◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【毒電波】七瀬葵ヲチスレ111 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1655962014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【警告】
Twitterで七瀬姫様がお語りあそばされる話を真に受けて必死にアドバイスしたりする方が後を絶ちません。
下記のまとめwikiを熟読し、取り扱いに十分ご注意の上でヲチりましょう。
【毒電波】七瀬葵 Twitter観察板まとめ
https://w.atwiki.jp/nanawatch/ Twitter
https://twitter.com/Aoi__nanase 前スレ
【毒電波】七瀬葵ヲチスレ110
http://2chb.net/r/twwatch/1654208571/ https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
■元コミケの女王・ナコルル姫こと七瀬葵さんの現状
https://w.atwiki.jp/nanawatch/pages/47.html SNKとの約束を破り許可なくナコルルの絵をオークションに出品したことで、ナコルルとリムルルを描くことを永久に禁止される
https://w.atwiki.jp/nanawatch/pages/44.html 雑な出来の色紙をオークションに出品しては信者相手に荒稼ぎするも、あまりに頻発しすぎて価格大暴落
出品のしすぎで作業が滞り多数の発送遅れがある模様
https://w.atwiki.jp/nanawatch/pages/58.html アマゾンの欲しいものリストを晒して乞食行為に勤しみテレビやゲーム機など高額商品を入手
https://w.atwiki.jp/nanawatch/pages/27.html 全財産が2万、家賃が払えないだの言いつつ猫3匹を新たに迎えたり、頻繁な外食やテーマパークへの遠征を繰り返し、大型家具の購入、スマホアプリに課金など日々散財を繰り返している
https://w.atwiki.jp/nanawatch/pages/76.html クラウドファンディング乞食に成功し、146万円獲得
遊びやイベントには精を出すも再々募集枠のリターン色紙10枚は書き上げられず先延ばしにされていたが
2022年2月に入ると急に愚痴と恨み言を吐き捨てながら作業を始め、同月16日に完成報告をした
なお、イベントの色紙は2、3日で5~6枚を書き上げる模様
七瀬自身でも実感するほど仕事依頼がなくほぼ干されており、プロ引退と言いつつも未だ諦めきれないようだが、
信者の営業や宣伝絵を描いてはのアドバイスには、無償の絵は描きたくないと拒否
どうにか楽に日銭を稼ぐ手段を探している
かつて一世を風靡したコミケの女王様の現実画像集とS社弁護士からのメール
2012年(45歳)
2014年(47歳)
2015年(48歳)
しかし昨日は本当びっくりした。一般参加者がこんな弱小サークルの写真を撮りに来たのですけど。
「コスプレイヤーさんの写真を撮る時は一声かけてから!」(コスプレしてません)
きっと私が美人だったから?いやぁねえ?(#^.^#)照れちゃうw(#^.^#)
2017年(50歳)
奥のオレンジのパンツの人
2018年(51歳)
真ん中のでかい鞄持ってる人
S社弁護士からのメール画像
https://IMgur.com/a/gnZx1v8 2022年6月に表沙汰になった放置依頼事件の簡単な経緯(暫定版)
バレンタインセット(入金済み) 4月11日に問い合わせリプ
クラファンか個人依頼?(詳細不明) 5月1日にクラファンについてのツイに届いてないと問い合わせリプ
個人依頼1(入金済み) 入金後に連絡を絶たれ5月13日に問い合わせリプ 七瀬が問い合わせツイにいいねはするも放置し6月1日に再度問い合わせリプ
個人依頼2(入金済み) 入金後に連絡を絶たれ6月1日に問い合わせリプ
個人依頼3(入金済み) 入金後に連絡を絶たれ6月2日に個人依頼2の人に相談で発覚
個人依頼4(入金済み) 入金後に連絡を絶たれ6月3日に問い合わせリプ
6月3日~4日 入金後にDMを送っても返答せずツイッターのリプも無視し続ける七瀬に業を煮やした個人依頼者が、ツイッター上で強く抗議したためようやく回答し放置を認めるも愚痴や依頼者叩きと晒し上げ、気象叩き等を繰り返す
6月5日 愚痴や依頼者叩きと都合の悪いツイ消しをしながらようやく作業開始
待たせている絵がいくつかあると発言し公になったもの以外にも放置依頼が複数存在すると判明
散々待たせた個人依頼の絵のひとつがあっさり完成し発送、6月7日に個人依頼者が受け取り完了のリプ
6月6日 詳細不明の色紙発送
6月16日 BOOTH通販(バレンタインセットと思われる)の商品発送を開始
詳しくは以下のスレを参照
【毒電波】七瀬葵ヲチスレ110
http://2chb.net/r/twwatch/1654208571/ >>4 依頼放置の件について作成しました
追加や修正がありましたらお願いします
1乙
依頼者さんが今回の件をまとめない様にと言ってたから
まとめウィキには今回の騒動は掲載するつもりはないけど
(まだ依頼をこなして結果が出てない限りはどうなるかわからないが)
このスレッド内ならいいのかな…
一応「契約の不履行」として去年のヤフオクのオーダーイラスト放置の件、クラファン、バレンタインセット、個人依頼
の件をまとめて
前金をもらっているのに放置してイベント三昧をし、やる気になればイベントでは短時間で色紙を描ける
というページは新たに作ろうかなと思っていたけど…
放置されたのあの依頼者さんだけじゃないからまとめたいよね
依頼内容ややりとりの詳細、ツイのコピペ、スクショなしならどうかなと思ってるけど
この人は関わった人を不孝にする率が高過ぎない?
気象の件では、挿絵待ちしたり、挿絵系の画集で七瀬に譲歩していても、あんなんなったし
あすか、サムスピでもあんなんだし
ミステリートも七瀬がデズニーやらで遊び惚けてる間に主柱スタッフが亡くなって発売が未定に
クラファンに関わった善意のファンもご覧の有り様
商業で関わったら気を使いそう
トラブル率が異常
>>1 スレ立て乙
>>6 >依頼者さんが今回の件まとめない様に~
勿体ないなぁ
余り大事にしたくないってことなのかもしれないが
婆さんに泣かされる人を少しでも減らすために
こう言う事があったって残したほうがいいと思ったのに
どーせ、婆さんの知名度なんてやらかしても録に燃えないんだし
>>8 普通ならとっくに干されていてもおかしくなかったのに
昔は人気がやたら高いこととSNSがなかったことが原因だな
どんなに落としても依頼は絶えなかったみたいだし
先生も「(落としても)次があればいいと思ってる」って発言するくらいだし
悪い噂があっても昔は2ちゃんくらいしかなくて信憑性が薄かったし
その悪い噂も一般人は全然知ることはなかったし
それだけに気象騒動で非常識な言動が公になって炎上したのが
初めてでショックだったんだろう
担当編集者とかも散々苦言を呈してるとは思うけどスルーする鉄壁の面の皮とチタンで出来た神経やな
この人二言目には「よくわからない」だよね
選挙とかの一般常識ですら聞くの恥ずかしいと思わないから聞くんだろうけど
こんな幼稚な精神状態でもその年まで生きれるってむしろ恵まれてるといつも思う
還暦間近で一度も投票した事ないのかよ
無知な私可愛いとか思ってる?普通なら恥ずかしくて自分でこっそり調べたりするだろうよ
赤松先生が二次創作は原則親告罪のままと言っているんですから
権利の元から止められている以上、七瀬先生は今後も勝手にナコルルを書いて販売してはいけませんよ
見た目はBBA
頭脳は子供
その名は七瀬葵ってかw
公明支持なのはナマポ申請時に着いてきてくれたからでしょ
それも公明がやってる弱者票集めのための一環だけど先生はそれだけで信用してるだけで中身もなんもない支持
ていうかなぜ赤松憎しなんだろこの人
別に関わりないよね
>>19 以前山田太郎議員にやたら噛みついてたのもそうなんですけど、
ななちゃんは何か周りからちやほやされる人物が殊の外憎いみたいなんですよね。
赤松氏の二次創作の原則親告罪のまま維持したってツイートに
>でもそれ、目について版元から直接訴えられたらどっちにしろ終わりですよね
>守れるんですか?
という返しから、この問題を全く理解していない事がうかがえます。
物事を知らない事は決して恥ではありませんが、しかしどうしてそこまで上目に出られるのでしょうか。。。
某声優の時に思ったがフォローもしていないまったく接点のない相手の発言に対して「相手が私をディスってる!」と勝手に脳内変換して何年の蒸し返しては逆恨みの流れがあるから赤松もてんてーが気に食わない発言をしたんだと思う
某絵師がゲーム公式に丸々パクられた時も公式は認めて絵師に謝罪した後なのに「こんなのでパクられたとか言ってる絵師がおかしい」とか絵師の発言を引用RTして暴言投げつけて相手絵師と絵師のファンから触れてはいけない頭ヤバめの相手といわれていたしな
先生の一方的な思い込みによる逆恨みは数年から十数年にわたって蒸し返しすほどに忘れないのに目先の締切や契約内容みたいな忘れてはいけないことは真っ先に忘れるのなぜなんだ
数日伏せってましたの直後にRTする元気あるんだな
そして選挙ネタへ
病弱設定どこいったんだ?w
確実、依頼ブッチする方向性で行くんか?
なんかツイート見てると履き違えているのよね
表現の自由や二次創作って公に出す前に潰す萎縮させるのはどうなのってことだけど
自由や創作の裏の意味として発表する側はあらゆる責任が取れるのかでしょうよ
自分だけが行動したら全部被害に遭うみたいな言い方してるけど責任は被害ではないし
誰にでも持ってなくてはいけないこと
要は覚悟だな
「>RT私、誰にも守られてないのですけど。5ちゃんでも責められたし」
「でもそれ、目について版元から直接訴えられたらどっちにしろ終わりですよね 守れるんですか?」
「非親告罪についてはそうなんですが、同人業界が全面的に守られたと言うのとは違う気がします」
「訴えるような強い姿勢ではなくてもメーカーや出版社は制限をかけることはできますししているところもあります」
「なので守り抜いた自負というのも言い過ぎの気がしますし、政治家ならメーカーや出版社の立場のデメリットも考えてなんぼのような気がします」
「表現の自由というなら二次創作でやって行っても良いのだろうが、好きなキャラのエロ描いても全年齢の描いてもなんか言われるし版元からも言われるしなあ」
「私自身エロとか二次創作描くと5ちゃんでなんか言われるし表現の自由が許されてないのでTPPでどうなろうと一緒だわ 赤松さんが押し出してる政策も魅力感じない」
無知過ぎだし自分勝手過ぎてワロウタ
現在普通に同人誌即売会が開催されて普通にサークル参加できている時点で、非親告罪化を防いだ恩恵にあずかれていることに気付いていない
優しく教えてくれている信者もいるみたいだけど、馬耳東風で本当に自分のことしか考えてないんだなw
先生ーネガティブじゃなくて攻撃的になってるんですよ
先生は弱者じゃないです
汚語りしてる暇あるんですか?もう依頼は片付いたんですかね?
版元から二次創作で言われるってよっぽどのことしたんだなとしか思われないから
言わない方がいいと思うんですが
依頼片付いてないしやりたくないから汚語りしてるんだねー
いつも通りだねー
間に合わないと思うならコミケかコミティアどっちかやめればいいんですよ
事前にお金もらってる依頼は平気ですっぽかすんだからイベントすっぽかすくらいどうってことないでしょ
先日人気ジャンルを企業が先制で制限かけてるのみて文句言ってませんでしたっけ?
>>29 他人の4万もらっといて知らん顔の人ならスペ代6千円無駄にするぐらいどうってことないはずなのにね
還暦近くなって選挙ワカリマセンとか恥の概念なさすぎるわ
ケツから血出した話する人にそんなものないのはわかってるけど
というかおばさんのケツから血出てる話とか汚いだけなんだけど一体誰が得すんの
再婚、宗教繋がりだったりするのかなと思った
宗派とか自由にすればとは思うけどあんなに堂々とあの政党言うのは入信してるかよっぽどの無知…の2択かなと
投票のしくみ知らなかったし後者の可能性も大だけど
しかし本当創作の未来とかじゃなくて自分のことしか考えてないなと一連の流れ見てて思うね
>コミケの原稿とお仕事が結構あります ありがたい 頑張ります
コミティアも頑張れ!w
ストレスが溜まると攻撃的になるからな
赤松先生への見当違いの発言も他の人に論破されているじゃん
七瀬先生、他人の権利のものも全部自分に自由に使わせて儲けさせろ
って主張は無理があります
オリジナルで頑張ってください
まじで訴えられてほしいわ、依頼者さんは大変だと思うけど
この婆さん、業が多すぎる。
赤松健が好きじゃない事は分かったが、何でこんな嫌ってるんだ?
別界隈の3桁専スレ持ち弗も赤松にキレ散らかしてたな
お触り禁止物件あぶり出しツールか何かか赤松は
>>37 どんな理由であれ他人に持ち上げられてる人見ると許せなくなるんじゃないかな…
なんか思想信条で赤松健を応援しないではなく、赤松健を嫌っているような感じ
説明されても分かってて言ってるのか本当に分からないのか
版元になんか言われた、はナコルルの同人誌で契約でやってはいけない事をしたからでこれとは別問題だろうに
なんか見てると極論や屁理屈言ってるだけだな
メーカーや出版社がこの作品の同人誌ダメと言えばそれはダメだしこの作品でで同人誌を描かせろは全くの別問題なのに、そこが保証されないなら意味が無いとか
先日、自分の作品のエロ同人誌を見せられてショックだったと言いつつ、
他人の作品の二次エロ同人誌を出している上に、
今も自由に二次同人誌やエロ同人誌を出せなきゃ
赤松先生を支持できないみたいなめちゃくちゃな主張
エロ同人誌も昔、友達に描かせてもらえなかった、と当たり散らしたかと思えば、
今は、エロ同人誌を描く人の気持ちがわからなかったから描けばわかると思った、
とか屁理屈を言い始める
描きたくない!言い訳すごいなwww誰も同情しないw
何を言っても描かないと行けないんだから(金貰って、締切延期までしてもらって何言ってる?www)
このままぐちぐち言って裁判所からのお手紙貰って、原稿料と依頼者側の弁護費用と慰謝料払って自由の身になったら?
一日分の贅沢辞めてさ、過去の原画売ったら楽勝でしょ?
スレの無職女か売れない絵描きに嫉妬されてると騒ぎながら
赤松に支離滅裂な意見ぶつけるあたりマジブーメランだな
注目されてる有名人に醜い嫉妬や妬みをぶつけてるようにしか見えん
大手サークルに噛みつく島中サークルという地獄絵図よw
例え権利関係がどうにかなっても、今のこの人の画力で版権のあれこれ描いても魅力0で昔みたいにちやほやされることはもうない
あすかの色紙絵がそれを物語ってる
>>44 悪口は自分が言われたくないことの裏返しだからねぇ
毎度ながらはっきり言えないことは、
八つ当たりや屁理屈で言うから、
信者にも伝わらない意味不明な発言になる
ふと思うんだが、七瀬がたとえ全盛期の実力・知名度・仕事量が、現在あったとしても、
ほぼ同等の頭と心の持主、ツイフェミと同様の扱いされるか
ツイフェミに食いつかれて、低レベルの泥仕合を延々とするか
泥仕合にならず運良くツイフェミに適切な反論してくれる人が来て決着つきそうなのに、余計な言動するか
これらで炎上して
「危ない危ない、近づかんとこ」で
すぐに干されそうだよね
あまりにも言葉を知らないからね
自分の思考を纏めて明瞭な文章に直せないから支離滅裂な毒電波発言ばかりになり、まともな人はドン引きして離れる
>>29 お金を先に貰った奴は放置したりと後回しでも
心証やら信頼というゲージが減っても今の所は~なのに対して
コミケとかサークルに来なかったり何も無いとかはペナルティがあるじゃないですか
行って高い色紙ならコミケに提出するのはやっつけ同人誌とかだけだし、すぐ帰れるし
というメリットしか無さそうだから止めないのでは?
書いていて酷くない?・・・信用して先に金を出したりした方々は雑な扱いで
ルール通りにしろ!ってペナルティがある信用されてない相手を優先
釣った魚に餌をやらないでは無いですけど
狩猟的な考えが強過ぎて農耕的な考え、地道にやるべき事をやるってのを軽視してる気がする
利己的な七瀬に刺さるように言うと
現時点の&将来的&潜在的な味方を失う言動ばかりするから、すぐに行き詰まるんだよ
金の卵生むガチョウにエサやらなきゃ
たった今だけの収支は一番プラスだ、
と餓死させてる
ガチョウ殺して腹から卵取ろうとする
元の寓話より愚かな事してる自覚を持ってほしい
確かに今、金を先に出してくれてるような客を囲い込むべきで
そういう既に自分へ金を落としてくれる客やクライアントに対して
次の仕事や儲けに繋がるような対応を出来ていないと感じますね
刹那に生きているというか目の前にある餌の大きさだけで動いていてキャリアアップや維持をしてない感じ
納期無視して相手からの連絡も無視して、そういう仕事の仕方が当たり前になってるのがもうやばいよ
仕事やってる振りすらしないんだから
余計な売上の心配してるけどさ、婆さんのところなんて100部程度なんだから
気にもされないからそんな余計なことしてないで、以来の漫画やりなよw
馬鹿みたいに余計なことつぶやいてさw
納期に遅れたら「そんな事してる間に描けたよね?」って心象悪くなるだけなんだよ?
散々、ここの奴らを訴える!って言ってるなら「心象」くらい理解しようね?
昭和の話をしても今は令和やぞ!!
そして母親がーって馬鹿すぎる
周りを少しでもよくしようとしてる大人に、私の時はしてくれなかったじゃん!だから嫌い!は流石にさ…
恥を知れよ…
何でもかんでも自分のお気持ちだけのお姫さま
これが55歳とか信じられない
htrのドピコだけどこんな50代にだけはなるまいと心から思う
人に後ろ指さされるような恥ずかしい絵描きにはなりたくない
赤松先生53歳だから年下なのか…
アラカンで選挙行ったことないような政治への無関心ぶり曝け出しながらガキみたいな癇癪で突っかかってくの眩暈するな
罪悪感の塊なのによく人様から平気で万単位のお金をむしり取って遊び歩いていられますね
今日はフォロワー減っていくね
お母さんの反応は当時なら変なものではないと思うし
時代が変わったねでいいのでは
何もやる気しない
何もやる気しなくてガッツリハマってたゲームもやる気しない
本当に空っぽ
人生終わりに近い
>>61 寧ろチヤホヤされたままで思考が折り固まってるからいつまでもおカーさんがァーなんて言ってるんだろうな
体調不良なのに出掛けてたの?
コンタクトレンズとか人によって違うんだから
ちゃんと眼科で処方してもらった方がいいんでないの
てかオヤガーは依頼が終わってからどうぞ
ななちゃんさあ・・・
版元からNG突きつけられた理由を、胸に手を当ててもう一度思い出してみようか
あと表現の自由と著作権を混同する発言はバカを晒してるだけなのでやめた方がいいですよ?
何でいちいち晒すんだろ
ここの皆の予想どおりどうせ依頼品描いてないんだろうね
切羽詰まると必ず「今考えなくて良いこと」「今あえてやらなくて良いこと」をしだすから
>公式から見て酷い行動を取ったのでNGと言われたように思われていますが、オフィシャルの人間なのでオフィシャルの需要ができたらまずいということなんだと思います
まとめwikiにもあるけど当時SNKから「勝手に描かないように」と何度も注意されてたのを無視してメーカーの許可なく描いてはいけないはずのナコルルイラストをヤフオクに出品して何十万も荒稼ぎしてたのを咎められたのに記憶のすり替えすごいな。「オフィシャルの需要ができたらまずい」じゃなくて「オフィシャルだと周知されている人が許可や使用料をメーカーに払わず二次創作でやりたい放題し稼いでいる」「メーカーのブランドを傷つける行為」に問題があったのに。メーカーに注意された時点で自分が起こした数々の問題がなかったことになってるのさすがに忘れすぎです、七ちゃん。
>>69 マジこれ
依頼分を病んだんでブッチする気満々ぽいね
依頼者さんはもう弁護士案件で手打ちして欲しいなw
朝からナコルルについてリプしてきた垢にめちゃくちゃな回数返してて笑った
効いてる時分かりやすいな
コミケと学校を同列で考えてるのやばいな
あと同人から公式になった人なんて昔も今もわんさかいるでしょ…
投票方法や政治の話からして本当に世間知らず
DVDアスラ残魔伝…w
キャラデザのあとも2012年くらいまでナコの同人誌出してるじゃん
100回言ってヤフオク出品で公式を怒らせたのを無かったことにするのけ?
Twitterしている時間で作業してたら依頼品のネームくらい終わっただろうに…
根本的に漫画描けないんだろうな
あえて名前出すが、種村有菜も松で公式仕事受けたあとにエロ同人出そうとして版権元から編集部通じてストップかけられてる
けど、弁護士からお手紙のケースはばーさんしか知らんわ
>>72 同人で手掛けた作品関連で、公式に係われた事例は
今だと複数あるとはいえ、まだまだ少なくないか?
やりたくないことを前にすると
どうでもいいことを考えて落とすまで現実逃避する癖は
何度繰り返しても治らないのな
弁護士から連絡が来る私すごいに変換されるところも
まともな同人誌を作らない理由も公式に深く関わらないためとか
また忙しくなるのは嫌だからとかに変換されるのが
本当にすごいな(褒めてない)
所詮会社員の公式より書いてあげてる作家の権利の方が上な思考なのかな…
グダグダ文句付けようがジャンルが廃れようが公式様が不快に感じたからやめろって言ったらやめないといけないんだよ
感謝感謝抜かしてたけど結局口だけだったね
知ってたけどw
呟くなではなく
自分誉めて称えて慰めてとかしか呟かないから色々書かれるって理解出来ないんかな?
依頼分やコミケ原稿の進捗状況とか呟けばいいじゃん
終いには ”見に来んな” は暴言だわな
やるべきことをやらずにどうでもいいツイートを繰り返す行為を非難されているのに
都合の悪い部分を隠して被害者面しないでください
>>76 ストーリー込みの作品だと少ないかもしれないけど
ファンアート関連なら公式に乞われた例は沢山ある気がするから
そっちの事じゃないの?
この人もそれで係わってたみたいだけど
(でもちょっと関わっただけでプロだと言っちゃう勘違いさん沢山居るけどw)
そんなに見られたくないなら鍵垢にしてはいかがでしょう?
アンソロマンガ系なら昔もいっぱいいそうw
依頼を早く進めたら?→うるさい、のやり取りを以前もみたことあるなと思ったら
CFの色紙リターンでもやってたな
本当に変わらないなー
不誠実な対応を周囲にしていると、自分へ誠実な対応をしてくれる人から去っていく
オマエなんかどうでもいい、アタシの食い物にしてやるって不誠実な人が残るようになる
作品、そして作品を愛してくれたファンは失望して去り
あなたの作品、では無く、それを転売なりで生まれる金にだけ興味がある奴らが周囲に残る
愛しているのは金で作品とかじゃない、だから残って居る奴らはあなたを助けない
助けてくれたファンは
あなたの為に仕事を回した挙げ句、いつまでも完成したのが納品されず、仕事を回した責任を取って破滅したり
あなたを助ける気持ちでクラファンに協力して不誠実な対応に
感謝されると思ったら五月蝿がられたり暴言を投げ掛けられたり
もう何で支援なんかしてしまったんだろう?と嫌になってしまって次に支援を呼び掛けられても支援したく無くなってしまったりね
普通に回してくれた仕事にキチンと納品する、支援してくれた人に感謝とリターンを返す
そうすれば、また支援しよう、また仕事を回そう、次は大きな仕事を回せるかも
そうやってガンダムのキャラデザを任せられたり、もっと素晴らしい作品に関われたかもしれなかったのに
依頼原稿に専念するんですか
発表が楽しみ(^o^)
まわりの心あるクリエイターや会社も、何度も手を差し伸べていた
真面目にやり直そうとすれば、そうなれるターニングポイントは沢山あった
実力があっても運の無い人は連載すら出来ないのに連載出来た時
掲載されたクオリティはどうだったか?
ずっと連載をさせてくれた編集とかに休載とか描かないでネットで元気とかどうなのか
友人だからこそ苦言をしてくれた人にどうしたか?
アニメ作品のキャラデザとかにも恵まれ、そういうアニメーター畑の人と繋がりが出来
そう人からTwitterとかでアドバイスを答えて貰ったのに実践しなかったら相手はどうなのか?
期待を悪い意味で裏切り、差し伸べた手を無視して自分が期待する甘言が来るまで繰り返す
ナコルルにしたって何度も警告してくれて、コレは公式作家としての品格を保ち
作家人生に傷を付けないようにという意味も存在していただろうにね
これもまた公式作家としてまだ付き合いたいから手を差し伸べてたんだよ
その手を振り払ってしまった、関係を破壊してしまった
真面目にやっていればトレーディングカードゲームで人気カードの絵師みたいなのもあっただろうし
漫画家としてもエッセイで食えたかもしれないし
真島ヒロやクリムゾンみたく動画配信者として活動も順調になってたかもしれない
納品の信用全くないこの状態でよくそんなことできるなあ
せめて依頼原稿に集中するためとかなんとか言い訳ぐらいしようよ
依頼者さんに不安を与えるだろ
依頼者さんのフォロワーがバックレられてたから
せめて連絡は一言入れてあると思いたい
この人は垢捨てられないだろうけど
これまで何度も何度も、鍵垢にしたり、名前を変えたり、一時は垢消したこともあったけど
結局、完全垢が消滅する前に戻ってきたからね
信者のヨチヨチもだいぶ減ったとはいえ、この人にとって一番我慢できないのは、
誰にも相手してもらえないことだからな
学生の頃に体育祭で使う絵でラムちゃんを描いたら怒られた…って別に規制でもなく単にTPOを弁えていないからでは
企画元が公式に金払ってやってる、公認同人誌であるアンソロまで公式扱いにするのは、古ヲタ感覚だとなんかもにょる
そういや昔は、アンソロ出てる作品なのに
公式にエロだかやおいだかの同人許可もらいにいった馬鹿が何人かいたな
今でいう、公式に出てる出そうな
グッズの二次創作がいけると勘違いした方々の先輩にあたるな
>>82 本編およびそのメディアミックスに関与できた例は、まだ無いはず
デザインで係われた事例だと、七瀬の他ではchocoのエヴァぐらいか?
