生駒先生変なのに絡まれてるけど研究会のアカウントで個人の発言してるんだから自業自得では
ミソジニーにしてポストモダン社会学者嫌いの呉座は上野千鶴子の祝辞に何か言ってないのかな?
>>2
すんすけが中途半端に絡んでるけどすんすけだけ凍結されたりしないかなー >>3
呉座がミソジニーとかデマ流すなよ
変な過激フェミに批判的なだけだろ >>2
粘着されてるのは気の毒だが、最初から個人と団体わけとけばよかったのに、いかにもな組織名で身を飾ろうとしたからだ。 呉座ってなんか信者もアンチも痛いのは本人が無駄に個性的だからなのか?
例えば亀田が東島の言い分に怒るのは分かるんだけど
井沢みたいな作家を相手にここまで本気になるかね、専門家が
>>7
井沢のこれまでの二十年以上に及ぶ妄説の流布、歴史学界への罵倒に対して黙殺してきた歴史学界が甘すぎただけだろ >>3
もちろん批判的だろね。難癖つけてる呟きばかりRTしてる。
>>5
ミソジニーだよ。
主婦や女の、LGBTとか移民とか絡んだ話ではただのネトウヨと同じだよ。だいぶ前には従軍慰安婦でも使い古された理屈やってたし。今は木村幹がお友達のせいかそのへんしなくなったかねー >>8
史学の連中は井沢の前に八切止夫をなぜ駆逐しなかったのか
それともできなかったのか
もしできなかったのであれば井沢のトンでももこの先生き残り続ける可能性があるのではないか
正直な話呉座は無駄なことやってるようにしか見えないんだよなー >>10
井沢の場合は名指しできたから対応しただけだろう。
そうではあっても、呉座は基本精神がちゃんねらというのもあるだろう。もともとああいう議論が好きなんだよ。 >>10
犯罪がゼロになることはないから警察の活動は無駄みたいなこと言われてもなー >>5
主婦の愚痴レベルのツイまで難癖つけちゃう御仁を過激フェミに批判的なだけとは。
呉座先生はずいぶん優しいファンをお持ちだな。
同性婚が増えると背のりが増える恐れがーという極右自民かよってRTにも草生えたわ。 >>11
先に井沢の名前を日本国紀がらみで出したのは呉座なんだから井沢はもらい事故のような気がするんだよな
どちらにしろ論争したところで井沢の論説(妄言)は完全には消えないだろうけどさ 呉座は非モテだから女を逆恨み
信者がDT信仰してるし
>>13
呉座さんは自分の研究する時代以外は百田本信者並みなんだな
とはいえ日本のマスコミ報道や専門名乗る人らが無茶苦茶だから仕方ないかもしれないが
先日の米韓会談でこれだからな
海外報道
トランプ大統領は北朝鮮の情報あれば自分に教えてほしいと文大統領に連絡役として期待して頼んだ
国内報道
せっかく会いに行ったのにトランプ大統領に1分しか相手して貰えなかった北朝鮮大好き文大統領w
日本語でいい加減な記事を読み続ければ呉座さんのような人でもおかしくなるのだろう >>16
せっかくTwitterをしているのだから無茶苦茶な記事やコメント読むより、その分野の研究者の発言や解説を読んだほうがよいと思うよ スポーツ応援のノリで呉座の論争を喜んでる信者もアレだけどアンチも怖いわ
歴史作家は正直呉座に対しては抵抗すべきだと思うんだよなあ
井沢が封殺されたら次はほかの作家たちの番だろうに
>>16
何でも安倍のせいにする妄想みたいな陰謀論をイイネやRTしてる研究者も結構いるじゃん
反差別界隈すら批判してたイチロー差別主義者認定ツイをばんばんRTしてた中国史の佐藤信弥とかもいたし
研究者が専門外でアホになるのは割とよくある現象だぞ >>16
呉座と井沢の論争だった宮の話題は呉座の専門の時代でもないぞ 専門家は自分の専門分野に対して誠実なら他で残念でもまぁいいか、くらいの気持ちで見ている
呉座は勝てそうな相手、もしくは反撃してこなさそう(反撃してきても弱そう)な相手にしかケンカ売ってない感じ
>>23
小説家にとって専門外である歴史について学者より知ってる風を吹かせてる奴が許されてないだけでは
私の作品は史実をベースにしたフィクションですと割り切ってる作家なら問題ない >>25
小説家が真面目に作品(ジャンル問わず)書いてさえいればほかの分野で痛い発言しても許容されると認識していたんだが… その場合井沢は最近小説書いてなくね?となってアカンことになるけど
>>23
別に歴史について好きなこと書いてるなら何も言わない。
>>25の通りで、もっと言えば学者はバカだと言っても言うだけなら大抵放置される。
ただ井沢の場合は、研究者を名指しで、具体的にこれは俺が発見した業績だから認めろときたから、やり返されただけ。
例えば呉座が韓国政治について木村幹に説教してたら、そらやり返されて当然だろうと思われるよ。 >>24
名前が売れてから古市憲寿や内田樹あたりの悪口は控えめになったな
その学派が嫌いなら上野千鶴子もたぶん嫌い >>24
それは割とありそう。そして立場や利益に支障がでかねない相手にはふっかけない。
だから同僚の磯田には(略)
まあ、それが普通だけどね。 >>24
勝てそうとか反撃してこなさそうとかすごく下らないなあお前 >>28
呉座は現代社会について専門家のはずの古市や東浩紀をdisってたがな >>32
その人達は博士なのか?
テレビ局が学者扱いしてるだけかもしれないよ
一般人だと軽んじるというのも良くはないけど >>32
俺は呉座のそういうのだい嫌いだから、そだねーとしか。
元レスは「なぜ小説家は許されない?」だったからそれに答えただけ。 >>30
同じ職場でもないのにふっかけてるとかふっかけてないとかなんでわかる? >>36
?同じ職場の人らのことはいい加減なこと言っててもふっかけてないよね例えば磯田とか、て意味だろ。 このスレにもちらほらいるけど呉座無謬論みたいな信者の人間はさすがに引くわ
呉座は早く明智憲三郎と決着つけろや
明智の本が大河ドラマになってからじゃ遅いぞ
明智子孫って井沢や八幡より戦術的に頭いいよな
ブログで一方通行に攻撃してるだけで論争が成立しなくて呉座の興味が移ったおかげでダメージも少ない
呉座や井沢よりマイナーな時点で戦術的に劣ってるじゃねえか
>>20
それはアホじゃなくて知識がないだけだろ
まあアホ認定してマウント取りたいのはわかるけど 史学でアホマウント取りたい筈なのに政治RT取り上げてマウント取るような時点で招待に気づくべきだと思うんだ
>>44
知識がないのに調べもしないでデマを受け入れてしまうのはアホだと思います >>46
無知は無知
アホ(思考の拙さ)とは区別される >>48
賢い人間はよく知らないことに首突っ込む際は調べようとするんだよ
自分が無知であることも自覚しないでデマに飛びつく奴がアホと呼んで何か不都合でもあるのか? >>49
まるで調べれば必ず真実に行き着くみたいな言い草w 物事の本質を解明したいと願って研究者になったであろう人らが自分の領域外ではポンコツになることが多いという現実を白日の下に晒したのがここ10年くらいのSNSだよね
これは真実(存在するのかどうかすら分からんけど)の究明と報道をその生業としているメディア界隈でも似たような状況になっていると感じる
呉座も中世の陰謀論を見抜けば現代の陰謀論を信じることへの予防になる!とか豪語したくせにろだんのアフィブログの愛読者だし
シャブ中がタバコの害を説くようなもんだな
イチローについては炎上してない発言を問題視していた反差別界隈もいるから、蒸し返ししたくないなら話題にしないほうがよいと思うよ
イチロー本人の現在の考えや過去の発言の真意を確認するまでは結論出さないで沈静化してるからね
大騒ぎしてた反差別界隈一部の意見が絶対ではない
>>52
昔から学者バカとか専門バカとか言われてたけどそれはむしろ浮世離れしていたイメージだったかな
俗物なくせに残念な人という実相はネットのおかげだな >>55
差別主義者だと断定するツイに飛びついてた佐藤先生に突き刺さるのでやめてあげて下さい >>52
>>53
ポンコツをどういう意味で使ってるんだ?
専門外に対して無知なのは学者だけでなく人間全般がそうだろ
そんなことにSNS時代になって気づいたお前パアなだけじゃねえのか? イチローは野球に関して頭がいいだけなのに賢く見られようととわざと直截的じゃない発言をするから
そもそも真面目に取る必要がないんだよな
専門外に対して軽率に関与するような人間は本来の研究の方も怪しそうな気がしてくるんだぜ
>>58
一般ツイッタラーですら頭のいい奴はソースのない極端な意見はRTする前に検索かけたりして様子見るわ
それが出来ない奴は研究者だろうと一般人だろうと軽率とかポンコツとか言われても仕方ない
SNSの発達に伴って研究職の中にもいるそういう奴が可視化され易くなったってだけの話じゃん わざわざ喧嘩売りに行ってまでアピールする「賢さ」なんてのもありふれてるからまぁなんとも
>>61
そんなめんどくさいことしてるやつTwitter使用者の1%もいない >>57
イチローも安倍の話も本当は佐藤先生デタラメだと知ってたんだよ!
でも自分の願望と一致していたから真実にさせようと拡散するためRTしてただけだ!
なんてことはないかな? あれ割とすぐ左派からも批判されてたし、飛びついたら自分の信用まで落ちると分かりそうなもんだけどな
実はイチローの強烈アンチで目が曇っていたのかもしれないけど
なぜ野球と政治の話は人を狂わせるのか
RTは支持ではありませんとプロフに書いてあるかRTした後に意見表明してなきゃ8割がた支持だと見なされると思うが
晒し目的でRTや引用RTしてる奴の性根に合わせられてもそれはそれで困る
西洋史や中近東クラとイチロー発言の評価は似たり寄ったりでしたよ?
このスレは日本史と中国史しかカバーしてないようですが
>>68
つまり支持と見なすかどうかは主観なわけだな 研究者だろうと歴クラだろうと根拠のない認定で誰かを誹謗してるツイをRTする奴は
歴史に対してどれだけ冷静でいられるのか?という疑問は持たれかねないよな
専門家は専門分野でしっかりしてればいいやとは思ってるけど
>>71
トンデモに偏りすぎた内容を何も言わずに複数RTしてたら少なくともトンデモを否定してないことは明らかだと思う >>72
佐藤信弥のことはそれでフォローするのやめたからなあ
こちらのTLがどんどん変な政治ツイートで埋まっていくのは正直不愉快だったわ まあ佐藤さんも呉座さんも左右反対で本質似てるというのは面白し。
歴史に関するツイートに共感しているのであって別に政治思想に共感してるわけじゃないからな
そういう活動家もどきの言動は別垢でやってほしいわ
>>77
人間である以上当人の思想信条と歴史認識が関連するのは否めないだろ
その姿勢だと網野善彦が書いた『「日本」とは何か 日本の歴史00』にも拒絶反応起こすわけ? >>77
政治思想をガンガンやれというわけではないが、人を口汚く罵ったり明らかに他人に嫌がらせするわけでもなければ、それは垢の自由だ。
そんなことを言えば、俺はアイドル画像RTするのとかウザいし、育児とか家族の話とか聞きたくないわ!となる人もいるだろう。
キリがないよ。 >>80
網野は進歩史観を否定してるのになんで左翼になるんだよ… >>82
いや、網野さんは左と言われても仕方ない。
だが左というだけで貶める奴らはバカだ。
網野さんが多大な功績を残した歴史学者には変わりない。 予想以上の大物が提案したものだったことと大半の国民感情が好意的だったせいで完全にピエロになっとるな
さすがにこれは恥ずかしい
>>85
ちょうどここでイチロー中傷ネタが話題になってたとこへまた佐藤先生か…往生際が悪すぎだろ
研究者で実名出してるぶん、中国史界隈の元号への反応の中でも一番見てて恥ずかしいんだが 呉座って佐藤信弥の反対側な感じで政治リツイートしとるんか
>>86
中西の「元号を決めるのは神や天」の発言の方がよほどピエロなわけだが ここで1人で元号批判に踊ってる方…ご本人様ですか?
なんで一人になるんだ?
それに仮に一人だとして何がどうなるんだ
「お前はマイノリティーだから間違ってんだよw」とでも言いたいのか?
「俺には百万の読者がついてるんだぜ!」ってドヤってた井沢を彷彿とさせるなあ…
ご本人様ですか(皮肉)?
>>90
考案者が自分であることの名言を避けるための洒落すら理解できずにマジレスしてるあんたの方がピエロだと思うぞw 本当連レスして煽ってる奴気持ち悪いわ~
顔真っ赤にしながらインターネットしてそうだし歴史の事全然詳しくなさそう
>>95
「(令和の考案者は)私ではないのですよ」の発言だけだったら別に問題ない
まずいのは国民に根差すものにする元号を超自然的な意思で決められたように言ってしまうこと
この国はいつから祭政一致になったんだよと >>96
知識がなくて話に参加できないからってそんなにすねなくても 頭おかしいと言い出したのは私ですがそのことについては謝罪するのでこのスレから出ていってくれませんか?
あなたは溜飲を下げる、スレは平和になる、winーwinな関係じゃないですか
しかし自分が他人を批判しまくってるくせにいざ自分が批判されると出ていけか…
こういうひ弱な手合いが増えてるのも時代なのかなあ
この元号嫌いを拗らせたのか中西進のちょっとした比喩(神様からの贈り物レベルの言い回し)にまで噛み付いてる人は何なんだ一体
落ち着けとしか
>>100
問題発言を洒落と言ってごまかす風潮
もうやめませんか >>102
俺も若造だけどあんたら神の国発言も知らないほどの年齢層なの? お客さんというか正真正銘の荒らしというか
まだ生きていたんだな、こういうの
このアホがどんなにここで騒いでも元号発案者にはなれないわけだから惨めではあるよな
子供みたいに駄々こねたら共感してもらえると思ってたのかな
そろそろ話題変えませんか?
ノートルダム大聖堂はどうでしょうか?
神の国発言とか言ってることが支離滅裂すぎて完全にキてますわ
ガチ左翼な中西進にまで難癖つけてる元号アンチって呉座を反日認定してた百田やケントギルバート信者みたいだな
特定個人に結びつけたくないという中西の意志は普通に良いと思ったけどな
何かを嫌う感情で目が曇るとこうなってしまうのか
>>78
人の主張を歪めた上で叩くなんて研究者失格と批判してきた藤本正行に対してこんなザコすぐ論破したるわ笑止と草生やしてイキってただろ逃げずに早く反論しろよー
って公開質問状出してた今川氏真ヲタ 未だに歴クラの元号批判ツイートを叩いてる連中の方が荒らしだと思うの
>>106
お、おう…(どのレスで俺が発案者になりたいと邪推したんだ) >>108
中西が左翼か知らんがこの発言がバカな右翼のそれなんだから関係ないんだが
しかし、他人を何かに認定しないと発言できないのかよ
>>109
特定個人に結びつけたくないからって宗教性を帯びた発言するのがヤバいって言ってんだが
もう首相の靖国神社参拝も擁護しそうな勢いだなお前 単なる比喩がどうしても理解できないレベルの頭だからツイッターでも相手にされてないんじゃね?
とうとう中西進の言葉の綾くらいでバカ右翼認定まで始めてて草も生えない
>>114
ツイはむしろこういう基地外がコミュニティ作って閉じこもれる場所だぞ >>114
本気で比喩だからダイジョウビ♪って思ってるのか?
そもそも比喩にもなってないんだが
>>115
言葉の綾、比喩、洒落…
もうさ、なんでただの失言をそこまでアクロバティックに擁護するんだ?
誤りを認めたら死ぬ病気なのか?マジで 全世界の政治家の皆さん
これからはどんな失言も比喩と言えば許されるそうです(棒)
>>110
thx
と言われてもどこでやってんだか知らないが、ツイッターならレスで返せばいいし
ブログならブログに書きにいきゃいいと思うし、行かないなら黙ってりゃいいのになーという感想。
あの界隈そういうの似てるね。 ツイで中西の発言を右翼扱いしたら大勢のツイ民に嘲笑されることが自分でも分かってるからここで暴れてるのかもな
潔く自分のアカでやって来いよ
元号法を制定して民主的に決めるようにしたのに神や天が決めたとかそういう趣旨ぶち壊しじゃん
中西発言叩いてる奴って「神から贈られた才能」「天に愛されている」等の言い回しにもいちいち発狂してるのかね?
他人とまともなコミュニケーション取れてなさそうだな
中西先生の発言は、誰が考案したか一定期間秘密になるはずが、現政権の無能がお喋りなことを言わずに誤魔化すためだろう
佐藤先生の発言は、令の意味を後付けで言えるなら、命令の令と率直に反応した国民がいても否定しなくていいのではと言ってるだけだろう
スレであれこれ話題にするほどの意味は無いと思うぞ
別の話題にしよう
>>122
すごく頭悪そう...
まあバカの君に教えてあげると中西発言は
首相が「私の才能は神から贈られた」ではなく「私は(国民ではなく)神に選ばれた」と言うようなものだよ(前者は無問題だけど後者はアウト) こういう陰口ネチネチ言い合うボンクラばかりだったら史学とか消えてもいいわ
今さらだけど歴クラって変な人多いんだな
Twitterというツールが悪いのかもしれないけど
>>129
ツイッター普及する前の元から変な人が多かった気がする
それをさらに煮詰めてプロにした歴史研究者の世界ならお察し >>125
平山優はとにかく在野に(病的に)厳しい
藤本正行・鈴木眞哉 ・渡邊大門もボロカス
なぜか桐野作人だけは認めてる >>124
一行目ブーメラン乙w元号報道叩いてた奴みたいな妄想ぶりだね
>>127
ツイッターでこれだけムラ社会ぽさが見られるんだから水面下では更に色々あるんだろうな
オタクの集まりみたいな限界感があるのは性質上しょうがないのか >>134
むしろ同じ奴だと思ってた>報道叩きと中西叩き >>132
でも在野の自称研究者には冷たい研究者の方が多くね?
普通はまともに相手にしないだけで
そういう胡散臭い奴にマジレスしまくってるのが呉座 >>133
あの人を「炎上先生」とかいって持ち上げてる囲いのだれかだと思う
たいして炎上もしていないのに
いつかほんとうに大炎上すればいいのにと思ってしまう >>132
平山センセイも本職は高校教師で大学在籍じゃないとか研究でメシを食ってるわけじゃないという広義では在野だから近親憎悪があるんじゃない? >>135
呉座せんせい、しっかりイイねつけてるようです。ほんまもんの味噌だったか。 >>132
桐野作人て編集の人でもあるからねー
東洋史なら平林みたいな立ち位置に似てるかね。 >>131
日本語は通じるけど話は通じないというか
とにかく自分が正しいと信じて他人にマウント取りたい人が多いのかなって感じ
>>135
公の場で実名出して言って良いことと悪いことがあると思うけど
これはさすがにだめでしょう… >>135
第三者が仲違いを誘発するような発言はすべきではない
品がないね >>132
今福匡氏もね。早生まれの同い年だからかノリが似てる >>120
どんな妄想癖だよお前w
よほど人生上手くいってないのか 歴史クラスタヲチスレで元号批判はスレ違いなのにわかってないお子ちゃまがいるんだよなここ
>>150
スルーして他の話題ができないのも同じと気づかないお子ちゃまもいるな。 >>144
上野千鶴子が分野の違う一卒業生の呉座と対話することはないだろうが、
これ呉座本人もイイねつけてるからね。
第三者が無責任に煽ってるだけとはいえんね。 >>150
元号批判はスレ違いと糾弾するけど元号批判批判には何も言わないんだな
なぜだろな~なぜだろな~ いつまでこの話題やるんだってのとウヨサヨどうのとやられるのには見飽きたから元号スレ行って欲しい
正論言ったら荒らし認定してくるID:QvKcNfKqが荒らしだろうな
研究者の歯に衣着せぬ鋭い舌鋒に若い学生たちが憧れを抱くのは分からないでもないけど
ポスドク以下の病んだツイート見てるとお先真っ暗に感じちゃうのよね
>>153
まともな元号批判じゃなくて難癖みたいなイチャモンがツイッターで散見されたからオチスレ通りのことしてただけ
あとはマスコミや中西進叩いてる馬鹿が乗り込んでくるからだろ >>160
平山センセについてるツリーの伏せ字は、片桐だね。 >>134
プププ
反論できずに発狂しちゃてる >>152
御伽衆が呉座に忖度して上野の悪口を流しまくってる感じがするな
上野が反応しないから憂さ晴らしにしかならんだろうけど 侘助や呉座を擁護するわけじゃないが、流石にこれはどっちも冗談のつもりだと思う
呉座はどうせ鍵垢で上野批判してるんだろうけど
亀田は上野祝辞で変なスイッチが入って学部時代のイヤな先輩の思い出を延々と語ってる
あの界隈に相当の心の傷を残したな
>>165
呉座が同意するのわかってるからこその内容だろ。
つか冗談じゃなかったら何だってんだよ。本気で火炎瓶なげるなんて誰も思ってねえだろ。 >>160
平山先生は癖のあるツイッター研究者達の中ではそこそこ常識的だけど一言多い時があるな
あんまり言ってると鍵かける羽目になりそう
>>163
報道叩き厨みたいって言われて悔しかったの? アレがそこそこ常識的な方だと評価される歴クラとかいう地獄
>>169
そりゃお前がまともな研究者を見てないからだ。平山亀田呉座渡邊あたりは癖のある研究者垢の典型的な部類だわ。
鍵かけたってここではネタになるだけだな。他人の悪口言いまくったあげく鍵かけたとw >>172
発言が右翼とかいうお前の妄想で中西叩きたいなら別スレ行け >>176
中西のあの発言自体は反動的もいいとこでしょ 元号マンセー報道ガーの次は中西発言ガーになったのか
ツイッターで隔離病棟みたいなコミュニティに篭ってて欲しい
あの発言を問題視しない方がよほど危ないんだよなあ
擁護してる人間って神道教徒か?
