◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】38 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1490132294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001優しい名無しさん2017/03/22(水) 06:38:14.72 ID:Jz/qSgux
日本では2010年に承認されたセロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬(SNRI)です。

【適応】
鬱病・鬱状態、糖尿病性神経障害に伴う疼痛、線維筋痛症に伴う疼痛、慢性腰痛症に伴う疼痛

【用法及び用量】
通常、成人に対して20mgを初期用量とし、1週間以上の間隔を開けて
1日1回朝食後40mgまで漸増する。効果が不十分な場合は最大60mgを限度として増減する。

【医薬品情報】
シオノギ製薬
http://www.shionogi.co.jp/med/p_cymbalta/index.html
http://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_sa/g0l2sg00000032rj.html
イーライリリー
http://www.cymbalta.jp/login.aspx

前スレ
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】37
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1485359971/

0002優しい名無しさん2017/03/22(水) 06:40:42.48 ID:Jz/qSgux
【改善症例】
持ち上げられる感じがある。強迫性障害にも効果がある。
不安感や喪失感が少なくなった。泥沼のような落ち込みから上がった。
起床時の喪失感が少なくなった。服用後4時間位立つと気分的にかなりよくなってくる(やる気が出る)。
朝服用でも不眠から解消された。夜服用すると不眠に多少の効果あり。後少し気分の底上げが欲しい時に有効。
会社復帰できた。40mg or 60mgでようやく効果が出てくる。▲50mgで効果が出てくる。
効果が感じられるまで4~5週かかる場合がある。
▲鼻炎に効く
死ぬほどの落ち込みが解消
▲食事で固形物を摂取すると効力時間が倍違う
※▲頻尿の間隔が短くなった
シオノギ製薬、日本イーライリリー株式会社で出している薬品取説明
― 医薬品の適正使用に欠かせない情報です。使用前に必ずお読み下さい。―
新医薬品の「使用上の注意」の解説
【禁忌(次の患者には投与しないこと)】
1.本剤の成分に対し過敏症の既往歴のある患者
2.モノアミン酸化酵素(MAO)阻害剤を投与中あるいは投与中止後2週間以内の患者[「相互作用」の項参照]
3.高度の肝障害のある患者[肝障害が悪化することがある。また,消失半減期が延長し,本剤の血中濃度が上昇することがある。(「薬物動態」の項参照)]
4.高度の腎障害のある患者[本剤の血中濃度が上昇することがある。(「薬物動態」の項参照)]
5.コントロール不良の閉塞隅角緑内障の患者[症状が悪化することがある。]

http://lilly.co.jp/_Assets/pdf/lillyanswers/products/chui_cym.pdf

0003優しい名無しさん2017/03/22(水) 06:44:20.49 ID:Jz/qSgux
【改悪症例】
中途覚醒、早朝覚醒あり 。シャンビリ、めまいが出る。吐き気、食欲減退、胃もたれ、便秘、口が渇く。
アカシジア、いらいらする。朝服用の場合、昼食後に異常な程の眠気に襲われる。
朝食後に服用の場合は夜にストンと落ちる時がまれにある(服用後12~15時間後位)。
睡眠時に中途覚醒した時に動悸、喪失感が出たりする。中途覚醒時は1~2時間おきに目が覚める。
▲過食(下痢、嘔吐無し) 。夜間に目覚めた時、起床時に耳鳴りを感じる。
▲何気ない一言に「カーッ」となり理性を失いそうになる。急激な減薬、断薬で鬱状態悪化。
血圧上昇する。20mgではあまり効果を感じない。寝汗が酷くなった。便が通常で無い場合に下痢派、便秘派に分かれる。
尿道閉塞感がある。性欲減退。射精困難、イケない、イク前に萎える。射精しても精液がダラリと垂れてくる(尿道閉塞)。
遅効性カプセルの為、食事量で<薬の効き始め>~<効いている状態>~<効果が下がってくる>の時間帯が変わる。
洗髪して頭皮が乾くと即フケが出る。乾燥肌になった。
胃の不快感が治まる気配がない。
手の平に汗をかく。

・滝汗、口が渇くことで起こる口臭、汗や排出物が薬臭くなる。(14に追加しそびれた)
・喫煙により効果が減弱するかも(14に追加)
→ ソース: http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/100325html/index2.html

朝食後に服用の場合は不眠症併発し眠剤が必要の場合あり。
▲カフェイン(コーヒー、お茶)との相性が悪い。
不眠
▲減薬により鬱状態悪化
怒りっぽくなる。理性が効かない。キレやすくなる。
※尿道閉塞まではいかなくとも尿閉感がある
※▲耳鳴りがする
※▲体温が上昇する(35℃台が36.7℃)
▲喫煙時に効かない
(ソース→ http://medical.radionikkei.jp/suzuken/final/100325html/index2.html

0004優しい名無しさん2017/03/22(水) 06:47:24.90 ID:Jz/qSgux
等価換算一覧 kyupinブログより転載

ジェイゾロフト 100㎎
パキシル 40㎎(IR)
パキシルCR 50㎎
デプロメール 150㎎(=ルボックス)
レクサプロ 20㎎
(以下、SSRI以外の抗うつ剤)
サインバルタ 30㎎
リフレックス 30㎎
トレドミン  100㎎
レスリン  300㎎
テシプール 6㎎ 
トリプタノール 150㎎
トフラニール 150㎎
アンプリット 150㎎
スルモンチール 150㎎
ノリトレン 75㎎
アナフラニール 120㎎
プロチアデン 150㎎
アモキサン 150㎎
ルジオミール 150㎎
テトラミド 60㎎

0005優しい名無しさん2017/03/22(水) 10:06:19.65 ID:2RXxHD0K
未治療のうつ病患者と治療介入を行ったうつ病患者を15年間追跡調査

期間別回復率
1ヶ月後
未治療・・23%
治療・・15%
2ヶ月後
未治療・・37%
治療・・26%
3ヶ月後
未治療・・52%
治療・・38%
6ヶ月後
未治療・・67%
治療・・52%
1年後
未治療・・85%
治療・・70%
2年後
未治療・・89%
治療・・75%



http://robertwhitaker.org/robertwhitaker.org/Depression_files/The%20naturalistic%20course%20of%20major%20depression%20n%20the%20absence%20of%20somatic%20therapy.PDF

0006優しい名無しさん2017/03/22(水) 10:07:05.36 ID:2RXxHD0K
未治療のうつ病患者の方が回復が早いことが判明
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/utu/1490072392/

0007優しい名無しさん2017/03/22(水) 13:48:05.88 ID:rXgDFhsQ
昨日から20ミリ飲み始めたけど酷いアレルギー性鼻炎が良くなった。
やっぱサインバルタ鼻炎に効くのかな

他は特にいい事なく眠いしやる気がない。


前はトレドミン75ミリだったけどそっちの方がシャキッとして意欲でたような。
トレドミン効いてサインバルタ効かないとかあまり無いよね?

0008優しい名無しさん2017/03/22(水) 20:50:28.85 ID:OF18FIkl
いちおつ

0009優しい名無しさん2017/03/22(水) 20:52:24.21 ID:qCGuNTze
シャンシャン治らない。

0010優しい名無しさん2017/03/22(水) 21:14:21.10 ID:pzPeb7Iv
シャンビリ怖くてバルタン飲めるかっつーの

0011優しい名無しさん2017/03/22(水) 21:51:57.47 ID:rbrpJA/+
朝60mgで夕方には手足が痺れて頭はシャンシャン
もうだめぽ

0012優しい名無しさん2017/03/22(水) 22:20:01.83 ID:rXgDFhsQ
この中にADHDと気付いてないだけで鬱と併発してる人いそう

0013優しい名無しさん2017/03/22(水) 22:55:50.66 ID:FDdgp0jM
サインバルタからリフレックスに乗り換えて一週間経ったけど全く合わなかったので戻ってきました。
妙に行動的になるのは嬉しいんだけど喉の異物感が出てくるんだよなあ。
ちなみに性欲は無くなったと思ってたんだけど、二週間ほど前に嫁と4/dayやってしまったよ。40過ぎなのに。新記録。

0014優しい名無しさん2017/03/23(木) 01:32:42.63 ID:6k0TlatR
>>13
それってサインバルタやめたから?

0015優しい名無しさん2017/03/23(木) 05:35:02.28 ID:NjJ3cNDp
>>14
サインバルタ服用期間でだよ。
普段のオナニーは4,5日に一回義務的にとりあえずダラダラ出しとくだけだったけど、この日は何故か一日中悶々としてた。不思議。
嫁も40半ばなのに(笑)

0016優しい名無しさん2017/03/23(木) 17:03:17.62 ID:rUtTxzSg
サインバルタを飲むようになってから切れが悪い
ビオフェルミン飲んでもダメだ。どうしたらよいのか

0017優しい名無しさん2017/03/23(木) 18:23:54.77 ID:Ci7H0Tj+
ありがとう
バルタん

0018優しい名無しさん2017/03/23(木) 18:26:39.81 ID:JyHMeTpL
フォッ、フォッ、フォッ、フォッ、フォッ

0019優しい名無しさん2017/03/23(木) 19:07:00.51 ID:qBIE4QHm
>>16
乳酸菌、俺も飲んでたんだけど、ニオイ対策には効くんだよ。でも、ウンコの出は便秘気味になって残便感が凄い。効果が相殺されてるっぽいんだよな。

たまにヤクルトとか飲み忘れると下痢んなる。でもスカーッと出て気持ちい。

今は1日置きに乳酸菌投入を試してる段階。

0020優しい名無しさん2017/03/23(木) 22:11:55.31 ID:6UR8fhFt
このスレふざけた奴ばっかだな

0021優しい名無しさん2017/03/23(木) 22:13:07.10 ID:6UR8fhFt
効きすぎてラリってる奴が多いのか?
なんか変なのばっかな気がする、サインバルタ飲んでるやつ

0022優しい名無しさん2017/03/23(木) 22:28:40.01 ID:NYZypWUq
きクぜ

0023優しい名無しさん2017/03/23(木) 23:10:25.48 ID:eVa0MPnE
パートナー曰く頑張る、でもこのお薬のおかげでシャセイが出来んわーって。
はぁ、そっすかー。
結局レスです。
医師にも相談したく無いみたい。

0024優しい名無しさん2017/03/24(金) 02:43:38.38 ID:fiFSoCDd
過去スレ
01 http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1265094446/
02 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1277013532/
03 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1283618715/
04 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1287768334/
05 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1292558019/
06 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1297478538/
07 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302194268/
08 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1302194382/
09 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1310536634/
10 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1315039194/
11 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1318658781/
12 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1322825648/
13 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1327925627/
14 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1331811589/
15 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1337746423/
16 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1342282091/
17 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1348482112/
18 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1354362525/
19 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1361059946/
20 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1370490615/
21 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1378276063/
22 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1385104873/
23 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1392779981/
24 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1399473713/
25 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1405615176/
26 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1412678671/
27 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1419936512/
28 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1428015438/
29 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434110204/
30 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1439774152/

0025優しい名無しさん2017/03/24(金) 02:44:13.97 ID:fiFSoCDd

0026優しい名無しさん2017/03/24(金) 21:18:44.29 ID:um9czOMV
シャンシャンはいつ無くなるかな?

無くならないのかな?

0027優しい名無しさん2017/03/24(金) 22:39:09.39 ID:k7hKuWNr
>>26
断薬して2週間 まだ続いております

0028優しい名無しさん2017/03/24(金) 23:27:55.96 ID:GEx5aU98
20㎎をいきなりやめると、シャンビリ、イライラ、落ち込みが2か月続いた。

でも飲みながら、異臭、過食、性欲減退があるよりはましである。

0029優しい名無しさん2017/03/24(金) 23:57:40.81 ID:a0TvVZes
この薬の副作用 頭痛で悩んでいる方いませんか?

当方、1年以上、頭痛が消えません。

脳外科、耳鼻科、眼科で精密検査したけど、異常なし。

頭痛外来専門の医者には、精神科の薬が原因と思われるので、

やめなさいと言われたけど、

精神科の主治医には、そのこと言えないでいる。

どんどん頭痛がひどくなる。

0030優しい名無しさん2017/03/25(土) 00:36:08.05 ID:xrjDOiwh
サインバルタ飲んでてというか、私は体に出るタイプみたいで酷い頭痛で精神科で頭痛薬処方されてる。
しかしサインバルタ飲む前あたりから頭痛はよくなりました。飲んでからも出てません。
サインバルタのせいかもしれないし、精神的な症状で頭痛があるのかもしれないし、いずれにせよ主治医に話した方がいいと思いますよ。

0031優しい名無しさん2017/03/25(土) 03:51:47.64 ID:rxIHCdtj
>>21
賦活作用が強めにでる人はハイとまではいかないが、覚醒感はある。ただ、飲み始めて3ヶ月以内で普通に動けるくらいにレベルダウンする

0032優しい名無しさん2017/03/25(土) 09:50:17.25 ID:4cLeQsSv
>>29
自分の場合は、頭痛は二週間位で収まりましたが。

0033優しい名無しさん2017/03/25(土) 11:18:03.68 ID:w4PzFFr2
>>29
当方夜飲みだけど
飲んだ直後から少し痛いって感じ
寝て起きると消えてる事もあるし続く場合もあるって感じ

0034優しい名無しさん2017/03/25(土) 13:30:33.46 ID:GEg4fVhc
副作用の変化ってあるよね
飲みはじめて10ヶ月、ずっと食欲不振と便秘だったのがここ一ヶ月で過食過眠下痢頭痛に変化した
でも鬱々とした気持ちは消え去ったまま
もうこの薬なしに生きていけない

0035優しい名無しさん2017/03/25(土) 14:00:41.53 ID:gPEPO03y
>>29
なんで言えないの?

0036優しい名無しさん2017/03/25(土) 14:50:42.45 ID:/j6vT9d8
>>35

頭痛のことは言っている。
先生が処方している薬が原因では?と言えない。

頭痛⇒頭痛薬出される⇒ちょっとよくなる⇒
吐き気⇒吐き気止め出される⇒頭痛再開⇒
具合悪くなる⇒精神薬増える⇒ちょっとよくなる⇒
頭痛が前より酷くなる
の繰り返し。

頭痛はうつ病の症状だと主治医は自信たっぷりに説明⇒
偏頭痛外来の専門医が指摘した「向精神薬が原因だ」と、
主治医を全否定するようで、怖くて言えない。

なにより年金の更新でお世話になっているし、
他の病院探すのも、ひどく面倒で遠いし、、、無理ゲー。

0037優しい名無しさん2017/03/25(土) 15:16:41.11 ID:l4LLa943
愚痴りたいだけの人だった

0038優しい名無しさん2017/03/25(土) 18:44:49.74 ID:Gl0AvyYv
ありがとう

0039優しい名無しさん2017/03/25(土) 19:17:56.21 ID:ogZ6Nuuw
宗教■北柏 イングリッシュホーム 3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/build/1444521608

0040優しい名無しさん2017/03/25(土) 21:24:31.00 ID:GJv26tpz
シャンビリすごすぎ
日常生活が送れない

0041優しい名無しさん2017/03/25(土) 21:56:32.39 ID:Y6blYwnJ
シャンビリ言ってる人は医師の指示通りに減薬してシャンビリに見舞われてる?
たまに自己流断薬の人もいるから一応聞きたいんだけど…
あと1ヶ月くらい飲んでも効果無かったら薬を少しずつ切り替えてもらおうと思ってるんで参考にしたい

0042優しい名無しさん2017/03/25(土) 22:02:16.53 ID:GJv26tpz
医師の指示通りだよ

0043優しい名無しさん2017/03/25(土) 22:22:18.25 ID:DSRmsopK
>>36
知り合いも頭痛がすごいって言ってたが半身浴でよくなったと言っていた。
どうなんですかね

0044優しい名無しさん2017/03/25(土) 22:40:33.51 ID:/j6vT9d8
>>43

半身浴かあ、
血管が拡がるからかな?

0045優しい名無しさん2017/03/25(土) 23:05:38.20 ID:Y6blYwnJ
>>42
ありがとう
切り替え中ではなくてサインバルタの減薬のみ?

