◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【原作と比較OK】ミステリと言う勿れ・3【ネタバレOK】 ->画像>20枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1646946717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ドラマ「ミステリと言う勿れ」のネタバレありスレです。
前スレ
【原作と比較OK】ネタバレと言う勿れ・その1
http://2chb.net/r/tvd/1643947288/ 【原作と比較OK】ミステリと言う勿れ・2【ネタバレOK】
http://2chb.net/r/tvd/1646321352/ ――本作は、実写化する上で、どのような原作とのバランスを目指したのでしょうか。
【草ヶ谷大輔】 過去には、原作を如何にドラマで面白く魅せるか考える上で、改変だったり、ドラマ独自のオリジナリティ出したりする面に心を砕いていました。
ですが今回は真逆で、作者・田村由美先生の哲学が詰まったこんなに素晴らしい原作と台詞、ストーリー展開を我々の手で壊してはいけないという想いがまずベースにありました。
全テレビ局、各映画会社から、ものすごい数の映像化の問合せが殺到していた作品で、まさかフジテレビが奪取できると思っていませんでしたが、
そんな素晴らしい原作を如何に壊さず、余計なオリジナリティを排除して映像を作っていくか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d4ce120991ef7078191d734e80e0abb16bbe9b 【ミステリと言う勿れ】風呂光刑事を無理やり絡めた力技が示す「恋愛推し」への執念!
https://mdpr.jp/news/detail/3021731 「風呂光刑事が電話をとれなかったのは、警察車両の中に自分のスマホを落としていたから。しかし連絡手段の確保を重視する刑事がむやみにスマホを落とすとは考えづらく、制作陣は無理やりこの場面を挿入していたのです。そのおかげで、整が倉庫内で危機一髪の状況になった時、スマホを見つけた風呂光刑事からの電話により命を救われるという演出が可能になりました。しかもこの演出では風呂光刑事が抱く整への恋心も描くことができ、ドラマ制作陣にとっては一石二鳥の“改変”となっていたのです」(前出・テレビ誌ライター)
作者直筆 ストーリーと出演者
タ酢ケテ
視聴率
第1話:13.6% 演出:松山博昭
第2話:12.7% 演出:松山博昭
第3話:13.2% 演出:松山博昭
第4話:13.3% 演出:品田俊介
第5話:10.0% 演出:松山博昭
第6話:10.2% 演出:阿部博行(共同演出:松山博昭)
第7話:12.3% 演出:阿部博行(共同演出:松山博昭)
第8話:10.6% 演出:相沢秀幸
01:寒河江健殺人事件/犯人:薮警部補(遠藤憲一)・被害者:寒河江健(藤枝喜輝)
02:バスジャック事件・前編/バスジャック犯:犬堂乙矢(阿部亮平)・犬堂甲矢(久保田悠来)・犬堂我路(永山瑛太)
03:バスジャック事件・後編/犯人:煙草森誠(森下能幸)・被害者:犬堂愛珠(白石麻衣)ほか
04:雨に濡れた記憶喪失の男(爆弾魔)/犯人:三船三千夫(柄本佑)
05:病室の隣人の夜語り/犯人:霜鳥信次(相島一之)・被害者:羽喰玄斗(千原ジュニア)
06:天使の連続放火事件・前編/放火犯人:井原香音人(早乙女太一)・下戸陸太(岡山天音)
07:天使の連続放火事件・後編/犯人:下戸陸太(岡山天音)・被害者:井原香音人(早乙女太一)
08:アイビーハウスの謎解きミステリー・前編
09:アイビーハウスの謎解きミステリー・後編
10:
11:
12:
色紙から残り
・広島行きの新幹線
・元旦の焼き肉店
・横浜連続殺人事件
・痴漢と冤罪
【公式サイト】
https://www.fujitv.co.jp/mystery/ 【公式Twitter】
https://twitter.com/not_mystery_ 【公式Instagram】
https://www.instagram.com/not_mystery_not 【キャスト】
久能整…菅田将暉
風呂光聖子…伊藤沙莉
池本優人…尾上松也
ライカ…門脇 麦
犬堂愛珠…白石麻衣
天達春生…鈴木浩介
青砥成昭…筒井道隆
犬堂我路…永山瑛太
【原作】
田村由美『ミステリと言う勿れ』
(小学館『月刊フラワーズ』連載中)
【主題歌】
King Gnu『カメレオン』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>1乙
痴漢と冤罪ってノベライズにないんだよね?
どうせ風呂光いるんだろうけど
>>1 乙カレー
前スレでフジと池井戸先生の事聞いたものです
教えてくださった方ありがとう
お礼言う前にスレが埋まってしまっていたので、遅くなりましたがありがとうございました
ファンとしてはメディア化する時色々注文つけまくる作家の方がありがたいけど
傲慢とか思われるのが嫌で大抵は「はいはい何でもお任せしますよー」になってしまうんだろうな
作者だけの気持ちじゃなくてファンも苦しむことを考えてあんまり妥協しないで欲しい
アニメ化やドラマ化でキャラや話めちゃめちゃになって普通に表で文句言う作家もいるんだけどな
そっちが性格悪いと思われるんだろうな、日本の風潮だと
>>17 いえいえ
テレ朝:ハガネの女のシーズン2で静かに別れを告げた 深谷かほる
フジ:海猿のトラブルの顛末を漫画にまでした 佐藤秀峰
フジ:ラストフレンズでDVの描写が受け入れ難いと監修のDV協会みたいなところが絶縁宣言してた
ラストフレンズは脚本家VS上野&瑛太で揉めに揉めた
ノベライズの今後の展開(ネタバレ)
11話
ジュート編
バスジャック事件の直後に時系列が戻る、横浜から港区に変更
猫田の原作の部下が消え、風呂光が応援に行くという形に変更
犬堂家がジュートを追うのと同時進行
オリジナルで風呂光と猫田の柔道シーン
ラスト猫田が刺されたところへガロが現れジュートを拉致して次回へ
整は印象派展に行くために新幹線に乗るだけでほとんど出てこない
実質風呂光主役のスピンオフ回
12話
風呂光が猫田の見舞いに行き成長を褒められる
犬堂家がクルーザーにジュートを拉致して真実を聞き出す
(鳴子巽の名前と星座アクセサリーの謎が出る)
その頃、新幹線の整の絵手紙事件
犬堂家が箱根の寄木細工師を訪ね愛珠を弔う
↓
春になって整のところにガロが現れる
「一緒に星座の謎を解こう」で終了
原作でも鳴子ってなんだかわからないからこうするしかないだろ
ラストが鍵のかかった部屋で最後大野が逃げるのとそっくり
整と風呂光のやりとりも鍵の大野と戸田恵梨香のまんまだし
同じスタッフで鍵の成功体験をもう一度やりたいだけってのが良くわかる
もう10話で千夜子の退院見送って、寂しそうな整を千夜子が見て何が気付いたようにハッと表情が変わるところで終わりにしてくれ
続編やるなら本当に、前スレにあった美術館編からスタートしてライカと再会するのが良いなあ
原作ではライカが出てこない事件もあるけど、解決した後で会って話してるんだよね
そういうのもお友達に昇格した風呂光相手にやらせましょうっていうなら、もう続編は見なくていいな…
謎の力でレンとライカは消されて天達先生は洗脳された
ガロもヤバいか?一番の邪魔者だしな
何か2次創作というより転生したら好きな作品のキャラになってた系なろう小説みたい
みんな誤解してるけど時系列ではライカは消えてない
初詣焼肉
↓
原作の美術館とかのエピソード
↓
春になってライカが消え千夜子退院
ドラマでは勝手に時系列を春に飛ばして千夜子退院を描いた
最悪なのは千夜子の回復に悪いからもう整とは会わないとライカに言わせたこと
>>28 そういわせることで風呂光との恋愛話を続けるってことでしょ
聖子ちゃん無双やん
まあ2期は春から時間をさかのぼって原作通りにやったとしてもだ
最終的にたどり着くところは私が友達になってあげますだよ
>>28 原作では千夜子の回復には影響ないと言ってたのにね
>>28 ライカが消える、消されるって書いてるのは自分も含めてノベライズで10話の改悪を知ってる人だと思うけど
ドラマの台詞は「整に会わない」ではなく「春を待たずに、もう表に出ないで眠りにつく」だから
最初は春と言っていた千夜子の治療の終点が早くなっただけじゃない?
ライカ居ないと千夜子はクララのままなんだが…
筋肉衰えるぞ
>>32 だからライカは続編でも治療の都合で出そうと思えばいつでも出せるんだよ
ただプロデューサーがライカは完全にリストラして門脇にオファーしなかったらアウト
菅田がライカがいないとおかしいと意義申し立てても予算の都合とか言われたら無理だし
そんな都合のいい病なのだろうか
解離性人格障害って
こないだのドラマ終盤でセクハラだと池本に言い返してる風呂光の声はいかにも伊藤沙莉らしくてガッカリした
昔、黒夢ってバンド?がautism-自閉症-って歌出して
日本自閉症協会をマジ切れさせた事件があってだな
>>42 大事に取ってある
今でもたまに聴く
ドラマ2期は話数増やすためにオリジナルの話を入れてくるなら多分見ない
今回のは誰か言ってたけど看取るって気持ちで最後まで見るけどさ
ライカ消したら学生に密かな恋心を抱く切なくて健気な風呂光が演出できなくなるのに良いのか
>>43 むしろ風呂光主役のオリジナルエピソード作ってそこに幽閉してほしい
原作に介入して来られるのが耐えられない
続編がテレビで二期じゃなくて
映画になる可能性はありそうですか?
>>46 どこまで信用できるかわからんけど、日刊ゲンダイによると、シリーズ2期決定!さらにオリジナルストーリーの映画も視野に、らしいよ…
もうこの風呂光のキャラ設定のリセットは出来ないのかね
このまま突き進んで続編作るのか?
1期でライカ排除してお友達までこぎつけ
2期は……考えたくもないな
ぴょんぴょんがやべぇって聞いてたからこわごわ見たけどぴょんぴょんていうよりフンッ!フンッ!って感じで鼻息やばいし、有効的な手段でもないし可愛くもないし笑えもしないしで謎なシーンだった
あれ女優さんにもマイナスにしかならないでしょw
受け身取ったんで大丈夫ですも横浜編で入るらしい柔道シーンの前フリなんだろうけど何こいつふざけてんだとしか思えなかった
一番やばいのは青研と池本の前でのななななな何いってんですか!みたいなやつ
セリフが古臭すぎて大草原だわ
>>37 そんな都合の良い疾患の訳ないよ
ライカが千夜子を守る為の存在ってだけでもかなり都合が良い
本来なら辛い事痛い事を千夜子に押しつけられたって
ライカが千夜子を恨んで殺そうとしてもおかしくない
ドラマで人格の統合が終わるならライカの復活はできない
復活するって事は病気の再発で千夜子にとって悪い事だから
>>54 あんなんでも公式ツイには「風呂光ピョンピョンめっちゃかわいい(ハート」なコメントが何十と付くんだよね
ドラマの公式なんてそんなもんか
まあ表立って公式ツイで文句言うリプもしづらいだろう、下手すりゃ伊藤沙莉ファンから反撃喰らいかねないし
公式はわかってるから好評レス集めたいためだけにわざわざあのシーンのメイキング出してんじゃないかなと疑ってしまうけどね
>>56 第三者から見れば「原作はもっと面白いのに」って言ってる人も同じなんだけどな
>>55 ヤヌスの鏡みたいだね
ユミとヒロミで人格を奪い合う
>>55 原作の美術館エピソードを人格統合後に持ってきて千夜子ピンチからのライカ再登場くらいしかないわな
ドラマ光のあの台詞のためだけにライカ出番なくなるのホントにクソ
風呂光よりライカの方が人気あるだろうしなんなら風呂光よりレンの方が人気あると思うんだよね
原作風呂光にはなんの罪もないけどヒロイン化するには脇キャラすぎて
>>19 7seedsのアニメも酷かったからそこでしっかりしてほしかったな
>>61 だってライカの時は事件が動いてワクワクするけど
風呂光は話を停滞させる存在だしテンポも悪いし
キチガイ
582 名前:名無しさんは見た!@放送中は実況板で [sage] :2022/03/11(金) 20:31:52.02 ID:XHFahmnN
>>581 逆に天達先生とキワさんが不倫ってことないかな?