後はスピンオフの漫画展開で何件かあるぐらいか
72だけど、ナコルルも元は別の人がデザインした訳だから、そういう意味だとそれこそ有明最初期に某格ゲー同人で有名だった人とかその描いてたジャンルでメーカーから仕事もらってるけど「公式仕事すると同人誌出せなくなるな」って言ってたよ
ななちゃん程の規模じゃなかったにしてもゲームジャンルだけでも数人思い浮かぶ
今の方が「ファンアートです」って付け加えて公式絵師がツイッターに投稿したりと空気緩くなったと思うからななちゃんも上手くやればよかったのにね
あとツイッター閉じる=画面閉じるとも取れるからまたすぐ戻ってくると思う
昔、ハルヒのコミカライズ依頼きたけど
同人誌描けなくなる契約だから、断った人がいたような
ハルヒのコミカライズといえば公式コミカライズの仕事してたのにエロ同人出して?出そうとして?版元から怒られて降ろされた人いたよな
何も特別なことじゃない、世の中そんなもんだぞ
たしか事前に断った人もいたはず
他ケースだと、まぷらほのコミカライズやった人は
その仕事終わった後に、七瀬と同じく
キャラ名出さないだけのエロ同人描いてたが、コッチは見逃されてたね
小野敏洋もポケモンの漫画描いてるのにエロ同人誌描いて下されたし、スターオーシャンの恋緒みなとも同人誌出したせいで移植版ではキャラデザ変えられたし、漫画もエロ同人出して打ち切られてその後業界からも干されたな
そういや、赤松はかなりゲーム作品のエロ同人描いてたな
月華の剣士みたいな有名処から、スカイガンナーなんてレアモノまで色々
同人やるなら、公式に関わるもんじゃないな
>>100 ただ、商業で箔がつくこともあるからな
七瀬先生の知名度や人気はナコルルのおかげだから今更文句を言えた義理じゃないな
山田太郎や赤松健を応援できない理由が出鱈目で読んでて理解できない
思想や心情は人それぞれだし誰を応援しようが自由だと思うけど、的外れな理論で叩いてもな
長い物には巻かれろで政治家になったらひよると言うけど、声をあげる人間を送り込むのが大事なのに
>>96 水野は逆でコミカライズ担当してたのに同人誌出してコミカライズ担当を剥奪じゃなかったっけ?
とりあえず我が子発言や人気掻っ攫った発言など
烏滸がましいこと言ってた人が何被害者ぶってんだっていう話
本当にこの人は「原作」への愛じゃなくて自分が書いて人気になったものへの愛しかないよね
話題にもならなかった自分のオリジナル作品のことは愛だのなんだの何も言わないよね
気象の人気に先生の絵も貢献してたとは思うけど
ただその仕事を降りたがって、編集の連絡不備だけど実際に降りたのも先生だしなあ
最近セラフィムを知り興味を持ってくれた若い人が
名前で検索して先生の所業と最近の呟きやリプのやり取りでドン引きしてた
新規のファンが増える可能性はゼロじゃないのに自分で潰してる
やっぱりばーさんのだしたネームひどかったのか…
依頼者さんブチ切れてるじゃん
依頼者さんに言いたいけど、その人もう書けない人なんですよ
だから仕事と思って頼むより介護だと思うしかない(お金払って介護とは)
そういう人に依頼してしまったんですよ
同情かけたら損するだけ
なぜ業界から干されてるか想像に容易い
どんなネームか見てみたいなw
今まではそれで許されたか依頼者が諦めたんだろうけど
値段に見合ったものを提供する、
一度受けた依頼はきちんと最後までやり遂げる、
社会で生きる上で当たり前のことなんだけどね
イラスト一枚くらいなら何とか最低限のは出してくるだろうけど漫画はもう無理でしょ
百万以上の金集めて出したあすか本がこれだし
お金払って貰えるか解らないから先に入金してもらって、不義理の数々、依頼者さん婆さんを訴えた方がいいよ
延ばせば延ばすほど普通はクオリティに対するクライアントの期待値上がるものだから(それだけ時間かけられると思うんだから当然)
6割の出来でもとにかく早く提出して意見貰いながら詰めていくべきなのに
遊びながらちんたらやって何度も催促されてやっと出てきたものがお粗末だったらそりゃキレられるわ
前金貰っててほんとありえない
自分が病気だってわかってて受けたんだから、病気で描けませんって言い訳は通らない!
世の中なめすぎ!
病気でも受けた依頼をこなすのが婆さん自称の「プロ」だろ!
散々バカにしてきた「一般人」にここまで追い詰められてどんな気分ですかね?
病気でって言うけど、仕事受けたのは先生だからなあ
しかも前金で
この前、ナコルルの件でリプライした人をフォローしてるのはこの人らしい
監視してるのかね?
そりゃ3万の直筆カラー色紙がアレなんだから2万のモノクロ漫画なんてそれ以下のクオリティになるわな
原神本レベルの殴り書きで納品されてもおかしくない
先生の言い分として色紙もあのクオリティでも
3万で売れるんだから別にいいでしょって主張するだろうからな
でも、そのキャパでよく去年マンガの連載をやろうと思ったな
問題なのは自分のキャパも把握せずに
次々に仕事を取って先払いさせて音信不通にしたところだよな
さらに被害者ぶる態度を取るから相手を怒らせる
今の漫画のクォリティー知らずに参考に買った昔の同人誌みたいな質を期待して依頼してしまったのかな
クオリティは完全に期待できないからね
胡座かいた末がこのザマ
本当に哀れ
散々ぐちぐち言ってたのはリテイク出されたのが気に入らなかったからなんだな
仕事()なんだからクライアントの言うことは聞かないとダメだよななちゃん
自分はリテイク出されないとか思ってんのかな
傲慢な婆さんだこと
片っ端からフォロー増やす系ってマッチポンプ言われてたやつじゃん
つか1万人ほどフォローして解除するって凄い労力よね…
ネーム1ページ何コマくらいだったんだろ
コマが小さくてもデジなら拡大して描けるから頑張って!
自分も趣味で絵描いてたまーーーーーーに以来もらって金銭のやり取りすることあるけど
アマの自分ですらお金もらうことの大変さとかわかってるつもりだし
事情があって遅れるなら伝えるし…
このひとやばいよ
依頼者のリサーチ不足もあるけどね
個人間ではskebを仲介する理由に依頼主の拘りがあって完成図が見えてるパターンが多いから絵描き側にトレスが大きいからってのがある
婆さんは仲介手数料ケチってSNSで直接やり取りしてるけど相手がどんな奴かわかんないのにルール無しで引き受けるのはマジ危険
元は先生の困窮アピール見て少しでも力になれたらと思って依頼してくれたんだし
きちんと期日通り進めてたらネーム審査ももう少し甘かったんじゃないかな
設定解釈違いは以ての外だけど
納期10日としたのもどんな設定でもいいですって受けたのは他ならぬばーさん自身だからな
遅れていてもこまめに連絡して丁寧に進捗報告してたら依頼者さんの心証もまた違ったかもしれないが、サンクリ後にバースデーディズニーからの外食三昧だもん
おそらくタイミング的にリテイク出たあたりで大暴れ再開だし
>>100 公式で同人誌可なのは型月くらいしか知らんけど
あそこは同人出身だから緩いのかな
>>130 エロゲやラノベ絵師、アニメーターの一部は自分の関わった作品をコミケで販売している
何事も仕事先との関係と仕事先の方針よ
少なくとも気象はまともな関係を築けていたら、全年齢向けの同人誌なら出版社も原作者も
何も言わなかったと思うけどね
こみっくパーティーのコミカライズ1巻記念イラストにみつみ美里と同じような絵柄で載ってたのって記憶違いかな
>>110 それでもまあ金集めたからとはいえ最近の手抜き漫画よりはマシだな
鬼滅とか誰が買うんだレベルで酷かったし
依頼者も大変だな
気象辞めてまで始めたHeavenは早い時点で打ち切られて
その後に気象の仕事優先アピールしたってもう今更の話だったのに
ほんと気象だけは蹴らないで続けてれば今よりは少しはマシな状況だったかもしれないのに
>>134 話がループになるけど当時は人気がまだまだあったからな
自分ならマンガで人気が出せると思っていたんだろう
この先生、マンガがデビューのせいかマンガを描けると思い込んでいたし
編集が元凶とはいえ、大人の対応をしていればまた違っただろうが
今の依頼者への言動を見ても全く変わらないから、いずれこうなっただろうって感じ
謙虚さって大事だな、先生は謙虚に人の言いなりになったからこうなったって言ってるけど
クライアントとクリエイター双方のためにskebって有難いシステムだなーって今回ので再認識させられた
漫画依頼者さん別に先生のファンじゃなかったのか
だからあんなにはっきりものが言えるんだね
ファンではなく純粋な善意で仕事を依頼した方が裏切られた怒るよね
今までの個人依頼者は少なくともオーダーする位の先生のファンだったから
遅れても連絡を無視されても強く出れなかったんだろうな
たびたび思ってしまうのでございます
私のように直接版元から言われたらアウトでございます
55の言葉使いには見えない。社会人としてあかん
この方にとって社会人か否かは全く問題にならなくて
プロかアマチュアかが問題なんだよね
社会人という生きていく上であたりまえの土台
途中送信してしまった
あたりまえの土台はこの方にとっては無価値
前に進むしかできないのかもしれないなぁ
じゃないんだよなぁ、あなたに足りないのは反省と改善だよ。プライドが邪魔して無理だろうけど
てんてーの「前に進む」は「都合の悪いこと放りだしてその場から逃げる」ってことだからな
婆さんは55歳ではなく気持ちは専門学生(10代)だからなwww
依頼者がまともな対応で清々しい!
11日過ぎても納品されなかったら、さっくりと原稿料返金と慰謝料+弁護士費用上乗せで請求してほしいよw
ヤフオクの他の人が出してる過去グッズ絵見てると
絵柄がコロコロ変わってるんだね
角川のコミカライズじゃあネームだけでも代金支払われてたからな
今のこの待遇が普通よ
依頼者が何を見てこの人に依頼をしたのか気になる
ここ1年くらいのイラストがリツイートされたのを見て依頼したならタダで絵を描いて投稿した甲斐があったじゃん先生
営業になってて
てんてーもしかして『Twitter閉じてるからDM確認できませんでした』で依頼者から逃げきる算段なんかしら?w
そんな言い分通じるわけないのに考えてそうで怖いわ。
>>149 そういう作戦だと思ってた
ギリギリまで引き伸ばして「Twitter見てなかったからDM確認出来ませんでしたネームは提出済みだったので、こちらで進めました」とか普通に言いそうじゃん?
前回は私はちょっとTwitter見てなかっただけって感じだったが
納期期間ならそれでも通るけど、納期過ぎて納品できない事を一報入れてないのにその言い訳は流石に
>>151 この先生はさすがに普通はやらないだろう、言わないだろうという俺たちの予想を簡単に飛び越えてくるからな
>>149 ここ見てたり依頼者と連絡とってるならTwitterで連絡取れなくなったら別のもっと強い手段で連絡とってくる算段がついてるの知らないとかはないよねさすがに
次また不義理かましたら連絡来るのは依頼者じゃなくしかるべき方面からだって念押しされてるからな…
だらしない後延ばし癖は身の破滅まで行くから怖いな
騒動時の居直りっぷりがガチ詐欺師だったし想像を越える斜め下行動に期待
>>150 あとはTwitter使うと攻撃されるからしんどい、攻撃してくる奴らが悪いと言うのは間違いなさそう。
>>154 肩ポンされますよもちろんワタシからではなく…みたいなことを依頼者が書いてたから、まぁそういうことだろ
今後起こりうる事例
ツイートして
依頼者様の「修正が厳しすぎてコミケの新刊間に合いそうにありません!」
「寝ずに修正につぐ修正で頑張っているおかげで体調がおかしいもうだめかも」
依頼者のものと関連付けずに「あーめんどくさ」だけとか
「自分のキャパ以上のことを提案されてもなー」←受けたのは本人に他ならない
などあくまで依頼者のせいでこうなっているを強調してくるでしょうw
言うなればあてつけ式責任転嫁ですw
なんでもやるって安請け負いした人間が悪い
そのうえで金まで先にもらってるんだから社会人ならきちんと仕事を全うしろ
って感じ
嫌なら色付けて謝罪して金を返せばいいんだよ
仕事募集しておいて請けてお金もらったら何回も催促に応じずに行方晦ましたら詐欺事件成立してしまうからな…
向こうが諦めて手切れ金としてネームにお金払ってくれたパターンとは違うんだよななちゃん
先生早く依頼終わらせてコミケ頑張らないと
いままで受けた仕事放置しまくっても誰も何も言わない、むしろ病気盾にすれば皆から心配してもらえる環境だったから怒られてビックリしちゃったねぇ
コミケ原稿も締切数日前からやっつけで描くからまだ余裕あるだろ
何日ほどTwitterを我慢できるのか気になる
ヤフオクは我慢できなかったみたいで閉じますのあと出品してるのな
質問欄が賑わっててニヤニヤしちゃう
>>163 このタイミングでの原画出品は依頼漫画なんて絶対描いてやんねーぞという遠まわしな意思表示に見える
新規に書かなくても大金入るなんて先生の理想だからヤフオク様様だ
…税金凄そう
評価400台の人ちょいちょい落札してる太客だろうにブラックリスト入りさせてて草なんだわw 評価37の人が誤操作でつりあげて他の太客が引っ張られた感じかんかしら?
>>165 貯金と同じで数に限りがあるけどな
それこそ病気や老後に備えての蓄えにするべく換金するならともかく
普通に生活費や遊興費に使ってなくなるだろうな
納品タイミングは私の都合に合わせてください、依頼してもいいけど内容は私が決めます。って記載しないといけないレベル
こんなん商業から仕事来なくて当然、個人でも悪い言い方すれば出来上がりはどうでもいい(拘らない)人しか依頼したらいけない案件よ
にしてもヤフの質問レスが凄まじく早いな
通知が来るたびに版元じゃないかビクビクしとるんかね
Twitterの表示名前かわった?数日前はコミケじゃなかったよね?
あのな…出品者が出品物についての真贋の証明方法がないのであればニセモノって言われても仕方ないのよ。
せっかく来てる質問に「TwitterのIDはこちらです」ってリンク貼ったところで、出品者とTwitterのアカウントが同一人物だという証明にはならないだろ…。
自ら「違反申告されても仕方ない」って認めてるようなもんだろ…なんでそれが分からん。
Twitter見に行って最近の絵を見ても
今ひとつ分からないかもしれない
ヤフオク質問には即レスなの笑うわ
出版社の許可降りてますか?って聞いたら黙るんだろうか
後々権利関係での揉めごとに巻き込まれたら厄介じゃん
アレ一応画集に収録されている絵だから「七瀬葵の描いた絵」という点は保証されているし
アレをコピーではなくあそこまでそっくりに模写する技術なんてまずない、当時の本人でも無理
なので質問者の質問がアレなんだけど
ただ「TwitterのIDはこちらです」ってリンク貼るのはちょっと違うかな
TwitterID書いた上でそのアカウントで出品中ですってツイートするならわかるけどID書いただけだと本人の証明にならないね
仮にも何度か画集出したような人で原画を売り捌く人はそうそう見かけないから普通なら疑うわな
>>177 しかも、頻繁に原画を放出しているからな
本人を追いかけていなければ
仮にもコミケの女王と呼ばれて雑誌の表紙やマンガなど
マルチで活躍したはずの人が原画放出するくらい
困窮しているとは思わんわな
毎食旦那も含む外食二人分に猫の多頭飼い
イベントごとのネイルに二ヶ月に一度のTDL
その他ブランドや高額品を購入
遊ぶ金が欲しいだけで困窮はしてないと思う
マジで困窮していたら先払いで請けた依頼を放置しない
信用や次の仕事につながらないと考えるから
まともな人間なら
15年以上前の気象騒動の時に書かれた
どこぞの個人ブログの人にも
このスレと変わらないツッコミを受けていた
15年以上経過しても先生は全く変わらないな
困窮しているって思うのは第三者が見た時ってことね
普通の人はプロで実績あるイラストレーターが
ヤフオクで原画を大量に流すなんて思わないでしょう
お金に困っているのかなって思うよね
>>180 そりゃそうだw
歳重ねて悪化してるまであるぞ
オークションで入札取り消しいってる人、暗にあの原画に13万払う価値ないといってるようなもんよね、再出品してくれってw
>>181 今回漫画依頼した人も先生が生活に困ってると思って依頼してくれたんだもんね
それが実際は贅沢三昧で湯水のようにお金使ってるだけでした~とかそりゃ腸煮えくり返るわ
>>183 まぁ22万まで入札してたからな
今までの落札履歴見てたらあの人的にかなり奮発した金額だし明らかにムキになってた
しかし100回近くちまちま入札する様は病的に見えた
テーマパーク行ってどんな風に楽しんでるのかずっと気になってるからvlogしてほしい
けどこれ最盛期なら100万位いってそうだな
雑誌の表紙のだろ華やかで可愛いし
評価5桁だから海外代行垢かもね
貴重な原画が海外流出ならもったいな
スゲーなーと思うけど1ヶ月で使い切る金額だと考えたら儚いねぇ
>>188 それ考えると自分を切り売りするんじゃないなって思える
銭ゲバぁさんには理解できないかもだがw
新刊表紙の素材貼り付けただけの襟と形状がいい加減な袖とはえらい違いだな
どうしてこうなった
>>193 アナログでせっせと描いてた人がデジタルで楽することを覚えたらこうなるってことだね
絵に情熱持ってる人は素材なんか使わないんだろうけど先生は楽に金儲けがしたいだけだもんな
その割にデジタル憎しなのが意味わかんないんだよなぁ
少し前まではデジタルに原画は無いからアナログ原画は貴重ってなってたけど
アナログ原画を売り出したら、もう手元に無くなるから
先に同人誌で画集なり出してから手放すよね
そういや原画集の発売でも何かゴタついてそう
で、今はデジタルでも認証入りみたいなのが転売で元の何百倍になったりあるけど
デジタル販売やら今のアナログ売却
手放したのが何百万とか転売されてたら荒ぶりそう
ほんとにセラフィムの原画大量に手元にあるんやね。いまでも原画販売でお金稼がせてくれる作品なのに作品について特に思い入れとか語ったりファンアート書いたりしない辺り、かゆらさんとちがい愛のなさを感じますなw
まあ今の画力でファンアート描かれてもあまりの落差にガッカリするだけだしな…
婆さん55歳だろ、まだ20年から30年生きるとして、
55歳の時点でその日暮らしで財産売り払っててwww
旦那がいるから生活保護もらえるハードルは高い。離婚して独り身ならわんちゃんあるんだよな。
事実婚の相手が居ても未婚のままで生活保護で暮らしてるいるからね。
残念だったね。
老後は売る財産もなくて、旦那の少ない年金で極貧生活まっしぐらだな。
セラフィムコールの当時の絵ググって見てみたけどすごくきれい
アナログだった頃は1枚1枚にものすごく時間をかけていたらしく、
それだととても量産できないということを感じて
デジタルなら楽に塗れるし、デジタルイラストが流行ったこともあって、
そちらに移行したものの、デジタルの使い方を習得できずに伸び悩んだと
デジタルでうまく書けないのをデジタルのせいだから、というのも先生らしいというか
それなら向いているアナログの方にもっと早く戻ればよかったのに
それでも気象の頃のデジタル絵を見れば、今よりずっといいけれど
>>193 絵に情熱持ってても素材は使うよ
プロはみんな自分絵にうまく馴染ませてるし、レースの折り返しの処理みたいなのも怠らない
先生はそこサボってるから素材感拭えないんだよ
立体感を出したり自分のイラストと馴染ませるような
加工をほとんどせずに、ベタ貼りだから
素材部分が浮いちゃっているんだよな
以前のスカートのチェック柄はトーンのベタ貼りじゃないんだから
あれくらいは素材ではなく描けば良かったのに
素材イコール手抜き、ではないもんね、そこを使いこなせるのが技術なのであって
ただのベタ貼りは単なる手抜きだけどね…
連続出品すると価値が下がりそうだが気にしないのか
お金やばいのかなあ
出品履歴見てたら大体月8〜9出品してるな多い時は11でこのペースだとあと1〜2年で原画枯渇しそうだな
サムスピや気象は難しいだろうし
理由はどうあれ今まで仕事くれた版権元や作者に不義理働かなけりゃ今もこの原画達を使って個展や複製原画に画集の売上でこそこそオクで原画売り払ったり色紙なんて面倒なことしなくても絵を描かないで充分稼げただろうにね
例え描いた本人の手元に原画があったとしてもあくまでキャラデザって立ち位置のキャラクターや絵だし権利は版権元に帰属しそうなもんだけど売る確認なんて取ってないんだろうなあ
高解像度で取り込んだデータ保存しておくなんてことしてなさそうだな
その辺り詳しくないけど個人レベルだと読み取り環境とかで限界があるかな?
逆に気象の原画売っぱらった方が、この人の手元に気象に関連するものがなくなっていいんじゃないか?もう商業での復活は絶望的だしな
売ったことによってトラブル起きても自己責任ってことで
自分のアイデンティティを切り売りして食うファミレス飯は旨いか?
過去の版権絵売っても問題にも話題にもならないんだなぁ
裁判やら何やらすれば金も手間もかかるからな
何十年も前の原画だし、それ使って商売してるとかなければオクで出すくらいなら見逃されてそう
後は自己破産までした先生に同情してもありそう
生の原画ですら数万〜10万代が殆どだし複製品にしても大して売れないだろうな
しかし、もう一人のエロゲ会社の社長の葵さんは夫婦ともども仲が良いです。
婆さんは入籍記念日を祝ったことありましたっけ?
>>209 家庭用スキャナでも印刷に耐えうるデータは充分作れるよ
運が良ければ編集部に画集のデータが残ってるかもしれないけど
紙の質感や原画にしかない鮮やかな発色は失われてる
本当に勿体ないと思う
画集出た頃だと、データあっても管理は印刷所側じゃないかな?
日本の電子化遅れたり、少し古い作品になるだけで電子化にコストかかったりする理由の一つはソレだったはず
このまま依頼漫画すっぽかす気なのかな
twitterもヤフオクも封印しておとなしくしてれば体調不良を言い訳にできたかもしれないのに
原画を売るたびに簡単に大金が手に入る快感を覚えてしまって止まらなくなってるのかな
このままだと良くない気がするんだが
この間質問欄でブラリした常連普通に最新の出品物で入札してたけど解除したのか
やはり常連の鴨を失うのは惜しかったか
買われた時はまとまった金額入るけど稼ぐ手段としてはそれっきりになるからね…
家賃を払うことすら愚痴った先生が
年間500万以上も源泉なしの収入があって
所得税も住民税も一切言及しないことが毎年不思議でならない
家賃愚痴る七瀬だけど、札幌ドームの件とか、札幌の味方して日本ハムに、噛みつきそうだ
さすがに申告はしてると思うけど色紙以上に経費が無いものだから
所得税ぇ…
市県民税とか凄いのでは
捨て垢でも作って暴言吐いてそう
締め切り直前になったら本垢でもグチグチ言い出すだろうね
何年か前に若い男だと思い込んでた絵師にサブ垢作ってねちょねちょ絡んでなかったっけ
バレンタイン企画のやつ届いたって人いて
今!?!?ってビックリした
終わってるものだと思ってたわ遅すぎるだろ
選挙に怒りをスライドしつつ11日前後に出てくるに4万円
>>215 同じ葵って名前なのに雲泥の差
哀しいねぇ(ハナホジ)
ここまで静かなのはあの依頼者と攻防戦を繰り広げているとみた
ヤフオク原画出品はストレス解消の一環だと思われる
入札毎の高揚感と高額で取引された時の達成感
おそらく終了数時間前からスマホをスライド更新してガン見しているだろうw
依頼漫画の締め切り11日だっけ。依頼者の温情で11日まで伸ばして貰ったんだから
描けませんでしたは通用しないもんな
あと1週間くらいしかないけど依頼原稿は完成するんだろうか?