0046優しい名無しさん2017/03/25(土) 23:41:29.68 ID:4DS9eFln
高血圧か
寝不足が続くと頭痛になる

血圧は測ってます?
高い人は頭痛が多い

抗うつ薬の中で血圧が上がる副作用があるので、元々高血圧な方には注意が必要

0047優しい名無しさん2017/03/26(日) 00:18:11.74 ID:MqtsC3GI
なんかこれ効かないな

0048優しい名無しさん2017/03/26(日) 02:32:33.46 ID:CT6ogixn
>>47
ジェイゾロフトに替えれ

0049優しい名無しさん2017/03/26(日) 04:55:30.96 ID:DlFtlNuj
最初リフレックス出されていつも飲む前に自分で調べるから副作用で体重増加とあって飲まなかった言ったらサインバルタに変えてくれた。飲み始めて2日目だけど眠気が出るかな

0050優しい名無しさん2017/03/26(日) 07:39:03.68 ID:8H5EXfGO
>>48
これの前にジェイゾロフト飲んでたけど一日中寝たきりの廃人になった

ということはサインバルタは多少効いてるのか…そんな感じは全然しないけど…

0051優しい名無しさん2017/03/26(日) 09:03:41.89 ID:HSGlywk+
>>29
頭痛の先生変えてみるとかは?
バルタンが原因なのは払拭出来ないけど他の可能性もあるかも
(精神科医に気不味いなら他の可能性であって欲しいとの願望だけど)

精神科の薬を飲みつつ頭痛の対処を考えてもらうとか

0052優しい名無しさん2017/03/26(日) 11:22:27.42 ID:jBNdGm1l
この薬飲んでから一週間、めちゃめちゃだるいんだけど…
こんなにだるくなるもんなの?
一日中だるい
ちなみに朝20mg飲んでます

0053優しい名無しさん2017/03/26(日) 13:08:36.81 ID:BNrMStKv
>>52
人によるけど飲み始めは怠くなったり、眠気や吐き気の副作用出る方いますよ。次第に慣れてくると思うけど、長く続くようなら医師に相談して変更してもらうのが良いのでは?

0054優しい名無しさん2017/03/26(日) 14:51:42.27 ID:xDeqcVeK
最初は眠気の副作用なかったんだが、最近妙に眠いので朝から夜飲みに変えたら調子いい
これは朝飲むように言われるけど、変えても問題ないですよね?

0055優しい名無しさん2017/03/26(日) 15:07:57.64 ID:jBNdGm1l
>>53
うーむ、吐き気止めはもらったから吐き気は押さえられてるんだけど、だるさはどうにもならないよね…
あと二三日飲んでだるいままだったら相談してみます

0056優しい名無しさん2017/03/26(日) 16:11:21.48 ID:VPIZiHfN
1年近くサインバルタ30mgだったんだけど、増量希望で
40mgを二週間経て60mgにしたら眠すぎ。(まだ4日目)
1日の大半を寝ているわ。ダメ人間になりそう。

30mgにする前は40mgで躁転?ってぐらいハイテンションだった
んだけど、副作用の閉尿がしんどくて30mgにしてた。
今回は閉尿感なくていい感じなのに眠すぎ。

0057優しい名無しさん2017/03/26(日) 18:35:41.14 ID:DPMOzujW
ありがとう
バルサ

0058優しい名無しさん2017/03/26(日) 18:55:33.19 ID:ssQhVbN2
ば、バルサ?

0059優しい名無しさん2017/03/26(日) 18:59:56.12 ID:G8SnLP8B
バルス?

0060優しい名無しさん2017/03/27(月) 01:14:32.76 ID:g4Cq8b0E
ダニ

0061優しい名無しさん2017/03/27(月) 03:44:52.82 ID:GmwqPpxa
ニダ

0062優しい名無しさん2017/03/27(月) 09:49:23.11 ID:15x3cWc3
なぜあくびが出るのか誰か説明してくれよ。

0063優しい名無しさん2017/03/27(月) 10:01:49.86 ID:QT1XADMW
>>62
眠いからじゃね?

0064優しい名無しさん2017/03/27(月) 10:12:49.28 ID:NgxFPleV
眠気が有るんだろ
睡眠中の中途覚醒があるのか?
ありがちな副作用だよ

0065優しい名無しさん2017/03/27(月) 12:30:28.35 ID:zMALfC52
主治医に、下痢するようになったと言ったら
1日中家にいるんだからいいんじゃないの?
と言われたんだけどこれってある?
ずいぶんだと思ったよ
結局整腸剤出して貰ったけどね

0066優しい名無しさん2017/03/27(月) 13:12:34.85 ID:sOoAeTQi
晩睡眠薬を飲んでいますか?

毎晩睡眠薬を飲むと、体内で薬切れもなく溜まったら昼間まで眠気が残ってしまうことがあるらしい

自分が飲む短時間睡眠薬は約7時間だから、それにサインバルタ飲むまで8時間以上空くようにしてる
(例)夜10時に睡眠薬飲んで、翌朝7時以降飲むようにすれば、眠気が少ない

0067優しい名無しさん2017/03/27(月) 13:49:16.60 ID:P1ADGky/
フルニトラゼパム2mg併用してるが共に寝る1時間前に飲んでるな。

0068優しい名無しさん2017/03/27(月) 13:53:52.32 ID:G9v21Q8+
眠気の話題が出たので聞きたいんですが、1日40mg1度に飲むのと、朝と寝る前に20mgずつ分けて飲むと効き目は変わってしまうのでしょうか?

0069優しい名無しさん2017/03/27(月) 13:53:59.16 ID:BJHVC5qY
僕はハルシオン2.50就寝直前。朝はスッキリと起床。

0070優しい名無しさん2017/03/27(月) 14:21:34.44 ID:O/Nniy+u
>>68
普通は一日一回でも一日二回に分けても効果に差はない。

一日2回や3回に分けて飲む薬は飲み忘れが発生し易いため、一日一回飲めば良いというのは飲み忘れが減り、常用薬として通常は好まれるタイプの薬。最近の新薬には多い。

服用の方法は医師に相談すべきだが、あえて何らかの理由がある場合を除いて服用時刻は「自分の生活ペースに合わせて調整してください」と言われる事が多い

0071優しい名無しさん2017/03/27(月) 20:17:01.47 ID:ADLJYDFV
サインバルタがよく効く人は、夜飲むと覚醒し易いって主治医に言われた。俺は朝飲んで、夜は眠剤飲んでる。

0072優しい名無しさん2017/03/27(月) 20:33:48.40 ID:ygdxBJJJ
俺は朝、1日おきに飲んでる・・。

0073優しい名無しさん2017/03/27(月) 21:04:14.68 ID:jFmBIB7k
サインバルタ2カ月ほど飲んでて、今まで便秘気味だったのが急に下痢するようになったんだけど副作用が突然切り替わることってあるのかな

0074優しい名無しさん2017/03/27(月) 22:38:04.51 ID:G9v21Q8+
>>70
分けても差はないんですね
医師に話して試してみます
ありがとう

0075優しい名無しさん2017/03/28(火) 01:55:57.16 ID:DFuO7Lz6
>>73
おなじくー
便秘から下痢ぎみー

0076優しい名無しさん2017/03/28(火) 08:44:14.14 ID:Y3UwWm18
ジェイゾロフトからサインバルタに変えたけど、ジェイゾロフトの頃から鮮明な夢をほぼ毎晩見るようになったのが辛い

0077優しい名無しさん2017/03/28(火) 08:53:27.10 ID:AQpEjN81
飲む時間が寝る前だとそういう事例が多い
日中飲みに変えて改善することもある

0078優しい名無しさん2017/03/28(火) 17:33:59.79 ID:ZcP2tNm+
医師の指示で昨日の夜に60から20に減薬。一気に減らして大丈夫か?!と思いつつも一錠だけ飲んだ。
今のところシャンビリや気力低下などは無し。むしろ普段一切しない料理を久しぶりに出来た
といっても朝にウィンナー焼いて目玉焼き作って焼きおにぎりをレンジで温めただけですが

0079優しい名無しさん2017/03/28(火) 18:08:10.41 ID:u7N/K1Oy
ごちそうやんけ

0080優しい名無しさん2017/03/28(火) 18:25:32.54 ID:cEwMoFkd
何を持って減薬の指示をするんだろうね。

0081優しい名無しさん2017/03/28(火) 18:43:39.99 ID:ZcP2tNm+
ごちそうかなぁ?!嬉しいけどw

>>80
別の新しい薬に変えるためと言ってた
今までは薬変える時は少しずつ減らしながら新しい方も少しずつ増やして、最終的に新しい薬だけにしてたんだけど、
こんなに急に減薬だけするというのは初めてで驚いたよ
先生は変わってないんだけどなぁ。今までは月1診察だったけど次の診察は2週間後と言われてます

0082優しい名無しさん2017/03/28(火) 18:55:47.29 ID:DIuL6vo3
>>81
私は急に減薬して3日目にシャンピリきたよ
来ないと良いね

0083優しい名無しさん2017/03/28(火) 21:37:00.92 ID:mn86ys2e
飲み始めてまだ4日くらいだけど寝起きは気分が落ち着いてる時間経つにつれて落ちてくるけど

0084優しい名無しさん2017/03/28(火) 23:45:49.50 ID:lf1U1Zt0
>>81
離脱症状、いきなり来ないことも多いよ。
ちょっと間をおいてパターンが多いんで注意だね。
だから次回が二週間後なんだろう

0085優しい名無しさん2017/03/29(水) 00:52:43.95 ID:CKLDknWN
>>81別の新しい薬って気になる!
よかったら教えて欲しい
2週間後かも知れないけど、このスレで待ってる

0086優しい名無しさん2017/03/29(水) 11:32:46.40 ID:7dwg8e1g
サインバルタ20投入

0087優しい名無しさん2017/03/29(水) 14:04:48.02 ID:Q2ARX2lu
サインバルタは40mgから

0088優しい名無しさん2017/03/29(水) 14:21:50.85 ID:UE0CAjz5
日本人は西洋人に比べたら小柄なので少ない容量でいいと医者が言ってた

0089優しい名無しさん2017/03/29(水) 15:40:59.08 ID:gb19v9zm
180以上ある俺は

0090優しい名無しさん2017/03/29(水) 16:23:52.12 ID:MXw3QukO
30mg1年投与し続けて、治りかけているということで20mgに減量…ところが新しい職場で症状が悪化してまた30mgに戻った。

あはは…もう笑うしかねぇや…。

0091優しい名無しさん2017/03/29(水) 17:55:54.86 ID:7dwg8e1g
>>88
20mgでも効果あり?

0092優しい名無しさん2017/03/29(水) 18:23:09.83 ID:Gjm+qq34
>>91
外に一歩も出れないレベレの人は効かないなだろ。
人によると思うよ。

0093優しい名無しさん2017/03/29(水) 18:35:38.93 ID:tPzBkbo5
原因不明の痛み、しびれ(整形外科、神経内科、異常なし)で処方された。もう医師にもわからないばかりいわれてるからほんと薬効いてほしい。

0094優しい名無しさん2017/03/29(水) 19:40:39.07 ID:wWhoydJp
>>93

他に薬のんでない?

副作用の可能性あるよ

0095優しい名無しさん2017/03/29(水) 19:47:10.84 ID:tPzBkbo5
>>94
睡眠薬は飲んでる。朝1錠のみで一番軽いやつかな。若干吐き気があるけどちょっと飲み続けていくよ。

0096優しい名無しさん2017/03/29(水) 20:19:04.84 ID:tvznOydF
>>93
自律神経失調症?それぞれの科のセカンドオピニオンも聞いたかな??

0097優しい名無しさん2017/03/29(水) 20:35:04.55 ID:tPzBkbo5
>>96
自律神経の検査もしたよ。異常なし。痛みが原因不明だからペインクリニック紹介してもらってペインクリニックで処方されて昨日から飲んでる。
でも今日夜ごはん食べてから吐き気がしてつらい。朝飲んで今更この時間に副作用つらいけどがんばる。

0098優しい名無しさん2017/03/29(水) 20:53:05.76 ID:kR5Kz0Wv
MAX60mg毎日飲んでゴキゲンさっ♪

0099優しい名無しさん2017/03/29(水) 23:18:26.06 ID:wsVmLu3D
仕事で病院に行けなくて服用が2日空いてしまった
こんな日に限って嫌なことが続いて気分の沈み方が激しい
なんだかんだでしっかり効いてるんだな

0100優しい名無しさん2017/03/30(木) 08:42:09.36 ID:ZShYK9SU
今さっき、吐いてきゃったよ・・。

0101優しい名無しさん2017/03/30(木) 09:42:32.73 ID:+Z/Cbc+b
吐き気止めも一緒に処方してもらってる人もスレにいたよ

0102優しい名無しさん2017/03/30(木) 10:33:14.11 ID:tqFrFT5a
この薬って体臭きつくなる?
最近股間と足の裏がすぐ臭くなるんだが・・

0103優しい名無しさん2017/03/30(木) 10:40:47.14 ID:LtOImIm8
>>102
それは単に白癬菌に感染しただけ

0104優しい名無しさん2017/03/30(木) 13:38:43.24 ID:ip5CsxvC
メッチャ足臭くなった

0105優しい名無しさん2017/03/30(木) 16:02:52.05 ID:3Oyqprw8
寝汗はんぱない

0106優しい名無しさん2017/03/30(木) 21:17:47.04 ID:pHo1Wung
>>97
トラムセットは試したんか?
痛みの原因がわからんとなると中枢系もどうか

っていってもトラムセットの副作用も結構なもんだが

0107優しい名無しさん2017/03/30(木) 21:30:21.54 ID:i5NYXapT
減薬中
やたらイライラする。
本当に無性にイライラする。死ぬほどイライラする。家の壁や扉や窓をバットでブン殴ってぶっ壊したいくらいイライラする。
地面でいいからバットで殴りたい痛めつけたい、それくらいイライラする

さっきレキソタン多めに飲んでおいたけど、まだ効かなくてコノザマ
シャンビリは無い

0108優しい名無しさん2017/03/30(木) 22:59:52.70 ID:N0eOucyz
これレクサプロと併用しても大丈夫?
不安には効くんだけど意欲減退がちょっと

0109優しい名無しさん2017/03/30(木) 23:22:08.72 ID:4QQaXB93
>>108
医者に聞けよ

0110優しい名無しさん2017/03/31(金) 00:30:04.28 ID:53JDfril
容量増やしたいけど副作用の便秘が怖い
やっぱり容量増やすと副作用もきつくなるの?

0111優しい名無しさん2017/03/31(金) 00:33:22.85 ID:PS2xgF74
>>110
オラは30から60だけどなんにも変わらない

0112優しい名無しさん2017/03/31(金) 07:08:15.23 ID:6dvI943F
>>106
トラムも飲みました。でも効かないです。
検査はでかい病院でしましたが検査結果だけでろくに話しも聞いてくれず話しを聞いてくれるのは個人クリニックでした。今の所効く時間と効かない時間があるかな。多分心因性かなってもう思ってる。

0113優しい名無しさん2017/03/31(金) 08:21:13.70 ID:okyGr8yq
僕チンのマグナムがおっきしないよぉ~

。・゜゜(ノД`)

0114優しい名無しさん2017/03/31(金) 08:37:56.04 ID:k85VxXfT
>>113
そんなの諦めろよ

0115優しい名無しさん2017/03/31(金) 08:47:29.54 ID:0lx+eHye
>>113
慣れたらフルボッキだぞ

0116優しい名無しさん2017/03/31(金) 08:51:51.46 ID:qhXPUWGF
>>113
半年も飲めば大分良くなるってレスがありましたよ

0117優しい名無しさん2017/03/31(金) 11:04:24.01 ID:WEhsaUNv
一年半の俺は完全復帰ノシ

0118優しい名無しさん2017/03/31(金) 11:57:37.10 ID:psk0CU0P
サインバルタ60を3か月位飲んでいるが、仕事に行けないのとここ最近希死念慮が出てきた
担当医からは薬を変えることも選択肢の一つと言われているが、太るものや三環系は避けたい
その上で他に何かいい薬はあれば教えて欲しい
因みにサインバルタ以前はレクサプロを服用してたが、寝たきりに近かった

0119優しい名無しさん2017/03/31(金) 12:39:02.01 ID:PkauSouX
>>112
俺もオマエさんと同じく原因不明の痛み痺れで長年悩んだよ
結局最終的にケツ筋の凝りが原因だと
トラムセット飲みながら結局は自分でストレッチしてくださいって言われた

時間はかかったがヨガストレッチで良くなったよ
腰痛や下肢痛も心因性が多いし良くなるといいね

0120優しい名無しさん2017/03/31(金) 13:02:46.74 ID:tDGQtyBb
>>118
リフレックスに変えてもらうとか?
でも死にたいとか思うようになったら3環系使わないと治らない気がするわ

0121優しい名無しさん2017/03/31(金) 13:38:52.79 ID:5KYHOVi9
サインバルタMAX飲んでも性欲減退しないオレはバカなのか

0122優しい名無しさん2017/03/31(金) 13:41:48.70 ID:WYopHKcz
>>121
はい、バカですね

0123優しい名無しさん2017/03/31(金) 14:04:05.76 ID:5KYHOVi9
オレはバカではない
性的不死鳥(フェニックス)だ

0124優しい名無しさん2017/03/31(金) 14:12:50.18 ID:6dvI943F
>>119
ありがとう。この痛みと痺れがきてからずっと(12月から発症)杖だったんだけど薬飲んで2日目くらいから気持ちよくなって家の中じゃ杖つかわずにリハビリ感覚で歩いてるし、今日も杖使わずにコンビニいけたよ。痛み痺れで悩んでる人もいろんな薬試してほしいね。

0125優しい名無しさん2017/03/31(金) 14:30:12.95 ID:qhXPUWGF
>>120
リフレックスは太るんじゃなかった?

