1乙
素材配布してる人はあれ全部自分で書いてると思ってたから前スレラストの流れにちょっとショックを受けた
その言い方は後から見てわけわかってない奴が素材屋全員に変な疑いをかける
可能性があるからやめて差し上げて下さい
つか実際どうなのかわからん、配布素材切り貼り確実な奴は誰だ
確かにこう言う素材配布もしくは販売されてるだろうなって言うパーツ使ってるのはいるけども
素材の加工が上手いってのも立派な技術ではあるんだから、加工品ならそうとしっかり胸を張って明言してもらいたいもんだ
前スレでテクスチャを引き合いに擁護した奴はお仲間かつテクスチャ負けのヘタレ絵しか描かない誰かなんだろうな…
素材切り貼りしてるのを黙ってる人はちょっと判別つかないが、くらい氏やリナさん氏は確か使用素材明記してたな
これから急に配布素材に切り貼りした素材元を追記しだす奴はまとめてゴミなのはわかる
>>4
前スレのテーブル素材ドヤ顔は刻人?
以前も話題に上がってたな しろねこがRTしてたって言われてるから上山氏じゃないかな
配布テーブルと同じの使った自作シナリオの時はpixabayとかから拾いましたってリドミに書いてたし
まあpixabay自体が海外サイトにありがちな無断転載だらけで画像の権利者本人が著作権フリーで投稿してるか疑わしいサイトなんだが
>>7
今回のは違う人だけどその人もよく言われんな
Desincutsで有料で買いましたとかじゃなくてpixabayかー
ぶっちゃけブラシとかテクスチャとか無償配布の奴でしかも海外サイトのものとなると
無断転載の危険性はかなり高いと思った方がいいしもしちゃんとしたものを使っていても
いつ急に規約が変わるかわかったもんじゃないから身を守る為にも素材屋さんは
あんまり配布物を多用しない方がいいよ
信用を無くしたりして損をするのは自分だからね アッパーマウンテンとか伏せようよ
といっても手遅れか
pixabayも無断転載じゃないとわかるものは使っても良いんだろうが、うちのこ連中に広めたのがゆるパクだんまり大好きなしぐらAsの時点でその辺の注意すらないからな…
サウスさんの愚痴はりすげ関係じゃね?厨の溜まり場だからしょっちゅうサウスさんが言うような「誰とは言わないけど~」系のやつ見かけるし
グリーン=だいだい色キャット(伏せ)、らしい
唐突に出てきて誰かと思ってたら…
>>13
誰とは言わないけど→誰か読めば分かるよね?お前だよお前
言う気はないんだけど→悪者になりたくないし自分で察しろ
別に気にしてないけど→すごく不快だからこれ読んだら反省しろ
女は察してチャン サウスってだいぶ前にこのスレと交換日記した奴か
相変わらず関わりたくない人種だな
交換日記するくらいなら来ればいいのに
ツの鍵垢と違って誰でも歓迎だ
二人で行くゴブリンの洞窟消えた
誰のかと思ったらまぐろのだった
放置期間が長すぎて自然消滅か
うちの子厨のなかで素材屋が描いた素材でCW以外のことでの使用禁止とか規約にあるのに
堂々とうちの子の紹介や性格傾向・相性だののテンプレに勝手に貼り付けたのをツイに掲載する度胸が相変わらずすごいな
そして大体どこにも借りた素材の作者名すらない
明らかにCW以外での利用していることすららわかっていないのか
よくわからんが・・・僕の考えたオリキャラですって事なら問題あるかもしれんけど
CWの話題の流れでCWで使ってるうちのこです、って事ならあんまし問題はない気もする
著作者が文句言ってるわけでもないのにキーキー外野が騒ぐのって余計なお世話過ぎる
いやいやいや、明記された規約守らないのは問題だろ
また厨本人来ちゃった?
この素材はPC画像としての個人使用や
シナリオ制作に使う以外の全ての露出行為を禁ずる
・・・とかまで言ってる規約なら規約違反だってのも分かるが
見る側出す側がCWの事と明らかに分かる場でならいいんでないの?