運命的な何かというノリであって特定の宗教の神を指してる文脈じゃないだろ…
神→日本神道→神道大好き右翼ガー!という牽強付会で粘着してたのか、こいつは
>>181
うわー
そんなんで左翼とか言っちゃうんだ
「天皇制という言葉を使うのは左翼!」と言ってるネトウヨみたい… >>182
「感」が読めないらしい
しかもまさに天皇制は左翼レベルの言いがかりを中西にしてるアホに突き刺さりますなぁ もはや元号の話ですらなく中西の比喩を右翼だ危険だと何日も叩き続けてる異常者は何なんだ
「中西進の発言叩きスレ」とか立てたらそっちに移ってくれるのかな
「電車とか好きそう」
「けもフレ2アンチ活動してそう」
「人斬りGOZAとか言ってはしゃいでそう」
上野千鶴子の三原則
挑発にはのる
売られたケンカは買う
乗りかかった舟からは降りない
たとえ畑違いの呉座でも悪口言われてるの知ったらおもしろいことになりそうだな
>>187
好みは置いといてもあそこまで上り詰めた人物からしたら2chのガキと変わらないだろう。呉座みたいな若僧ミソジニーとは年季もタマも違うと思うわ。 >>178
Twitterでも中西氏に粘着して批判してるのはもはや佐藤氏周辺だけだ
彼らが新紙幣とかにはいっさい目を向けずずっと元号の話しかしていないのは
マウントを取れる分野(中国学)に関係あるのがそれしかないからなんだろうな すんすけが政治系アカウントに絡まれて引退表明→撤回してたのは草
やっぱ政治系の連中はヤベーは
>>184
相手する奴らも荒らし。どっちも行ける元号スレにしてくれ。歴史板にある。 元号スレですらスレチだろあんなの
こないだ報道叩いてた本人か同類だろうし元号関連叩き専用の隔離スレ立てた方がよくね
>>192
だからお前らまとめて元号スレ行けっての。過疎化してんだから同じ。 一度もこの話題に参加してないこっちまで追い出そうとしてるこの人は何と戦ってるの?
落ち着けよ
>>194
192で触れてるじゃんか。何度かスレ違いとも誘導でスレも出してるのに、スレたてたっていくわけないだろ。
元号叩きガーとか言って構う奴らもまとめて行けって話。 >>195
それも前に出したけどこのありさま。
構う奴らも黙らない限り両方荒らしだわ。 ぶっちゃけ他の話題で盛り上がるかこの話題飽きられるの待つしか無さそうな気がする
前ののんびりしたスレが好きだったんだけどもね
>>188
いい加減にやってると思って論争挑んだ研究者が血まみれになったと社会学界隈で聞いた >>196
荒らしに構ったわけでもなく荒らし対策の話に口挟んだだけで出て行けってなら君にもブーメランだわな
大丈夫? >>183
「感」だから何?
こっちを左翼と見なしてることには変りないでしょ
>天皇制は左翼レベルの言いがかり
反動的は左翼レベルの言いがか(ry >>190
そもそもすんすけが政治系アカウントって突っ込んだらダメ? >>199
何だかんだであそこまで上り詰めたのは稀代のアジテーターという面も優れていたからで、そういうとこは並みの歴史学者では歯が立たないと思う。歴史学者は良い意味でも悪い意味でも朴訥。
呉座はネラーぽくそういう対抗もできる歴史学者も志向してるかもしれないが、こうも簡単に見破られる厨房じみたミソジニーの自覚も薄そうだから、上野相手では無理だな。 >>202
ナイフのアホ知らねえ奴が政治系アカウントなわけねえだろ
バカかてめえ
糞野郎 >>204
対談なんか絶対にないだろうというのは確かだが、上野が歴史と何の関係もないとか研究者でなくとも歴クラだとしたら物知らずすぎ。
ちょっとは目の前の箱でググってみてから言え。
近現代が歴史ではないというなら呉座は従軍慰安婦についてだって散々呟いてたからな。 呉座先生は近現代は関わらないほうがいいよ
政治利用したい一派に取り込まれて研究者人生台無しになりかねない
>>180
「天」なんて東洋的な概念語使ってるのに特定の宗教の神じゃないとか…
まあこういうバカが擁護してるということはわかった 政治にしろ社会学にしろ勝手に自分の領域を踏み越えて火傷してる連中は本当に歴史に学んでいるのか…ただの文献史学バカなのでは
>>184
そもそもこのスレで元号の話題を出したのは元号批判批判サイドだぞ>>85
そういう言動は贔屓の引き倒しにしかなってないぞ >>210
それは歴クラのツイートなんだからツイオチスレでスレチじゃないでしょ
元号や中西叩きは元号スレあるみたいだからそっち行け
難癖すぎて向こうでも追い出されたら別スレ自分で立ててやって 佐藤先生がスレで発狂してるの見るのスゲー面白いからもっとやってほしい
今回の中西先生を左派的な反戦・反権力の視点から評価してる歴クラもいるのに
少し気に入らないとすぐ右翼認定する過激派は理性と知性を取り戻すべき
@gijyou 新元号「令和」の命名者とされる中西進さん、朝日新聞のインタビューでは、先の戦争には明確に反対されているし、良いことを言われていると思うのだが、なぜかある筋からは「曲学阿世の徒」呼ばわりされているらしい。
いっときは持ち上げといて堕とす、まあ勝手な人たちだこと。
この人はTL見る限り基本的に左派リベラル側の歴クラだけど冷静ですよね
@gijyou それに、語っておられることが全て本音かどうかもわからないのにね。
自分たちの期待どおりのコメントでなければ、その分野の第一人者である研究者も平気で貶める人たちが本当に「リベラル」なのか?
まとめ管理人あたりがよく「史学者」と書いてるが、これって普通なん?
間違いではないのだろうが、周りでそう表現する人みたことないんだが。だいたい「歴史学者」ていわないか?
それともどっかの地方ではそう言うとかあるのか?単純に疑問。
>>219
違うね。自分も一瞬そうかと思って数えたwが、まだだいぶ余裕あった。 >>212
「歴クラツイートはスレチじゃないけど元号話題はスレチ!」
たった一文でこんなにはっきり矛盾できる文才はすごい(棒) 佐藤先生にブロックされた人か
人間関係が上手くいかないことはよくある事だ
気持ちを切り替えたほうがよいよ
>>221
歴クラツイ→OK。だから元号関係でも何でもツイート内容ならOK
歴クラツイと直接関係ない報道だの中西の発言だのはスレチ
簡単だからおぼえてね^ ^ >>215
そこまで言ってて真逆の行動取るのがすげえな
真面目にボケてんじゃねえのか >>224
歴クラツイでも中西について触れてるし
元号批判もツイートを引用したレスへの返信レスだから問題ないよな^^ 佐藤先生がスレでキャッキャされておられるんだからみんなちゃんと接待してやれよ
>>227
歴クラツイで発言や報道に触れてるものが貼られてないのにツイの内容とは直接関係ない話で暴れた奴はスレチだと判断されたんだよ
君が荒らしじゃないなら君もやめようね^ ^ すんすけ鍵垢になったのか
Dr.ナイフ程度に追い込まれるなんて豆腐すぎる
>>231
ナイフ一人は怖くない。
ファンネルが怖い。 御伽衆が呉座と焼肉食べてなぜか亀田の本にサインさせてて盛り上がってる
何がおもしろいの?
>>234
横からだけどあれがスレチではなかったと言い張るなら
あれが暴れる前に「元号報道」と「神とか天とか発言」に触れてるツイートが貼られたという証拠を提示しないとダメだろ >>230
中西を貶めてる歴オタっぽいのはいた
(会話の相手の@yoniumuhibiってのは歴史垢ではないが)
その垢の人はそういうのも全部含めて批判してるんだと思われる
@111hiromori
「令」と「和」を強引に結びつけたり、「令」は「麗」であるなどと、珍説・奇説もいいところ。碩学泰斗なら絶対にしないし、いくら曲学阿世でも強引すぎて受け入れません。
ということで、ますますおかしな展開になってきましたね。不肖、私が発表直後に疑義を呈したのは間違っていなかったわけで。
https://twitter.com/111hiromori/status/1118431509617074176
@yoniumuhibi
おっしゃるとおりでした。的中でしたね。私は、中西進が「総がかり」とかに署名しているということで、すっかり信用していました。
まさかこんなことを平気でやって、堂々と開き直りの弁を垂れるとは。学者のやることじゃない。政治家のやることです。新天皇が気の毒だ。
@111hiromori
元号については以前から自分なりに調べ、僭越ながらTwitterで成り立ちや意味、決め方などを連投してきただけに、一家言があります。
「令和」などとんでもないし、次の天皇の諡号になるなど、狂気の沙汰です。
https://twitter.com/111hiromori/status/1118435389750988801
@yoniumuhibi
まったくそのとおり。「令和天皇」にされるんでしょうか。気の毒で目眩がする。「安倍天皇」とか「安倍中西天皇」と顔に書かれて道を歩かされるのと同じだ。
ひどすぎる。忖度学者。曲学阿世の忖度学者。末代までの恥だ。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) これ有名?
事実でなければ名誉毀損になるよね
最初の言い訳は、師事していた偽史学者と喧嘩別れして自分のやっていた事に自信をつけるためにお仲間の○○に勧められて偽学位を買ったというものでした。
>>237
つか、質問なら誰が誰のことを話してるのか書けよ。でなきゃ答えなんかでるわけねーだろ。
原田実が博士号とったというパシフィック・ウエスタン大学ならディプロマミルで有名だよ。 >>238>>239
ありがとう
事実としても実名を出すのはよくないと思ったのです この人研究者としてはもう終わりなんじゃないかな
活動家や政治家目指した方がいいだろ
佐藤センセイは中公新書だけ読んでおけば学識ある先生と思えたのに
ネット上の言説なんか知らなきゃよかった
>>241
今回の令和やら万葉集やらで一番ショックだったのは、
佐藤信弥先生がどうもアレっぽいとわかったことですね…
著書が好きだったから泣きたい >>241
うわぁ…(白目)
>>217で貼られてた
>自分たちの期待どおりのコメントでなければ、その分野の第一人者である研究者も平気で貶める人たちが本当に「リベラル」なのか?
ここの「リベラル」を「研究者」に置き換えるとまんま佐藤先生だよな
どうせなら呉座みたいにどっかで正式に批判して戦えば面白いのに
中西進に勝てる自信ないから絶対にやらないだろうけど 歴クラ以外も見たほうがいいよ
この程度で失望するとか研究者は子供扱いしてる
>>246
所詮、その程度の歴クラなんだろう。
鍵の中でトンチンカンな中傷rtとかやっちゃう研究者とか、名前伏せてもバレバレの公開陰口を長々とやっちゃう研究者達を見てると、佐藤さんならまだカワイイ方だと思えるわ。 カワイくはないな
他の研究者の悪口(真っ当な批判ではない)をグチグチ書いてるツイッターランドの研究者という感じ
ウヨサヨ論以前の問題だからウヨサヨ論に巻き込むような姿勢はどうかと思う
>>251
著書や学識を評価してたからこそ冷静さや知性を欠いたツイートに失望してるレスにしか見えないけど
呉座の言動が批判されるとすぐにアンチ認定してくる奴いたけど佐藤にもそういう層がいるのかね? オチスレなのに擁護するやつが出る不思議
論争してるんだったらどっちかに肩入れするのも不思議ではないと思うんだけど
>>245
発言を批判しただけでなんで研究者であることまで疑問視されないといけないの?
まさか「その分野の第一人者の研究者には批判を許さん!」ていう井沢バリの権威主義なのかな
何について戦うかも意味不明だし
令和についてなら超解釈(蔑称)してる中西の方が分が悪いよ うさぎに責められていたときは同情したけど
正直うさぎ以下やで、佐藤先生
元号ネタってドヤった歴クラが株落としたり政治系クラスタに絡まれたり(すんすけとか後漢クラスタ)と誰も幸せになってないのが凄いよな
一般社会のお祝いモードと比べたらウンコ過ぎる世界
佐藤と亀田ってツイッター上では仲いいけど政治的にはたぶん真逆だよな
お互いの政治ツイートは内心「こいつバカじゃね」と思ってるのかな?
>>252とか
自分はここで何度か呉座批判してたが、ここんとこの佐藤批判と一緒にしてほしくないな。
学者に対しての、その専門に関わる話には批判してないし。他もざっと見たけど呉座についてはそういうコメントはないし。
呉座が批判されてたのは、社会問題とか政局やら女性やら歴史に全く関わらない部分の発言や、気に入らない呟きを時に勘違いのまま中傷するとか、そういう行為に対するとこ。
本郷へのいろいろは、専門の話以外への中傷だったり場外乱闘じみたことに対する批判だし。
ここで佐藤の古典知識からの年号に関する発言を馬鹿にしてる奴らは、少なくとも中国古代史や文献について、東洋史専攻の院生くらいには専門知識があるのかな?
別にたがが5chだし不毛な落書きでしかないのは承知だけど、お前らとむやみに一緒にしてはほしくないという表明。 >>258
研究に関しては全く被らないから互いに関心ない気がする。
つか亀田さんは政治関係あまり呟かないじゃん。 >>259
そもそも文学的に令和を解釈してる国文学者に中国史(先秦)学者が「字の意味がおかしい」と言っても相手にされんだろ
「ああそうですか」とガン無視されて終わりだろ >>260
亀ちゃんは安倍批判の批判なんかのRTは結構してるぜ
この前は共産党の街宣車がコインパーキングの駐車料金払わずに出ていったのを延々RTしてた
自衛官の息子だからか自民支持を隠しきれてない
佐藤はもちろん安倍への呪詛に満ちている >>261
ただ中西さんは中国との比較文学もやってるから、その方面からの批判はナンセンスと言っちゃえるかどうかは微妙な気はするんだ。
例えば上野千鶴子の女性史本に歴史学者が批判するのはナンセンスか?というような感じ。 >>262
ああ確かにあったな。アイドル画像と最近の先輩愚痴の分量多ですっかり忘れてた。 >>263
六朝~隋唐文学史ならともかく先秦史の人が口を差し挟むような元号なのか?
何が佐藤信弥のお気持ちにヒットしたんだ? ところで今年は大河ドラマに何か言ってる(いいことでも悪いことでも)同時代の研究者はいないのかな。
>>265
先秦とか教科書程度の知識しかないもんで自分は知らぬが。
だが日本史でも違う時代の知名度ある研究者でいろいろ言ってる人もいたから、
むしろ元号批判を批判したいなら日本史からの方を取り上げるほうがいいと思うが、佐藤さんの方を執拗に言ってるのて、まあそういうことなんだろなと思うのでまあアレだ。 この分かりやすい連投君はいつまで居座るつもりなんだ
>>252
詭弁に聞こえるな
叩きたいから叩いてるだけじゃねえのか?
呉座の叩かれ方だって鍵垢は許さんとか病的だったからな >>261
株落としたってこのスレ限定(しかも元々アンチらしきやつら)の話だろ >>259
イチロー差別主義者認定ツイRTしまくりのあたりから株落としつつあったからその流れはあるだろ…
>>268
次々と発狂連投が湧くのキモいよね、アンチ認定くんまで出て来たし
ほかの研究者の時はここまで必死の擁護厨が湧かないんだよな
マジで御本人かその周辺の可能性あるわ この発狂連投氏ってこないだ突然スレチの中西発言叩き始めて連投しまくってたID:Zm9KtPn3にそっくりなんだよな(その後は何日も粘着する荒らし化してた)
あの時も佐藤が貼られた直後だったっけ
お察し
>>272
>ほかの研究者の時はここまで必死の擁護厨が湧かないんだよな
つ中西進 >>272
書いてる意味わからんか。流れとかそういうことじゃねえんだよ。例えばミソジニー呉座発言は批判しても、固定ツイなんてしょうもないことしてまでアピってる呉座の桜井英治批判へは何もいわないぜ。そういうこと。
ちなみに自分は、構う方も荒らしだからどっちもまとめて令和スレ行けというような話ししか書いてない。 句読点の有無でお客さんかどうか判定する便所の落書きの慣習って地味に有効なのな
>>274
中西進はスレチ荒らしが暴れてたからだろ馬鹿なの
>>275
じゃあ自分が気になるツイ貼れば?あいつのあれは叩かれてない~ズルイ!ってガキかよ
いちいちツイッターで全研究者の言動全てをチェックしてる奴とかいたらキモいわ >>261
当の中西自身が「令は善なり」とか字義でも解釈しちゃってるからその擁護は全く成り立ってないんだけど…(失笑)
そして「和」について「『和をもって貴しとせよ』を思い浮かべる」とも言って超解釈で暴走しちゃってるw >>267
「日本史でも違う時代の知名度ある研究者でいろいろ言ってる人」を知ってるならそれこそアンタが貼ればいいじゃん
佐藤さんの方を執拗にとか被害者意識を拗らせてないでさ レス連投と句読点を指摘された途端に飛行機飛ばしたり句読点消したりと涙ぐましい努力しすぎだろ、このバカ
なるほど。年号批判の批判とか言ってる人達は、歴クラぽく年号議論を追いかけてるわけではなく、気に入らない佐藤個人を粘着して叩いてる自覚があるわけね。
読解力もないようだし、やっぱりどっちも仲良く喧嘩する荒らしには変わらんか。了解した。まじめに聞いてみようとして損した。
粘着連投君が反論できなくなって逃亡か
最後っ屁で佐藤アンチ認定とか様式美すぎるだろ
佐藤じゃなくて品田の寄稿読んで感化された奴かなと思ってたけどどうやらマジっぽいな
佐藤信弥ってヤベーやっちゃなー
今時あそこまで清々しいくらいの反体制派学者って社会学あたりにしか残ってないと思ってたわ
史学系は良くも悪くも浮世離れしとるイメージあったのに
>>284
残念ながらずっと前からいるしこれからもいるからw
ずっと前から書いてる通り、ここで元号議論やってる奴らはどっちも荒らしのウヨサヨやってるだけだと実感しただけ。 >>287
頭冷やせって
こんな掃き溜めで人生浪費すんなよ >>272
アンチらしきやつらと言っただけでアンチ認定と発狂し
自らは擁護厨認定、本人認定
この片手落ちがお前らの常態なんだな >>278
中西進のは佐藤信弥がツイートしてたからスレチじゃないだろ間抜け >>289
大丈夫。休みの暇つぶし。
呟きでいくつもながれてきたけど、成田龍一の話はさすがだねえ。歴史学者は「歴史修正主義」とどう闘うか?あの文は歴クラに広まるといいなと思う。 佐藤信弥に対する熱い風評被害
まあどうでもいい人だから擁護するつもりはないけど
こういう時はDD論よ
>>291
唐突に中西発言を持ち出して暴れてたのは佐藤の中西批判ツイが貼られる前だろ
時系列まで理解できなくなったピエロくん 佐藤信弥が左派系の愚痴みたいなツイートをリツイートしてるの見ると
そんなに労働問題や社会保障、政治に興味があったのであれば何で史学を専攻したんだ?と突っ込みを入れたくなる
ID:QUsPMXcLって荒らしに構ってない住民にまで出て行けとか攻撃してた変な奴?