0126優しい名無しさん2017/03/31(金) 14:35:19.28 ID:cr/G3Nso
>>111
それ効き目も変わらないってこと?

0127優しい名無しさん2017/03/31(金) 14:38:45.63 ID:cr/G3Nso
>>121
若いんですか?もしか二十歳前後?

0128優しい名無しさん2017/03/31(金) 14:41:13.39 ID:PS2xgF74
>>126
効果は感じれたよ。朝、起きた時の気分が変わった。それ以外はよくわからない。

0129優しい名無しさん2017/03/31(金) 15:12:50.22 ID:mP+fbFt2
イフェクサーはどうよ?

0130優しい名無しさん2017/03/31(金) 15:58:25.66 ID:53JDfril
無職だけどこれ50mg飲んでて今はストレスかかる職探ししてないから日常生活は普通に送れてるけど
死にたい気持ちは常にある、>>118氏の希死念慮てのが縛り付けてないと勝手に首吊ったり電車に飛び込むレベルなのか
今の俺みたいにぼんやり死にたいなぁと思う程度なのか分からないけど、一般的には自分と同じ量飲んでたら
自殺願望とか無くなって色んな意欲出てくるのが普通なのかな?三環系とかの言葉の意味も教えて欲しい

0131優しい名無しさん2017/03/31(金) 16:43:26.05 ID:bnl1shZX
>>123
それをバカと呼びます

0132優しい名無しさん2017/03/31(金) 16:49:54.18 ID:5lhcHsNH
バカになりてぇ!

0133優しい名無しさん2017/03/31(金) 19:32:50.17 ID:psk0CU0P
>>120
>>125
リフレックスは太ると聞いているから躊躇する
先生としてはカリフォルニアロケットで処方することを考えてるんだろうけど
三環系は副作用がキツそうで。。

>>130
自分は思考が徐々に「死ななきゃいけない」的になってきて、ああ希死念慮かなと思った
行動には至ってないけど
三環系は初期の抗うつ剤
効果も副作用も強いみたい

0134優しい名無しさん2017/03/31(金) 20:06:15.45 ID:qhXPUWGF
>>123
こいういバカは可愛げがあるから、お馬鹿さんと呼ぶ

0135優しい名無しさん2017/03/31(金) 20:09:49.03 ID:qhXPUWGF
>>130
3かんけい、とは抗うつ薬の種類の1つ
あとは四環系とかSSRIとかSNRIが有名かなぁ他にも色んな種類があって、種類によって効果の出かたと副作用の出やすさが違う

0136優しい名無しさん2017/04/01(土) 01:00:57.50 ID:8PC+MKgj
10年以上悩んでて欝の原因の一つだった腰痛がこれ飲むようになってから少し軽くなって、当初
腰痛にも処方される薬だって知らなかったから腰が回復してきたのかと勘違いして喜んでしまった
今このスレの薬効見てぬか喜びかぁって思ってへこんでる

01371302017/04/01(土) 01:14:34.53 ID:8PC+MKgj
お礼言い忘れてた皆さん薬の説明ありがとう
腰痛治って人生バラ色だと思ってたのに弾薬したらまたぶり返すのかなぁ

0138優しい名無しさん2017/04/01(土) 01:43:46.48 ID:d4vvRlgR
精子のニオイがしなくなってきた
生殖機能に影響でる薬なのかなぁ

0139優しい名無しさん2017/04/01(土) 13:42:08.26 ID:PBE2j8Pu
減薬5日目にして自殺願望復活。幸いな事に相変わらずシャンビリは無し。
死にたくて涙がでるのなんか物凄い久しぶり
やる気は出なかったけど一応効いてたんだな
次の次の月曜が診察予定日だったけど、つぎの月曜がきたらすぐ受診したほうがいいな

0140優しい名無しさん2017/04/01(土) 13:58:31.64 ID:OcXtFnIi
俺は減薬で自分へのイライラと周りへのイライラが出てとにかく腹が立って腹が立って仕方がなかった
体調悪いしイライラするし落ち込んで結局薬の量をもどした
もう一生飲むわ
他人にイライラするってあんなキツいとは思わなかった

0141優しい名無しさん2017/04/01(土) 14:21:00.10 ID:WOk4+rwO
>>140
私も断薬しましたがイライラのマックス状態が続いてしんどいです
なんとか意識して平常心を保っていますが ちょっとしたキッカケで爆発です
私も復薬しようかな

0142優しい名無しさん2017/04/01(土) 14:54:27.40 ID:vNri14en
>>140
他人へのイライラや負の感情って疲れるんだよな
心穏やかに過ごすのが一番いい

0143優しい名無しさん2017/04/01(土) 19:08:51.48 ID:xjmgdlyH
30mg→50mgに増量になった

0144優しい名無しさん2017/04/01(土) 21:29:45.06 ID:vNeA07+d
減薬・断薬してるヤツに質問。
イラつくのって元々の気質が戻っただけ?それとも元々イラつかない性格だったのに離脱症状として出てるの?

個人差あるのはわかるけど、何らかの指標になるなら知りたい。

0145優しい名無しさん2017/04/01(土) 21:47:31.31 ID:d5IrV4X+
イライラするならとにかく温かいお茶を飲むんだ!少し落ち着くよ。
これでほんのちょっとだけどイライラ緩和する。
サインバルタは痛みにも効果あるね。
リウマチヘルニア、双極持ちで手放せない。
けどなんだか躁転しそうなので、減薬してる。

0146優しい名無しさん2017/04/01(土) 22:11:20.58 ID:PBE2j8Pu
>>144
>>107=>>139ですが
イライラは今の精神科にかかるキッカケの症状でした
家族に当り散らしたりして毎日イライライライラしてました
元々の性格は短気な気分屋という感じ。ただし内弁慶
減薬して薬飲む前に戻った(病気が戻ってきた)と言う感じ

ちなみに自殺願望は中学生時代から常にあったけど今の主治医になってから3年くらいは薬のお陰で消えてた

0147優しい名無しさん2017/04/02(日) 00:28:04.38 ID:JocpKkQK
上にちょろっと書いてあったけどトラムセットの離脱症状はそこいらの鬱薬よりよっぽどキツかったなあ。
>>119
どんなストレッチしました?
自分も原因不明の慢性腰痛で悩んでます。
メンタルが沈んでると痛みも酷くなる感じで。
以前、どこかの鍼灸院で同じく尻の筋肉の硬直が原因だと言われた事もあったんで気になります。

0148優しい名無しさん2017/04/02(日) 01:28:11.82 ID:nUiONJ8A
ストレスは筋肉にも出るからね

0149優しい名無しさん2017/04/02(日) 08:13:23.97 ID:tdxxPe6g
>>144
他人にイライラするなんてなかったのに、シャンビリと苛つきが酷かったよ…

0150優しい名無しさん2017/04/02(日) 09:22:11.49 ID:pT7lPzJj
とうとうMAXまで行ってしまった。
朝がどうしても動けないんや・・・

0151優しい名無しさん2017/04/02(日) 12:37:31.59 ID:NxGI+Ol8
>>150
同じく。朝飲みですか?
自分夜飲みです

0152優しい名無しさん2017/04/02(日) 17:15:32.28 ID:AZlVl/as
>>146
>>149

サンクス。
やっぱ個人差あるんやなー。

俺はまだ減薬してないけど、うっかり飲まないと過去の辛さでうじうじ泣いてる。女々しくて嫌んなる。

0153優しい名無しさん2017/04/02(日) 21:02:05.52 ID:CrPoMBQu
>>147
ストレッチは一般的な仰向けで足組んで倒すやつと抱え込むやつと表の太もも伸ばすやつだよ
基本はヨガして(書店にあるような本やDVD見ながら)時間がない日はストレッチ
で5ヶ月目あたりから効果感じるようになったよ

それとたまにAKAできるクリニックと鍼
で凌いでた

0154優しい名無しさん2017/04/03(月) 01:00:59.04 ID:5RdnE6G1
きょうから60mgになった。効くといいな。

0155優しい名無しさん2017/04/03(月) 01:43:40.74 ID:c9gPgXsN
みんなが生きやすくなりますように

0156優しい名無しさん2017/04/03(月) 02:20:43.15 ID:qb+3vLPY
20一週間やって40も一週間で次は60の予定があまりにも眠くなるというかダルくなるといったらもう一週間40になった。
眠くなるのは会社休んで家にいて暇なのもあるのかな。とりあえずヤル気?て言うのは全くないけど

0157優しい名無しさん2017/04/03(月) 06:03:54.46 ID:Y4Nmdoe/
>>155
あなたにも幸あれ

0158優しい名無しさん2017/04/03(月) 06:07:51.43 ID:b2eP0ahW
いつだってキミが笑えるような幸せを願う

0159優しい名無しさん2017/04/03(月) 15:20:09.72 ID:HXg9O1+k
昨日余ってるやつ6錠飲んだけど何も変わらなかった

0160優しい名無しさん2017/04/03(月) 15:40:02.91 ID:Z7CTOBZG
>>156
やらなきゃならない事が無ければやる気は出ないよ

0161優しい名無しさん2017/04/03(月) 16:24:32.70 ID:m46iard2
飲み始めて4日目
突如、胸のあたりがあつくなり
ビリビリとする感じがあって、
それが徐々に全身に広がってくるのだけど
こんなもん?

0162優しい名無しさん2017/04/03(月) 17:00:36.68 ID:wU3S1ecH
>>161
あるある
しばらくすると落ち着くよ

0163優しい名無しさん2017/04/03(月) 19:01:17.78 ID:m46iard2
>>162
耐え難いほどの痺れと不安感がひどくて
気を失いそうなレベルなんだけど
体に合わないのかな?
ちなみに、パニック障害もち

0164優しい名無しさん2017/04/03(月) 19:10:30.15 ID:jOZ43ZRj
朝30mg→朝50mgにしたら、1日目で頭がすごく重くてだるくなって、
日曜日は一日中寝てた

今朝はとりあえず30mgに戻してみた
カプセル開けて、夜10mgだけ追加してみようかな…

0165優しい名無しさん2017/04/03(月) 19:30:36.63 ID:jOZ43ZRj
このカプセル、なんでこんなに開けにくいの…
半端に柔らかくてねじれない

0166優しい名無しさん2017/04/03(月) 19:33:46.21 ID:m46iard2
この薬、ノルアドレナリンのせいでパニック障害が悪化するケースもあるんだね。
私このタイプかも

0167優しい名無しさん2017/04/03(月) 19:42:13.78 ID:VpjsWM1K
サインバルタMAX飲んで今日もゴキゲンさっ♪(壊)

0168優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:09:43.81 ID:AMrWwxeB
>>165
紙の上でハサミでカットしたら

0169優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:18:20.15 ID:XKICucgM
朝60とワイパックス0.5か1夜にはレクサプロや眠剤他数種類飲み続けてるのに一日中だるいのはなぜだ
これから暑くなると毎晩シャワー浴びないわけにいかないし毎日毎日しんどくて疲れることに疲れた
サインバルタは持ち上げてくれるんじゃないんだっけ

0170優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:18:21.09 ID:jOZ43ZRj
>>168
次からそうするよ…

腸溶製カプセルらしいから、
頑張って再封印してみたけど、ちょっと穴あいてしまったし

0171優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:31:41.93 ID:mWdbqRMD
>>165
カッターを使って継ぎ目から上方向に、下カプセルの上端くらいまで
切り上げたらすんなり開くよ
しかし、どうしてここまで腸溶性カプセルってデマが浸透してるのか?
メーカのHPでも「推奨はしない」としつつも下記コメントです

>やむを得ず脱カプセルされる場合は、カプセル内の顆粒には、原薬が胃酸で
>失活しないよう腸溶性コーティングを施しているため、顆粒を噛み砕いたり、
>すりつぶしたりせずにそのまま服用するようご注意ください。

0172優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:35:46.17 ID:jOZ43ZRj
>>171
デマだったなんて(´・ω・`)

0173優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:42:43.94 ID:mWdbqRMD
気ぃ悪くしたらごめんなーほんとに多いのよ腸溶性カプセルっていう誤情報
カプセルじゃなく粒々の顆粒が腸溶性だから、噛まなければOK
まあメーカにしたら未確認なんで自己責任だけどね
かくいう自分もただいまサインバルタ卒業中
今は30mgを半分で15mg、もうすこししたら20mgを割って10mg
そこからゼロにいけるかな~・・・

0174優しい名無しさん2017/04/03(月) 20:47:11.36 ID:ZBY1lF4x
オナラくさい(´;ω;`)

0175優しい名無しさん2017/04/03(月) 22:02:39.98 ID:QH6gk2At
>>169
どれも眠気の副作用があるから副作用やばいね

要らないのはレクサプロ(SSRI)
と中~長時間型睡眠薬(翌日も眠気が続く)

飲んで良いのは朝60とワイパックス(安定剤)
寝る前、超短時間型睡眠薬で1~2週間試してみれば

0176優しい名無しさん2017/04/03(月) 22:15:28.03 ID:d/xZxhQc
セクシャルフェニックス見参!
オレの無駄に有り余る性欲をみんなに分けてあげたい
そしてサインバルタ美味しい

0177優しい名無しさん2017/04/03(月) 22:20:15.63 ID:QH6gk2At
レクサプロと脱力感の関係があるから、飲み続けるとだるく感じる人が他のより多い

重い鬱以外に改善出来ないケースだね

0178優しい名無しさん2017/04/04(火) 01:22:11.26 ID:Y+O8KbBj
>>167
うらやましい
俺はMAXでようやく社会生活が成り立つくらい

0179優しい名無しさん2017/04/04(火) 01:25:32.89 ID:lOEC7OwR
>>163
さすがにそんなのはなかった
飲むの中止して病院いってくれー

0180優しい名無しさん2017/04/04(火) 01:41:04.92 ID:QIQAR2LB
副作用の頭痛ひどい

0181優しい名無しさん2017/04/04(火) 06:41:44.70 ID:hQaaZq9n
20mgを一日置きから慣らして今一週間に一錠まで減薬してるがあたまの

0182優しい名無しさん2017/04/04(火) 06:44:35.47 ID:hQaaZq9n
>>181
すまん間違えて途中書き込みに
頭のシャンが5日目くらいに来る、いつ解放されるんだか

0183優しい名無しさん2017/04/04(火) 06:56:19.11 ID:NiXrnPOZ
>>182
そこまで行ったら断薬すればいいのに
薬入れる度に離脱症状復活させてるだけだぞ

0184優しい名無しさん2017/04/04(火) 08:24:31.07 ID:YpgOglQ/
パニックでサインバルタ出されたけど効くんでしょうか…

0185優しい名無しさん2017/04/04(火) 08:50:26.86 ID:zPbFFs3r
きクぜ!

0186優しい名無しさん2017/04/04(火) 09:32:45.96 ID:ECNl3va9
>>183
俺今週2で20だがもう次は止めちゃった方が
いいかな
ちな、減薬のせいかわからんが仕事する気が
激しくなくなった

0187優しい名無しさん2017/04/04(火) 09:50:16.57 ID:GvQMA4Ib
サインバルタ飲んでる攻撃的になる

0188優しい名無しさん2017/04/04(火) 09:50:40.85 ID:GvQMA4Ib
飲んでると

0189優しい名無しさん2017/04/04(火) 12:18:39.29 ID:XfO8y9et
>>185
加納典明乙

0190優しい名無しさん2017/04/04(火) 18:19:59.36 ID:rmbF1AwZ
はじめてサインバルタ飲んだけど、
昼過ぎから頭痛と吐き気に襲われた。
今日休みだから良かったけど
明日から心配

0191優しい名無しさん2017/04/04(火) 18:41:16.13 ID:/U9+3jUp
>>190
飲み始めの吐き気は良く出る副作用ですよ。吐き気止め、ナウゼリンとか処方してもらう方が良いのでは?