実際にCWに使っているんだし
じゃなきゃスクリーンショットでプレイ画像すら出せなくなるよ
まあ扱いが大きければ素材作者の名前は入れといた方がいいかもだけど
CWのスクショはCWでの使用だってわかるんだから利用規約には抵触してないとは思う
だがCWのうちの子だからってツイッターで他の誰かが配布した創作テンプレ画像に
そのまま素材貼り付けてうちの子の行動傾向とかツイに載せてるのはどこがCWのスクショなんだ
>>19の文章だとオリキャラ紹介に使ってるように読めるけどよくわからん
一般的な話として規約違反してても作者や本人に言うとかはないけど
まあやらかしてるの見たらそういう人かとは思うよね CWのキャラ紹介ならいいんじゃねえの?
それもだめだと…顔なしで紹介するんかなあ
ここで容姿クーポン配布シナリオが生きてくるわけですね
>>24
キャラのカード画像を切り取って貼るのならいいんかい? うちの子パーティ紹介☆で素材屋さんのテロップがないのは
リプレイとしての使用として考えるとグレーの範疇だと個人的には思うんだけど
素材屋さんが規約にどう書いてるかだなあ
シナリオとして配布するならテロップ書いてね、とか
そう言う書き方見ていらないと判断してるとか
他のページに纏めて紹介してあるからこの画像には書かなくていいと思ったとか
それかそもそもパーティ紹介のテンプレ画像に素材屋の名前書く欄がなくて
全くそこに考えが至っていない説(テンプレ作った奴もガバガバ)疑惑を推す
ここら辺の話は人によって捉え方が違うから毎回白黒つかないよな
ただ素材屋のキャスト素材そのまんまのキャラクターをお仲間さんに描いてもらって「うちの子描いてもらったー!」と言ってる厨さんたちにはもやもやする
他にもその素材使ってる人はいるだろうし
CWパーティ紹介までならグレー(素材屋によっては嫌がる人もいる)って感じ
でも配布顔グラを完全にうちの子☆として私物化して、ツでバズってるようなCW関係ないグラフとかチャートとかに素材そのままベタベタ貼り付けてうちの子はこんな子!って紹介するのは更に黒寄りのグレーまで行く気がするぞ
CW界隈より外に出されたくない素材屋にとってはあんまり良い気はしないかも
まあ規約に明確にダメと書いてない限り素材屋がどう思ってるかなんて分かんないけどな
ただそういう不満が積もり積もってある日突然配布終了、サイト閉鎖なんてこともある
そんでもって人の目に触れて「その子可愛いですね」って言われたときに「実はお借りした配布素材なんですよ」とちゃんと言える人はまだマシな方
借りてること伏せてそのまま交流に出したり「うちの子描いてもいいのよ!服は想像でOK!」とか言ってるとうわぁ厨だってなるな
>>23
出せなくなるっつか素材屋によるが使って良い場合
スクショOKですよキャラ紹介OKですよって規約かFAQに載せてることが多い
記載されてない素材屋の使うなら問い合わせてから使うもんじゃね?
