◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ローカル】岡山の精神科・診療内科12【マターリ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1496559280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1優しい名無しさん
2017/06/04(日) 15:54:40.55ID:W3sJVH54
メンヘル板ローカルルール
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する専門的な情報交換を目的とした掲示板です

[メンタルヘルス板はこちらとメンヘルサロン板に分割しました]
雑談など、専門的な情報交換以外はメンヘルサロン板へ。

病気の症状、投薬のご相談は各病気専用のスレッドへお願いします。

※荒らしにかまう人も荒らしです
荒れやすくなっておりますので専ブラの導入をおすすめします
NGワードを指定することにより誹謗中傷やAAなどを非表示にできます
2優しい名無しさん
2017/06/04(日) 15:56:27.35ID:W3sJVH54
落ちていたので立てました
3優しい名無しさん
2017/06/04(日) 16:23:16.69ID:E1vv2JRj
>>1
乙です
4優しい名無しさん
2017/06/04(日) 16:52:27.53ID:E1vv2JRj
しかしここで病院のあれこれ書き込んじゃうと個人特定されちゃうから
なかなか愚痴も言えないですねえ
お前の病気に向き合ってる相手にそんなことを思っていたのか!って怒られそう
最初に入院した病院にいい思いは一つもないけど
今の病院には感謝しております
同じ病院でもここまで違うか!違います
皆さんも周囲をよく見ればどんどんよくなっているのかどんどん悪くなっているのかおわかりになるはず
自分の人生です
まもれるのは自分だけ
5優しい名無しさん
2017/06/06(火) 17:29:24.20ID:e8heJx0S
何処かの病院がいいと書き込まれると人がドッと押し寄せ予約も取れない状況に
逆もまた然り
「オープンダイアローグ」始める岡山県最初の病院は何処でしょうね?
6優しい名無しさん
2017/06/07(水) 07:12:19.25ID:Rz7ZvGmJ
カウンセリングもやってる病院には通ってるけど
オープンダイアローグってはじめて聞いた
7優しい名無しさん
2017/06/16(金) 14:36:57.62ID:qB9/BboZ
明日、通院だ
聞いて欲しい悩み事が多くて困る
8優しい名無しさん
2017/06/16(金) 15:45:39.96ID:xkrWHs1Q
>>7
予め紙に書いて医師に渡したら
9優しい名無しさん
2017/06/16(金) 15:50:30.00ID:qB9/BboZ
>>8
ありがとう

毎回メモ渡してるけど今回は紙にびっしり状態なんだ
10優しい名無しさん
2017/06/16(金) 16:42:16.72ID:xkrWHs1Q
>>9
箇条書きにして(○○のこと等で)先生が見やすくして書いてみるとか
11優しい名無しさん
2017/06/16(金) 16:54:55.50ID:qB9/BboZ
>>10
二回もありがとう