>>64 アッチの方々はほっときましょうよ
Yahooかどっかのコメ↓
>蔵之介さんの名演の余韻を台無しにした、
>風呂光の恋愛要素の存在意義について誰か教えてください。
コレに触れたく無いんでしょ
>>59 その作品は知らないけど人格を奪うって事じゃなくて
千夜子を殺す=ライカが自殺するって事
基本人格の為に尽くす人格の存在より傷つけようとする人格の方が多い
解離性同一性障がいは何故か気軽にネタにされるけど現実は地獄
しかし風呂光は大変だねー(‪゚σA゚)‬
原作風呂光は柔道披露なんてしてないけど
ドラマ風呂光はやんなきゃいけないんでしょ
>>67 申し訳ない
ヤヌスの鏡は最後、後に出て来た人格が日本海のサスペンスな崖から飛び降りるんだ
目覚めたのは病院、勝ったのはどっちだで終わる
>>59 それでは聴いてもらいましょう、ドラマミステリというなかれの主題歌、King Gnuでガッツナイです
>>68 柔道と剣道を警察学校で習うから
原作の風呂光も一応心得はあるはず
警察官になった後も練習するのも仕事だし
風呂光って運動能力どれぐらいなんだろう
潜水士の資格はあるよね
蔵之介の演技が良すぎて後半ばっか見てる
もはや残りのゲストが誰になるかだけが楽しみ
もうドラマの風呂光の事は考えたくない
気分悪くなる
好きな作品なのに悔しい
ドラ光に資格の勉強する時間とやる気なんてあるんだろうか
>>72 10話のゲストは判明済みだから、11話以降のゲストだね
備前島さんと猫田さんが誰になるか、楽しみだな
>>74 そりゃスーパー風呂光ですから時空を歪めて時間作ってます
>>60 美術館のエピソードはライカの代わりに風呂光がやります。ドラマ製作陣を信じろ(笑)
>>71 警察官は段持ちが基準なんだよね
剣道や柔道を続けるためだけに警察官になる人もいる
元神奈川県警の上段の構えのイケメンとか
本スレ現実逃避してるな
そんなにぴょんぴょんとドタバタがキツかったか
公式Twitter見る限りでは、焼肉は整とライカの二人に見える
でも、焼肉屋の店名が変わってるみたいで、店名がよくわからん
>>80 公式あらすじにも整とライカで初詣の後に焼肉行くと書いてあるのに何をいまさら
焼肉ライカといっしょでよかったー!ってホッとしなきゃいけないのもおかしな話だよな
でもそれをドラ光さんが見かけるとかそんなとこまで絡ませるのはやはり気持ち悪い
>>82 ほんそれ
本当はいないはずの風呂光におびえながらドラマ見てるからすごいストレス
好きな役者が出てるから我慢して見てるけど
焼肉が風呂光だったら嫌だけど
美術館は風呂光でもいい
美術館のライカはあまり好きじゃない
まあ美術館あんまり面白くもないしね
あと広島の狩集家もつまらないからドラマは風呂光でもいいわ、汐路も苛つくし
>>77 ドラマ光出張るなら二期見ないから好きにしてくれ
1話見た時に原作未読の娘に「この人(風呂光)整に恋してるの?」って言われて「なーいないない!」って答えてたのにまさかの現実になってしまった…
最後まで見るけどオリジナル風呂光は絶対見ない
小栗旬がコスプレしてたけど天パアフロの難しさがよくわかった
美容室に行けないホームレスの人にしか見えなかった
髭の有無やアフロの長さで清潔感が一瞬でなくなるね
小栗のはネタでやってるだけだから
たまたま大河で髪伸ばしてたからボサボサで来たけど無精髭のままだし
菅田はこのドラマで
完全に大ブレイクしたよな
映画では何本か大ヒットの傑作映画主演したけど
テレビドラマではこれが最大のヒットドラマじゃないのかな?
若手では首一つ抜けたと思う。
>>90 ブレイクのハードル上がり過ぎて後続が大変だなw
抜けるのは頭で首じゃないしかなり前から大ブレイクしてたかと
主演ドラマだとdeleが評価高い
>>90 そもそも菅田が民放ゴールデンで主演するのもフジで主演するのはミステリが初だよ
役者全然わからん
菅田将暉は辛うじてモノマネ芸人のネタで名前だけ知ってた
原作知ってたからドラマてかテレビ久しぶりに観たんだけど特定の役者ゴリ押しとか役者の都合で設定変更とか酷くてやっぱドラマはいいやって気分になってる
まだこどもむけあにめの方が楽しく観れますわ…
原作者が菅田将暉主演に大喜びしたのはすでに実力も人気もある俳優だったから
映画や演劇で認められている俳優のほうがドラマに良く出る俳優より格上なのが現実
選べる立場の俳優になると映画演劇中心で滅多にドラマに出なくなっちゃうしね
ウチのテレビは7~8年前にアンテナ線が抜かれている
連ドラなんて子供が借りてくる仮面ライダーぐらい
だからフィリップ大きくなったねえ、斬月、まだ役者続けてたんだ
尾上、誰だ知らねーよ、筒井、久しぶり、老けたね、伊藤、新人か?
TVerに入ってまでこのドラマを観たのは原作を知ってたから
最終回までは付き合うよ
>>95 何でテレビドラマ板に来たんだ
アニヲタはアニメだけ見てればいいんだよ
好きな作品だったから円盤買う気だった
伊藤沙莉のPVなら買う必要は無い
>>98 原作知ってたからって書いてあるだろ文盲
そのヲタク向けの原作に乗っからないと成立しないドラマ業界()だっさ
>>100 横だけど
ここはドラマ板なので「ドラマ見てつまんなかったアニメの方がいい」という
対立煽りを入れると
>>98みたいなレスが来るのは想定内では…
そしてこのスレは原作を知ってようが知らなかろうがどっちでもいいただ単なるネタバレOKなだけです
別に対立煽りには見えないしここは原作読んでる前提のスレでは?
ドラマ風呂光みたいな改変されるくらいなら子供向けアニメのほうがマシという気持ちは分かる
けど一部が大成功なだけでアニメも原作に忠実とは限らないしな
ドラマは風呂光ゴリ押しが全ての元凶
>>102 原作読んでいようがいまいがネタバレ見たい人見てOKな人
本スレは原作読んでようがいまいがネタバレNG
普段ドラマ見ない
役者がわからない
でも原作読んでるからドラマ見た
ドラマつまんない
アニメの方がマシ
なんでわざわざここに来たんだろ不思議
ドラマ見たから来たって書いてるじゃん
未視聴の原作既読者が文句言ってるならスレチだけどドラマ見ての感想がスレチ?
もしかして役者知らないってのが地雷?
(地雷なのは>まだこどもむけあにめの方が楽しく観れますわ…なのがわかってねえ)
自分もドラマというかTV自体みないので
最近の役者さん全然知らない漫画アニメヲタだけど
陸ちゃんの役者さん知れたのは良かったわ
エンケンさんも役者が演技すると
まったく同じシーン同じセリフだけど
印象変わって面白かった
漫画の藪さんがやたら整を疑ってたのはあまり気にならなかったんだよね
モブぽい感じだったし、あんまり詰めてる感じしないし
昔気質なだけで無能刑事かなと
だから犯人がわかったときはすごい意外だった
でもエンケンが演じると
整への態度に違和感が生じる
なんでそこまで整にこだわるかな?おかしくね?と
必死ですらある態度が犯人わかるシーンで腑に落ちる
なにがなんでも整を犯人にしたかったのがよくわかる
役者さんの演技でキャラに厚みというか
人間味が増す感じる
deleは
傑作と思うけど
地味だし深夜ドラマだし主演は山田孝之だよなぁ
若手だと抜けてきてるのが
男優では横浜流星
そして菅田将暉
だろうな。
流星は本当に正統派の役者だなぁと
ネットフリックスの新聞記者みて思った。
菅田将暉は映画でたて続けに大ヒット傑作映画主演だったし
テレビドラマでも地盤固めた。
女優は、広瀬すずそして小松菜奈だな。
広瀬は正統派女優まっしぐら。
小松菜奈はカルト女優だな。
小松はテレビドラマにでないで映画中心にしてるのが
成功してる。CMで稼ぎまくってるしな。
日本のジョディー・フォスターあるいはジュリア・ガーナーみたいな
女優さんだと思う。唯一無二。
>>110 ここ、ミステリと言う勿れってドラマのスレだからあなたの独りよがりな俳優評なんて誰も求めてないから、映画板でも行って好きなだけ語ってくれば?
本スレ900超えたね
今度はちゃんとスレ立て出来るかな
見てない人にいくら言っても知らないものは知らないでしょ
自分も伊藤沙莉人気とか言われても今作で初めてみたからピンとこないし
伊藤がマックのCMに出てる人だって本スレ見て知った自分のような人間もいるしなー
初見だとイマイチだなと思っても何度か読み返すと
全部の話それぞれおもしろく感じてくるな
三つ子んちの家政婦さんの「お姉ちゃん」の話ほんとすき
どうでもいいけどみんな三つ子三つ子って平気でトリックバラしてるよね
>>117 ここはネタバレスレだからいいんじゃない?
アニメも改変とか省略とかあったりするけど
一人のキャストのために色々変えるってことはないからな
ドラマはタレント事務所の横やりとかこいつを目立たせろとか大人の事情絡むのがげんなりしちゃう
今期はやらないけど、もし鳩村家編やるなら三つ子は探すの難しそうだから、そっくりな双子探して二人三役でやるのかな?
>>118 SNSとかでも平気で三つ子の話はやらないのかとか言ってる
>>122 とっくに単行本発売してるんだからSNSはいいでしょ別に
>>122 ここ以外の文句をここで言われても
目にあまるようなら、あなたが直接注意すれば?
松嶋菜々子が出てた古畑みたいに別撮りして後で合成するとか?
双子はともかくそっくりの三つ子子役なんてさすがに居ないだろうしな
三つ子の話はわりとすぐにあ、これ3人いるんだなってわかる構成だったよね
☆踏☆み☆逃☆げ♪
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
テンプレも貼れるのでしょうか?!
あのテンプレは都合悪いから貼らないかな?
ああ、おっかしいwww
>>97 同じような人がいてなんかうれしい
最後にドラマを見たのは大河ドラマの新選組だったから、
松平容保公と新見錦がすごく老けてて、そして演技がうまくなっていてしみじみしてしまった
もう20年近く前のことなんだなぁ…
>>109 deleはW主演だよ
山田孝之がそれを了承したのすごいよ
>>132 ここ役者スレじゃないんだから、ミステリ以外のドラマの話続けるなら懐かしドラマ板にでも行って
>>109 あれいいドラマだった
伏線も上手いし、演出がよかった
あんな雰囲気と脚本がミステリにも合ってたとおもうんだけどなぁ
本スレ、新スレになってもまた若宮の話しw
そんなに引きずる事かな?
>>125 三つ子といえばTRICK
3人揃うシーンそんなに多くないし、今の技術なら余裕でしょ
見分けがつかないくらいそっくりの設定なら1人の子役が3人分やるんじゃないの
マナカナ程度だったら見分けつきやすいしそのくらいするでしょ
映画がオリジナルストーリーは嫌だなあ
映画にするなら天秤であってほしい
内容的にもドラマでやるにはちょっとエグいし
でもさすがに青砥編だと聖子ちゃんの出番作れないし
アイビーハウスみたいに何かしらの理由つけて
狩集家に聖子ちゃんも泊まりがけで同行といった改悪やるんじゃないかね
>>139 青砥編は最後に風呂光最大の見せ場あるじゃん
次のseasonがあるとか映画はオリジナルって情報は信じてない
あくまで原作ベースに映画とSPやるぐらいじゃないかな
その時にドラマ風呂光も本来の脇役に戻ってるのを祈る
これだけ批判されてるのにゴリ押しヒロインやらせるなら事務所は馬鹿だよ
伊藤沙莉は好きけど
ミステリはもう出ないぐらいでいい
あんな起用ならシーズン2とかスピンオフとか要らんわ
過去にゴリ押しゴリ押し言われてた役者さんでも、あんなに無理させなきゃいい感じに今でも続けられてたんじゃないかという人が何人かはいる
このままだとこの人そのゾーンに入りそう
>>144 青砥と整のシーン削って風呂光の独壇場ですよ
>>142 昔はプロダクションの意向が強すぎる作品にはああいう子が入り込むすきはないとか言われてたのに
どう間違えるとこうなるんだと思うわ
>>146 伊藤沙莉って他でもゴリ押しされてるのかな
このドラマに限ってだけならそこまでの影響は無さそうだと思うが
伊藤沙莉が、というより、
恋愛要素の追加とか、バディものにしろとか、
男だけだとクレームが入るから女を入れろとか、
そういう圧力があるのかなと感じた
それを踏まえてどう作るか、という時に風呂光に!と考えたのが誰かは知らんが。
そういや整がサラツヤに挑戦したのってライカに会う直前だよね。
星座のアクセサリーの引っかかりをライカの意見聞きたくて
鬼太郎になって諦めてたけど
【芸能】菅田将暉の月9で存在感を放つ伊藤沙莉に各局バラエティー番組からラブコール 〝神回〟再び! [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1647206382/ ええ、存在感は放ってますね
大迷惑になってますが
なんでTwitterとかだと広島やって欲しい人多いんだろう
整の名セリフが!とか言うけど
見た目差別とか難しいネタだと思うし
解決済みとは言えパクリ疑惑もあったし
長いしキャストはたくさん必要だし結末もイマイチ弱いし
そこに風呂光突っ込んできたらもうどうしようもないでしょ
青砥編のがまだなんぼかいいよ
毎日のように伊藤沙莉の上げ記事が出てSNSで叩かれまくってることはスルー
こいつのバック何がついてるん?