0192優しい名無しさん2017/04/04(火) 19:37:04.95 ID:1Dz6Yns3
先月末からパキシル切るのにサインバルタ20も追加になった
これ何か凄いイライラする
ジェイゾロフトも攻撃的になってたけど同じ感じがする
酷かった頭痛は多少和らいだし段々動けるようにはなってきたけどヤル気の無さと外に出たくないのは変わらないな

0193優しい名無しさん2017/04/04(火) 20:53:32.50 ID:83e302s9
性的不死鳥(セクシャルフェニックス)No.1

0194優しい名無しさん2017/04/04(火) 21:00:08.28 ID:rzjuVfdg
この薬服用してると眼が霞んでしょうがない・・。
主治医の先生は3日おきに飲んでも良いと言ってるけど・・。

0195優しい名無しさん2017/04/04(火) 21:49:52.40 ID:rmbF1AwZ
>>191
ありがとう。
来週病院行くからそのときに話してみる。
明日から仕事しんどいわ。

0196優しい名無しさん2017/04/04(火) 22:42:06.15 ID:qxlwyqBr
問診表にサインバルタンて書いてあった
医療のプロでもバルタって聞いたら最後にンをつけたくなるんだな

0197優しい名無しさん2017/04/05(水) 02:16:16.98 ID:Gzg/cF73
パニック障害でサインバルタ飲んでパニック悪化したから、ジェイゾロフトにしてもらったら、嘘のようにパニックおさまった。
人によるかもしれないけど、パニック発作ってノルアドレナリン異常が原因の場合多いらしいからそれを助長しちゃったパターンね

0198優しい名無しさん2017/04/05(水) 12:07:29.85 ID:5jljPESj
60飲んでからやたら下痢する
整腸剤貰っても効かない…

0199優しい名無しさん2017/04/05(水) 13:44:13.20 ID:wYQHplIO
(V)o\o(V) バルタン

0200優しい名無しさん2017/04/05(水) 16:01:51.83 ID:btc0ljXQ
>>198
俺も、40に減薬して様子見てる

0201優しい名無しさん2017/04/05(水) 23:30:20.29 ID:4ygEu1nR
これってセロトニンを増やすんだよね?
若返る?

0202優しい名無しさん2017/04/06(木) 02:53:58.07 ID:vkqTFIfH
若干な

0203優しい名無しさん2017/04/06(木) 06:04:26.71 ID:i9k+fL28
>>200
俺はもう少し60飲んでみる
でも市販薬の下痢止め飲む
一回の下痢の量はあまり多くないんだよなあ
変だよ
普通の下痢なら出してしまえば治るやん
これは毎回少量しか出ないのに毎回下痢だ

0204優しい名無しさん2017/04/06(木) 08:01:45.92 ID:0nb38n/H
自分も朝40mg飲んでるんだが、2ヶ月程下痢が続いた
腸溶性だから意味ないじゃん...と思って飲んでたが、慣れたのか今は止まったよ
効き目にはあまり関係なかったと思う
でも便秘する人もいるみたいだし不思議だよね

0205優しい名無しさん2017/04/06(木) 09:35:28.83 ID:kJ8TH95l
僕はどちらかと言うと便秘だな。
なのでヨーグルトとキャベツ山盛りが日課になってる。

0206優しい名無しさん2017/04/06(木) 12:15:08.06 ID:/kyQaTNM
俺も便秘派3日に一度出ればいい方、1週間溜め込むこともあったかな。おならがはんぱないけど。

0207優しい名無しさん2017/04/06(木) 16:22:40.21 ID:cOsM37DH
パニック持ちだけど他の抗うつ薬試した方がいいのかなあ

0208優しい名無しさん2017/04/06(木) 19:07:40.64 ID:98HU5wJt
>>207
糖尿病でなければエビがいいかもよ。

0209優しい名無しさん2017/04/06(木) 21:21:44.11 ID:QqmtPYdE
やっと効いてきた感じする
朝も少しづつ早く起きられる様になってきたし動く気力も出てきた
ただ下痢が酷いわー
いい面悪い面どっちとも付き合うしかないんだね

0210優しい名無しさん2017/04/06(木) 21:29:01.84 ID:cOsM37DH
>>208
エビちゃんは飲んだことないや
試してみたい

0211優しい名無しさん2017/04/06(木) 21:34:51.38 ID:fATzPLvc
>>202
若干かぁ
これ処方されたからなんだか期待しちゃった

0212優しい名無しさん2017/04/06(木) 21:39:56.69 ID:/539rkZL
横レスすまん
自分はサインバルタ30とエビリファイ3ミリ
で少しずつ起きれるようになってきた、以前はほぼ寝たきり
サインバルタ40くらいにしてもらおうかと思ってる

エビリファイのスレでスレ内検索サインバルタでやると過去スレでも何人か居るみたい

サインバルタでセロトニンとノルアドレナリンを調えて
エビリファイでドーパミンを調える感じ?

カリフォルニアロケットとか呼ばれる処方とは別だけど
他にも組み合わせて使用する例はあるみたい?

0213優しい名無しさん2017/04/07(金) 02:42:49.94 ID:1I6zolV5
20から30になったなにか変わるのかな

0214優しい名無しさん2017/04/07(金) 04:40:03.88 ID:frCJRaI2
サインバルタは40から

0215優しい名無しさん2017/04/07(金) 08:28:32.38 ID:Sav+Nbuj
サインバルタ朝60、レクサプロ夜20なんだけど多い方なのかな。あとアルプラゾラム0.4を朝、晩。飲み過ぎ?

0216優しい名無しさん2017/04/07(金) 08:37:07.15 ID:6B7dq/Rs
サインバルタ減薬中だけど、60の時より20の今の方がフットワークが軽いし朝起きられるようになった
フットワークが軽いということは買い物に行きすぎるということでもあって、久しぶりに預金残高がやばい
新しい薬投入する予定になってるけど、このままでも正直良い。でも散財は困るし、悩みどころ

0217優しい名無しさん2017/04/07(金) 09:18:59.33 ID:55xsPC+/
>>215
どちらもMax飲み過ぎ

0218優しい名無しさん2017/04/07(金) 10:46:01.39 ID:xt/TjBwC
>>215
アルプラゾラム(ソラナックス)は止める時の離脱がキツイぞ…
がんばってね

0219優しい名無しさん2017/04/07(金) 11:03:42.27 ID:7gWYK2Vg
これって頭痛の副作用ある?

0220優しい名無しさん2017/04/07(金) 11:25:00.18 ID:6zBUHyti
たまにあるみたいね

0221優しい名無しさん2017/04/07(金) 11:33:39.35 ID:6lOtsOW0
>>217
>>218
まじかー主治医からは薬自体はまだそんな強くないからーって言われてたんだ。まぁ元気になって復職できたからいいんだけど。減薬になった時の離脱症状こわいな…。

0222優しい名無しさん2017/04/07(金) 12:24:06.68 ID:MIBnpoDU
俺、ありとあらゆる抗うつ剤服用したけど、副作用というの感じたことないわ。強いて言えば、薬品によって眠気が少しあったかなくらい。

0223優しい名無しさん2017/04/07(金) 12:26:42.62 ID:EvdeFW1N
アルプラゾラム頓服で飲むけどいい薬だよね。
落ち着く。

0224優しい名無しさん2017/04/07(金) 12:29:54.97 ID:lY4l6j3I
飲み始めて二日でパニック悪化しとる

0225優しい名無しさん2017/04/07(金) 12:47:53.81 ID:r71DIFuN
>>219
自分は頭痛がでるようになったよ
うへー

0226優しい名無しさん2017/04/07(金) 14:09:09.42 ID:xt/TjBwC
>>224
医者の処方なんだろうけど、パニックにサインバルタって俺的には信じられない
自分はSSRIからサインバルタに変薬したんだけど、変えてから焦る様になった

0227優しい名無しさん2017/04/07(金) 14:12:50.60 ID:xt/TjBwC
>>223
頓服にはすごく良いよね

でも自分は、アルプラゾラムを最初に内科で処方されて、何も知らずに毎日常用してた
そのうち効かくなって精神科にかけ込んで、減薬から断薬したんだけど最後がきつかったんだわ…

0228優しい名無しさん2017/04/07(金) 17:00:08.70 ID:jXnOY0N0
春の夕陽を見てたら悲しくなっちゃった

0229優しい名無しさん2017/04/07(金) 17:30:02.39 ID:4e9H4hgN
>>228
サインバルタ効いてきたんじゃないか

0230優しい名無しさん2017/04/07(金) 17:40:45.43 ID:lY4l6j3I
>>226
イフェクサーがよかったから次はサインバルタって感じで処方された
イフェクサーは諸々の副作用で続かなかった

0231優しい名無しさん2017/04/07(金) 21:21:08.39 ID:eiNK/f63
サインバルタとイフェクサー併用してる人いますか?
自分はサインバルタ60mg、イフェクサー225mg飲んでるけど
サインバルタだけでいいような気がしてならない

0232優しい名無しさん2017/04/07(金) 23:48:15.14 ID:p0n0I5rY
>>231
同じような薬重ねるって処方もあるんだね
効いてますか?

0233優しい名無しさん2017/04/08(土) 00:20:09.56 ID:ETH0D5LQ
4日目で吐き気がずっと止まらなかったので
服用を中止した。

0234優しい名無しさん2017/04/08(土) 00:20:45.01 ID:ETH0D5LQ
医者に確認済みで

0235優しい名無しさん2017/04/08(土) 01:22:42.01 ID:qOTU0MA2
高齢の母76歳が鬱病になり
サインバルタ20mgを処方されています
飲み始めてからは、前は話すこともダルそうだったのが
多弁になり、少しは笑顔にもなるようになりました

しかし今日飲み始めて3日目なのですが
いきなり認知症のような症状が現れました
・自宅に居ない姉の名前を急に大声で呼んだり
・いきなり話題に関係ないことを話しだしたり
・言葉の間違いが多くなったり
・急に泣き出したり

明らかに薬を飲んでからこのような症状が出たので
薬を止めさせるべきか迷っています
それともこの症状は最初だけで徐々に消えていくものなのでしょうか?

アドバイスお願いします

0236優しい名無しさん2017/04/08(土) 02:38:25.86 ID:w6MiGf8C
>>235
明らかにヤバイ症状だから医者に連絡とるべき

0237優しい名無しさん2017/04/08(土) 02:56:30.82 ID:dJxVal3o
60飲んでやっと仕事行けるようになったよ

0238優しい名無しさん2017/04/08(土) 03:53:31.47 ID:CAnIWxD8
>>235
医者にアドバイス求めなよwww

0239優しい名無しさん2017/04/08(土) 04:31:24.95 ID:qOTU0MA2
そうですよね
病院で見てもらいます

0240優しい名無しさん2017/04/08(土) 06:27:58.20 ID:XtflCGwZ
>>235
ほとんど喋る事ができず認知症に気づいていなかった可能性もある
話せば話すほど認知症らしさが浮き彫りになるから

0241優しい名無しさん2017/04/08(土) 09:39:29.12 ID:8uGH1zAO
副作用キツい
頭痛吐き気立ちくらみ口渇倦怠感食欲不振
脳が痺れてるような冷たいような感覚
この間バッタリ倒れて失神痙攣失禁。
自律神経失調症とかと併発してるのかとおもってたけど、副作用だと最近自覚した。
飲んで三カ月になるけど、皆こうなのかな。
ずっと副作用って続くものなんですかね?
リフレックスからサインバルタに変わってこの薬始めてなので副作用しんどくても飲み続けるべきなのかな。希死念慮は大分無くなったけども。

0242優しい名無しさん2017/04/08(土) 10:04:47.24 ID:ygzYsOlr
>>241
副作用について医師には相談してるのかな?

自分は口の渇きを前スレで相談したら
チスタニンって鎮咳去痰薬を教えてもらったよ

検索したらチスタニンは錠剤がデカくて、デカい錠剤が苦手な自分には悩む感じだったので
自分の主治医に何か口の渇きに対処出来る薬は無いですか?と聞いたら
漢方の「白虎加人参湯」っての出してもらった

「白虎加人参湯」は口の渇きやほてりを鎮めてくれるので、サインバルタの多汗の症状も少し楽になるような気がする、気がするだけかも?だけど

吐き気にも対処する薬を出してもらった

薬が増えるのもしんどいかも知れないけど、副作用に対処出来る薬もあるし
どうしても無理と感じたら薬を変えてもらうのも選択肢だし

主治医によく相談をしてみては?

0243優しい名無しさん2017/04/08(土) 11:06:49.46 ID:sIQ71cuB
Max飲んでるが副作用なんかぜんぜんないわ

0244優しい名無しさん2017/04/08(土) 11:18:30.74 ID:V5nP5RzM
Maxといっても何かの限度量というわけでなく、単に安全性を確認した最大量というだけだから、ひとによっては「何ともない」と言う人も多いはず

0245優しい名無しさん2017/04/08(土) 11:19:15.57 ID:qOTU0MA2
240
今朝のサインバルタを止めたら、症状はなくなりました
安心しました、病院に電話で
震え、便秘、せん妄、言語困難、食事困難、などの症状を話したところ
薬を止めることと、セロトニン症候群かも、と言う事でした

0246優しい名無しさん2017/04/08(土) 11:39:00.29 ID:XtflCGwZ
>>245
認知症じゃなくて何よりでしたね
高齢者は副作用が出やすいのかな?デパスでも転倒するくらい効くらしいし
お大事に

0247優しい名無しさん2017/04/08(土) 13:09:59.01 ID:kJGSlPUh
>>235
逆かもよ
認知症の症状に鬱というのがある
今まで軽い認知症に気付いて無かっただけで、鬱もそれらの言動も本当は認知症によるものからかもしれないよ
どちらにしてもサインバルタは合って無さそうだから、お医者さんに相談した方が良いと思う

また、自分も認知症の祖母がいるけど、認知症の専門医でも初診の診断を間違える人がかなりいて、ちゃんと見分けられる人は多分一般人が考えてるよりもっとずっと少ない
おかしいと思ったら言われたままを信じないで、セカンドオピニオンは受けるべきだよ

0248優しい名無しさん2017/04/08(土) 13:11:55.72 ID:8uGH1zAO
>>242
コメありがとうございます!
最近副作用だなと分かったので、症状自体は言ってありますが、副作用からとは言ってないです。
倒れたキッカケで脳神経内科や循環器科を検査でぐるぐる回ることに。。
主治医も副作用からだとは分からなかったのかな。
まぁ検査は無駄にはならないのでいいですがw

追加でお薬出ることもあるんですね、私はふらつきと気持ち悪さと頭の不快感が特にしんどいので、次の診察の時に色々相談してみます!

0249優しい名無しさん2017/04/08(土) 13:12:37.91 ID:kJGSlPUh
>>245
ごめん、読み込んでなく上を書き込んだしまった

認知症でなくなにより
鬱に合う薬が見つかるといいね

0250優しい名無しさん2017/04/08(土) 14:07:23.19 ID:qOTU0MA2
>>245 
>>247
ありがとうございます
まだボケがやや残っているような感じですが徐々に落ち着いてきています

0251優しい名無しさん2017/04/08(土) 19:16:43.43 ID:7GtWrD1c
ジェイゾロフト100で意欲が出なかったので、サインバルタに変更することになりました。
まずはゾロフト50、サインバルタ20の処方で、二週後にゾロフトを切りサインバルタを増やす予定です。
サインバルタはどれくらいの期間で効果が実感できますか?

