◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目 YouTube動画>3本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1553001694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん2019/03/19(火) 22:21:34.12ID:6LOldk7Z
気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、
眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。
また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。
うつ病のほか、パニック障害、過食症などいろいろな心の不具合に応用されます。
また、ベンゾジアゼピン系睡眠導入剤と違い、セロトニン2A受容体遮断作用により、
深部睡眠を増やしてくれます。
そのため、睡眠薬で不十分な不眠に役立つケースがあります。

前スレ
レスリン・デジレル(トラゾドン)4錠目
http://2chb.net/r/utu/1534535255/

2優しい名無しさん2019/03/19(火) 22:24:02.72ID:6LOldk7Z
前スレ落ちましたので立てました。

3優しい名無しさん2019/03/19(火) 22:38:00.28ID:PVpaLj4o

よく落ちるねw

4優しい名無しさん2019/03/19(火) 22:43:03.46ID:6LOldk7Z
>>3
1ヶ月近くカキコ無かったので落ちたのかもしれませんね。

5優しい名無しさん2019/03/21(木) 00:10:35.43ID:SkpYkUZd
麻薬管理 虚偽届出 札幌ひばりが丘病院と元薬剤師を書類送検
ダウンロード&関連動画>>


6優しい名無しさん2019/03/21(木) 04:16:15.11ID:VMVUWdgM
1乙

眠剤がわりに飲んでるけど5時間前後でいつも中途覚醒してしまうなあ
熟睡感あるし前の薬よりは合うからいいけど

7優しい名無しさん2019/03/21(木) 23:02:38.32ID:ckNOXvKp
>>1
乙かれ様

毎日、朝昼寝る前と
25mgずつ計75mg飲んでます

8優しい名無しさん2019/03/23(土) 03:11:21.24ID:vrgk7YMJ
抗不安効果はどのくらいありますか?

9優しい名無しさん2019/03/23(土) 06:48:23.78ID:DKCM3hLS
強迫観念で飲んでる人いるかな?一週間飲んでるけど眠くなるだけで治らないね。

10優しい名無しさん2019/03/23(土) 13:13:27.55ID:W5JuL47n
>>9
これは精神系のお薬だけれど、そこの治療で飲む事が少ないからその効果はあまり期待できないんじゃないかな

11優しい名無しさん2019/03/23(土) 13:21:57.90ID:7E3ZwdJZ
ほとんど眠剤だしな

12優しい名無しさん2019/03/23(土) 16:22:26.90ID:W5JuL47n
眠剤補助だもんねぇ。向精神薬として出す医者いたらそっちのが怖いわ

13優しい名無しさん2019/03/23(土) 17:03:39.55ID:ACp0zpAC
デジレルもりっぱな向精神薬です

14優しい名無しさん2019/03/23(土) 18:01:14.77ID:vrgk7YMJ
抗不安効果を期待してもだめ?

15優しい名無しさん2019/03/23(土) 21:35:20.00ID:vrgk7YMJ
SSRIの3割ぐらいの抗不安効果ありますか?

16優しい名無しさん2019/03/24(日) 05:29:42.31ID:ySILoNbf
>>15
医者に聞いてください

17優しい名無しさん2019/03/24(日) 05:49:14.25ID:qBq2J4h2
3割効くとか、実感を数値化できるもんじゃねえだろうよ
効く人は効くだろうし、効かない人は効かない

3割楽しい、とか言うか?

18優しい名無しさん2019/03/24(日) 08:36:58.31ID:h3KvzlZt
パチンコのラジオcmで3割楽しいとか聞いたことあるわwww

19優しい名無しさん2019/03/24(日) 14:29:18.34ID:E4K9F1wV
デジレルのスレよく落ちるなw

20優しい名無しさん2019/03/24(日) 15:23:17.95ID:ySILoNbf
ユーザー少ないんだろな

21優しい名無しさん2019/03/24(日) 15:29:08.60ID:MF0FX1u4
眠剤と75のんでるけど10時間ぐっすりだわ
夢は沢山みるけど

22優しい名無しさん2019/03/24(日) 23:40:45.33ID:NB4NCLsC
メジャートランキライザーに分類されないけど
実質メジャートランキライザーだろ、これ

23優しい名無しさん2019/03/24(日) 23:41:26.94ID:NB4NCLsC
たしかに眠れる、眠れるよ
でも鬱には効かないし、副作用で体調悪い

24優しい名無しさん2019/03/25(月) 05:26:21.03ID:geO0oN9f
>>22
統失に効くなんて聞いたことないが

25優しい名無しさん2019/03/25(月) 06:03:22.66ID:bGthJqh2
>>24
でも鎮静力つよくない?

26優しい名無しさん2019/03/25(月) 06:12:10.21ID:Ev3nOZJH
何で力が強いとメジャーになるんだ?

27優しい名無しさん2019/03/26(火) 01:01:11.99ID:vgWPE9z/
名前忘れたけどセントジョーイワトソンとかいうサプリとこれってどっちが鬱と闘える?

28優しい名無しさん2019/03/26(火) 07:13:04.75ID:J0CfW+R2
セントジョーイワトソンて誰だよw

29優しい名無しさん2019/03/26(火) 07:56:14.00ID:NrVJX//C
聖なるジョーイとワトソンわろたw

30優しい名無しさん2019/03/26(火) 08:51:15.23ID:W/IEi+Fh
ww

31優しい名無しさん2019/03/26(火) 09:42:52.26ID:e/tgbHr8
よく眠れるが鬱にはほとんど効いている気がしない
鎮静して元気が出ない感じもある
ボーっとするし、不快感が強い気がする
だからメジャーっぽいって思ってる

32優しい名無しさん2019/03/26(火) 15:38:31.51ID:t32ozF87
>>28
昔TOTOの曲名にそんなのあったな

33優しい名無しさん2019/03/26(火) 16:04:31.80ID:wqkGgCcP
セントジョーンズチャーチなら知ってる

34優しい名無しさん2019/03/26(火) 16:26:58.40ID:J0CfW+R2
TOTOはセントジョージアンドザドラゴンか

35優しい名無しさん2019/03/29(金) 11:29:40.78ID:qwBAJYtf
糖質だけど睡眠薬代わりに飲んでる

36優しい名無しさん2019/03/29(金) 14:37:22.89ID:2d6xPQMK
もう優秀な眠剤として売ればいいんじゃないかってくらい眠剤で貰ってる人多いな
自分もだけど

37優しい名無しさん2019/03/29(金) 15:16:20.43ID:wtw2uUmi
俺も

38優しい名無しさん2019/03/29(金) 15:31:08.20ID:twqhFFSY
コレ最初に発売された時、抗うつ剤としてよく臨床試験通ったな、発売当時これでうつが治った人なんてほとんどいないだろ
レスリンが臨床試験で合格してプロザックやブプロピオンが不合格てのはおかしくないか?