久々にこんな強烈なゴリ押し見た
なんで伊藤沙莉を叩くんだろうね。
監督とか演出とか、フジテレビとかならまだ分かるけど。
いや、よくないけど。
前回のガチガチ中年公務員犯人がストーカに間違って居場所教える所とか
用意周到の透明人間がうっかり死体場所教える所さっ
すっげー雑に見えたんだけど、あれ、原作通り?
ミステリと言う勿れって
何かを批判するための手段として利用されることが多い気がする
>>154 あー
結局こうやって「月9のヒロインやりました!視聴率取りました!」って売り込むためだよねえ…
なんか踏み台にされた感じがするわ
伊藤沙莉の事務所がプロデューサー接待してんだろうな
風呂光のねじ込みだけ不自然すぎる
朝ドラの主題歌も謝礼で決まってたって暴露記事出てたしな
>>161 こういうのがテレビ離れを加速させるのにね
>フジでは久々のヒットに映画化に向け動き出した。なんでも〝ポスト踊る大捜査線〟に仕上げると、若手クリエーターらは気勢を上げています」。
>沙莉が演じるのは新人刑事・風呂光聖子役で、ドラマに欠かせない存在になっている。「菅田が〝静〟の演技をしているのに対し、沙莉は徹底した〝動〟の演技。対照的な2人の演技で緩急がつき、視聴者は引き込まれていくのです。沙莉の存在を抜きにして『ミスなか』のヒットは語れませんよ」(ドラマ関係者)
これ菅田将暉も続編から逃げた方がいいんじゃね?
沙莉の売り出しに利用されるだけで失敗したら一番叩かれるのは菅田だろ
>>154 伊藤沙莉はバラエティ向いてないよ
あの子は一人で喋らすか、芝居しかないんだよ
>>163 まじこれ
ほんと迷惑だわ
>>155 こっちはもううんざりなのに、
そいつら観なくなっても数字取れるからwって思ってんだろうな
嫌なら観るな精神なんだろうな相変わらず
>>164 静と動なら、整とレンでバディにした方が良かったんじゃ
>>164 菅田将暉は嵌り役だけど原作の整というキャラクターが素晴らしいから視聴者に受けてると思う
ぼっち大学生が鋭い自説を繰り広げながら難問を説いていくスタイルの原作ベースがある限りほぼ成功は約束されてそう
続編はライカを消して風呂光と整のカップリングだろうしもう見ないと思う
伊藤沙莉はアニメ映像研のようなキャラは良かったけどこういうヒロインは向いてないんだな
素晴らしいねえ?
主人公の学生が喋り倒すだけのドラマはGP帯ではコケるとあれだけ言われてたのに
>>164 だねー。逃げた方が良いと思う。
原作者と同じでスタッフと仲良くなっちゃうと無理かな。
>>162 このドラマは不自然さが極まってるからわかりやすいね。
想像以上に今のTVこんなのばっかりなんだろな。
これの少し前にやってた光源氏のドラマも、原作には居なかった伊藤さんの役を好きなイケメンが登場して周りからモテモテで、原作よりコメディー要素減ってラブストーリー度が高くなってたから、事務所は彼女をヒロイン売りしたいんじゃないかなと思ってる
ヒロイン売りしたいなら好きにすればいいけど合いそうなヒロインがいる作品選んで
ドラマ化知った時は普通に楽しみだったのに何でこんなことに
>>174 へーそういうのやってたんだ
でもそれまさに少女漫画の定番じゃないの?
地味で特別かわいくもない女の子が複数のイケメンからモテモテ
ただその手の設定があっても実写化すれば地味なヒロインもかわいい女優がやるけどね
フジってなんでそうなのかね
経営苦しいみたいだけど
なんでそんな調子こいていられるのよ
途中送信
>>179 「原作にはいなかった」ってあるぞ
つまり原作にいないキャラを無から捏造したら怒られた
→元からいるキャラならええんやな!→そして風呂光無双へ
伊藤ってビジュアル的にヒロインというより脇で光るタイプだと思うんだけどどうしてもヒロインがやりたいんだね…
伊藤沙莉のage記事がやたらとヒロインって事を強調してるんだよね
そんなにヒロインやらせたいならライカ役にすればよかったのに
>>182 それは思ったが伊藤さんのライカは無いよなw
>>176 自分はあのドラマの改変でモヤっとして、楽しみにしてたミステリでもこうだったからすっかり苦手になってしまった
>>180 原作に居ないのは「(彼女のことを好きな)イケメン」のほう。分かりづらくてゴメン。ただ、原作のほのぼのコメディーより恋愛メインで、ギスギスシーンも増えてヒロイン度が全然違って当時から違和感凄かった。そしてこのミステリに繋がってる感じ
>>181 それは同感
脇では光るがヒロインしかも恋愛絡みは向かないと思う
>>156 所属事務所(アルファエージェンシー)のwiki見てみたら
所属タレントは名は知られてるけど脇専門って役者が多い
上げ記事で世論操作しようとしてるなら兄が所属してる
吉本興業なんじゃないかと邪推
>>174 光源氏くん、途中の1話だけ見て伊藤の恋愛はなんか見たくなくてそれっきりなんだけど、原作に居ない役だったのか
原作ファンは怒ってないの?
>>188 ミステリと全く関係ないドラマの質問とかここでやるなよ、常識なし
>>174と二人で質問スレにでも行ってやれ
>>164 ドラマに欠かせない存在ってw
本当にヒロイン枠なら欠かせなくて当たり前なのにわざわざ書くところが変w
>>174 から
>>189 までスレチ話だけ
ウザいからスレ唐まとめて失せろ
菅田将暉が逃げてほしい
ちょっとそれに期待するしかない
ここの皆さんの希望通り最初から芳根京子が風呂光やってりゃ良かった
芳根京子が風呂光やってりゃブスとか声が汚いとか中傷されねえもんな
そういう意味じゃ
Twitterで公式にキャスト送りつけてた人、わたし大勝利って気持ちで居るだろうよ
芳根だろうと誰だろうと整くんのストーカーやる風呂光は見たくない
でも伊藤沙莉じゃなかったらこんな風呂光ゴリ押しにならなかったとは思う
>>197 結果的に伊藤ゴリ押しに負けて
ミステリと言う勿れという原作ごと伊藤の踏み台にされたんだから大敗北だろ
公式によるとfinal episode撮影中に原作者が来たらしいが、改変されてライカ退場の流れを聞いてどう思ったんだろうね
原作の新しいエピソードはレン編とライカ編
ライカ編には刑事池本のみ登場だったかな
>>200 良かったとか悪かったとか感想つけようよw
>>194 誰があんな役病神希望するかよ
出るドラマことごとくコケさせてる女絶対ゴメンだわ
勝手にここの総意みたいに言うな!
>>201 原作者、現場レポで「どの話かは言えないけどライカと整のシーンはとても素敵です、是非見てください」って書いてたのはFINALなのかな?
撮影終わったあとに描いてる原作で整とライカでお互い矢印出てそうな回、整とレンのバディ回があるから
ドラマ化喜びつつも脚本モヤモヤもしてるんじゃないかね
深夜ドラマくらい出てくる人の少ない漫画だから、風呂光を無理やり出番増やすしかないんだよ
風呂光を多めに出さなければ、本当に整が一人で喋ってるだけになってしまう
整の出番が削られて風呂光オリジナルドラマになってるんですが
>>207 登場人物たくさんの話しばかりだけど
バスジャックは登場人物が減って風呂光が単独捜査のオリジナルシーン追加
アイビーではレンが消されて風呂光が出番を奪った形になった
伊藤風呂光の出番を増やす為に登場人物を消してる
キャラが多くて整理するためではなく
風呂光オリジナルシーンばかりがどんどん増えて
原作のいろんなキャラと陳腐な恋愛ドラマの属性が合わさった最悪のキメラになってる
整やゲスト犯人のセリフは風呂光のせいで大量カットされてるし
>>153 風呂光を脱がせたかったってのはないかと
もう脱いでるし脱ぐよりエグイ格好もしてる
検索したら出て来て引いた
原作まだバレンタインデーなのにな
(事件に遭遇する頻度がエグすぎるが)
正月から一気に春にしちゃうのか…
門脇麦は好きだしライカの演技も好きだけど千夜子のここどこ?はなんか嫌だったな
活動的なライカに対して千夜子のあの廃人も同然みたいに車椅子で運搬されてるカットが良いのに
風呂光に先に秘密を明かすとかいう無駄な改変入れるから他のキャラも煽りを受ける
>>216 原作はあの真冬の廃人状態から、最新話バレンタインでは徐々に状態が改善されてることが示唆されてる
ライカを早く退場させて季節を進めるために
ドラマ千夜子は一足飛びにああなったんだろうなあと
人数がだんだん減ってるあたり
みんな無力感を感じて降りてんだろうなという感じ
>>213 若くして脱ぐと実力派とか褒め称えられるよね
芳根京子は好きな女優だが
風呂光役は伊藤沙莉で本当に良かった
誰がやっても同じこと
ゴミみたいなオリジナルストーリー作りやがって
伊藤は、ひよっこ米子は本当に良かった
観てない人は損したね、と
今回は本当
ごめん、ポチった
ひよっこは米子だけで1スレ消化の勢いの人気だったんよ
現行ドラマの義経は喋っちゃ行けなくて
なんで伊藤の過去作は良いのよ
漫画実写化なら伊藤沙莉でマンホールやって欲しい
ミステリと関係ないドラマの話なんかどうでもいいわ、チラシの裏にでも書いとけ
>>226 伊藤褒めてるのはいつもの伊藤ヲタ
伊藤嫌いになったのはこいつの書きこみのせいもある
ビブリアのファンはお気の毒と思ってたけど
いざ己に降り掛かるとお気の毒どころの騒ぎじゃない
剛力彩芽はさぞかし恨まれてたんだろうな
>>234 うん、門脇や志田未来の事も悪く言ってたもん
伊藤なしで志田未来だけじゃ心配ってアホかと
>>234 え?松也さんはおシャシャのシャンで以来のファンよ
コアな話題ばかりでスマソ
大好きな二人のツーショ嬉しい
原作を知らずにこのドラマを見てるけど
伊藤沙莉をヒロイン枠で出して1話から少しずつ親しくなっていったのに
中盤以降に出てきたライカに整が夢中 (原作通り?)って温度差の違和感すごい
最初からライカを出しておくか風呂光には恋愛要素を無くすか、中途半端に改変したのはよくなかったね
>>219 たぶん原作に思い入れない人は謎解きの部分を楽しめる
オリジナルだからどうなる事かと思ってたけど別れのシーンよかったな
傷出したのはびっくりしたけど
原作で好きな痛みを変わってあげらたらよかったなが聞けてよかった
ライカがいなくなるシーン不覚にも泣いてしまった
今日のライカ全編通してすごく良かった
今までももっと出番あってもよかったのになぁ
最後の余韻なくなる前に予告入ったのもなんかワクワクしてしまった
犯人捕まえるシーンはちょっと間が悪かったような気がしたけど、今日良かったわー
ガロ編やって最終回に整くんが広島向かう新幹線やって2時間スペシャルか映画の流れかな
ドラマ二期も風呂光無双とみたね。全ての事件に風呂光が無双する
ライカと整のシーンすごくよかったのに、
風呂光出てきて友達宣言で萎えたw
蛇足だろあのシーン
退院を教えたのはいいけど
>>240 そうなのよね
整のライカへのアプローチに引いた
何か積極的すぎる
友達になってあげます発言
ライカの余韻も相まって実況で大ブーイングで失礼ながら草生えた
本当誰得なのか
今週も泣けた
これで続編無しだったら最高だった
風呂光の異物感以外は凄くいいドラマだな〜
自分は思ってたより友達宣言酷くはなかった
ネタバレ聞いてからずっと悪い予想してたから覚悟できてたのもあるかも
それより何より246さんも言ってるけど今日のはライカが本当に良かったから
自分もなんか泣いてしまって風呂光なんか遠くにほっぽってたw
オリジナルだけど別れのシーンも良かったのでドラマはライカとこれで一区切りなら
来週ガロ編も見届けて今後は心置きなく二期でも映画でもスルーできるわ
池本がドラマ光に退院するの教えた時に言った良かったなはどういう意味の良かったななんだろな
ライバルがいなくなって風呂光良かったななのか退院するまでに回復したことを祝福する意味での良かったななのか
まあこれで今後実写ではライカ出てこなくなるってことでドラマ光完全ヒロインか
ガロはさっさと整かっさらってってどうぞ
焼肉の話で1話持つかなと思ってたが
門脇麦のキャスティングは正解と思える名演だった
それだけに風呂光よ…
時系列戻るみたいだから続編では美術館も商店街デートもあると信じてる
>>251 そういう意味じゃありません、ってしっかり言ってたしもういいじゃん
しかし風呂光も告白→撃沈で
来週はその鬱憤を柔道にぶつけてほしたあ
>>252 伊藤ヲタが書いてたよ
その書きこみコピペできるけど見たい?