0252優しい名無しさん2017/04/08(土) 19:47:34.60 ID:XtflCGwZ
>>251
このスレでは2週間~3ヶ月と幅広いですよ

私は60ミリを3ヶ月飲んでみたけど、期待していたやる気アップの効果が無かったので来週から別の薬です

0253優しい名無しさん2017/04/08(土) 19:55:20.44 ID:vVb/X72D
やる気の底上げ効果はある希ガス

0254優しい名無しさん2017/04/08(土) 20:02:55.47 ID:uVATKiQh
またヤル気失った
まだ飲み始めて1週間ちょっとだし20だからかな
パキシルはまぁいっかぁ~の作用だと主治医に言われてたけどそれも感じなくなってて引き篭もってく生活になった
早く毎日外に出られるようになりたい

0255優しい名無しさん2017/04/08(土) 20:09:56.26 ID:7GtWrD1c
>>252
ありがとう!
2wでやる気の底上げ効果あるといいな。
やる気は、どんな抗うつ剤でも一番効果の出にくい難しい要素って先生が言ってた。
あなたの次の処方でやる気が出ますように。

0256優しい名無しさん2017/04/08(土) 21:40:05.68 ID:QwJEZ8ru
やる気あぷというか
以前「ああやることがある…やらなきゃ…やらなきゃ…」(二時間やらなきゃと思い苦しむ)
今「ああ…やらなきゃ…しんどいな…よいしょ」(五分くらいで動ける)
こんくらいの変化だったなー

0257優しい名無しさん2017/04/08(土) 22:00:34.49 ID:7GtWrD1c
>>256
そっか、しんどいのは変わらないんだね。何mgなんでそんな感じ?
自分は双極なもんで最大量は出さないよって言われたから、参考にしたい。

0258優しい名無しさん2017/04/08(土) 22:35:02.57 ID:XtflCGwZ
>>256
ああ、確かにやらなきゃと思い悩みつつ一日終わってたのが、夕方には出来るようになってた
それなりに効果あったのかもなぁ

0259優しい名無しさん2017/04/08(土) 22:50:38.44 ID:/8laC7Sk
>>256
全く同じ

0260優しい名無しさん2017/04/09(日) 00:10:01.78 ID:+iMMRzvw
看護学校通ってて来週泊りがけの研修あります。
精神科行ってるって言うと心に問題ある人が他人の看護なんて出来ると思うのとか言われそうなんで
こっそり持って行って飲むつもりですが、もしばれた時何か良い誤魔化し方あるでしょうか

0261優しい名無しさん2017/04/09(日) 00:19:12.07 ID:QdDXU8To
>>260
シートのまま持っていかずにピルケースにでも入れて行く
薬の名前ググられたらバレるから

見られた時の言い訳より、見られずに飲む方法を考えたほうがいいかも
トイレで飲むとかね
万が一見られて聞かれたら、サプリor頭痛薬とでも言ったらどうかなぁ

0262優しい名無しさん2017/04/09(日) 01:21:12.97 ID:BJQO7B11
>>256
30mg→60mgに変えたときそんな感じだったなぁ

0263優しい名無しさん2017/04/09(日) 03:37:29.04 ID:B5vWU05X
>>260
そのほど、他の人は貴女の事を気にはしてませんよ。
心配ご無用でござるのだ。にゃー。

0264優しい名無しさん2017/04/09(日) 06:59:33.09 ID:ekP7fHfO
>>257
40でこんなかんじ
以前の「やらなきゃ…」でできなくて落ち込むのに比べたら格段に生きやすくなったよ
効果あるといいね

0265優しい名無しさん2017/04/09(日) 09:01:00.60 ID:LJsWri/i
>>264
どうもありがとう。
今、20だけど移行中でゾロフトも服用してるから、
相乗効果があると言いなと思ってる。
まずはお風呂に毎日入れるようになりたいよ。

0266優しい名無しさん2017/04/09(日) 20:14:52.69 ID:MPu7TQOV
これのせいで性欲がぜんぜん湧かない。
人生オワタ

0267優しい名無しさん2017/04/09(日) 20:27:06.71 ID:xiMfd7F/
性欲なくても生きては行ける

0268優しい名無しさん2017/04/09(日) 21:00:10.84 ID:ohKh2fC9
完全勃起ができない

0269優しい名無しさん2017/04/09(日) 21:21:14.74 ID:xiMfd7F/
だが死にはしない

0270優しい名無しさん2017/04/09(日) 21:39:13.15 ID:x/va2tpb
カリフォルニアロケットがいい感じに効いている。
このまま寛解まで行くかも。

0271優しい名無しさん2017/04/09(日) 23:12:42.63 ID:JBbxJcNo
服用歴6年
仕事には行けるけど休日はぐったりしててほぼ起きられない状態まで回復したけどそこから一向に上昇しない

0272優しい名無しさん2017/04/10(月) 01:41:34.69 ID:Iker277/
断薬して性欲は戻ってきたけどリアルの女性に興味が持てない
溜まったらなんとなく抜くかせいぜい動画なんだがこれは副作用か?

0273優しい名無しさん2017/04/10(月) 03:32:40.06 ID:hMMs3/Tk
凄く攻撃的になって警察呼んだり呼ばれたりw
何故かこっちは警官と雑談
相手はなんか説得?されてるわ
攻撃的だけど冷静なんだわな
相手は皆興奮してて面白いw

0274優しい名無しさん2017/04/10(月) 06:09:10.31 ID:Ad/X0scD
>>273
それって躁か糖質じゃない?

0275優しい名無しさん2017/04/10(月) 06:47:49.04 ID:PJcJUHre
断薬した2ヶ月くらいはめちゃくちゃ攻撃的になった
いっつも妻にケチつけたくてあら探ししてた

0276優しい名無しさん2017/04/10(月) 07:52:15.54 ID:NO/FoWBz
双極2型でリーマス800ラミクタール200飲んでるけど
お試しというかサインバルタ20mgはじめました
双極の方は飲んで調子よくなりましたか?

0277優しい名無しさん2017/04/10(月) 10:13:42.82 ID:8UMR3ZS4
性欲あんまないのに朝立ち
だるい

0278優しい名無しさん2017/04/10(月) 11:20:36.16 ID:BF1QckLO
鬱病戦隊サインバルタ

0279優しい名無しさん2017/04/10(月) 12:17:11.92 ID:RLn+RfnG
隊員全員からにじみ出る倦怠感が半端ないな

0280優しい名無しさん2017/04/10(月) 12:17:51.65 ID:rGyjFwlY
>>277
朝立ちは性欲とは関係ない

0281優しい名無しさん2017/04/10(月) 14:34:48.86 ID:vM10BfHh
双極でのうつ期でジェイゾロフト100mgを服用していました。
気分の沈みはなくなったものの意欲が全然出ないので、
サインバルタに移行しようということになりました。
まずは2週間、ゾロフト50mg、サインバルタ20mgを併用し。
2週間後にサインバルタのみにして増量する予定です。
サインバルタ服用二日目。なんだか気分が沈むのにイライラします。
気分が沈むのはゾロフト減量のせいかと思うんですけど、
サインバルタ服用二日目でイライラする(躁転)ことってあり得ますか?
それともたまたま曇り続きだから気分が悪いだけなのでしょうか。

0282優しい名無しさん2017/04/10(月) 15:20:35.10 ID:+DlTtLQo
サインバルタとリフレックスのロケット処方で2ヶ月経つがまったくやる気にならないわ。
まだまだ時間かかりそうだ。

0283優しい名無しさん2017/04/10(月) 15:58:35.01 ID:tqEXi+qp
>>280
いやほら普段なら処理できるじゃん?

0284優しい名無しさん2017/04/10(月) 17:35:43.67 ID:Ad/X0scD
>>85さん、お待たせしました
新しい薬は残念ながら新薬とかではなかったです
同じ系統のトレドミンを昼と夜に飲むという処方になりました

さっそく昼ご飯の後に飲んだけどトレドミンのせいなのか時期的な物なのか今朝早起きしたせいなのか、眠くて3時間も昼寝してしまった
昼ご飯の前には午後から買い物とヒトカラに行こうと意気込んでいたんだけど、起きてからも正直もっと寝たいし怠い
サインバルタのままでも良かったかなぁ…。2ヶ月後くらいにまたこのスレに戻って来るかもです

0285優しい名無しさん2017/04/10(月) 19:52:45.61 ID:RxTlReE0
20mg飲み始めて5日経つんだがゾクゾクする寒気が止まらない
副作用ですか?

0286優しい名無しさん2017/04/10(月) 19:53:51.65 ID:bsJJoR/S
たまたま風邪ひいただけとか

0287優しい名無しさん2017/04/10(月) 22:23:06.45 ID:UZWXdv6n
>>285
風邪か大汗かいたせいで体が冷えてるとか

0288優しい名無しさん2017/04/10(月) 23:17:27.98 ID:RxTlReE0
>>285です
風邪かあ、熱はないんだけどな
とりあえず今は寒気ないんで様子見てみます
レスありがとう

0289優しい名無しさん2017/04/10(月) 23:21:35.34 ID:Qq/enznU
私も昨日からゾクゾクしてたから同じ人いてビックリした
多分冷えたんだと思うけど

0290優しい名無しさん2017/04/10(月) 23:23:51.61 ID:bsJJoR/S
ゾクゾク病かも

0291852017/04/11(火) 00:22:22.00 ID:BvqYa5IR
>>284
ありがとう
乙です
焦らず無理しないでね
少しずつでも良くなって行くといいね

0292優しい名無しさん2017/04/11(火) 01:06:51.66 ID:RbqzOYIR
今週からサインバルタ20mg×2になった。薬価高いせいか請求額も高くなったわ。

0293優しい名無しさん2017/04/11(火) 03:59:01.52 ID:JiYmGxQ4
これって舌が痛くなる副作用ある?

0294優しい名無しさん2017/04/11(火) 08:38:29.72 ID:FlR9jfsQ
>>293
ないよ

0295優しい名無しさん2017/04/11(火) 08:55:05.56 ID:Nm9Rc0pq
日曜から飲み始めたんだけど軽めの眠気がずーっと続くね。
慣れるのかな。

0296優しい名無しさん2017/04/11(火) 09:10:13.01 ID:P89IPPAW
カプセル取り出す時にいつも潰れちゃうあげ

0297優しい名無しさん2017/04/11(火) 09:16:04.74 ID:vzD94nqs
>>296
またその話題か
カプセルの色付の方を押すとつぶれにくい
アルミ箔に爪で穴をあけてから押すとつぶれない

0298優しい名無しさん2017/04/11(火) 09:22:50.29 ID:P89IPPAW
>>297
ごめん、よくある話題だったんだね
潰れない方法教えてくれてありがとう。

0299優しい名無しさん2017/04/11(火) 09:28:14.51 ID:vzD94nqs
>>298
いいんだ
サインバルタのアルミ箔って丈夫だよね
ミシン目もちぎりにくいし

0300優しい名無しさん2017/04/11(火) 15:13:34.98 ID:P89IPPAW
>>299
優しくて泣ける。
うん、サインバルタのアルミ丈夫過ぎる。
まだ服用開始から4日目でミシン目ちぎったことなくて
今やってみたら本当にちぎりにくくて笑ったw

0301優しい名無しさん2017/04/11(火) 19:05:40.12 ID:OCCOrYDE
毎回ハサミで1カプセルずつ小分けにしてる

0302優しい名無しさん2017/04/11(火) 20:26:18.04 ID:fSmFuM5c
>>293
口の中が渇く→強く唾液を吸おうとする→舌や頬の内側痛くなるまでやる
ということが自分はありました

0303優しい名無しさん2017/04/11(火) 20:56:28.00 ID:6IvgG4RQ
口の中が凄い乾くからお茶をまめに飲んでる

0304優しい名無しさん2017/04/12(水) 00:19:08.75 ID:GFxfGxy7
カプセルは変形するけど、中身が出たりはした事ないな
中身が出たら困るけど
アルミ箔はそんなに丈夫かな?
そんなに問題ある?

0305優しい名無しさん2017/04/12(水) 07:59:39.60 ID:iTxId0+a
>>304
朝一番の服薬だから、カプセルがぺっこりへこむと朝から気持ちが萎えるw
うつで神経過敏になってるんだと思う。
効いてきたらそんなことどうでも良くなるのかもね。

0306優しい名無しさん2017/04/12(水) 13:01:26.96 ID:F67wSyek
カプセル、腸でとけます!って感じの味するよね

0307優しい名無しさん2017/04/12(水) 13:51:09.85 ID:mjn04kMl

0308優しい名無しさん2017/04/12(水) 14:00:28.96 ID:ZmcxMEBd
カプセルは口ん中の唾液で簡単に溶けるよ

0309優しい名無しさん2017/04/12(水) 18:16:06.19 ID:/QSE7Ege
今朝から初めて20mg飲んだけど、眠くて眠くて仕方ない
こんなもんですか?

0310優しい名無しさん2017/04/12(水) 18:22:27.16 ID:HH6Vm2tI
>>309
うん
俺も眠くて眠くて困ってる
でも怒りっぽさが和らいだのと、めんどいけど動かなくちゃって時に
とりあえず体がパッと動けるから重宝してる

0311優しい名無しさん2017/04/12(水) 19:03:06.37 ID:/QSE7Ege
>>310
ありがとうございます
慣れるまでしばらく我慢かな

0312優しい名無しさん2017/04/12(水) 19:05:37.44 ID:pXb52Dtf
>>309
どうしても日中困るなら、
慣れるまで夜飲みにしてみても良いかも

0313優しい名無しさん2017/04/12(水) 19:10:53.93 ID:/QSE7Ege
>>312
明日も眠くて仕方なかったら、夜飲み試してみます
ありがとう

0314優しい名無しさん2017/04/12(水) 19:29:36.77 ID:iTxId0+a
ジェイゾロフト100mgからサインバルタに移行中で
ゾロフト50mg、サインバルタ20mg 5日目。

ゾロフト100mgの時は、心は安定してて意欲だけない状態だったのだけど、
移行始めたら希死念慮が復活たり、イライラしたり落ち込んでしまう。
サインバルタがまだ充分効いていない状態なのに、ゾロフトの効果が切れたから
気持ちが落ちたのかな。

みんな、サインバルタへの移行ってどうやった?
力価とかよく分からないんだけど、今の自分の処方は均衡がとれていない気がする。

0315優しい名無しさん2017/04/12(水) 19:37:52.80 ID:eQMxVaTP
飲み始めの眠気すごいよね
俺は三日間立ってられなかった
求職中だったからよかったけど普通に働いてる人はきっと大変だろう
でも一週間ほどで安定してきたから飲み始めの人もはやく安定するといいな

今じゃちゃんと働けててほんとありがたい
これなかったら心が泥沼のままだった

0316優しい名無しさん2017/04/12(水) 20:25:19.02 ID:dv89dTAv
>>309
寝る前に飲むように医師に言われたな。

0317優しい名無しさん2017/04/12(水) 20:56:46.95 ID:mjn04kMl
ジェイゾロフト100mgからだとサインバルタはとても弱く感じると思う。
おれはジェイゾロフト100だとセロトニン症候群が出たのと「まいっか」がひどかったのでサインバルタに切替えになりました。
同じくゾロフト50にサインバルタ20から2週間でサインバルタ40プラス抗不安薬の頓服に切り替えました。
頓服はサインバルタが弱いと感じたからです。
参考になれば幸いです。お大事に

0318優しい名無しさん2017/04/13(木) 00:14:34.38 ID:6tMtlpuY
>>317
ありがとう。とても参考になったよ。
やっぱサインバルタ20は少ないよね。それに40でもやっぱ弱いんだね。
双極だから躁転を警戒されちゃって最初から40とは行かなかった。
二週間後に完全移行するけど、40って言われるんだろうな。
抗不安薬は出してもらえないんだ。すでにリボリトールを睡眠補助で出してもらってるから。
二週間後、60にして欲しいって言ってみる。ホント参考になったよありがとう!

0319優しい名無しさん2017/04/13(木) 00:38:50.37 ID:YifXTmRE
>>318
リスペリドンも出してもらえないの?
飲み合わせとかあるからかな?

0320優しい名無しさん2017/04/13(木) 00:51:50.61 ID:Ys11ij7c
>>319
リスペリドンて気分安定剤ですか?サインバルタとは鉄板の組み合わせなんでしょうか。
既にエビリファイは服用してます。
リーマスはてんかん発作が出てダメで、デパケンは過食が出てダメでした。

0321優しい名無しさん2017/04/13(木) 01:01:33.72 ID:YifXTmRE
>>320
自分は不安時に飲む様に出してもらっています
わけも分からず動機や不安、イライラが襲ってきた時には重宝してますね
それでもダメならエチゾラム追加したりしてなんとか凌いでるけど本当は薬に頼らず自分の努力で克服したいです

0322優しい名無しさん2017/04/13(木) 01:03:40.25 ID:YifXTmRE
あ、サインバルタとも組み合わせて飲んでますよ
エビやリーマス、デパケンは飲んだことがないのでごめんなさい、そこまではわからないです

0323優しい名無しさん2017/04/13(木) 01:10:06.50 ID:Ys11ij7c
>>322
ありがとうございます。不安を取り除くお薬でベンゾじゃないものなのですね。
ベンゾはリボリトールのお陰でラムネになってしまったので、二週間後に先生におねだりしてみます。
私も一番辛い時だけお薬に頼って浮上してきた後は自力でなんとかしたいです。
なんか今苦しすぎてレスいただけてるだけで救われます…

0324優しい名無しさん2017/04/13(木) 10:10:10.94 ID:jo237W/5
のどが渇くのどうやってごまかす?ガバガバ水飲みたくはないし

0325優しい名無しさん2017/04/13(木) 10:39:49.39 ID:n1LEpd+N
飲む量より頻度を上げてます
ペットボトルを机に置いて、定期的に一口二口って感じ

0326優しい名無しさん2017/04/13(木) 12:31:34.49 ID:3allBNYF
断薬したのにあらゆる欲みたいのが昔ほど戻ってこないのだけど今後もこんな感じ?