39優しい名無しさん2019/03/29(金) 16:56:12.69ID:qwBAJYtf
これも耐性つくの?

40優しい名無しさん2019/03/29(金) 17:40:04.44ID:yQd1CnmF
>>38
明らかにおかしい
特にプロザックが通らなかったことが痛い

41優しい名無しさん2019/04/02(火) 02:35:21.06ID:/GJmBUzD
よく眠れる凄い薬なのにあまり広まってないのはおかしい

42優しい名無しさん2019/04/02(火) 14:58:00.03ID:tJ/jCWzJ
不勉強な医者が多いんだよ

43優しい名無しさん2019/04/02(火) 18:55:55.86ID:XzzyCbsI
>>38
>>40
おかしいですね。申請した時代が早かったのでしょうか?
1980後半~90年代前半は再取り込み阻害薬が通らず
レスリンが抗うつ薬で通るんですからそんな時代だったのかもしれません。
医師ももう少し勉強して、レスリンで抗うつ薬でなく鎮静作用薬として認識してほしいものです。

44優しい名無しさん2019/04/03(水) 00:21:02.27ID:cJsozqcJ
リフレックスと似てる

45優しい名無しさん2019/04/03(水) 10:11:51.15ID:KrC7BUM0
これ飲むと目眩がしない?
体調悪くて起きてられなくなるて眠る感じ。
糖尿家系だから遂に来たかと思って病院で検査したけど問題なかった。

46優しい名無しさん2019/04/03(水) 11:15:35.05ID:77vbe6yw
鬱で不眠だと不眠の方にはなかなか良い効き目だから間接的に鬱も少し良くなるかもしれない位置の薬やな

47優しい名無しさん2019/04/03(水) 15:10:42.63ID:e3P41fH5
ウツはとにかく寝ろって言うしな

48優しい名無しさん2019/04/03(水) 19:47:04.66ID:RYv6qEGh
そうですね。
三環系・四環系は副作用の眠気はどうしても避けられないですからね。
うつ病は基本寝ることみたいな感じですからね。
軽いうつ病ならこの薬良いかもしれません。

49優しい名無しさん2019/04/07(日) 11:44:33.93ID:K5Vm1MOw
くうねるあそぶて格言があるくらいだからね

50優しい名無しさん2019/04/09(火) 16:42:19.52ID:7K7hFd+S
レスリン弱い薬と思ってナメてた
断薬したら地獄の筋肉の固縮(とくに肩や腕)に苦しむことになるぞ

51優しい名無しさん2019/04/09(火) 16:44:04.99ID:TSAKC+r3
苦しみたくないからこれからまだまだ飲み続けるわ

52優しい名無しさん2019/04/09(火) 16:53:20.61ID:qoOazAsg
離脱症状なんかあるの?

53優しい名無しさん2019/04/09(火) 20:03:52.92ID:t3qLVIVm
ベンゾ系で高力価なので服用量によりますが
一気に断薬したら多少なかれ離脱は出ると思います。

54優しい名無しさん2019/04/09(火) 20:05:54.61ID:aFBADE3B
非ベンゾ系でしょ?

55優しい名無しさん2019/04/09(火) 20:13:32.31ID:TSAKC+r3
デジレルがベンゾ?
これ睡眠薬じゃないぞ?

56優しい名無しさん2019/04/09(火) 20:15:31.00ID:t3qLVIVm
完全ミスです。スイマセン。

57優しい名無しさん2019/04/09(火) 22:01:44.02ID:nLnZIyza
これが弱い薬?んなわけあるか
ちょーつよいよ

58優しい名無しさん2019/04/09(火) 22:06:47.34ID:zl6Ym3m6
抗うつ剤としては弱いだろ

これは睡眠薬だよ実質

59優しい名無しさん2019/04/09(火) 22:18:32.65ID:nLnZIyza
たしかに抗鬱薬としては弱いが
変な作用がいろいろとある

この薬飲み始めていきなり
ションベンのキレが悪くなったり、
不気味

60優しい名無しさん2019/04/10(水) 12:25:20.38ID:m/33o8QL
眠薬じゃないのに眠薬としては最高って凄いよなデジレル

61優しい名無しさん2019/04/12(金) 02:32:34.40ID:J01mdpsJ
以下の精神薬とサプリ系の飲み合わせはダメ絶対!みたいね、下手したら死ぬ場合もあるみたいよ↓


ソラナックス→ニンニク

セルシン→バレリアン

パキシル→高麗人参

デパス→クランベリー

レスリン→イチョウ葉・ニンニク

62優しい名無しさん2019/04/12(金) 15:57:56.39ID:oIldF7yw
余裕ニンニクを入れたラーメンとレスリン食ってる。

63優しい名無しさん2019/04/12(金) 18:05:33.78ID:J01mdpsJ
>>62

【この飲み合わせは危険です!】

これから述べる薬を飲んでいる人は、矢印の先にある食べ物やサプリメントはとらないようにして下さい。
何故かは主治医に聞いてください。
というよりも、ここに書いてあることを実践するときは、必ず主治医の許可を得て下さい。
あなたが判断してはいけません。
主治医が答えられるかは別として…

コンスタン、ソラナックス→ニンニク、イチョウ葉エキス、セントジョーンズワート、バレリアンの根

ルシン、ホリゾン、ソナコン→エキナセア、カフェイン、バレリアン、グレープフルーツ
パキシル→高麗人参、5HTP、セントジョーンズワート、ブラックコホシュ
セボフレン→アロエは絶対ダメ!手術中に大出血…