>>282見るに結局こいつが佐藤批判を見るとアンチ認定する荒らしだったというオチか >>294
ツイート貼られなくても佐藤ガー佐藤ガーやってるのがこのスレだろ
スレの慣行まで理解できないとはさすがアホ阿呆♪ >>298
スレの慣行()ならあんなに皆からスレチとして別スレに誘導かけられねえよボケ
中西はツイッターやってないんだから突然ヲチと無関係な話題になってたんだよ >>301
ツイート貼らなくても歴クラのツイート内容(中西含む)について語るのがこのスレの慣習と言ってんだろ
それを認められない弱虫の悲鳴なんか知るかよ 中西進に異様に執着してる佐藤もこのスレに流れ着いたそのシンパも常軌を逸してるだろ
歴クラの闇を見てる感じがするぞい
呉座シンパと井沢シンパがこのスレで喧嘩するのは両者が論争していて両者ともTwitterで意見を発信していたから理解できなくもないけど
佐藤の場合は壁に向かってブツブツ言ってるだけだから佐藤晒し上げの流れにしかならないのでは?
中西進に論争申し込んだら流れも変わるだろうけど
と言うか中西が元号の提案者かどうかは現時点では確定してないから(建前)論争申し込んだりしたら流石に頭おかしい行為になるとは思う
>>302
歴クラヲチスレという前提を理解できないゲェジか? >>304
だからなんで信者になるんだよ
呉座を擁護したら呉座信者か?
佐藤を擁護したら佐藤信者か?
んなこと言ったらお前らは中西信者じゃないのか? >>305
そもそもあれだけベラベラしゃべりまくってる出たがり屋の中西を誰か止めないのか
元号考案の内訳は秘匿という建前はどこへいったw 中西先生としては天という例えを出すことで曖昧にしたのだと思う
結局複数の政府関係者が中西先生が考案者とバラしたことが報道されてるね
>>308
佐藤以外の研究者は何日も他の研究者を叩きつつ連投しまくるとか必死で粘着するキモい信者はいないんだわ
自覚ない所がやっぱり病気なんだな しかしこの佐藤信者がアホなのは放っておけば話題も流れるのにひたすら粘着して荒らすせいで
何度もスレ住民の意識が佐藤に引き戻されてしかもどんどんイメージ悪くなってるんだよな
オウンゴール決めまくってるのに自分じゃ気付いてない哀れな人間を見ている気分だ
>>303
中西発言の話をしているツイートなんて一つも貼られてなかった時に中西の発言ガーとツイと関係ない話で暴れ始めたじゃん
最初にそれやった>>90がすぐに他の人達からスレチ荒らし認定されてるから流れ読んでみ
てか弱虫()とか言ってるし他でやれと言われて逆ギレして住民をひ弱呼ばわりしてた荒らしの>>90や>>101本人か? 年号関連引きずるカキコミは D Dでどっちも荒らしと言われてます。
スレ住民が~などと代表のように語らないでください。
>>311
他の研究者を叩いてるんじゃなくて元号の件では中西より佐藤の方が正しい理屈を展開してると言ってるだけだが?
ていうか佐藤がそれだけ擁護されるのは佐藤がそれだけここで亡者の群れに叩かれてる証左だろうが
>>312
スレ住民の意識が引き戻されてってお前らはだいたい佐藤含めて数人の歴クラしか話題にしてないのにバカなのか?
>しかもどんどんイメージ悪くなってるんだよな
キモいやつに嫌われて悔しがる人間ているのだろうか...
まさか「俺たちに嫌われて佐藤ざまあw」と思ってるのか…うひょー自意識過剰だねえw やっぱこれシンパじゃなくて佐藤さん本人じゃないの
なんつーかスゲエ
文献史学は昔のことは研究できても現代のことになると完全に役立たずなんやなあ
先生にしろ学生にしろ
>>310
朝日の憶測作文だろ
ここまで中西進っぽいと言われてたらエビデンスなくても作文は書ける
そのうち文書開示されるだろうに、野暮な連中だわ >>314
元号の話でも貼られたツイート内容と直接関係あるならここでいいんだよ
どこまでスレチかの区別がついてない奴が暴れてるから困る >>319
他のインタビューは知らないが神とか天とかってのは映像で本人が話してたの見たけどな >>313
ツイートが貼られてなくても話題にしていいのがここの慣習って何回も言ってるだろ
スレ初っ端の>>2はツイートを貼らずに平然と話題を展開してそれにきちんとした応答のレスもついてる
ここまで明らかなのに延々と否定するのはなんでだ?やっぱり弱虫だからか? >>317
本人認定ってお前ら的なマウントの取り方なん? 萬葉文学からの元号典拠の解釈に対して六朝文学史から批判が飛んだりするんだったら理解できるんだよ
佐藤信弥って先秦史だけでなく魏晋南北朝史・六朝文学史も修めているのか?
氏の著作で魏晋を扱ってるものは見たことないんだけど
>>321
NHKでも放送してたけど、NHKだって考案者とまでは断定してなくて推定どまりだったよ
建前ぐらいは尊重しないとね >>322
なるべくツイ貼った方が良いとはいえ生駒はツイッターの話だからここでOK
中西発言の件は貼られたツイの内容と無関係な段階で突然叩き始めた>>90がスレチ
スレチを認める勇気を持とうよ弱虫くん >>318
こういう程度の低い学問批判は何なんだろう >>325
その建前を守るための神や天って発言なんだろうな
発案者が中西だと言質取りたい奴もそう言われるとそれ以上は野暮なこと聞けなくなるし >>327
平林みたいなメンヘラ雑魚は相手にしなくてもいいだろ >>324
それ言ったら漢字学者でもない中西が「令の字は~」「和の字は~」とか言ってるのがおかしいんだよ
そうすると「漢字の意味を言い出したら令の字の原意は言いつけるだろ」っていう佐藤の批判にぐうの音も出なくなっちゃうw >>325
マスコミは事実の追求が仕事だからまだいいとして
しゃべりまくってる中西がおかしいんだよ
あんなんじゃ建前も何の意味もなくなってるよw >>331
令和の令をbeautifulやgood、excellentではなくorderで解釈したいのであれば一生提唱し続けてください
世間からは「何言ってんだこいつ、テレビ報道とか見てねえのかよ」という冷たい視線で見られるでしょうけど このスレの勢いがなうちゃんヲチスレなんかと同レベルなの草
>>326
中西発言は佐藤がリツイートで引用&ツイートで批判してるんだが
そんなことも知らずにスレチとわめいてたのか?
勘弁してよw マジで元号スレ行ってくれよ
大人気の呉座の話題でもないと別の話切り出せんわ
呉座井沢よりも佐藤信弥(その信者)の方がガイジムーブが激しいから俺はこのままの方がいいな
よもやここまでの逸材だとは思ってなかった
>>335
だから>>90以前に佐藤が中西発言に言及してたツイが貼られてたらレス番で示してみせて下さいね 佐藤の信者と言われると図星をつかれた人間のように発狂するからもう平林君ってことにしようぜ(提案)
平林緑何とか君はお薬アピールが糞ウザイので正直やめてほしいなあ…
>>333
orderと言ってたのは海外メディアだなー
それはともかく元号を漢字の組み合わせで見るかその漢字が取られた文章の内容と見るかなら俺は後者の立場だ
「令の字は~」「和の字は~」と必死に世間に説教してた中西おじちゃんは前者の立場のようだけどw どうしても俺を佐藤信者ということにしたいらしい
そうしないとイライラで落ち着かないんだろうなw
>>342
佐藤アンチ君、完全にいじめられっ子になっとるで >>333
流石にテレビで言ってるから自分が正しいと主張するのはやめた方がいい
佐藤先生の発言は専門が何であれ学問上の好奇心から出た意見にすぎないだろう
大御所の中西先生に少しでも不快感与えそうな意見は許せないとか、そのほうが中西先生に失礼だろ 佐藤信者じゃ無かったら平日の昼間に連レスして5chのスレを荒らす人生終わってるニートにしか見えないんだけど大丈夫?
二重三重の含意が含まれて複数の文学的要素が取り入れられた元号案を佐藤信弥的な解釈だけで否定的に評価するのは余りにも浅いのでは?
そもそも中西は建前上は考案者じゃないから全ての解釈を網羅してのコメントはできないわけだし
佐藤の適当なディスり感想文以上のものではないだろ
有識者であることをバカにしてこのザマ呼びってのは普通の批判ではなく陰口悪口の類だよな
そこまで貶める根拠を佐藤が提示できてるとは思えないし
佐藤の鼻につくのは党派性に根差してケチつけてるっぽいのが透けて見えるところなんだよなあ
政治ツイートの弊害だな
佐藤のは学術的な批判ではなくて(そもそも相手が考案者として確定されてないからしたくてもできないというディレンマがある)
現時点では床屋談義レベルにとどまらざるを得ない環境的な制約があるわけだけど
これで「佐藤の意見の方が妥当である」と判断できる人は少し頭おかしいと思うよ
限られた時間や紙面で纏めようとしたら中西のあの説明になったってのは納得できる
佐藤はあれだけボロカスに言うなら中西と論争すればいいのに
ツイッターでコソコソ上目線で悪く言うより呉座みたいにアンチ増やしてでも突っ込んで行ったら評価するw
まー専門外だし本気で中西と論争したら無様なことになるだろうけど
そもそも佐藤に論争できるほどの日本史と文学史の教養があるのか?
>>346
>佐藤信者じゃ無かったら平日の昼間に連レスして5chのスレを荒らす人生終わってるニートにしか見えないんだけど大丈夫?
ニートをポスドクに変えたらまんま佐藤だな あ、佐藤ってまだ客員研究員なのか
ずっと准教授ぐらいには成れたものだと思ってた
ポスドクは辛いわな
何と言うかさ
遊牧民とか京大の院生botとかもそんなんだけどさ
ルサンチマンに染まりすぎなんだよな
学ぶために進学した成れの果てがあれか、という忸怩たる思い
佐藤が亀田の呉座井沢論争ツイートをリツイートしてるけど見世物として面白いのは間違いなく君やでと言ってあげたい
亀田が井沢と呉座は共闘すべきだったみたいに言ってるけど、出版業界的には二人の共闘(明智相手なのかは知らんが)よりは論争の方が派手で盛り上がると思うんだよね
それをいったら井沢と百田だって共闘はしてないんたし
正確にいうと百田はすり寄ったけど井沢は無視した
敵の敵は味方で共闘なんていうとまさに観応の擾乱のときに欲得ずくで動いた連中と変わらないんだけど
歴史研究者をプロレスさせて金をとる新しいエスクトリームスポーツ
そういえば明智からは呉座の興味が移ったな
明智光秀の大河の時期になったらまた話題になるのだろうか
明智→呉座はブログだけ
呉座→明智は本だけ
双方向性がなくて盛り上がらないからな
>>349
>二重三重の含意が含まれて複数の文学的要素が取り入れられた
普通そういうどうとでも読めるものって失敗作と言うんだけどな
ていうか軽々しく文学という言葉を使ってるが文学ってどういう意味を指してるのか聞いていいか?笑
中西みたいに「和の字は和を以て貴しとなすを連想する」とか思い付きの理屈を次から次へと出しておきながら令の原義を否定するのは全く意味不明だし
中西の方が完全に床屋政談なのによくここまで擁護できるなあとしか… >>353
本気で論争したら漢字の原義を重視してる佐藤に中西がボコボコにされるだけじゃねえかw
>>354
この場合必要なのは漢字と漢籍の教養だろ?
まあ中西チェンチェイに文学史の教養はあっても文学の教養がないことはわかるけど(笑) >>371
怒ってるのは分かるが、中西チェンチェイみたいな言い方はやめなさい >>373
最近の佐藤は中国ドラマもあまりツイートしとらんし完全に左翼アカウントにシフトしとるんよね
リツイート流れてきても放射脳とかアベガーばかりだから辟易とする 学者がネトウヨみたいにエビデンスのないフェイクニュースに飛び付くガイジムーブしてるの見かけるのは本当に辛い
大学で何学んどるんや
宮崎市定が死んだとき日本の東洋史学界は終わったと思う
ずっと前に中国ぽいネット小説作家にも叩きが延々続いてウザがられてた覚え。このスレの東洋史クラスタは変な人多い印象。
猛虎弁隠そうともしないのが居着いたあたり、どっかの鍵垢がここの言及でもしたんかね
>>368
いくらなんでも1228から2時間も11レスして真っ赤にしてるやつと1レスしかしてないやつをブーメランって述べるのは頭が悪すぎる
それに反省したかしらないけどIDコロコロ変えてレスしても口調と反応でみんなにバレバレだからもうレスするなよ 佐藤がヲチされると発狂して粘着する奴がいなければとっくの昔に終わってた話題だからな
>>381
これ亀田が今回帰国時に仙台空港で厳重にチェックされて苛々したとか言ってた件だよな
自ら全裸ネタを売りにしてるとはいえ父親亡くなって帰国してるのに
こんなんまでネタとして消費されて本人はそれでいいのかね >>386
粘着に構ってレスするのも粘着だよ。
そこは忘れたらいかん。 >>385
顔真っ赤にしてるのは俺一人に反論できないからって必死にあの手この手でマウント取ろうとしてるお前らだろ?
ていうかPCの電源切れば勝手にID変わるのに意図的にID変えてるような言い方は下衆の勘繰りとしか…
それともお前らがID変えてることの自己投影か? >>388
自分はちょっと叩いただけ、だって他の人もやってるし!
てのが5人もいれば、1人1レスでも5レス話題が続く。立派な粘着同士です。 さっさと流せずに何度もしつこく安価つけて粘着してくる自分の自己紹介かw
てか粘着にイラッとして一言くらい批判する奴が何人もいるってことはそれだけ酷い荒らしだってことだよな
その非対称性を無視してDD粘着同士みたいな扱いしてる時点で引くわ
一番悪いのは荒らしに決まってるけどなるべく無視しようって論調なら分かるけど
>>389
だからレスしてくんなよお前
日本語読めない奴はなんJか嫌儲にでも行っとけ >>392
ずーーっと前から構う方も荒らしだし無視しようて言われてるのに、それでも続けてるのだから、DD粘着同士と言われるに決まってるだろが。
50歩100歩て知らない小学生同士かね。 ずーっと前って佐藤先生が晒されたのそんなに前だっけ?
しかも粘着が現れてから一部を除いて大半はスルーしてたのにいつまでも消えないから遂に多くの人がキレてたって感じだし
佐藤が政治的に偏ってる(若林とか瀬川みたいな左翼系アカウントのリツイートが目立つ)ってのは以前から指摘されてたけど
その生態がアブねーやつと判定されたのはここ最近のことだな
研究者(院生以上)以外の歴クラは歴史創作系とゲーオタ延長線系がほとんどで
まあこの界隈は楽しそうにキャッキャッドゥフフしてるよね
研究者の荒み具合を見ていると
金銭的に苦しいんだなって人と
研究行き詰まって悩んでいるんだなって人と
お前の周囲の環境が悪いのはお前の糞みたいな性格のせいだろって人とがいて
若い人たちはますます研究の道に行かなくなるよね、と思った
佐藤が非常勤にも就けないのは不運なだけなのか本人の人格に難があって採用されないのかそれとも安倍が悪いのどれだろう?
大学行ったことないから分かんないんだけど「助教ごときが」って実はめっちゃダメージが大きい煽り文句なのか?
この数年問題なってるのは統計や公文書の捏造
だから批判的になるのが研究者なら当たり前と思ったけど
歴クラには経済統計は無関係かもしれないが、国の実像を正確に把握するために必要なものだ
データの正確さを重視しない人が、なぜ呉座論争では呉座先生の味方をしていたのか疑問ですね
>>400
この30年、文科の予算は現場に届かないようになっているから昨日今日の話ではない
安倍が理由で批判的なのだろうと言う人は、実際は研究者のことなど気にしていないのでしょう >>402
この手の人間に官公庁で行政文書登録や管理をやらせたら一週間持たなさそう >>401
馬鹿だと思われるから言わないほうがいい >>396
お前はそろそろ自分が粘着だって気づいた方がいいぞ
>>402
何言ってるのか分からない
データの正確さを重視しない人って誰のことかも分からないし
呉座論争に関係ない統計問題を持ち込めってか? よく見たら>>402のID:58EtGIKwってなんか変だし触らない方が良かったかな >>402
これは元号君や連投君に匹敵する逸材ですねぇ… >>408
たかが教師が
たかがサラリーマンが
たかがSEが
たかが高卒が
などなど
言われてうれしい? 佐藤はいまだに中華出羽守を周回遅れでやってるのも痛いねー
米中貿易戦争とか時事ニュース見てないのかな
umekichiとかいう奴が報道1930の実質賃金の表持ち出してホルホルしてたのに便乗しただけだろ
>>413
米中貿易戦争はアメリカが完勝する!中国は終わる!みたいに思ってるならお前が相当な経済音痴だぞ… 本当に政治厨出てくると碌でもない話延々と続けるな
専門の話以外にやたらめったら口を出すなってのは基本じゃ無かったんかね
>>399
若いやつが研究の道に行かないのは
アカポスが狭き門なのと非常勤講師は奴隷状態ってのが主因だろ
個人のせいにしてるのは頭悪いぞ >>415
そういうゼロサム脳になってる(日本終了、中国繁栄)のが佐藤だと指摘してるだけなんだが >>417
職が得られない理由を環境や制度のせいにしてるお子ちゃまかよ
この手の人間はアカハラの存在なんかには我関せずと黙り込むから困る >>419
アカハラと就職の問題は別居。
さんざんあちこち媒体で書かれているような話も知らないお子ちゃまなら仕方ないが、お前はニュースや新聞を読め。 >>419だが
教授の介入(個人的な好悪や引き続き駒として使い潰すため)で准教授になれなかったポスドクがどれだけいるのやら
構造的な問題で政府や社会に責任押し付ける割には大学内部の属人的な問題を見て見ぬふりする人間が多すぎるのがアカデミア最大の宿痾だよね
ブラック企業なんか問題にならないくらい人権が蹂躙される徒弟制の世界 >>422
いや、それも構造の問題だろと皮肉を言ってみる >>424
お前の言う教授がやりたい放題できる制度上の原因があるんだから構造的な問題だろ
とりあえず政府や社会の責任を追及するやつはアカハラについてはスルー!という被害妄想を何とかしてくれ もう本当に他スレ立ててやってくれよ
歴史系ヲチスレという前提すら怪しいぞ
元号批判関連はともかく、スレが加速するのはそれだけ物件が豊富ってことだからオチ的には喜ばしいんじゃないのか
>>393
自分はレスするけどお前はレスしてくるなとかゴロツキかよ
どうでもいいけど中西擁護の方になんJの言葉使ってるやつが見受けられんだが >>430
佐藤擁護してる人間からは5ちゃんのスラングや文法を知らない所謂お客さんっぽさを感じたけどな >>431
そういう群れ意識がチャイルディッシュと言ってるんだが チャイルディッシュ()と言えば佐藤がヲチられたくらいで発狂連投してた奴には誰も敵わないだろ
>>429
この森Q之介って少し前まで呉座と相互じゃなかったっけ?