ってかあんただよね書いたのw
>>254 わかる。
このドラマ全体で、
風呂光が周りのみんな、その中で整もいる感じで敬意を払う中で、もう少し友情とも自覚ない恋の種?と取れる
ささやかな感じでよかった
整とライカの為の回なのに風呂光のせいで余韻が台無し
今日ぐらい風呂光の出番なくても良かったのに本当にドラマ風呂光嫌い
来週も犬堂3人や備前島さん猫田さんより目立つんだよね
ツイでも書いてた人いたけど志田未来の風呂光が見たかったわ
風呂光は伊藤沙莉のドラマ版みたいなジメジメした女じゃないっての
マジで原作読んであの風呂光になるのが分からん
>>257 時系列が戻っても、元日でライカと別れてその後も会うことがなかったという話にしてしまったら
美術館も商店街食べ歩きデートも不可能なのでは?
しかも別れた後の様子だと、春までほかの事件にも遭遇していなさそう
今後の実写化は原作から離れてオリジナル展開にするつもりなのかなー
>>251 「は?」
だらけでワロタ
無言でよかったのに…
あのセリフマジでいらん
>>262 今日の志田未来なら見た目も漫画風呂光に似てるね
髪型とか
>>262 志田未来が風呂光だったらゴリ押す必要もないから色々原作通りにやってたかもね
>>263 一生にたった1回だけの外食って意味の台詞だったもんね
それが今回は切なさが増して良かったけど
焼肉前に実は他にも色々行ってましたーとはできないよな
>>251 Twitterも風呂光うざいでトレンド入り
お願いしますって整に言わせたのも嫌だな
整ってそんなキャラじゃないよ
>>268 整うも社交辞令を覚えたんだよ…
と思うことにした
>>262 女優が誰でも、指定の通り今の風呂光の演技になったとおもわれ。
>>268 整は、自分を気にしてるれる人(恋愛じゃなくてね)に、
ありがとうと言うと思う
Twitterでも風呂光フルボッコw
ひどい脚本だよねホントに…
余韻台無しにしてくれちゃって
次は風呂光回なのにエピソードガロとか予告してるのが汚いわ
>>271 志田未来は声のトーンが張ってるから印象変わるよ
伊藤沙莉はとにかく行動から声から全てがうざい女の見本みたいで原作風呂光の真逆だった
整と牛田さんとか整と爆破犯とか整とライカとか
ゆっくりした会話劇が本当にいいドラマだ
風呂光さえでしゃばってこなければ
>>272 他は良かったから、風呂光のシーンだけ他の人が描き足したんじゃね?
と思うほど異物感
もうドラマ風呂光が酷すぎてあの人物を風呂光とも呼びたくない
あれは風呂光じゃない
足湯にゃんの女優さん良くない?
語尾にゃんは流石に非現実的すぎて無理だからないほうが良かったし、あの絶妙に押し付けがましくて忙しそうな人の演技が超いい
再現Vとか2時間サスペンスとかでよく見るわあの人
伊藤沙莉もバカじゃないだろうからオンエア見て
私だけ浮いてね?と思ってるんじゃ
>>273 ドラマ光推したいけどSNSでフルボッコだから予告でドラマ光大活躍!ってやると視聴率取れないからでは
>>270 某バスケ漫画みたいにありがとうございますの後に
丁重にお断りしますって言ってたらスッキリしたw
>>281 そして後ろで松也が顔芸してくれたら許すw
>>278 足湯にゃんとライカと整のシーンがもっとあったらよかったなぁ
風呂光で検索すると原作未読者でも
風呂光のでしゃばり恋愛描写には違和感持ってる人が多いのに
必死になって原作厨うざい!何の違和感もないでしょ!って言ってる人は読解力なさすぎだろ…
菅田将暉の演技今までとちょっと違う感じだね
ライカとのお出かけに整がすごく浮かれてるように感じる
可愛くて良いわ~
今回良かったね
これで余計なものいれなければどれほどと思ってしまう
ここで脱落しますさようなら
>>284 読解力ないんじゃなくて
原作読んでもない業者か伊藤ファンでしょ
今日の回は良かった
改編でライカとの別れもうまく描いていたと思う
ラストで風呂光さえ出てこなければ
>>255 池本が刑事として関わった事件の関係者なんだから
病気が治って退院するのは良いことでしょ?
ドラマ光いらなかったけど
ライカの整くんの痛みもかわってあげられたら良かったなって台詞が聞けてそれだけで結構満足できたわ
せっかく原作は素晴らしいのにどうして原作に近い展開にしてくれなかったんだろう
風呂光ゴリ押し決定みたいだから二期も映画ももう見ないな
風呂光ヲタが、ライカの芝居はちょっと、と書くと
伊藤ヲタが門脇や志田未来をたたきまくる、とヘイトしまくるのに
その逆は平気な伊藤アンチ
これ酷くない?
ジュート誰だろう
加藤諒だと濃すぎるかな
小柄でいけそうなんだけど
>>294 すごい人かなぁ…
合ってるとは思うけど
>>290 あれはどう見ても風呂光にとって【よかった】って意味でしょ
一応そういうニュアンスもボロボロに溶けかけたオブラートとして残してるけど
その前の回想カットインの仕方からして風呂光が気にしてた女→単に事件関係の知り合いだぞwって
特に職務に必要もない個人情報ベラベラ喋って勝手に邪推してる「おじさん」になっちゃった池本
>>294 公式固定ツイに目だけ出てるね
山田裕貴?と言ってる人がちらほら
山田裕貴は身長178ぐらいあるから、ジュートはキツいのでは
今録画見てるけど、久能とライカは何で最後キスしないんだよ〜
>>294 ツイでオズモンド伊藤を推測してる人いた
そのための伊藤沙莉ゴリ押しじゃ無いかって
兄妹共演なんて今の空気じゃ煽れないだろうけど
>>301 調べたら身長166cmだね
でも演技できるの?
重要な犯人役を芸人がやるとか酷すぎない?
山田裕貴は身長的にないかな
山田のまつ毛の密度はこれ↓だからあの画像とは違うな
ジュートの事件って整が一切出てこないけど
強引に組み込むんかな?
あんまりすごい俳優だと出た瞬間未読層にも犯人が分かっちゃう不安はある
蔵之介みたいに
あれ?
お金あとで返す→今日で最後
…ラ、ライカさん…?
SNSとか見てると
整のセリフあれもないこれもない、菅田将暉が違う、私の大切な言葉たち、私の人生を救った言葉たちはどうなっちゃうの
みたいな「整教」信者みたいな人から
なんかどのエピも虐待とか絡んでて重すぎる
リラックスして見られない、思ってたんと違う
みたいな人まで本当色々だね
焼肉とキムチですっかり興ざめして観るのを止めた
やっぱりチョンに乗っ取られたウジテレビのドラマなどこんなもん
>>309 青砥の話なんか謎解き部分の巧拙はともかく
背景も犯人のヤバさもエグいからなあ
あれは地上波のドラマのシリーズ中の一エピにはできないと思う
リラックスどころじゃない
スペシャルか映画か
本当に観るのをやめる人はいちいち止めたと書かないと思ってる
身長というなら伊藤沙莉は身長低すぎて違和感しかない
顔や声や芝居は好みの問題かもしれないけど、あそこまで低身長の警官だと変だから
厚底ヒールでも履いて溶け込むようにしてほしい
>>294 予告見る限り身長高くて、結構ケツがデカい
目の写真、左目の方がやや大きい
北村匠海じゃないか
>>308 後日、手首と一緒に送られてくる。
冗談だよ、整う君
>>308 たこ焼きは「奢ります」で焼き肉不足分はもらう約束したのは、整はライカの消滅を
気付いていて(でも、払い忘れを思い出したらまた出てきてね)というトリックを仕掛けたか
なんだか見たことある気がする目元なんだけどな
発表されたら話題になるような、誰もが見た事のある若手俳優だろうと予測してるけど
最後の風呂光なけりゃ100点だったな
そこだけ見なきゃよかった
早送りすればよかった
あと整君のほうれい線が目立ってないかい?
急におっさん化してて
気になって仕方なかった
結構撮影も進んで疲れてたんじゃないのかな
中の人ももういい年だし
>>294 小柄っていうだけなら子供店長は背が伸びずに大人になったぞ
十斗は山田孝之じゃないの?
凄い俳優
小柄
豹変できる
主題歌もカメレオン
>>322 そのあたりでやってほしい!
須賀健太も身長伸びてないわ
加藤清史郎くん163mだって
奥二重の所が似てるかも
門倉は顔が四角いしヅラが変と思ってたけどライカどうなの?と思ってたが演技上手いから昨日はよかったな
やっぱりヒロインはライカだな
事件の合間に整とライカが足湯しながら話をするところが癒やしだったのに
オリジナルなら風呂光転勤で千夜子と整が再び出会う2期が見てみたい
広島編はJK汐路を可愛い系か美少女にすれば随分印象が変わりそう
>>294 ネットでは浅利陽介、濱田岳、浜野謙太とか言われてるよ
顔と身長は浜野謙太だけど、ジュニアと顔が似てるのは浅利陽介だな
>>318 ほうれい線気になったw
すっごいいい表情で泣けるシーンだった一方で20歳には見えないよなーとも思ってた
予告で猫田を襲ってるのジュートだよね
結構デカそうだった
ガッカリ
やっぱりアップになると、肌つやが19歳大学生には見えないよねw
続編やるなら、早めに撮影して30になったら、整は卒業して欲しい
後、門脇さんの演技は上手かったと思うけど、千夜子のメンタルが子供のまま成長してないってのは良くない改変だと思った
子供が自傷行為とかする?
全体的には良かったけど、いろいろ細かいところが気になった
>>333 子どもの自殺山ほどあるのになんで自傷行為しないと思うの
整のライカは美術館とか事件に遭遇するだけでなく
整だけが事件に巻き込まれたあともライカと足湯に浸かりながら後日談したりライカの言葉で気づくことがあったりするのに
そういうのも全部なくなって続編もラストは風呂光のドジっ子シーンとかになるの?
風呂光改変さえなければ好きなドラマなのに
漫画ではライカまだまだ出てるのにさっさと消しちゃって
これで続編やるならもう原作と完全に別物やん
備前島さんは船越英一郎で、猫田さんは松本若菜っていう女優さんだよね
来週船越さんが画面に映ったら笑っちゃいそう
なんとなく
なんだ、いつものように猫田の役目を風呂光がやって刺されるわけじゃないんか
>>323 山田孝之ならすごいけど身長が高すぎる
169㎝の女性って相当目立つよね
年齢もジュートってもっと若い
風呂光もそっと見守るとか
もっと別のセリフで励ますならいいんだけど
焼肉屋でライカが整を友達認定したのを
まるで横取りするかのように
友達になってあげますとか
ホントくそ脚本だわ
こんないやらしい役やらされてる役者さん可哀想だとすら
ことごとく他キャラのセリフや立場奪うから
ドラ光は原作ファンに嫌われるの当たり前だよ
>>340 予告見ただけで爆笑しちゃったw
来週以降はもうギャグとして見るわ
原作ファンじゃなくても伊藤の役柄はもっと工夫してあげればと思う
中年男性の思い込み女性像押し付けが気分悪くなる
原作は台詞の一つ一つが考え抜かれてるから共感を呼ぶ
しかし天才漫画家の人気作品をよくも凡才の脚本家が弄る勇気があったもんだわ
図々しさが風呂光を通して滲み出てる
原作がベストセラーなんだからモブ風呂光をヒロイン化するくらいなら原作でキャラが立ってるライカとレンの出番を増やせば良かった
>>309 こういう書き込み見ると、原作知らなくて良かったと思う
>>310 原作には焼肉は食べてもキムチを頼むシーンは無かったよ
お察し
整ライカの特別な絆演出の後でスベる風呂光もだけど
ノベライズのラストネタバレしてた人いたけどあれが本当なら風呂光は完全に負けヒロインでは
予告見たけどジュート本当に大きいというかガタイが良い
女装出来るのか?