本来ならもう完成させても違約金つけないといかんレベルなんだよなぁ
普通ならモノクロ漫画2ページなら作画にそんなに日数かかる訳ないんだけど
画面スカスカとはいえ同人誌なんか一日で何ページも描けるのに
>>215 亀だけど2020年のクリスマスに入籍して
去年のクリスマスにリターンの色紙を放置して旦那とUSJでマリオカートに乗ってる
ちなみに過去の呟きから前の旦那とはクリスマスに離婚したらしい
だからクリスマスに入籍したかったんだと思う
リテイクを喰らうとへそ曲げて、意地でもやらなくなることもあるからな
商業マンガもリテイクを喰らわなかったんじゃなくて、
きっとリテイクされても理解できないから、編集者が諦めたんじゃなかろうか
編集の説明が曖昧で何を言いたいのかわからなかった、って言ったこともあるし
>>234 ラフ画見たけどもうただの落書きでしかないね
チョコとグッズ付きとはいえあれで4000円取れるのはさすが七瀬葵としか言えない
色んな意味で
>>242 はっきりここがダメですって言ったらそれはそれで臍曲げるタイプなんよな、ツイート他見るに
作品理解できずイミフな指示出すケースも少なくないが、七瀬のは恐らく非該当だな
Heavenなんかは編集から指摘はされなかったって言うし、その通りならテコ入れも諦めて打ち切ったのかと思えてしまう
実際にあの一話見てしまうとなあ
>>234 いつもの外国人にも送ってるのわろた
あの絵で満足してるのが本気で理解できん
まあ本人が幸せそうで何よりだが
残り1週間か
真剣に取り組んで1日でも早めに上げれば僅かなり依頼者の印象良くする足しになるかもと思うんだが無理だろうなぁ
無理無理w
これまでのこと考えたらね
人は急には変われないよ
コミケの壁だった頃に比べれば比較にならないだろうけど、色紙売れて原画も売ってで生活自体は割と良い生活してるだろうし
そこまでして何が何でもって気概も無さそう
ご本人も今売れてチヤホヤされている人を見るのは
悔しそうだけど、だからといって頑張れないみたいだしね
コミケも島中の方が気楽でいいと自分に言い聞かせているみたいだし
最近は壁になりたいとも言わなくなってきたしね
最近はイラスト技術もネットで容易に漁れる時代だから若いうちから目も腕も磨かれて一枚絵の画力インフレが激しいからね
さらには中国・台湾系も日本人好みのイラストに寄せてきてイラスト界隈はトップランクのイラストレーターですら数年で旬が終わる荒波
かといって漫画はろくに描けないので未来はない
絵の劣化は歳もあるから仕方ないにしても
せめて性格が良かったら今でもファンが多くいただろうにね
自分の何が悪いのか分からず、責められるのは嫉妬されてるからって考え…
婆さん
依頼者にまともに返事も出さなくなった模様
Twitterもだんまりで何やってんだか
長く続いてるそういう人はブラッシュアップをして創作物を時代の先端に合わせてるかオンリーワンだからなぁ
わかりきってたけど良いもの書き上げてワンチャンは無理そうですねえ
申し訳なさがないって言ってるが、そうだろうな
ポーズでも良いから申し訳ない振りしてれば相手の心象も大分違うのに、先生は頭を下げる事をとにかく嫌う気がする
商業の仕事がなくなっても
同人誌が売れなくなっても
先生は変わらないからな
さすがにもう反省して真面目になるだろうと
思うようなことがあっても
また斜め上のことを始めるからな
この婆さん、訴えられればいいよ
クラファンの件とかも不鮮明だし、
締め切り破ってせっついてせっついてそれでようやく前日にとりかかったやっつけ仕事で報酬得てきた人間だから
依頼者さんのいうまさに夏休みの宿題を前日に終わらせるタイプなんだよなぁ…
連絡断っててもヤフオク動いてるのも把握されてるし
降板のお知らせに七瀬葵をよろしくなんて書いちゃうくらいだもん絶対に頭下げたりはしないわ
根っからの嘘つきの癖に嘘の謝罪文は書けないのが不思議
オバハンが大好きな自己保身になるのに
無視して逃げてても問題は解決しないのにどうするんだ
今までの企業は諦めてくれたけど一般のこの人は逃してくれないねぇ
ていうか毎度のこととはいえ仕事受けといては遊び回り、責められたら病気アピールはふざけすぎてるねぇ
こりゃここの予想通りTwitter閉じてたからDM見てませんでした!のやつかね
前金払わせ連絡ブッチしながらやりたいこと優先でやっつけ仕事は怒られて当然だわ
態度も悪いし傍観者の立場から見てもモヤるのに当事者だったら冷静ではいられないよ
依頼者さんよく理性的に対応してるよ
26日にTwitter閉じます宣言
28日に作業が止まってます。再開します 連絡
7月4日 返事なし
DM見れませんでしたは通らないなw
先生にとって一番痛いのはお金を取られることだろうから
訴えられて大金取られれば今まで散々小馬鹿にして待たせてきた依頼者さん達の気持ちが少しはわかるだろう
穏便に済ませるなら金で解決するしかないけど一度懐に入れた金をがめつい婆が手放すはずもなく……完全に詰んでるな
誠心誠意依頼に取り組んでそれなりの物を納品できたらそこから新たな仕事に繋がる可能性だってなくはないのに
そうやって自分で自分のチャンスを潰し続けて、そりゃプロに戻れるはずもないわ
今回ばかりは真面目に作業してると思ってたんだがなあ
残り日数でネーム再提出→依頼者さん確認→そこそこのクオリティで作画なんて出来んのか?
ネーム再提出無しで納品なんて許されないぞ?
本来なら企業がやりたかった事を依頼者さんがやってくれてて清々しさとざまぁって気持ち。
訴えられる釘を刺されてるし、大人しくしてるから自分も流石に真面目にやってるかと思いきや、
マジでこの婆さんには「誠意」とか「誠実」差がないんだな。
絵描きとしても人間としてもここまで最悪な人間っているんだな。
あと6日ですか…楽しみですね。
原稿料貰えるかわからないから、先にもらったって凄く依頼者さんに失礼
あとフォロワー減ってる
>>278 個人依頼は納品後に支払わずにバックれる人もいたり
支払いの段階で値下げ交渉してくる連中もいるから
先払いさせること自体は悪くはないけど
ちゃんとお金が振り込まれたら、こちらもきちんと
納期までに仕上げて遅れそうな時は連絡しないと
10日は制作に取りかかってからの期間です、
とかどんな言い訳だよと
10日は制作に取りかかってからの期間って言い訳は制作に取りかからなければ何年でも放置されるってことで
前金受け取った上でそれは詐欺だよね
描けないなら返金対応にして貰えないか誠心誠意謝罪すれば依頼者さん応じてくれたかもしれないのに
被疑者面して依頼者を晒し上げしたあげくブロックした後に、描かせてくださいって依頼者に言ったの婆さんだからね
いつもの締め切り日ギリギリになって腰上げてのやっつけ仕事は通用しないよ
Twitter閉じる(浮上しないとか開かないって意味?)からといって取引相手との連絡を切っていい理由にはならないんだよなあ
例え具合悪かったとか入院してたのが本当だったとしてもその間にオク出品してPCないしスマホいじれる環境にある事が知られちゃってるわけだから◯◯が理由で納品遅れますと一言でも連絡入れりゃよかったのにね
締切ブッチに音信不通やらかして自らやるって言ったことを温情で受けてもらえた状態なのにまた同じことしてひたすら相手の心象悪くしてるのがある意味凄い
Twitter閉じてたも私はちょっと連絡遅れただけで相手は大騒ぎした、みたいに言いたいのかもしれんが
そもそも締め切り過ぎて何も連絡していない先生が問題なわけだし
そりゃあこんな開き直りみたいな事言ってれば申し訳ないと思っていないと相手も思う
出版社等は大騒ぎしなかったが
新声社・角川系列以外から次の仕事来なかった理由の一つになってる事を
今でも理解してないもんな
依頼者とは元々DMでやり取りしてたんだから
「Twitter開いてなかったので確認出来ませんでした」は「放置する気満々でした」とイコールになるのがわかってないんだろ
さっさと訴えられればいいよ
夏コミでご本人を観察しに行けなくなりそうなのが残念だけど
悪の栄えた試しなしとはよく言ったものだ
訴えられて引導渡されたらええわw
完全に舐めくさってるしいい加減一回本当に痛い目見た方が良いんじゃないかと思う
CFもそうだしバレンタインもそうだが、相手が一般人だと明らかに舐めてるな
ヤフオクなんかもそうだったし
能力がないって可哀想だな
人を嗤うくらいしかできないのは生きてて悔しいだろうね
そうしとかないと自分が最下位の生き物だって自覚しちゃうの辛いしね
bbaアカウントの発言全部ブーメランで読み返すの楽しすぎるwww
原稿のストレス溜まってるんだろ先生?
bba垢で本音ぶちまけていいんですよ?www
いや自分以外全部ナメ腐ってるでしょ
ゴミみたいな作画とストーリーを数日で一気に描いた物出し続けたり、20周年ムックも編集部に「(まさかムック作業ほっぽらかして)夏コミ同人誌を作っていらっしゃるのでしょうか」とか言われてもやるべき事やらず発売1年半も遅らせたり
だから商業も全部切られた
七瀬おばあちゃんに分かるように説明してみる
仕事をするのに、とてもお金がかかる時以外で
いつもと違いお金を前払いでもらう、という事は
いつもより良い仕事をする必要があるわけ
つまり、自分で前払いをお願いする、という事は、良い仕事するから先にお金ください、とアピールしてるのと同じ
これで仕事出来ない所か、相手を無視するのは
相手を騙して金だけもらってトンズラしてるのと同じ
七瀬オババがどれだけ違うと言っても、他の人はそう思わないから七瀬の評判は下がるし、訴えられたら負けるも確かなんだよ
決して七瀬BBAが偉いから、先にお金もらえたわけじゃないんだからね
(本当に、こう勘違いしてそうなんだよなあ)
そんな体たらくでも未だに婆に貢ごうとする信者が途切れないのがね
もはや全盛期の絵の面影なんてカケラもないのに「七瀬葵」の絵というだけで価値を見出してくれる
商業切られても未だに同人や色紙で食い繋げてるのもその信者らのおかげなのに全く感謝もしないでふんぞり返ってる
婆にとって一般人のファンなんて待ってりゃいくらでも湧いてくる有象無象にしか思ってないんだろうな
>>291 長い、ななちゃんは3行以下じゃないと読めないぞ
最短1年だけど、それも着手してから1年です
そりゃskebやれないわな
オープンに揉め事起こして悪い意味で目立つと色んな人が関わってるプロジェクトにケチが着くから訴えなかったのであって
個人の依頼だったらそりゃ訴えて白黒つけないと泣き寝入りエンドなだけだからね…
こういうときフォロワー29000余ついたツイ垢を捨てられない先生の完全敗北な気がする
日々の支え?がここぞとばかりに足を引っ張っている
てんてーが今の垢を捨てられないのって新垢で相互水増し作業がめんどくさいより、声かけてくれる同世代で活躍してる女性作家に対しての見栄があるんじゃないかなぁと予想するんだけど、皆どう考えますか?w
バレンタインの名目のグッズを今更送れるくらいだからなあ
催促なければいつまで待たせてたんだ
垢消し逃亡、同じ名前で出直したとしても
フォロワー数今の1/10くらいになっちゃうでしょ
フォロワー厳選しまくって化け物になっちゃうじゃん…
>>303 垢消し逃亡した時点で詐欺罪成立だけどなw
垢消し転生してこっそりやり直せる普通の弗と訳が違うからね
名前捨てたら飯の食い上げだしネームバリュー使えば即発見されるしで詰んでる
今回はたぶん連絡手段断たないよう釘刺されてるだろうし
>>306 釘を刺すも何も、依頼者から前金で4万預かってそのままだからね~。
新規ヲチ民なのか知らんが婆さんは若さに嫉妬はするが絵描きには嫉妬しない
元を辿れば婆さんが美少女絵のパイオニアで元巨大サークルコミケの女王で絵師に尊敬されて当然で嫉妬される対象で嫉妬されている私可哀想と思っている
もう11日の〆切絶対厳守するしかないんだけど分かってるんだろうか
ないんだろうな
>>306 先生、ネームバリューを使うも何も裏垢をわざわざ自分からバラすからな
>>308 絵描きに対しても技術的なものより注目されていることに嫉妬してわざわざケンカを売りに行っている
ヤフオクの取引は進んでいるのか
評価増えてないけど
転生して新垢作っても今の婆さんじゃフォロワー1000人もいかないだろw
散々、別垢作って誘導しても最高でも500人程度だし200人がいいところ。
依頼主はヤフオクもチェックしてるからね、ツイ垢消して逃げてもヤフオク商売で
発見されるだろうし。
さてどうなるやらw
マジで終焉か?
10日から11日にかけて一気に描いたヤケクソを提出後また音信不通かましたり全く触れずに遊びまわった後に愚痴爆発すると思ってる
やっと面白くなってきたな。
訴えられたら旦那は面倒だと思うんだけど、正さないってのは旦那に見捨てられてるんだな。
旦那はいいのかこれで?知ってるのか?
旦那の知能レベルも信者並なんだろうなあ
>>310 技術的なものは若い時からデジタル慣れしてるから上手くて当たり前でしょうね!ってやさぐれ感もあるしね
注目浴びてチヤホヤの方が嫉妬の対象だよね
西又さんが少しでも歯向かったらめためちゃくちゃキレるんだろうな
過去の版権絵勝手にヤフオク売買って
それが他の大御所作家だったら大問題なんだろうなぁ
もう若い人から見向きもされない信者だけの環境が救いだね
おとなしくSkebに誘導しておけばゴタゴタせず済んだだろうに
体調不良なりTwitter見てないなり言い訳して逃げたら夏コミやばくない?
仕事はできないが夏コミ原稿してましたとか通用しないの普通に考えればわかると思うが
夏コミまで音信不通で逃げ回った挙句に新刊数冊とグッズと色紙数枚とか夏コミ直前に平気でおしながきあげてきそうでおそろしいわ
「話の通じない個人依頼者がいてネットから離れてました。トラウマになりそうです」のいつもの相手をディスる台詞までワンセットで
音信不通で逃げ回るにしたって前金貰ってるのにどうするんだ
病気とかならまだしも、色紙出したり同人誌出したり少し前だけど今ならミステリートできるなんて言っていて2ページくらい何でできないんだろうと思ってしまう
2ページって言っても普段の漫画の10ページ以上のの労力だろうからなぁ
本人から見たら割に合わないだろうなと思う
だからノンクレームノンリターンのスケブにしておけばよかったのに
あっスケブやめたんでしたっけ
あくまでも依頼者が描いて欲しい内容を描くのであって、
七瀬葵が描きたいと思う内容を納品する方式じゃないってのは分かってるのかな。
今頃なにしてるのか知らんけど。
Skebも制作期間120日あっても達成率40%だからな
それでアカウントを作り直したし
前払いで義務になると途端にしんどくなってできなくなるからな
依頼者にキチンと確認して断ればこんな事にならなかったのに
そんな普通の人間じゃないと出来ないようなことをてんてーに求めてもしょうがないだろ
何がやばいって一応期限設けてるのにそれを守る気が全く無い事だな
それが平気になってるのがまずい
待たせて当然の傲慢立ち位置に居たからね、今更常識は通じなでしょww
納品よりも「金」なんだから、目の前でお金ちらつかされたら後先考えずに食いつくんだよw
依頼者も参考画像やらをありえないくらいに送ってて、描けないってマジで終わってる。
マジでヤバイの送りつけて、音信不通かましそうだな。
それでも逃がすことはしないだろう依頼者を応援するよ!
依頼者は自分のガワに愛を持って大切にしてるからね、婆さんごときで汚されたくないだろ!
最悪の地雷を引いたってことで同情するよ。
これからは最低でも名前で検索したほうが良い!
連絡なしと依頼者さんの呟き
準備に入るそうだ
前代未聞の問題だなw
日数×1000円なんて罰金銭ゲバ人間から取れるのか
恐喝されてるとか言い出しそう
依頼者さんが本格的に動かれるようですが今後考えれるセンセーの行動予想
・〆切前後にTwitterに浮上。入院(病気)してましたので連絡出来ませんでした。オークションは家族にお願いして行ってました(または家族が勝手にやりました)
・無視をつきとおす
・夏コミ直前までだんまり、夏コミ宣伝のためにTwitter浮上。案件の愚痴開始、依頼者への悪印象をフォロワーに語り出す
この辺ですかね?あとは契約書うんぬんと無い知恵を絞って賠償金を渋るはありそう。
個人的には病気説で切り抜ける気でいそうw
なんにせよ、コミケ前には必ずTwitterにもどってくるのは間違いですわ。
インフルエンサーに投げて拡散された所で「そもそも七瀬葵って誰?」って反応が大半であまり面白みがないかもな
まぁそれで二度とそのネームで絵師活動出来なくなればざまぁwwだが
病気は確実にくるなw
まあ病室で悠々ネットして過ごしてた過去あるし旦那いるから連絡できないわけないんだよなあ
警察に被害届出し行って門前払い食らうくらいはしてくれるって信じてる
>>331 改名しようと度々つぶやいてはいたが、誰よりも七瀬葵の名前にしがみついてるのは他ならぬばーさん本人だからね…
依頼者さんはnoteとかに書いて起きたことされたことの被害報告したほうがいい
ガレソとかに告げ口してもよく知らない人からは病気の先生(一応プロ)を強く責める一般人と受け取られる可能性がある
たんたんと状況を文字起こしする方が先生のアホさ加減周知できるよ
そういえばいつの間にか「ななこ」名義消してたな
名前変えたいとはなんだったのか
事、創作業界の人が依頼者(ファン)をATMだとしか思ってなくなり納期遅延、連絡無視するようになったならもう作家としてはおしまいだと思うんですわ。人が人を喜ばすために行動する事でより良い物や関係が気づけるのになぁ。
てんてーはもう作った作品の向こうにあるのはファンの喜びではなく『金』だから、先に金が手に入ると目的完了になるから不義理できるんよね。
連絡という人として最低限のことをするだけで避けられた事態なのにな…
仮に入院していても関係ないよ
契約書を交わしていない?文章での記録あるし何より金を受け取っているから言い逃れ出来ないよ
ガレソに言っても今の七の知名度じゃ取り上げないんじゃないかな
他の被害者募って人数と金額大きかったら取り上げるかもしれないけど
自分でまとめ上げた方が良さそう
クラファンのことも解明されるのか?
本当に依頼者さんお疲れ様です
「締め切り前から連絡よこせとしつこくて怖くて描けなかった」と言い訳すると予想
>>342 最近似たようなこと言ってたから容易に想像出来る
自分で条件色々振っといて何が怖いだ
こんなのが一時でも商業活動やってたかと思うと恐ろしいわ
連絡途絶って何度同じ事繰り返すんだろうね
もし体調不良とか入院とか言い訳来たとしても、旦那がいるんだから代わりに連絡して貰うことできたよね?
まあギリギリになって描いて依頼主に提出になるいつものパターンになるんじゃないか
到底依頼主が満足いくクオリティじゃないやっつけ具合でさ
実は緊急入院してて本当は独り身なら連絡取れないのもわかる
あの依頼2pじゃよっぽど上手くやらないと無理だし
省略や増ページ可らしいがすり合わせあんましてないようだし
どうすんだろ
なんで依頼者が公にした時に断ってお金返しておけば、今頃、好きなこと呟けたのに、
なんで「描かせてください」なんて言って島たんだろね、本当にバカだね
そんなにお金返したくなかったのかね?強欲で負けくじばかり引いて…本当にバカ
自分で自分の首占めてばかりいるけど、全部周りのせいなんだよねw
お金に執着したばかりに更に貧乏になっていくね。
結婚もしなければよかったよね。
独り身ならいくらでも嘘で逃げられたのに…変にマウント取って自滅してるねw
一応返金の申し入れはしてなかったっけ?と確認してみたら
「キャンセルしたい」「やっぱり私には難しい
直接それを相手とやり取りしたんだろうか
Twitterに呟いてアピールして相手から断る事待たずに
ほんとこの人は政治関係の知見も生活保護の知識も先にお金を貰うことの慎重さも無くて
本当に55歳なんですか?って驚くわ
しかも長年作家としてやってきた人なのに著作権や権利についてなんも理解してない
病気のせいで深く考えられないというが、病気以前はちゃんとしてたのか??
ずっと先生は「お姫様」だったよ
過去の同人誌を見るとデッサンが怪しい部分はあれど今の比じゃないし、何より線や表情が生き生きしている
今の絵は仕方なく描いているオーラを感じる…キャラの瞳が死んでいて自業自得の部分があるとはいえ悲しくなってしまった
この人の同人活動への執着は依存症に見える
長蛇の列が出来てドーパミンがドバドバ出た時代を忘れられない感じかな
今回のような個人間の不履行は民事だと相場どんなもんかね
大体弁護士費用上乗せでくるから20万〜くらいか?
金銭がン千万の詐欺でない限りは刑事にはならないよね
ヤフオクも見られてるって分かったから
出品しにくくなるかな
>>353 金額じゃなくて何件も類似犯罪を行っている所とかだよね。
ただ詐欺を立証するのは相当厳しいとは思うけど
やる意思が無くて金を騙し取ろうとしてた事を証明しなけりゃならないから
途中までネーム案出してたし進捗も出してたから厳しそう
賠償金は今回の件だけなら妥当な金額で済みそうだけど、婆さんの場合は過去にも似たようなことを
商業でやっててるから、依頼者とは関係なくても「悪質」ってところは重視されそう。
ただ依頼どおり描いて出す、ただそれだけのことなぜできない?
絶対に金だけもらって描かないという常人には理解不能な意地でもあるのか
それとも自分で描けないの解ってるくせに金だけもらったのか
全然描けるわーちょろいわーのつもりだったけど実現不可能なほど腕がおちぶれたのか
どれなんだ
依頼者さんの締切(温情ver)って7/10だっけ?
この日に依頼者さんが納得いく内容で納品ってことだよね
自分も一応クリエイターの端くれだけど、ギリギリってトラブルの元だから確認時間とか考慮して提出するわ
先生はどんなクオリティでも締切に出せばいいんでしょって思ってそうだけど、雑な仕事は納品としてカウントされないよ
>>360 そこからのゴネ得で生きてきた先生()の次回作にご期待ください
ラフB案の提出前で止まってるのか
どう考えても間に合わないの確定な気がする
Q11.クラウドファンディングでやってるの?
??人に頼ってお金集めはしないよ
依頼者さん本当に・・いいね
どこまでだんまりするのかねえ婆さん 向こうは準備
着々としてるよ
他の個人依頼やブースのは全部終わったのかな
依頼者さんに相談してた人とか報告ないっぽいけど
過去の仕事落とした時や、気象の時もこんな感じだったんだろうか
先生は音信不通で話し合いにも応じないし
自分の嫌なこと・都合の悪いことになると全てシャットアウトするって子供ならまだしも孫いてもおかしくない年齢の人間がやったらまずいな
先生は自分が有名だからちょっとしたことでも叩かれる、
凄い存在だから嫉妬されるって思ってるだろうけど
依頼受けてお金もらっておいて音信不通関は一般人でもめっちゃ叩かれるで
4万なんて先生には端金かもだけど、価値重いぞー
納期を守らずクオリティは最低
カネだけ握って逃亡ってそんなん手塚治虫でも許されないわ
ラフってネームのことだよね?ネームにさえOK出てないのに絶対間に合わない
複数回のやり取りの後にネームok出したとして線画くらいまではクオリティチェックの意味も込めて確認させてほしいな、自分が依頼者だったら
今回の件、今までのばーさんの商業仕事の進め方が見えてきて歴代のあらゆる依頼者に乙したい
ネームも原画チェックも構成内容の確認もろくにさせてもらえないまま、
やりたい放題なやっつけ完成品が締め切り日ぶっちぎって送られて、使わざるを得なかったんだろうなぁって
>>367 パフェ20杯分程度の端金でギャーギャー騒がなくてもとか思ってそうだけど
その端金を死んでも返すとは言わないとこほんと意地汚い
>>371 ぷちもんは月刊誌とは言えよく打ち切らなかったと感心する
休載、ページ減での掲載とかしょっちゅうでWebと違って紙だからページ変わればその対応も大変なのに
ヘブンも問題が無いから指摘したのでは無く色々諦めていたようにしか思えん
約束の日まであと3日となったわけだけどいまだダンマリっぽいね
イベント原稿の猶予もらっても1ヶ月近くは時間あったはずなのにその間にやった事はボツのラフだけで後は外出外食とオク出品?
しかもまた音信不通とか悪質以外の何物でもない
>>367 一時期イベントの参加費も高いと言った先生なら、4万円の価値がわからないなんてことはないと思うんですけど
「七瀬葵 ふしんしゃ」で検索するとプリコネ同人誌のラストページらしきものが見れるけど
これでこの人のネームがどれだけクソかわかるよ
数年前に同人で依頼されてFGOの武蔵のプレイマットのイラストを描いた後
サークル主さんがまた絵を依頼したけど締め切りを破ってすごく怒っていたって話あったね
たった2ページのモノクロ漫画に本当に何でこんなに時間がかかっているの…?
双極性ってやりたくない事って本当に出来ないらしいけど
>>378 双極でも生涯適切な治療とカウンセリングで日常生活営める場合が多数だし、同じ病気の作家さんでも〆切やクオリティを維持できている人もいる
この方は継続的な治療してるのかね
>>373 基本的に締切ギリギリあるいは遅れて入稿・落ちる・減ページとかの前科があると編集部も最初からそれを考慮して台割組むので
>>379 まさにそれ!通院とか継続してる?
今回の件は病気は理由にならないよ
会社じゃなく個人がここまで強いとは
病気?を出来ない理由にしようとしてる節があるからねこの婆さんは
>>370 金だけ掠め取ってラクガキレベルの納品物とか依頼者への侮辱だよな
予約忘れて薬きれてきついみたいな事を前に言ってたし用法用量まともに守ってないと思う
激しい気分の落ち込みや激昂も話せばそれ用の頓服貰えるのに汚語り撒き散らして発散だからな
病人でいれば優しくされるから病院行ってるだけで病気治す気はないと思われても仕方がない
病気なら気の毒ではあるが、それならそんな状態で仕事を受ける方が
病気込みでスケジュール組んでるならまだしも、締切守るつもりが無ければ考慮してないんだろうし
前回のときにマンガが遅れたことに対してカラーイラストを無償で補填するように契約してたけど、
仮にマンガの内容がクソみたいなものだったとしてもカラーイラストを買ったと思えばまぁマシだから…と
思ってやったなら依頼者さんはなかなか計算高いと思う。
病気と付き合いながら仕事をすること自体は良い事だと思うんだけどな
それでもプロの仕事と謳うならスケジュール管理がなにより大切なイメージあるし
契約前にしっかり計画立てておくべきだった
>>387 遅れた補填にバストアップを描くことになったみたい
無償なんだろうなってブーブー言ってたけど
病気が云々について、予め依頼者に説明していないのであれば後出しをしたところで効力はないし
依頼者にその事実を隠した上での契約になるから悪質性が増すだけだよなぁ。
・本件はモノクロマンガを納品する「製造物供給契約」で、民法上での「請負」は「諾成契約」であり契約書の作成は不要であることからその有無は関係がない。
・請負人は仕事完成義務を負う。仕事に着手すべき時期及び仕事を完成させるべき時期は契約内容により定められる。今回は着手日6/20、納品日7/11で双方合意。
・請負については基本的に売買の契約不適合責任の規定が準用される。請負契約の目的物に「瑕疵」があった場合履行の追完請求、報酬減額請求、契約の解除、損害賠償請求が可能。
・請負人に過失があったときは損害賠償の請求をすることもできる。
・請負人の責任を特約で免除することもできるが、請負人が知りながら告げなかった事実については免除されない。
・通常、報酬には金銭が約定されるが、民法上において制限はなく報酬は金銭でなくてもよい。報酬は後払いを原則とする。
婆さん終わったな。
先生はどういうスケジュールで仕事するつもりだったんだろう
最初の納期来ても全く何もしていなくて依頼者も呆れてたし、連絡もしないから最初の納期までに作る気が無かったようだし
今までのヤフオクとかCFはそれでいけたから、もうそれが普通になっていたんだろうけど
命を盾にして依頼者を逆恐喝、ワンチャンあると思います
こんな有様じゃ商業での新規や壁サー復帰なんて夢のまた夢だね
いざとなって傍観者はフォロワー也
紙切れか電子書類かわからんけど慰謝料払えとなっても
フォロワーは傍観者だろうなw
結局詰まるトコだーれも助けないが世の常w
誹謗中傷するのも、いい加減にやめろよ。
自発的にやめるような連中ではないだろうが、せめて侮辱罪厳罰化の施行を機に考えを改めてみろよ。
遅れても文句言わねえだろうとガチで思ってたんだろうな
今までは信者が優しくしてたからな
どこがどう誹謗中傷なんだ?