ハルシオン→イチョウ葉エキス、グレープフルーツ、セントジョーンズワート、ニンニク、バレリアン
ラボナ→バレリアン
ドルミカム→イチョウ葉エキス、セントジョーンズワート、グレープフルーツ、ゴールデンシール、セントジョーンズワート、ニンニク、バレリアン
エビリファイ→チェストツリー
デパス→イチョウ葉エキス、クランベリー、セントジョーンズワート、ニンニク、マリアアザミ、チェストツリー
フルメジン→チェストツリー、タンニン高含有飲料(コーヒー、紅茶、緑茶)、ビタミンC
リスパダール→チェストツリー
塩酸アミトリプチン→高麗人参、セントジョーンズワート、チラミン(チーズ)、ブラックコホシュ
コントミン、グラマリール

レスリン、デジレル→イチョウ葉エキス、高麗人参、セントジョーンズワート、ニンニク

リーマス→オオバコ種子エキス、カフェイン

64優しい名無しさん2019/04/12(金) 18:06:06.02ID:6BtoI1HO
にんにくとにんにくサプリは違う

65優しい名無しさん2019/04/13(土) 00:04:57.37ID:4eCG3MZ1
>>64
Kwsk!

66優しい名無しさん2019/04/13(土) 00:07:46.27ID:Bq3roR05
この薬好き
自分は眠剤がことごとく効かない変な体質なんだけど、レスリンだけは強烈に眠くなるし
耐性がつかない
これを飲んで寝て起きると朝の目覚めが爽やかです!

67優しい名無しさん2019/04/16(火) 14:57:58.81ID:s1G2zXmM
デジレルのスレはパタッと書き込みが減るな
精神科医はこの神な薬もっと使って欲しいわ

68優しい名無しさん2019/04/16(火) 15:28:12.63ID:SRNIdkrP
あんまり飲んでる人がいないんだろね

69優しい名無しさん2019/04/16(火) 15:33:25.07ID:Xs3B2b4e
レンドルミンだけだと眠りが浅くて悪夢見て酷いって医師に相談したらこれだしてくれたわ、眠りも少し深くなってナイス処方やったわ

70優しい名無しさん2019/04/16(火) 15:55:23.06ID:SRNIdkrP
みんな50mgぐらい飲んでるのかな?

71優しい名無しさん2019/04/16(火) 16:28:24.60ID:AMk6Jcvt
150mg飲んでる

72優しい名無しさん2019/04/16(火) 16:45:07.20ID:SRNIdkrP
>>71
それは抗うつ薬としてですか?

73優しい名無しさん2019/04/16(火) 17:01:23.68ID:AMk6Jcvt
>>72
眠剤として

74優しい名無しさん2019/04/16(火) 17:11:29.11ID:SRNIdkrP
>>73
眠れます?

75優しい名無しさん2019/04/16(火) 17:25:16.03ID:AMk6Jcvt
入眠には効かないけど6時間睡眠で足りてるから眠りが深くなってると思う

76優しい名無しさん2019/04/16(火) 17:40:37.23ID:oQ8V7CeI
デジレル飲んで太った
半年で5キロ

77優しい名無しさん2019/04/16(火) 18:38:15.03ID:Z1z4JA6h
太る事もあるんだね
自分の場合は服用2年目だけど体重は減少してる

78優しい名無しさん2019/04/16(火) 18:38:31.44ID:s1G2zXmM
太るわけ無いやん
それただたんに基礎代謝以上の物食ってるだけや

今150mg飲んで減薬して言ってる
コントミンと合わせたら14時間とか寝るねデジレル

79優しい名無しさん2019/04/18(木) 02:51:45.22ID:Br9eeLSQ
デジレルの飲み始めに強烈な吐き気と目眩がして
立っていられなかったんだけど、慣れたらおさまってきた
今では仕事ができるほどまで回復した
自分の体質には合ってたみたい
デジレルを出してくれた主治医に感謝!

80優しい名無しさん2019/04/18(木) 11:53:14.04ID:Wne8N+/o
精神科医は出してもらえるだけで主治医に感謝出来る薬をもっと処方したらいい

81優しい名無しさん2019/04/18(木) 19:39:40.50ID:hV6O6nP+
25mgを半分に割って飲んでた
数日前に辞めたら微妙にシャンビリ

82優しい名無しさん2019/04/20(土) 04:21:40.52ID:VmBHMQ9o
この薬、勃起不全や射精障害にはなりにくいけどチクニーの感度はたしかに落ちるな

83優しい名無しさん2019/04/23(火) 03:27:55.74ID:woWM+8ze
夜中に必ず2回くらい中途覚醒があるんですがこの薬ってDHCのリラックスの素より利きます?
効くなら個人輸入してみようと思うんですが。

84優しい名無しさん2019/04/23(火) 12:05:11.04ID:CnAklySm
DHCのリラックスの素ってのがどういうもんか知らんが、デジレルが中途覚醒に効くのは確か

85優しい名無しさん2019/04/23(火) 12:30:14.76ID:kbDSLbcG
何で抗うつ剤とDHCのやつが同じやねん

86優しい名無しさん2019/04/24(水) 03:15:24.19ID:3HXo1fjX
中途覚醒する人って真夜中寝る直前に遅い夕食たべるのが原因みたいよ

87優しい名無しさん2019/04/24(水) 12:31:42.95ID:o9wVyLML
セントジョーンズワート?

88優しい名無しさん2019/04/24(水) 14:06:46.06ID:25sVMGqp
DHCのググってみたらテアニンて書いてあった

89優しい名無しさん2019/04/24(水) 15:37:48.71ID:AephTEd0
DHCどうでもええわ

90優しい名無しさん2019/04/27(土) 01:14:00.72ID:36m2UXx0
味の素がすごい莫大な研究費用で開発したとかいうグリナっていう睡眠薬試したことある人いる?