それをしないで使ってる人を拡大解釈独自解釈でやっちゃうんだあ
うちのこ愛でてるくせに他所の人の著作物は軽く見るんだあって思うってことだろ 大事だと思ってるなら直接言うなり作者に垂れ込むなりしろよ…
めんどくさい、やりたくないって事はそういう事だろ
著作権云々抜きにしても、自分で考えて描いた外見でもなければ中身もシナリオのクーポンや物語に依存してて何一つ自分で作ってないのにうちのこって言える感覚がわからん
それでも馴れ合い要員が欲しくて受け入れるからヘタレ自作絵うちのこ厨グループが持て囃されるわけだ
>>35
カードワースはどこのスレも著作権意識高いと思う カードワース以外でってのが意外と面倒よな
動画キャプチャした場合どうなるかの問題が来る
正直ガチのうちの子とかやりたいなら装備品とか服装とか1から変えたり全身装備の設定するぐらいでないとダメじゃないかな・・・
そこまでいくとさすがに個人差が出るけど厨は冒険に必要な装備すらすっぽかしそう
このスレ参考にしてたらコンシューマでうちのこなんてできやしないな
WizなんてCRPGでは最古級だけど、うちのこ系コンシュマゲーだけどな
逆にガチガチの風潮に切れて報告も記名も不要で何にでも自由に使ってくれと
言い出す著作者が出てきたらお前らどうする気だ
記名も不要って購入素材の加工にもいちゃもんつけてるんだから何も変わらんわな
規約が記名不要何にでもご自由にだったら規約違反がーとかはないが
他人の絵と言わずにオリキャラ扱いだったらやっぱそういう人かとは思うわな
本人には言わないけど
良いか悪いかじゃなくて自分と考えが合わないなってなって心の距離が空くのはどうしようもないな
普段から郵便ポストで吉牛しまくっていたうちの子厨同士が何か喧嘩でもしたのか
新しいシナリオRTで回ってきたからその人の被フォロー一覧見てたら椎倉が新しい鍵なし垢作ってフォローしてて草生えた
そこまでしてまで吉牛仲間増やしたいんだな
お仲間内でなんかあったのかね
みたら本当に今更また鍵なし垢増えてんな
郵便ポスト周辺のうちの子厨たちは相変わらず普通に吉牛してるようだけど
自分のしてきたゆるパクを知らない人にちやほやされたいだけだろう
よくやるよ
フォロー傾向見てると件のシナリオ作者以外は絵描きばっかだし新たなパクり先を求めてんじゃないのかとも思えるな
お仲間で固めた鍵が別にあるから鍵無しでパクって揉めてもダメージ少ないだろうし
もはや盗癖が病気レベルだな…そこまでしてパクらないと何もできないのか…
もう名前もパクラにしたらいいんじゃない
やめちゃった○丘シクラって人に名前が似てるなぁ、とずっと思ってた
まあ偶然だろうけど
パ倉の別名義はモコとかAsだから辞めた人とは関係ないと思う。画風も違うし
いや、お名前パクリ予備軍についての件
モコといえば昔、キモい内容のコピペ爆撃をするモコというコテハンがいたなあ…
CW垢で政治RTはマジでやめろ
そんなん見たくねーんだよ
>>61
Twitterというsns媒体である以上どうしようもないよ
5chだとそこら辺分けれたがTwitterは不便な複垢必須 でも正直CWとかの趣味のアカウントで政治系RTする奴は不快な気持ちになるからやめて欲しい
普通はそういう垢ではしなくないか?
ツの規約に話題別に垢を使い分けろとかはないしな
CW垢って書いてて関係ない話ばっかの人はさすがにプロフ書き直せよと思うが
政治ツイや社会批判系ツイする垢はCWに限らず基本的にどのジャンルでも嫌われるからな
フォロバしない、RT非表示、ミュートリムブロで存在を消して距離を置くしかない
しかしCWはほんと政治ツイする奴多いな
年齢層高いから?