0327優しい名無しさん2017/04/13(木) 13:35:29.72 ID:XMB2LoeQ
歳のせいだろ

0328優しい名無しさん2017/04/13(木) 13:45:17.11 ID:qd7LUbyg
やけに喉が渇くのはそういうことなんですね。

0329優しい名無しさん2017/04/13(木) 13:51:01.10 ID:YifXTmRE
副作用に口渇感あったよね

0330優しい名無しさん2017/04/13(木) 15:22:43.49 ID:FqoLaKLh
60だとだるくて眠い
40だと足りない

0331優しい名無しさん2017/04/13(木) 15:44:55.77 ID:LkQnK+Ap
>>330
50mg飲みなされ

0332優しい名無しさん2017/04/13(木) 16:55:01.37 ID:odV+C2hc
飲み始めてここ数日あまりに喉乾くから糖尿にでもなったのかと心配してたわ

0333優しい名無しさん2017/04/13(木) 16:58:48.10 ID:bIXorDLL
自分は吐き気が酷い
そのうち慣れるのかな

0334優しい名無しさん2017/04/13(木) 22:19:54.69 ID:Om19g1pN
サインバルタ/day 60mgからトフラニール/day 75mgに移行
サインバルタ突然やめたけど離脱症状は無かったな
効いてなかったのかな?

0335優しい名無しさん2017/04/13(木) 22:22:18.25 ID:Om19g1pN
あとアモキサンも/day 150mg飲んでる
これも減らしてトフラニール一本にしたい

0336優しい名無しさん2017/04/13(木) 23:14:01.69 ID:gjlPzCLY
俺はトフラニール75/d からサインバルタ60/dに変わった。
つーか本音でいうとトフラをもっと増やしてほしかった

0337優しい名無しさん2017/04/14(金) 00:25:57.28 ID:V0JmeG9Y

0338優しい名無しさん2017/04/14(金) 11:07:27.40 ID:R6YfGbEK
月曜にサインバルタ断薬してから立ちくらみとかフラフラ?ふわふわ?した感じがする
サインバルタあるあるなのか、貧血なのか、何なんだろう…

0339優しい名無しさん2017/04/14(金) 11:52:23.04 ID:bqahxRu8
>>338
シャンビリだ
完全に身体から薬抜けるまで続くよ

0340優しい名無しさん2017/04/14(金) 13:12:05.17 ID:NXBdcObh
>>314 です。
ゾロフトからサインバルタに移行中だったのだけど、中止になった。
理由は
・服用したてでサインバルタの効果が出てないのに不安の副作用が出た
・サインバルタの効果出てないのにゾロフトを半分になって精神的に落ちた
それで発狂しそうになるほどの不安発作が起きちゃった。

あと自分はノルアドレナリンに弱いことが分かった。
双極なんだけどトレドミン飲んでたときも躁転して凶暴になった。

薬の移行って難しいね。みんな効いてるみたいだから凄く残念だよ。。

0341優しい名無しさん2017/04/14(金) 18:06:33.89 ID:R6YfGbEK
>>339
これが噂のシャンビリというやつですか
もしかしたら貧血かもと思って鉄分サプリ飲んでたよ…ろくな食生活してないからw
レスありがとう、抜けるまで耐えます

0342優しい名無しさん2017/04/14(金) 20:33:58.97 ID:Vv9xFXUR
ちょろいぜサインバルタ。
自分には副作用も何も起きない

0343優しい名無しさん2017/04/14(金) 22:59:44.07 ID:5qs99edr
>>339
どのくらいで消える?
断薬していくけど憂鬱

0344優しい名無しさん2017/04/15(土) 03:58:48.02 ID:7sSwx9OK
副作用はかなりあるけど効いている

0345優しい名無しさん2017/04/15(土) 04:15:30.78 ID:fbqjd9v9
>>343
俺は30mg飲んでてイフェクサーに移行して一気に断薬
2週間程度で無くなったよ

0346優しい名無しさん2017/04/15(土) 09:56:10.37 ID:MpXuYsnJ
>>345
ありがとうございます
そのくらいは我慢ですね

0347優しい名無しさん2017/04/15(土) 11:38:38.17 ID:yQ5NspUz
薬が抜けるまでじゃなくて抜け切った後に体が順応するまでが正解
薬自体は4日もあれば抜けてる

0348優しい名無しさん2017/04/15(土) 12:07:00.27 ID:Sxkss2ga
サインバルタとソラナックス飲んだら爪噛む癖が治った
どっちが効いたのかはわからないけど

0349優しい名無しさん2017/04/15(土) 15:20:24.37 ID:5i20IdEy
サインバルタ30今飲んでてジェイゾロフトも出されたのですが併用してる方いますか?体重増加が心配で…

0350優しい名無しさん2017/04/15(土) 16:48:30.22 ID:HC5WxAUc
チヌコが立たない('A`)..

0351優しい名無しさん2017/04/15(土) 17:04:50.41 ID:5ZzvTBAk
射精しない

0352優しい名無しさん2017/04/15(土) 17:15:56.83 ID:AAwtEPd8
確かに勃ちや快感、勢いは減ったけどそれでも毎日してしまう。40過ぎなのに。
相当スケベなんだな俺。

0353優しい名無しさん2017/04/15(土) 17:27:15.10 ID:GtdxFFmc
>>352
結婚して

0354優しい名無しさん2017/04/15(土) 17:59:24.58 ID:UCgOFE/8
この薬太るのかな?
なんかどか食いすることが増えてしまってきつい

0355優しい名無しさん2017/04/15(土) 18:07:13.33 ID:ivQcMlBZ
20mg飲み初めて4日目
副作用が辛い
酷い吐き気と眠気
なんか、飲んでから悪くなった気がするけど もう少し耐えたら良い効果も出てくるよね…
月曜日 病院だから相談してみるしかないかな

0356優しい名無しさん2017/04/15(土) 18:22:36.10 ID:/DYFi4Dr
副作用は人それぞれなのかねぇ。俺はあまり吐き気などはなく、妙な意欲みたいなのが湧いたような感じが。

0357優しい名無しさん2017/04/15(土) 18:33:40.23 ID:KTJE8kzw
>>349
サインバルタ20+ジェイゾロフト50だけど
太らず。

0358優しい名無しさん2017/04/15(土) 18:56:45.97 ID:5i20IdEy
>>357
教えてくれてありがとうございます!安心して飲めます

0359優しい名無しさん2017/04/15(土) 19:36:32.01 ID:5ZzvTBAk
>>355
最初は仕方ないよ

0360優しい名無しさん2017/04/15(土) 21:51:44.75 ID:28+wtVmR
俺は副作用無かった
60mgでやっと鬱の苦しみから脱した

0361優しい名無しさん2017/04/16(日) 19:52:39.56 ID:E7dWBpnV
性欲無くなっちまったんだが、どうしてくれる?!

0362優しい名無しさん2017/04/16(日) 20:04:21.18 ID:lnNLqSoX
40mg飲んでるけど、効果感じないなぁ。お腹の調子は悪くなるし。

0363優しい名無しさん2017/04/16(日) 21:15:37.62 ID:1OdG+Scq
俺も40じゃぜんぜん効果かんじなかったから60にしてもらったら効果感じた。
副作用は食欲がちょっと減るくらいだった

0364優しい名無しさん2017/04/16(日) 21:56:00.61 ID:6D/goOkS
>>363
やはり増やさないといけないのか。
次の通院時に医師に相談してみます。

0365優しい名無しさん2017/04/16(日) 21:58:48.56 ID:monJyPFC
俺は最初は30mgでも効いたよ

…でも、半年ぐらいしたら耐性が付いたのか、
効果が薄くなって、50mgに増やしてもらったけど

0366優しい名無しさん2017/04/16(日) 23:08:50.72 ID:lTQt0uH/
>>361
半年ぐらいすると、慣れて性欲も回復する。俺も最初は発射するまで汗だくだったからなぁ。

0367優しい名無しさん2017/04/17(月) 01:38:36.84 ID:GE3RWrYu
40mgで朝の死ぬほど会社行きたくない気分から解放された。
死にたいという思いもウソのように無くなった。
確かに射精障害はあり、なかなかイケない。

0368優しい名無しさん2017/04/17(月) 08:15:46.18 ID:p4D5BPdt
20でもかなり精力減衰するよね

0369優しい名無しさん2017/04/17(月) 08:54:34.26 ID:Nlq7kumR
60mg飲みはじめて1ヶ月経ったけどまだ下痢する
ビオスリーという整腸剤も処方してもらって飲んでるけども
精神状態は悪くない感じ
40よりは良くなった

0370優しい名無しさん2017/04/17(月) 08:59:50.39 ID:sfCXl+s0
60でやっと落ち着いたけどその半面これを辞めるときが怖いわ
ずっと飲む覚悟もいるんだろうか

0371優しい名無しさん2017/04/17(月) 09:12:55.20 ID:+VPvXfGB
>>370
もうあきらめて一生のもう…

0372優しい名無しさん2017/04/17(月) 13:10:49.66 ID:SZ1OwucU
20~40のあいだを2年間ぐらいふらふらして効き目ないから止めましょうってことになり止めてるんだけど離脱症状つらすぎ
もう死んだ方がマシってくらいつらい
どのぐらい耐えればいいんだろうもういやだ

0373優しい名無しさん2017/04/17(月) 14:02:07.21 ID:i3U3ox2Y
>>372
大変だね
早く離脱終わるといいね

しかしそれは逆に言うと脳にしっかり作用してる証拠だよね
あまり強い薬じゃないというけど

0374優しい名無しさん2017/04/17(月) 14:14:54.65 ID:SZ1OwucU
>>373
ありがとう
離脱終わらないと寝たきりで頭狂いそうで何も出来ないよ……
いい効果はなかったように感じてたんだけど脳にはちゃんと作用してたんだね

0375優しい名無しさん2017/04/17(月) 18:18:01.06 ID:sfCXl+s0
こわいなあ
デパスもやめれないしマジで薬漬けだ

0376優しい名無しさん2017/04/17(月) 20:09:51.22 ID:L0H1R+z+
量増やしたら、希死念慮は減ったけど、
明け方に何度か目が覚めるようになった

しばらくしたら二度寝できるけど、
目が覚めた時は、二度寝できなかったどうしようとか、
悪化してるんじゃないかとか考えてビビる

0377優しい名無しさん2017/04/17(月) 22:02:48.97 ID:BktJD6T9
>>376
それは副作用だから心配しないでいい

0378優しい名無しさん2017/04/17(月) 23:11:47.47 ID:L0H1R+z+
>>377
ありが㌧

0379優しい名無しさん2017/04/17(月) 23:53:21.12 ID:cNuc2Wzw
サインバルタでアクチベーションシンドロームが起きちゃった。
夜中、発狂して壁に頭打ち付けてて家族な救急車呼ばれた。でも夜間診療の精神的なくて内科だったつらたん。
コロンバインの人もこれだったのかな。
勘違いしないで欲しいのはアクチベーションシンドロームはSSRI,SNRI全般で起きる可能性のあるものです。
たまたま自分には合ってなかった。

0380優しい名無しさん2017/04/18(火) 02:45:09.74 ID:bBN1Weql
未成年は特にヤバイらしいからな
発狂怖い

0381優しい名無しさん2017/04/18(火) 13:33:17.42 ID:9akKfkhy
新潟の中垣内先生に、

0382優しい名無しさん2017/04/18(火) 14:36:16.62 ID:C++iAbeq
喉乾くから、いろはす桃とかガブ飲みしてたら余計喉乾くwww

人工甘味料って喉乾きやすくなるのな。炭酸は胃にガス溜まるしカフェインは相性悪いし。みんな喉乾いたとき何飲んでんの?
酒はナシな。

0383優しい名無しさん2017/04/18(火) 14:43:01.52 ID:GeEjsN2W
麦茶

0384優しい名無しさん2017/04/18(火) 15:10:25.75 ID:Gx8MjEFF
カルピスかゼロコーラ

0385優しい名無しさん2017/04/18(火) 16:02:49.26 ID:z5rSZz6v
ゼロコーラ

0386優しい名無しさん2017/04/18(火) 16:19:26.59 ID:PZ4SNWbq
お~いお茶濃い味

0387優しい名無しさん2017/04/18(火) 16:24:21.81 ID:PZ4SNWbq
濃い味じゃねえ濃い茶だ

0388優しい名無しさん2017/04/18(火) 16:36:51.04 ID:oTMqpc3V
水がいい、水

0389優しい名無しさん2017/04/18(火) 16:47:09.99 ID:C++iAbeq
麦茶ええな。ゼロコーラとか苦しそうなんだけどw炭酸好きだから飲めるの裏山。

0390優しい名無しさん2017/04/18(火) 17:03:43.23 ID:tWsXQ2ve
聖水

0391優しい名無しさん2017/04/18(火) 17:14:30.22 ID:5SzDWeup
珈琲豆から挽いて淹れると香りも良いし美味しいよ
サイフォンでポコポコ沸いてくるお湯とかアルコールランプの炎を見てると落ち着くし

0392優しい名無しさん2017/04/18(火) 17:18:01.00 ID:DspHeV7u
ジャスミンティー

0393優しい名無しさん2017/04/18(火) 18:22:28.92 ID:hH126y5X
野生苦丁茶

0394優しい名無しさん2017/04/18(火) 19:15:28.11 ID:Mf4Bbd7u
ジェイゾロフト50mgで気分は落ち着いたものの動けなかったのが
サインバルタ20mgに変えたら一気に改善してきた
副作用は便秘だけちょっと困ってる

0395優しい名無しさん2017/04/18(火) 20:04:22.44 ID:K69cQCSs
ルイボスティー

0396優しい名無しさん2017/04/18(火) 20:42:59.59 ID:SO6FlOQQ
黄山毛尖茶

0397優しい名無しさん2017/04/18(火) 23:10:18.92 ID:9akKfkhy
白湯w

0398優しい名無しさん2017/04/18(火) 23:35:37.05 ID:8i+RmZqg
>>397
白湯はいいものだ

0399優しい名無しさん2017/04/19(水) 08:22:45.39 ID:igKvvFSL
サインバルタ40mgを飲み始めて8ヶ月になるけど、ここ1ヶ月くらい歯を食いしばっていることに気付いた。
主治医に言ったらリボトリールを処方されたけど、ネットで調べたら遅発性ジスキネジアっていう副作用があるらしいです。
サインバルタでも発症するものなのかな?

0400優しい名無しさん2017/04/19(水) 10:03:04.02 ID:lCHVOAQe
>>399
俺もだ。歯をくいしばって舌を押し付けてるから舌が痛い

0401優しい名無しさん2017/04/19(水) 12:27:58.17 ID:FkmZbNNe
主治医に伝えたほうがいいよ

0402優しい名無しさん2017/04/19(水) 18:55:20.87 ID:KelFd92B
喉が渇いていてもいなくても、ちびちび休みなく飲むのをやめられん
コーヒー、ファンタ、ゼロコーラ、紅茶、いろはす梨、デカビタ、カフェオレ
体はボロボロ

0403優しい名無しさん2017/04/19(水) 19:11:14.87 ID:XPHzEpcN
糖分とカフェイン取り過ぎじゃない?