何かトラブルでもあったのだろうか
色々と人生煮詰まってる感ある奴だから苛々してるのかもな 政治ツイートには交遊関係を広げる効果があるけど本業に対する熱意や努力を歪ませる原因にもなると思うんだわー
>>429
自殺した人が受けた試験で落としたと呟いた教授も批判された。
受けたことをバラすデリカシーのなさはもちろんだけど、自殺した人は英文著作の和訳もできる人だったのに英語ができないとだめということで落としたとか、建前としか思えない話で懺悔してるのが白日の下に晒されてるというね。 右だろうが左だろうがただの政治ツイートならまだまし
陰謀論めいたことつぶやいたりRTしたりしてるの見るとげんなりする
>>434
チャイルディッシュと言われてそんなに腹が立ったのか
まあ怨恨の鬼となって佐藤を叩いてたやつには図星だろうな >>437
放射脳リツイートはマジ勘弁
佐藤のアホとかな アンチ放射脳キャンペーンも政治的な臭いがして胡散臭いところはあるけど
放射脳は原子力工学を否定してる陰謀論が多すぎるので正直着いていけない
>>438
他の歴クラと同じようにヲチされてただけなのに怨恨としか受け取れないのがまさに幼稚なんだよな
本当に佐藤に恨みのある奴がいたらもっと早くに晒されてたとか考える頭もないんだろう >>441
そうやって理不尽な叩きを正当化するから怨恨の鬼と言われんだよ
こういうやつはネット炎上にも加担してそうで怖いわー 佐藤への理不尽な叩きとか存在しないものが見えてる奴がいて怖いわ
>>442
好きな作品や作者が少しでも批判されると理不尽だ!アンチだ!となってしまうオタクっぽいな
本人じゃないなら他人に入れ込み過ぎだと思うから人生を見直した方がいいぞ そんなに左翼研究者ヲチしたいなら
研究者の放射脳スレとか左翼スレでもたててやれば。
歴史の話したいわけではないみたいだし。
>>445
え…
あれだけ中西進を絶対神のごとく見なしてそれに異を唱える佐藤を魔女狩りみたいに叩いてたのを知らばくれるのか… >>446
それまんま中西擁護してたお前らじゃん
毎度毎度きれいなブーメランを投げるのな >>447
呉座が石平RTしてた右翼だとか左右関係なく歴クラが持ち込まれていたスレで
左派系の歴クラ観察だけ追い出そうとする奴の独裁ぶりが怖いです
>>448
絶対神と見なされてる奴も魔女狩りにあってた奴もいない
中西への難癖の付け方が無茶だから批判されてただけ >>450
呉座はそれが理由で右翼だなんて言われてないし話の流れも違う。一方でなぜ喧嘩の双方迷惑がられてるかもわからない同士らしいから、いいかげん出てけと言われてるのだよ。 なつかしいなー↓
0154 名無しさん@お腹いっぱい。 2016/04/05 19:52:20
なんかこないだから勘違いしてる奴が紛れ込んでるけどここ気に入らない奴を断罪してもらうスレじゃないからな
まとめ管理人みたく半端な知識でpgr→該当クラスタからゴルァ→黙る みたいな面白味があるならともかく
研究者の研究成果に基づく発言や史料クラスタの史料に基づく解釈は
明智の子孫や白川亨くらいどうしてそうなった的な飛躍しない限り面白くもなんともない
>>450
俺は呉座も擁護したことあるんだが
ほんとこういうやつって1bit脳だからこわい…
>>245の「佐藤が中西に勝てるわけねえだろw」や>>261の「中西先生は文学的に令和が良いと解釈してんだよ(ドヤア)」みたいなカルト宗教みたいなレスは一体何なのかと >>447で左翼研究者ヲチしたいなら出てけって言ってる時点で党派性丸出しだから政治厨じゃね?
ごちゃごちゃ言ってるけどスレチに政治的な左右は関係ないしな 呉座がミソジニーとか歴史関係ないところで叩かれてもミソジニー叩きは出て行けとかならないのに
佐藤が変なリツイしてるって話には逆ギレして左翼オチは出て行け!とか言い出す面白い人たちですなw
スレチは出てけ→わかる
左翼の歴クラ(研究者)ヲチは出てけ→なんで左翼限定なの?政治厨の争い持ち込み乙
>>455
面白い人たちってのは佐藤擁護は出て行けと言ってるやつらのことか
俺は佐藤擁護はしたけど佐藤アンチに出てけと言ったことはないしなあ いい加減にしろと何度も言われてるのが、政治的な左右で出て行けと言われてると思ってんのか?
喧嘩してる両方で別スレたててやれよと言われてるんだよ。
呉座がミソジニーと言われたのには今までの歴史関連の話も加えた流れがある。もっと言えばミソジニーという立場にも言説を考察する端緒がある。用語自体に社会科学的な考察が積まれている。
これが、放射脳とかいう蔑称で叩く言説と全く同じだと思うのか。
それだけでもう歴史とかまともに話す気ないだろ。
政治の話したいだけならいくらでもスレたてて思う存分に語ればいいじゃないか。
>>262
>>264
これとかさ
自民党擁護する研究者は問題にしないよね
中立を装うなら自民党の問題行動もリツイートするだろうしね
野党擁護する研究者だけ評判落とすようなスレ民はおかしくないかなあw 自民ガー野党ガーの政治厨乙
>>457
誤:佐藤擁護は出てけ
正:スレチは出てけ >>458
喧嘩してる両方って具体的に誰のことだよ
佐藤がヲチされると嫌がらせしに来る荒らしがいるのは知ってるけど
研究者が変なRTしてるって話なら昔からされてただろ >>458
放射脳なんてネトウヨと同じく2ちゃん(5ちゃん)でよく使われるデマに流される愚かな連中への蔑称じゃん
その程度のことで騒いでたらネトウヨって言葉も使えなくなるし5ちゃん来るのやめたら? >>460
何がスレチなんだ?
中西うんぬんは佐藤がツイートしてた話題だぞ ネトウヨ(ネット右翼)がネガティブな意味合いで使われてないと思えるなら放射脳だって問題ないよな
>>465
ネトウヨって自称するネトウヨもいるしネトウヨがネガティブな意味で使われてるかはケースバイケースだろ
対して放射脳は完全に蔑称
頭悪いのか 一研究者の左翼しぐさがヲチられただけでここまで発狂できるやつって凄えな
もし本人でなかったとしたら余程のアレだぞ
>>463
佐藤の中西進に対する叩きツイートが大概のスレ住人からは評判悪かっただけの話だろ
佐藤のツイートがスレ住人から全面的な支持が得られると思って貼っていたのであれば残念だったな >>466
相手のことをネトウヨ呼びする奴と相手のことを放射脳呼びする奴でネガティブな意味を込めない奴はいないだろ
このスレで過去に出てきたのはどっちもそういう文脈だったろ
片方だけ必死で追い出そうとするのはそいつが党派性で凝り固まってるだけだ 佐藤の見解が正しいのであればもっと歴クラ界隈や政治クラスタ界隈にも流布していたような気がするわけだが
大して広がってないところを見ると「何を今さら令の良い・美しい以外の字義でケチつけてんの?」としか受け取られてないということなのでは
Dr.ナイフのデタラメ解釈以下の発信力
なんかもう、これちゃんと歴クラの話したい人達で別スレたてて移動したほうがいいんじゃないかという気がしてきた
話が通じてないね
ヲチスレでヲチられてここまで拒絶反応示す信者が出てきたのは佐藤が初なんじゃないのか
前から歴クラ達の歴史以外で色々変なツイートやRTが話題にされて来たのに
放射脳とかの偏った左派ツイがヲチされたらいきなり別スレ行けとかw
そこだけ普通に流せない奴って明らかに政治的立ち位置に拘ってるよな
>>472
ほんとそれ
なんか佐藤のヲチの時だけ異常だわ 佐藤とか知らねーよ。
年号の話からずっと辟易して言われてるのに、日本語わかんねーのか。
ところで平林くんの課金noteは誰か読んでるのか?
>>429
批判されてるのてどこらへんなんだろ。
自分は指導したわけじゃないみたいなところかね。 >>474
元号ネタは
当初東洋史クラスタがいろいろディスったけど中西進という万葉文学の権威が考案者らしいというのが判明してきて下火に
↓
左翼政治アカが妄想爆発させた珍説を打ち出す
↓
東洋史クラスタの一部がひっそりとネトウヨから攻撃を受ける
↓
その一方でDr.ナイフによりすんすけがファンネル食らう
↓
佐藤センセが今さら「令和の令は命令の令」と一周遅れのネタで中西進をディスる
というヲチスレ好みの展開だったやろ 西村玲の件は思想史の世界だけに原因があるのではなくてプライベートの方での要因も大きいみたいだから
このスレでヲチるのが適切かと言われるともにょる
>>474
元号で噴き上がってた歴クラは普通にオチされてたのだが
ツイと関係ない報道だとかの話をずっと引っ張ってる奴がいたから荒れてただけ
で、佐藤をオチしてたら左翼オチは別スレいけとか言う奴が登場 >>477
最後のは違うだろう
中西先生がこう仰るなら知識の無い人が命令の令と反応しても仕方ないよね
この程度の反応だろ
政治クラをオチしすぎて他人の反応と記憶が混じったとしか >>477
ここでヲチ超えて喧嘩してるからウザがられてただろが。中国人の研究者も令和は云々~て話までされてただろ。相手するな構うなレスする方も荒らしだと。
歴史修正主義者まで住み着いてたか。 >>480
佐藤のあからさまなディスりツイートを何で受け手側が好意的に解釈してやらんといけないの? はいNHKでキングダムの映画の話してますよー東洋史の人ー
>>478
思想史の世界だけに原因があるとは誰も言ってないとは思うのだが、アカデミックなところでの出来事がプライベートでの流れに影響してるようは気もするがなあ。
とはいえそれに関する呟きについては話題にしてもいい気はするが。 そういや近世史研究者の垢そのものをあんま見かけないな。同時代研究者のコメントないかと見まわしたら気づいた。
中世史アカは良くも悪くも目立つのになんでだ。
>>484
歴クラ以外だと大学なんかの組織の閉塞性を問題視してるやつら多かったけどな
本人の状況知ってる人はプライベートに問題があったことを仄めかしてるけど >>486
結婚して相手がDVからの統合失調症隠されてて離婚、という話なら記事でも書いてあったけど、それ以外にも何かあったんかね。
実際に会ったことあるとか仕事したことあるという話が全然出てこないから、まあ周囲は良識的な人が多いんだろか、歴史系ではあまり知り合いいなかったか。 >>467
いや、俺は佐藤の政治的ツイートの件は別に擁護してないぞ
まさか中西批判を左翼しぐさと受け取ったのか?
そっちの方が余程のア(ry
>>468
別に支持を得られるとも思ってないしこのスレで群れたい感情なんてないんだが
つーか俺は佐藤のツイートなんか貼ってねえ... >>470
正しい見解なら広く支持を得られるはずだ!ってか
ほほえましいほどのナイーブさだな というか佐藤信弥とその仲間たちってスレ立てて隔離すればいいじゃん
そこに党派性の話題全部ぶち込もう
それいいな
信者とアンチもそこへ行ってくれるだろうから助かる
まあ信者はこのスレでは見たことないけど
見たことないのは佐藤アンチだろ
他の歴クラや研究者と同じくオチされてただけなのに、それを許せない奴が連投しまくって荒らしてた
住民はそれに文句言ってただけじゃん
こうやって荒らしまくって腫れ物扱いにして佐藤オチだけ追い出すのが狙いだったわけね
行きたい奴は行けばいいけど荒らしのせいで歴クラ総合でオチ禁止になるってのは不当だしなぁ
呉座と同じくここでやりたい奴はここでやるだけだろ
こうやってどんどん話題を分散させていくと結局どこのスレも過疎る展開を100回くらい見たぞ
まー自分はわざわざ誰かのヲチ専用に行くほど興味ないし全歴クラのヲチをここで続けると思うわ
呉座の話も専スレ行くほどでもないからいつもここでやってるし
元々過疎スレなんだけどな
まとめ管理人の話がちょっと出るくらいのスレ
スレチ連呼、アンチ新元号、呉座ミソジニー説の人はみんなsageないけどそれぞれ別の人なんだよね
>>499
別だよ。スマホだとメール欄なんか見えないしいちいちsageとかいれない。むしろsageてるのは別人なのか?今時わざわざパソコンで5chなんか見てるのも希少だろ。 >>497
過疎るくらいでもいいだろ今の状態なら。
スレ1とかの時代が懐かしい。 佐藤がヲチされるくらいなら過疎らせたい必死の信者はいるだろうなw
自分はいちいち対象ごとに違うスレに行くの面倒いからここ使うけど
>>494
住民と代表意見のようにいうな。
構ってレス返す奴も荒らしだというのに聞かないからこうなってんだよ。 呉座、「萌え批判してるフェミニストには悪いが男が考えた理想のヒロインのほうが受けがいい」というツイートに便乗して
「ヒロインに女性らしさが必要というフェミニストの考え方こそ性差別的!」と言い出して草
一番荒らしっぽい真っ赤な連レス君ってよくDD論かましながら佐藤ヲチ絶許荒らしの存在を誤魔化すよね
パターン化され過ぎてて笑う
>>506
こういう暖簾に腕押しな信者ってどうやって育成するんだろうな
信仰心が微塵も揺るいでいない
(まあ亀田や呉座側にも似たような無思考無批判な信者は存在してると思ってるけど) >>504
フェミニストが女性らしさを必要と言ってるのか
それフェミニストなのか? 呉座の取り巻きは侘助みたいに野次馬的に囃し立ててる奴が多くてそれはそれでウザいのだが
井沢や百田の信者は話がそもそも通じなさそうな奴が多いんだよな
史実の検証よりもお気持ち歴史観を優先させて信者を増やすとこうなるんだな
>>494
佐藤の中西批判は正しいって言っただけだろ
どうでもいいけどその被害妄想治せよ >>508
リベラルフェミニズムなら普通だろ
君の言ってるのはラディカルフェミニズム >>509
呉座が鍵垢なせいで呉座を擁護してる亀田が変な粘着を引き受けてるのは気の毒ではある
今だけ鍵開けりゃいいのに呉座も
>>510
佐藤の中西批判は正しいのになんでヲチされてるんだ!佐藤アンチだ!という被害妄想に取り憑かれた荒らしがいただけだろ >>510
あの中西批判は理解できないだろ
命令の令ではないと何度も説明されてる中で命令の令と受け取れるとか言ってたんだから
あれは佐藤の説明不足か意図的な曲解 遊牧民の「令和は中国南北朝時代の反逆者の字キャッキャッ」は問題外として
佐藤の「令は命令の令と受け取れる」という意見は元号発表時から「令月」なんかの「良い」という意味での「令」という説明を無視してる時点で
こいつは批判のための批判してるんだなと受け取られて仕方ないムーヴしてるんだよね
「令には良いという意味は存在しない」ぐらいぶちあげて学術的に批判してたら面白かったんだけど
そこは逃げてるからねー
https://bunshun.jp/articles/-/11484?page=5
>先日、新元号の「令和」が決まった際、メディアでは古文・漢文についての不正確な説明や、言葉足らずな指摘が続出した。例えば「令和」の令について、
「命令の令」だからダメだという浅薄な批判はあったが、令を使役の助動詞として漢文読みしたときに「和せしむ」と解釈できることへの違和感を示した報道は、私見ではほとんどなかったように思う
(「和せしむ」の主語が国家であれ天皇であれ、あまり民主主義的な意味には取れないのだが)。
これ以上でも以下でも無さそうな気はするが
そういう意味合いで保守的思想を読み取るのが限界じゃないか >>518
万葉集いくら読んでもあそこの令の字は形容詞でしかなくて使役形では使ってないから
高校漢文以下の知識なの? >>519
いいから早く佐藤信弥スレに行けよ
人のレスにケチつける前にやる事があるだろ? >>520
勝手にスレ立てて勝手に誘導するとか自治厨気取りのガイジか? >>513
亀田の井沢は呉座と共闘すべきだった論って
もしかして亀田のところに井沢の信者が突撃してきてて対応に困ってるから出た発言なのかもな
御神体に無批判でひれ伏す信者ファンネルって害悪しか無いのよね >>519
和せしむと読める違和感()とか記事書いてる安田峰俊って現代中国が専門のライターだし適当なこと言ってるよな >>521
ガイジとかくせぇなお前
そんな程度の頭だから該当スレに移動しないでここでウダウダやってるんだろうけど 専用スレに行かなければならないって誰が決めたの?
行きたい奴が勝手に行けばいいだけじゃん
佐藤って聖域になるほどの大物なのか?
小沢にボコられてだんまりしてる姿しか印象にないのだが
>>509
歴史好きの中にも大河やそういうロマン求める人も多いからな
呉座先生の取り巻き連中はそっち系が大嫌いだから煽るし嫌悪感丸出し 実証史学や文献史学と歴史文学は別物であるという前提が存在するとして
歴史文学の想像の産物(作品)が後に出土した発掘資料によって裏付けられてしまった(妄想が実は史実だった)場合
実証・文献史学が作家の想像力を否定することは正しいのかどうかってのは難しいテーマなんじゃないのかな?
ここで論争するつもりはないけど
亀の人は単純に井沢の愛読者だったからだよ。
変なのが来てるのも、自分からコメントして首つっこんで、食いついた井沢が引っ込んでもずっと長々と蒸し返してたのだから自業自得。
>>528
作家の想像力を否定する研究者は見た覚えがないが、いるならヲチスレらしく具体的にあげてくれないか。 >>530
なぜ食って掛かってくるのか理解が追い付かないんだけど >>531
>>531
前提を確かめたいだけなんだが?
自分はそこそこ研究者垢みてるが
>実証・文献史学が作家の想像力を否定することは正しいのか
誰がどう否定してるのか知らないから、教えてくれない?と。 >>532
え、何この人
議論するつもりないって言ったのに
どうせ俺が「井沢叩きはやりすぎだよな」と言っても賛同しないでしょ >>533
レスいらないなら書きこむなよ。
532以外の意図はねえよ。
井沢が創作すること否定してる研究者などみたことがないから具体的に教えてと書いてるし、ここヲチスレなんだが? レス連投君って悪い人じゃなさそうなんだけど
まともに生活できなさそうオーラが出てるのが見ていて辛いわ
>>535
わざわざ通信環境かえずにやってるが、こんどからお前らみたいにid変えながらやるわ。 >>534
創作じゃなくて妄想の方な
たとえば甲陽軍鑑について井沢は自分が昔から軍鑑は偽作ではないと主張していたとか言った件について
まとめ管理人あたりはドヤって井沢の姿勢を否定していたけど
それが本当に正しいのかどうか俺には判断つかねーって話
あ、すまん史学者が言ってると勘違いしてたけどまとめ管理人だったわ
そこは謝る >>537
なるほどね。
ちなみに自分は便乗井沢叩きは気に入らんし、ここで呉座も叩いたことはある。
しかし井沢信者もアホだと思ってる。 複数人から嫌われてるのに自分の気に入らないレスしてくるのはID変えた同じ人だと思い込んでる上に
自演宣言してまでまだ居座るつもりなのか…
>>538
別に井沢の信者だからアホなんじゃなくて
教祖様の言うこと全部盲信していて自ら思考できない全ての信者連中がアホなんだよ >>535
>>539
自分のノリが一般的に見てドン引きされる類のものだと気付いてない浮世離れ感あるよな
万年院生とか言われたら納得するw >>540
教祖の話を信じてるだろうから信者だと書いてるのだけど、信じてない信者てどういう意味だろう。それただの読者では。
自分も井沢は読んだことあるよ。猿丸幻視行だけどな。 >>528
作家がある事実から想像力を働かせて画期的な治療法を思いつき、それを小説に書いたとして本当に数十年後に実現しても
それを医療系研究者が作家が治療法を発見したとか思わないと思うよ
それは「まぐれ」でアイデアが当たっただけで、根拠が無いようなものだから
先月ずっと雨だったから明日は晴れるだろう
本当に晴れた
先月ずっと雨だったことが明日晴れたことの根拠にはならないのと同じ >>513
実際に中西が佐藤より正しいって根拠出せよ
出ないと佐藤を叩きたいだけの駄々にしか聞こえないぞ
>>514
元号は考案者の思惑に支配されたものじゃないんだが >>515
逆に中西信者が「令」の原義を無視して「令には悪い意味は存在しない」の勢いで擁護してるように見えるぞ >>545
30も前のレスに必死にレス付けててウケる
早く佐藤スレ行けよチンカス しつこく拘ってる>>544が専門外の佐藤の方がその分野の第一人者より正しい根拠出すべきなんだよな
それが出来ずにひたすら粘着してる時点でお察し >>546
それだけスレが進行してるってことで時間的には半日も経ってないんだが
>>547
論点になってる漢字の字義は中西も専門外な件 井沢説そこまでおかしいですか?って食い下がってるのが血液型別性格診断の人ってのがトンデモ感が増して井沢も贔屓の引き倒しで可哀想に
まあ血液型の人も最初応答してもらったら御礼を言ってたし敬語で一応の論拠を以てこうですがどうですかって聞いてたのに
寄ってたかってハイハイ莫迦が来たよw話にならんわコイツw的な扱いしたら拗ねるわそら
歴クラのノリが一般人に通じると思っちゃいかん
素人さんには理解しにくいでしょうがここまでしか言えないんですよ(ニッコリ)ってあしらっておいてそれでも満足せずに暴れたらそのときに叩き潰しゃいいんだよ
>>548
出典が万葉集の元号の話をしている時点で普通に考えて先秦の学者より万葉集研究の第一人者を信用するよね
和せしむ~とかボケたこと言ってる奴見た時も思ったけど引用元のコンテクスト無視して何がしたいんだろうという感想しかない >>549
井沢説推しで食い下がってた血液型の人ってあの@ABOFANってのか
言葉遣いは丁寧ながら延々と絡んでる超面倒な感じだったしあれにまともに付き合ってやる奴ってどれだけいるんだろ こっちの学者の方が~なんてのを根拠にするなら、そうレスしてるお前はバカにしてる学者と同じくらい史料読んで研究成果あげてるんですかと
呉座と井沢みたいな話になるのだが。
便乗して井沢叩く呉座信者を笑えないぞ。
だからより万葉集の専門から遠い佐藤の方が正しいと食い下がってる奴の方が根拠出すべきって言われてるんじゃないの?