周りの繋がってる人らも影響受けて政治のこと喋りだすと地獄
>>62
CW垢でってことはCW専用の複垢でやってるってことでは
なんでもありな本垢フォローして単一の話題以外出すなは無理だわな >>61は「CW垢で」政治RTはマジでやめろ
と言ってるんだから、ストレートに同感 まあ今の政治というかマスコミはマジ糞なので、ぼやきたくなるのはわからんでもない
専用垢とか言っておきながらそれ以外に人が集まらんせいで構って欲しさにそういうのしてる奴は何度か見るな
そういう奴に限ってロクなのいなかったけど
数日前にし○○めの誕生日会()だったみたいだけどヘタレ絵と上手い人の絵で明らかに差がある反応しててうちのこ仲良しグループの闇が見えて笑った
気になって見てきたけどそこまで差があるようには思えなかったな、酷いやつはあんなレベルじゃないし
全員平等に褒める奴ってのは、裏返せば全員どうでもいい奴なのだし
褒められる側からしてみりゃ、誰にでも明らかに手抜きやヘボにも
上手い、最高、可愛い連発する八方美人な奴よりか
出来で扱いに差を付ける奴から褒められた方が手応えを感じて嬉しいから
本当に差が有ったなら有ったで必ずしも悪い事とも言えないけどな
無論、作品評価以外の面での扱いに差を付けるのはどうかだけど
「全ての人を納得させる難しさ。」という4コマを思い出す
評価ねぇ…
最低限の及第点行ってればどれでも良しって程度の意識だなぁ俺は
隙がなさ過ぎるのもちょっと疲れる所感じたりもするし
馬鹿の一つ覚えみたいにうちのこ桜カラーやってる連中見てると色が変わって誰だかわからん絵を嬉々として上げて所詮その程度のデザインと思い入れなんだなって思う
個人的にはいつか必ずnextのバージョンが上がると信じていたりします(*´-`)
他のシナリオにステップやフラグが持ち越せるようになるはずなのです(´°▽°`)
From: Lecrin_con at: 2018/03/22 12:25:13 JST Re 公式RT
あきらめろ…ヴァージョン上がるより消滅する確率の方が高そうだぜ
使用率は高いのにロクにヨイショしてこなかったnextユーザー側にも問題があったんだから現況は自業自得
Pyの汎用変数がシナリオ外にも持ち出せるようになるの
願ったほうがいいんじゃないかね
その機能が欲しいならpyのが現実的というか可能性は大きそうではあるが
もし実装されたとしてもpyには行かないんだろうな
互換性重視で作っているし変数持ち出しとかやるなら専シナまったなしだなあ
隠蔽クーポンとかゴシップとパッケージ組み合わせれば似たようなことはできそう
>>88
それはもうやってる人いるよ
めんどいから簡単にできるようになれってことだろう 最新最強たれって理由でnext(1.60)使ってるんだから仮に機能追加されてもpyは使わんでしょ
私家版なのに未だその看板使うのどうなんとは思うが
ファイルをXmlだかにされるPyに抵抗があるのはわかる
むしろリバースエンジニアリングで内部はほとんど同じになってるNextと差ないように言って
Pyアンチ認定したやつをしつこく叩いてる奴の方が理解できないがな
「最新最強」でNってところが1.28で足踏み時代を思い出し切なくさせる
>>92
パッケージを別シナリオに持っていくならビルダーでコピペするだけじゃ
コピー元が自作かリソースシナなら文句言われない >>94
いやカードイベントでパッケージ使ったカードがシナリオ外でも機能するのかなと >>89
ぶっちゃけ変数組み込めるクーポンとかの方がよっぽどよさそう もう誰にも更新できないのに最新最強とか嘯くとか不健全な界隈だわほんと
クーポンにそんな機能つけたら1.50以下で動かないシステムになって
Nと同じく一度宿移行したら戻れなくなるんじゃね?
Pyはファイルの形式が1.50準拠とPy独自仕様の二つに分かれてるから問題ない
>>99
Pyの開発目的を考えると1.50シナプレイに対応は絶対維持すると思うけど
1.50シナ作成や宿の逆変換は必須事項じゃないんじゃないかな
個人的には宿やシナリオの仕様がいくつもあるとめんどいと思っちゃうんだが
そもそも独立した私家版なんだからそっちの方が普通では 互換性維持って1.50環境にすぐ戻せるのも含んでるとおもってた
つかPyまで宿を囲い込んだらコピーでNシナプレイができなくなるから
1.50に戻って各私家板にコピーしてプレイになるから手間がさらに増えるのがつらい
というか変数持ち出しって何するん?
昔あったWirthPointみたいなのを持ち越し、とかやるの?
ぶっちゃけステップ要素は捨てて良い
数字だけ抜き出せばクーポンの点数で特例措置で変数にできる
レ先生だし前作の好感度を持ち越して展開変えるとか?