なんとか工夫してみる
12優しい名無しさん
2017/06/25(日) 07:33:56.58ID:RTYmjnAd
梅雨の時期に体調を崩す人が多いとききます
日照時間と比例してるんでしょうか?
私の家は日当たりはあまりよくなく朝は山の陰で日が当たりません
何気に精神病んでる人が近所に多く隣家では首吊り自殺があったりお墓があったり
家は西日だけはよく当たるので夏場地獄ですが私がギリギリ持ちこたえているのはそのおかげなのかもしれませんね
13優しい名無しさん
2017/06/25(日) 23:48:35.26ID:X6kSSeru
>>12
季節の変わり目に体調を崩す人は多いよ。日照時間や気温、気圧、湿度などによる。気圧は一日の内でも結構頻繁に変わるけど、それだけで頭痛になる人もいるしな。
14優しい名無しさん
2017/06/26(月) 05:07:11.97ID:AaSjYKi8
>>13
紫蘇を食べると精神が落ち着くんだそうで
「ゆかり」をご飯にまぶして食べてます
しょっぱい
15優しい名無しさん
2017/06/27(火) 13:56:26.79ID:onctbCQc
先月岡山に引っ越して来ました
岡山は病院がたくさんあるんですね
ちょっと質問なんですけど発達障害の検査が可能な精神科でおすすめありますか?
16優しい名無しさん
2017/06/27(火) 17:46:38.42ID:MQ6LxxJs
>>14
食べると落ち着く食物はたくさんあるよ。「野菜 ドパミン」とかで検索したら? 精神科で貰う抗うつ薬の方が強力だけどな。
17優しい名無しさん
2017/06/28(水) 17:28:39.33ID:C2fv4tIL
>>16
ありがとうございます
本当に食事のバランスの悪さがそのまま症状に直結してる気がします
18優しい名無しさん
2017/07/02(日) 17:46:12.26ID:hXPTr0bL
ないよ
どこも同じ
歳よりの医者ばかり
19優しい名無しさん
2017/07/02(日) 18:08:56.68ID:bCvCAzfV
>>15
ここできくのもいいけど大きな大学病院とか精神科医療センターに電話で問い合わせしたほうがいいと思う
何処が専門でやってるかおしえてくれるかもしれないし
20優しい名無しさん
2017/07/03(月) 11:13:38.77ID:B4vKiLlq
>>18
調べたり、通ったりしたことあんまりないだろ?
21優しい名無しさん
2017/07/10(月) 05:17:20.40ID:LEwe4mu2
保守
22優しい名無しさん
2017/07/11(火) 20:57:08.63ID:Gs+XkIOm
入院中と別人のようになってて誰だかわからずにガラス越しに手を振って来るので誰?と思いながら会釈だけして
後で、ああ!あの人だって理解できたそんな事って皆さんありますか?
私は二回、まだ薬で寝ぼけているんでしょうか
23優しい名無しさん
2017/07/12(水) 02:57:16.93ID:6Wy585wF
電車でご一緒したおばあちゃんがお話し好きな方で
鬱には園芸をするのがいいよって教えてくれました
この病気になる前には農家が見学に来るくらい入れ込んでやってたのですが
そうか、もう一度やってみるかと気分ものってきたので頑張ってみました
お金をかけられないから手持ちのもので出来ることをやってみましたが
確かに少し元気になれたかも
ありがとうおばあちゃん
24優しい名無しさん
2017/07/12(水) 12:21:44.55ID:B8RaMawP
>>23
鬱が酷いときは園芸だろうとなんだろうとモチベーションがあがらないから無理。趣味や軽い仕事で気分転換ができるのはかなり改善されている証拠。
25優しい名無しさん
2017/07/12(水) 12:38:38.79ID:6Wy585wF
>>24
テンションアゲアゲにするためにドーピングして効果切れる前にやることやってしまうしかありません
効果切れるとダウンの波がくるので朦朧とした日が続きますがなにもできないよりはいい
26優しい名無しさん
2017/07/12(水) 12:48:41.66ID:B8RaMawP
>>22
精神科でも身体科でも、入院中、退院後で印象が大きく変わる人はいるよ。痩せたり、太ったり、顔色も変わるし、入院中は女性でも基本的に化粧ができないし。(最近は薄化粧や白髪染めはOKのことも多いけど)
27テスト
2017/07/14(金) 20:22:07.81ID:76XDReYH
∧_∧
(´∀`)
  ( 0┳0
≡◎━J┻◎
28テスト
2017/07/14(金) 20:24:32.74ID:76XDReYH
∧_∧
  (´∀`)
  ( 0┳0
≡◎━J┻◎
29テスト
2017/07/14(金) 20:25:23.58ID:76XDReYH
∧_∧
  (´∀`)
  ( 0┳0
≡◎━J┻◎
30優しい名無しさん
2017/07/15(土) 20:15:06.22ID:rhN8tSkC
  ∧_∧
  (´∀`)
  ( 0┳0
≡◎━J┻◎
31優しい名無しさん
2017/07/16(日) 06:55:03.75ID:kDgPplM2
まだずれてるぞ
32優しい名無しさん
2017/07/17(月) 16:25:21.61ID:XAne0as2
この前初めて心療内科に電源したら1ヶ月待ちと言われました
どこもそんなに初診だと待たないといけないんですか?
岡山市在住です
33優しい名無しさん
2017/07/17(月) 20:40:51.62ID:m4W6aChc
>>32
精神科・心療内科の初診の予約はちょっと待たされることが多いけど、それは長い方だよ。
当日中、いきなりでも診てくれるところもあるし。
34優しい名無しさん
2017/07/18(火) 00:37:08.05ID:YCHNOVjs
一週間くらいなら普通だけと、一ヶ月だと診る気がないのかも。
35優しい名無しさん
2017/07/18(火) 06:13:52.95ID:/T/v4nUn
以前問い合わせをした病院では1ヶ月先ありましたよ
他の病院探しました