91優しい名無しさん2019/04/27(土) 05:33:32.98ID:TafCBkWd
なぜここで聞くのか

92優しい名無しさん2019/04/27(土) 06:58:35.95ID:5Pwp++tF
アマゾンでリッチパウダーていう業者がグリナの主成分である
純粋なグリシンを1Kg1430円で販売している。
なぜここで答えるのかって? ここで聞かれてるから。
効いたかって? 個人的には効かなかった。
奇妙な甘さで、受け付けず、飲み続けるのもしんどかった。

93優しい名無しさん2019/04/27(土) 08:07:18.08ID:unen/M6w
うん、みんなそんな事興味無い

94優しい名無しさん2019/04/27(土) 16:13:16.22ID:3XtcdzW/
レスリンスレですよっと

95優しい名無しさん2019/04/30(火) 05:37:15.29ID:xyCJ485/
このスレ平和すぎるだろ

96優しい名無しさん2019/04/30(火) 06:04:43.27ID:FTUJFljj
このスレ油断するとすぐ落ちるからなw

97優しい名無しさん2019/04/30(火) 07:10:21.83ID:xyCJ485/
一時期3.1とか建ってたなw

98優しい名無しさん2019/04/30(火) 16:51:57.63ID:xY7hj+XK
睡眠薬としてしか見てないが
抗うつ剤でもあるんだよな
なんか泌尿器に副作用が来る感じ

99優しい名無しさん2019/04/30(火) 20:37:21.72ID:XOiMQKxf
特別眠気が来るわけじゃないんだけどベッドに入るといつの間にか眠ってる感じ。

100優しい名無しさん2019/05/01(水) 12:08:46.24ID:OYArj5B5
銀春とサイレース2㎎にレスリン200㎎投下して眠りにつく。

そして2時間後起きる。

101優しい名無しさん2019/05/01(水) 12:55:27.99ID:Qn06aPx/
サイレースいらないと思うよ

1021002019/05/01(水) 20:35:36.46ID:tLpHIKGg
>>101
中途覚醒に悩んでます。

ロドピンでも使えば楽になるのか...。

103優しい名無しさん2019/05/02(木) 01:01:32.46ID:h7t67GXZ
これ飲んだらピエール瀧が俺のアパートにかくまってって泊まりにきた夢見たわ
そういう変な夢見る副作用とかある系?

104優しい名無しさん2019/05/02(木) 07:13:41.66ID:z/LDjEQM
>>102
ハルシオンとデジレル200で十分だと思うよ
俺はマイスリーとデジレル150で9時間寝れる
昔はロヒプノール飲んでた時もあったけど、確かに中途覚醒してた

1051002019/05/02(木) 11:26:17.57ID:gZGh7zDI
>>104
thanks。

サイレース2㎎は抜いてみる。

106優しい名無しさん2019/05/02(木) 18:34:16.53ID:LGOKW8LN
さっき5mg飲んだの忘れてまた5mg飲んじゃった。
こういうの良くないね。気をつけないと。
でも飲んだかすぐ分からなくなるんだよな何種類も薬飲んでると。

107優しい名無しさん2019/05/02(木) 18:52:04.23ID:z/LDjEQM
>>106
薬局で分包してもらえばいい

1081002019/05/02(木) 20:52:58.63ID:b5S22KR2
>>107
15種類を朝・夕・眠で出されてるが、分包してもらったら負けだと思ってる。

109優しい名無しさん2019/05/02(木) 22:32:27.43ID:1U9FDtbS
>>108
分包の意味知ってる?

110優しい名無しさん2019/05/03(金) 06:29:49.72ID:CBTWDvlP
>>106
つーかレスリンデジレルスレで5mgってなんなの?
マイスリーと間違えてんのか?

>>108
分包したら負け、って意味わからん

111優しい名無しさん2019/05/03(金) 13:26:38.31ID:tvZuu5gu
>>110
デジレル2.5mgを2つ飲めば
5mgになるけど何か問題あるんか?

久しぶりにデジレル2.5mgと
アモバン7.5mg飲んで5時間寝れたが
身体が怠すぎて具合が悪い

112優しい名無しさん2019/05/03(金) 13:59:33.58ID:kCbgmbNt
>>111
デジレル2.5mg?

113優しい名無しさん2019/05/03(金) 14:00:37.45ID:kCbgmbNt
薬のシートよく見てみてね

114優しい名無しさん2019/05/03(金) 14:12:30.21ID:CBTWDvlP
>>111
おまえは薬1/10に切り刻んで飲んでるのか

115優しい名無しさん2019/05/03(金) 14:40:42.35ID:auBFsqEE
桁一つ足りないだろ25mgと50mgしかないぞ

116優しい名無しさん2019/05/03(金) 15:09:42.41ID:tvZuu5gu
デジレル25mgでした
ごめんやで

117優しい名無しさん2019/05/03(金) 17:28:29.17ID:iKVHTDRu
1/10とか器用なやつだな

118優しい名無しさん2019/05/04(土) 01:41:33.03ID:mNAzocm3
デパスみたいに舌下って可能なんかな

119優しい名無しさん2019/05/06(月) 09:53:30.85ID:VgLi9Shj
このスレは平和すぎるわ

120優しい名無しさん2019/05/08(水) 02:16:47.23ID:sc35llhI
これリフレックスの7.5割くらいの倦怠感出るなぁ日中飲んだら仕事に支障出そう・・

121昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232019/05/08(水) 20:13:19.41ID:xe5ZodFE
18
「向精神薬は鍵付き場所に保管」って義務なかった?俺の記憶違いかな。
普通に引き出しやた棚から出してるや薬剤師や医者いるけど。

まあ、
教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか
http://2chb.net/r/edu/1306066406/239
にあるみたいに、「鍵付きの所に保管しろとは言われているが鍵を掛けろとは言われていない」のかもしれないが。

19
ベンゾジアゼピン系で血液検査に異常が出る人は少ない(いないわけではない)と思うけど、
まず間違いなく出るのが、リーマス(炭酸リチウム)と、デパケン。
でも俺は全然出ない。飲んでるのか疑われるくらい。薬剤師は、リーマスは1000人に1人、デパケンは100人に、血液検査に反映されない人がいると言ってたが、俺がそうなんじゃないのか?