いやその程度ならクーポンかゴシップでやるか
そんくらい現状でもできてるよなぁ…
ていうか、シナリオの中身見たけど、できてたよwNじゃなくてもよさそうだけど
クーポン・ゴシップの特例変数化提案って
たしか前になめれがやってたような
レカスのシナリオの中身見た理由なんだけど
最近2つも開始条件は満たしてるのに冒頭でバグってフリーズするのがあったんだよ…
で、調べたら両方なぜか冒頭で_♀クーポンで分岐させて、♀の方しか作ってないという謎の設計だった
シナリオAの開始条件:PC1名
シナリオBの開始条件:なし
にも関わらず♀がいないと開始できないとは…テストプレイ♀でしかしてないんだろーな
やった奴も誰も指摘してないのか?この後にまとめて直されたら笑ってもいいのか?
今ひとつ一流扱いされない多作作家ならそんなもんじゃねーの
積みシナしてて誰もプレイしてないor冒頭で止まるからクソシナ扱いでゴミ箱行き→報告者がいないという可能性も
あとレはいちいち壁垢の中の人アピールしなくていい
レの人は公開期間が短い&女性向け喪シナだからやる気がしない
あの人は期間限定にすることでDLカウンターが回るのを楽しんでる人だから仕方ない
レのシナリオは女向け喪シナというか、喪シナそのもの
女向けなら観衆にアピールするイケメンが必須なのに、ほぼいないからな!
女向けなら主人公を女にしてイケメンに囲ませるべきなのに、むしろ逆だからな!
NPCの、才能持ちで金持ちで飛び切り美形のスーパーヒロイン姫様を、引き立て役のさえない男PCに
マンセーさせるってのが基本設計で、さらに、なぜかヒロイン様がそんなさえない男に夢中になるからなw
こんなん女がやっても楽しくないだろう
だから、一人喪スレって呼んでるよw
確かにあの人のシナってあたしのかんがえた最強の愛され美少女ヒロインNPC様と凡庸なPC男のヒロインage恋愛劇場だからやってることは普通の喪シナと変わらんし、でも作風は男性向けじゃないし
ニコブロのシナ紹介記事でも「この作者の一人用シナはおすすめできない」とはっきり書かれてるぐらいだから一般ウケは悪いだろうな
誰向けかって言うとレ向けとしか言いようがないジャンル
お前らちゃんとプレイしてるんだなぁ
俺はたまにRTで回ってくる期間限定公開()のスクショが痛すぎてDLする気さえ起きん
文章もヘッタクソだし
レ完さんのシナって封印されたもののが良作だったりするから…
新規の人にはクソシナ限定で配ってる痛い人って印象になりそうだ
本人は清純な善人と思われたいらしい
どう考えても三十路で自称既婚なのだが、清純はちょっと…
うちの子厨たちはなんであそこまでパッション吸血鬼好きなんだ
吸血鬼の導入シナが多いからやりたくなるのもわかるが
連れ込んだNPCや最初にトーベルやミグラトリーのような他の設定を付与する系の導入シナまでしたPCにまで
後から吸血鬼設定つけているうちの子厨も十数人もいる始末
身内向けだっつってるシナをフォロー外がプレイして挙句にスクショ上げまくってるのはどうなんだ?作者本人は気にしてなさそうだけどなんかモヤモヤする
誰でも見つけて落とせる状態な時点でな
リドミにでも書いてるならまだしも
誰のシナかわからんが内輪向けを誰にでも落とせる所に置いたらそりゃやられるわとしか
>>121
作者が知ってて気にしてないならいいんじゃないかなあ
>>102
開発者氏が言ってたのはCWが続くことで公式を守ることじゃないしな
過去シナもできるwsn用エンジンでいいんじゃない >>120
パッション?内容的に受難の方か。恐らく「うちのこかわいそうかわいい」嗜好ですね
ファッションすなわちコスプレの方がふさわしい気もするけど…ノーマル耐性だし >>125
開発者は専シナ嫌いだぞ
多数決で多かったから折れただけ >>127
そうなん?