0404優しい名無しさん2017/04/19(水) 19:16:27.80 ID:ZJ1fodc9
やっぱ水が1番だよ

0405優しい名無しさん2017/04/19(水) 19:17:47.13 ID:+s37qFN+
自分も歯はよく食いしばってるわ
因みによく飲む飲み物は、元気でも無いのにオロナミンC
リアルゴールドとかデカビタもそうだけど、なぜか体がそういう飲み物を欲しがってるような気がする

0406優しい名無しさん2017/04/19(水) 19:18:33.50 ID:sNNra4aa
>>405
キューピーコーワゴールドαプラス
おすすめ

0407優しい名無しさん2017/04/19(水) 22:22:04.04 ID:Ji507hJd
>>405
糖尿とカフェイン中毒入ってますね

0408優しい名無しさん2017/04/20(木) 08:34:03.85 ID:v1g7fBux
副作用のレスが多いですが、やはりやる気はでますか?
気分があがるというか
いまレクサプロなんですが何にもやる気が起きないし
それでもいいやという気分で仕事のミスが増えてます

0409優しい名無しさん2017/04/20(木) 08:54:24.58 ID:g51akEch
>>408
>>256
人のレスだけどこういう感じ

0410優しい名無しさん2017/04/20(木) 11:04:49.39 ID:SH0o4Xte
喉乾くから、いろはす桃とかガブ飲みしてたら余計喉乾くwww

人工甘味料って喉乾きやすくなるのな。炭酸は胃にガス溜まるしカフェインは相性悪いし。みんな喉乾いたとき何飲んでんの?
酒はナシな。

0411優しい名無しさん2017/04/20(木) 11:06:06.05 ID:SH0o4Xte
>>410
スマン、間違えた

0412優しい名無しさん2017/04/20(木) 12:00:56.88 ID:IDuhSHlt

0413優しい名無しさん2017/04/20(木) 13:25:09.07 ID:sL45VoP1
水って最初は無味でマズイって思うけど飲み慣れて来ると逆に美味しく感じるようになるぞ

0414優しい名無しさん2017/04/20(木) 13:30:03.16 ID:YNHGDncJ
>>413
確かに、害も価格も1番低いしな。

0415優しい名無しさん2017/04/20(木) 13:33:32.35 ID:sL45VoP1
水と一概にいっても採水地で味が全然違うから自分の好みを探す楽しみもあるからオススメ出来る

0416優しい名無しさん2017/04/20(木) 15:38:57.50 ID:OXfatR3s
水を飲むと水分補給できるからおすすめ

0417優しい名無しさん2017/04/20(木) 16:21:19.32 ID:rq/Ccqlx
白湯飲んでみたけど味気ないことこの上ない

0418優しい名無しさん2017/04/20(木) 18:40:33.54 ID:+9Sc9hYm
>>417
そこにハチミツ入れると美味しくなりますよ

0419優しい名無しさん2017/04/20(木) 19:28:42.92 ID:D9fkMURn
>>409
同じくこんな感じ
最低限動けるようになる。
服用前は一杯になったゴミ箱のごみを処理することも出来なかった。

0420優しい名無しさん2017/04/21(金) 03:26:26.52 ID:SPJeE7RT
白湯は慣れると甘く感じる

0421優しい名無しさん2017/04/21(金) 13:58:49.86 ID:76jx8YNI
サインバルタの副作用の吐き気のせいで食欲不振となった結果、2週間で3kg痩せたよ
リフレックスで過食+肥満気味だったからうれしい。パンツが少し弛くなった
でも、健康的な痩せ方じゃないよね。筋肉まで落ちてそう

0422優しい名無しさん2017/04/21(金) 16:28:10.01 ID:zJ+eAmf3
断薬しながらほかの薬に移行しつつあるけどこれ飲んでると腹痛と吐き気で食べたくないのに食欲ばっかり促進して気持ち悪くなることに気づいた

0423優しい名無しさん2017/04/21(金) 16:53:03.19 ID:VRquFJCT
俺は逆にこの薬で過食になってめっちゃ太ったなぁ

0424優しい名無しさん2017/04/21(金) 18:29:07.16 ID:i+2gMly1
食欲はアップとダウンの両方の副作用があるね、この薬

0425優しい名無しさん2017/04/21(金) 18:29:55.02 ID:NadcJTjK
>>423
俺も太ってるよ
痩せたいから、食べる量を意識して減らしてるけど、一度ついた脂肪は落ちないねえ
あまり食わないように、一度に米炊く量を減らしたりしてるんだけどさー

0426優しい名無しさん2017/04/21(金) 18:31:30.13 ID:w6vplEwQ
一日一回だけ食べたいだけ食べるとやせる人もいますね

0427優しい名無しさん2017/04/21(金) 19:46:45.20 ID:jspkoWDd
食欲は増えたけど、体重は大差ないな
夜に甘い物をやたらと食べたくなる

0428優しい名無しさん2017/04/21(金) 19:46:46.14 ID:qDNV+0V5
この薬を5年とか飲み続けてる人いるのかな?
大抵、別の薬へ移行しているようだけど

0429優しい名無しさん2017/04/21(金) 21:39:20.86 ID:jspkoWDd
30→50mgに増やして3週間目だけど、
今週はちょっと躁転気味かも。あと、頭痛が続く

やたらと歌いたくなるし、マンガ20冊買ってしまった
まあ、そんなに困るほどでもないけど

0430優しい名無しさん2017/04/21(金) 23:29:29.54 ID:f/e+xCoL
この薬飲み出してから食欲落ちたわ
体重は変わらないけどパキシルやリフレックスは食欲増進させてくれて太った

0431優しい名無しさん2017/04/22(土) 00:34:31.90 ID:Yx1wvfD8
20mgを3週間目だけどめちゃくちゃ眠い
双極でもともとリーマスとラミクタール飲んでるけど
飲み合わせ悪いのかな
ただ眠いのが先に来るからイライラしにくくなったかも

0432優しい名無しさん2017/04/22(土) 03:16:10.44 ID:1f4QC9Hn
>>421
全然合ってない
鬱による吐き気を抑えるのがサインバルタ

0433優しい名無しさん2017/04/22(土) 07:42:23.13 ID:VNsRYiTI
よく考えたら、
副作用の吐き気を押さえるために
胃薬も出してもらってるから、胃薬で食欲増えたのかも?

0434優しい名無しさん2017/04/22(土) 12:31:45.09 ID:lr0JmhNX
食欲抑えたいんだよなあ
サインバルタで食が進むのなら抑える薬とかあるんだろうか

0435優しい名無しさん2017/04/22(土) 13:21:09.83 ID:wy9oU/ZR
え?サインバルタ飲むと吐き気と言うか気持ち悪くなるんだけど…胃薬は処方されなかった

0436優しい名無しさん2017/04/22(土) 13:45:16.88 ID:VNsRYiTI
>>435
みぞおちがムカムカするお、って言ったら、
副作用かもねーと言って胃薬(ガスモチン)くれたよ

0437優しい名無しさん2017/04/22(土) 13:48:24.52 ID:VNsRYiTI
サインバルタ増えてから、テンション上がりすぎた気がすると言ったら、
サインバルタ60→40mgに減らして、リーマス追加になった

実は躁鬱だったのかも?ヒャッハー

0438優しい名無しさん2017/04/22(土) 14:09:41.11 ID:xFR9F247
もちがくいてえなあ

0439優しい名無しさん2017/04/22(土) 14:54:01.12 ID:OkscOS+X
俺の場合、昼過ぎまで寝てると食欲が落ちて、朝から起きてると食欲が増す気がする。胃も「今日は朝から食べ物入れてくれるんスね!」ってエンジンかかる様だ。

0440優しい名無しさん2017/04/22(土) 17:13:14.33 ID:asfs9wCX
>>435
通常は処方されないよ
飲んでみて医者に副作用がキツイと話せば胃薬など追加してくれる

0441優しい名無しさん2017/04/22(土) 17:47:11.06 ID:J6PMyGr0
早朝にお腹空いて目覚めたりする
なんとか耐えてそのまま寝るけど

0442優しい名無しさん2017/04/22(土) 18:14:14.33 ID:DHEEgtZ8
性欲と同じく食欲もないんだが
性欲ないのに食欲ある人いるの?
不眠だし三大欲求皆無よorz

0443優しい名無しさん2017/04/22(土) 18:40:49.67 ID:5C2rRpiM
お年寄りは

0444優しい名無しさん2017/04/22(土) 18:41:18.88 ID:5C2rRpiM
そんな感じじゃないですか?

0445優しい名無しさん2017/04/23(日) 00:05:52.86 ID:6TrGQ3ld
ワシは56だが性欲無い。食欲はある。
眠剤で睡眠はとれてる。ちなみにバルタ60mg飲み

0446優しい名無しさん2017/04/23(日) 02:40:23.99 ID:8Jz9yLsv
コーヒーでサインバルタ飲んだら、全く飲まなかったぐらい効果は相殺されるんだろうか。
飲み忘れた日みたいに具合悪かった

0447優しい名無しさん2017/04/23(日) 03:20:13.79 ID:mR01nwtZ
60mg服用している。
確かに死人状態からは回復出来るが、動けるようになるまで、7.8時間はかかる。それじゃ仕事なんて出来ないよ。。。

0448優しい名無しさん2017/04/23(日) 07:36:30.28 ID:dUl4j/dN
みんな効き具合が人それぞれだな。
俺は仕事週に2~3回休んでたのが
60mgで週に1回に減った

0449優しい名無しさん2017/04/23(日) 07:46:40.64 ID:ICK5Gy/f
>>440
次の診察がもう少しだから相談する
今まであった食欲が失せて丸2日食べなくてさすがに胃に余計負担かけると思って無理矢理パン食べたけどやっぱり気持ち悪い
お腹も調子悪いしまたパキシルに逆戻りかな

0450優しい名無しさん2017/04/23(日) 09:32:14.22 ID:viC7i9qQ
>>447
夜飲みにすればいいじゃん

0451優しい名無しさん2017/04/23(日) 09:41:43.94 ID:ktMjoTvu
この薬効かないとなると他にどんな薬あるんだろ
パキシルいやだなあ

0452優しい名無しさん2017/04/23(日) 12:21:19.62 ID:93KAqGbq
バルタええな
レクサと併用してるけどよくなってる気がする
どっちも値段がネックやけど

0453優しい名無しさん2017/04/23(日) 13:55:40.81 ID:KRk20cU4
60飲み続けてるけど、ここ最近の落ち込みがひどい、もう2ヶ月くらいひどい。
昨日医者行ったけど処方は変わらず。

カルフォルニアロケット気になるけど、リフレックスは以前飲んで過食すごかったしな…。
エビリファイをプラスするってのも見かけたけど、エビリファイも太りやすい薬だよね。
太る、ということがものすごくストレス。

サインバルタMAX量飲んでる人で、他にプラスして飲んでる人は何プラスしてますか?

0454優しい名無しさん2017/04/23(日) 14:03:25.40 ID:ECi9CCYR
>>453
レクサプロ
エビリファイはそんな太らないぞ

0455優しい名無しさん2017/04/23(日) 14:33:15.86 ID:KRk20cU4
>>454
レスありがと!
今ダイエット中で着実に落としてるから過敏になってるw
次の診察までまだ落ち込み続くようなら、エビリファイ、ジプレキサあたりちょっと相談してみるよ!

0456優しい名無しさん2017/04/23(日) 14:46:31.50 ID:ECi9CCYR
>>456
ジプレキサは太るぞw

0457優しい名無しさん2017/04/23(日) 14:46:34.51 ID:mZBkaDz2
>>453
サインバルタで吐き気が出やすいため30飲みだけど、
エビリファイとジェイゾロフトも飲んでる
エビリファイのせいか分からないけど、なぜか夜中だけ猛烈にお腹が減るようになって
抗えないでいたら1年で10キロ太ったよ

0458優しい名無しさん2017/04/23(日) 15:01:28.44 ID:KRk20cU4
>>456
エビリファイ指名でお願いしてみるわ。
効果出て欲しい、そして太らないことを願う。

0459優しい名無しさん2017/04/23(日) 15:04:55.20 ID:KRk20cU4
>>457
自分はサインバルタ飲み忘れた時、シャンビリで始めるくらいから食欲が止まらなくなる。
夜だけ食欲出てしまうなら、服薬の時間をズラすとかどうだろう?
サインバルタとエビリファイの併用してる人の意見きけてよかった!

0460優しい名無しさん2017/04/23(日) 15:43:56.96 ID:GrFeR3gG
てすと

0461優しい名無しさん2017/04/23(日) 15:52:29.16 ID:mZBkaDz2
>>459
ありがとう
服用時間ずらせないか医師に相談してみる!

0462優しい名無しさん2017/04/23(日) 16:43:35.25 ID:XXWJ7dbX
バルタ20でも食欲なしだから仕事前に詰め込む感じ
吐き気がなくなっただけまだましかな

0463優しい名無しさん2017/04/23(日) 18:37:29.07 ID://BzgN7R
>>462
20なら様子見期間だから吐き気出なくなったなら増量だね

0464優しい名無しさん2017/04/24(月) 10:25:10.05 ID:AAcPvp4+
>>463
えっと減薬中です

0465優しい名無しさん2017/04/24(月) 10:28:16.00 ID:AAcPvp4+
>>463
服用歴は認可翌年からで過去に一度断薬し20に出戻りの今は減薬から断薬を目指しています
数年前に社会復帰し働いているので食欲ないと体がもたないのでなんとか食ってます

0466優しい名無しさん2017/04/24(月) 10:32:24.29 ID:7yyedFmQ
ちょっと上の方に書いてあったので一言。
副作用の書き込みが多いって奴。
副作用や無い人や効果が出てる人はまず書き込まないからね。
なのでココで少々副作用の書き込み見たところで心配なさんなとは思う。
抗うつ剤ではメジャーな薬だからたっくさんの人服用してますので。

0467優しい名無しさん2017/04/24(月) 11:34:42.88 ID:/Jl/n+uV
60ミリ夜飲み、副作用なし、効果いまいち。

0468優しい名無しさん2017/04/24(月) 12:11:04.00 ID:uqmrbj/1
この薬はお酒と一緒に飲むとよくないかな?

0469優しい名無しさん2017/04/24(月) 14:44:49.69 ID:S70Ns88A
>>468
悪酔いしたような感じになる。
ただ他に睡眠薬ともう一種抗うつ剤飲んでるから単体では分からないが…。
共に肝臓に負担かけてるので基本NGだった記憶ある。

0470優しい名無しさん2017/04/24(月) 18:18:29.23 ID:C135BT5u
>468
飲酒すると酔いが凄くまわって、しかも悪酔いするから禁酒しました

0471優しい名無しさん2017/04/24(月) 19:44:17.76 ID:yFpWPAmw
>>468
肝臓壊します。薬剤師が言ってた

0472優しい名無しさん2017/04/24(月) 23:21:27.07 ID:oWcjxIrM
>>469-471
ですよね。服用中に何度か飲んだのですが、だいたい頭痛がしたので、薬のせいなのかなと思っていました。疑問が解けました。

0473優しい名無しさん2017/04/24(月) 23:22:52.94 ID:oWcjxIrM
書き忘れてましたが、ありがとうございます。

0474優しい名無しさん2017/04/24(月) 23:36:15.65 ID:ABO4Ffp1
>>472
わたしゃ死んでもいいって思ってるから今日も酒飲んでますが生きたいと望みがあるなら止めた方がいいよ。

0475優しい名無しさん2017/04/25(火) 00:54:08.39 ID:V6bF2MrM
飲む前は死にたくてしょうがなかったけど
死ねないから病院行って処方されたの飲んだら
死ねないなら仕方ないから生きるかと思うようになった
でもなんの痛みも苦しみもなく死ねるなら3ヶ月くらいやりたいことやって死ぬかも
これって完治したと言えるのかな?

0476優しい名無しさん2017/04/25(火) 01:02:25.08 ID:NvHWqtwT
完治はしない寛解を目指すべし

0477優しい名無しさん2017/04/25(火) 01:04:25.30 ID:NvHWqtwT
死にたい病は完治はしない
サインバルタ投入で寛解を目指すべし

0478優しい名無しさん2017/04/25(火) 01:12:34.97 ID:59lqm7r2
お酒買うお金がありません
だから飲みません

0479優しい名無しさん2017/04/25(火) 01:15:42.14 ID:GoijjfGf
サインバルタにフルニトラゼパム、テトラミド飲んでも眠れない。
ビール1Lに日本酒一合が晩ご飯。
摘みはカロリーメイトだわさ

0480優しい名無しさん2017/04/25(火) 08:58:31.74 ID:YVbhDa4x
20に慣れたので40に増量したら凄くボーッとする
早く慣れるといいな

0481優しい名無しさん2017/04/25(火) 13:12:58.37 ID:S2aVLxo/
眠気は凄いね
ニートだから今いいけどいずれ復帰したらどうなるのか

0482優しい名無しさん2017/04/25(火) 13:19:43.40 ID:bARSqE9N
40ミリ飲みだけどサインバルタは別に眠くないよ。
前に処方されてたSSRIは眠くなってたから、サインバルタは眠くなりにくいと思ってた。
そのうち慣れるのではないかな?

0483優しい名無しさん2017/04/25(火) 13:42:29.52 ID:jwAAcSRX
自分はサインバルタで不眠になったよ
割と両極端な薬だと思う

0484優しい名無しさん2017/04/25(火) 20:16:12.07 ID:I/UD+NBw
20mgを朝晩1錠ずつのんでるけどまとめて飲んだほうがいいのかな

0485優しい名無しさん2017/04/26(水) 11:54:18.00 ID:lGxgg1fS
MAXでエビリファイとサインバルタ飲んでるけど
効きが悪いので
カリフォルニアロケットおなしゃすって言ったら
リフレックスが追加になったお ( ^ω^)キクトイイナ~

0486優しい名無しさん2017/04/26(水) 12:27:27.84 ID:zbtqqV7/
最近心療内科へ初めて通い始めて1週間前にサインバルタを貰いました
5日目から水下痢(汚い話ですがジョバアアアアって感じです)と激しい胃痛が出たので先生に相談したら、
副作用としてほとんど聞かないから副作用じゃないと思います、関係ない胃腸炎とかじゃないですか?って言われました
念のために薬局で薬剤師さんに聞いたら5%程度は出るみたいですねーと言われました

ネットで検索したらサインバルタの副作用に下痢とかあるみたいですし、
これって先生が適当なだけですかね…?