依頼者の気持ち考えろよ
センセーの過去のとってきた行動を振り替えって勿体ないとかここ直せば再起の足掛かりになるだろうとか批判や反省を促す書き込みが大半やん。誹謗中傷ととるのは本人の勝手だけど、今までの行動発言(サブ垢での暴言含む)見れば世間的に非難されるのは七瀬葵の方だとおもうけどねぇ
依頼者と絵師の関係に、お前ら他人が首を突っ込む必要もないだろ。
しかも、本当に依頼者の気持ちを考えての発言か?
それに、メンタルダウンして判断力が落ちている人間に対し、大量の資料を送ったり、短いページ数で沢山のネタや設定を詰め込むよう要求したりしたら、オーバーフローして機能停止するのも予想済みだろうよ。
おまけに、依頼者本人が納得するまで完了できないなんて、もし悪意を持った依頼者だったら永遠に終われないじゃないか。
工数で賃金を管理している訳でもないし。
先生ってメンタルダウンなの?
何も言わずに雲隠れしたから分からんけど
>>392 クラファンの時3月までにリターンを終わらすと自分で宣言しときながら最終的に返し終わったのが翌年の2月って人だぞ
スケジュールなんてない前金をもらうととたんになる気をなくすし自分のやりたい事優先
上でも言ってる通り遅れてもモノさえ送れば許されると前金払った人をなめていた様だし
(実際リターン色紙でもバレンタインでも個人依頼でも遅れて商品が届いて今までの事がなかったかの様に喜んでるファンを見るとモヤる)
それ処か「めんどくさい」だの「もっと高くすればよかった」だの言ってた位だし
そういえば何度かスケジュール管理を別人にやってもらえって意見があるけど
仮にそういうマネージャー的な人を雇って管理してもらったとしても
本人のやる気次第なのと締め切りギリギリまでサボっていてスケジュール通りに仕事しないだろうからまったく意味がない
>>395 そして数年後「私にファンなんていないあの時誰も助けてくれなかった」と言い出す
自分も漫画を描くが、
外から見える範囲ではそこまでむちゃぶりな依頼には見えなかったけど。
あれぐらいの内容や資料こなしてる人はアマでもたくさんいるぞ、skebとかのぞいてみ。
だいたい『依頼者本人が納得するまで完了できない』のを危惧するなら
リテイクもやりとりもしちゃいけないskebを続ければいいだけだったので
skebをやめて個人依頼に切り替えたななちゃんの自己責任の範疇だよ。
個人依頼慣れてる人は最初にリテイクは何度までって決めてるしね。
>>400 勘違いしてるっぽいけれど
1.2ページに収まらない場合は追加ページしてもOK、増えたページ分は別途支払う。
2.2ページで収めたいのであれば要望内容の破綻が少ないように技量で調整して欲しい。
3.1回目ラフを出してきたとき別案があるから待つように指示してきたのは請負側。
オーバーフローするならページを増やせばいいし、ページを減らしたいのなら内容を調整すればいい。
依頼者言うには請負側の解釈違いがあったからわざわざ画像でイメージを出してる。それを基に描けばいいだけでは?
依頼者が悪意を持っているのだとすれば、わざわざ描きやすいように情景資料を出したりするかな。
メンタルダウンとか内情に詳しいようだけど、身内の方ですか?
ページ数やネタは事前の打ち合わせで説明あってそれを了承して描かせてくださいって言ったのは先生のほうですよ…
それが出来てないから依頼者はわざわざ資料作って描きやすいよう送ったんでしょ?別に悪意は感じられないけどなぁ
メンタルダウンして納期守れず落としてばかりならせめて仕事はっきり止めて治療に専念すれば?
メンタルダウンして依頼の連絡できないのにヤフオクで出品してるのすごいなーとても真似できない
ここでレスバしたところで実際は依頼人と請負人の話なのはみんなわかってると思うよ
誹謗中傷するなの人も赤の他人なのでは?
そうではないなら身内か近しい人?ならこんなところで暇を潰してないで先生にどうすればいいかの助け舟を出してあげるべきじゃないですか
>>400 >前回は5chその他の人にも「あまり騒ぎ立てないで欲しい」って言いましたが、今回については期日を守らなかった場合「意のままにどうぞ」です。
依頼者の気持ちが見えてないのはどっちかな?
それとも見るつもりがないの?
金握ったまま逃げ続けてるような奴に同情する方がどうかしてる。
確かに依頼主が納得するような明らか実力以上の物を納品させようとしているのは一生沼じゃね?とは思う
しかし今までリテイク地獄味わう事なく生きて来たんだな
skeb通すなと自から直接振り込み希望してたし
>>406 お金持ち逃げされた状態になってる依頼者=被害者だから被害者への誹謗中傷はよくないですよ、センセー。
>>400 あなたの言うように依頼者と請負人の問題なのでここで第三者相手に描けない理由を書いても仕方がないですよ
>>412 リテイクが嫌なら完成済みのをオク出しするかskebしかないわけで
でもskebは納期が守れないから駄目でTwitterで個人依頼受けまくったの婆さんだからな
個人依頼引き受ける条件としてリテイクなしとかしてなかったんだろうし
元々の締切からかなり延ばしてもらってたよな?
その間にやったことが
イベントに参加し新刊とグッズに色紙を準備
誕プレクレクレ告知とTDLに外食日記
オクで原画を数回出品して荒稼ぎ
いつもの汚語りで貴重な数時間浪費
親と気象となぜか赤松氏への暴言
依頼主が悪く見えるように誘導する発言
依頼主への返信は放置しオクの質問は即返信
時間はあったんだから早く仕上げて渡してやれよとしか
先生のメディア欄見るとわかりやすいよねネイルにディナーにディズニー
その間、前金もらってるのに無視…
アクアパッツァだかのコミカライズの時に下書き時点の背景アシ頼んだらその子から進捗情報来ないって1日中グチグチずっと言ってたなぁ
結局自分が落として仕事は消えたけども
>>402 バレンタインも最近になって届いたって人も居るけど、見てると5月くらいに届いてる人も居るし
CFの方は一年も待たせたのは除くとしても、色紙だから多少時期がずれるのは仕方ない点もあるけど、こっちはせめて同じ時期にまとめて送るくらいできなかったんだろうかと思う
先生に問い合わせ行かなかったんだろうか
公の場で問い合わせても普通に無視したおばちゃんには非公開の問い合わせなんてないと同じなんだよなあ
ヤフオクでも非公開で再三問い合わせても無視されたから評価欄で訴えた落札者いたし
なんや昨日から先生ここきてるのか?
我々低俗な5ちゃん民なんて相手にしてないで依頼のものを仕上げた方がご自身のためですよ
自分の思い通りにならないと相手を誹謗中傷しだすのはやめろ
厳罰だぞ厳罰
メンタルダウンして判断力が落ちてるならそもそも依頼受けるなって話
ディズニーいってキャッキャしてるの見せられて依頼者マジ可哀想すぎる
見事に身から出た錆なんだよなあ
毎日連絡してたのにずっと無視してたってまともに作品納品する気ゼロじゃん
何がそんなに難しい仕事だったんだろう
具体例を沢山示して何をすれば良いかイメージを丁寧に説明してたみたいのに
それが大量の資料送り付けられたになるのか
お相手が諦めるの待ちなのかね
結局訴えなかったしどうせ今回も何もしないんでしょざーこw程度にしか思ってなさそ
でも今回は依頼者やる気満々だからな
普通の人には出来るきちんと対応することを投げてるし
先生的には「締切11日って言ってたのになんで8日中に連絡しないと弁護士に言うの!?話が違う!ひどい!」って感じかね
報連相という言葉をご存知...ないだろうな
無視してコミケ原稿描いてましたって言うのは流石に不味いだろうしコミケ出られないかもな
ちょっとの期間我慢して言われる通り描けばよかったのに
>>423 こちらこそ
>>400の人が書いたと思って反応してしまい申し訳ない。後で落ち着いて読み返したら被害者=センセーで書いてないのに失礼な書き方だと気づきました。
ヒートアップしてはいけませんね(^_^;)
依頼者の人は自分が納得できるまで絶対諦めないタイプでしょ
行動力もあるし
今までと同じようにナメ腐った態度でいたらマジで簡易書留か内容証明付きのお手紙くるよ
まあヲチャ的にはそこまで是非いってほしいがᴡ
>>427 自分でイラストや漫画を描く時は1ページ3コマで手癖で描けるバストアップ多用で苦手な構図とか避けて
好き勝手に絵を描けるけど
指定されるとわけがわからなくなって描けないってやつじゃないかな
所で依頼者さんの依頼した漫画の内容ざっくりとでいいから教えてくれる人いる?
何で手こずっているのかわからないもので
流れを追うのに必死で後でチェックしようと思っていたら消されてしまった
飛鳥がピンチなところに依頼者さんのキャラが登場し敵を倒してくれて助かりましたってだけ
3コマ漫画でもいけそうだけど依頼者さんが許すわけないねえ
解釈違いがなんだったか気になる
2Pで描ききれるかはともかく、決して無理難題って印象は受けなかったな
まあ規定のページ数で収めるのもプロの腕だし、難しかったら増えてもいいよってことだったんだし
まあ先生のご判断により描けるとお想いになってお受けされたことなので何も言いますまい
収まりきらなかったら増えた分だけ報酬を追加するとまで言ってくれてるのにな
収まらないようなら話が破綻しない範囲で削ってもいいし、ページ増えるならその分は払うって言ってたのにな
ネームを見てこれがプロの仕事かって呆れてた覚えがある
病気体調悪いネタはまず間違いなく出してくるだろうな
そうであっても都度連絡するのは責任の一環なんだけどね
でもここまできたら払うもん払って金で済むともいえるのではなかろうか
でコミケに新刊は間に合わせるとw
依頼者さんの方がよほどしんどそうなのに
期日切ってそこまでは連絡待つって言ってくれてるんだもんな
今日中に動きがあるかどうか
>>417 正確な日にちは解らんけどオクで服か何かを落札して評価もらってる
1ヶ月以内だから6月中かと
あと5/31にCOACHのトートバッグを落札してるのが評価から見れる
教えてくれた人ありがとう
依頼者さんがたくさん資料を送ったというから
どんな濃い内容なのかと思ったらたったそれだけだったのか
>>443 おうふ…
バレンタインや個人依頼をブッチして肉食ってディズニーに泊まったりブランドパックを買ったりって
何度も言うが本人の自己評価通りぜんぜんビクビクしてないし逆に心臓に毛が生えてるくらい神経ず太い
ストーリー自体は確かにそんなもんだけど細部はかなりあれこれ指定してた
舞台になる場所、セリフ回しやコマ内の演出も書いてあった
あとはガワの衣装設定とか
それを親切と取るか押しつけと取るかはともかく、文字が読めない情報の取捨選択もできないばーさんにあれは確かに難しかろうなって感じ
その辺をやり取りして依頼者さんと詰めていくのが本来のあり方なんだけどね
ただ、なすすべなくやられるあすかを助ける無敵のオリジナルキャラクターっていうストーリーをキャラデザイン本人が描くのはどうかなとは思った
依頼されて仕方なくっていうかたちで、とは依頼者さん言ってたけど
依頼人から無茶な押し付けだと思うなら
最初の段階で断ればいいし
普通のやりとりができればいくらでも
トラブル回避できるんだけどね
先払いさせて音信不通にしちゃったからな
判断力が落ちてまともに対応できないのなら
旦那さんに対応してもらうとかできないのだろうか
取り敢えずこのまま期日までに原稿の引き渡しが無ければ、金を返さない限り詐欺罪成立で前科が付くわけですな?
デビュー以来応援して、途中から生温かく見守ってきたけどまさか犯罪者にまでなるとは考えてなかったなぁ…
「2ページ!」「4万円!!」しか見えてなかったんだろなあ
詐欺だと明確に金銭を騙し取る意図があったかが争点になると思うしどうだろうね
ひとまず契約不履行で民事訴訟だろうけどそれですらほとんどの人は一生に一度も経験することない一大事だよ
本当にただ目の前の問題から逃げなきゃよかっただけなのに…依頼者さん本当にお疲れ様です
この人が100%悪いけど描く内容が内容だけに「自分の娘の陵辱未遂絵なんて描きたくなかった」といえば同情買えそうだなと思い始めた
以前それらしく怒ってたし
「本当は描きたくなかった」って言うならそれこそ初めから受けなければ良かったわけで…
返金したくない一心で内容承知で自分から「描かせてください」と言ってる時点でそれも通じないけど
恫喝されたように足がすくむとか色々言っていたのに相手は紳士的な方でしたとも言って仕事受ける方向で進めて
無理と思って辞めますと言わなかったのか
そこら辺がよく分からない
依頼前の相談DMからして要望が細かく多い依頼だなと自分は感じたけどこの人はページ数と金額しか読み取れなかったのかもね
期日の8日が終わってしまったね
連絡があったかどうかは今日分かるかな
>>453 どんな注文も受けますって返して前払いにしてしまったのがね
それで音信不通にして、いざ散々問い合わせたら、
指定が細かいのでキャンセルしたいですとか、
晒されて客側が悪いように言われたらそりゃ怒っても仕方ないよな
これに懲りて前払いや受注依頼を受けるのはやめた方がいいと思いますよ
もう依頼は受けないですと6/11に呟いてるから大丈夫でしょう
依頼者の状況を見かねて、代わりに4万円お渡しするのでそれで終わりにしませんか?って提案してきている人がいるね。
丁寧に断ってたけども。
>>457 そうだよね第三者が4万返して済むなら本人から4万返してもらえればいいわけだしね
多分4万て金額だから個人レベルでどうにかなると思ったのだろうけど
弁護士費用上乗せでまとまった金だったら名乗り出ないだろう
でもファンの人なら見ててしんどい騒動だよなわかる
第三者であることわかった上で申し出てくれる太客なかなかいないぞ大事にしてほしい
この依頼者が動いたから溜めていた色紙もバレンタイン企画のやつもやっと納品した訳でだな
で、肝心のこの依頼者の依頼はバックレる手前と
今まで散々ゆっくりでとか先生のペースでとか言ってきた結果なのに
まだ甘やかそうとするって本人のためになるんかねぇ
金返すから無かった事に…が通用するのは政治家くらいだよ
すごいな第三者が返金申し出るとか
これ何とか乗りきったらまだまだ信者向けの商売いけそうですよななちゃん
返金すればいいって問題じゃないと言ってるのに
見かねての行動なんだろうけど神経逆撫でする行為だぞ
信者も同類の短絡思考だね
返金代行申し出てる人は自分はバレンタインセット納品されてるからいいのかもしれないけど
依頼者さんは約束したものが届いてないわけだしな
落ち着いて対応されてるの感心する
自分の行動を俯瞰で見れてない時点でこの流れは必然だったのでしょうな
未成年じゃないんだし20歳過ぎたら逃げて解決することなんてありえないからw
誰かが言ってたけど逆の立場だったらとどうして考えられないのかねぇ
ここまでくるとフォローしてもらってる影響力のある作家も
さわらぬ神に祟りなしとして完全にウオッチャーと化してるね
今までも納期をかなり遅らせてしまっていたから
今後同じようなトラブルを起こさないためにも
先生やご家族が一度きちんと話し合うなりして
対応をした方が確かにいいよね
4万円返すって言ってる人は誰のおかげでバレンタインセットを入手出来たと思ってるの?
全てはあの依頼者さんが動いてくれたおかげなのに
そんな人に対して代わりにお金返すから納品されなくても勘弁してやってねはふざけすぎだよ
見てて辛いなら両者ミュートして目に入らないようにして口出ししなきゃいいだけだ
いきなり第三者しゃしゃり出てきて笑ってしまった 被害者である依頼主に訳のわからない負担をかけるな
遅れていても進捗上げて製作さえしていれば依頼者もここまではしなかったんじゃなかろうか
先生は連絡されても無視してバックれたから
>>445 単純に陵辱コラボの炎上に乗っかりたかっただけだと思う
だから現在のななちゃんの絵をよく知らなかったのも納得
そしてななちゃんは依頼ありなしの判断以前にオーダーを読まないというw
依頼者の送ったっていう画像を二人のやり取りからして想像だけど、かなり手厚い!
これで描けないってただ「描きたくない!」だろw
駄々こねて依頼者が泣き寝入りするの待ち!
今まで企業でさえ「謝罪文で許してくれたしー(ハナホジ)」くらいにしかお持てないだろw
それか、ゴミみたいな漫画を送りつけて「納品したのに」って被害者面か?
これが、かつてのコミケの女王の末路かwww
>>445 自分だったら描きたくないなぁそんな夢小説絵
ただオフィシャルのものを公式絵師が勝手に描いて商売にしてしまってるから先生が一番悪いけどね
オフィシャルのものだから個人依頼では書けません、は通用しないしお金は受け取ってしまってるし
金額に飛びついてトラブルなんて先生らしいや
依頼者さんについての批判はスレチだろ
頭七おばになってんぞ
無理なら依頼内容受け取った時点で断ればいいだけだしね
最初からしっかり要望伝えてるんだから
別に婆さんのキャラを痛めつけたりする内容じゃないしね
依頼内容はある程度細かく指示されていたほうが描きやすいってのもある
少なくとも作者が描けますって言って代金受け取った以上は描かなきゃいけないんだよなあ
信者が代わりに返金しますとか言い出すとかアホすぎて言葉も出ない
お金の問題もあるけど、お金が返って来ればいいって問題じゃないんだよ
頭弱い人の信者ってほんと頭弱いんだな
依頼者は最初から要望伝えてるんだから
描けない描きたくないなら内容確認した上で断ればよかったんだよ
何も確認せずに「描きます」で前払い要求、その後依頼者が資料送っても見ずにガン無視で音信不通
依頼者が動いてから、謝罪して返金対応にして貰うじゃなくて「描かせて下さい」って言ったの婆さんだからね
信者が代わりに返金して済む問題じゃないんだよ
個人的には依頼者さんもななちゃんも納得できる形におさまればいいなと思ってるけど
今までの流れからして絶対描いてないよなあ
依頼者もかなり紳士的に接しているけどここで注意しなければならないのは
先生へリプで誰かが暴言を吐くことだろう
それをネタに反応してきて気分を害し体調が悪くなったとかゴネ始めるとみた
にしても全く連絡を入れないのは先に金をもらってる人間の行動ではないね
>>479 7月からは完全に音信不通で依頼者のDMも無視してるからな
締め切り日に依頼漫画が納品される可能性はなくはないけど
依頼者が納得行くクオリティになってるとは思えない…
一応仕上げはするけどクソクオリティ、間違いないな
四万円は欲しいもんね
>>479 依頼者も居て先生だけの事じゃないからな
見てみたいとは思うが、それでも納得できる形で上手くまとまれば良いとも思う
でも上手くいかないだろうなあ
>>481 一方的に納品できるskebじゃない直接取引なんだし、そこはリテイクって形になるだろうね。
>>484 だから、skimaなんかはトラブル回避のために、
受注者があらかじめリテイク何回までとか、人物は何人までとか、
納品までの流れをきっちりと指定していることが多い
そこら辺のやりとりはヤフオクのリク絵の中ではどうだったんだろうか?
細かい指定の依頼は全くなかったんだろうか?
>>474 夢小説の前に企業のキャラと個人とをコラボした漫画をキャラデザ本人が企業と何の相談もなく描く訳だから
版権でファミリーソフトかオペラハウスとひと悶着ありそうで自分ならおっかなくて描けないよ
最初に依頼内容を確認したらそれを理由に断るレベル
この人は依頼内容を確認せず前金をせびって遊びまわり
依頼者さんの連絡をシカトし続けたからこじれてこうなったけど
漫画家完成したとしてもオペラハウスから何か言われるんじゃない?
企業じゃなくて個人依頼でもここまでコトを大きくするって…
>>486 だから公式で仕事した人間は二次をするなにつながるんだけど、そこがばーさんわかってなかった
ソシャゲコラボやリメイク新作発表でファンじゃない層からもあすか自体に注目が集まってた時期だし
きちんと完成してたらしてたでまた問題孕んでたよ
依頼者側の要求がどうであれそれを呑んで前金受け取った事実は揺るがない
「無茶な案件を押し付けられて追い詰められた可哀想な作家様」の立場には到底なりえない
病気で長文読めません判断力落ちてますって言うなら、絵の内容や料金について依頼者と細かくやり取りする直接依頼は避けるべき
最初に依頼受けます!何でも描けます!料金前払いで!でこれだからな
コミティア新刊出しといて依頼の絵は描けませんって言い訳は通用しないでしょ
支援のために依頼してくれたのに報酬持ち逃げの上音信不通
依頼者も見てるTwitterでネイル外食TDL報告、やっぱり描かせてくださいって言っといて作業は進まずDMも無視… 悪質だなあ 依頼者さん気の毒すぎる
返金するので下りるとか言ってるならまだしも、仕事はしない連絡は取れない、金は返さないだからな
せめてどれか一つでもやっていれば相手だって強行手段には出なかったと思う
先生が仕事を遅れても進める気があるのか下りるのか、それすら依頼者には分からないわけだし
>>489 病気なのであればプロフィールに明記すべきなのを秘匿したまま依頼者とやり取りしている時点で
かなり悪質だし、民法上では事実を伏せて受けている以上後から病気の事実を告げても無効だからねぇ…。
騒動後のやり取りもひどいな
説明なしにいきなり画像だけ送りつけるって商業漫画のときもこんな雑だったのか
人の善意で生かされ続けて認識がおかしくなってんだなぁ
そして自分がしたいこと(豪遊)をネットに上げても相手が何と思うかも理解できない
何か言われたら病気を盾にして弱者アピール
この人自分は弱い人間だから叩かれるって言うけどさ、そんなことできる時点で十分強いよ
そもそも、弱い人間は自らそんなアピールしない定期
この婆さんは周りによちよちしてもらうためにアピってるんだろ
まぁ、盲目信者覗いてそのメッキが剥がれてきてるわけだが
>>493 まだアクアパッツアを始める前の話だけど
仕事で漫画を描く時ははじめにネームを描いて編集にチェックしてもらい
編集がOKを出したら作画を始めるのが普通だけど
持ち込みをしようとしたのか依頼をもらったのかわからないけど
何故か現在ネームと下書きを同時に描いているとツイートしてたことがある
編集から訂正やボツが出たら下書きムダになるのに
その後当然その時描いてたらしい漫画の発表はなかった
バックれといてよく被害者アピールできるな
若いファンが欲しいと言ってたけど古参すら離れていってる
あらゆる善意を搾り尽くして飢えてから後悔するかな?