ましてデパケンは、(ベンゾジアゼピン系でも睡眠薬でもないがあまり知られていないが)GABAに作用するから、睡眠薬としても使える。睡眠薬を俺が飲まないわけがないだろう、と。

昔から俺の特異体質(冬でも超薄着・・・今はバセドウ病と判明)は理解してくれないことが多かったが、医者にさえ「本当に飲んでるの」って言われたのは落ち込むわ。

しかも俺は薬を紛失した時に10割で購入して、飲んでないならわざわざ10割(自費)で買うかっての。

20
そういえば、↑とは別の先生の時だが、薬を紛失した時、
「まあ毎回ってわけじゃないし、1回くらいなら健康保険適用でいいんじゃないの」という先生や、
「1回くらいだし、こちらのほうが上手くやっておくよ」
と言ってる先生がいた。

え、そんなことできるの?
というか、この場合、薬局が困るんじゃないのか? 院内処方の病院じゃないなら薬局だって関わってくるわけだし。

21
ロゼレムの使い方って難しい。
太陽光を浴びて、規則正しい生活をする人が前提かと思ったら、夜勤の人とかでも使えるんだってね。つまり、朝に使うと。
「日勤と夜勤が交互に来るような不規則勤務」では使えないらしいけど。

22
トラゾドン、つまりレスリンやデジレルを睡眠薬代わりに使う流れがあるが、なぜベンゾより危険な抗うつ薬をわざわざ使うのだろうか。また、これらは抗うつ剤でアッパー系だから、躁転の危険も当然にある。

23
青色液体サイレース(睡眠薬)フルニトラゼパム青色1号青色着色料.wmv ダウンロード&関連動画>>

★WT8QC08
眠薬サイレース2mg錠の割錠(非液体版).mp4 ダウンロード&関連動画>>

★mGOOw

レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚  ←→ レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

サイレーススレで青色液体が出るかどうかの話題があって、出る派は画像出せ見ていたに言われていたから、言い出しっぺではないか「介入」という形になったのだが、捏造だの偽造だの言われまくった。
写真を出せと言うから出したら捏造。
その理論が通るなら、じゃあ、青色液体が出ないって人にも「青色要素を排してから撮影しただけでしょ」と言い掛かりつけてるのと同じなんだが、なんでそういう客観的に見ることができないのかなあ。
大袈裟に言えば、国連の査察も受け入れたのにそれでも大量破壊兵器ありと因縁つけられたイラクのような気分。

122優しい名無しさん2019/05/08(水) 21:31:16.31ID:XWgSJLba
この薬は向精神薬じゃ無いし
そもそもベンゾとか関係ないし
ロゼレムとは効果が違うし
抗うつ剤は危険じゃ無いからなぁ
後、錠剤に色も無い

123優しい名無しさん2019/05/08(水) 21:35:59.00ID:XWgSJLba
追記、デジレルはアッパー系では無い
http://igakuhonyaku.hatenablog.com/entry/2014/06/05/141225

124優しい名無しさん2019/05/09(木) 00:07:38.09ID:jk7bK6dv
ロナセン飲み出してからレンドルミンだけだったのが、寝付けなくなってロゼレム追加、でも中途覚醒起きるから医師に相談したらこのレスリン出された。服用してからは25で中途覚醒あるから中途覚醒時プラス25、1日50mgでやってたけど
ロナセン錠のmg数減らしたら1日25で朝まで眠れるようになった。
ロナセンが多すぎたのかな
でもこの薬で寝付けるようなったし自分にはいい薬だなと思ってた

125優しい名無しさん2019/05/09(木) 13:58:11.16ID:BH8OaOHo
デジレル飲んでも夜中に尿意で最低2回は起きてしまう、毎晩必ず朝起きてもハッキリ覚えてるくらいの明晰夢も見る
子供の頃みたいに寝たら次に起きたら朝でスッキリみたいな感覚をまた味わいたい・・

126優しい名無しさん2019/05/09(木) 14:10:18.61ID:Q7tnUzTQ
俺も必ず一度は目が覚める

127優しい名無しさん2019/05/10(金) 14:03:49.27ID:hv07MjRT
200を100まで減らせた
多分これが減薬の限界だろうなぁ私には

128優しい名無しさん2019/05/11(土) 10:29:10.86ID:vds7uQ3F
>>127
眠剤としてですか?

1291002019/05/11(土) 11:32:51.95ID:Y90POXxM
レスリン200㎎が不安に効く。

不眠にはキカネ。

130優しい名無しさん2019/05/11(土) 13:46:51.33ID:wh3Ko9D5
>>128
眠剤としてだよ
サイレースからの変更で出された

131優しい名無しさん2019/05/11(土) 16:51:15.40ID:I/CbqvZb
>>130
じゃあ眠剤2種制限にカウントされるのね。

132優しい名無しさん2019/05/11(土) 17:19:05.34ID:wh3Ko9D5
>>131
デジレルは眠剤じゃ無いんだが…

133優しい名無しさん2019/05/11(土) 17:30:03.66ID:8GlJUrjF
>>130
他に眠剤は飲んでないんですか?

134優しい名無しさん2019/05/11(土) 17:31:39.91ID:I/CbqvZb
>>132
確かにデジレルは抗うつ剤である。
しかし、鬱の症状の一つとしての不眠に対する処方と考えれば、例えば、マイスリー+ベルソムラ+デジレルと言った処方は可能なのか?

135優しい名無しさん2019/05/11(土) 17:47:21.37ID:8GlJUrjF
>>134
ロラメット、ベルソムラ、デジレルを飲んでます

136優しい名無しさん2019/05/11(土) 17:50:25.96ID:7ElBOSJj
>>134
可能ですよ

1371002019/05/11(土) 20:13:10.28ID:xlZrXsSI
今日も安定のレスリン200投下。

眠前にベンザリン15㎎とドラール30㎎飲む。

ハルシオンもサイレースもおもちゃだ。

138優しい名無しさん2019/05/11(土) 20:18:46.96ID:4V/QM6OR
イフェクサーリフレックスデジレル最強

139優しい名無しさん2019/05/11(土) 22:48:12.77ID:wh3Ko9D5
眠剤はハルシオンとマイスリー、後はリフレックスとデジレル
1日12時間のロングスリーパー

でもこれが一番自分に合ってる睡眠みたい

140優しい名無しさん2019/05/12(日) 01:33:04.05ID:hjpSHybk
レスリンだけで大鬱を鎮静させようってのは
高層ビル火災に対して消防士が消火器だけの装備で挑むくらいってことなん?