そもそも佐藤先生は自分の元号解釈を何か主張していたっけ?
>>553
それ、
自分で井沢の間違いを見つける知識もなかったくせに、
呉座大先生が正しいに決まってるからそれに相反する井沢はバカだと
乗っかって騒ぎたてる呉座信者と同じということを、認めるわけだね。
それならいいわ。 >>550
このスレでも何度か意見出てるけど万葉集にマウント取るとしたらその源流の
隋唐~六朝文学でやらんといけんのだけどその方面からの突っ込みは見当たらないのな
川合康三なんかはリツイートで元号そのものへの懐疑について触れてるけど令和へのネガティブな意見は見当たらない >>554
自分は>>123が書いてるのに同意で、命令の令と率直に反応した国民がいても否定しなくていいのではと言ってると捉えた。
だから、なぜこんな「さとうが年号を~」となるのか意味がわからない。 >>556
万葉集にマウントとってるの?
どの呟きだろ。 川合康三は文選や万葉集が売れるにしても一過性のブームとして消費されることを危惧してたりして理性的な反応
川合だって現政権には批判的な態度だけど佐藤みたいにヒステリックではない
>>554
アレとか曖昧な言い方で「このザマ」「有識者()」呼ばわりして中西ディスってるだけだからまともな自説すらないのでは?>>241
>>555
井沢はトンデモながら自説らしきものがあったし呉座に与してた連中だってまともに議論できてた人も沢山いた
佐藤は自説以前に意味不明な中西ディスりやってるからそれが正しいと言い張る奴が根拠出せってことだよ >>550
そこまで権威主義、いや事大主義丸出しのレスをしてて恥ずかしくないのだろうか
>引用元のコンテクスト無視して何がしたいんだろうという感想しかない
「和の字は『和をもって貴しとせよ』を思い浮かべる」と言ってた中西への皮肉になっててワロタ >>556
しかし未だに佐藤が万葉集うんぬんで中西にケチつけてると思ってるとは相当なオツムだな
現代文とか悲惨な点数だったろお前 >>561
学会の権威ガーと呉座を叩いてる井沢みたいなこと言ってて草 >>562
佐藤が叩かれてる本質は中西を必要なく揶揄したところでしょ
現代文とかそれ以前の問題 >>555
井沢先生の騒ぎには全く乗っかてないですよ
歴史的事実から創造の力を発揮して独創的な作品を書いている小説家ですよね?
しかも売れっ子作家で長年ファンを飽きさせない並外れた実績のある人
>>557
文字通りに読めばそう思いますね >>564
晒されたツイートでは揶揄したようには思えませんが
どちらかというと中西先生に敬意を持つからこそ、元号の考案者として一定の政界やメディアからの適切な距離をとってほしかったという残念さを出してしまったのではないでしょうか
佐藤先生の本音は分かりませんが >>565
>>566
アレだのこのザマだの有識者()だのという言い方を文字通りに読んで敬意が感じられますか? >>567
中西先生とは無関係の他の発言も読みましたが、そのツイートの雰囲気から読み取りました
個人的にTwitterの外で知っているわけではないので、書き方の癖などから判断しました
人によっては丁寧で綺麗なツイートなのに他人を見下すような臭いのする人もいますから、意図は丁寧に読み取るようにしています >>560
井沢が非難された流れを誤解してそうだな。井沢の思いつきは、史料や文献を使ってありえないのだと呉座などに反論されていただろう。
トンデモをトンデモと断じるなら断じるための根拠が必要という見本だろう。
あくまで年号の是非を問うているのではないよ。
ただ、佐藤disも結局根拠なく誰かの便乗でしかなく、しかも捉え違いをしている可能性もある。
呉座信者の中にはあきらかに井沢よりだったろうという信者が見受けられたが、ここの佐藤disはそれになっているよ。
まともに史料や字義の知識ないなら、ただ左翼だから気に入らないから晒すなら、歴クラヲチでなく佐藤ヲチスレかどっかでやりゃいいんじゃないのか。 物事はシンプルで佐藤の中西侮辱ツイートが問題ないというのであれば佐藤の左翼しぐさをディスられるのも容認せーやという話なんだわ
どうせ佐藤が該当ツイート消す可能性ないんだから左翼しぐさを思う存分ディスられろってことになるとは思うけど
>>565
だって普通に日本史の史料読んでたら、普通は使役の「せしむ」か律令のような法的な令と読むもの。ツイッター上では歴クラでなさそうな人だってそう読める読んでるの多いしな。 >>572
佐藤が中西について何か言ってるのは中西が原発やらなにやらが右翼だからではないでしょ。普通に読めば。 >>573
元号発表見ててその感想だったのであればテレビ報道や新聞報道の内容すら理解できていないことになるんだけど本当にそれでいいの?
報道見てないで勝手に吹き上がっている方がまだマシだよ >>575
は?日本史やってりゃ普通に読めばそう読むよって話だよ?報道見たってそんなの関係ないのだが。
その感じ方を否定するなら君は「歴史の史料を読む人はそんな読み方を普通しない」ということを示さないといけないよ。 >>563
権威主義批判を権威批判と曲解するとか大丈夫か
まあなんJで群れてる知能ならさもありなん >>571
有識者()は、中西先生のことではなく有識者会議の方々のことだと思いました
この一連の元号の話題では有識者といえば有識者会議で元号を検討した人を指すのだと思います >>576
日本史やってると令月から取ってるとわざわざ説明されてる令の字を使役形として受け取るの?
何のために典拠が示されてるんでしょうねえ >>569
言語よりもツイートの雰囲気()で判断する奴は最低限の日本語能力を備えてなさそうだからここに来ない方がいいと思う >>579
「有識者()を考案者に選ぶはずですけど」
この文脈で有識者()=有識者会議ってさすがに知恵遅れ >>578
八幡の「たかが助教」発言は「事実」を述べながら猛烈に叩かれたわけなんだから佐藤も我慢して叩かれてくれや
佐藤が実力で教授になって元号考案者にでもなったらケツの穴ペロペロして信者になってあげるからさ
それでイーブンでしょ? >>582
>>583
中西先生関連のあの文字数で断定するほうがおかしいですよ。
だから右翼とか左翼といった思想信条で発言の意図を断定する人がスレにも続発しているのですよ >>580
>>580
令月からとったというのは説明された「後に」知ることであって、
令和という字を見て「率直に」和せしむと読めることまで否定するのはどうなの、て話が理解できないわけだね君は。
それなら何故いままで年号に令という字が使われなかったのかという別の話も理解してないということね。
確かこのスレでもツイッターでも絶賛されていたキャンベルのコメントだって、
「新元号が令和と聞いた瞬間には、「令」が使役の助動詞であることから、「和せしむ」と解釈したとはっきり書いてるよ。
その先の方向性はどうあれ、そういうことを否定するなら、政府が言ったことはあらゆる研究者の経験にも勝るとか戦中日本みたいなこと言ってないで、そう読めるはずがないと根拠を示そうね。 >>584
どうあっても佐藤のこと叩きたいなら、佐藤スレに行って書き込みあげていった方が目立つし嫌がらせになるよー >>577
権威ガーと言ってる井沢さんも自分は権威主義批判してると思ってるでしょ
あんたの知能じゃ理解できないか >>586
元号と出典説明を切り離したらそうなるかもしれないが
この先死ぬまで出典説明を読まないで令和に接するつもりなの? >>589
出典説明の話なんてしとらんわい。
読んでも読まなくても経験や感性は変わらんという話であって、
先のキャンベルだって自分のその読み方は間違えていたとかそんなこと書いておらず、自分の率直な読み方も尊重している。 >>570
だから呉座と井沢はそれぞれ自説を示して論争してたけど
佐藤は自説以前にこのザマだ有識者()だと悪口言ってただろ
それが正しいと言い張るならそこまで中西がボロクソ言われても仕方ないっていう根拠を出せって言ってるんだよ
左翼だから気に入らないから晒してるんだーとか言う妄想に走って論点をズラすな
>>586
出典は元号発表から数十分から1時間後くらいには示されてたのに対して和せしむ~とか数日後になっても言ってる連中いたよな?
安田峰俊っていうライターは違和感とか難癖つけてたけどお前も含めて単なるバカじゃん 佐藤があんなツイートした理由が分からん
ネトウヨファンネルから突撃食らう可能性とかあるだろうに、不用意すぎるだろ
個人的には教祖様に対して無思考無批判な信者ファンネルが消えてくれればそれで満足なんだが
>>591
>>591
ああ、呉座が井沢を何故どのような方法で反論したか、佐藤がそれ以前に書いてた漢籍の話とか、キャンベルのコメントとか、ここでレスされてる話とか、史料に基づく歴史の語りとか、ちっとも理解できてないわけね。
理解できてないなら話さないのが賢明だよ。まあ無理か。 俺も延々とこの件でレスしてるけど佐藤のTwitter自体は炎上してないから実際問題このスレは不毛なんだな
>>585
限られた文字数でも罵らずに批判することは出来るしあれがまともな批判に見えるなら脳か目が悪いのだろう >>595
キャンベルに関するデマだけレスしておこうか。
そこには自分の解釈が間違っていたから訂正なんて意味合いではなく、そういう意味もありだなというニュアンスだよ。
だからこそ最後に「と言って、和せしむもいいなと」で締めてるし、新聞へのコメントでも「(和せしむ)この解釈も胸にとっておきたい」と書いている。
和せしむと解釈する奴は間違っている、なんて内容ではない。
もう君は絶望的に歴史や古典以前に現代日本語の読解ができてないことがわかったから、他はなんとでも言ってなさい。 >>597
佐藤が中西のことをこのザマだとか有識者()だとか
有識者であることさえ馬鹿にしてボロクソ言うだけの根拠は出せないから逃げる宣言ありがとうw
ちなみにキャンベルの話は枝葉で興味もないんだけど
和せしむと解釈しても良い感じだから気に入ったというだけで上記のツイ読めば「感心もしたが」と逆接なんだから
典拠を知る前の最初の解釈とは本来は違うと気付いてる言い方だろ >>598
令和は和せしむとしか読めないしそれ以外の解釈なんてありえない!なんて誰も言ってないのが理解できないかな。
「命令の令と率直に反応した国民がいても否定しなくていいのではと言ってる」との違いもわからないようだから仕方ないか。 >>599
君は>>557でなぜ佐藤が元号を~となるのかわからないと言ってたけど>>241で貼られてるツイにあるように
佐藤が中西のことをこのザマだとか有識者()だとか有識者であることさえ馬鹿にしてボロクソ言ってるから
そこまで中西を貶めるだけの根拠がなきゃあのツイは不当だし痛いよねというノリでヲチされていたのだよ
既に上記の根拠出せと何度も書いたにも関わらず理解できてないということは日本語が読めないみたいだから仕方ないか >>600 id変わったけど
君はその佐藤の会話相手のレスまでそれ全部読んでんの?当然表示されてるのだよね?つながり全部読んでるよね?
リンク先の朝日の記事は有料会員限定記事だが読めてるの?
全部読めてるから根拠がないとか云々言ってるのだよね?
自分が書いてるのは>>123につながる呟きだがそれに繋がる話も読んでるのだよね?読めばわかるはずだが、君は話し変えてるよね?
まるで呉座や亀田にかみつく井沢信者みたいだな。呉座の気持ちわかったわー
おやすみー あ、普通に読めばわかるはずだけど、自分は呟きで好戦的な口調で話すことを良しとしてるわけではないからな。最初からそこんとこ話してないからな。
だから、それに関して亀田や呉座のこともここで叩いてきたし。
普通に読めばわかるはずだけど。
あくまで>>85のツイばっかり見て佐藤がなんで失笑と共にヲチされてたのか理解できずに暴れてた佐藤の信者さんみたいでしたね >>602
好戦的な口調っつーかあれは不当な侮辱と言っていい
まあ佐藤がヲチされてたのは左翼だからでもアンチがいるからでもなく痛いツイートしてたからだと分かってればそれでいいんじゃないの
なぜかそれが分からない人がずっと粘着してたけど >>584
八幡発言のアホさを理解してないならレスしてこなくていいぞ >>588
俺と井沢は同じ人間でもないのにヤクザの因縁みたいな理窟はやめろ
なんJ指摘されて腹立ったのはわかるけどよ 歴クラスレなんだから歴史に関する呟きに反応するのが普通だろ。で、結局歴史史料読むものがせしむと読める感性などありえない、と否定する根拠はないわけか。
以前も歴史的なことから逸脱した呟きそのものへの叩きが続いた歴史小説作家?同人?の話題がウザがられて、別スレ立てられて追い出されたよ。
佐藤についても同じこと。
こいつは佐藤まったく関係なくてただ荒らしたいだけなんじゃないかと思ってきたぞ
>>607
令和発表とセットで万葉集の該当箇所の説明がなされたにもかかわらず
令は「せしむ」と読める云々って日常生活のコミュニケーション成り立たないレベルで頭おかしいと思いますよ なお地雷魚のアホは歴クラと呼ぶには最早時代遅れの遺物と化していた老害でしかなかったからスレ分けは妥当
エロゲーや小説の話しか出てこないオッサンを歴クラスレでヲチする道理がない
>>608
都合の悪いレス流しか埋め行為荒らしだな
歴クラを観察するスレなので歴史議論はスレチをテンプレにした方がいいかな >>608
要するに佐藤が普通にヲチされたのがどうしても気に食わないってだけだろ
とにかく難癖付けてスレ荒らして住民に迷惑かけてやりたいという怨念の塊にしか見えない >>609
>>611
令和をせしむと読めるという歴クラに限らずたくさんいます。歴クラでもキャンベルもそうだし佐藤に限らない。
そういった人達をさしおいて、率直にせしむと読めるはずもないと感性も否定できる根拠も、それを述べているツイ垢も出さずに、
佐藤のみを叩くのはもはやヲチではなく歴史議論でしょう。率直にせしむと読めるということまで否定できる前提は共通のものではない。
そこまでして佐藤のみを叩きたいならなぜ佐藤スレにいかないの。
アホな歴史学者がいますよーという個人叩きですむ話しだろうに。 佐藤が嘲笑されてたのは中西に単なる悪口レベルのイチャモンつけてたからだし
この話題がいつまでも終わらないのはアホが毎日やってきて佐藤ヲチはおかしい!と話を引き戻すからだよ
そんなに佐藤の醜態を擁護したいならお前の方こそ擁護スレ立てて信者だけでマンセーしてろ
>>613
あなたは他人から「令和ってどういう意味なんですか?」と聞かれたら
政府発表を無視して「和せしむ」と答えるという話でいいんですね? 大勢のツイ研究者達が扱われてきた総合スレで特定の研究者のヲチだけやめさせようと連日必死なこいつが
佐藤に近い立場の人間なのかそれとも単なるファンの暴走なのかは少し気になる
>>615
自分も令和と見たときに率直に和せしむと読みましたと答えるし、それ以上のことは書いてないようだけど? >>618
政府の説明や典拠についてはどう思われますか? 令和単体で発表されたならともかくほぼ同時に典拠も出されてるのに
あくまで典拠を無視した読み方に拘ってる奴がいたらただの情弱だよな
政府の元号発表や典拠に関する説明のNHK報道は、現時点において令和元号の一次資料と言っていいと思うんですけど
何で一連の不可分と言っていい報道資料を好き勝手に切り分けて「令和は和せしむと思った」と取り扱うのでしょうか?
史学者が資料の恣意的なトリミングしたらダメなんじゃないですかね?
平林のスイカ談義見てたらこいつは俺より年上でたぶんマスターも取ってるだろうに食べたいものすら買うこともできないのかと憐れになったわ
森○之介
西村玲さんの件、業界からあれほど期待されてた人が就職できなかっただけでも十分に闇なのに、その自殺が報道されると恩師がゴミ以下の抗議文を公表するとか、それに業界関係者がほぼ何も言わないとか、どこまで闇を広げれば気が済むんだろうか。
あれ、この件ってまだ揉めてるの?
ちなみに遊牧民のリツイート見てて目に止まったから張ったけど
遊牧民は西村女史みたいに将来を嘱望されていた研究者じゃないだろと内心突っ込んでしまった
どういう気持ちでこのツイートをリツイートしたんだ?
あいつが落ちぶれてるのは知力と性格のせいだわな
>>621
とってつけたばかりの知識を振りまきたいようだけど、そんな自分に都合よくどっかの歴史ファンタジーみたいな切り取り方した論文なんか通してもらえないよ。
令和は和せしむと読むべきでそれ以外の読み方は許さん、などと誰が言ってるのか。少なくともここに転載された佐藤のレスではそんなことは書いていない。
令和と見たときに率直に和せしむと読んだ感性は否定できないんじゃないの?
と言ってるだけだよ。
その一次資料をあげるとしたら、ツイッターで「令和 せしむ」とでも検索して出てくる呟きだよ。「そう感じた人も多い」という事実を示す一次資料なのだから。
あなたは例えば政府が「元寇は神風が吹いたから勝ったのだそれが常識だ」と言ったら、たとえ研究者や庶民が「さすがに今の時代にそんなことないわ」と言ったことはすべて切り捨てて挙国一致で神風を信じましたメデタシメデタシと書いた資料を一次資料というのか。 >>625
元寇のたとえは何を言ってるのか全く理解できなかったんですけど「私のお気持ちを尊重しろ」という意見で宜しいですか? >>625
脳内設定の元寇の一次資料を持ち出してきて反論するとか頭おかしいだろコイツ よって、佐藤がどんな人かは知らないが、少なくとも年号に関する呟きは、研究者としてとりたてて問題発言でもない。
普段から史料を読解している者の一意見だ。
なぜならば、同じように「せしむ」と率直に読んだ者が多いことは、ツイッターでキーワード検索でもすれば一目瞭然だから。
年号を見たときの率直なその感じ方を否定するならば、「普通はそんな読み方をしない」と報道されている中西進のコメントを裏付ける知識か、自分に知識がなければヲチすれらしくそれなりに説得力ある呟きを根拠としてだすべきだろう。一次資料云々いうならな。
>>628
あなたは元号に関する政府発表や報道を一次資料としては取り扱わずにTwitterの「率直な読み」である呟きを一次資料として取り扱うということで宜しいですか? >>626
感性を否定し叩く理由として「政府のコメントだから」という以外に何も根拠を示されないのだから、政府のコメント以外の材料がないのだよ。 政府の発表を絶対視するのか!っていう謎の噴き上がり方と無駄に長いだけの長文が>>586にそっくりなのでまぁ…
>>625
>>628
どうしても和せしむと読みたきゃ勝手にすればいいよ
こいつ典拠を理解できねえのかよwとヲチャ達が失笑してここでヲチするのも自由だけどね >>630
あなたは政府発表の元号の典拠よりも学者たちの感性やお気持ちを優先させるという判断なのですね >>629
「率直に何と読んだか感じたか」という現象を示す一次資料だよ。 >>633
それは元号に込められた意味でもなければ典拠ですらないですよね
佐藤某たちが元号にネガティブなイメージを植え付けようと活動した証拠にはなるかもしれませんが >>628
>佐藤がどんな人かは知らないが
えっマジで?このスレの流れすら読めないくらい日本語が不得意なんだね
じゃあ教えてあげるけど佐藤先生ってのは>>241見ればわかるように
中西をこのザマだの有識者()だのと罵倒してた人でヲチ物件に最適だからここで取り上げられてたんだよ^ ^
ひとつ賢くなれたね! >>634
話を変えるな。
元に貼られたレスでは率直な感じ方を否定云々という話から続いている。
佐藤個人には興味ないが、歴クラのくせに令を
せしむと「読まないのが普通」という珍奇な話にレスしたまでだ。 >>628
普段から史料を読解している者の一意見だ(キリッ
誰かこいつからインターネット取り上げろよ >>636
元号と込められた意味・典拠とは不可分というのが私の意見です
「元号と典拠は可分であり、和せしむと読める」というのがあなたの意見なんですよね?