Twitter閉じますって宣言はTwitter見ないから連絡来ても分かりませんってアピール何だろうけど
最初のTwitter閉じてたから見れなかったのに色々言われてて、もそうだけど連絡方法がTwitterのDMなんだから閉じてたから見れないは言い訳にならないのに
唯一の連絡ツールなのになんで見てなかったの?って言われるだけだよね
本当に見てなかったからわかりませんでしたするためだったら浅知恵の悪あがきでしかない
オクで動いてるのは確認されてるから尚更
>>499 「閉じます」って宣言したところで依頼者に
伝わっていなければ何の意味もないよね~。
メール通知オンにしてたら
Twitter開いてなくてもメールでDM読めるしなあ
パソコンだけでTwitter見てれば閉じれば分からないけど、先生のつぶやき見てるとスマホからやっているだろうし
相手に指摘された後、色々呟いていたけどそういうアピールしても
過去の気象優先アピールもそうだけど、相手にしてみれば独り言言ってるのと変わらないのに
というかメアドも載せてるしあの依頼者なら抜かりなく連絡取れそうな所は片っ端から連絡いれるだろうし
ツイッター閉じてたとかそんなの100%通らないんだよな
そんな浅はかな行動で何とかなるとか思ってるの婆さんだけ
>>487 ナコルルの話と比較するのは訳が違う。
ナコルル=キャラデザ含め全権利がSNK。
本田飛鳥=デザインしたのは七瀬葵。
本田飛鳥の著作権のうち、それを使って商売をする範囲の著作権はファミリーソフトが持っていたとしても、著作者人格権は七瀬葵から譲渡できない(著作権法17条1項)。
また、著作者人格権は
①公表権(作品を公表するかどうか、公表するとしてどのように公表するかを決めることができる権利)
②氏名表示権(自分が生み出した著作物に氏名やペンネームを表示するかどうか決めることができる権利)
③同一性保持権(自分が生み出した著作物のタイトルや内容を自分の意思に反して勝手に変更されないようにすることができる権利)という3つの権利がある。
仮に、七瀬葵が本田飛鳥を使った作品を「描けない」という縛りが存在するなら、それはファミリーソフトと「本件成果物に関する著作者人格権を行使しないことに同意する。」という契約をしている必要がある。
逆に言えば、ファミリーソフトと当時この契約を交わしていないのであれば七瀬葵は「無断で本田飛鳥etcを陵辱された」として、コラボした企業を訴えることができる。
…余談だけれど、豊田可莉奈は七瀬葵の友人がモデルなんだからその点含めて七瀬葵はあのコラボに対して訴えたら良かったのにとは思う。
だから依頼者のリクエストに応えて二次創作をしたとして、版権元から「勝手にやるな」と言われたとしても七瀬葵からしてみれば「お前らこそ訴えるぞ」と返されてしまえば何にも言えないのさ。
ちなみに本田飛鳥含むあすか120%については、商標登録すらされていなかったりする。これは権利を持つ企業としては少々いかがなものかととは思うけどね〜。
検索サイト
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/ もし検索漏れで登録があるようだったらすまん。
もっとも、七瀬葵がその辺りを理解していればこのクラファンは「する必要がなかった金集め」という事にもなるし、版元に一々許諾を得ずとも勝手に描けばよかっただけって事になる。
https://camp-fire.jp/projects/357670/activities/223900 ついでに言うと版元は七瀬葵が許諾を得にきた際「コイツ分かってないみたいやけど黙っといたろ!」ってな形で同意してるのであれば悪質な企業だなぁとは思う。商標登録してないし。著作者人格権は日本の法律において七瀬葵から移せないのだから。
クラファンについて版元への上納金ではなく、グッズ制作の原材料として集めたのならまぁ…いいんじゃないかなぁとは思った。連投ごめんね〜。
正直著作うんぬんよりこの仕事をうけた七ちゃんが仕事投げ出して依頼主が怒ることによって
裁判沙汰→話題になる→税務署がクラファンや即売会での高額色紙販売やヤフオク等で得た金額に目をつけて調べられる
そこから確定申告していないことを突っ込まれて督促状までの流れがでるかが気になってる
昔脱税がバレた同人作家は周囲からの密告だったが七ちゃんの印刷代のあってないクラファン収支報告をみてても多分確定申告きちんとしてなさそうだし
とりま依頼主に早く謝って納得のいく作品を渡し仕事を終わらせることがお互いダメージも少ないと思うんだが
確定申告ってかなりダルいからやる必要ある人は時期になると大概ボヤいてるし終わると達成感あらわにしてるよね
ちゃんとやってますよってアピールも少しは兼ねてるのかなとも思うけど
税理士に丸投げするには相応の費用かかるしね…さてさて
昨日も一言もなかったのね
期限過ぎても黙りか夏休みの宿題病で11日の22、3時くらいに病気で~トラウマで~怖くて~とか連絡してくるか
トラウマや病気で依頼が描けない=コミケ原稿や色紙も無論描けないことになるがそこいらどうすんだろ
このまま逃げ切って8/12あたりにしれっとおしながきと告知とかかな
どちらにしろ依頼主が9月あたりまで締切を延ばさないかぎりヤフオクもコミケの執筆もできないよな
仮に温情で9月まで延ばしても9月の即売会の原稿を優先してまた無視しそうだが
>>513 逃げられるわけ無いじゃんw
もうすでに弁護士案件に片足突っ込んでる状態だし、7/11過ぎたら依頼者さんはすぐ動くでしょ
そうなったら夏コミだコミティアだとか言ってられなくなる
それにしてもダンナはなにやってるの?ななちゃんがダメなら間を取り持って連絡しあうくらいはできるんじゃないの?
エデンズリッターコラボの時も教えたのがダンナなんだから、ネットくらいはしてるんだろうし
この現状を知らないとは思えないんだけど
>>513 引き受けるかを選んだのは自分なんだけど、自発的なものとは少し違うんだ
オファー、連載、依頼、有償、出版社、仕事、プロ、こういうワードに執着があって、地位を感じているから受けちゃう
プロな私!を感じたいだけで、描きたいわけではない
そしてもう描ける地力はないんだ
そういう自分と折り合いをつけられない年齢じゃないよね…っていうね
あれ、例え当時契約内容に無かったとしても
釘刺されて、それを了承した時点で契約成立してないか?
一般的な話として、
正式な契約書を交わしていなかったとしても、
メールのやりとりが残っていれば契約成立だからな
今回依頼者はやりとりをスクショしているし
通帳の振り込み記録も残っているだろうし
やらないならちゃんと説明して返金するなりしないと
>>519 お金受け取ってませんとかいい出したらお祭り騒ぎになるだろうねぇ…。
契約書なかろうがある程度の節度は分かってるのがクリエイターなんだけども
先生は素人だったから知らなかった!って人だからね…
皆誰しも素人からプロになるのに、先生はずっと素人だから知らなかった!で許されるはずと思ってる
契約書無くても条件等のやり取りしたメールあればアウトになると思うんだがなぁ
依頼者が条件を提示しおばは了承、金銭も受け取ってるしね
オクの落札評価増えてるけど出品物見るにまたファッション系か
評価遅れたってあるからいつ落としたかわからないけど散財してるな
赤松先生に絡んだ一幕もあったけど結局投票行く時間なんか作れたのかな
むしろ、赤松先生に意見をしていたくらいなんだから
ちゃんと選挙に行っててほしい
選挙行く時間なんていくらでも捻出できるでしょフリーランスなんだから
政治に口出すくらいだから投票行かないなんて事ない…よね?
いきなりフォロワ20人以上増えてるけど何があったんだろ
フォロー4桁フォロワ2桁みたいなの多いけど
外国人みたいな謎のアカウント多いよね
かと言って増え方しょぼいから買ったとかでもなさそうな
>>527 確かに特に日本の二次に興味ある外国垢には見えないのが連続してならんでますなぁ。
もうここまできてノーリアクションなら是が非でも絶対にやらないつもりに思えてくるな
かといってコミケまでダンマリが続くとも思えんし
このままできませんでしたか低クオリティな作品渡して終わりかなぁ
新しい病気を発症したので倒れてました、とつらかったアピールしてきたり?
ここだけの話で途中経緯まとめ
訂正があったら遠慮なくどうぞ
5/18 ページ単価4万で2ページ漫画を依頼、即入金する
「作業は10日ほどかかります」
5/21 資料を送付する、依頼者はここから起算日でよい旨を告げるその後進捗を問い合わせるも音沙汰なし
6/03 音信不通の為Twitterのリプライで問い合わせという手段に出る
この時初めて内容詳細を確認したらしく当然進捗はなし
6/04 内容が難しく受ける能力がなくキャンセルしたいとゴネる上依頼者を晒し上げる
「やはり一般の方からの依頼は受けない方がいいと思いました」
「すみません、10日というのは作業開始してからです とてもストレスがかかっておりお受けしたくありません」
突然ブロック
6/05 ブロック解除し打ち合せを希望する
「感情的に言われてしまい怖くなってしまいました 申し訳ありませんでした」との事
12日のイベント優先を了承し、余裕をもたせて6/20作業開始、7/11納品と約束する
相談後依頼者に対し誤解を招く発言をするがすぐに依頼者に訂正させられる
6/06 依頼者が「現在他にもご依頼を抱えておられる様子ですが大丈夫ですか?」とDMにてお伺いしたところ
「はい、他にもう2件、あと個人さんからの色紙がいくつか残っています」と返信
この頃より溜まっている他の個人依頼をこなし始めた模様
6/13 BOOTHのブラウザが使いにくくて発送がものすごく遅れていますとツイート
6/16 もう個人依頼はしないとツイート
6/20 約束していた着手予定日 ネーム開始
ラフA案を提出後「もう1個の案(B案)も作成しますしばらくお待ち下さい」との事
構成に解釈違いがあったため依頼者からイメージ図を6点提出。
6/21 B案について問い合わせた所「今日の夜から」と連絡
6/30 B案について問い合わせた所「作業が止まっています 再開します」と連絡
その後もB案の進捗について問い合わせるも返事なし
しかしオークションに過去絵を出品していた
7/06 いいざとなったら訴える覚悟完了
7/11 締切予定日
依頼主を悪者にして被害者ムーブに一票
依頼主頑張れ
鬱アピールからの被害者ムーブきました
予想通りすぎ
病気アピールきたーᴡ
ヤフオクチェックして出品できる元気は有り余ってたくせに
・病気アピール
・被害者ムーブ
・依頼主晒し上げ
完璧にここの住人の予想ドンピシャ
あすかまでダシにしてきて倍率ドン
あすかコラボの言い訳ネタもここから引っ張ったっぽいよね
5ちゃんねるのスレッドよーく読んでパクる元気もあるんじゃんᴡ
信者に叩いてもらおうとするなよ
依頼内容見てから出来るかどうか答えて入金して貰えば良かったのでは?って話でしかない
たかが4万に目が眩んだ結果やぞ
ヤフオクする元気あるんだからさっさと描け
描きますって言ったけどやっぱりどうしても描けませんて
恥を忍んで依頼者さんに相談すればよかったのでは?
散々連絡無視しておいてなんで締め切り当日に被害者ムーブしてるんですかね
クソムーブかましてて本当揺るぎねえな
仮病使うなら依頼者にキチンと伝えてからにしろよ
内容がつらいなら最初から断ればいいし
良く分かってなかったのなら
前回揉めた時に返金+条件提示してもらってキャンセルお願いすべきだっただけだな
依頼内容を確認の上四万円を既に受け取りましたって書かないとフェアじゃないよななちゃん
代わりに4万円返すとか言ってたファンは今頃先生にお金肩代わりしましょうか?とかいうDM送ってるかもね
作画のみ担当で原案は依頼者だと明記する約束もしてもらってるのに
内容で叩かれそうっていうのも何だかな
あーあ依頼者さん完全に弁案件にすると決めたかな
音信不通にしといて締切当日にこんなクソムーブされたらそりゃ怒るわな
ばーさんここ見てるなら、入金確認の連絡もせずにほったらかしてたことと、
締め切り日延ばしてもらった上にイベント原稿優先してもいいですよって言ってもらったことも併せて書かないとフェアじゃないよー
あと依頼者さんの名前間違ってるよー
鬱、しんどい、どうしよう…くすんくすん(信者からのよちよちにいいねぽちぽち~)
余裕やね(^o^)
>>559 間違えてるかどうか(間違っているが)が重要なのではなく、敢えて依頼者の名前を明記する小汚い手口の方が問題かと。このつぶやき内容であれば別に明記する必要はないからね。
描かせてくださいって言ったのは何だったの
さあ盛り上がってまいりましたぞ
これをもっと早く言ってればまた違ったんだろうけどね
早い段階で平謝りしていれば相手だってまた違っただろうに
トラブルが発生した時は早め早めに対応するのがベストだと学んでこなかった...
というか、今まで「病気がー!」「描けないー!」「気象のせいでー!」と喚けば何とかなってたから学ぶ機会すらなかったんだろうな。哀れ
返金を申し入れるなら先月ゴタついた時が最後だった
今日になってあれこれ言っても全部無駄なんですよ先生...
人に迷惑を掛けているって意識が無さすぎる
期日当日を待って描かない言い訳並べるほうも、描きたくなった時に描きたいもの描けば良いんですぉーって先生の望み通りのレス返してる信者さんも
あーあ
もう無条件で全肯定ヨチヨチしてくれる信者もいないんだな
なんか予想通りとはいえ最悪のパターンやってて普通に引いてしまった 被害者である依頼主本当可哀想
描きたくない内容だったのなら詳細聞いた時に断れば良かったのでは
何で今更依頼内容を理由に言い訳してるの?
4万払い済で連絡とり続けるも無視されて結局約束の期日に描けないって言われて名前晒されて依頼者の人損しかしてないやん…本当に酷い
まぁ描けないなら裁判所に出てたくさんお金払えばいいだけだから
つーか個人の依頼とはいえあすかって描いていいの?
辛いなら依頼の時点で断れなかったのかねぇ…
もう後は弁護士さんとお話して下さいってなるんだろう
依頼者様の名前を晒してファンネルしたつもりだろうけどやりとりDM見たら契約不履行逆ギレだとバレて逆効果だと思う
無条件で相手を攻撃してくれる盲信者もいないし、庇ってくれる作家仲間もいない
それは自身が今まで行ってきた不義理の積み重ねによる結果に他ならない
>>574 二次創作については版権元から正式に許諾をいただいております(ドヤァ
誠心誠意謝罪して返金その他すればまだ傷も浅かったろうに
自分から退路断っていくのなんなん
これから医者の前でキチーさんのふり頑張るんやろうなあ
診断書来てもつつけるとこ山のようにあるけど
ここまで追い込んでも書けないんだから
今後も商業でも個人でも依頼を受けて
絵やマンガを描くことは難しいでしょう
それよりも、お金を先に受け取って音信不通や
何ヶ月も期限を引き延ばす方をなんとかしないと
>>579 いつが初診日なのか
継続した治療は行われていたか
それが今回の依頼と因果関係があるか
依頼以前からの病気であった場合、ホームページに記載せず、かつ依頼者に事前に伝えなかったのは何故か
全部弁護士先生がチェックして指摘すると思うし感情でなあなあにはしてくれない
私はもうダメかもしれないと二ヶ月に一度は言っているが本心から相手に悪いと感じていたり心底悩んでいるなら気軽に人目に触れる場で言えない台詞だよなあコレ
代わりに矢面に立って戦ってくれる味方が欲しいだけなのが透けて見えるし最悪
依頼者さん、この婆さんに振り回されっぱなし
深夜に起こされたこともあったし、本当可愛そう
診断書提出して締切が延びた日からヤフオクと夏コミ原稿と色紙と呪詛が解禁になるんだろうな
依頼者さん乙すぎる
こういうの詳しくないんだけど、弁護士の判断材料として診断書が欲しいだけで結局は弁案件ってこと?
しかし旦那いるなら相談すりゃいいのになんでTwitterで病気だなんだって騒ぎ散らかすんだらう
旦那はあすかの件を見つけてくるくらいだからネットに疎いということもなさそうだし先生の現状わかってると思うんだけど、一連の行動全部「構ってちゃん」で納得いくんだよな
よくわからんけどダメだこれ描けないと思った時点でこちらの落ち度なので今回キャンセルさせてもらえませんかというのは無理だったんか?その代わり倍の金額返すとか
業者の仕事でも連載でもなく相手がファンなら解決できた気がするんだが
予想されてた行動全部盛りでやって来るの、予想を通り越して最低の行動とってて草
4万肩代わりの人こんだけやらかしててもまだ前向きにフォローすんのすげえよ
バレンタイン企画が今届くのも疑問に思わんのかね
自分の同人誌とグッズ、色紙4枚はさくっと書いてイベント参戦
13時にイベント撤退後会場の池袋から浦安のディズニーランドに即直行してうきうきで遊び回る
オクでブランドバッグや服を買い漁りネイルを楽しみ肉やらパフェやら貪り食って贅沢三昧
騒動後だけでもこんなことが…
鬱って辛いんやね(棒
夏コミ原稿どうなるのかな
病気で個人依頼の漫画は描けないけど自発的に同人誌は描ける症状なのかな
DMでも詳細に書いてくれてる内容には一切触れず自分からおもむろに金の話始めてるのに締切2回と連絡ぶっちぎって今更内容が~鬱で~って…
とにかく依頼者さんが可哀想
一日も早く心休まる日が来るといいな…
>>586 もちろん、弁案件ってことだよ~。
診断書を見せて、今後の対応方針についてきちんと判断してもらいますからね。
あとここで変なアイディアとか出るとそれを見て付け焼き刃の生兵法で
変に自信をつけた結果、こっちで処理が増えるのも面倒なのでできれば
控えていただけると助かります~。
例)
・今の婆さんに残された案は~
・ばーさんここ見てるなら~
・先生は~すると予想。
みたいなやつね。
5chの人たちのせいで…みたいに言われたらみなさんも
巻き込まれてしまうでしょうし、お互いにとって不利益でしか無いと思います。
Twitterで「早く納品したらどうなの?」みたいなのも、やめてね。
そうそう、別案のラフも「一切書いてなかった」ってDMで言質取れていますので~。
ワタシ以外でイラストが納品されず困ってた人たち、届いているようで良かったね。
それじゃあ、よろしくお願いしますm(_ _)m
昔、蛇蝎のごとく現場で嫌われていた理由がわかるなこのおばちゃん
>>595 そこは誰か不明ってことで問題が解決するまでスルーしておきなさい
ここの意見なんて大したことないから
もし先生がここの意見を参考にしても意味がないし
>>593の言うようにこのスレが巻き込まれるのが困る
>>593 対応お疲れさまです、本当に
一件の対応もそうですが何よりご自身のメンタルを大切になさってください
依頼者さんにとって一番の決着を見られるよう祈っております
書き込みが入れ知恵になってしまったな…というレスをしていたので以降自制します
ご迷惑になってはよくないので
ここでちゃんと原稿描いて貰わないと夏コミでヲチできなくなるから先生には踏ん張ってもらいたい
がんばれがんばれななちゃんならできるって!
詐欺だって上手に出来てるんだから原稿も描けるよ!
ところで、先月の時も似たような流れになってたけど
先生に知恵を与えるような書き込みは控えていきたいね
どうせここチラチラ見てるだろうし、bba垢の復活もお待ちしております
Twitter見てきたが過去に依頼者はちゃんと2Pに収まらない事があるときは追加で払う
何がなんでも2Pでというわけではない。とごくごく普通の優しい文面で連絡してるんだな
絵描きだとそこでネームみたいなの描いて送信してそのストーリーでは4〜5ページになるかもしれないと相談したり追加料金の話や締切り延長の話し合いでもしたら穏便に終わると思ってしまうんだが・・・そんなわけでもないのかね?素人だからそんなわけないやろ!甘い!って言われちゃうかもしれんけど
楽しみにしてたなら残念やな
>>593 乙
以前募ってた依頼品が届かないの相談ってきた?
>>593 お疲れさま
やっぱりここで半端な知恵付けてる部分もあるのか
精度の高い預言者いっぱい居るから…
>>593 お疲れ様です
悪知恵だけは働くからなあこの人
依頼者さん降臨記念パピコ
ななちゃんが面白いくらいに最悪の一手を打ってきてワロウタ
これから弁護士さんから連絡がいくとは思うけど、小便はすませたか?神様にお祈りは?
部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?
朝からクソ笑った
この状況を打破する何かとっておきの秘策を用意して依頼者にカウンター食らわせるつもりなのかと思ったら
いつもの病気アピール&ファンネル乞食するだけかよwww
自分の置かれてる状況マジで理解出来てないのな
依頼者さんマジ乙です もう容赦する義理も必要もないと思いますよ
596さん
ご配慮ありがとうございます!
597さん、601さん、602さん
温かいお言葉、感謝します。
お目汚しが続いていることについては申し訳ないです。
599さん
そうですね~。本来であればそういうやり取りがあるべきですし、
これまで数々の方に依頼してきましたが今回のようなケースは稀です(無かったとは言わない)。
全体のページ数については先方からも「コンテを描いてみないとわからない」と頂いており
その案を待っていた…という形ですね。で、出してきたのが2ページ案(展開の解釈に相違あり)と
「もう一個の案の方も作成しますしばらくお待ちください」という回答だったので、こちらとしては
待つしか無い…という状況だったわけです。
初回のゴタゴタのとき、返金についての申し出はありましたよ。ただワタシとしては
お金ではなく「作品の納品が目的」でしたので断りました。
こちらが納得していない以上一方的な解除はできませんし、その間の言動を顧みても到底容認
しかねる状況でしたので。そしてDMで問答中にブロックをされたという流れです。
あまりに悪質なので消費者生活センターへ直接行って相談&通報。その後弁護士に相談。
消費者センターおよび、弁護士より警察へ行くよう指示があったため地元警察へ行っています。
詳細についてはこの場で書くわけにいかないので差し控えさせてくださいね。
ただ、ネット上の情報を集約して提出、受理されているので
「顔写真」
「サークル名」
「クラファンやってた件」
「問題が起きていた時期も外食やヤフオクで売買をしていた件」等は
センター、弁護士、警察も知っています。警察はコピーも取ってましたので。
まとめサイトさんには感謝しています(依頼前に見ておけば…)。
当時は警察も「カネの流れも含め、こちらでも捜査します」と言っていましたね。
そもそもヤフオクで高額売買による収入があったなら依頼なんかしなかったんですけどね~…。
バイトの面接に落ちるわ、キャラデザしたキャラが凌辱されるわで
見るに見かねてというのがこちらの動機ですので。
600さん
相談は特にこなかったですね。1件だけありましたが
「この度はあみさんのおかげで品物を無事に受け取ることができました(意訳)」
とお礼のメッセージを頂いています。
状況的にあまり返信出来ないのでこの辺りで…m(_ _)m
依頼者さんお疲れ様
色々あると思うがあなたが納得できる形で決着が着くことを祈って余計なことを言わずにヲチるよ
依頼者さん頑張れ~
依頼内容がどうこう言ってるけど例のコラボで自分のキャラが陵辱されて悲しい思いをしたのであれば
4万円もらった上で救済ルートを描けることはこの上ない幸せだと思うんだけどな
確かにここでなんだかんだ言うと、ここの人のせいでと依頼者のじゃまになると思って黙ってたよ。
きっちり法で裁かれるよりは、インフルエンサーに暴露して社会的制裁を食らって、
ネット界隈と絵描き界隈から消えてほしいのが正直な気持ちとだけ言わせてほしい!
依頼者さんお疲れ様
今回も締め切りなんて守らなくてもいいよね精神だったんだろうな
おお依頼者さんきてた乙です
納得のいく結末迎えてこの件から解放されるよう応援してます
先生はそんなに心身の具合悪いなら仕事もネットも負担にしかならないだろうしこの件落ち着き次第一度きっちり休んで療養した方いいだろうね
勿論自己判断じゃなくちゃんと病院にかかって医師の指導聞いて
まだ解決したわけじゃねえんだから依頼者も慎重にな。
ここで予想されたとおりの最低な行動してて本当に依頼主さん気の毒だ…
病気っていっておけば何やっても許されると思ってないか?締め切り日守る気なかったよね
悪いのは100%婆さんなのに依頼主の名前出してまで被害者ぶってるし
色々大変だろうけど依頼主さんの納得行く形で決着ついてくれることを祈ってるよ
依頼者様
ただただ乙です、弁護士さんだけでなく各種公的機関にご相談済との事で安心いたしました
まだお心休まらないとは思いますが、依頼者様の思うベストな決着になりますように祈ってます…
依頼者さんお疲れ様です
依頼者さんの納得いく形になると良いですね!