141優しい名無しさん2019/05/12(日) 10:48:58.20ID:xgK7H13S
ウツを治すのにいちばん大切なのは休む事だよ

142優しい名無しさん2019/05/12(日) 11:51:18.55ID:wE2+uAKX
>>139
12時間は寝すぎ。クスリの量調整しろ

143優しい名無しさん2019/05/12(日) 12:28:43.85ID:sfeEWNYP
>>140
ま、そんな感じだ

144優しい名無しさん2019/05/12(日) 12:35:41.87ID:sfeEWNYP
>>141
人それぞれうつになった原因は違うから、一概に休めばいいというもんでもない
休み過ぎると怠け癖がついて復職するのは大変
むしろ根性で仕事に行き続けるのもいいかもしれない

俺は3年会社休んで、会社に行くのが嫌になり会社辞めた
休職を言い渡された時、抵抗すれば良かったと今でも思っている

145優しい名無しさん2019/05/12(日) 12:51:18.19ID:wE2+uAKX
俺の場合は散歩。ひたすら歩く

146優しい名無しさん2019/05/12(日) 12:52:37.71ID:xgK7H13S
>>142
私の主治医は12時間眠ることに何も疑問を思っていない
健康的に生きれればいいって事だよ

>>144
ウツでやっては一番いけない例をやってるな

147優しい名無しさん2019/05/12(日) 13:14:18.95ID:sfeEWNYP
>>146
そう、ドツボにはまった
早い段階で復職支援プログラムとかやっとけばよかった
医者が毎日運動しろ、と言うのもよくわかる

148優しい名無しさん2019/05/13(月) 00:20:20.81ID:k3VL6AWX
俺ほとんどのSSRIやSNRI試したけどほとんど効かなくって副作用ばっかキツかったなぁ
しいて言えばレクサがちょい持ち上がったけどチンコ勃たなくなって強烈な射精障害が出るから止めた
意外な薬だと痛み止めのトラマール飲むとSSRIやSNRI以上に鬱気分は晴れる(トフラニールくらいの持ち上がり)んだけど痛み止めだから抗鬱薬みたいに常用するのはサスガに躊躇するわ
レスリンはチンコにも影響少ないしこれでトラマールくらいの抗鬱作用があれば神薬なんだけどなぁ・・

149優しい名無しさん2019/05/14(火) 12:14:11.15ID:aTDz6qUR
医師・古川優樹は今年4月、愛知県名古屋市のホテルで、当時17歳の無職の少女に現金3万円を渡してみだらな行為をしたとして逮捕されました。

愛知県警によりますと、古川容疑者は知人の16歳の少女にツイッターで「16歳か17歳の女の子を紹介してくれたらお金あげるよ」とメッセージを送り、

17歳の少女を紹介してもらった見返りに現金約2万円の報酬を渡したということです。

古川容疑者は取り調べに対して容疑を認めているという。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170827/k10011114441000.html

古川優樹のご尊顔
レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目 	YouTube動画>3本 ->画像>10枚

古川優樹の勤務先電話番号
058-389-2228

150優しい名無しさん2019/05/16(木) 16:00:27.14ID:d2QTvpER
リフレックスからトラゾドンに変更
明らかに副作用で太ったから少しはマシになってほしいなー

151優しい名無しさん2019/05/17(金) 02:40:25.63ID:OV/p77dF
>>150
トラゾドンは太んないよ。性欲はむしろ向上する。

152優しい名無しさん2019/05/17(金) 05:42:54.13ID:nLm7gS/+
>>151
ありがとう
頑張って痩せるぞー

153優しい名無しさん2019/05/17(金) 15:27:37.22ID:eBm56vHF
トラゾどんて足が重くなったり腕がこわばったり神経痛みたいな副作用出るね

154優しい名無しさん2019/05/18(土) 12:21:21.05ID:yLtPMg7z
出ないな

155優しい名無しさん2019/05/18(土) 21:54:43.81ID:tPgloXHe
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

156優しい名無しさん2019/05/18(土) 22:09:29.89ID:iRyNkUmZ
ガチの神経痛は呼吸出来ないほど痛い

157優しい名無しさん2019/05/19(日) 21:14:59.15ID:FbyakCaa
>>154
身体痛くなったりこわばったりするのググったら軽いセロトニン症候群てやつかもしれん
気休めにセディールも同時に飲んでるから
ちなみにセディールだけだと痛くならないんだよなぁ

158優しい名無しさん2019/05/22(水) 22:40:25.42ID:15FA2WpC
何で書き込みピタっと止まるんかな、またスレ落ちるよ

159優しい名無しさん2019/05/23(木) 02:12:57.68ID:tzlk/VxA
レスリンも5ちゃんも初心者です
どんくらい書き込みないとおちますか?

160優しい名無しさん2019/05/23(木) 04:03:14.00ID:WptOk11v
>>157
その後どうなったんだろ
デジレルが原因みたいな感じだったけど
セロトニン症候群になるなら話聞きたい

161発達障害2019/05/23(木) 14:23:05.63ID:NVFUt0Ym
>>157
単純に鬱が悪化しても身体は痛むよ

162優しい名無しさん2019/05/25(土) 13:18:40.82ID:D+4mOp+i
>>158
一般人が感想を書き込むと
製薬会社、またはその委託の人がトカっと書き込むのではないでしょうか?
加速させてレスを見えなくさせるのは5chではよくある話

163優しい名無しさん2019/05/25(土) 14:30:32.08ID:He9HtjxS
関係無いです

164優しい名無しさん2019/05/25(土) 16:11:37.19ID:TN9UhMiv
アホか
単に話題ある時ない時の差なだけだろ

165優しい名無しさん2019/05/25(土) 19:24:30.50ID:FgHeKwFo
製薬会社とかバカっぽい書き込みだな>>162

166優しい名無しさん2019/05/27(月) 02:04:05.47ID:oADBhTKz
漢方薬って今までほとんど効いた試しがないけど
それでもレスリンより半夏厚朴湯のほが鬱に効いてワロタ