それどっかに言質残ってる? >>129
うーん専シナ推奨とも否定とも言い難いなぁ
最近はどうなのか知らんけど >>129
面倒なので説明はしないが経緯の調査が不足している。
そんなことより、またヒでシナリオをプチ公開叩きしてる奴がいるな。 そのシナは電波だから常人がプレイすると頭がおかしくなって死ぬ
後方互換性を重視してるなら独自機能はリスクになるから避けたいのはわかる
その割には六号室の幽霊船は気合い入ってて面白かったけど
>>132
そのシナって今月ギルドに投稿されてたやつ? 今月の新着にそんなのあったなあ
大長編ができるくらい余裕があるときやらないと心が折れるって感じのやつ
作者はツにいるっぽかったが
>>127
実際wsnの更新は進んでるし専シナも作ってて専シナ嫌いはないと思うよ
シナリオ利用の継続性はオープンソースで担保してて過去の発言とも矛盾しない 開発引き継ぎ当初は再現性を重視しており
これといって新機能がなかったので、WSN形式でのシナリオは推奨していなかったみたい。
現在は新機能を入れることに積極的で、新機能を使う以上は専シナ化するので、そこに抵抗はないっぽい。
ただ、互換性や過去シナの動作・バランスが「過去のシナ作者の意図に反さない」ように配慮はしている感じ。
ただ新機能の搭載についても
「従来のCWらしさ」を離れないことを重要視していると思う
一例だとアクションADVをやりたいとなめれが要求した、「時間内入力タイマー機能」を却下したり
例の人、電波シナをまたクソ真面目に上から目線で公開叩きしてんだなw
F9しました(ドヤ)とか言っててサムい
以前の焼売の時といい、普段、叩きに敏感な癖にこういう時には黙殺か便乗するツイッタラほんとクソ
まあそういうのはチラシの裏でも書いとけっよ、な!って言いたいわな
「他人のことを考えよう」は思わず頷いてしまったが
生存の境界線はやったけど(よかった)、泉猫はまだやっとらんがね…
まあ、でも、古き良き笑える方のクソシナって雰囲気はぷんぷんしてる
これは自分が食いつく
金についてはユーティリティモード起動してMaxにするのが正解ですよね!
作者のツもカオスだったw(誉め言葉)
>>140
その従来のCWらしさをあそこに居る数人が決めてくのは少し怖いと思ってる
なめれのは通らなくてよかったけどなぁ だったら君もPy公式サイトの掲示板で意見すればええんやで
自分は大局的な目が持てなくて自分がシナリオでやりたい事しか提案出来ないから書かないけど
>>146
自分もそんなだよ
それに知識も技術もないから物凄い敷居が高い 999999持っていかれるシナリオについて
ユーティリティで所持金Maxにして突入。Lv10同行者がいるとはいえ、Lv5パーティでも戦闘はちょっと大変
…でもクリアしたら30万もらえたよ(元手実質0なので、もらえすぎかもw)
同じ場所にある本屋の方について
作者のツを読んでいる「数学を知らないとだまされる」の意味が分かるかもしれない
結論としてはそんなにクソじゃない。昔のシナリオを思い出してやっぱり懐かしい
今日ギルドに↑の2シナリオが入ってたんだが…
どははは、対象レベル書いてなかったんだけど8~10なのかよ
道理できついと…
あと、999999とられる方はクリア後に同行者4人が宿にいた
今年もまたうちのこエイプリルフールやわけのわからないうちのこなりきりの蔓延る日がきたか…
RTでCWのエイプリルフールネタ来て絵は綺麗だなって思いながら遡ったら
某ソシャゲの曲をバリバリ使って動画作ってるうちの子厨で草
うちの子厨ってどうして毎回版権曲使ってPV作りたがるんだ
今絵描きに流行ってるMoShowとかじゃなくて(あれも大丈夫なのかどうかは知らんけど)
自分でお好きな曲乗っけちゃったのか
なりきり少なくなったなと思いきやエイプリルフールだからとうちのこ性転換絵ばかり流れてきてキモすぎる
大人しく企業のコンテンツで遊んでろよ
版権曲PVのやつは他人のシナリオ映画化しました!みたいなやつ流してる人かと思ったらあっちはPVですらないただのそれっぽく加工した絵で草
厨は労力かけてない割りに時間かかりました!とか騒ぐの好きだよな
性根が腐ってるから安っすい成果物で承認欲求を満たそうとする。
それが厨というもの