴等は商売でやってるだけ。奴らのいい加減さは、身に染みている。

986優しい名無しさん2019/07/10(水) 07:54:54.54ID:1ShbFu9X
薬価高いんなら自立支援してもらえ 国で9割 地方自治体によっては残り1割で無料
悩み相談もそうだが 相談しても解決できないことを相談しても無駄だ

987優しい名無しさん2019/07/10(水) 10:04:36.08ID:QOBuuqIC
>>983 自分で調整してはいけません。
7月10日に服用し始めた方ですね。
これからサインバルタ飲むなら、自己判断はやめたほうが良いと思います。

988優しい名無しさん2019/07/10(水) 10:12:11.43ID:GxZDzp2Z
処方箋のミス二回くらい食らったな
ん?ってその場で気づいたからいいけど、家帰ってからじゃえらい目にあうところだった

989優しい名無しさん2019/07/10(水) 10:26:57.98ID:QOBuuqIC
>>985
・1日の量が減ってる
その説明がなかったことがいい加減です。
・「次回カウンセリングのスケジュールを確認してお伝えします」と言って確認されておらず、予約が先延ばしになったこともいい加減です。

こちらは、医師との信頼関係を築いて治療していこうとしていたのに。本当に仕事が出来ない人たちなんですね…。

本来なら身に染みさせてはいけないのに。世知辛いです。

990優しい名無しさん2019/07/10(水) 12:26:32.18ID:gPBFZDHw
>>989
精神科のカバーする範囲は認知症から人生相談まで幅が広いからある程度は仕方ないよ
成り手も少ないのに患者数は増える一方だし

991優しい名無しさん2019/07/10(水) 12:30:43.52ID:4NfW+kfE
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】50
http://2chb.net/r/utu/1562729424/

992優しい名無しさん2019/07/10(水) 16:03:04.48ID:ApjTO4ku
イフェクサー75→イフェクサー33.5+エビリファイ1からこの薬30に変更になりました。
一番改善してほしいのはやる気が出てくることなのですが...
2週間単位での処方なので、効き方によって増量するんだと思うんですが効いてくれるといいなと。

993優しい名無しさん2019/07/10(水) 16:23:01.09ID:FaPJQIGb
>>991
フォッフォッフォッ乙(V)◎\◎(V)

994優しい名無しさん2019/07/10(水) 16:38:02.60ID:fsEgH5kZ
>>991
乙乙

995優しい名無しさん2019/07/10(水) 19:27:39.23ID:35L983+H
どなたか次スレをお願いします
このスレは心細さを救ってくれる

996優しい名無しさん2019/07/10(水) 19:34:42.69ID:Dhwx3euT
もう立ってる

997優しい名無しさん2019/07/10(水) 19:49:30.48ID:Pi4Ooiqs
悪かったな?勃起不全で

998優しい名無しさん2019/07/10(水) 20:40:02.09ID:ylb69FPx
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】50
http://2chb.net/r/utu/1562729424/

999優しい名無しさん2019/07/10(水) 21:09:05.61ID:vTvyOlT3
>>987
誤解
処方を割安にする依頼をてめーで調整しろって意味

1000優しい名無しさん2019/07/10(水) 21:21:28.56ID:Zl6tKXDV
めんどくせえ患者だなぁ

mmp
lud20190929032932ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1555883770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】49 YouTube動画>1本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
19
189
169
419
139
199
厄介19
21329
21389
17879
16299
27019
21289
27319
17239
21269
16319
22129
17019
17439
21369
20159
27199
18039
25919
肴23149
肴26149
25019
21349
16139
17369
肴26139
22159
買取119
21359
辛い Part1
脇見恐怖症10
第1回精神障害者板首吊り大会
脇見恐怖症13
糞についてpart1
リーゼ 14錠目
リーゼ 13錠目
現在の僕の写真165
デイケアの恋愛10
ルジオミール◆1
双極性障害Ⅱスレ11
メンヘラ達の宴 第1章
メンヘラで生活保護31
セロクエル 21錠目
メンヘラ達の宴 第1章
メンヘラ達の宴 第1章
21歳 女 自殺願望者
メンヘラ達の宴 第12章
メンヘラ達の宴 第16章
双極性障害Ⅱ型スレ12
1の事について、語るスレ
双極性障害Ⅱ型スレ15
メンヘラ達の宴 第11章
双極性障害Ⅱ型スレ10
リスパダール41錠目
メンヘラ達の宴 第10章
コンサータ Part31
ぬいぐるみ療法・19匹目
IQ130以上の発達障害者 5
双極性障害Ⅱ型スレ13
メンヘラ達の宴 第19章
05:51:30 up 77 days, 6:50, 0 users, load average: 13.09, 13.09, 13.51

in 0.10223293304443 sec @0.10223293304443@0b7 on 070318