議論とかそういうのではなくてあなたの考えを伺っているだけです >>635
口調は悪いが、報道にあるように中西が令について「令嬢や令夫人などと同様に、和を形容する意味に取るのが普通だ」と本当に言ったならその見識を疑わざるを得ない。
だから、ツイッターでもこのスレでも「短すぎて報道ではよくわからないし」というようなコメントがちらほらあるのだろう。
それは、中西進に好意的な人でも、あれほどの人がそんなことをいうはずはないという思いから慎重になっているだけ。
それを読み取れずに大本営発表のように気に入らない奴を叩く材料にしかしないのは、ただの荒らしだ。自覚あるならいいが。 >>639
万葉集の歌(令月)から取られてますので令の意味は形容詞ですよ
使役系ではありません 呉座がやらかしたから矛先逸らしに佐藤の話をしてる説
ID:Cu4uUZcF
ID:4RaqVbkw
句読点欠かしてないから連投君っぽい
あれだけ中立謳っておいて結局佐藤信者なのかよ
>>638
>>638
>>638
元号と典拠の話、和せしむと読めるという話を、それぞれ別の話だと思っている。
典拠については万葉集でもなんでもいいが、字の取り方が今までの年号と違いつながりで意味をなさないのが異例とか言われてるようだ。
それがどうしてそうなったかという話に繋げるかは、個人の思惑にもよるだろう。
そして、令の読みに関するイメージについては、本郷和人か(煽るようなことを言っていたのはなんだが)あながち間違いではないのではと思う。
つまり、原点はどうあれ、後の世のイメージとして字が使われなかったという話。例えば、源悪源太義平の悪はいまでいうダークなイメージではないというのが本当だとしても、現代では子どもの名前には普通は使わない。それと同じ。
本来ならこんな単純な話ではないはずたが、論文ではなくツイッターだからこそできる、そういう推測や思いつきの類まで呟く歴クラの話を楽しみにヲチしてるよ。(締め) >>643
なんかナンバーが変になった?見にくくて申し訳ない。 >>639
典拠を踏まえた上での発言なんだからおかしくないし異論があったとしても有識者ってことまで馬鹿にするだけの根拠は無い
他の研究者を不当に侮辱した痛々しい佐藤がヲチ物件になるのは当たり前
嫌ならヲチやめれば?ここは誰かの贔屓だけ除外して貰えるスレじゃないんで
>>641
前から佐藤信者ぽいのがずっと粘着してるだけ >>643
まったく意味が分からないのでもう少し分かりやすく説明していただけますか? と言うかこの人には「和せしむ元年」の世界を生きていってもらいたいと思いました
>>643
てめえの主観なんぞチラシの裏にでも書いとけカス >>643
令和の令は初春令月から取られたという前提を無視してTwitter上のお気持ちを優先させろとか主張してるのは本当にヤバイ
テレビも新聞も読まずにTwitterの左翼学者のツイートしか見てない典型的なエコーチェンバーじゃねーか どう生きてたら>>643みたいな電波な長文が書けるようになるんだろ >>642
あーあゴミ付ガイジに分かりやすいヒント教えちゃった >>645
思い付きの理屈しゃべりまくってる中西を皮肉っただけじゃねえか 思いつきで悪口しゃべってた佐藤先生の自己紹介ですか
>>648
638で考えを聞かせろと書いてあったので、あえて書いたよ。
残念ながら、佐藤以外の歴クラどころか、年号についての歴史さえ興味ない人のようだったから、もう書かないよ。
典拠とか一次資料とか、よく知らない用語を間違った使い方をしないように気をつけてね。
>>641
そういう話を詳しくふってほしいなあ。 佐藤擁護したいあまりに専門家を根拠もなくデタラメ呼ばわりする蛮勇だけは凄い
>>655
どう見てもバカ晒してたのはお前の方だぞ >>655
典拠も一次資料もID:FqPJwUL5の使い方の方が妥当で
お前の元寇とか悪源太義平とかの話は無関係な話をダラダラ喋ってるだけで周りからはアホかキチガイ扱いされてるわけだが
頭大丈夫か? 呉座スレでフルボッコされた井沢信者や低学歴ネトウヨがこのスレで頑張ってるのかな。
>>659
国籍透視みたいなことするなよ、ネトウヨ 佐藤ヲチに反論できなくなったら唐突に井沢信者ガーって馬鹿なの?馬鹿なんだろうな
>>656
中西信者「令和の意味は典拠になった万葉集を読めやコラ」
中西「令の字は善なり~和の字は和を以て貴しとなす~」
このコントについて説明を頼む >>634
これと、政府が典拠として出したことを否定するのかを併せると
政治活動だね
それなら護憲などの完全な政治発言を叩くのではと考えるかもしれないが
今行われてるのは研究者の専門家としての知識を素人に伝えないように萎縮させることだろう
本を読めばいいだろと思うかもしれないが、本で基本から勉強する人は少ない
Twitterで知ったことを本で基本から何でも手を出すほど素人つまり一般の国民は時間は無い
本業があるわけだからね
歴史クラスタにかぎったことではないが、まともな議論に見せかけて研究者を攻撃するのが目的になってるものがあると思うね 目の滑る長文書く佐藤擁護厨って人生虚しくならないの?
何考えてようと自由だけどヲチスレに乗り込んで来てヲチの邪魔するなよ
>>662
令月というのは(何をするにも)善い月、素晴らしい月という慣用表現
万葉集でも中国の古典でも広く使われている
中国での字義は下の通り
1. 吉月。《仪礼·士冠礼》:“令月吉日,始加元服,弃尔幼志,顺尔成?,寿考惟祺,介尔景福。” 郑玄 注:“令、吉,皆善也。”
《后汉书·明帝纪》:“二年春正月辛未……使尚书令持节詔驃骑将军、三公曰:‘今令月吉日,宗祀 光武皇帝 於明堂,以配五帝。’” >>662
「気淑風和」の和は調和や平静の意味含んでるから中西進解釈はセーフだろ
これが足し算とかの字義で解釈してたらアウトだけど 連投君疑惑のある伍子胥が通報されたとか聞いて来ました
すんすけ最近どうしてるかなと覗いてみたら、なんかすんすけ忘れ去られた?
>>668
令和元号の件でDr.ナイフという左翼アカウントと衝突して信者ファンネル攻撃食らって鍵垢に
すんすけも意外とメンタル柔かったんだな 呉座もそうだけど鍵垢は何やってるかよく分からんなあ
わざわざ承認してもらうほど興味があるわけでもないし
元号の話題には興味ないがなんか被害妄想がスゲーな
良くも悪くもヲチスレを過大評価しすぎっつーか
>>667
どれのこと言ってるかはしらないが、きのう書いてた人は日本史の研究者ぽいから違うと思うよ。 こんなとこでイキっちゃう研究者なんてヲチ物件だろうなw
素人の歴史オタクが研究者自称してるならまだしも
昨日の自称研究者?には研究者的な要素皆無だったろ
むしろガイジ
>>666
風和の方はやわらぐ、なごむだから和を以て貴しとなすの仲良くするとは意味が違う なにも根拠示さずガイジとか感覚だけで罵倒できるのだものなあ。
呉座さんがいう通り、トンデモがのさばるわけだよなとスレ見て思う。
>>676
自称研究者を無条件に研究者として尊重しろとか頭おかしいし
呉座とか関係ないし >>676
連投君のレス読んでりゃガイジって理解できるでしょ
質問には答えず謎の例え話ではぐらかす
俺たちのお気持ちが優先、中西の解釈は意味不明
政府の発表は信用できない、Twitterの研究者たちが正しい
どれひとつとっても健常者の要素がないんだけど >>669
鍵垢だとみれなくなったなあ。
平和になったと言うべきか >>676
昨日暴れてた連投君はまともな研究者から問答無用でブロックされるタイプの奴だろ
理由はだいたい>>678 ぶっちゃけ元号なんてそれなりの理屈がついてれば何だっていいだろ
元号が悪いと天下が乱れるとかいったオカルト信じてるのでなければ
>>665
佐藤がこの意味知らないわけないから結局政治的なスタンスからの中西と令和へのネガキャンだったんだろうな
学問的な誠実さを政治的信条のために平気で投げ捨てることができる学者なんだな 多分歴史だけの話では無いのでしょうけど、ネットで読める歴史関連の記事って、基本1週遅れ2週遅れの内容だと思ったほうがいいですね。僕の言っているような事も含めてw
まとめ管理人ってやっぱりウンコだな
お左翼歴クラが改元を無視できなくてブーブー文句垂れてるのが最高に醜くて心地よい
>>665
出典は日本の文献だと強調されているのに、字義を中国の文献から説明する奇妙さにも疑問がもたれたのが発端でした。
日本での字義はどうなんですか。 少なくとも梅花の歌序文での令月の令に命令や使役の意味が無いのは明らかである以上
命令の令だの使役形で読むことに拘ってる奴がイチャモンなのは確かでしょ
>>685
元号自体が急速に廃れつつあるんだけどな
まあおめでたくて何より >>691
佐藤の残念なツイをヲチしてたら信者が乗り込んで荒らしまくってただけだろ >>692
噂の真相の井沢についての記事をRTしたことだろうけど
>>641や>>691みたいなしょうもない陰謀論を言うくらいなら自分で話題を出せばいいのに 噂の真相のコピペしてる垢見かけたけど「ふーん」としか思わん内容だな
誹謗中傷について反論や訴訟に出なかったから記事の内容を認めた云々みたいな記述には
言われもない誹謗中傷受けてる政治家や芸能人がいちいち全部に反論するわきゃねーだろと思った
これ張ってるやつもリツイートしてるやつも気持ち悪いなーと思ってたら佐藤信弥がいた
>>682
元号に意味を込める行為がそもそもオカルト的と言ってはダメか >>696
西暦とかヒジュラ暦もオカルト入ってね?
しかもキリストの生年とずれてる西暦とか欠陥甚だしいじゃん >>683
それは和の字を説明するのに十七条憲法とか引用してる中西じゃないか? >>699
てめえの突っ込みなんぞ関係ねえんだよ
暦が本質的に持ってる宗教性政治性について元号はダメで他の暦がOKな理由を説明しろやカス
ダブスタ野郎が >>698
和の意味って十七条の憲法の以和為貴で意味通じるでしょ
意味通じない人って和の概念をどう認識してるの?
もしかして凄く狭い用法?calmのみでしか認めねえみたいな >>702
やっぱり極狭い意味しか採用しないタイプね
ご苦労さん >>703
拡大解釈への道を開いたのは中西なんだが >>704
形容詞を使役形に拡大解釈する中国史学者さんの足元には及びませんよ? 佐藤信者どんだけ諦め悪いんだよ
そのエネルギーをもっと建設的なことに使え
>>705
令和の令自体は形容詞じゃないぞ(苦笑) 平成も残り3時間を切ったというのに元号怨霊はまだ成仏してないのか…
そういやほぼ1ヶ月近く粘着してるな
一時期カワイ韓愈が姿消してたけど
あれってネトウヨに突撃されてたからなのかな?
最近またネトウヨが目をつけはじめたっぽいんだけど
もうすぐ令和になるんだからケチつけんなよってか
ファシズム怖いよー
>>711
外国に亡命政府でも作って反日本政府活動でもしたら? >>711
ケチつけてもいいけどここヲチスレなんで…何しにきたの?
TPO理解できない社会不適合者が怖いよー >>710
逆にカワイ韓愈がネトウヨ側へ突撃していってる印象があるけどな
復活してからますます政治性が増した気がする 元号の意味とかどうでもいいじゃんて類のレスまで叩かれてんの?
廃れたなー
中国史系の研究者垢が元号にケチつけてるのって国文学の研究者が元号考案者(推定)になったことを僻んでるようにしか見えないから止めた方がいいのにと思う
ケチのつけかたが週刊誌みたいなノリだからみっともない
と言うかネトウヨ垢の方が慎重に典拠しっかり調べてきたりしてて
左翼=知識人/右翼=反知性主義という構図がここ三十年くらいで完全に崩れたのが目に見えて分かる事例
今後はネトウヨ研究者の方が主流派になっていくんだろうね
なんだろうこれ。大昔の、国民の歴史で華やかなりし頃の2ちゃんねるみたい。
>>718
ネットで頑張っても現実は変わらないから大丈夫だよ。 今の左翼知識人の得意技は人格否定やレッテル張りだからな
中国出羽守には悪いけど、たぶん左翼知識人の知力の劣化こそ日本凋落の要因の一つだわ
昔の左翼はまだまともだった
>>718
まともな研究者は政治的立ち位置で学問曲げないから左右はあまり関係ない
元号の件では研究者でも左派イデオロギーで目が曇るタイプが散見されたのは事実だけど
専門家にツイッターをやらせると残念な所が可視化され易いんだよな >>712
そうやって藁人形論法するから頭悪いと思われるのに >>724
何も矛盾してないだろ
元号にケチ付けるのは自由だがここじゃスレチだから他所でやれって言われてるだけ マジで政治の話できもちいーしたい政治厨はどっかいってくれ。
ここは歴クラオチスレだ。
>>727
日本史なら日本史版個人スレのがまだ正常。ツイッターで有名な研究者名とか探してみて。 >>717
僻みにしか見えないってまさか元号考案者にあこがれる田舎者なのお前?
しかし週刊誌には良質な記事もあるけど
令和が批判されてるのが許せない!からってあちこちでの中西の出たがりしゃべくりは行動そのものがマンガだよな >>718
ここまでの贔屓もすごいな
左翼は柄谷光人とかいるけど右翼は高坂正尭や福田恆存とか大物が死んでスカスカなのしか残ってないのに >>730
元号に関して変なデマが飛び交ってたんだから訂正するのは学者の良心だろ
そして中西がツイッターで変なこと言ってるわけじゃない以上スレチだ >>733
良心なのかなあ…
元号なんて漢字でできててはっきり白黒つく議論じゃないんだからほっとけばいいのにw
他の案考えたやつもバラしてるし全体的に学者が劣化してる デタラメが流布してても放置しておけとか言う奴が学者の劣化を語るというギャグ
>>718
ネトウヨ研究者て誰?
主流になるほどたくさんいるんだよね。あげてみてよ。 59 日本@名無史さん 2019/05/01 21:28:19
>>149
幻の元号「令徳」は「徳川に命令」が直接の原因で不採用になったわけではない。
幕府はその理由で反対したが、松平春嶽は「天下の政権はそもそも朝廷のものなのだから命令徳川は当然。
だが古来使われてきた『年号字』に『令』の字が無いのだから『元治』が妥当」という理由で後者を推した。
朝廷が推す「令徳」ではなく「元治」を推したかった幕府だが、直接反対意見は申し入れられない。
そこで渡りに船とばかりに、春嶽から関白と中川宮に反対意見を述べてもらうことに。
関白も「『令』の字が元号用字に例がないとは気づかなかった」といい、再議の結果、元治が採用された。
~というのをツイッターでみた。その意味では平成の「成」も昭和の「昭」も「年号字には無かった字」らしいけど。 年号に悪いいちゃもんつけるなんて左翼だ!などの話が歴史的に無意味なわけ。
令という字に悪いイメージを持つから反対、という感性は左翼だからとかそんな理由ではなく歴史上でも確かに存在した。
だがそんな理由で朝廷に意見を述べる理屈を、当時幕府はもたない。
だが、その字が朝廷が用いる先例から異なると意見することはできる。そこから、令の字がはずされたという歴史も確かにある。
現代では、年号は朝廷が決めるわけではない。
すでに昭和から年号は歴史的な慣習を踏まえていないのだから、使用する字に関して有無を言わさず議論を封じる典拠はない。
そもそも議論も禁じられている世ではない。
年号はこう読まなければいけない、と押し付ける理由もない。
どう考えるか、とりたててしつこく叩く要素もない。
叩きを叩いても議論に終わりがなく、結論がだせないのだから不毛になるだけ。
>>740
歴クラなら流れてくるであろうツイッター呟きの転載だよ。ここヲチスレでしょ?
717 718 722 のように特定の呟き対象ではない話もできるなら、738の1レス程度が否定される根拠はないよね。 ガイジだのなんのと平気で差別語話すお客様はとっとと消えてくれ
>>735
デタラメと言えるほど明確に判断できる話じゃないと言ってるだろw
漢字そのものが多義的な存在なのにお前はドグマティストか? >>743
リアルで相手されずに流れ着いた5ちゃんでガイジ認定されてよほど悔しいんだな
半年ROMらなくていいからツイッターにお帰り下さい 歴史の話もせずに、歴史の呟きヲチまでガイジとか左翼右翼言ってるだけの人は、ここで何がしたいの?