167優しい名無しさん2019/05/27(月) 03:33:47.07ID:qWfAVXGB
鬱で出されてる人いるんだw軽度にも程があるw

168優しい名無しさん2019/06/01(土) 18:15:28.75ID:l35n6uKa
レスないのでします
飲み始めて2週間、目覚めはよくなったきがします

169優しい名無しさん2019/06/03(月) 00:58:00.18ID:OXP2BCHF
デジレル投薬量上げたいなー

170優しい名無しさん2019/06/03(月) 16:51:22.92ID:MhQ55Nt+
>>169
鬱にはたしか1日最低レベルでも200mg投入しないと効かないみたいよ

171優しい名無しさん2019/06/04(火) 15:35:23.52ID:gdeKZzn2
200とか丸一日寝潰しそうな量だ

172優しい名無しさん2019/06/09(日) 00:23:39.52ID:aKPQquSw
>>170
睡眠障害でデジレル飲んでるんだけど、また悪化しちゃったんだよね
50にしたけど、それでも弱くて困ってる

173優しい名無しさん2019/06/10(月) 12:57:26.44ID:w8Hx+KqP
レスリン単独だと寝つき悪いし悪夢ばかりみる。
マイスリー、フルニトラゼパム等をメインに、レスリン追加すると良眠出来てる。
補助として使うといい感じの薬

174優しい名無しさん2019/06/13(木) 04:08:58.28ID:yeyQ7Xz8
デジレル+導入剤で処方して貰いたいけど無理だろうな

175優しい名無しさん2019/06/13(木) 09:32:44.60ID:9KzVp4Lq
なんで無理なの?

176優しい名無しさん2019/06/13(木) 10:01:08.42ID:0FXvdMU0
>>174
処方してもらってるよ

177優しい名無しさん2019/06/13(木) 14:33:18.80ID:yeyQ7Xz8
>>176
うちのクリニックが出したがらないから羨ましい
生活バランスが崩れてると~とか色々言ってくるんだよね

178優しい名無しさん2019/06/13(木) 22:09:11.77ID:VlIKh122
>>177
ルネスタのインジェネ(フルナイト)とか安いから個人輸入で買うってのは?

179優しい名無しさん2019/06/14(金) 11:20:33.67ID:6hji4Ip8
あれはダメだ

180優しい名無しさん2019/06/15(土) 01:51:54.23ID:J30KFAXy
ここ最近寝付きは良いのだが
毎日22時頃飲んで今頃の時間帯に中途覚醒するようになった
処方は75ミリ、他はサイレース2ミリ、レンドルミン10ミリ
二度寝できる時もあるし朝まで起きてる時もある
普通に朝までぐっすり寝たい

181優しい名無しさん2019/06/15(土) 15:38:59.40ID:kMJHXhwA
>>179
翌日食事が不味くなるから?

182優しい名無しさん2019/06/16(日) 02:51:11.91ID:VVfUyKPb
この薬のんだらどう?

183優しい名無しさん2019/06/16(日) 13:15:47.22ID:+4/JIUFq
>>181
効かないからだ

184発達障害2019/06/16(日) 18:20:41.20ID:S34CI2nV
>>170
ジェイゾロフト100㎎+レスリン200㎎で無敵になった時代がありました。

今はルボックス150㎎とトフラニール100ミリです。

185優しい名無しさん2019/06/17(月) 00:08:27.52ID:bKVa1I6l
これ飲むと眠れるは眠れるけど翌日朝起きたら身体怠く(重く)なってて仕事行く気なくして鬱気分には逆効果ですわ・・

186優しい名無しさん2019/06/18(火) 02:42:30.84ID:VqCMzL5p
ファインの「グリシン3000&テアニン200」とレスリンてどっちが中途覚醒に効きますか?

187発達障害2019/06/18(火) 20:41:17.76ID:5hvj7KzD
今日診察で薬の処方を変えてもらったよ。
セロトニン倍増計画

ルボックス150㎎
レスリン200㎎
セディール60㎎
リスパダール10㎎
エビリファイ24㎎
ランドセン4㎎
ルネスタ2㎎
サイレース2㎎
デパケンR1200㎎
ストラテラ80㎎
抑肝散加陳皮半夏7.5g
柴胡加竜骨牡蛎湯7.5g

188優しい名無しさん2019/06/18(火) 22:03:13.44ID:9s9BXE45
>>187
よくそれだけ飲んで生活出来るな…

189発達障害2019/06/18(火) 22:09:04.08ID:5hvj7KzD
>>188
仕事もしてるよ

190優しい名無しさん2019/06/19(水) 01:48:14.99ID:7ebekeZU
>>187
そのうちのひとつふたつ飲み忘れても変わらないんじゃないか?

191優しい名無しさん2019/06/21(金) 23:01:45.95ID:tbt8D9cE
え、これ200までいけるんだ?
知らずに10年以上50でやってきた

馬鹿だ

量増やせば眠気出るかな
入眠効果はなくない?

192優しい名無しさん2019/06/21(金) 23:11:46.13ID:8jWc5CbJ
入眠障害の人は別途必要じゃない?
自分は今日導入剤出して貰えたよ

193優しい名無しさん2019/06/22(土) 02:21:50.79ID:rgHwbnMY
>>191
日本じゃトラゾドンは75mg~200mg(添付文書による)だけど海外では最低150mg~600mgまでぉkだぞ

194優しい名無しさん2019/06/22(土) 16:28:26.96ID:SwdDgDpl
この薬の臨床試験で眠気の副作用4.33%、精神神経系の副作用5%未満、うつ病の有効率は52%

どういうカラクリでこんな数字が出てくるんだ?