「友達になってあげます」は本人がすぐ失言に気付いて取り消そうとしてたからまだギリギリ許せる
その前の「久能さん、さみしくないですか?」が心配してるつもりなんだろうけど
整の心にめっちゃ土足で踏み込む行為でデリカシーのかけらもないと思った
徐々に絆を深めて友達になっていくのはレンなのにね
続編ありきで作ったみたいだから原作にまだいるライカを早々に消して続編で風呂光を真のヒロインにする布石かなぁ
次回は風呂光が主役?
>>353 思った
あの状況でさみしくないわけないだろうにそれ聞いてどうするの?っていう
脚本家本当にセリフのセンスがないというか無神経なんだろうな
さみしいよね?だから友達になってあげます!って相手の気持ち全く考えてない
ただ理不尽な都合で知り合いになっただけの無関係の警察関係者が何様だと
>>306 一方その頃整は…ってカンジで新幹線やるんだと思う
>>356 向かう先は広島?
シーズン2への布石か
傷心旅行なら笑うけどw
さすがに「ごーやとうふ」のくだりは無理があるよなっ
言葉遊びとしてなんだろーが、ゴーヤ豆腐自体を知らんからなっ
つか、ゴーヤチャンプルーじゃねーのっと
ライカと整がちゃんと2人で初詣行っててよかった
来週も好きな話しだけどやっぱり風呂光ゴリ押し回
登場人物の出番や手柄を奪って風呂光出演させるってのが恒例になってるから
風呂光にビクビクして風呂光がいないだけで安心するようになってしまった
>>353 失言に気づいた訳じゃなくて
控えめ健気ヒロインですって演出じゃないの?
普段はこんなでしゃばりしないけど
寂しそうな好きな人を見てつい言っちゃったって言う
だからその後大慌てで取り消した
脚本家がものすごい古臭い
もうライカは出ないのか
ミギーなら消えたと思わせて最終回にビルから落ちる里美を救うのに
>>358 無理があるから気がつくと言うのもあるしそこは大きな心を持って目を瞑るしかないw
>>355 というか風呂光はライカの決意を知らないんだから
あそこで何か言うとしたら「またすぐに会えますよ」とか
なんかそういう慰めを言うものじゃないかと思ったけどね
>>348 ホントそう
警察をクローズアップせずに大学の方にすればレンもそのまま出せたのに
そもそも大学生なんだから
>>364 わざわざドラマオリジナルで千夜子の過去を
池本に言わせて風呂光が知ってる事にしたから
風呂光職権濫用して千夜子の症状調べてそう
>>333 原作では廃人
ドラマでは1番辛い時期の子供のままで成長が止まってる
と受け取った
こういう改変ならありだと思った
>>339 おお、松本若菜大好きだから嬉しい
けどビジュアル的に猫田さんだと綺麗すぎる気がしないでもない
>>355 災害地でアナウンサーが「今どんな気持ち?」とインタビューしてたのみたいで胸くそだわ
>>358 ただの店員が初めて謎解き問題出すのなんてそんなもんでしょ
むしろリアルだと思った
東大王レベルの暗号出されたら、お前何者だよ!ってなる
すごく辛い事があった人が防御本能で記憶を失くしたり記憶が退行する事はあるので
ドラマは最も辛い事が起きる前に記憶が退行したって解釈した
ただ脚本家がその辺りはきちんと考えているとは思ってない
>>352 まあ、ガッキーみたいにデカい女の子もおるしw
ジュートに関しては遠目で後ろ姿で見て違和感なければいいのでは
>>368 江口のりこあたりか
松本若菜と3、4つぐらいしか違わないし
江口さん、売れっ子になっちゃったから難しいか
猫田さんは個性的なビジュアルを想像してた
中性的な人でも良かったなぁ
今までも、キャスティングはほぼ満足してるから期待してる
11-12を風呂光回にしたことよりも
整回にしなかった方が不思議なんだよね
最終回に大活躍しない主人公って珍しいんじゃない?
新幹線の謎解きは焼肉並にしょぼいし
なんでこんな構成にしたんだろう
>>375 10回くらいの予定で撮ってたけど、
数字が良かったから編集や追加撮影で工夫して2回分延ばしたのでは?
>>372 予告の女装した後ろ姿見たけどガタイ良かったw
あれ原作読んでなくても勘の良い人なら男ってわかるわ
原作は小柄だからこの人が女装してるのかなって予測したけど
ドラマはガタイ良くて不自然だから男か?ってなると想う
>>375 整より風呂光の活躍の方が大事だったんだろうか
去年の夏頃には撮了してたんだろう?
風呂光ゴリ押しは計算ずくみたいでドラマ側に不信感しかない
>>375 好意的に考えるなら、10話のエピソードは切なさがあってラストにはふさわしいけど、事件としては小さい物でドラマ化した時に映えない、また縦軸である星座絡みでもない
最終回どーんと盛り上げたい局としては、スケールが小さかったって感じ?
星座絡みで派手な連続殺人事件やって、黒幕の存在を明らかにして、続編に続くにしたかったのでは
ノベライズ読んだ人が続編は無さそうみたいな話をしてたんだけど
そこんとこはどうなんだろ
続くならスペシャルドラマが尺的に丁度いいと思うが
>>381 自己レス
上の方に詳しいノベライズ内容ネタバレあったわ、すまん
天達の名セリフ、本来はたこ焼き奢ろうと初めて思った整に
アイビーハウスに行く車中で話したやつだよね
それはまあうまく処理していいとこに持ってきたなと思った
昨日の風呂光登場でライカの余韻が台無しになったんだが
本スレの数人頑張ってるな
>>383 自分も同じこと思った
あと鈴木浩介もすごくいい演技で実際どういう順番で撮ったのかは知らないけど、見てる方としてはアイビーハウスがあったからこその天達先生の表情と言葉なんだろうなと感じることも出来た
>>220 脱いでるやつにヒロイン務まらない
どっかいけとか書いてる人いて笑うわ
>>380 ごめんそうじゃなくて
ジュートの話が最終回なのは良いんだよ
でも風呂光を無理に入れ込むなら
整を話に絡めれば良かったのにと思って
かなりオリジナル要素増えるし改変が難しいけど
そこは主人公だから多少の粗は受け入れられたと思うんだ
それをやらずになんで風呂光なんだろう
せめて10話で一旦締めてから
スピンオフという形を取ってくれれば良かったのに
>>222 嫌味の言い方がこずるくてダサいな
もっと直接的な言い方したほうがまだましじゃん
自分はあの風呂光なら芳根京子さんとかでも良かったわ
あんなの誰でもいいじゃん
>>376 だとしたらなんで主人公の久能整が活躍しない話にしたんだろう
同じく原作に出てない風呂光を無理矢理登場させるんだから
整のことだってどうにかすれば巻き込めたんじゃないのかなあ
伊藤沙莉のことは色んな大人の事情があるだろうけど主人公をないがしろにされるのは嫌だなあ
別に伊藤沙莉そこまで人気ないだろうに
誰が彼女をそんな無理に推してんだろうね
本人があんまりそうは見えない上に事務所もバイプレイヤーばっかで
オ○カーとかにいるならともかく
>>387 舞台を横浜のままにしておけば警察管轄ちがいで風呂光の出番ほぼ無しこれでも良かったのに
改変しても猫田と知り合いで電話連絡とるくらいで十分だった
>>378 自分が伊藤沙莉の名前をよく見かけるようになったのもその頃だな
予告によると垂れ込み電話受けるのも風呂光らしいしなあ
ガロがわざわざ大隣署の刑事に接触するかね普通
>>393 むしろ川辺刑事の役を風呂光にやらせるために、不自然でないようにと考えて横浜を港区にしたんだろうし…
ガロたちのエピソードは寄木細工が出てくるから、原作者は舞台を横浜にしたんじゃないのかなあ
>>396 原作者としてはガロ達の移動手段のクルーザー係留が東京だと色々面倒
横浜はあちこちに運河やハーバーがあるので警察からも逃げやすい
港区にしてクルーザーはどこに待機させるのか古川に乗り入れていたら目立ちすぎる
>>397 なるほど
いずれにしても横浜にした理由があるだろうに、風呂光を応援団に行かせるために変えたのがミエミエだね
横浜(神奈川県警)にしたのは警察をとことん無能に描いてもクレームがこないからだろう
原作は大隣市以外の実在都市が登場する時は
作者が細かく取材してるのがわかるよね
広島なんてドラマ化されてないのにそれでニュース記事になってたし
横浜にもそれなりに思い入れあっただろうになあ
横浜ならコロナ禍でもロケもできただろうし
>>392 陰謀厨と言われそうだけど、伊藤さんは日韓ハーフらしいからあちら方面のプッシュがあるんじゃないかな
それか、実兄か吉本所属だからそっち系か
>>395 早速猫田刑事の役割奪ってるね
犬堂3人の為に観るけど風呂光本当に邪魔ばっかり
>>383 でもあの言葉は原作ではライカや相良レンとの交友のことなんだけど
ドラマでは風呂光にすり替えられてて嫌だった
風呂光ねじ込みのためならあらゆるセリフを利用してくる執念深さがキモい
>>404 これで出番奪われてるのは犬童家
ホームレスに変装して情報収集してるガロが熱心に見回りをしている猫田を知ってて電話するんだけど
ドラマは変装シーンがないから顔見知りの風呂光に電話するに変更されてる
犬童家の変装シーンは大きな見せ場なのに
青砥の娘誘拐事件はシーズン2か
元嫁と娘は吉田羊と鈴木梨央かなと思ってたけど鈴木梨央は知らぬ間に17歳になってた
青砥さんがガンダム待ちって言って他のはなんだったんだ?
横浜の山下ふ頭で撮影してるからガンダム待ちなんだと思ってたのに
港区と言いつつロケ地は横浜なのかね
原作横浜、実際のロケ地横浜、でも作中は港区ですって変じゃないかなあ
>>408 病室とかのセットを組んだ撮影スタジオが横浜の海沿いだったんだよ
原作者の撮影見学レポートに描いてあった、倉庫みたいなスタジオで極寒であちこちにストーブ置いてたって
浜の人間をなめるなと言いたい
はどう変わるんだろう
>>406 変装楽しみにしてたから無いとするとちと残念
ドラマ的に規制があるのかもなぁ
>>411 闇カジノに変装潜入するのにドラマ的規制なんてある?
単に風呂光の柔道シーンとか余計なものを追加したから
カットされてるようにしか見えない
備前島刑事の手柄も風呂光が奪うよね
>>406 えー変装シーンないんだ?!
それはショック
>>359 わかる
神社でたこ焼き食べてるところに風呂光と池本が来たとき、対面させるのか!?とハラハラしちゃった
別の方向のパトロールを指示した池本GJ!と思った
>>413 ノベライズ読んだ人によればガロたちの変装などの活躍は一切カットだよ
だから公式はガロ編と言ってるけど風呂光主役なのはここではバレてる
>>415 そうなんだね、ありがとう
ノベライズの内容貼ってくれてたけどその時はネタバレ見ないでおこうーと飛ばしたので知らなかった
もうなんかどうでも良くなって今見ちゃったけどwなかなか酷いね
結局フルーツサンドって出てこないのかね?
>>416 最終回あたりに混ぜてくるんじゃないかな
なんたって整が風呂光不在のところで風呂光個人に触れてくれるエピなんだから
どうする?
おじさんの中で頑張ってる人です、じゃなく
僕の友達です、とか言ったら
いや妄想でイライラするのはやめよう
>>416 フルーツサンドも原作ではライカとの待ち合わせに遅れそうだから並ぶの諦めたり、後日ライカのために買って病院に持って行ったりするのになぁ
作者の色紙見た時
フルーツサンドの人が入ってるのがかなり意外だったが
そうか風呂光を誉めさせるために必須エピソードなんだな…
>>412 ホームレスが引っかかるのかなと思ってたけど、カジノもか
もうジュートが誰か妄想して楽しむことにするわw
>>417 あぁなるほど
そのためのフルーツサンドか!