お急ぎならば予約なしで行けるところへ、とりあえず行ってみたら?
36優しい名無しさん
2017/07/18(火) 06:43:22.75ID:lzipXuVW
>>33 >>34 >>35
みなさんありがとうございます
どこもそうかと思って諦めかけていました
大病院より小さなクリニックの方がいいかなと思っていましたがそうでもないみたいですね
37優しい名無しさん
2017/07/18(火) 09:17:19.30ID:YCHNOVjs
>>36
昔の本郷の順天堂とか、昔の倉中とか、予約しなくとも当日、診てくれていた。今の倉中は人が代わって紹介状を要求するが。それでも一ヶ月は待たせないと思うな。

クリニックは個人営業だから一人で好きなように営業できるから、対応はバラバラだよ。精神科医が複数いるような大病院の方が余裕があるし、総合病院だと他科と揃えることもあるだろうし。
38優しい名無しさん
2017/07/18(火) 09:27:35.38ID:YCHNOVjs
ただ、中途半端な規模の総合病院だと精神科は週に一度、岡大や川崎からバイトが来るだけだから、特に理由がなければ避けた方が良いかも。精神科医が常勤でないと調子が酷く悪くなったときに診てもらえないから。
(まあ、それでも予約日まで診ない医師もいるけど)
39優しい名無しさん
2017/07/18(火) 15:45:13.50ID:nzFaO9Yr
1ヶ月先で小さなっちゅうことは人気のあるところでしょ
お客さん大杉でてんてこまいなのに診てあげようって凄いことよ?
「自分は早くして欲しいのに1ヶ月も待たされる」
これ本当は正解を引いたのにハズレと思いこんでる駄目なパターンなのでは?

他も受診すればいいけどそこも1ヶ月待ってでも受信していい方にすればどうでしょう
40優しい名無しさん
2017/07/18(火) 16:15:25.47ID:YCHNOVjs
>>39
バイトに忙しいのかもしれないし、理由は判らないだろ。どんな理由にせよ、予約が取りにくいなら通うには不便だし。
41優しい名無しさん
2017/07/18(火) 17:24:00.87ID:nzFaO9Yr
>>40
確かにご本人にしかわからないところですね
カウンセリングが目的なら月一回なのはいやですが
投薬が目的なら安定したら月一回でもいいと思います
問い合わせなりされたときの応対もどうだったか
ご本人に判断していただくしかありません
42優しい名無しさん
2017/07/18(火) 21:37:28.68ID:YCHNOVjs
>>41
安定したらというのも難しくて、何かをきっかけに悪くなるかもしれないから、体調が急に悪くなったら予約がなくても診てもらえるっていうのが理想なんだよね。
43優しい名無しさん
2017/07/19(水) 17:23:38.94ID:7pO/WSO9
>>42
以前入院した病院は行かなくなってしばらくして入院させてくれといったら
断られて今の病院にお世話になることになったと後で知りました

機嫌を損ねると普通の対応や診断書一枚書いてくれなくなる
受診しようとしても断られる医師にあわせてももらえない
現実なんてこんなもんです
44優しい名無しさん
2017/07/20(木) 10:15:38.06ID:FFCpRTpU
>>43
自己判断で通わなくなったら、医師も気持ちよくはないよ。抗精神病薬や抗うつ薬は予防的効果が確認されているから、調子が良くなってもすぐに止めるといったものではないから。
特に抗精神病薬は種類や量は調整しても飲み続けるのが普通。完治でなく寛解っていうくらいで再発の可能性が高いから。