195優しい名無しさん2019/06/22(土) 19:07:21.25ID:a54vNm++
えーと。先輩方。
50ミリグラム常用の初心者なんですけど、
75ミリとか100ミリのほうが、眠りは深くなるって
ことなんですか。一般的に言って。

196優しい名無しさん2019/06/23(日) 08:40:29.23ID:uncLTIke
もちろん

197発達障害2019/06/23(日) 23:52:11.72ID:2ozYcq2f
久しぶりに150ミリ投下。

絶賛装填中。

198優しい名無しさん2019/06/25(火) 01:49:47.36ID:9tGFmS5e
25mgしか飲んでない。
増やした方が眠剤としての効果も増すの?

199優しい名無しさん2019/06/25(火) 06:59:30.16ID:z+PGS0yZ
ワタシは50mg出されていますね

200優しい名無しさん2019/06/25(火) 09:58:45.82ID:xWteOfpN
>>198
当たり前でしょ

201優しい名無しさん2019/06/27(木) 05:13:59.27ID:y9B7U8sT
これ狭心症とかの人は副作用あります?
なんかこれ飲むと調子悪くなる

202優しい名無しさん2019/06/27(木) 05:32:01.00ID:X/32Bz8Z
最近飲んでも4~5時間で目が覚める
耐性ついたかな

203優しい名無しさん2019/06/27(木) 20:56:48.69ID:ZvzLgaSi
思ったけどドカチンとかあんま不眠症とかレスレン飲んでるって悩み相談聞かないからそこに何かヒントがあるんじゃね?

204発達障害2019/06/27(木) 21:03:48.65ID:1C9+f4rJ
>>202
ルボックス200ミリになりました。レスリンも眠前に200ミリです。

眠剤はサイレース2㎎とドラール20㎎ですが、3時間睡眠です。

205優しい名無しさん2019/06/28(金) 15:12:10.20ID:7TKoTWLU
>>203
日光と運動か…

206発達障害2019/06/30(日) 20:47:54.10ID:lCkhc1JC
最近絶好調すぎる...。

身体が休ませてと言っても、脳が「もっとーもっとー」って活動したがってる。

ルネスタとドラールにリスパダール液4ml入れて無理やり眠る。


lud20190702120540
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1553001694/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「レスリン・デジレル(トラゾドン)5錠目 YouTube動画>3本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
レスリン・デジレル(トラゾドン)4錠目
レスリン・デジレル(トラゾドン)2錠目
レスリン・デジレル(トラゾドン)3錠目
レスリン・デジレル(トラゾドン)2.1錠目
レスリン・デジレル(トラゾドン)7錠目
レスリン・デジレル(トラゾドン)9錠目
レスリン・デジレル(トラゾドン)8錠目
リスパダール(リスペリドン)44錠目
リスパダール(リスペリドン)47錠目
リスパダール(リスペリドン)46錠目
リスパダール(リスペリドン)48錠目
リーゼ 14錠目
レキサルティ二錠目
セロクエル 21錠目
セロクエル 22錠目
リスパダール42錠目
セロクエル 24錠目
リスパダール39錠目
よく眠れる睡眠薬は?34錠目
リスパダール38錠目
(´・ω・`)知らんがな 9錠目
Lexapro/レクサプロ 35錠目
多汗症にプロバンサイン 15錠目
○●セディール5錠目○●
(´・ω・`)知らんがな 14錠目
(´・ω・`)知らんがな 11錠目
【A】ベゲタミン16錠目【B】
Lexapro/レクサプロ 32錠目
Lexapro/レクサプロ 30錠目
セロクエル・ビプレッソ 25錠目
Lexapro/レクサプロ 31錠目
Lexapro/レクサプロ 42錠目
Lexapro/レクサプロ 38錠目
Lexapro/レクサプロ 29錠目
Lexapro/レクサプロ 41錠目
Lexapro/レクサプロ 36錠目
Lexapro/レクサプロ 33錠目
Lexapro/レクサプロ 37錠目
Lexapro/レクサプロ 39錠目
【新薬】 ベルソムラ 11錠目 【睡眠薬】
【新薬】 ベルソムラ 7錠目 【睡眠薬】
【新薬】 ベルソムラ 11錠目 【睡眠薬】
★ソラナックス&コンスタン★48錠目★
禁煙 チャンピックス 最強の禁煙補助材30錠目
【?1SSRI】Lexapro/レクサプロ 18錠目
国内処方プロペシア単独服用者スレ22錠目
★ソラナックス&コンスタン★49錠目★
★ソラナックス&コンスタン★51錠目★
【摂食】下剤乱用スレッド【27錠目】[転載禁止]
【中途覚醒改善薬】 ベルソムラ 14錠目 【睡眠薬】
黄家駒(ウォン・カークイ)って歌手知ってる?
オスカー・フォン・ロイエンタル♀
【紀州のドン・ファン】愛犬から覚醒剤検出されず ★7
-++セルスレッド6・フォン・カラヤン++-Nr.64
ゼノブレイド ユニークスター奇襲のドン・ファン レベル100
「スマートフォン・オブ・ザ・イヤー2017」ノミネートはこの10機種!
紀州のドン・ファン怪死「22歳幼妻」がセクシービデオに 社員はそのAVを見て抜いてた
【和歌山】「紀州のドン・ファン」怪死が急展開 55歳下の妻、家政婦の東京宅など家宅捜索★27
【音楽】ドン・ドッケン、セリーヌ・ディオンの「My Heart Will Go On」をカバー
【紀州のドン・ファン】55歳年下妻が事件を語る 亡くなった日「全裸でソファにいた。不気味でした」★4
紀州のドン・ファン】遺産13億円、遺言は「全財産を市に寄付する」 田辺市は受け入れ方針 妻は一部請求する権利を行使、市と協議へ
【飛行機】ストロベリーアレルギーの女乗客「他の乗客にも提供しないで」パーサー「迷惑で不快、他の方法で帰れ」★2
【サッカー】<ACL準決勝>あわや乱闘騒ぎ!鹿島アントラーズの韓国人GKクォン・スンテ、主審の前で相手に蹴り&頭突き!
【国際】「バン・キョル・テギンの可能性が高い」 モンゴルのドンゴイン・シレー遺跡 「突厥文字」刻む大型石碑の円 8世紀王侯の墓か
14:17:08 up 81 days, 15:15, 0 users, load average: 23.40, 36.36, 45.95

in 0.0592360496521 sec @0.0592360496521@0b7 on 070803