今TVERで見終えたが、一番キレイにまとまった作品だったな
決してミステリー主導ではなかったが、一番タイトルにふさわしい良回だった
もう青砥の娘も嫁も汐路も三つ子も風呂光にすりゃいんじゃね
ほんと萎える
今回は珍しく「今、ここっ!」ってとこでカメレオンが流れたな
>>421 原作の風呂光さんはあの女性に紹介したいと思うような刑事だけど、ドラマの風呂光は全然違うのにな…
ドラマの風呂光が頑張ってるのは、男子大学生を追いかけ回してピョンピョン飛んでバタバタすること
風呂光の成長を~って原作の他キャラの活躍奪うことなんだなあ
風呂光って何歳設定なんだろうって言うのと身長が伊藤さんじゃ低いよね
県によって違うけど最低150㎝~154㎝以上はないと駄目で体重も重すぎも痩せすぎも駄目
制服だと基本装備が重いし刑事になっても盾や刺又持って走る必要があるしで筋力体力が必要
高卒で採用試験→警察学校→卒業後に交番勤務で20歳、
その後に実績を積めば刑事になれるけどそれだと普通に25歳ぐらいになってないかな
フジが何考えたのか知らんけど大学生に片思いする役は厳しい
結局、風呂光の設定をまるで
やっつけ仕事のようにしたのはなんでだったんだろう。
まさか、ずーっと批判されてるのに
ウケると思ったわけじゃなかろうに。
これこそがミステリと思う
>>428 カメレオン自体が整→ライカのことを歌ってるようなもんだもん
>>429 しかも時系列的に
バスジャックの後、爆弾魔までの間?に
備前島さんや猫田さんとこで色々学んでるはずなんだよね?
その上でのあの整入院以降の恋する乙女ムーブなんだとしたら
成長とは…ってなる
あんなにお邪魔虫じゃなかったわけよ
わざわざ伊藤沙莉にしたんだから
ほんとフツーに作っときゃ良かったのにな
来週は船越の後ろに松井の生霊が憑いてないかが見どころ
そういや整入院の時、ガロ君から贈られたプリザーブドフラワーの中に入ってた指環はジュートのものだったはず
その時系列でドラマも動かすんだよね?
>>358 ゴーヤチャンプルーからどうやって「強盗」を導き出すの?
個人的には風呂光の事がどうでも良くなるくらい、ライカがいなくなった事と整くんがマフラーをとった事がすごく嫌だったんだけど、そこは皆嫌じゃなかったの?
原作でまだ明かしてない事を勝手に進めてて、仮に作者がOK出してたとしてもメチャクチャ嫌だったんだが
>>440 元々ライカは春には消えると言っていたし、まだ続いてる原作物としてワンクールに収めなきゃいけないドラマならこうなるかなって想定の範囲内だったかな。
むしろ改変ってのは原作の先を見据えてこういう風にしなきゃ意味ない、とも思える。
ガロとアンジュのセリフの齟齬やアイビーの停電とかは完全に下手な改変だったけど。
>>440 続編作るならライカも出せと公式サイトのご意見にメールした
どうせ握り潰されるだろうけど
美術館に風呂光と行くとかおぞましいことになるのだけは避けたい
原作を尊重しているとか言ったプロデューサーって
本気であれで原作通りと思ってる馬鹿なのか
沙莉のバックから金もらってゴリ押ししてるのかよくわからないんだよな
公式ツイのバナーやフジテレビ側が出す画像はなるべく風呂光出さないようにしてて
風呂光が炎上してるのは把握してるようだけど
>>410 芝浜署で浜繋がり!ってやるんじゃないの?
>>435 伊藤沙莉って「わざわざ」って付けるほど大した役者じゃ無い
事務所も分かってるからヒロインにさせろってゴリ押ししたんじゃ無いの
まあ原作未読でまだ連載中なのも知らない視聴者にとっては
ライカが春になるといなくなるとあれだけ言っときながら
劇中で春を迎える前に最終回が来てライカの謎も明かされないままだと
消化不良かもしれないから
ライカ退場はあるかなと思ってた
正月で退場するのはえ、もう?となったけど
傷を見せるシーンは、
原因はライカさんと同じです
って台詞にちょっとひっかかったな
整くんは、性的虐待を受けてたライカと自分が同じだとは言わないと思う
(自分も性的虐待を受けていたなら別だけど)
ライカさんと同じではないかもしれませんが、僕にも傷があります
くらいの言い方がよかった
>>447 炎の天使がクリスマスの話なのを考えたら
ドラマの整とライカの交流って実質半月くらいなのでは
原作はライカが直接絡まなくても事件終わりに足湯で整とよく話してるけど
ドラマはその辺の積み重ねがないままサヨナラだから
確かにもう退場かとなるな
>>358 だからこそ
整たちはなんかおかしいぞと気がついたんだじゃないの?
酢モツもメニューにないことで
なにか意図があるんじゃないかと気付けたように
ヒロインが欲しくて原作を改変するのなら伊藤風呂光より麦ライカのヒロインがいい
ドラマがこんなに原作を変えるのならいっそライカと千夜子の主人格を逆にしてライカが残るようにすれば良かったかも
普通に原作通りやってりゃ
ライカがヒロインポジでつつがなく終わった
整のありがとうございますのお辞儀深々も
いまいち整ぽくないというか
どういう意図であの演技なのかよくわかんないしね
せっかくいい回で
菅田も麦もいい演技してたのに
最後の最後意味不明なシーンいれんなよ
脚本家
見た目だけなら志田未来が風呂光で
伊藤沙莉が焼肉でもいいくらい
ドラマ始まったばかりで菅田整を見慣れてない頃は
菅田ありきのドラマだキャスティングだって叩かれてたけど
今となっては伊藤沙莉ありきだった気すらしてくる
伊藤沙莉ではライカは無理だから
ライカはさっさと退場させて風呂光パワーアップ
門脇麦が最初はミスキャスト扱いだったのが
最後は演技で完璧に黙らせて退場してったのが痛快だけど
門脇はほんとビジュアルだけがね…
よりによって長髪が似合わないタイプの女優なんだよなぁ
原作では大学生の整と刑事の接点は殆ど無いのにヒロイン伊藤風呂光のラブ脳の演出の為には続編も大幅な改編は確実?
もう風呂光のドタバタやロマンスはお腹いっぱいでゾッとするな
せっかく潜水の免許取ってんだから港湾部に移動じゃない
原作の聖子ちゃん良い子なだけにドラマのせいでそんなことになったらブチ切れですわ
過去映像化で制作陣と揉めた原作者は多数いるし
契約上続編決まっているなら原作使って妨害することはあり得なくない
整とのバディを女にしたいならまだ汐路のが自然
向こう見ずで図々しくて整に興味が無い
賢くて我路ちゃんとのパイプも持ってる
さて、本スレ900超え
今日も踏み逃げは起きるでしょうか
>>446 私が使ったわざわざに「すごい」「特別」の意味は別に乗ってないんだよな
せいぜい役者さんとしてのテイストの違いみたいな意味で使用したんだよ
かわいい系で行かないんなら必要ない設定じゃんな?(そもそも誰起用してても要らんわ)って話なだけなんで
他人のレスに別の悪口載せてくるやつって、単に迷惑なんだよね
悪口は悪口で独立してやってくれっていうか
その宛先自分じゃないんでとしか
>>462 ふみ逃げしてはならないと思ってなさそうなんだよねえ
原作者のメンタル大丈夫か?
830 名前:花と名無しさん Mail:sage 投稿日:2022/03/14(月) 23:38:07.98 ID:xpl3+WTh0
急病なの?
ページ減に関して表紙間に合わないのはわかるけどHPにぐらい書いてくれ
831 1 名前:花と名無しさん Mail:sage 投稿日:2022/03/14(月) 23:41:28.60 ID:jQteJtKm0
flowersの公式Twitterが発売告知にそのこと書かないってどうよ
自称あめぞう時代からいるねらーがいるんだから
そいつがスレ立て宣言して立ててもいいのにねえw
>>461 確かにドラマは作りやすそう
汐路苦手な人多いみたいだし、汐路叩きスレが立つな
汐路役が広瀬すずだったら最高に荒れそう
汐路も広瀬すずも好きだから、そうならないでよかったw
ドラマの続編は見ないけどドラマの悪夢が頭を過ぎって原作の先が心配にはなるよ
今のように漫画とドラマは完全な別物で原作が続いてくれますように
>>471 汐路は浜辺美波でしょ
今クールは主演ドラマやってるからシーズン2で
つかなんで汐路はそんなに嫌われてんの?
大好きなんだけど
狩集家は使用人も含めてみんな好きだ
あの家のおかげで整は人んちで風呂に入ったり美味しく唐揚げ食べたりパンツ洗ってもらったり
とても人間らしい数日間を過ごせたと思ってる
広島編は背乗りが肯定されてるのも気持ち悪くて話自体が嫌いなんだけど
汐路はうるさいしウッキウキの笑顔で一線越えそうになっててヤベーやつと思った
汐路って橘高と同じような思考なのがヤバイ
一線超える前に整に止めてもらって良かったね
>>402 バサラとか7シードもあちこちの地理にすごく詳しくないと出来ないエピソードがたくさんあるから、
元々地理の知識に長けてるんじゃないかな
そんな人が実在する地を舞台にするっていうのは意味があるよね
脚本家は「お?この刑事の役割、同じ刑事だし伊藤沙莉にしちゃえばいいじゃん」と安易に改変
>>430 他の人の手柄をしれっと横取りって、まさに某国のやり方…
いや、こんな例えはしたくないけどさ…
>>476 自分も汐路は好きだよ
普通の若い子って感じで楽しい
汐路は他人との距離感わかってなくて無遠慮で無神経で嘘付きだから苦手
でも今どきの若い子って感じなのかな
年寄りの自分には理解できない種族なのかも
汐路のお母さんたちは好き
原作厨として変な改変を許さない姿勢って大事だと思うんだよー
何が風呂光の成長も描きたいんですだよと
役者が好みがどうかと混ぜるから
アンチが悪口とか誹謗中傷してるとか言われちゃうんだけどさ
ほかにも姉が妹になっても構わないが、辻褄が合わない箇所があったとかずさんじゃんな
風呂光を原作のイメージ通りに書いていれば神ドラマになったのにと思うと残念
他(BGM除く)が良いだけに勿体ないんだよね
声を上げる事で(もしあれば)続編作成時には風呂光が原作のイメージに戻される可能性を捨てたくない
原作の続きを待ってた身からしたら、勝手に種明かしされて楽しみを奪われた感が半端ない。
コナンで例えると、黒の組織の謎を先に明かされた感じ
>>487 別に原作の先行きがドラマで書かれた内容通りに進むわけじゃないからそこは気にしなくて良いんじゃ無いの
>>485 すでに主演の菅田やヒロインの伊藤沙莉らにも出演合意と取り付けておりと記事になってるよ
アイビーハウスの風呂光インを見たら今後もどんな手を使っても風呂光インをやってきそうだね
続編にライカ、レン、汐路はいないかも
>>457 脚本家「風呂光は残さないといけないし…。よっしゃ、池本を殉職させるか」
ジュートはほぼ山田裕貴で間違いない
それよりジュート編が船越さんにジュニアって
草ケ谷P相沢コンビの原作改悪の代表作トレースと同じキャストで最悪
あれの船越さんも原作と全然違うキャラにされて叩かれて気の毒だった
いまの風呂光って作者がもっとも嫌ってたキャラだよね
下手したら連載の方転勤や研修で一時退場もあり得るんじゃないの
苦渋の選択だろうけど…なんか作者かわいそうでならんよ
>>491 山田裕貴のことを凄い俳優とは言いにくいと思うけどどうだろう
>>491 ナベプロゴリ押し山田裕貴はお腹いっぱい
>>492 そこは原作とドラマは別って線引きしてるでしょ
ヒロインではなくても心を込めて描いてきたであろう女性キャラを、こんなふうにされたのはお気の毒だけど
>>494 「学生なので」(久能)と授賞式を欠席w
>>494>>497
風呂光が代わりに出れば良かったのでは?