身体科でも、科目や疾患などによってそのあたりの対応は違う。一度も検診を受けてない妊婦が産気づいて救急車に乗っても、搬送先の病院を探す段階で片端から断られたりするよ。
病院からするとリスクが高いし、何かあったとき一方的に病院が責任を取らされる可能性が高いから。引き受けたらもの凄い合併症で手に負えないとか困るもの。
45優しい名無しさん
2017/07/21(金) 09:11:39.33ID:Ky7AgQtI
>>43
とはいえ、医師や病院によってどんな患者を断るか、基準はバラバラ。基本的に断らないという人もいるし。

昔の順天堂の精神科は予約制じゃなかったな。外来受付時間なら、受付順に診るだけ。調子が悪くなったらいつでも来てくれというスタンスらしい。

精神病院だと刑事事件で実刑を受けた人とかも受診したいと来るわけだけど、多くの精神科はトラブルを恐れて断るが、引き受ける人もいる。外来はokだけど入院はダメとかね。

もちろん、自己判断で受診しなくなる人を断る人もいる。同じことを繰り返すならムダだからと。まあ、統合失調症とか、糖尿病とか、何十年と通うわけで、一時的にサボりたくなることもあるのは自然だと思うけどな。
46優しい名無しさん
2017/07/21(金) 13:49:58.55ID:PiEyAyIu
薬漬けにされた人見ると悲しくなる
多剤大量処方の病院や医師には関わらない方がいい
人生終わる
47優しい名無しさん
2017/07/21(金) 17:17:47.23ID:Ky7AgQtI
>>46
そんな人、現代日本にはまずいないと思うけどな。
近年は健保のチェックが厳しいし、今年度からは一分野二種までの制限もかかってるし。
いや、おかしな精神科医がいないとはいわないぎ。
48優しい名無しさん
2017/07/22(土) 00:38:36.34ID:XLO2Aez2
岡山
精神病院、クリニック乱発してるからな
49優しい名無しさん
2017/07/22(土) 11:00:10.39ID:ovA1E7ur
地域格差を感じますな
入院できる病院って岡山市に集中してませんか?
知らないだけなのかな
50優しい名無しさん
2017/07/22(土) 14:09:17.32ID:CB1Jbjqd
>>49
県庁所在地に集中するのは仕方がない。逆に精神病院は住民から嫌われるから、町外れどころか、山奥とか海岸沿いにあったりすることも少なくないけど、それはそれで不便だし。

東京だと、八王子とか都下に集中してるんだよな。救急車で都立墨東か都立松沢に運ばれて、翌日は八王子の山の中の民間精神病院に転院とかね。
51優しい名無しさん
2017/07/22(土) 14:24:26.57ID:CB1Jbjqd
>>49
病院検索サイトもいくつかあるし、Google mapsで探したい地域に移ってから、「精神病院」とか「精神科」で探してもいいかな。まあ、岡山市・倉敷市以外だと数は少ないけどさ。
52優しい名無しさん
2017/07/25(火) 19:58:03.10ID:IsWWoQL1
公費頼りの運営、当初から赤字 岡山・倉敷の障害者支援5事業所閉鎖    
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170722-00010003-sanyo-l33
53優しい名無しさん
2017/07/28(金) 04:18:16.03ID:d5NbX3As
新倉敷にある『な○○クリニック』笑われ馬鹿にされ門前払いだった。
人の顔見て笑う医者なんか初めてじゃったわあのクソ。悔しくて涙が出た。あんなのが精神科医って世の中どうかしとるわ
あの、人をバカにした顔。一生忘れん一生恨む
54優しい名無しさん
2017/07/28(金) 15:00:19.31ID:tgyHSyNT
>>53
同じ地元の人間として申し訳ありません

必ず報いは受けますよ
必ずね
55優しい名無しさん
2017/07/29(土) 08:56:05.25ID:eCC0ieaV
>>53
精神科は相性が大きいんだよ。相性の良い医者選びの旅。ドクターショッピングは良くないけど、相性の良くない医師に無理に通う必要はない。
56優しい名無しさん
2017/07/29(土) 08:59:47.40ID:eCC0ieaV
>>52
当初から赤字なんだから、悪意はなかったと思うけど、なんで200人も雇用したのかな。公費は知れた額だから障害者だけで黒字に持って行くのは簡単じゃないのに。
57優しい名無しさん
2017/07/29(土) 18:12:15.82ID:ilf6TXLK
https://www.google.co.jp/amp/www.sankei.com/premium/amp/161108/prm1611080004-a.html