0487優しい名無しさん2017/04/26(水) 13:19:43.28 ID:Yq0i1yha
>>485
結構きいたよー!
でも食欲増加しすぎてやばい
気を付けてね

0488優しい名無しさん2017/04/26(水) 13:28:32.38 ID:EEB3fDgq
リフレックスって睡魔と過食で有名

0489優しい名無しさん2017/04/26(水) 13:28:50.42 ID:9SwcAoJu
>>486
副作用で出るのは軟便とか普通の下痢程度
そんなひどいのは確かに別の原因を疑った方が良いと思うぞ

0490優しい名無しさん2017/04/26(水) 16:22:00.40 ID:WuLsUqCJ
>>485
自分はカリフォルニアロケットめちゃくちゃ効いた
食事もろくにできない状況から食欲わいたけど特にすごく太ったとかはないなあ
とにかく即効性があって4日くらいで元気になって家族に驚かれた
癖があって人を選ぶみたいだけどね

0491優しい名無しさん2017/04/26(水) 18:12:07.80 ID:3dB7EnLc
>>481
あくびばっかり出るよ

0492優しい名無しさん2017/04/26(水) 18:13:38.15 ID:3dB7EnLc
>>486
大体は便秘なんだけど下痢もある
ただその状態は極端だから消化器系もやられてるんかな?

0493優しい名無しさん2017/04/26(水) 20:40:11.51 ID:Tk8SYwWf
おおさかどうのサインバルタ使ってる人いない?買おうか悩んでるんやが

0494優しい名無しさん2017/04/27(木) 08:28:02.93 ID:1s2Jau3n
この薬飲んで医者からハイになってんじゃないか言われて減らされたら落ちついたんだけど
薬で操転するって躁鬱の可能性あるのかな?

0495優しい名無しさん2017/04/27(木) 09:25:04.91 ID:Pj7fiUai
また早朝覚醒ぽくなってきた
4時くらいに目が覚める
かと思えば起きれない日もあるのにな

0496優しい名無しさん2017/04/27(木) 12:37:53.01 ID:BuCVmqt/
睡眠薬のんでる?
俺はロゼレムとかいうのもらってるけど全然効かない

0497優しい名無しさん2017/04/27(木) 14:52:36.24 ID:hffKVXgX
>>479
わさ.....?

0498優しい名無しさん2017/04/27(木) 15:56:23.26 ID:++epmpLF
>>494
アクチベーションシンドロームと言う副作用じゃないかと。
服薬量を減らすか他のお薬に変更して様子見かな?
薬が効きすぎてハイテンションになったり落ち着き無くなったりするらしい。

0499優しい名無しさん2017/04/27(木) 21:33:22.62 ID:rTbFVTf5
>>494
ナカーマ

0500優しい名無しさん2017/04/28(金) 20:29:14.24 ID:Ere0lAMH
この薬鬱は治るけどすごくバカになる気がする

0501優しい名無しさん2017/04/28(金) 20:49:51.06 ID:KdBR208F
断薬から二週間で変わった事

パンツ脱いだ時の異常な臭いが軽減された
不快で目が醒める量だった寝汗が減った
眠剤でゾルピデム10mgを飲まないからか早朝覚醒を偶にする(医師に相談したら時期的なものではと言われた
シャンと目眩が取れない

0502優しい名無しさん2017/04/28(金) 20:55:41.13 ID:c7oejguo
>>500
やっぱりそうなんだ。俺もそう思うことがあったから。

0503優しい名無しさん2017/04/28(金) 21:41:39.99 ID:aGrbfQmt
何人か書いてるけどそんなに臭くなるかなぁ
俺の鼻がおかしいだけ?

0504優しい名無しさん2017/04/28(金) 21:50:04.50 ID:aWx/rhh5
>>500
わかる
さっきも風呂中にヒゲ剃ろうとして、何故か歯ブラシ取ってヒゲ剃ろうとしたり
コーヒー粉入れてないのにお湯注ごうとしたりする

ボケるには早い年齢だけど、若年性なのかなあ

0505優しい名無しさん2017/04/28(金) 22:15:17.83 ID:Bsj6vEGL
>>503
「傾眠」と「覚醒」が両方副作用にある薬だ。誰になにが出るかはやってみんとわからん。
主作用すら出るか出ないかやってみんとわからんのに。

0506優しい名無しさん2017/04/28(金) 22:29:44.84 ID:5vNXekLF
>>501
これ飲み始めてから股間がイカ臭くなった

0507優しい名無しさん2017/04/28(金) 23:21:11.10 ID:TRoybX9h
60に増量してから3週間目だが寝たきり廃人のままだ。通院すら苦痛でもうつらい

0508優しい名無しさん2017/04/28(金) 23:51:14.01 ID:MjeR1Jj3
>>503
ないない

0509優しい名無しさん2017/04/29(土) 00:30:10.11 ID:rGME1wyj
体温調節が変になって、すぐ風邪ひくようになった。落ち込みは少なくなったけど…

0510優しい名無しさん2017/04/29(土) 09:10:31.28 ID:PyUCbBjn
>>504
最近物がしょっちゅう行方不明になるのはこの薬のせいだったのか。
あと今までは怒られたら萎縮して、そのことが頭の中に残ってネガティブループだったけど、
サインバルタ飲みはじめてからキャキャキャ♪って高笑いしてるわ。
からかって「おちんちーん♪びろびろびろーん♪」って言い返してやろうとすら思って一人笑いが止まらなかったり俺大丈夫?って感じ。

0511優しい名無しさん2017/04/29(土) 09:37:23.80 ID:DxB9fbl1
>>504
>>510
数分前に目的があって、そこに立ち行動に移したはずなのに、いざそこに立ってみると
何をしたかったのかをすっかり忘れている。
俺も若年認知症かと気になって医者に相談したが、落ち着いて数分間考えていると
何をしたくてそこに立ったのかを思い出すようなら、認知症ではないと言われて
安心した。薬と脳との伝達がまだ不十分といったところか・・・

0512優しい名無しさん2017/04/29(土) 09:48:20.92 ID:DxB9fbl1
>>506
その人の体質によって副作用は色々あるが、俺も飲み始めのころ体臭が強くなったぞ。
寝汗もかいたし、昼間の眠気、食欲減退、便秘など、いろいろあった。
その逆も人によってはあると聞いた。
薬を飲んでも改善が見られないようなら、医者に相談する方がいいな。

0513優しい名無しさん2017/04/29(土) 10:50:37.96 ID:5af8hqCU
稲村亜美というバカっぽいグラドルが大好きなんだが、サインバルタ飲んでからマジで頭の中身やノリが稲村亜美と同レベルになった気がする。

0514優しい名無しさん2017/04/29(土) 10:58:22.78 ID:jgiGRGSZ
始球式ネ~チャンか。

0515優しい名無しさん2017/04/29(土) 17:39:52.74 ID:OBZdyXQd
食欲落ちて体重計へった
ダイエットにはいいな

0516優しい名無しさん2017/04/29(土) 20:22:57.62 ID:9+nWdnvI
>>507
俺も60に増量したが廃人のままだ。
まぁ30のときよりは多少苦しみから解放されたが

0517優しい名無しさん2017/04/29(土) 21:32:52.26 ID:EXnSrwC8
>>500
おなじ 
仕事に復帰したけど凡ミス続き
今は大目に見てくれるけど。。

0518優しい名無しさん2017/04/29(土) 23:35:15.11 ID:JiC7xgMN
2週間サインバルタ飲んだ家族が薬が効いてる15時間位、朝から晩まで「ズーンズーンズーン」ってリズム音をずっと大声であげてびっくりした

0519優しい名無しさん2017/04/30(日) 02:50:26.95 ID:S3lTNed0
俺も体重減ったわ。ダイエットにいい。
唯一の副作用といえば多少食欲が落ちた程度だったからな。

0520優しい名無しさん2017/04/30(日) 08:49:16.38 ID:xiFHUgub
早起きしたら朝日が気持ちよかったのでおすすめです

0521優しい名無しさん2017/04/30(日) 09:22:43.29 ID:c6U+HK44
製薬会社は本気出してるのか?2017年だぞ。なんで効くのかきかないのか、人によって違うなんて物しか作れないんだよ!!!

0522優しい名無しさん2017/04/30(日) 12:56:33.05 ID:Jj5GjS9S
40に増量されたけど相変わらずの食欲不振と下痢に悩まされてる
パキシルよりはやる気出てきたけど副作用が強いから飲むのを止めようと思ってる
言われた事もすぐ忘れるようにもなってるから暫く断薬してみよう

0523優しい名無しさん2017/04/30(日) 14:20:25.58 ID:E4fV0USV
>>518
統合失調症かな
若いと攻撃的、衝動的に自殺する人も多いから注意して見てあげて下さい

0524優しい名無しさん2017/04/30(日) 15:38:15.33 ID:A054v4YJ
>>523
レスありがとうございます
服用してたのは親なんで年は若くないんですが、その後サインバルタはやめることになって一日中奇声あげるのは止まったけど、自殺行為や奇行がすごくなって数日前から入院してます
m(_ _)m

0525優しい名無しさん2017/04/30(日) 17:11:53.58 ID:gT+sOO9w
メンヘラはサインバルタをとなえた!

しかし、なにもおきなかった!

0526優しい名無しさん2017/04/30(日) 18:01:07.56 ID:th+N3jQc
サインバルタ「ン」
とよぶひとがまわりにいて
バルタン星人の影響は根強い

0527優しい名無しさん2017/04/30(日) 18:10:29.39 ID:zq+vcorN
略すときはバルたんってよんじゃう

0528優しい名無しさん2017/04/30(日) 19:45:46.44 ID:pryCxAaM
そういや最近、バルタンAA見ないね

0529優しい名無しさん2017/04/30(日) 21:39:25.04 ID:cEarozHH
バルタンAAはってー
だれかー

0530優しい名無しさん2017/04/30(日) 22:25:26.52 ID:btNuYNMM
            / ヽ       _
      _ __/ _ /       / '、
       `ー - '´ノ└ 、 , - r '" ∠゙、ヽ__
           ト、_ _,八/人し ィ´  `ー''"
              〉__ ィ 、 _ `7
          /r─‐:リn r ニ=、
          / ! ∩ 1i;;;;!/ ∩ 7
          ! ! V |i;;;;;;! V /
         i  ヽ イi;;;;;;ハ__/
       _ ノ  ミ Y イ !;;j l_     
    , -‐< ヽ ( ー、ヽ _Y/  ヘ      
   j>   ヽ ヽ   ヽYノ /  `ー、_
  イ  _    ノ_ ハ 、___/   ,- - ニ、r⌒ヽ- - - ───、
 ./;;ヽ  ` ー'´ `r::ヽ ヽ     r::::、イ;;;;;;;;;;;;;;;;`ー - - -、  r - -、 ヽ、
  !;;;;;;;ヽ      ):::ヽヽ. / /:::::::';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  ̄)--ヽノ
  ヽ;;;;;;;;;ヽ ( ̄て::::;;::ヽ V !::;;::::;;::ト- - - - - - '' "´ ̄ ̄
     i T`rニニニ):::::;;::::i ! i:::;;:::::;;::!
      ! i ! ::::;;;:::::::;;:::/ 人 、:;;::;;::ノ
     ', i ヽ.ヽ、;;;;;;// !ヽヽ;;;;;;ノ
      !冫 ヽ、_ _/ ヽノ`ヽ-イ

0531優しい名無しさん2017/04/30(日) 22:53:10.59 ID:mNG2CUz2
ふぉっふぉっふぉっのバルタンがいいなぁ~

0532優しい名無しさん2017/04/30(日) 22:57:12.86 ID:r3h7gpl0
    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O)
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ/(二(人人)ノ|
 //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
   \/____/

0533優しい名無しさん2017/04/30(日) 23:10:27.37 ID:btNuYNMM
【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】38 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚

0534優しい名無しさん2017/04/30(日) 23:17:16.33 ID:zdhwDoDA
GWだから40からの断薬始めてみた
まだシャンビリはきてないけど、眠りが浅くなったなー

0535優しい名無しさん2017/05/01(月) 02:56:30.24 ID:z9bp6X2l
おまえらバルタンって薬は別としと存在するからヤメれって。

0536優しい名無しさん2017/05/01(月) 06:09:26.53 ID:lcPOHPCk
薬が効いているのか分からないまま飲み続けています。

0537優しい名無しさん2017/05/01(月) 06:11:58.12 ID:1VJ+FM+N
GWも寝たきり。

0538優しい名無しさん2017/05/01(月) 09:23:57.85 ID:bcTXuMPX
>>536
同じく

0539優しい名無しさん2017/05/01(月) 12:25:57.14 ID:IjpR1gdK
効かないのに薬変えようともせずに飲み続けてるとはw
バカすぎ

0540優しい名無しさん2017/05/01(月) 15:50:18.91 ID:j7wPmdA8
ばかばっかさ

0541優しい名無しさん2017/05/01(月) 18:07:07.92 ID:9Az6rRHG
ウルトラマンAA
たすけて

0542優しい名無しさん2017/05/01(月) 19:17:47.26 ID:KgVVDhdI
>>539
さんざん薬変えてきたから
今さら変える気力すらが
もう無いのさ

0543優しい名無しさん2017/05/01(月) 21:11:10.26 ID:+5TiUEr8
パニック障害は完全に悪化させるねこの薬
一回飲んだだけでせっかく寛容してたパニック障害ぶりっかえしたよ。。。

0544優しい名無しさん2017/05/01(月) 23:10:03.01 ID:9nL+4sNC
>>543
寛容…?

0545優しい名無しさん2017/05/02(火) 00:06:05.15 ID:T9jXd5k1
弾薬するとなんかフラフラしない?力が入らないというかとにかくフラフラするんやが

0546優しい名無しさん2017/05/02(火) 05:54:57.49 ID:sq21dpEC
寛解しても寛容にならん社会に出てまた悪化する。そう言いたかったのであろう。俺も同じやで


lud20170502061547
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/utu/1490132294/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【SNRI】サインバルタ【デュロキセチン】38 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>3枚 」を見た人も見ています:
🍄死ね
B型作業所最高💙
ゆめちゃんきたよぉ🤥
所謂"普通"の人は
とうふさん��
精神科医はウンコ 💩
ワイ<引きこもり障害者>
統合失調症は偉大な神 ❤
統合失調症は偉大な神 💙
【ADHD/ADD】やっちゃった&あるある26
寂しい人、集まれ‼
ASDの女、集まれ〜
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 45
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 47
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 48
🤗絵文字専用スレ🆖
今日自殺する決心ついたぜ〜!
メンヘラさんはとうふさんすこか?☺
生きる意味👈これ何?
精神障害者は偉大な神 💙
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 52【コテ禁】
戦いは終わった ~さようならレフト~
【患者用】双極性障害Ⅱ型 54【コテ禁】
👩「メンヘラとは付き合いたくない」
メンヘラ達の宴 第13章 
🐷と😺と🦅の秘密基地part19
🐷と😺と🦅の秘密基地part32
🐷と😺と🦅の秘密基地part30
🐷と😺と🦅の秘密基地part34
🐷と😺と🦅の秘密基地part23
🐷と😺と🦅の秘密基地part25
12人の魔法少女たちとイキすぎガチH💛
自殺 死にたい54人目〚コテ出禁〛
統合失調症は偉大な神 💙
【患者用】双極性障害Ⅱ型 57【コテ歓迎・雑談】
【人生幸福度】健常者>>障害者>>ギリ健
自殺 死にたい59人目 〚コテ雑〛
にゃん香&シェンロンの部屋part9
ケモのスレ 4ケモチ❤
コーヒーと時々煙草🚬
刺し殺された精神科医に黙禱!
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 44
鬱でも必死に会社に行ってる人♪♬★ 614
🌰と🐿の秘密基地 part 1
薬飲んでインポ&性欲衰退したヤツ集合
死にたいよ~ホエ~ルズ!
死にたいよ~ホエ~ルズ!
死にたいよ~ホエ~ルズ!
企業&A型事業所「優秀でも役に立たない障害者」
発達障害の自助会•イベント 8ケ所目
糖質ってなんであんなに"キショイ"の?
📷道路・人の家が気になる人📹
【患者専用】双極性障害Ⅱ型53【コテ禁】
【患者用】双極性障害Ⅱ型 55【コテ禁】
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 51【コテ禁】
 躁鬱病 & 過食症 で 悩んでます 。。。
🐷と😺と🦅の秘密基地part17
🐷と😺と🦅の秘密基地part16
🐷と😺と🦅の秘密基地part39
🐷と😺と🦅の秘密基地part36
🐷と😺と🦅の秘密基地part38
ASD発達障害当事者の苦しみ吐露スレ ADHD★43
【患者専用】双極性障害Ⅱ型 54【コテ大歓迎】
🐷と😺と🦅の秘密基地part33
美しい精神病患者 > キモいホモ [健常者]
🐷と😺と🦅の秘密基地part42
07:12:34 up 78 days, 8:11, 0 users, load average: 26.56, 17.77, 14.32

in 0.088876962661743 sec @0.088876962661743@0b7 on 070420