広島編をきちんとやるとしたら、ドラマなら何話くらい必要なんだろ。
しおじの信頼できない探偵、凄い好き。
>>476 私も汐路好きだから嫌いな人多くてびっくりしてる
16歳なんてあんなもんだよね
母親が昔の日本にありがちな奴隷扱いされて苦労してたから
母親を守りたいあまりに分別のない事したのは駄目だけどね
ドッチボールの話しとかも運動神経の良い子に当てまくるって
悪い子じゃないし子どもらしくて可愛かった
繊細だけど無神経なとこもまだ人格が完成されてない幼い感じ
ドラマ風呂光はどんどん手柄を上げて大隣署を出てってほしいかな
ふざけてるようでちゃんと警察官の立場として民間人の整に接してる池本との関係とか好きだったのに風呂光のせいでドラマ池本までなんか…
やり方がとことん癇に障る最悪な選択してるんだよな
友達になってあげますのシーンもせめて「友達になってくれませんかorなりませんか」
だったらまだ不器用な気遣いとして許容の余地はあったかもしれない
まあなってあげますの酷さに比べてって話であってそれはそれで空気嫁だし何様ではあるが
「あっいや、何言ってるんだろ」はわわ///が描きたかったんだろうから考えるだけ無駄か
>>489 広島編で汐路居なかったら話が成り立たなくない?
背乗りでザワつきそうな内容でもあるから話ごと無かったことにするかもしれないけどさ
伊藤沙莉は今の風呂光の役どころそのまま2期やることに合意するのかな
ダメージしかないのに
バックの力が働いて続編でも何がなんでも伊藤沙莉のゴリ押しする気かもしれないし
どうするんだろうね
広島で汐路の代わりに整と観光したり
ライカの代わりに美術館に行ったり
レンの代わりにアルバイトに参加したら大炎上するだろうけど
>>502 そもそも知り合い程度のアラサー刑事が20歳の大学生に対して「友達になりませんか」も不自然
もし声を掛けるならば「何かあったら頼ってください」ぐらいでいい
>>505 風呂光を必ず出さなきゃならない前提でどうしたら耐えられるかの話になってるのが草
焼肉も風呂光とじゃなくライカさんとでよかったとかさ
そもそも無理に出す方がおかしいのに
30で18の男子大学生と知り合って後に結婚した人いるけど家事手伝いだかパートだかだった
まともに社会人してたら大学生に時間合わせるのは無理だったって言ってたな
その人、ドラマ評の「年上女が大学生に云々はキモい」でちょっと落ち込んでたわ…
>>507 申し訳ないけど、恋愛は自由だってわかってるけど、その女性キモいって言われても仕方ないと思う
30のおばさんが未成年の大学生と付き合うとかいくら真剣な交際でも白い目では見られると思うよ
今回、初めてショック受けたなら、その人の周りは優しい人ばかりだったんだね
しかも30でちゃんと仕事してないのに相手の親よく許したな
ドラマの風呂光は否定派だけど、ドラマに全く関係無いことまで持ち出すのはさすがに引く
お互い好きあってるならいいけど風呂光ストーカーじゃん
気持ちるがられてるのそこで男女逆にしたって気持ち悪い
ガロ編ホームレスのくだりないの?
じゃ加藤さんもいないの?
あの闇っぷり楽しみだったのに
脚本家がライカを強制退場させたが
ライカは整に焼肉代を返せないという痛恨のミス
>>512 そんなシーンはカットです
代わりに風呂光のセクシー柔道シーンです
被害者の名前の「十」に気づくのも風呂光です
刑事ものでホームレスから情報を集めるなんて珍しい事じゃないからドラマ的な規制でもないし
闇カジノ潜入だって全く規制される理由にならない
乙矢のアクションや加藤さんと猫田さんの関係性も描かれなさそう
やっぱり風呂光オリジナルシーンの為に削られたとしか考えられない
かろうじて女性刑事がいない理由とかお客様体質の事だけ残るのかな
>>512 加藤さんはいるけど信用を得るのに苦労したと書いてあるだけで
どうやって知り合ったのかは書いてない
>>513 だったらそのセリフも消せよ!という詰めの甘さは、ガロと愛珠の順番を変えたのに…の件を思い出すね
>>513 ライカ「しまった、焼肉代…そうだ、消える前に温室に隠して暗号残しておこう」
マガデミー賞の整のコメント
あくまで物語の軸が整、ガロ、ライカだと
明言してる感じで好き
>>520 直接返せなくてすまない とか書いてあったら泣いてまうわ!
原作と違うからと、風呂光叩きしてきた連中は
原作と変えてるライカ千夜子は全く叩かず
単なるミーハー
原作と違う!の度合いが、ゴリ押し風呂光とほかのキャラとではあまりに違いすぎるのがわからないのか
ドラマのアレはもう風呂光とすら呼びたくないわ
>>510 風呂光肯定派だけど、ここの人たちドラマに関係ないことで叩いてるの?
業者さんは原作を知らないんだね
原作にまだ無いヒロインライカ退場のために色々変更してるんだよ
全てモブ風呂光のせいだ
風呂光は突然退場しても原作とは殆ど変わらないのになあ
>>527 本スレで原作知らないのに原作読んだって嘘ついて
千夜子の喋り方がどうこう門脇叩いてて呆れた
都合悪い質問に答えないし嘘を指摘されたら逃げるから
伊藤ヲタのレスは風呂光スレにまとめてる
面白いのは一日50レスもしてる伊藤沙莉オタは菅田将暉だけは認めてること
菅田将暉に対して少しでも否定的なレスがあるとムキになってお前は原作を読んでないから見当違いな批判をしてるって言い返すw
50レスくん自身が原作読んだことないからそう言われるのが嫌で他人に言うんだろうな
>>529 今週のドラマ観てからは菅田の事も演技力ないって
叩き始めてる
原作読んだって嘘も今週から
つまり整とライカのシーンが気に入らない
しかしサッポロ一番は塩と味噌ばかり人気だね
醤油は出前一丁やチャルメラやらライバルが多いもんな
>>521 そりゃ原作漫画の賞だからね
そこに他の名前出したら本当におかしい
菅田が田村先生に実写に抵抗はないか優しく訊ねたって話好きだなあ
今まで実写化たくさん演じてきたから色々気をつけてるんだろうなと思った
結局ドラマの改悪部分は原作モブだった風呂光の出番を大量に増やす為に成されたようなものだな
原作に近いドラマ化を見てみたかったよ
「それは…恋、ですな」とか野暮な事は言わないんだな、精神科医の人
>>535 菅田将暉で良かった
>>532 うちは塩に醤油を足して食べてるので
醤油味の存在価値がわからん
ちなみにごま油も足すし七味も足す
味噌味にはバターやコチュジャンやキムチ足すから
整に邪道ですねと冷たい目で見られそう
>>529 それ別の人だよ
伊藤ヲタは一人ではない
>>530 確かに今回のライカとの焼き肉の場面の二人の芝居は好きではない、とは書いた
だってカンペ見ての演技が見えたし
まあ、あの場面全体が好きではない
それは変わりない
>>524 原作と違う、の意味が違う。
風呂光はキャラの根幹に関わる部分が変えられてドラマオリジナルシーン多々。
ライカの関することは複数話にちょっとづつだったのをひとまとめにして、この先あるであろう展開を映像化しただけ。
偶然ライカが売店でプレゼントを買うのを見たり兎に角風呂光が偶然ライカや整と出会い過ぎて興醒めだね
ストーカーなら納得する
>>544 横浜にしたら聖子ちゃんの出番がなくなるでしょ
すべて聖子ちゃんのために改悪するんだよ
今回は備前島の推理も盗むよ!
公式のジュートの目の画像片っぽ二重なんだけど
千葉雄大だったりしないよね
>>517 今のフジにカジノのセット作るだけの予算無かったりして
>>547 千葉雄大ならあの大きめお尻も納得かも
やたら推されてる山田裕貴はあんな後ろ姿ずんぐりしてないと思うんだよな
でも千葉雄大じゃすげーーーってならないかな
あれは役者がすげーの?演技がすごかったという意味かと思った
そんなに売り出したきゃオリジナルのミステリー劇場でも作ってやりゃ良かったじゃん?
なんでそれをマンガ家が描いててファンもいるやつでやるかねという感じ
オリジナルのサスペンス劇場に出るようになる可能性がある人だと思うよ
こんな捻じ曲げたキャラでむやみやたらにドタバタさせて反感かって意味あるのかな
>>551 菅田将暉と人気漫画を利用して伊藤沙莉PV作りたかったのでは
普段テレビ観ないから伊藤沙莉を知らなかった
今回は去年から漫画とドラマ化が話題になってたから
原作漫画に興味湧いたしドラマも観ようと想った
普段テレビ観ない層にも顔を売りたいならかなり都合良いよね
自分もこれまで伊藤沙莉を知らなかった
今回のドラマでやたらCMや番宣で見かけるようになって売り出したいんだなとは思った
ドラマは去年の時点で撮り終えてるけど制作側の中ではドラマ終盤では健気な風呂光のドタバタ片想いで伊藤沙莉大ブレイク!ってイメージだったんかな
たとえあれが原作通りだったとしてもアンチを生みそうな設定(アラサー刑事が職務で知り合った大学生につきまとう・暗い・でもドジっこ・空気読まない)
あの脚本で伊藤の人気出そうとしてたならセンスがやばすぎる
そもそもドラマ風呂光の存在が許される世界なら原作に人気出てないよね
ドラマオリジナル風呂光だけ完全に異物になって浮きまくり
後半からはどこにでも湧いてくるアレみたいでビクビクしてた
原作は今まで女はこうで男はこうみたいに決めつけられていた表現をしないようにしてるというか(典型的なおじさんキャラはいるけど)
自分と仕事とどっちが大事なんだと喧嘩するカップルとか今までなら女が問い詰めるのが当たり前だったのにそれが男カップルだったり恋人の有無を訊ねる際の聞き方とか本当に細やかだと思う
大御所の作家さんはやっぱり時代の流れをちゃんと取り入れるんだなって感心した
原作風呂光さんはほぼモブだけど頑張ってるの伝わってくるし大好きなのに
逆に、女の敵は女論で犯人を推測したり
家事育児を語るのに夢中で子供が見えていない描写とかなんで入れたんだろ?
主人公に典型的なおじさんっぽい部分入れなくても良かったんじゃないかなって
子供が見えていなかったのは
父親に対する恨みが理性を上回っていたから
逆に祖母への恨みが出てないのは気になる
元凶なのに
今後わかるのかな?
>>501 それよ!
整は学生として池本は刑事として向き合ってて
その信頼関係が実社会との繋がりになってて良いのに
なんで風呂光から「友達になってあげます」言われなきゃいけないのか
理解に苦しむ
ドラマ風呂光を見て田村先生はどうリアクションするかなと考えたんだけど、漫画の風呂光を新人刑事の教育係にするとかあるかな
その新人がドラマ風呂光のような恋愛脳かつおじさん達のマスコットに自分からなりに行くようなキャラで、それを漫画の風呂光が指導していくの
>>564 新人に近い刑事が新人刑事の教育をするの?
ありえないよ。
田村先生ドラマの風呂光のことはスルー決めるしかないでしょ。
原作で訴えてることと真逆のことがドラマでは起こってるんですから。
>>565 あり得なくは無いよ
新人が入って来た時に年齢の近い先輩から心構えや仕事をレクチャーされる事なんてどこの組織にでもある
というか今はそれが一般的
ドラマの風呂光さんはとにかくイジイジしてて
いつも深刻な顔ででも頭の中では整のことばかり
っていうのがなあ…
漫画風呂光さんは出番は少ないし
あんまりニコニコしてるシーンはないけど
ハキハキ元気がよくておじさん相手に怯まなくなって
まさにそのままでよかったのに
>>565 原作のハコヅメでは藤や源が1期下の山田や牧高の指導してたよ
源はまだ25歳とか
高卒な上、この年齢で巡査部長だから相当に優秀ではあるだろうけど
カエルのクオリティと同じで
ジュートは変化が面白いのに
元々まあまあイケメン使ってたら意味ないやね
>>566 565です。そうなの?
松也ぐらいの刑事がやるもんじゃないの?