去年のニュースだけど…
該当者いたんだな
58優しい名無しさん
2017/07/29(土) 20:28:02.29ID:Af0D1Jcu
>>52
これググっても閉鎖作業所の名前が出ないんだが
5件って何処何処でしょうか?
59優しい名無しさん
2017/07/29(土) 20:43:55.59ID:eCC0ieaV
>>57
なるほど、新倉敷のクリニックの院長が該当者なのか。
しかし、大学や病院がバラバラでもパクってるんだな。
60優しい名無しさん
2017/07/29(土) 20:48:53.02ID:eCC0ieaV
>>58
毎日の記事から
https://mainichi.jp/articles/20170722/ddl/k33/040/515000c
5カ所のうち、4カ所は市内の一般社団法人「あじさいの輪」、1カ所は株式会社「あじさいの友」が運営し…
61優しい名無しさん
2017/07/30(日) 05:21:13.35ID:eEJvh+eX
>>60
ありがとう
62優しい名無しさん
2017/07/30(日) 09:22:41.71ID:eEJvh+eX
>>60
これ5件といわれてたけど実質1件ですね
うなぎの養殖とあったからてっきり真備のあそこかと思いましたが違いました
うなぎやってる作業所がそんなにあるとはびっくりです
63優しい名無しさん
2017/07/30(日) 18:15:20.48ID:58MOVNfE
>>62
二件の法人だけれど、代表者は同一人物だしね。
64優しい名無しさん
2017/08/12(土) 01:31:18.97ID:7ZGV+XeJ
以前、岡山の精神科医療センターにいて、
久里浜の医療センター(依存症治療では日本でNo.1)の病院に栄転された
K先生、久しぶりにこういう記事で見かけたけど。
http://biz-journal.jp/gj/2017/08/post_4036.html

その記事の今の勤務先の名前で検索したら、
いわゆる「場末の精神科病院」って感じのサイトが出てきて、
久里浜の医長までやった人が本来なら行くところではないな、と…。

岡山の精神科医療センターにいたときに、
例の精神保健指定医の不正レポート問題で
指定医として関わったせいで指定医を取り消されたので、
久里浜辞めてそんなヤバそうな病院に流れたんだろう。

久里浜怒らせて、岡山のN理事長怒らせたら、
どれだけ実績あっても
まともなキャリアは絶たれるよな。
西も東も圧力かかりまくりでまともな勤務先は無理でしょ。

ほんと、お医者さんの世界は怖い怖い。
65優しい名無しさん
2017/08/12(土) 02:17:42.59ID:P+4lPKnS
>>64
医長って肩書きは病院によって意味はバラバラだけど、例えば常勤は全員医長で非常勤が肩書きなしの病院もある。病院の指示命令系統は複雑だけど、一般的には取り立てていうほど偉くはないかな。
66優しい名無しさん
2017/08/13(日) 20:26:52.55ID:dh9+v+sB
メンタルの持病があるとどこの保険も入れないって病院でもいわれたのに
保険の勧誘電話があって「持病があるから無理なんですよ~」というと
あれこれきかれ答えると「いいえ、それなら入れます」
持病の延長で悪化したのでなければおkらしい
払えない金額で無いなら入るべきなんだろうね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212200052
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1496559280/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ローカル】岡山の精神科・診療内科12【マターリ】 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>1枚 」を見た人も見ています:

i


.
b
D専
o
最低
報告
~


.

呪怨
:

d
解散

3
報告

報告

a
めも
報告
Y
I

K
報告

j
t

珈琲2

上野肛門

大島丈
ars
ars




nn

河豚専

テスッ
もかろ
}}
空想癖

nn
PZC
つらい
死ね
うんこ
金川真大
だりい
だるい
09:33:33 up 82 days, 10:32, 0 users, load average: 12.94, 12.75, 13.70

in 0.14612698554993 sec @0.14612698554993@0b7 on 070822