>>605 大変だと思いますが無事解決されることを願います。
しかし、てんてーここにかかれてる打開策少し考えて調べれば出てくるし、理解せず生兵法で使えば自分にしっぺ返し食らうのが想像できないのほんとに今までどれだけ甘えが通ってきたのか( ; ゚Д゚)
私はもうダメかもしれないってしょっちゅう言ってるけど
絵が描けない以前にお金もらっておいて着手はしないは返信無視するわ、その割に表では何買ったどこ行ったと元気そう
そういうところがもう絵描じゃなく人としてダメなんだよ
クラファンしかりお金払ってもらった相手に誠実が無さすぎる
半世紀以上生きてる人が小学生レベルの言い訳で何とかなると思っているのか…
いや、言い訳にもなっていないけどw
>>617 前金払ってずっと待ってる依頼者の気持ち全く考えてないよね
納期過ぎても納品されず心配で連絡しても無視され音信不通にされるのがどんだけ辛いか
仕舞いには依頼者は何も悪くないのに晒し上げして被害者面
金貰っといてあの態度は人としても最悪だよ
依頼主さんお疲れ様です、大変だと思うけどどうか無理せず
本当にこの婆許せない、外野なのに怒りしかない
ここに書かれてることを言い訳の参考にする割に散々言われている誠心誠意謝罪するはやらないあたり性格出てるなと思う
それやるとマズいよ、って忠告も一切無視だしな
本当に自分にだけ都合の良い目耳、というより脳をしてるよ
底意地の悪さと自己愛の強さおかしいもん
これを許せる信者の頭の弱さも
スレで悪く言われてるとかトラウマになってるとか被害者としては騒ぐがスレに常駐していると自ら証明しながら読んでいるはずの正論や問題点はスルーしてしたい放題だからな
まともな思考をもっていたらスレで十年以上言われてきた
「やるべきことを片付けてからしたいことをするべき」や
「他人に暴言やタヒねとかいうべきではない」を見て何かしら感じる部分もあると思うのだが
正直ここまで譲歩してもらってケツ叩かれても描かないと思わなかったよね
依頼者さん乙です
これからはこっそり見守ります
流石にほんのちょっとだけ気の毒になってきたのでアドバイス
ディズニーに行け。ディズニーはすべてを解決してくれる。
とりあえずこの件に関しては静観して見守るか
腹立たしいししっかり裁かれて欲しいし無関係ながら言いたいことはたくさんあるけど
そう言う書き込みが婆への変な入れ知恵になったり、逆に依頼主の不利益になったら悪いもんな
依頼主さんつらいでしょうけどほんと頑張ってください、陰ながら応援してます
仕事は誰だって嫌なんだけど
そんなん日本中が病気って事かい
仕事しないのに遊んでる事を呟いて相手の心象悪くしたり、気象で癖になってるのか相手とのやり取り晒して誰かにアピールして
普段からこれはやめた方が良いのにって言われてる事を今回もやってるな
さすがに見かねたのか依頼者さんを擁護する意見が
ツイッターでも散見されるようになったし
先生へのリプでも正面から意見する人を見られるようになったね
でも、ここまでやらないと問題が表面化しないのもしんどすぎる
今までみたいに「気象のトラウマで依頼を断ると叩かれるから」と言い訳するかと思っていたら
急にあすかだから波風立ちそうで怖いと言い出して乾いた笑いが込み上げてきたよ
本当にそう思っていたなら6/5の話し合いの時に言ってたはずだし
ここ見て言い訳を思いついたのがバレバレなんだよ
今まで商業でもそんな感じだったんだろうな
依頼を受ける時は「描けます、仕事できます」と調子のいい事を言って
いざ締め切り当日になって「描けてません」で相手激怒で二度と呼ばれなくなった
今まではそれらが表に出る事はなかったんだろうけど今回は勝手が違って水面下の取引が表に出る事になってよかった
依頼者さん本当におつかれ様です
これからも大変だと思いますが応援いたしております
これまでのやらかし見てたら心を入れ替えて真面目に働きますなんていきなりなるわけないのは予想できてたもんな
100歩譲って「チャレンジして見たけれどやはりキャラクターに愛着があるので描きたくない内容だった」と正直に依頼主に謝罪してその後どうすべきか相談するだけで解決する話でだな
気象の場合も同様連絡は取れるのに急に自ら壁作って晒す形で味方を作って弱者の立場になって怖い怖い演技始めるその行動が病気なんだよ
鬱でもなんでもなくただ単に「ごめんなさい」が言えないプライドがクソ高いだけって話
>>635 気持ちはわかるけど、事が終わるまではそういうのを書き込まないようにした方がいいんじゃないかな
慰めてる人らも金銭はとっくに受領済みって知ればツイ撤回しそう
>>635 あすかの言い訳もここの書込みマルっとパクってたから言い訳に使われそうなことは今は控えた方がいいかも
お気遣いありがとうございます。
個別にお礼申し上げたいところですが追えておらず申し訳ありません。
大丈夫ですよ、相手に具体的な質問をしたところ「7/1~うつ状態だった」とDMで主張しているので
その証拠となる医師の診断書を(氏名/住所/連絡先など添えて)提出するよう伝えている状況です。
とりあえずは期日の2022/7/20までにワタシ宛に提示するのを待っているだけです。
うつ状態になった原因を「今回の依頼」とするのであれば、依頼内容を伝えた5/18の時点からで
ないとおかしいので当時外遊、外食、ヤフオクでの売買を継続的にしていた点から顧みても無理でしょう。
診断書が提示されてから、相手の主張(キャンセル)に応じるかどうかを弁さんと一緒に考慮します。
仮に主張に応じたとしても、預り金40,000円の返済のみでは終わりません。当然ですね。
前回納品が間に合わなかった際に、その弁済として納品するはずだったカラーイラストは
返済に合わせて提出するよう本日相手に説明をして、双方合意しております。
そのため、キャンセルに応じる場合は最低でも「返金+カラーイラスト(バストアップ)」は確定です。
もちろん医師の診断書が間に合わなければ「うつ状態だった」事実の証明ができませんので
ワタシに虚偽の報告をしたということになり、先方の立場は更に悪くなるでしょう。
またそれまでの間、本件について罵詈雑言を並べ立てるようであれば全て証拠として
弁さんに提出します。これまでのDMも全て残っていますしね。先方はブロックした日以前の
DMが全て消えたそうですが…そんなことはワタシには関係ありませんので。
ただ淡々と進めるだけですね。今は診断書の提出だけ気にしていればOK。
それにしても長年に渡る持病持ちなのであれば事前に説明をしていないと、後から言ったところで
なんの弁明にもならないんですけどね。
それではまた~m(_ _)m
>>639 依頼主さん本当にお疲れ様です Twitterフォローして応援しております
>>635 なんで既に散々婆さんが被害者ぶれる材料与えるなって書かれてて
依頼主自身も手間が増えて困るからやめてくれって言ってるのにこういうこと書いちゃうかなあ
ほんとこういうクソバイスしちゃう人いるけど今は少し黙っててほしい
>>639 お疲れ様です、もしここに書き込んだことであなたに不利になることがなければよいのですが
無関係な人間から見ても非常に腹立たしいです
あなたのような真面目な方が馬鹿を見るような結果にはなってほしくないと切に願っております
ここ謎にクソバイスする人多いからね…元ファンなんだろうけど自重しようね
世の中鬱と闘いながら仕事こなしてる方多いのに都合よく自分の言い訳に使うのほんとに卑怯だと思うわ
ツイッターじゃ無能な信者が見当違いな励ましリプ投げるだけで何の助けにもならないからねぇ
bba垢であれだけ罵倒してたヲチスレ住民に頼るしかないなんて何とも哀れじゃないか
絵で生活出来てるアタシすごいでしょ!!と無産の一般人()にドヤっておいて個人依頼一つこなせないとかギャグかよとしか…
>>644 それな
深刻に悩んで治療している人もいるのに都合悪くなると鬱が~と理由にするとか治療を頑張っている人にも凄く失礼
しかしなんぼでも挽回できるチャンスはあったのにそれをことごとくスルーしてるのは本当すげえな
悪い意味で尊敬する
>>605 返信ありがとう
相談は無かったか
今からでもきちんと対応してくれればと思ったけど
言い訳タイムに入ってしまったようだ…
寝たきりってディズニー行ってネイルして外食してヤフオク出品することなんですね
ワロタ 依頼者さんを悪く言うのはどうよ、この婆さん本当に最悪
ななちゃん擁護するわけじゃないけど
依頼者もここに何度も長文書くのやめた方がいいんじゃない
むしろ、こっちで言い訳を当てていけば
逃げ道がなくなるのでは…と思っていたが
まさかパクるとはねえ
ヤフオクの質問に即答していたのに、先払いの依頼者には音信不通で寝たきりと言えるとか
寝たきりなのか病み上がりか知らんが
それだけ精力的に書き込みできるならヨシ!
い○じの擁護に即いいねしてて草草
こういうのはほんま早い
それなら前日まで遊び回ってるように見えても突然寝たきりになり連絡取れなかったりドタキャンすることがありますって依頼受ける時点で開示しなきゃだし
そもそもそんな状態で前金受け取ったら駄目じゃないですか…いやひどいな本当に…
依頼者の方気の毒だし問題は解決してほしいと思ってるけどが七瀬葵がここ見てるのは明らかだしあまり長文で細かく書き込まない方が良いよ…
弁に依頼した上で開示できる内容載せてるんだろうし任せておけばいいんでない?
ここでできるのは流れを見守りヲチるのみ
言いたくなることいろいろあるのはわかるけど
一番言いたいことグッと我慢してるの依頼者本人だからな
依頼者の足引っ張るのとクソバイスは厳禁
いらじとのコラボはさすがに草すぎるだろ
まとめななもだけど香ばしいの引き寄せるな先生
「私は出来ないとキャンセルを申し出たけど受け入れてもらえなかった!」の一点張りで戦うのかななちゃん
外食、ヤフオク、ネイル、いらじ…手持ちのカードが弱すぎるな
いらじが擁護した人間は大体負けるという負のジンクスかあってな
先生よかったね
最凶の援護射撃だよ
ヤフオクの質問は即レスなのにねぇ
1ヶ月でめちゃくちゃ稼いでるしそっちに力入れるのは先生的には当たり前かー
負のパワーと負のパワーが掛け合わさって
なんかこういい感じにバグって対消滅しねえかなー
いらじってwikiがある有名人じゃないか。まさかいらじが参戦するとはな
婆さんの言い訳の数々ほんと酷いな
私はキャンセルと返金お願いしたのに聞き入れて貰えない!で
依頼者が悪いように言って被害者面してるのがさ…
すげぇ、すげぇよ
>「キャンセルに合意しないのであれば、返金を受け取る意志がないとしてお金はお布施としていただきます。」
あれ、できないとは言ったけど返金しますとは言ってないんだなと確かめた人いなかったっけ…と思ったら案の定
>>348 お布施ってなに???は?????お布施って??????(混乱)
依頼主さん、あたおかの相手するのつらすぎると思うけどあんまりリアルタイムで情報開示しなくていいんだよ
それであなたが不利になっちゃったりでもしたら元も子もないからどうか自分を大事にしてくれ
その時は出来ると思って受け取るのもまあいいと思うけど終わるまで手をつけちゃダメだよ…
やっぱ消したか
しっかりスクショ取得済みだろうから無駄だけど
依頼者の人も万が一のミスで揚げ足取られかねないし(大丈夫だと思うが)Twitter報告なしで粛々やった方が良いのではないだろうか
お布施発言は依頼者とのDMやり取り内の発言で、依頼者がツイートしてる
ヲチャ以外にも知れ渡り始めてるな
うわー依頼者さんブロックされた
陰ながら応援する依頼者さん
プロ名乗って有償依頼も受注してたから依頼しただけなのに辛抱強く待っても納品されずグチグチ言われて名前晒されて金持ち逃げされかけてるとか依頼者が本当に可哀想
婆さんすぐツイ消すからスクショと魚拓必須なんだよね
酷すぎて本当に依頼者さんが可哀想だ
ななちゃんまたしてもブロック攻撃かよw
悪手に悪手を重ねてるけど、本気で手が後ろに回るようなことになりたいのかな?
ツイ消し&いらじへのいいねも取り消した…
イエーイ見てるー?…この人として最底辺のムーヴの相手をしなければならない依頼者さんの心労を思うと第三者ながら心苦しいわ
ブロックすれば逃げられると思ってるのが浅ましい
これはもう然るべき機関が然るべき手段を取る案件だな
依頼主、頑張れ
ブロックマジか
連絡を遮断して金持ち逃げ…ってコト?
ブロックしたらまたDM消えて何が何だか自分でわからなくなると思うんだけど
これから相手の弁護士と話し合うのにその辺大丈夫なのか
自分から消さない限り、ブロックしてもDM消えなかったと思う
ブロックwwwやっちまったな婆さん!
あとはもう弁護士としか依頼者は話せないわけでwww
民事でも裁判所で会いましょう!って流れ確定!
マジで婆さん終わったね!
診断書提出を合意してるんだよね?
それをブロックするってすげー神経してるわ
もう依頼者さんはここに書かない、Twitterにも今後の書ける範囲の進捗以外書かないで粛々とやって下さい
ここまで腐った有名人は初めてみたわ
音信不通になればだれでも怒るよなぁ
それを繰り返されたらなおさらって書いてたら
さらにブロックかそりゃ吐きそうになりますわお大事にしてね
凄すぎる(褒めてない)
このスレで答え合わせしながら悪手を必ず選んでいくとは…
この期に及んでどうにかなる方法だってなくはないがこのスレでは絶対に教えない
見えないようにしたら何もなかったことになるわけじゃないだろ…小中学生じゃないんだから
そりゃ企業から切られるわこれヤバすぎ
>>698 DMは自分の方を消しても相手には残り続ける仕様だったはず
LINEのように送信取り消しもできないので、相手側には会話やり取りが残り続けるはず
依頼者がやり取りをスクショしているから、どちらにしろ意味ないけどね
依頼者をブロックって前回と全く同じじゃないか
前金はお布施発言してブロックってことは診断書は出さないし金持ち逃げで完全詐欺じゃん
依頼者さん可哀想すぎるわ…
思考が完全に犯罪者じゃん
こんなのとまともなやりとりなんて出来ませんわ
依頼者さんお疲れさまです
気分転換しながら頑張ってください
今まではひたすらゴネていれば相手が折れて諦めて離れて行ってくれたから今回もそれで行けると思ったんだろな
このモンスターっぷりを見ればまともな交渉を試みようとすればするほど時間と労力を無駄にするだけで得がないのは明白
そもそもの話が通じない、理解しようともしないのだからどうしようもない
純粋な親切心から婆に関わったばかりにこんな目に合って、依頼者さんの心中察するに余る
もう全部弁護士さんに投げて任せた方がいいね、こんな最低な奴の為に精神削るなんてバカバカしい
もう刑事事件になって依頼者の金銭的負担だけでも減ればいいのにと思ってしまう
依頼者さん、もういいよやっちゃえよ
この婆さんは一度痛い目見ないと分からないわ
「先月も弁護士とか訴えるとか言って結局何もしなかったし余裕」とか思ってそう
還暦になる前に今までやってきた事の重大さに気づくきっかけが出来て良かったんじゃない?
ねえわー時間も言葉使いも本人を思って紳士的に配慮して進めていたのにね
一部フォロワーもなんとなく助け船的なリプ落としてたけど
29000人もいて99.999%は傍観者w
そりゃ関わりたくないよねw
この流れだと小額訴訟って流れかな
ずっと固定にしてある絵のいいね数を見ても、その29000人のうち何人がこの人の発狂芸を見ててくれてる生きた人間なのかはお察し…
商業の時もだけど
依頼を受けたのは自分で、仕事せずに遊びまわって締め切り前に焦って結局落とすのも自分
全部自分が招いたトラブルなのに病気理由にする時の他人事感
やったことよりされたことしか覚えてないから反省もせず繰り返すんだなぁ
依頼主さん物腰はやわらかでも怒ってるんだからそりゃ怖かろうよ
見ていられないなら少しスレとヲチから離れた方が良いぞ
4万取られてバックれ雲隠れ豪遊鬱アピお布施()ブロックかまされてヘラヘラしていられたらそっちの方が変だわ
そういう態度になったのも先生の対応が原因だろうし
前払いで払ったのに仕事を全くしなかったし、それでいて申し訳なさとか全く無かったようだし
先生がまともな対応してればキャンセルも応じてたと思う
何がすごいって申し訳ないという文言が一度も出てこないのがすごい(褒めてない
この様子だと今までもゴネて相手が折れるまで待ってやり過ごしていたのかな
企業はこの人にかかりきりで企画を止めるわけにはいけないから
渋々引いてくれてたんだろうにねぇ
こんなときに何ですが、多分このスレも早く消費されそうなので
次スレのスレタイちょっぴり遊びたいです
こんなんとか
【毒電波】七瀬葵【お布施四万】訴訟待ったなし112通目
>>723 ミステリートの降板に関してあんな文章書ける人だからなあ
何でそこまで頑なに頭を下げるのを嫌がるのか
なぜか依頼者ではなく騒動に首突っ込んできただけの部外者に謝罪するという頓珍漢ぶり
依頼者さんの固定ツイの泣きそうなキャラを見たら
こっちまで悲しくなるな・・。この婆さん、本当に質が悪い
人を傷つけても自分はどうでもいいと思う性格って怖い。
>>721 CFやバレンタインの発送がいくら遅れても
許して、騒動が起きて先生の肩代わりに
4万払うという人でもなければ先生のファンはできんわな
それを許すと今後また同じトラブルが起きると気づいてほしい
割とマジで一生面倒見る覚悟がないと世話したらアカンことになるの笑うに笑えないな
あくまでも被害者なんですアピールしててドン引き
これが10代の子供ならまだ若いもんなあと生暖かい目で見れるがいい歳した人がこんな対応してるのはな…
そもそも病気なんですと言われても、それで契約解除出来るとかいう法律ないしなぁ
勤め人なら会社が本人には有給や病欠、契約先には代理を使ってどうにかするだろうけど、自営業の場合は自己責任だし
いや~でも今回は、お布施だのブロックだの、声出して笑わせてもらったわ
依頼者さんもまとめるって言ってたけど一応な
5/18 ページ単価2万で2ページ漫画を依頼、この時点で漫画の内容は説明していた
相手の希望によりこの日原稿料を前払い
「作業は10日ほどかかります」と言っていた
5/21 資料を送付する、依頼者はここから起算日でよい旨を告げるその後進捗を問い合わせるも音沙汰なし
5/29 カニを食べてるツイート
6/03 音信不通の為Twitterのリプライで問い合わせという手段に出る
この時初めて内容詳細を確認したらしい発言をした為当然進捗はなし
6/04 内容が難しく受ける能力がなくキャンセルしたいとゴネる上依頼者を晒し上げる
「やはり一般の方からの依頼は受けない方がいいと思いました」
「すみません、10日というのは作業開始してからです とてもストレスがかかっておりお受けしたくありません」
突然ブロック
6/05 ブロック解除し打ち合せを希望するツイートを送る(午前2時20分頃)
「感情的に言われてしまい怖くなってしまいました 申し訳ありませんでした」との事
再度依頼を受けるのか確認した所「マンガを描かせてください」と言い切った
12日のイベント優先を了承し、余裕をもたせて6/20作業開始、7/11納品と約束する(午前10時30分頃)
その後依頼者がTwitterで以下のお願いをし、本件に関するツイートを削除(午前10時45分頃)
1.七瀬葵様に対してそっとしておいてください。
2.5chの方々、大変恐縮ですが同様にそっとしておいてください。
3.まとめサイトなどに残すのもご遠慮ください。
4.作品が完成した際は公開しますので、見ていただけると幸いです。
しかし相談後依頼者に対し怖いだの誤解を招く発言、すぐに依頼者に訂正させられる
6/06 依頼者が「現在他にもご依頼を抱えておられる様子ですが大丈夫ですか?」とDMにてお伺いしたところ
「はい、他にもう2件、あと個人さんからの色紙がいくつか残っています」と返信
「今いただいている案件までで、絵のご依頼を受けるのを休止させていただきます」とツイートし
色紙を発送したと報告
6/12 サンクリ参加、帰りにディズーニーランドに行き宿泊
6/13 時間からおそらくランドで「BOOTHのブラウザが使いにくくて発送がものすごく遅れています」とツイート
6/16 もう個人依頼はしないとツイート
6/20 約束していた着手予定日 ネーム開始
ラフA案を提出後「もう1個の案(B案)も作成しますしばらくお待ち下さい」との事
構成に解釈違いがあったため依頼者からイメージ図を6点提出
その一方で本人は夜にメロンフラペチーノとネイルをアップしていた
6/21 B案について問い合わせた所「今日の夜から」と連絡
6/26 「とりあえず一旦Twitter閉じます」
6/30 B案について問い合わせた所「作業が止まっています 再開します」と連絡
その後もB案の進捗について問い合わせるも返事なし
しかし27日にはオークションに過去絵を出品、質問にも答えてた
7/06 いいざとなった時の訴える準備開始
7/11 締切予定日
B案は一切書いてなかったとDMが来たらしい
病気アピ、被害者顔で相手を悪者にする、ファンネルを飛ばそうとするの安定の三拍子
「キャンセルに合意しないのであれば、返金を受け取る意志がないとしてお金はお布施としていただきます。」
と言い出したが該当するツイ消しから依頼者ブロック(午後5時50分頃)
>>733 先生の行動が予想外の行動過ぎて
依頼者さんの方が慌ててるし疲れてるじゃんね
先生の方は全く自覚なくやってるんだろうな
さすが弁護士からの訓告メールをSNSにさらせるだけはある
先生と話し合うよりも旦那さんと話し合った方がいいと思う
>>734 まとめお疲れ様です!改めて見ても酷い事で・・・
>>734 まとめ乙
>相手の希望により~
だと依頼者からっぽく見えるかな
11日にひょっこり出てきたという事は締め切り日はちゃんとわかってて失踪していたんだな
有償依頼するくらいに好意的な人を
たったの2ヶ月でガチ目なアンチに変貌させるとか
実はとんでもない才能の持ち主なのでは?
鬱だのしんどいだのアピールしてるおばさんより毅然としてるお相手の方が疲弊してるのが文から伝わってくる
おばさんが仮病なのがよくわかるわ
頭も性格も悪いってある意味可哀想
この2つどちらかがマシならここまで拗れてないよな…
お金はお布施としていただきますは凄いわ
こんなこと言えない以前に思いもつかないよヲチスレ3桁超えてるだけある
昔からトラブルの噂が多い人ではあったけどもそれでも仕事はできていたんだよな
ここ10年くらいはずっとこんな感じみたいだからな
20年以上前の時点で真夏の炎天下に半日数千人並ばせて謝るどころか喜んでた人だもんね
そう簡単に人って変われないよ、特に良い方向には
DMのどの条件でも大丈夫ですって文言が気になるんよなぁ
ヤフオクリクエストには注意書入れてたのになぁ
別件のもしものことがあったらと思うってのが
ナコリムを描いてるんじゃないかと邪推してしまうんだなぁ
>>748 表に出てしまうのが怖いですみたいなことを他の未発送依頼に言ってたから、やってるんじゃないかと思わせる言い回しだなーと
金は返すからキャンセルしますなら分かるけど
キャンセルできないから金は返さないってのがすごい
>>749 あのやりとりは絶対やってるよね
どうしたら良いでしょう?って相手に聞いてたけど
いやいやそこはプロであるアンタが拒否するところだろ!?って思った
さすがにクラファンやオクの収入は確定申告してると思いたいけど
どうだろうなあ…これで脱税までしてたら
ななちゃんが散々見下してる我々一般人の無産のゴミにすら劣ることになりますよ
確証のないことだから適当なことは言えないんだけど、この人の頭と性格であの面倒臭さMAXな確定申告について
文句言ってるところを見たことないのは結構怪しいなと思ってる人が多いんじゃないだろうか…
今回ちゃんと出るとこ出たらそこまで掘られるのかなあ、しっかり遡ってむしれるものむしって欲しいなぁ
よくわからないからお布施としていただきますなのかな…
衝撃発言というか発想すぎてまだ後引いてる
確定申告は自己申告だから役所側が気がつかないかぎり出された領収書がそのまま通る
TDLやゲーム機器も資料として必要だったと書けばおそらく雑費でいけるしアイフォン購入も通信費でいける
書店の売り上げや出版社からの振込みに関してはさすがに履歴が残るから確定申告をしていると思うがイベントでの収入は現金取引だから誤魔化しやすい
イベントでの高額色紙を収入の中心にしているのはまとまった金額が入るだけでなく確定申告時に書かなくてもバレないからだと邪推してしまう
ヤフオクは取引履歴が残るし出品者から支払われる手数料が多いとそこから調査が入ることがあるがそのあたりも気になる
金銭のやり取りや取引すらザルなのにしたいことを常に優先する性格で確定申告できてるんだろうか
依頼をどうしてもやりたくないからキャンセルして返金してチャラにしたいけど、
キャンセルさせてくれないならこのまま4万円お布施としてもらいますよ、
って話だけど、先生の方がやるって2回も言って先払いさせて、
音信不通と締め切りを散々延ばして、締め切り当日に土壇場で、
キャンセルさせてくれ、ごねるならこの4万もらう、
っていうのは、さすがにまずいと思います
変な知恵つけるから教えたがりは自重
アクアパッツァのコミカライズも散々待たせてたけど黙り無視や病気で~とかで引き延ばしてたのかな
4万もらうって言った後に即日ブロックしてるのが悪質すぎて笑えない
やべーw
>>754 普通キャンセル受け付けて貰えないならお布施として頂くなんて発想にならんよね
それやったら犯罪だよ
うわ…また依頼者を悪者にして被害者面の発言始めたよ…ホント依頼者さん可哀想だ
依頼主さん動いてくれてるかな…こんなモンスターに金払った上に攻撃されてるの可哀想すぎるよ
前金受け取って仕事うっちゃり一方的な契約解除からの
要求呑まなければこのまま金はいただく発言直後にブロックした方が…では…?
感情で喚き散らして旗色悪くなるといきなり消すだろうからちょくちょくスクショよろ
診断書の件はもう無しなのか
マジで自爆していくタイプだなwww
完全に依頼者を有利にして行くw
依頼者への誹謗中傷確定じゃんwwww
これ依頼者に対する誹謗中傷だよね。前金はお布施として頂く発言後ブロックでこれだもんな…
依頼者さんここに書かないTwitterにも書かないで粛々とやって下さい
当時を知ってる人に聞いたけど当時からこんなのばっかりって言ってた
関わるとロクな目にあわないって。プロ意識が欠如し過ぎててヤバい
脅迫!?
公に公開するのであればやりとりを一語一句時系列で並べないとな
逆に脅迫してるぞ
お布施にしても当初からそんな約束はしていないしこれも
恐喝になるのではないか
いや窃盗か
次は20日に診断書出るかどうかだと思ってたら脅迫に誹謗中傷にどんどん墓穴掘ってビックリする
弁護士か警察に相談しろって言われてるけど出来るのか?
相談のち大事にして自ら墓穴掘りそう
現時点で圧倒的に先生の行動のが問題あるし
すまん778を見てなかった
未来予測は今後やめとく
旦那は何をやってるんだろう真剣に
普通だったらSNS取り上げて安静にさせるべき
4万円貰って何もせず放置してたら大事になって困ってます
なんて相談するの恥ずかしすぎて自分なら行けない
自分がお金貰ってる依頼を
無視したのが事の始まりなのに
ここまで被害者になりきれるのがすごい
少し早いけど次スレはテンプレに
>>734を追加でいいのかな?
あと依頼主さんの書き込みを借りるけど、被害者が然るべき手段を取っている可能性があるため
例)
・今の婆さんに残された案は~
・ばーさんここ見てるなら~
・先生は~すると予想。
のように、入れ知恵になるような発言、クソバイス、未来予想などはしないように。
みたいなのも入れた方がいい?
すげー事言ってる自覚あるんだろうか
ファンもこの流れ知って言ってるなら流石先生のファンだわ
この強欲ババアには、インフルエンサーからの社会的制裁よりも、
経済的打撃を与えたい。
依頼者への賠償金+ヤフオクやイベントでの確定申告なしで追徴課税!
旦那がいるんだから請求は世帯主が負担もできるよね。
このことが旦那のお母様にバレたら大変だ!
もう遅いけど。
しかし、ツイのクソバイスしてるやつは婆さんに似て状況把握が出来てないんだなw
法的処置するんじゃなくてされてるんだよwww
どんどんrtされて墓穴を掘っていけばいいwww
bot信者に笑うw
知らんやつばっかだけど騒動の間何してたんだろ
本尊の醜態に目そらしてたの?
お金受け取った方が警察か弁護士に助けてって言いに行くの斬新
何をどう喚こうが破滅へのカウントダウンはもう止められないんですよ
婆様の最後の一暴れ楽しませて頂きます!