>>736にも書いたけど、その主流になっているネトウヨ研究者達をあげてみてよ。
ちゃんと理解して評価してるのだろうから、ガイジじゃないならその人達が歴史について何を呟いてるか書いてみなよ。歴クラヲチスレらしく。 ガイジ認定ってなんJの文化だよな
お客さんとかスレチとか呼ぶわりにはそっちには何も言わないんだよな
おかしいな~
このスレが存在するのが不都合だから、崩壊するようツイッターから荒らし粘着にきたんだろうな。キモッ
見えない敵が見えてる政治厨だからね
最初に危惧してた通り政治厨に荒らされるともうどうにもならん
>>750
そういう被害妄想してるお前が一番キモい >>744
命令の令と読めるからけしからん!なんて原典無視したデマみたいなものじゃん
令月の令から取ってるから問題ないよと言ってあげるのは親切だろ >>754
佐藤擁護するために中西叩きながら何週間も粘着してた奴が逆恨みでスレ潰しに動いてるんでしょ >>755
737や738に書いてる通り、昔から年号の字義について様々に考えを持つのは普通のこと。
それを封じこめるのが、先例となる年号字だった。
現代はその先例と歴史を放棄して付けている以上、字義について議論されるのも見過ごすしかないのだよ。
政府のいう通りに読まなければいけないというのなら、それは歴史的議論を放棄した政治的なデマだ。 >>755
というわけで、そういう考えの持ち主なら歴クラスレではなく個人ヲチ叩きスレか政治スレがふさわしいよ。 ただ、そういう政治厨を構いつづけて政府議論するほうも、同類仲間でしかないけどね。
小田氏治のなりきり?の政治垢がいるけどあれなんなんだろう
>>757
>>758
個人スレ行けってのは中西が元号の解説しただけで学者の劣化とか言ってここで叩いてたアホに言え >>760
これが五分五分と断じているように読めるなら、日本語読解が相当な低いレベル。学校の教科書から頑張れ。 >>760
もうこいつに構うな
これだけ周囲に嫌われてるのに居座り続けてるって相当頭おかしい >>761
あれただの左翼垢だよ
別に歴史の事なんか何も知らんカスだから触れるまでもない 佐藤擁護しようと連日必死で中西叩くわスレごと潰そうとするわ
ほんとこいつ頭おかしいな
このスレ無くそうとしてる奴までちゃっかり混じってるし
>>755
だから中西チェンチェイが万葉集以外の古典を挙げて令と和の字を解説してたのは何だったんだよ 中西叩きさんはスレチをいつになったら理解してくれるのかな
>>768
いつ私が論争()したんですかねぇ
図星だとDD論を持ち出すからほんと分かりやすいなw その手の煽り含めて邪魔だって言ってるんだけどな
呉座以降こんなのばっかりだからキツいわ
話題が終わってもまた蒸し返して粘着を続ける奴が現れたのは佐藤晒し以降なのに
呉座とか話逸らしてる時点で尻尾見えてますよ
ここ最近の流れだと、元号の話やめようで一致して沈静化しようとしてるのに聞いてもない中西ガーが連投してぶり返してる印象
興味ないんだって
>>769
漢字それ自体の意味を解説してただけ
命令の令だから怪しからんと噴き上がってた連中と同じレベルで語る方がおかしい
それでも納得いかないなら自分で中西(アンチ)スレでも立ててやれ
中西はツイッターやってない以上どう考えてもスレチだ 中西の話でもないツイッターの呟きから転載した具体的な歴史の話についても何も触れず、か。
>>773
ぶりかえしてるのは相手をしてる方もだからな。
まともな歴史の話さえしないでお互い様だ。 >>773
佐藤ガ—がぶり返してるんだがバカなのか? 何度か話変わってもだいたい中西叩きが乗り込んで来るしあの意味不明な長文連投荒らしも中西叩きじゃん
佐藤が叩かれるのはおかしいだのと連日やってきて中西叩いてた奴が荒らしだって言われてるんだろ
他の研究者への悪口が痛い佐藤がヲチ物件になるのは当たり前なんだから
平林が安倍の書を「そんなに上手くない」と言っていたけど、こういう根拠のない印象操作するからあいつ終わってるんだよなあ
※このスレは政治議論スレになりました。
歴クラの歴史話メインに語りたい時は日本史板など各歴史板への移動を推奨します。
>>781
佐藤の中西批判が叩かれるのがおかしいと言ってんだが
つうか呉座の百田批判も叩いてたのかお前ら 遊牧民の浅い日中戦争ネタ
軍オタに晒したらめっちゃ叩かれそうだわ
>>784
俺は小説家連中の肩持ってたから佐藤叩いてもセーフなんだ >>786
小説家連中と括るな。
まともな歴史小説家は百田や井沢の肩なんか持ってない。 百田擁護な輩が佐藤叩きもしてるわけか。
わかりやすい政治厨だな。
やはり、まともな歴クラは移動した方がいいわけだ。
>>784
呉座の百田批判は正しいし不当な貶しもないから叩くわけないだろ
佐藤は>>241みたいな明らかな専門家への敬意のカケラもない悪口が痛いって何万回言われりゃ分かるんだよいい加減にしろ
>>788
佐藤擁護厨が暴れてただけなのを誤魔化すために今さら必死の印象操作乙 >>790
>>784は井沢批判て書こうとして勘違いしたわすまんな
敬意ねえ
そんなに権威主義的思考なのかよって感じだな 出たよ権威主義ガーの人w
中西をこのザマ呼びで有識者ってことすらバカにする佐藤のツイが嗤われるのは権威主義とかそれ以前の問題だっつうの
このスレの議論はなんかツイッターの流れともはや乖離してる感じがする
佐藤のツイートは「天皇陛下を令和天皇と呼んでもいいことにしろ」「令和の出典は万葉集とも言えない」とかまで行きついちゃってるぞ
>>792
>有識者ってことすらバカにする
ポンコツな有識者だったらそりゃバカにされるだろ
有識者だから何が何でも擁護されると思うとこが権威主義なんだよ >>795
佐藤がこのザマと呼べるほど有識者としてポンコツだという根拠出せ
中西が絶対的に正しい訳ではないとしても大して変なこと言ってるわけでもないのに
敬意もなく罵倒しまくる佐藤が痛いことには変わりないんだよ >>782
改元に関して左翼を煽るようなツイートもしてるから
八方美人のつもりが結局左右両方から嫌われてる
志学社の事を考えたらむやみに敵を作るようなことはしなければいいのに ※このスレは政治思想が気に入らないアカウントを叩くためだけにあり、歴史的な考察や議論を許さないスレになりました。
本来の歴クラの歴史話メインに語りたい時は日本史板など各歴史板への移動を推奨します。
>>802
研究者含む歴クラのツイートをヲチするなので上記のツイは完全にこのスレが該当します
政治思想が気に入らないんだろなどと邪推して思想について語りたい人は別スレでどうぞ 検索かけたら>>800の佐藤ツイに日本語の成立の研究やってる人から突っ込まれてて草 呉座だって個人スレあるけど普通にここでやってる奴いるんだから個人スレ行けと強制はできないだろ
自分は佐藤自体はどうでも良かったし暫く前までは住民もあんま興味なくて話題も少なかったのに
佐藤擁護厨が荒らしまくったせいでかえって佐藤に注目が集まってしまったんだろうな
>>799
もう元号発表から1ヶ月以上経ってるのにわざわざ中央日報の記事まで漁って
緊張関係にある隣国への方便をそのまま受け取って揚げ足取りとか必死すぎて引くわ もう呉座の話も歴史の話もできません。
あってもガイジといった差別語レスのみだったり、政治厨にかき消されます。
歴史の話をしたい人はすでに移住している模様。
口が悪い奴いたけどあれは何週間にもわたる粘着に怒って出てきた言葉でしょ
あの変な粘着がいなくなれば偶に脱線してもすぐツイオチに戻れるスレになるわな
別スレ行きたい人は自由にすればいいだけ
>>798
彼は普通に会社ダメにしそう
小沢への対応とか見てても本当に商売向いてないんだよね
小沢がどれだけコネ持ってるかも推し量らないで侮蔑して最終的には白旗上げることになったわけだからね
自分以外は見下してる感が酷い
自己評価が意味もなく高過ぎるから現実と折り合いつけることできなくなって精神病むんだよ 平林は自分の趣味や好みと仕事をもうちょい分けて考えた方が良さそうではある
病みツイートは読んでて地味にきつい
>>808
ネトウヨがありならガイジもありでしょ
こういう用語を全て排除すると言えばいいのに自分が言われた?ガイジにだけ反応するなよ ○害児→ガイジ
「池沼(ちしょう)」や「キチガイ」「不具」「かたわ」と同様に、身体や知的障害そのものを馬鹿にする、あるいは見るに堪えない振る舞いをする人を障害者に喩えて非難する意図で使われる蔑称のひとつである。
○ネトウヨ→ネット右翼
ネット右翼とは、広義ではインターネット上で右翼的・保守的・国粋主義な発言や行動を取る人々の呼称である。狭義の捉え方は各個人によって差異がある。
これを同類の言葉と捉える人は、少なくとも歴史を語る気もセンスもないし、中学国語からやりなおした方がいいのは明白。
>>806
前に貼られてた呉座スレはヲチスレじゃないので移動はNGだと思う… >>815
ツイッターも合わせて本人関連の歴史の話全部やってるよ。 だから、ただ誰かを晒し叩きたいだけならここにいればいいよ。
以前のように歴史的な発言や考察も巡らせた話をしたいなら、もうこのスレでは無理。
>>817
程度の問題だと思うけどな
歴クラのツイートについて話す上で歴史の話を全くしないってのも不可能だし
最近荒れてたのは意図的に論点ズラす粘着がいたせいであれは例外だと認識してる 左右関係なく貼られてるのに特定の垢のヲチの時だけ左翼叩きしたいだけとか党派性の問題にしようとする奴が荒れる原因を作ってると思う
いや、左翼叩きを「キチガイを叩いてるだけ」って言ってごり押すタイプをいくつも見てきたからそういうレベルの中傷しか出来ない連中はまた別問題だなと言うか
それは左派歴クラでも右派歴クラでも起こることじゃん
左派に限定する意味とは…
ネトウヨとガイジも同じとか、ヲチスレなんだから歴史議論の方がスレチで禁止にすればとか、いくら何でも歴史を語る資格ない輩が跋扈しすぎ。それもあいつが云々いうから仕方ないて子供かよと。
まともな歴史ヲチしたい人は移動してるからいいんじゃないの。
次のスレではちゃんと
アカウントの政治思想を晒し叩きたい人が集うスレだから、まともな歴クラは来ないでと注記してほしいねり
呉座と佐藤を比べて不満言ってる人は佐藤ヲチスレみたいに呉座ヲチスレを立てればいいんじゃないの?
ネトウヨもガイジも蔑視を含んでいるという点では同様に品のない言葉なんだから使用するのはやめたらいいと思うけどね
右翼左翼ですらレッテル張りなところあるから使ってほしくないわ
ネトウヨはOKな人って自ら「品がありません」と大声宣伝してることにいつになったら気づくんだろ
>>826
まじめに歴史を学んだつもりがあるならその認識はヤバイ。
でも、ネットや百田井沢レベルの歴史物から得た知識しかないなら仕方ないから、その程度の政治思想的ヲチをしたい人が語るスレでいいじゃん。 次のスレでは、
「キチガイ(特に左翼みたいな非国民)歴クラを晒して叩くスレだから、歴史議論禁止」
と書いておいた方がいいよ
まともに学問を学ぶとネトウヨ連呼マンになるって相当ヤバイ世界観だな
>>828
佐藤が晒されるまで左右どちらの歴クラも緩いノリでヲチされてきたのに
佐藤が晒されたら突然「左翼叩きガー」ってバレバレで恥ずかしいから勘弁してくれ >>799
>>807
中西は日本の媒体で「和の字は和を以て貴しとなす~」と言ってたんだが
お前らもう痛々しいを通り越してコントだろ >>826
ネトウヨはネトウヨ自身も自称するただの略称だぞ
つうかネトウヨがダメなら何ならいいんだ?
ネット右翼か? 意味わからん。
ヲチすれだから歴史議論禁止、左翼はキチガイ、ガイジと言われたくなければネトウヨというな
みんなこのスレで言ってたことなのに。
自演会話臭いしやっぱり荒らしてスレ潰そうとしてるぽいな
佐藤がオチ物件になってからずっと荒れっぱなしとか異様すぎる
だから、好きなだけ政治話で叩き晒しすればいいのに、なんで嫌?
観察したいだけで歴史議論したくないスレになったんでしょ。
キチガイやガイジ歴クラを晒して叩くスレ。歴史議論禁止。
スレたったらテンプレよろしく。
>>838
左翼=ガイジ、キチガイ
右翼=ネトウヨ
本当にこれが対等だと思う人がこのスレに好きなだけいればいいでしょう。 >>835
スレのペースが早くなったのは呉座の一件から 呉座百田井沢論争では特定の誰かを擁護するために何週間もほぼ毎日粘着する奴はいなかったわ
>>843
特定の事柄に執拗にこだわり、政府発表以外の多様な認識も解釈も許さない文句つける奴は左翼のガイジと言い続ける人はいなかったよね。 だからさ、いいじゃん
左翼=ガイジ、キチガイ
右翼=ネトウヨ
このスレではこの呼称がデフォルト。
キチガイやガイジ歴クラを晒して叩くスレ。歴史議論禁止。
スレたったらテンプレよろしく。
不満なら直してよ。
>>844
特定の事柄に執拗に拘って続けてたのは佐藤が晒されるのは変だと主張してた奴だし
政府発表以外を認めないなんて誰も言ってない
妄想が酷くて話が通じないあたり何言っても無駄みたいだけど >>843
前スレを振り返って見てみると年号発表以前にすでに現れて執拗に呉座批判をしてる
sageないからわかりやすい
他にも佐藤擁護の人もいてRTは賛同ではないと何回も主張してる >>847
訂正
よく見たらageてるのは呉座批判に反論してる側だった
どちらにせよ年号発表の1週間前から今のような状況だった 呉座が百田本批判してた時は百田信者みたいなのが乗り込んできて連投呉座叩きしてたのは覚えてるけど
あれはそんなに長引かなかったんだよなあ
>>831
ソースもなく前後の文脈や正確な言い方を無視して適当に切り取ってる奴がコントじゃね? >>848
俺は呉座批判を何度も書いてるけど下げたことない。
全部同一人物とか妄想はげしいな、 >>846
「命令の令と率直に反応した国民がいても否定しなくていいのでは」
と言ってるだけで取りたてて議論することもないと何度もレスされてるし
佐藤以外の歴クラや研究者だってそう読んだ人は多いでしょといわれてるし
年号の歴史的な事例のつぶやきだされてるし
政府が発表してるのにそれ以外の読み方は解釈は左翼、ガイジ、というようなレスしかみないけど。
では、政府発表以外を認めるとかいたレスをレス番付きで示してくれる? >>845
そういうスレになったんだったね。
忘れないように書いとこう。
左翼=ガイジ、キチガイ
右翼=ネトウヨ
このスレではこの呼称がデフォルト。
キチガイやガイジ歴クラを晒して叩くスレ。歴史議論禁止。
スレたったらテンプレよろしく。 >>852
佐藤の痛い悪口ツイが何度も示されてたのに全て記憶から消去できる奴だからアホな信者をやれてるんだなとよくわかるな ちなみに、俺は東洋史でもないから佐藤とか興味ない。
だが、率直な読んだ読み方をありえないと否定され(根拠は政府発表だからとしか見かけない)
歴クラなのに歴史的な年号字などの話も否定されてるようだから、単純にその理由に疑問を持っただけ。スレ1からいるよ。
>>854
政府発表以外を認めるとかいたレスをレス番付きで示してくれる? >>854
>>854
1、命令の令と率直に反応した国民を否定できる理由
2、佐藤以外の歴クラや研究者だってそう読んだ人は多いという事実を否定できる根拠
3、年号字を用いた時代にも様々考えがあったという歴史的事項(ツイッターからの転載)への反証 >>857
必死で話を逸らそうとしてるみたいだが
佐藤が晒されるのは変だと主張して長期間粘着してた奴がいたから荒れてたんだろ
>>241の佐藤によるただの悪口ツイでも読んでみろ
本格的な元号議論がやりたいなら元号スレにでも行け >>858
佐藤には興味ない。だが>>241以前の流れも全部確かめて、この程度の口が悪さは他の研究者にもいるから擁護もしないし執拗に叩く程でもないので。
この程度が本格化的な元号議論なんて笑わせるな。読めばわかるが年号時代をもちいた歴史的な話はツイッターからの転載でしかない。ヲチスレだからな。佐藤のつぶやきしかヲチしたくないなら佐藤スレがあるだろ? 佐藤に興味ないとか言いつつ佐藤の正しさを擁護するために朝から真っ赤な連投くんに草
もうこれ地縛霊じゃね
>>858
1、命令の令と率直に反応した国民を否定できる理由
2、佐藤以外の歴クラや研究者だってそう読んだ人は多いという事実を否定できる根拠
3、年号字を用いた時代にも様々考えがあったという歴史的事項(ツイッターからの転載) >>859
他の研究者と同じように普通に貼られてしばらく批判されたりしてそのまま流れていく筈だったのに
発狂した擁護厨が何週間も粘着続けてたから執拗に何度も同じ話になってるの
わかったら荒らすのやめようねボク >>863
最初に年号議論は年号スレ行けとも書いたし、荒らしに構うのも荒らしと書いたし、佐藤スレ行けとも書いた。でもやめなかったよね。
だから書いてんだよ。 >>863
で、政府発表以外を認めるとかいたレスをレス番付きで示してくれる?
1、命令の令と率直に反応した国民を否定できる理由
2、佐藤以外の歴クラや研究者だってそう読んだ人は多いという事実を否定できる根拠
3、年号字を用いた時代にも様々考えがあったという歴史的事項(ツイッターからの転載)への反証
これもね。
きちんと示せばおさまるんじゃない? この連投してる荒らしの特徴に気付いたけど句読点と同じで対策されたら嫌だから言うのやめておこうw
>>864
じゃあ自分が元号スレか佐藤スレ行けば? >>867
佐藤には全く興味ないし、元号なんてなくてもいいくらいで議論するつもりないから、行かないよ。日本史クラで日本史ヲチメインだし。
>>865にちゃんとした答えもらえれば。 ほんと議論する気ないなら出て行けよって感じ
佐藤オチがムカつくならオチスレ見なきゃいいのに
>>870
>>870
議論する気あるなら>>865答えてくれない?
このスレとツイッターみてればわかるような話だからあえて示さないけど、わからないなら根拠だすよ。
答えられるなら、これは佐藤とか関係ない話しだとわかるよね。 誰も議論する気ないから出て行けって言われてんだよ佐藤モドキ
>>866
同じレス番を重ねる癖なら今気づいたわ >>872
0870 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/05/04 08:37:32
ほんと議論する気ないなら出て行けよって感じ >>872
左翼=ガイジ、キチガイ
右翼=ネトウヨ
このスレではこの呼称がデフォルト。
キチガイやガイジ歴クラを晒して叩くスレだから歴史議論禁止。
じゃあ次スレテンプレよろしくな。 これだけ粘着続ける信者がいるのって後にも先にも佐藤だけだな
誰も寄り付かなくなるのを狙ってるんだろうけど
信者がいるのは中西の方だろ
被害妄想こじらせる前に書き込みすりゃいいだろ
規格外の粘着は佐藤が貼られてからでしょ
最近はそれを誤魔化したくて暴れてる感じかな
キチガイ中西信者は佐藤の物言いが気に食わんとか意味不明な理屈で暴れてたからな
唐突に中西の方便を持ち出して揚げ足取り始めたのは佐藤擁護連投くんだったのは>>90見ればわかるよ どう見ても方便だけど何が何でも中西叩きたいなら中西スレでも立ててやってくれ
中西はツイッターやってるわけでもないしここツイオチだから
中西進をいくら叩いてもネットやってなさそうだから意味ないんだよな
佐藤にしろ信者にしろTwitter上で誰と戦っているんだか
>>882
令和についてしゃべりまくったあげくの私考案者じゃないです~を方便とか正気か?
そういうゆとり意識は10代で卒業しとけよ >>884
佐藤は自分の垢でストレス解消してるんだろうけど一部の信者(多分)はここで迷惑かけるから困るわ
本人の可能性もあるが >>884
ここで目を血走らせて佐藤を叩いてるやつらへの悪口はやめて差し上げろ 佐藤の話題なんてすぐ流れてた筈なのに何度も引き戻して荒らしてた佐藤擁護厨のせいなんだよなぁ…
佐藤が佐藤がと何度も名前だす人達は、よっぽど佐藤が好きなんだなと思うわ。
佐藤と同じ様に扱ってほしいらしいのでツイッター観察板に呉座スレも立ててさしあげたらいいんじゃないかと思ったけどワッチョイもありかもね
>>888
いや、佐藤アンチがしつこく粘着&間違いを認めないから荒れてたんじゃないか? >>892
すげーな佐藤の言うことは無謬なのか
これは筋金入りの信者様ですわ >>893
無謬なんていつ言ったんだか
いいかげんシャドーボクシングやめろって
ていうか中西擁護の方がドグマティックだろうが >>891
いっそ次スレは日本史クラスタスレにすればいいんじゃないか
中国史クラスタは佐藤スレで取り扱うことにする 別に誰も彼もこのスレでTwitterヲチすりゃあいいじゃねえか
聖域なんぞありゃせんわ
ヲチられて思う存分醜態晒せばよかろう
>>896
ほんとそれ
今の佐藤信者みたいにスレ荒らせば批判されなくなると学習させてしまったら
他の研究者の信者も同じこと始めて何もヲチできなくなる危険もあるしね
このまま続ければいい >>894
中西の方便が理解できないアスペルガーみたいな佐藤信者が中西発言に飛び火させたからだろ
そもそも順番が逆だからシャドーボクシングしてるのはお前だよ こういう差別言動繰り返す右のお客さんはTwitter観察板荒らし回ってる常習犯だからさっさとワッチョイ付きスレにするのが効果的
差別とレッテル貼ったあげく板全体を荒らしてる認定とかゲスパーすぎて草
どこかよそで見えない敵と戦ってて下さい
IPアドレス表示はさすがにどうなの
あと呉座スレ立てて地雷魚&佐藤スレと共にテンプレに入れといてほしい
呉座スレはいらないんじゃないかな。別板個人スレでまともに進んでるし。
もっとも、サヨク佐藤ヲチを追い出すならウヨクといわれた呉座スレも平等に作れ、という人達のためなら仕方ないかもしれないが。
左右どっちも追い出さなくていいでしょ
なんで追い出す前提なんだ
>>903
IP強制表示で書き込みにくくしてスレの過疎化を狙う荒らしを見たことがある
もしワッチョイ入れるならIDとニックネームだけがいいと思う >>904
いっそ両方セットでいいだろ
レスバしてるの同一人物なんだから >>905
本スレ通常通りでワッチョイスレを別に立てて
荒れやすい話題はそっち行けって誘導するのがよくあるワッチョイ隔離 >>907
佐藤スレへ誘導しても移動しなかったのだから、効果ないだろ。
本スレをワッチョイにして、隔離を通常にしたほうが、まだいいように思う。 >>908
どっちが本スレとか決める意味あるの?