惜しむらくはオワコン作家だからそこまで炎上してないのがなあ
人気作家なら大炎上間違いなしなのに
いろいろと自分に都合の悪いツイート消してるね…悪質…
あと依頼漫画の内容が
「襲われて大ピンチのあすかを最強依頼者がやっつける」
というはずなのに
「コラボに腹を立てたキャラが殴り込みをかける」
みたいな内容にいつの間にかすり替わって怖い怖いと言ってたツイートもあったはずなんだけど
本人見てるってなると板ごと潜伏しないと満足に議論もできないねえ
慌てて交渉しようとしたら今後は弁護士通せって門前払いされたんかな
>>797 コラボ内容見て怒るって描写は依頼文にあったけど七瀬自身が2ページに収まらないから襲われるとこからになると思いますって返信してたからカットになったのかと
自分でカットしたならそれに怖いって言うのはおかしいし依頼者にも問題ないと思う
>>795 人気作家ならそもそも個人依頼を受けるような暇も無く
売れっ子だったらこうはならないんじゃない?落ちぶれてるからこじれるよね
ななちゃんそのままでいいよ!そのまま弁護士に相談して法廷でバトルだ!自分は被害者だと思うならきっと勝てるよ!本当に被害者ならね!
ナコルルや気象の頃のアナログ絵“だけ”は今でも本当に好きなんだけど、こんな最悪ムーブ見せつけられると好きでいられる自信がなくなっちゃったな
完全に一線を越えてしまったよ先生
依頼者に手落ちがないのにてんてーが一方的にキャンセルするわ
って言って通じると思ってるところがやべぇ
もうこうなっちゃったら仕方ないので先生に一つだけアドバイス
今のうちにクラファンで訴訟費用集めとこうぜ。
リプにシュバってきたと思ったら口そろえて同じことしか言わない役立たずのよしよし騎士団草
先生の言動に寒気してた所ほんのちょっとだけ和んだわ
いや全然笑い事じゃないけど依頼者さんのメンタルの方がよっぽど心配だよ
ヨシヨシ隊の弁護士や警察に行けって意見がまともに見えるくらい先生の発言が異常
お布施もだがかたくなに被害者の立場を貫けるの恐怖するしかない
警察ルートか法テラスで無料相談か
どっちになるんだろうな
>>811 どちらにせよまともに取り合われないだろうね
誰に何を相談するんだろうか
自分で受けた仕事が嫌になったからキャンセルしようとしたけど
依頼者が受け入れないんで前金で貰った報酬をお布施として頂こうとしただけなのに脅迫されたんです!
って?www
>>810 ヨシヨシ隊の中にもまともなこと言う人いたんだな
でもあの人も言葉も婆さんには届かないんだろうな
忠告してる人は新規アカウントだしファンじゃなさそうだな
他のファンは内容までは言及しない辺り踏み込むと不味いとは分かってるんだろうなあ
やる事やれって言う人が一人も居ないで弁護士や警察行けって言う辺りほんと先生のファンだ
まともなこと言うとファンのフォロワーでさえブロックされるんじゃねぇの
今までどれだけ無責任で無礼で非常識なことをしてたか教えてもらいなよ
刑務所で
プロフから所属事務所が消滅
最後までCATVだったな
そうやってまともな意見言う人を全部遠ざけてイエスマンしか残さなくなった
当人同士の話し合いで解決しないほうがいいよ
これで弁護士や警察行ったら笑う
>>784 個人的には入れてもらったほうがいいかな ここクソバイスする人多すぎる
合意して交わした契約の不履行
それの一方的なキャンセルだと商習慣的に手付金の倍額返し
今回は4万円を依頼者から受け取ってしまっているんで倍額だと8万円返しなんかな
というか8万円で何も無かった時間に戻るなら安いもんだけど
仕事を請け負っておいて自己都合で契約を一方的にキャンセルしたい
金返せばいんでしょ!・・・では済まないよね
会社も個人も誰かと日々様々な契約を積み重ね、信用を積み増していく訳で
自分という看板に泥を被せて価値を落とすより
真面目に仕上げて実積と信用を高めた方が良いのにね
描かないとかグダグダしているだけで自分という看板の宣伝としてマイナス
描かないで請け負った契約をマトモに出来ない、取引相手として信用出来ない存在
ネットアカウントは消して新アカウントだかすれば見た目ヒストリーはリセットかもだけど
『七瀬葵』って人気作家の看板は傷が付いてボロボロになり続けているよね
七瀬葵って作家の屋号の品格を賎しめ続けて過去を汚して
そのうち七瀬葵ってPNで活動する事自体がデメリットしかなくなる
七瀬葵って色紙に書かない方が価値が付く、なんて所まで自分の作家名が憎いのかな?
なんか まゆ だのみたいな名前で現在の等身大な自分で一からやり直したらいいんじゃないかなぁ
公の場で脅迫されていますって呟くの逆に恫喝になるんじゃないの?大丈夫なのこれ
自分もクソバイスいらんので
>>784には賛成
ついでに本来こうあるべき、こうしたら?みたいなのももういらないのでは
もう先生には毎日ディズニーメロンカニステーキのローテで
その日まで楽しく過ごしてもらえばいいよ
Fカップだかの胸の写真ドヤってアップして
bba垢でお前らは上げる胸もないくせに、みたいに吠えてたのいつだっけ
そんな前じゃなかった気がするけど懐かしいね
>>811 法テラスは貧困層用だから月によって70万以上も荒稼ぎしてる人は無理
逆にそれだけ稼いでるんだから自力で弁護士雇えるよね?婆さん
依頼内容見た上で引き受けて前払いして貰って依頼者に完遂する素振りさえ見せてたのに、締切過ぎた途端にキャンセル飲まないならお布施として頂くとか脅迫だとか言う自分の行いがマトモだと思うならとっとと警察や弁護士事務所に行けば?
自分もクソバイスの件は賛成
>>824の特に後半、誰のためというよりは自分が言いたいの抑えられなかっただけでしょ
気持ちはわからんでもないけどちょっと黙ろう
依頼者さん本当に大変だとは思うけど応援しています
落ち着け
クソバイスしようと何しようともう手遅れなんだよ
気象の時同様に自分が言ってきたことやってきたこと話さずに被害者ぶりを炸裂させ
信者向けにエーンエーンしてて反吐が出るな
被害者ぶって見せても信者もしょせんクソバイスだけで親身に助けてくれるわけじゃないからな
4万円肩代わりの人はさすがに驚いたけど結局何の解決にもならないし
これだけの人に事の経緯目撃されてて私一方的に被害者なんですぅは無理筋すぎるわ
いくら可哀想な風に主張していても両者の言い分を聞くことはなにより大切なんだなと再認識したわ
自分も親しい人以外の話を聞き流さないように気をつけよ
ダンマリの期間中依頼作業に取り組むでもなく逃げる算段を考えていた訳でもなく
ただ漫然と現実逃避してただけってのが一番笑えるわ
締切当日になって泣き喚けば何とかなると本気で思っていたのか……
現実は非情である
>>835 本当。世の中にはいろんな人がいるって勉強になったよ
気象の原作者からの「当たり前です」メールが
本当は実在しないって知った時が一番震えた
依頼者が以前みたいな毅然とした態度じゃなくツイートにすら疲れが滲み出てるのが、ななちゃんがDMではもっととんでもないこと言ってるんだろうなという印象
この事件の結末が早く見てみたい…
大和とか言うのが絡んできて事実を知らないままクソバイスしてるのはどうかと思うわw
誰が助言しようがそのままほっといてどうなるか見物だわな
事のあらましすら知らずに糞みたいなリプで助言した気で悦に浸ってる信者も頭悪いし気持ち悪すぎる
先生のファンはそんなのばっかりだからな
自分で徳積んでカルマ上げて喜んで
>>819 マジだ…こういう風にまともなこという人をどんどんブロックして
イエスマンで固めた結果が今なんだよな
作家として死んでるも同然な人だからあれだけの無茶画出来るんやろかね?
やり取り分かった上で言ってるのか、本当に先生が脅迫されてると思ってるのか判断に悩む
つか
>>605で弁護士に相談してるんだから解約手付と認められる契約内容ならそこで判明してるのか
>>848 依頼者側の流れをみて擁護できるのは流石に感覚がずれてるとしかおもえんですわね
イエスマンにとっては事実などどうでも良くて
アピールチャンスくらいにしか思ってないぞ
返信してるリプライがほぼ折りたたまれてる時点でお察しですわ
苦言を呈したアカウント軒並みブロックしてるな
無駄なあがきイイヨイイヨー
見たくないものを見ない様にしても現実は変わらないんだけど
これも現実逃避だわな
フォロワーにアピールした所で何も変わらないのに
フォロワーが代わりに攻撃してくれる事を期待してるとしたら、それはちょっとだが
メロンブックスRTする元気はあるんだな
もう同人界隈から干されほしいわ
因果応報の要所で逃げようとしてどんどん悪循環になっている
実際リアルで助ける人はゼロ!
締切り日に被害者虚言を呈したのはコミケの同人がやりたいからだと睨んだ
間に合わなければあいつのせいだ! とわめくためにね
バックレ虚言癖が続くようであれば
依頼者なり弁護士なりがコミケの午後入場チケット取って本人凸するのか
今回に至っては金額が莫大ではないので民事不介入で
警察はないかな
スレの流れ早くなってるし次スレのテンプレも決めようぜ
とりあえず
>>734追加でいい?
あと
>>784うまくまとめられる方いたらお願いします
スレタイもこのままでいい?
6/4のところ、キャンセルしたい(返金するとは言ってない)に訂正してほしい
アドバイス~は無くてもいい気がするけどな
ここから逆転はほぼ無理だろうし、出来る方法思いついても誰も書き込まんだろう
何より婆さんは書かれた中で最悪なの選んでくれるから、婆さんの利には働かない
便所の落書きなんだから、それぞれが好きなこと書いたらいいじゃん
問題の当事者が辞めてくれと言ってるんだからそれは避けた方がいいだろ
ヲチスレとは言え、当事者が来てヲチだけでは無くなってるんだから
>>861 落書きでも見る人の解釈次第なとこあるからこの件が落ち着くまでは依頼者が杞憂していることは避けるのが双方にとってよいと思いますよ
被害者である依頼主のお願いガン無視はさすがに可哀想
皆さん、ご迷惑をおかけしているようで申し訳ありません。
本来であれば自由に書き込みをされている場でありながら、ワタシが顔を出し
ご協力をお願いしたことで軋轢が生じてしまっているようでございましたら
ワタシに責任がございますので、この場をお借りしてお詫び申し上げます。
何がどう影響するかわからないので事が収まるまでは…
との思いでお願いしたまでですから、それが本来この場の
あるべき姿ではないのでございましたら
これ以上ご迷惑をおかけするわけにも参りません。
お世話になっているにも関わらず、結果としてご迷惑をおかけしてしまい
誠に申し訳ございませんでした。重ねてお詫び申し上げます。
あぁ、ごめん、依頼者が辞めてくれと言ってたの忘れてた
>>865 すみません、流れ早くて普通に読んだのに忘れてました
依頼主さんに謝らせてしまった… 依頼主さんが謝る内容では全くございません こちらこそ申し訳ございませんでした
>>865 とんでもない、ご心労いかばかりかと存じます
どうか早く良い方向で解決いたしますように祈ってます…
然るべき所までこの件を持っていってくれるなら
不利になるような発言はもちろん控えるべきだよな
年代的に教えたがりの知識ひけらかしたいだけの人が多いのかな知らんけど
>>865 依頼者さんは何も悪くない
大変だろうが頑張ってくれ応援してる
アンチの性質的に元ファンが多いだろうからおせっかい焼きたい気持ちも分かるけどね…
>>865 依頼者さんは何も悪くないです。依頼の件での心労お察しします
良い方向で解決してくれることを祈ってます
>>865 依頼者さんは何も悪くない!
起こったことに対して粛々と事を進めているだけですし
どうか気を負わないでください
レスを頂いた皆さん
優しいお言葉ありがとうございます。
しかしながら、ワタシがここに来ることで影響が出ていることも事実です。
また「依頼者さんは何も悪くない」とお言葉をいただくのは誠にありがたいのですが、
これも行き過ぎると「イエスマンで囲んでいる環境」になってしまう懸念がございます。
(もちろんそのような意図をお持ちではないことは重々承知ですので、あくまでも仮定の話です)
そうなりますと、ワタシはともかく皆さんが奇異の目で見られてしまう可能性や
皆さんのお力により長年に渡って築き上げられたこのスレッドの数々が攻撃されるリスクも
可能性が否定できません。
従いまして、これ以上ご迷惑もおかけできないのでワタシはここを訪れることを辞めようと思います。
何がどう発言されているか、ワタシが見なければ良いだけのような気もいたします。
こちらの書き込みによって何がどう影響したとしても、それは「なるべくしてなったことなのだ」と
ワタシ自身が受け入れるだけの心の器が無かったがために皆さんに無理を強いてしまいました。
重ねてお詫び申し上げます。
もし…何らかの形で皆さんの叡智をお借りしたい場合は、改めてお願いに参ります。
その時はどうかお力をお借りできれば幸いです。
最後まで一方的な書き込みとなり大変恐縮ではございますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
>>865 ここが依頼者さんの意に沿った流れになるのは、ばーさん側立つより依頼者さん側に立ったほうが俺らのメシがウマいからであって、依頼者さんが気にすることはないです
俺らは俺らで勝手に騒いでるのでどうぞ粛々とヤッチマイナー
>>876 あ、すみません…名前とsageを忘れてましたね…。
申し訳ありませんでした。
婆さんにも依頼者さんのような「他人を思いやる心」がひとかけらでもあったら今とは違う未来があったかもな
…普通に生きてれば誰でも持ってるはずの気持ちなんだけどネー
依頼者さんが謙虚すぎて泣けてきた
婆さんにもせめて依頼者さんの爪の垢レベルでの謙虚さがあればこんな結果になってなかったのにね
今日の分といろいろ追加
5/18 ページ単価2万で2ページ漫画を依頼、この時点で漫画の内容は説明していた
七瀬葵の希望によりこの日原稿料を前払い
「作業は10日ほどかかります」と言っていた
5/21 資料を送付する、依頼者はここから起算日でよい旨を告げるその後進捗を問い合わせるも音沙汰なし
5/29 カニを食べてるツイート
6/03 音信不通の為Twitterのリプライで問い合わせという手段に出る
この時初めて内容詳細を確認したらしい発言をした為当然進捗はな
6/04 内容が難しく受ける能力がなくキャンセルしたい(返金するとは言ってない)とゴネる上依頼者を晒し上げる
「やはり一般の方からの依頼は受けない方がいいと思いました」
「すみません、10日というのは作業開始してからです とてもストレスがかかっておりお受けしたくありません」
突然ブロック
6/05 ブロック解除し打ち合せを希望するツイートを送る(午前2時20分頃)
「感情的に言われてしまい怖くなってしまいました 申し訳ありませんでした」との事
再度依頼を受けるのか確認した所「マンガを描かせてください」と言い切った
12日のイベント優先を了承し、余裕をもたせて6/20作業開始、7/11納品と約束する(午前10時30分頃
その後依頼者がTwitterで以下のお願いをし、本件に関するツイートを削除(午前10時45分頃)
1.七瀬葵様に対してそっとしておいてください。
2.5chの方々、大変恐縮ですが同様にそっとしておいてください。
3.まとめサイトなどに残すのもご遠慮ください。
4.作品が完成した際は公開しますので、見ていただけると幸いです。
しかし相談後依頼者に対し怖いだの誤解を招く発言、すぐに依頼者に訂正させられる
6/06 依頼者が「現在他にもご依頼を抱えておられる様子ですが大丈夫ですか?」とDMにてお伺いしたところ
「はい、他にもう2件、あと個人さんからの色紙がいくつか残っています」と返
「今いただいている案件までで、絵のご依頼を受けるのを休止させていただきます」とツイートし
色紙を発送したと報告
6/12 サンクリ参加、帰りにディズーニーランドに行き宿泊
6/13 時間からおそらくランドで「BOOTHのブラウザが使いにくくて発送がものすごく遅れています」とツイート
6/16 もう個人依頼はしないとツイート
6/17 午前1時30分に元気にステーキ肉300グラム食べたというツイート
6/20 約束していた着手予定日 ネーム開始
ラフA案を提出後「もう1個の案(B案)も作成しますしばらくお待ち下さい」との事
構成に解釈違いがあったため依頼者からイメージ図を6点提出
その一方で本人は夜にメロンフラペチーノとネイルをアップしていた
6/21 B案について問い合わせた所「今日の夜から」と連絡
6/22 急に体調を崩す
6/26 「とりあえず一旦Twitter閉じます」
6/30 B案について問い合わせた所「作業が止まっています 再開します」と連絡
その後もB案の進捗について問い合わせるも返事なし
しかし27日にはオークションに過去絵を出品、29日深夜も質問にも答えてた
7/06 いいざとなった時の訴える準備開始
7/11 締切予定日
B案は一切書いてなかったとDMが来たらしい
Twitterを再開し病気アピ、被害者顔で相手を悪者にする、ファンネルを飛ばそうとするの安定の三拍子
「キャンセルに合意しないのであれば、返金を受け取る意志がないとしてお金はお布施としていただきます。」
と言い出したが該当するツイ消しから依頼者ブロック(午後5時50分頃)
7/12 またいくつかのツイートを消す
依頼者から脅迫まがいの事をされているとあくまで被害者ムーブを貫く
上で言ってたあすかの「コラボに腹を立てたキャラが殴り込みをかける」 のやつ
蒼威垢の人が文章保存しておったわ
殴り込みをかけるはなかったです大変失礼しました
800も言ってるけどコラボの内容に怒り心頭はあったらしいけどカットしたならそこは何も問題ないよな
何を言っているんだろう
蒼威垢の方も多分ここを見ていると思いますが差し出がましいかもしれませんが
事情をわかってないらしいフォロワー全員にリプライするのは
さすがにやりすぎかなと思います
先生の対応に腹を立てるのもわかりますが
依頼者さんの行動の足を引っ張らない様過激な行動や発言は控えた方がいいと思います
いろいろ浮足立つこのスレにも言える事だけど
>>876 おつかれ様です
いろいろと心労があると思います
今日あたりは早くフトンに入ってゆっくり休んでくださいな
ここはあくまでヲチスレだ
あんまり馴れ合い過ぎたり踊り子に触り過ぎんなよ
ヨクシラナイトわいてるじゃん
良かったねななちゃん
マジでテンプレみたいなヨクシラだな…
子宮筋腫なんて難病どころか女性には身近な病気だし婆が全摘する羽目になったのも色々理由つけてひたすら治療を後回しにしたから
命がかかってようが面倒臭い方が勝って何を優先すべきかも考えず手遅れになるまでそんな態度
そりゃ仕事せず4万持ち逃げする為の被害者仕草も平然とやろうとするよな
難病なのはヨクシラさんの方みたいだよ
劇薬飲まないといけないとかなんとか
つーか結構衝撃的なツイート内容なのに
ディズニーのレシート画像よりいいねが無くてウケるわ
みんなドン引きしてんだなぁ
常連のよちよち隊は一連の事態知ってるせいか声かけるにかけられないんかな
意地でも描きたくない、私からは謝りたくない
周囲には悪いイメージつけたくない
でもコミケ原稿や色紙はやりたいから無視して被害者アピール
理解できない
子宮全摘はマジで自業自得。自分で治療を放置した方だろ。
聞く話だと子宮系の病気は自覚症状あるっていう。
同じ葵だから比べてしまうが、某エロゲ会社の社長の葵は定期的に検査してて、
ちょっと前くらいに「良性」ってわかったツイがあった。
長年通院してるからなんの病気かと思ったが、乳のしこりだぞ。
こっちのほうが自覚症状もないから放置しがちなのに。
ほんま真逆の人生だなw
男女関わらず病名を自分の武器と盾にする人ががとても苦手
>>889 そこまで言っちゃうのはよくない
自己責任言われるとさすがにつらい
乳房に比べれば自覚症状はわかりやすいかもだが、ある日なんか変だなで受診したら全摘しかなかったとかザラにある
5以外で口に出すなよマジで
>>890 わかる
公的な場で病名をふりかざす奴はろくな人間じゃない
良い人であろうとする心につけこんで他人を操ろうとしてるから気を付けないと
病気で完遂できないかもしれない仕事を断るでも事情の説明するでもなく依頼者に隠して前金受け取り
何度連絡求められてもダンマリのまま2回目の締切ぶっちぎってから一方的にキャンセル突き付け呑まなければ金は貰うと宣言後ブロック
自分が完全不利になったと見るや突然病気を持ち出して公の場で依頼者を非難
この一連の事実を客観的にどう判断されるかだけだよね
>>891 ほんそれ。
病気障害を
>>890が言うように使うととんでもない蛇が巻き付いてくるからTwitterとかで迂闊に話題にあげてはダメですよ。
今の時代、そういうのを見つけて訴訟とか考える輩もいますからね~
病気に関してはかわいそうだと思っているけどそれを分かってるなら仕事のうけかたを調整しないとダメだよ
依頼者だけじゃなく先生本人も損する
>>889 子宮関連って周りとそんなに話さないもんだから自覚症状が分かりづらいよ
それこそ病気由来の生理痛でも本人の生理がもともと重めだとこんなもんだとスルーしちゃったりする
難病はヨクシラナイトが言ってるだけで七が言いわけに使ってるのは鬱だから子宮うんぬんはスルーでいいのでは
先生の場合は病気になった原因を全部気象騒動に押しつけて
今回のようにツイッターという公の場で相手が悪いと
長年言い続けたことはいかがなものかと思う
実際のことはわからないけれども、全部他が悪いような言い方は、
しなくてもよかったのではとは思う
いきなり子宮の話出てきてツイート探してるけど見つからん
クソバイスといいツイやスレの流れきちんと読まず感情や思い込みでがーっと書き込む人いすぎ
少し落ち着け
>>900 ほんそれ 前ここで何も関係ないのに本人認定されて噛みつかれたことあったわ
書き込む前にいったん落ち着いたほうがいい
子宮云々のツイートは削除されたのか?ヨクシラナイトのリプも見つからないんだけど
本当に辛い病気なら出来るか出来ないか考えてやるか断るかすればよかっただけなんだよな
4万欲しくてどうせ遅れても文句言わないだろうと受けてこの体たらくだよ
せめてクオリティは置いといて作品仕上げて渡してたら今よりは多少は違ったのに
>>902 ヨクシラはリプで難病って言っただけで子宮~はここのスレ住民が言い出した
七婆は殊勝な事を除き、かなりトンデモな事言っても
ありえそうに思えるのが悪く働いてるな
婆についてはどこもかしこもアレすぎていろいろ言いたくなってしまうかもしれないが、婦人科系の病気とかはちょっとデリケートだから黙っててやろうな
それより依頼主さん動いてるみたいだからスクショや魚拓取るの手伝ってやろうぜ
>>895 本人が病院に通わないといけないところを仕事の後回しにして数カ月放置ってぶっちゃけてるしツイでも出血が酷いなか寝ずに仕事頑張ってたみたいな謎努力アピールを度々言ってる
自覚症状なくていきなり手術にいったんじゃなく症状酷くなっていったのに無視してたんだよ
勿論同じ病気で自覚症状もなかったような人の事は責めてない
ヲチャなら過去ブログくらい把握してくれ
スクショ撮って窓口別途設けるらしいからツイアカ無い人も提供できそうだね スクショよりも魚拓の方がいいかな
あまりの斜め上っぷりに見てるだけでもうんざりして疲れてきてるのに直接対峙してる依頼者さんほんとよくやってる
ガワ可愛くて愛着湧いてきたわ
早く気兼ねなしにV活楽しめるようになるといいな
擁護する気は一切ないけど病気が進行していたのに
治療せずほっといたという点を責める筋合いはないのでは?
ついでに言うと病気のことをプロフに書いておくべきというのもちょっと賛同できない
プロフに書かなくても自分の体調を省みて依頼を受けるかどうか
無理そうならリスケの相談を素早くする
これができないあたりが婆の落ち度だろ
鬱の病気治療放置については責められないけど過去同じように鬱が原因で仕事放棄や遅延になった経験があるなら、再発した際の双方のリスクヘッジのために先に伝えるなり相談すべき所を怠った点は責められるわな。また、それを仕事放棄の口実に相手方に確かな証拠を出さないまま通してるのは悪質よね
>>911 病院に行くか行かないかは自己判断で、
その結果どうなろうとも自己責任ではあると俺も思う
先生の場合はそれを気象騒動で降りたせいで叩かれたから
体調が悪くなっても我慢したと気象のせいにする発言をしきたので、
その点で反発を生んでいるんだと思う
ちなみに先生も一時期プロフに双極性障害だって記載していたよ
仕事の上で不利になる情報は載せるべきではないけど
後出しで病気だからと言い訳にするのなら
あらかじめ開示した方が公平ってことでしょう
先生いま何考えてんだろうな
ちゃんと病院で診断書もらってくるとも思えないし
情報提供窓口の件
全員見られるコミュニティは相手方も見れることになるから
やめた方がいいと思う
>>909 可愛いよね
ミニフィギュアプレゼントに応募しちゃうかもw
……と思ったら夏コミ原稿がどうのこうの言っててクソワロタ
夏コミ原稿気にしてる状況じゃねえだろwww
甘い客が芸人をダメにする、と昔から言うけどそのとおりで
シュバって来てはヨクシラ、高額色紙を爆買い、こういう信者が元からダメなこの人を壊滅的にダメにしたよね
未だに擁護したがる信者はこの現実を認めないとね
TwitterのIDチェッカーって今機能ダメになってるんかな?スクリーンネームの変更前と変更後調べられる所なくなった?窓口できたらあの垢の情報提出したいと思たんだけどwiki見てたら気づいてやはるかぁw
同情欲しくてわざと弱者アピールしてるだか言ってたなぁ
夏コミ原稿できてないの誰のせいーって匂わせるような物言いだけど
来年のコミケも直前にならないとやってないので通常運転だよ
>>920 双極性障害は本当だと思う
一応、障害者手帳をもらっているし
双極性障害だと診断された日は
有名人と一緒だとやたらと喜んでいたし
訴訟起こされたらますます原稿どころじゃなくなると思うんですが
イベントでチヤホヤされる事しか頭にないんだな…ドン引き
今回の件とか関係なく夏頃原稿やるのはどうせ8月入ってからだろ
ギリギリにならないとやらないもんな
夏コミの原稿の心配とか余裕そうだね
万が一落としても自業自得なんだから人のせいにしないでね
気象訴訟以来の弁さんかね
あのときは意気揚々と相談に行くも当然勝算なんざあるわけなく一気にテンション落ちてたな
流れを見てると何日までに何を提出してとか凄い手間かかるんだな
依頼者の漫画やイラストは描きたくないけど夏コミ原稿の心配はするんだ
夏コミ作業できないの依頼者のせいと言いたげな態度がさ…
まあ婆さんが何しようが依頼者さんは粛々と事を進めてください
納期の遅れについて弁明すべき立場でありながら話し合いを一方的に拒否し続け依頼主に連絡もないまま突然脅されていると言い出した
これをどう自分に都合いいように歪めて弁護士さんに説明できるかねぇ
仕事であっても「どういうわけだか」連絡一つ取れなくなってしまう、それも10年前から って自分で言っちゃってるのに
その状態でなんで前金取って仕事請けたんですか?って当然つっこまれるだろうよ
>>915 診断書って割とかかるからな、割といいスイーツ代くらいは
脅されたツイートを相互の有名作家さんが誰もリプしないRTしない事からお察しだな
依頼主に脅されたのが真実ならば同じ作家としては注意喚起RTしそうなものなんだが、婆さんの嘘だとバレてるんでしょうな
1度目のブロックまでのDM消えてると言っていたけど
契約~話し合いまでの客観的な証拠なしだと弁護士さん相当困りそう
弁の予約取っただけなのにおめでとうございますって煽るなぁ
無料相談の予約とかだったりしてw
>>933 そもそも弁護士に着手金払えるのかな
収入を申告してるなら法テラスは無理だし
弁護士を急遽探したり夏コミの締切を考えたり悪意をぶつける程度に元気で体力のある病人とは
>>932 有名作家どころか、29000人の中にいるであろう同人作家、アマチュア絵描きなんかも完全スルー
お金もらったら描かなきゃいけないってみんな知ってるもんね
例え自分で消した内容をまた集められたとしても先生側から訴える要素ってなに?
いいとこ依頼者から訴えられた場合に和解とか減額してもらうとか少しでも軽くしてもらえるよう動いてもらえるくらいじゃない?
もちろん着手金と報酬金が別にかかるけど
弁の予約したとツイートしてナイト達もアレについて裁判をするんだろうと周知した状態で負けた時ななちゃんはどんなツイートするのかなぁ…楽しみだ
なんかほんまによちよちリプしてる人ら、ねずみ講とか新興宗教にはまってないか見ていて心配になるw
自分に都合のいいことだけ30分間並び立てて
「弁護士さんは返金できるっていいました!」ってなんかドヤ顔でいいそう
もう依頼分は書きたくない、そして頂いた依頼料も返したくない
そしてこの一件で夏コミ原稿間に合わない
カウンセリングみたいなことになりそうだなぁ
気象の時も話聞いてもらうだけで終わったんだっけ…
>>951 チヤホヤされるためにも夏コミは間に合わせると思う(中身はいつもどおり)
弁護士同士でやり取りしてもらうのが一番いいと思う
なんてったって依頼者が消耗せずに済むから
そういう意味では弁さん予約してくれてサンキューって感じだ
依頼者の方との対応を弁護士立てて対応を全て任せるならそれでいいんだけど、脅迫されてるって方向で行こうとしてるのであればなんとも
>>956 スカッと系漫画にありがちだけど、弁同士で話したら聞いてた事と違うじゃないですか!ってらふパターンなのでは
今回の件より誹謗中傷受けてますの方を主題にしそう
人気イラストレーターだけど気象の件で粘着されて叩かれるようになった
病んで仕事ができなくなったって話は絶対せずにはいられないだろうし
自分が被害者アピールするにはここの話も絶対するでしょ
婆の行動予想はまだちょっとやめとこうよ
ここ見てまた変な浅知恵つけて弁さん困らせるかも知れないし
被害者本人が然るべき手段を取っているところです。
例)
・今の婆さんに残された案は~
・ばーさんここ見てるなら~
・先生は~すると予想。
のように、七瀬への入れ知恵になるような発言、クソバイス、未来予想、行動予想などはしないようにお願いします。
>>960 婆が弁護士困らせて何か問題あるか?
面白くなるじゃん
困らせて面白くなるって考え方がすでに異質だと気がついて
婆に有利になりうる材料(があるとは言ってない)を与えかねない行動は控えようぜ
お互い珍獣眺めてゲラゲラ笑うスレの住人なんだから
今更善人ぶんなってw
わりと笑えない段階だよなもうこの婆…
あと今誰よりも困ってるの依頼主だし…
流れが速いので早めに今日の分といろいろ追加とか修正とか
5/18 ページ単価2万で2ページの漫画を依頼、この時点で漫画の内容は説明していた
原稿料を前払いにしてほしいと七瀬葵が希望した為その日のうちに入金
「作業は10日ほどかかります」と言っていた
5/21 資料を送付する、依頼者はここから起算日でよい旨を告げるその後進捗を問い合わせるも音沙汰なし
5/29 カニを食べてるツイート
6/03 音信不通の為Twitterのリプライで問い合わせという手段に出る
この時初めて内容詳細を確認したらしい発言をした為当然進捗はなし
6/04 内容が難しく受ける能力がなくキャンセルしたい(返金するとは言ってない)と謝罪もしないでゴネる上依頼者を晒し上げる
また、便乗して他の個人依頼者も問い合わせたが「どの絵でしょうか?」「確認できてない」とグダグダで
今まで溜まっていた複数の個人依頼を把握しておらず管理できていなかった事がわかった
挙げ句「やはり一般の方からの依頼は受けない方がいいと思いました」と言い放つ
「すみません、10日というのは作業開始してからです とてもストレスがかかっておりお受けしたくありません」
「何月何日とご依頼いただいたのですか?」
というリフライの後突然ブロック(午後7時頃)
6/05 ブロック解除し打ち合せを希望するツイートを送る(午前2時20分頃)夜中に起こされ依頼者ブチギレ
「感情的に言われてしまい怖くなってしまいました 申し訳ありませんでした」との事
再度依頼を受けるのか確認した所「マンガを描かせてください」と言い切った
12日のイベント優先を了承し、余裕をもたせて6/20作業開始、7/11納品と約束する(午前10時30分頃)
その後依頼者がTwitterで以下のお願いをし、本件に関するツイートを削除(午前10時45分頃)
1.七瀬葵様に対してそっとしておいてください。
2.5chの方々、大変恐縮ですが同様にそっとしておいてください。
3.まとめサイトなどに残すのもご遠慮ください。
4.作品が完成した際は公開しますので、見ていただけると幸いです。
しかし相談後依頼者に対し怖いだの誤解を招く発言、すぐに依頼者に訂正させられる
6/06 依頼者が「現在他にもご依頼を抱えておられる様子ですが大丈夫ですか?」とDMにて伺った所
「はい、他にもう2件、あと個人さんからの色紙がいくつか残っています」との事
「今いただいている案件までで、絵のご依頼を受けるのを休止させていただきます」とツイートし
色紙を発送したと報告
※つまり、依頼者が強く出た事によって今まで放置していた他の個人依頼をようやくこなし始めた
依頼者がいなかったらまた前金だけもらって個人依頼をため込んでいただろう
6/12 サンクリ参加、誕生日だった為か帰りにディズーニーランドに行き宿泊
6/13 時間からおそらくランドで「BOOTHのブラウザが使いにくくて発送がものすごく遅れています」とツイート
6/16 もう個人依頼はしないとツイート
6/17 午前1時30分に元気にステーキ肉300グラム食べたというツイート
6/20 約束していた着手予定日 ネーム開始
ラフA案を提出後「もう1個の案(B案)も作成しますしばらくお待ち下さい」との事
構成に解釈違いがあったため依頼者からイメージ図を6点提出
その一方で本人は夜にメロンフラペチーノとネイルをアップしていた
6/21 B案について問い合わせた所「今日の夜から」と連絡
6/22 急に体調を崩す
6/26 「とりあえず一旦Twitter閉じます」
6/30 B案について問い合わせた所「作業が止まっています 再開します」と連絡
その後もB案の進捗について問い合わせるも返事なし
しかしその間にヤフオクに過去絵を出品、29日深夜も即座に質問にも答えてた
7/06 いいざとなった時の訴える準備開始
7/11 締切予定日だがB案は一切書いてなかったとDMが来たらしい
Twitterを再開し病気アピ、被害者顔で相手を悪者にする、ファンネルを飛ばそうとするの安定の三拍子
「キャンセルに合意しないのであれば、返金を受け取る意志がないとしてお金はお布施としていただきます。」
と言い出したが該当するツイートと他の都合の悪いツイートを消してから依頼者ブロック(午後5時50分頃)
7/12 依頼者から脅迫まがいの事をされていると訴えあくまで被害者ムーブを貫く
フォロワー数人から「弁護士に相談」と言われる
7/13 弁護士の予約を入れたらしい
変なの湧いてるな…
我らは踊り子がよく踊れるように手を出さず傍観するだけ
善人ぶるとか関係ない
さっき投稿した所長すぎるという事で弾かれてしまったりで
2行減らしたらたら何とか成功しました
なのでこれでギリギリです
次スレに使う分としてはここまでとして
何か動く度にコレを投稿するわけにもいかないので
もし続くのなら分割して投稿かウィキになると思います
まだどうするかわからないけど
>>970 乙
改めてみると濃いなあ
しかもこれでまだ序章かもしれないってのが
馴れ合いしてんなって感じはする
あくまで傍観者でいましょうね
>>972 まとめお疲れ様です。
依頼者が唐突にページ単価2万で漫画を頼んたように読めてしまうが、
ことの発端は、5/17の面接に落ちたというツイートに、イラストを依頼する事で協力できたら。という依頼者の善意。
5/18モノクロ漫画2ページ依頼。七瀬葵から2ページなら4万円と提示。
だったと記憶している。
先生、騒動を順序立てて理路整然と話できるかなぁ
でもいつかは起きるトラブルだったしね
それが企業からか一般人からか分からないだけで
全方位でトラブル起こしてしまう人だからなぁ
パニックにならず頑張ってね
ここ見てて誤魔化さずに確定申告しとかないとまずい理由何個も挙げられてたのにやってないとかありそうだからな
その場しのぎで自分に有利になりそうな書き込みしか見えてないみたいだから
>>976
では
5/17 面接に落ちたというツイートに、依頼者がイラストを依頼する事で協力できたらと申し出る
5/18 モノクロ漫画2ページ依頼(この時点で漫画の内容は説明していた)七瀬葵から2ページなら4万円と提示
更に原稿料を前払いにしてほしいと七瀬葵が希望した為その日のうちに入金
「作業は10日ほどかかります」と言っていた
という感じでしょうか
貼る時もし長すぎると言われたらカニかステーキかフラペチーノ&ネイルのどれか削って下さい
あと6/4のリフライ→リプライに修正
視点がバラバラなのでここの住民はともかく何も知らない人が読んだらどっちの行動かわからない所があるかもしれんが 6/2の3万円入金後に音信不通の依頼者と別件の人は解決したのだろうか?
>>970 まとめ乙
>6/12 サンクリ参加、誕生日だった為か帰りにディズーニーランドに行き宿泊
これ宿泊してたっけ?ディナーして夜景が綺麗だったとしかないような
>7/06 いいざとなった時の訴える準備開始
依頼者が準備開始したのを明確にした方がいいかも
長かったら2レスでまとめてもいいと思うよ
5/17 面接に落ちたというツイートに、依頼者がイラストを依頼する事で協力できたらと申し出る
5/18 モノクロ漫画2ページ依頼(この時点で漫画の内容は説明していた)七瀬葵から2ページなら4万円と提示
更に原稿料を前払いにしてほしいと七瀬葵が希望した為その日のうちに入金
「作業は10日ほどかかります」と言っていた
5/21 資料を送付する、依頼者はここから起算日でよい旨を告げるその後進捗を問い合わせるも音沙汰なし
6/03 音信不通の為Twitterのリプライで問い合わせという手段に出る
この時初めて内容詳細を確認したらしい発言をした為当然進捗はなし
6/04 内容が難しく受ける能力がなくキャンセルしたい(返金するとは言ってない)と謝罪もしないでゴネる上依頼者を晒し上げる
また、便乗して他の個人依頼者も問い合わせたが「どの絵でしょうか?」「確認できてない」とグダグダで
今まで溜まっていた複数の個人依頼を把握しておらず管理できていなかった事がわかった
挙げ句「やはり一般の方からの依頼は受けない方がいいと思いました」と言い放つ
「すみません、10日というのは作業開始してからです とてもストレスがかかっておりお受けしたくありません」
「何月何日とご依頼いただいたのですか?」
というリプライの後突然ブロック(午後7時頃)
6/05 ブロック解除し打ち合せを希望するツイートを送る(午前2時20分頃)夜中に起こされ依頼者ブチギレ
「感情的に言われてしまい怖くなってしまいました 申し訳ありませんでした」との事
再度依頼を受けるのか確認した所「マンガを描かせてください」と言い切った
12日のイベント優先を了承し、余裕をもたせて6/20作業開始、7/11納品と約束する(午前10時30分頃)
その後依頼者がTwitterで以下のお願いをし、本件に関するツイートを削除(午前10時45分頃)
1.七瀬葵様に対してそっとしておいてください。
2.5chの方々、大変恐縮ですが同様にそっとしておいてください。
3.まとめサイトなどに残すのもご遠慮ください。
4.作品が完成した際は公開しますので、見ていただけると幸いです。
しかし相談後依頼者に対し怖いだの誤解を招く発言、すぐに依頼者に訂正させられる
6/06 依頼者が「現在他にもご依頼を抱えておられる様子ですが大丈夫ですか?」とDMにて伺った所
「はい、他にもう2件、あと個人さんからの色紙がいくつか残っています」との事
「今いただいている案件までで、絵のご依頼を受けるのを休止させていただきます」とツイートし
色紙を発送したと報告
※つまり、依頼者が強く出た事によって今まで放置していた他の個人依頼をようやくこなし始めた
依頼者がいなかったらまた前金だけもらって個人依頼をため込んでいただろう
6/12 サンクリ参加、当日が誕生日だった為か帰りにディズーニーランドに行きディナー
6/13 「BOOTHのブラウザが使いにくくて発送がものすごく遅れています」とツイート
6/16 もう依頼を受けて描く色紙とか、自分で発送するBOOTHとか、自家発送しないといけないクラファンとかはやらんとツイート
6/17 午前1時30分に元気にステーキ肉300グラム食べたというツイート
6/20 約束していた着手予定日 ネーム開始
ラフA案を提出後「もう1個の案(B案)も作成しますしばらくお待ち下さい」との事
構成に解釈違いがあったため依頼者からイメージ図を6点提出
6/21 B案について問い合わせた所「今日の夜から」と連絡
6/22 急に体調を崩す
6/26 「とりあえず一旦Twitter閉じます」とツイート
6/30 B案について問い合わせた所「作業が止まっています 再開します」と連絡
その後もB案の進捗について問い合わせるも返事なし
しかしその間にヤフオクに過去絵を出品、29日深夜も即座に質問にも答えてた
7/06 いいざとなった時の訴える準備開始
7/11 締切予定日だがB案は一切書いてなかったとDMが来たらしい
Twitterを再開し病気アピ、被害者顔で相手を悪者にする、ファンネルを飛ばそうとするの安定の三拍子
「キャンセルに合意しないのであれば、返金を受け取る意志がないとしてお金はお布施としていただきます。」
と言い出したが該当するツイートと他の都合の悪いツイートを消してから依頼者ブロック(午後5時50分頃)
7/12 依頼者から脅迫まがいの事をされていると訴えあくまで被害者ムーブを貫く
フォロワー数人から「弁護士に相談」と言われる
7/13 弁護士の予約を入れたらしい
カニとフラペチーノ削りました
別になくてもよかったので
本当は2000円のパフェを多分食後にペロリと食うエピもあったけど
>>981 確認した所宿泊はこちらのこちらの思い違いだったので修正しました
ふんじばって描かせたとしても今回のこと思い出して嫌な気持ちになってしまうだろうしなあ
まあでも既に出るとこ出てるようだしどういう結果になるかは見届けたいがな
そうだろうと思った
なんかいろいろ言う割に思わせぶりが多いし
このスレじゃ期待してた人多いだろうけども最初から返金が一番早い解決法だったね
婆さんが「キャンセルしたい、でも返金するとは言ってない」という状況だったから「ひとまず返金」という対応になるんじゃ?
現在進行中の案件まとめ
5/17 面接に落ちたというツイートに、依頼者がイラストを依頼する事で協力できたらと申し出る
5/18 モノクロ漫画2ページ依頼(この時点で漫画の内容は説明していた)七瀬葵から2ページなら4万円と提示
更に原稿料を前払いにしてほしいと七瀬葵が希望した為その日のうちに入金
「作業は10日ほどかかります」と言っていた
5/21 資料を送付する、依頼者はここから起算日でよい旨を告げるその後進捗を問い合わせるも音沙汰なし
5/29 カニを食べてるツイート
6/03 音信不通の為Twitterのリプライで問い合わせという手段に出る
この時初めて内容詳細を確認したらしい発言をした為当然進捗はなし
6/04 内容が難しく受ける能力がなくキャンセルしたい(返金するとは言ってない)と謝罪もしないでゴネる上依頼者を晒し上げる
また、便乗して他の個人依頼者も問い合わせたが「どの絵でしょうか?」「確認できてない」とグダグダで
今まで溜まっていた複数の個人依頼を把握しておらず管理できていなかった事がわかった
挙げ句「やはり一般の方からの依頼は受けない方がいいと思いました」と言い放つ
「すみません、10日というのは作業開始してからです とてもストレスがかかっておりお受けしたくありません」
「何月何日とご依頼いただいたのですか?」
というリプライの後突然ブロック(午後7時頃)
6/05 ブロック解除し打ち合せを希望するツイートを送る(午前2時20分頃)夜中に起こされ依頼者ブチギレ
「感情的に言われてしまい怖くなってしまいました 申し訳ありませんでした」との事
再度依頼を受けるのか確認した所「マンガを描かせてください」と言い切った
12日のイベント優先を了承し、余裕をもたせて6/20作業開始、7/11納品と約束する(午前10時30分頃)
その後依頼者がTwitterで以下のお願いをし、本件に関するツイートを削除(午前10時45分頃)
1.七瀬葵様に対してそっとしておいてください。
2.5chの方々、大変恐縮ですが同様にそっとしておいてください。
3.まとめサイトなどに残すのもご遠慮ください。
4.作品が完成した際は公開しますので、見ていただけると幸いです。
しかし相談後依頼者に対し怖いだの誤解を招く発言、すぐに依頼者に訂正させられる
6/06 依頼者が「現在他にもご依頼を抱えておられる様子ですが大丈夫ですか?」とDMにて伺った所
「はい、他にもう2件、あと個人さんからの色紙がいくつか残っています」との事
「今いただいている案件までで、絵のご依頼を受けるのを休止させていただきます」とツイートし
色紙を発送したと報告
※つまり、依頼者が強く出た事によって今まで放置していた他の個人依頼をようやくこなし始めた
依頼者がいなかったらまた前金だけもらって個人依頼をため込んでいたと思われる
6/12 サンクリ参加、当日が誕生日だった為か帰りにディズニーランドに行きディナー
6/13 「BOOTHのブラウザが使いにくくて発送がものすごく遅れています」とツイート
6/16 「もう依頼を受けて描く色紙とか、自分で発送するBOOTHとか、自家発送しないといけないクラファンとかはやらんぞしんどかったので 」
とツイート
6/17 午前1時30分に元気にステーキ肉300グラム食べたというツイート
6/20 約束していた着手予定日 ネーム開始
ラフA案を提出後「もう1個の案(B案)も作成しますしばらくお待ち下さい」との事
構成に解釈違いがあったため依頼者からイメージ図を6点提出
その一方で本人は夜にメロンフラペチーノとネイルをアップしていた
6/21 B案について問い合わせた所「今日の夜から」と連絡
6/22 急に体調を崩す
6/26 「とりあえず一旦Twitter閉じます」とツイート
6/30 B案について問い合わせた所「作業が止まっています 再開します」と連絡
その後もB案の進捗について問い合わせるも返事なし
しかしその間にヤフオクに過去絵を出品、29日深夜も即座に質問にも答えてた
7/06 依頼者訴える準備開始
7/11 締切予定日だがB案は一切書いてなかったとDMが来たらしい
Twitterを再開し病気アピ、被害者顔で相手を悪者にする、ファンネルを飛ばそうとするの安定の三拍子
「キャンセルに合意しないのであれば、返金を受け取る意志がないとしてお金はお布施としていただきます。」
と言い出したが該当するツイートと他の都合の悪いツイートを消してから依頼者ブロック(午後5時50分頃)
7/12 依頼者から脅迫まがいの事をされていると訴えあくまで被害者ムーブを貫く
フォロワー数人から「弁護士に相談」と言われる
7/13 弁護士の予約を入れたらしい
------------------------------------------------------------------
よく考えたら上に見出しみたいなものが必要でしたね
という事で結局分割しました
至らわなくスレを大量消費してしまい大変申し訳ありません
暫く控えます
新スレ
>>2 >>3 は貼れたが他どうすれば良いかわからないので後は任せます
>>995 乙
ここのスレ立てはねえ
なんか特殊な方法でテンプレ貼ってるらしいから
それが出来る人が起きて来るまで下手に弄らない方が良いみたいだよ
>>994 乙です
>>992-993投下試してみたけど貼れなかったー
>>961と合わせてどなたかお願いします
>>995 >>997 何とか貼れたようです
992-993案を暫定で貼りました
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 20時間 57分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250402023846caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1655962014/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【毒電波】七瀬葵ヲチスレ111 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・【毒電波】七瀬葵ヲチスレ101
・【元絵師】七瀬葵ヲチスレ118【現AI出力師】
・【毒電波】七瀬葵ヲチスレ【絵師引退済】転生146回目
・【ブロック推奨】七瀬葵ヲチスレ【要通報】ブーメラン156(×100)投目
・【ブロック推奨】七瀬葵ヲチスレ【要通報】ブーメラン156(×100)投目
・【毒電波】七瀬葵ヲチスレ【七瀬も書き込むよ無視しろ】ブーメラン171(×100)投目
・七瀬彩夏 part1
・西野七瀬と白石麻衣
・西野七瀬さん遂に極道になる
・西野七瀬メンバーの今後
・【悲報】西野七瀬の肌が30代
・西野七瀬に貢いだ金額は?
・吉川七瀬の彼氏だけど質問ある?
・西野七瀬、Mステで整形跡を晒す
・【悲報】猫舌SRに西野七瀬が遅刻
・西野七瀬のまんすじwwwwwwwww
・やっぱり西野七瀬さんが世界一かわいい
・西野七瀬のちっぱいに挟まれたい
・西野七瀬さん地下アイドルになる
・【速報】西野七瀬さん、爆乳化。
・西野七瀬に貢いだ金額はいくら?
・【悲報】西野七瀬の卒業、忘れ去られる
・【悲報】西野七瀬さん乳首も割れ目も真っ黒
・西野七瀬さん30万円のコートを羽織る
・【Free!】七瀬遙受けスレ39 c
・【悲報】西野七瀬さんコロナ感染。。
・【速報】吉川七瀬さんからご報告があります
・白石麻衣と西野七瀬全然仲良くない
・西野七瀬さんの卒業後の仕事がヤバい
・【悲報】おぎやはぎも西野七瀬に何も言えない
・西野七瀬の卒コン会場を予想しよう 2会場目
・西野七瀬ちゃん専用 あなたの番です#19
・【悲報】西野七瀬がNHKからdisられてしまう
・今の西野七瀬よりも悲惨なものを挙げて慰めるスレ
・【吉報】西野七瀬と山田裕貴が結婚を発表
・モデルプレスの西野七瀬さんの画像に違和感
・西野七瀬、今後も芸能活動は継続!!
・【朗報】銀牙が舞台化【西野七瀬出演?】
・【文春】西野七瀬・卒業応援スレ☆1
・女優 西野七瀬さん 情報スレ★4【にゃー】
・西野七瀬(27)完全に老け込んでしまう…
・西野七瀬、文春直撃写真をご覧ください
・【毒電波】七瀬葵【ファンレター募集w】またログ削50回目
・昔の西野七瀬の映像見てみると圧倒的に可愛いよな
・西野七瀬って鼻デカなのによく1番人気になれたな
・西野七瀬って何でメンバーに嫌われてたの?
・西野七瀬って、その辺にいる只のオバさんだよね?
・試しに西野七瀬と白石麻衣のモバメをとってみたら
・小坂菜緒 「私の尊敬する人BEST1は西野七瀬」
・西野七瀬「ドッグフードはニートの主食」
・【引退】七瀬ひとみ Part2 【追憶】 ©bbspink.com
・【乃木坂46】西野七瀬応援スレ★160【ななせまる】
・西野七瀬ちゃんってなんで未だに処女を守り通してるの?
・西野七瀬、「あなたの番です」の演技が大不評
・西野七瀬「あな番の演技が話題になってて嬉しい」
・【つづく】西野七瀬 羽ばたけ明日の君へ★藤の章
・乃木坂46西野七瀬AVデビューか?!! ©bbspink.com
・滝沢カレンが西野七瀬の1.5倍ぐらい顔デカい件
・【悲報】西野七瀬まる、顔射で西野ヲタに死者多数。。
・なんだかんだ言って西野七瀬って秋元Gの最高傑作だよな
・西野七瀬まる、スクール水着まる 😻😻
・西野七瀬 専用 LIFE!~人生に捧げるコント~
・西野七瀬の輪郭と顔の大きさを持っていたら誰でも可愛くなる
・【乃木坂46】西野七瀬応援スレ★128【ななせまる】
・【乃木坂46】西野七瀬応援スレ★86【ななせまる】
・西野七瀬ちゃん専用 世界一受けたい授業2時間SP
06:49:03 up 90 days, 7:47, 0 users, load average: 11.95, 11.75, 11.75
in 2.2548599243164 sec
@2.2548599243164@0b7 on 071619
|