荒れやすい話題はワッチョイ有りでそれ以外を無しスレでやることにすればいいじゃん >>909
佐藤スレへ移動しろと言っても効果なかったのに?
ワッチョイのないスレなら今までと全く同じ。意味ないだろ。 >>910
佐藤スレはなんかいきなり立ってたし個人スレのある呉座の話とかは相変わらずここでやってるのに誰かだけ完全に追い出すってことに違和感あったからだと思うが >>911
いきなりと言っても荒れてるからスレたったわけで、何度も誘導されてたのに移動されなかったから、ワッチョイ導入という話しになってるだろうに何いってるのか。 >>912
荒れやすい話題をワッチョイスレでやるって話には誰も反対してないと思うんだけど
何と戦ってるの? どっちが本スレとかはともかく有りと無しを立てて使い分けるって案はいいかもしれない
下のだとIDとニックネーム(強制コテハン)だけになる
ワッチョイ有りスレはこれがいいと思う
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に↓記載
!extend:checked:vvvvv:1000:512
>>913
え、スレわけずにワッチョイ導入というのが最初の話なのになに言ってるの?
誘導されても移動しないからこそ荒らしだというのがこのスレの現状だったのに。
書きこみにくいスレに荒らしがいくわけないじゃんか、、、 >>909 >>911 は佐藤スレに行けといわれても行かなかった奴らの1人なんだろう。
佐藤スレはすでにワッチョイなしであるのだから、ここの次スレをワッチョイでいいだろ。 >>915
ちょっと何言ってるのかよくわからない
落ち着いて何がしたいのか纏めて欲しい
自分は簡潔に>>909で提案したんだけど >>916
いや完全に誤解だしスレ立ての相談してただけで意味不明な認定されて気持ち悪いわ
荒らしが来てるのか ID:Q4jX07Miっていつもの連投君になんか似てるな
自分の主張が通らないとすぐに苛々して普通の住人にも攻撃的に突っかかる所とか
早口で一方的に喋ってそうな感じが
>>917
この次スレをワッチョイでたてる。
それだけ。 >>919
どの人言ってるか知らんが、佐藤と繰り返す書き込みは全部うざかった立場。 >>919
そいつ最初からIP強制表示にさせようとしてたしなぁ…
まぁ一般論として書き込みにくくしてスレを過疎らせることが目的の荒らしっているし
やっぱり有りと無しでスレ分けて有りはコテハンとID表示でいいと思うわ ワッチョイ有りで損するのなんて飛行機で自演してる人間くらいだし付けりゃいいよ
過疎過疎言ってるのいるが、ここは元々過疎スレもいいところだよ
スレ潰そうとしてた奴がいたからだろ
有りと無しを立てればいいだけ
IP出さないワッチョイなら別に構わんだろうよ
自爆したなら自爆した奴が悪いだけ
スレ分けても強制的に移動させられない以上、ワッチョイでもつけなきゃ今の佐藤話みたいに居続けて荒れるだけだよ。
なしなら佐藤スレあるのだし、次は素直にワッチョイでいいよ。
もともと過疎スレだったのだし。
スレ分けると面倒な話題の押し付け合いになりそうではあるんだよな
じゃあIP出さないワッチョイでやってみるか
>>898
方便じゃないって言ってんだろうが
政治家の失言の言い訳みたいなのはやめろ 中西発言の揚げ足とってる佐藤信者っていっつも戦中日本とか政府発表の神風とか政治家とかそんな喩えばっかりだよなw
バイアスかかりまくってるから方便も理解できなくなるんだよ
>>930
??
俺は森の神の国発言みたいなもんだと言ったことはあるが戦中日本とか神風のたとえなんてしてねえし他のやつもしてねえだろ
ああ、こうやって相手側の印象操作をしていくわけね もし呉座スレ立てるなら経緯があれだし佐藤スレと揃えた方がいい気はするがまあどっちでもいい
>>930
つうか政治家の失言のたとえ程度でバイアスとか政治に無知なパッパラパーかよ
そもそも元号考案が政治の一部だろうが >>930
連投君は前に万年院生みたいとか揶揄されてたくらい社会性が感じられないから
本当に方便とか言葉の綾ってのが分からないんだと思う >>932
ツイッター観察板に呉座スレが必要かどうかは日本史の方の呉座スレ住民の意見も聞いた方がいいのでは? >>934
あれを方便と取るってことは中西が考案者であることがバレてないとお前らが思ってるということでいいんだよな?
そこんとこ回答頼むわ
もう話題の原点から問い詰めた方がいい >>934
あと言葉の綾に通じていると自負するならお前がこれまでに読んだ文学でベスト5を挙げてくれるか
さぞかし深い教養が感じられるラインナップを披露してくれることだろうな
さあ、お立合いw クソレスを積み重ねてさっさと次スレに行こうと誘導してくれてありがとう
>>935
別にあっちはここの避難所として建てられたわけじゃねえよ。
ここで建てるも建てないも勝手にしろよ。 >>935
呉座の話は前スレで少し荒れたけどすぐ治ったし、現に今は荒れてない。
中国史を佐藤スレにわけて、ここを日本史スレにするかという意見もあったくらいだし>>895また別スレ必要ない。
変な荒れ方することが多いのはぶっちゃけ東洋史クラスタが多いから、日本史とわけてほしいくらい。 呉座程度を荒れやすいとするなら、まとめ管理人とか平林とか個人スレ際限なくなるわな。
佐藤の話は地雷と同じかそれ以上にウザいから、同じようにスレたてられただけだろ。
>>901
グラサンが効いてるな。おっさん臭い格好されても困るしいいんでないか >>939
答えないところを見ると中西が考案者とバレてるとお前らも思ってるわけだな
方便じゃないと自ら証明してくれてありがとう >>936
皆わかってるけど建前守りたいから野暮な質問するなってことでしょ
やっぱりこの程度の暗黙の了解も理解できないコミュ力だったか
>>945
研究者のツイは参考になる一方で見なければ良かったと思うことも多いよな…
それアップしている人はあえて軽く笑えるオチにしたんだろうけども >>947
バレてるのなら建前守れてないから方便が成立してないって言ってるだろ
言葉の綾とか持ち出してきて突っ込まれたからってコミュ力にスケールダウンしてんのは笑える 本郷はアレだが
実証史学が幅利かせてる今の史学界は確かにお先真っ暗だと思う
あれには同意
実証史学といっても、他の学説を唱えている学者から見るとツッコミ所満載の資料を持ってきても
確たる説にはなりえないよな。
>>951
>誰もが建前に過ぎないと分かっている建前
いや、思ってないから
勝手に「この決まりは破ってもいい!」とかお前の方が社会性欠如してるだろ え、あの建前(考案者は中西という特定個人ではない)を分かってない奴っていたんだ…ヤバすぎ
一般社会で暮らす上でのコミュニケーション能力に問題あるんだろうな
>>954
ここでの建前は「元号の決定過程は秘匿」って意味だぞ
アホの子ならせめて文脈把握して横レスしな 自分で勝手に建前の内容を決め付けて他人と違ったらアホ呼ばわりとか社会性欠如してる奴は発想が違いますね
>>958
発表時に官房長官が特定の個人との結びつきが強調されることになりかねないから公表しないと言ってたよな
それって>>954の(中西進という)特定個人ではないって建前と何も矛盾しないじゃん
お前は社会性以前に日本語大丈夫か? >>959
亀田は本郷のことを「学界はほぼ全員本郷を低く評価している」といい、
「かつて優秀な研究者であったことは確かです」と評しながら
「明らかにここから変わってしまわれた、という時点がありますか?」という質問に対しては
「その辺は、私より呉座さんの方が詳しいと思います」と逃げているね。
この辺が亀田の姑息な所だね。 亀田個人の評価は自由としても「学会ほぼ全員」とまで言い切られるとなぁ
そこまで言うなら具体的に批判しろよって感じ
亀田は井沢を批判した時も学術的に具体的な批判は言わず、
「井沢は権威主義」だとかのどうでも良いことばかりいって
学術的に具体的な批判は全部呉座に任せていたからな。
亀田は学者としてみっともない。
亀田を持ち上げている取り巻き連中も同様にみっともない。
>>960
何の言葉遊びがしたいんだよ
中西が考案者とバレてないと言ってるのか?
だとしたらお前の頭は「大丈夫か」? 亀田や呉座の取り巻き連中にはどう見ても井沢より下だろと言いたくなるヘボ素人小説家もどきみたいなのが散見されるからなあ
ああいう連中の精神構造はどうなっているのやら
呉座が鍵垢なせいで呉座と論争相手の信者が亀田に凸してたのは同情したが
いくら残念とはいえ仮にも研究者の本郷に対しては言い方ってもんがあると思った
いくらなんでもあれは言い過ぎ
>>964
中西発言なんて要するに>>325からの>>329ってとこだろ
この方便が理解できない奴ってどんな生活送ってんだよ 誰もが実証と推定の複合で研究や創作を行っている中で、最も説得力に欠けて笑われている人たちが連合して、
「推定を完全否定する歴史学者」というありもしない藁人形を勝手にでっち上げてそれを必死にぶん殴っている。
一言でまとめればこういうことです。「巧拙」を「手法」にすり替えるなと…。
亀田のこの発言は自分たちの「実証と推定の複合」が井沢より優れていることを証明できないと成り立たない理屈になっているんだけど
歴史家(実証史学者にしろ歴史作家にしろ)の評価なんて現時点では確定できないわけだから(それこそ死後にその生産物の価値を後世の評価に委ねないとならない)
思い上がりも甚だしい発言になってしまっている
>>966
政府方針も中西本人も元号考案者を特定されたくない
それを慮ってマスコミは断定してないだけで中西が考案者ってことは頭の悪いやつ以外わかってるだろうが
この程度の忖度も「理解できない」とか「どんな生活送ってんだ」? 当の朝日新聞が「誰が令和の考案者か知ろうとする取材陣に対し~」とか報道しているんだが
マスコミが考案者が誰かについて中西に質問してないと思ってるとしたら日本語読めないんだろうな…
そもそも元号案は明かさないって話だったのにすぐ明らかになってるし
>>970
本人が否定してるのに考案者だと断定するわけねえだろ
叩かれるわ
そういう企業イメージとかが一切頭にないようなレスをするのはやっぱり「社会性」がないからか?
>マスコミが考案者が誰かについて中西に質問してないと思ってるとしたら
そう読み取ってるならお前は「日本語読めないんだろうな…」 質問されたから中西は暗に自分だと含ませつつ自分ではないという建前を守れる答え方したんだろ…
こいつ本当に他人とコミュニケーション取れないタイプだわ
最早かわいそう
>中西は暗に自分だと含ませつつ自分ではないという建前を守れる答え方した
「殺されても死んでない」みたいな支離滅裂な文を書くのは中学生までにしといた方がいいぞ
とりあえず中西が考案者を自分だとバラしたと認めたのな 負けを認めたんならそれでいい
あとはその強情癖と間違いを認められなかった女々しさと頭の悪さを治せば「他人とコミュニケーション取れ」るようになるし「かわいそうな」人間から脱出できるぞ
がんばれ(棒読み)
うわぁ…暗黙の了解と建前ってのは違うってことも理解できずに支離滅裂とか言ってるのか…
日本社会どころか何処の社会でも爪弾きにされてそうだな
ほんとに可哀想
暗黙の了解とやらでバラしてんなら建前が建前としての意味を成してないって言ってんだぞ
マジで謝ったら死ぬ病気なのか?
まあここまで「可哀想」なやつだったら「何処の社会でも」ハブられてんのは察しがつくわ
暗黙の了解:口に出して明言しないものの、当事者間の理解や納得が得られているさま。(実用日本語表現辞典)
中西が発案者というのは暗黙の了解だから明言しない
発案者は秘匿なので誰なのか質問されたら中西ではないと答える建前が存在している
建前は暗黙の了解とは異なるからこそ建前として機能している
こういうことだろ?>>977が何に対して発狂しているのか理解できないんだが >>978
選定過程も考案の諸々も秘匿であって考案者が誰々という情報以外はベラベラしゃべってもいいなんて建前は存在してねえんだわ
バラしてる時点でアウトなの
「考案者が誰か明言しなけりゃダイジョウビ♪」ってのはお前(ら?)だけが唱えてるガラパゴス基準であることを「理解」してくれ
「発狂して」人に突っかかるのはそれからにしな 建前と暗黙の了解が違うなんて一般的なことじゃん
考案者は秘匿、個人と結び付けないという建前を守りつつ話してるだけでガラパコスガー!ってお前の頭がガラパコスだよ
狂人なのかもしれないが
>>976
もうこのスレのやりとりなんか見てないが、これは笑える。
御用新聞がソースということは全くデマでもないのだろう。 一般社会から見ると実証史学は本当に無駄飯喰らいだからな
一般人を小馬鹿にするような言動続けてたら敵ばかり増えてくのが予測できないくらいに知力は低い
たぶん知力低くて真面目さだけしか取り柄がなかったから実証でコツコツやる方向に進んじゃったんだろうな、こういう人たちは
侘助は弟が東大とさりげなく自慢したいのか?
それとも本郷が他大学に講師で行っただけか
>>984
例のツイート、なんか強烈な選民意識を感じた。慇懃無礼の模範例かもしれん >>986
≒ではないよな。
同僚のせいか呉座が全く批判しないから、やけに評価高いように思う。 >>980
中西が考案者とバレてる時点でその「建前」は骨抜きにされて成立してないんだよ
まあお前の分裂病の頭では成立してるのかも知れんがな「殺されても死なない」という文が成立してるみたいに
たとえるならお前らは「自白してないから俺は無罪だ!」と言い張る犯罪者だな
被告人が犯罪を自白しなくても無罪とは限らないのは「社会性」のないお前らでも知ってるだろ?
たとえを今回のケースに置き換えれば、犯罪を自白しなくても(自分が考案者だと明言しなくても)証拠があって犯罪事実が認められれば(ベラベラしゃべって考案者であると周知されれば)有罪とされる(考案者を特定個人と結びつけないという建前を破ったことになる)
これならお前らみたいなバカでもわかるし何より「狂人」のお前らにピッタリのたとえだな 次スレ立てようとしたけど規制で無理でした
誰かお願いします
>>989
建前と暗黙の了解が違うなんてのはよくあることなので成立します
「建前」という日本語の意味を頑張って勉強してね >>991
よくあることだからダイジョウビ♪って思ってるのか?
犯罪者にたとえた俺の目に狂いはなかったようだ
「頑張って」まともな人間になれよ なれたらの話だがな 頓珍漢な比喩と無駄に長い文章のコンボが本当に特徴的だな
考案者は誰なんだろ~?レベルの話を裁判での立証が必要な犯罪と同列にして語るとか基地外だろ>>989 >>994
決まりを破ってるという点で充分「同列」で類推可能だ
「頓珍漢」な印象論しか言えないのは「基地外」だし負け犬と「同列」だぞ ワッチョイ無しなのかよ
次スレも持ち出し用の素材作りスレになりますねこれは
まぁこの通り漫才を続けるようならすぐスレが消費されるから次はすぐになるなろうさ
>>996
建前と暗黙の了解を同じにしろなんて決まりは聞いたことないけどお前の脳内ではそうなんだろうな
早く社会復帰できるといいね mmp
lud20190820010640ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/twwatch/1555244112/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「歴史クラスタ総合スレッド4 」を見た人も見ています:
・歴史クラスタ総合スレッド3
・歴史クラスタ総合スレッド2
・歴史クラスタ総合スレッド6
・歴史クラスタ総合スレッド7
・中国クラスタ総合スレ
・パンクラス総合スレッド Part81
・パンクラス総合スレッド Part79
・首里手総合スレッド
・中国クラスタ総合★4
・新日総合スレッド2487
・ペパ符「東方シリーズ総合スレッド 7820」
・プロシードクラス◆ひなこのーとキャラ総合スレ
・【新たな展開】新日総合スレッド2085【考えられる】
・【irr】ポストエタ風・トランプ総合スレ【トイレスタンプ香りジェル】
・飴総合スレッド22
・7MHz総合スレッド
・黒鯖界隈愚痴叩き晒し総合スレ★4
・さとちゃん、一体、総合スレッドだ。
・バズってるツイート総合ヲチスレ 4
・pkハンクラ等界隈Twitter総合スレ
・【共産趣味】ミリタリークラスタ総合【アジ歴】
・【パヨク】左翼&フェミニスト総合スレッド【ツイフェミ】
・【パヨク】左翼&フェミニスト総合スレッド【ツイフェミ】 (1)
・【パヨク】左翼&フェミニスト総合スレッド【ツイフェミ】 (16)
・ツイッター観察総合スレ
・音楽評論垢総合スレpart2
・龍玉同人総合ヲチスレ2
・龍玉同人総合ヲチ&愚痴スレ4
・ツイッター漫画総合ヲチスレ 34
・ツイッター漫画総合ヲチスレ30
・ツイッター漫画総合ヲチスレ29
・ツイッター漫画総合ヲチスレ30
・ツイッター漫画総合ヲチスレ31
・バズってるツイート総合ヲチスレ
・バズってるツイート総合ヲチスレ54
・バズってるツイート総合ヲチスレ24
・ツイッター漫画総合ヲチスレ 44
・黒鯖界隈愚痴叩き晒し総合スレ★3
・黒鯖界隈愚痴叩き晒し総合スレ★2
・ツイッター漫画総合ヲチスレ 64
・ILLUSION総合ツイッターヲチスレ
・バズってるツイート総合ヲチスレ13
・バズってるツイート総合ヲチスレ 3
・アートマンと旧ゲスクラ総合 part4
・バズってるツイート総合ヲチスレ10
・バズってるツイート総合ヲチスレ11
・バズってるツイート総合ヲチスレ16
・バズってるツイート総合ヲチスレ 3
・バズってるツイート総合ヲチスレ 7
・バズってるツイート総合ヲチスレ34
・【Twitter】ポアポア時間&大和爺アンチ民総合スレ
・【恒心教】Twitterのハセカラ民 総合スレ【陰キャ】
・【Twitter】ポアポア時間&大和爺アンチ民総合スレ★3
・【出羽守】海外在住リベラル総合スレ【フェミニスト】
・ILLUSION総合ツイッターヲチスレ8兼musasuスレ4
・【スイーツ・腐女・ゲイなりすまし】おっさんずラブ総合晒し&ヲチスレ8【絵師・物書き】
・【俺プリ・ごくメン】俺シリーズ総合ツイヲチスレ【ケモ彼・ブラプリ】
・【スイーツ・腐女・ゲイなりすまし】おっさんずラブ総合晒し&ヲチスレ5【絵師・物書き】
・【俺プリ・ごくメン】俺シリーズ総合ツイヲチスレ【ケモ彼・ブラプリ】2
・【スイーツ・腐女・ゲイなりすまし】おっさんずラブ総合晒し&ヲチスレ【絵師・物書き】
・【スイーツ・腐女・ゲイなりすまし】おっさんずラブ総合晒し&ヲチスレ2【絵師・物書き】
・個別スレを立てるまでもない痛いアカウント・害悪アカウントなど総合(観察・晒し・報告・凍結)★4
・【スイーツ・腐女・ゲイなりすまし】おっさんずラブ総合晒し&ヲチスレ7【絵師・物書き】
・【スイーツ・腐女・ゲイなりすまし】おっさんずラブ総合晒し&ヲチスレ6【絵師・物書き】
・【愛好会】レトロゲームクラスタ観察スレ【攻略本研究】 4
14:20:17 up 78 days, 15:19, 0 users, load average: 19.98, 19.06, 17.32
in 0.04958701133728 sec
@0.04958701133728@0b7 on 070503
|