ドラマ風呂光が新人教育って笑うんだけど。原作風呂光ならわかる。
>>569 ハコヅメ見てなかった。ごめん。
こっちも原作の方読んでみようか考え中。
>>572 ハコヅメ原作読んだらミステリスタッフの無能さが際立つよ
もちろん改変部分はたくさんあるけどうまいこと収まってる(ドラマ時点では)
フジだったら間違いなく恋愛要素をふんだんに盛り込んでたはずそして炎上
>>571 漫画版の風呂光が、ドラマ版風呂光に似たキャラの新人刑事を指導するって設定と書いたが
あくまでも勝手な想像だからスルーしてくれていい
ウィットに富んでるし、ドラマ版風呂光に不満を持ってる原作ファンは溜飲を下げるし、田村先生の懐の大きさも表せるしと思っただけ
>>573 ハコヅメのドラマスタッフは上手いよな
もちろん原作が良いんだけどドラマも良い
コメディとシリアス部分の緩急が良かったし、新人刑事が刑事としても人間としても成長していく姿がちゃんと描かれていた
>>553 そんなことにどれほどのニーズがあるんだよまじで
妄想だろさすがに
>>573 >>575に追加
それにコロナで2話分が撮影できなかった事を考慮すると、きちんとまとめ上げた事も凄いと思った
スレチごめん
あんな誰でも良さそうなキャラに改変するなら起用の意味がないじゃんな
ウジウジしてて恋愛能でもなにあれって言われない子にしろよ
>>574 田村先生はもう風呂光を触らない方が良いよ。
それで読者はわかると思う。
読者が原作厨とバカにされるの腹が立つけどさ。
せっかく育てたキャラクターを1人は強制退場
1人はネチネチドロドロストーカー女
漫画版風呂光は青砥元嫁のような鉄の女になって欲しい
松本若菜さん大好きだけど猫田さんもイメージ違うし
フジのおじさん強い女嫌いなのでは?
>>581 ツイッターで見たけどフジは女性役員がゼロらしい
>>582 ああ、それで…
ドラ光に巨人の星の明子ねーちゃんを思い出すんだわ
古い古い古過ぎると…
フジは女性プロデューサーや演出家もいないよね
他局はTBSの新井順子とかテレ朝の内山聖子みたいな有名プロデューサーがいるのに
普段ドラマ見ないから伊藤はミステリまでは全然知らない人で
あのモブ顔だからこそ脇枠風呂光にピッタリだと思ってたのにまさかの月9ヒロインなんて本人的には大躍進よな
オーディションじゃどのヒロインにも選ばれないから事務所が無理矢理推したのかな
女王の教室で子役だった子と言われて初めてあーって思ったよ伊藤さん
全然変わってないウザキャラ
そういうの聞く度にマルフォイを思い出す
あの役の人マルフォイだからと世界中で批判されまくってて悲しくなる
>>587 逆だと思うよ
伊藤沙莉はちょっと前から注目の女優として騒がれてたし、なんならドラマ好きの間では子役の頃からあの上手い子は誰だって感じだった
今回この作品に出たのはフジの方が人気上昇中の伊藤沙莉にあやかりたいとオファーしたんだと思う
問題なのはその役が完全に伊藤沙莉の使い方として間違ってる事
まあ本人もノリノリみたいだけど
オーバーな演技はウザいと感じてしまうよね
絶対に届かないだろう紐に何度もぴょんぴょんとか、構って欲しいアピールウザい
大人の刑事なはずなのに頭悪過ぎて最悪だった
>>591 ――今までと違うイメージの役ということで、演じる上で難しかった点はありましたか?
伊藤:お芝居とか人前だからということではないのですが、私は元々リアクションが大きいタイプで。狙っているわけではなくても、普通に反応すると変顔になっちゃったりするんです。でも風呂光役はそれでは成り立たないので、普段のおちゃらけた感じは最大限抑えています。その点では、今までの芝居の中で一番控えめな演技かもしれないです。
>>576 テレビ観ない層は増えてるよ
私はテレビ持ってるけど持ってない友人も割といる
余程好きなドラマなら観るけどバラエティはスルーで後はサブスク
若年層に顔を売りたきゃ菅田将暉と人気漫画の組み合わせを
利用して伊藤の認知度上げるのが効果的だってなったんじゃない?
>>590 伊藤も初回放送後に私が月9ヒロインになれるなんてとか浮かれてたのに
今はドラマに関するツイート一切しないのが腹立つ
映画とかバラエティ出演はうるさいほどツイートするくせに
他の出演者たちはちゃんとSNSでミステリ告知してくれるから余計目立つわ
フジ関係者がほっとけば批判もすぐ収まると言ったそうだから
おとなしくしてんだろ
公式ツイも普段伊藤のオフショは載せないくせに
ぴょんぴょんが可愛いとかツイートがあったらすかさずあの場面のオフショ出してきた
本当に姑息なやり方だよ
>>587 それはさすがに伊藤に失礼
ミステリ前から、NHKのドラマで主演したりして賞とかも取ってるのに
>>581 それ思った
あとミステリでヒロインにするならどちらかというとライカだけどたぶんおじさん受け悪いんだろうなー
ドラマ光さんはいかにもおじさんの好きな頑張る女子!って理想を集めた感じ
>>597 それは失礼しました
人を見る目が無いから芸歴が長いとか凄い賞取ったとか言われてもピンと来なくてさ
公式のTwitterに備前島さんと猫田さんの発表きたけど、横浜港中央署になってる
都内港区に改変された?って話は何だったんだ
>>600 あれ?ホントだ
じゃあ風呂光がどうやってヘルプに行くの
まさか脚本家は県警と警視庁の区別がついてないのか?
警察庁と警視庁の区別すらついてないとか?
県をまたいで合同捜査本部になるのか
それで猫田と組ませるのか
猫田だけでいいのに
>>600 へー
ノベライズ本では間違いなく、殺人事件が起こったのは都内港区
備前島警部と猫田刑事が所属するのは「芝浜署」になってるよ
神奈川県警と警視庁が仲良いのは年始の駅伝だけなのに
猫田さんの服 原作では露出少なめだから
松本若菜の服装はなんか新鮮だな
まあそもそも体格も髪型も漫画とは違うけど
ついでにドラマ風呂光は大前春子並みに毎回トックリだよね
漫画風呂光さんも確かにトックリ率高いけど
ドラマ猫田さんに(おっさんの考える)イイ女風できる女風の服装させて
バランスとってるつもりなのかな
>>603 警察庁と警視庁の区別かきちんとついてない人は意外と多い・・
警視庁は、なぜ東京都警と名のらなかったんだろう?
>>607 トックリw
ドラマの整くんが自宅でも焼肉屋でも料理中でも常にマフラーしてるのはちょっと嫌だったなあ
首の傷を見せたくないならトックリwでも良いし、自宅で1人でいる時にマフラーしてるのはさすがに変だったよ
>>609 タートル苦手なんじゃないの
首が締まる感じがして苦手って人いたわ
>>605 公式Twitterより
横浜港中央署 警部
#備前島操……#船越英一郎 さん
横浜港中央署 巡査
#猫田十朱……#松本若菜 さん
>>597 >>587は失礼でもなんでもないよ
むしろろくに知らないのに、知ったかで
叩くよりはっきりしてる
>>584 でもその二人は知らないし、その人たちのことじゃないけど
いくら女性プロデューサーといっても
なにかドラマに問題指摘された時に表に出ないで結局男社員の影に隠れるような女プロデューサーもいた
それじゃ意味ない
女性プロデューサーは石井ふく子さんみたいにどっしりしてる人がいい
原作者の現場レポートで警察監修してる元刑事さんいてお話しが面白すぎるもっと聞きたいー!って書いてたから
警察のことはドラマスタッフもわかってるんじゃない?
原作通り、横浜に戻ったのは嬉しいが
警視庁と神奈川県警が協力体制にはならない
そこら辺どういう手品使うのかな?
>>609 そうなんだよ!
部屋ではマフラーなど無し、池本とか着た時に上着とか着る感じを、さりげなく出してほしかった…
>>618 流石に小川氏の胡散臭さはバレて来たか…
大澤氏がまともでありますように…
>>609 ああ、なるほど。
もしかしたら全身にいろいろ傷があって
人と風呂に入りたくないから透明人間になって混浴に行きたいと言ったのか。
>>596 女王の教室の志田未来と風呂光は出会わなかったけど、その場合いいね光源氏くんとも出会わないのか
>>609 原作では自宅で着てたパジャマはクルーネックだったしね
なんせ原作はずっと冬だから夏場ってどうしてんだろ
(コミックスではTシャツ姿があったような)
とか
ラッシュガードあるとはいえ小学校教員になったら
プールどうするんだろとか
色々と考え出すとキリないけど
色々な事件のあとに足湯で整とライカが話す場面が素敵でライカの言葉から整が気付きを得ることがあるのに
何がなんでもこれらの良いシーンを使いたく無かったのか
ライカや汐路の言葉のヒントが全て風呂光に置き換わるとしたら物凄く嫌だ
我路の変装潜入もカットならただの風呂光大活躍にしかならないだろうし
はぁー
>>622 何話だったか忘れたけど、温室のおばさんに自首をすすめる時に扇風機絡みで夏の描写あったじゃん
ノベライズと違って横浜に変わってるのなら
11話は後からかなり撮り直したかもしれないから変装シーンあるかもよ
ホームレスから美しいガロ様に変わるのは大きな見所だから
整の独り言って実は病気の症状だったりするのかな。
目の虚無と感情の薄さ、家でもマフラー、カレーばかり食べる、整もかなり病んでる気がする。
あともう少しですね
作者直筆 ストーリーと出演者
レンは棒演技新人やジャニ押し込められてもしょうがないなーなんて思ってたら
まさかいなくなるとは
どれだけ強大な力が働いてんだよ風呂光w
新幹線のは短い話だけど好きだから演技上手いおばちゃんだといいなー
>>628 原作未読の人?
原作だとカレーはたまに土日に作るだけだし
家の中でマフラーなんてしてないよ
独り言は喜和さんの影響
>>629 いつもありがとうございます
最後まで伊藤沙莉のPVですね
脚本家はこれで人気出ると思うのでしょうか
>>632 本スレで一日50前後のレスしてる人がIDコロコロしながらやってるから触らないほうがいいよ
ゴミ付きで浮いてるし
>>637 あの人いつもの伊藤ヲタだね
sage進行できないし風呂光褒めない代わりに
原作や原作ファンを貶す書きこみに必死
特徴が良く出てる
整は夏はどうするんだろう?
聖子もサッパリと半袖ミニスカポリスになったら人気でるよ
>>615 相棒では合同捜査の回があったな
川崎との県境で起きた事件だったような
原作原理主義者の人もっと上手くやればいいのに
芸スポ板+除いたらあっちはバレないと思ったのかコロコロしてないようだ
原作原理主義の人って書くとどっちの意味かわからんぞ
ちゃんと会話したいなら付き合うぞ
悪口だけ、罵倒だけはNGにするからまともにレスしたい人だけしてくれ
田村先生は整を幸せにするとおっしゃってるから原作はライカと上手くいくようになる可能性あるのかな
ドラマ開始後の連載内容見ても風呂光とはないからそれだけでも安心
風呂光仕事頑張ってる
>>644 最新話でドラマオリジナル展開でライカと整とくっついたとしたらどう思う?
嫌でしょ?
ドラマに恋愛要素が必要だと上司に言われたとしたら、誰をその役にすると言ったら風呂光がちょうどいいんじゃないのか
整はいまのところ風呂光に恋愛感情はもっていないしライカとの関係を深めるための当て馬に使うこともできる
最新話も千夜子の様子があまりにも幼いから本当に主人格なのかと思ってしまった
星座事件後もミスなかが続くなら我路とライカはずっと整と関わっていって欲しいわ
風呂光は潜水士の仕事を活かせる部署に移動もできる展開だよね
>>644 「幸せにします」発言はうれしいね
どういう形であれ、作者が思う整くんの幸せなら支持できると思う
個人的には主軸の星座が終わったところで完結させるのが良いと思う
連載漫画にありがちな人気だから引き伸ばすのは駄作化しがち
BBCシャーロックのようなバディものに切り替えるなら可能だけれど
>>644 幸せ=恋愛(成就) ではないと僕は思います。
・・と言うかなと。
整君ってまだ大学生だから経験を積んで行かないとだけど
整君がこの物語で既に巻き込まれている心理戦が解決して
目標だった夢が叶うが=幸せにするではないかと想像したり。
でもドラ光みたいな恋愛脳ぶったぎるような話を
原作でやってみてほしいわ
今回も刑事として原作に出てるのは風呂光ではなく池本というのが痛快だね
池元の唇ペロリ?やってくれるかと思ったけど、
1話の時だけだったなあ
風呂光メインの話描きたいって書いてたけどラブラブの彼氏が居るか既婚子持ち設定にしてくれたら一生付いてくわ
風呂光の彼氏…大学や高校の先輩・警察の先輩など
要は年上でお願いします!!!!
年上のリア充っぽい相手なら整が置き換えられることは無いやろ
松也の顔芸はお腹いっぱいなので舌ペロは一回で封印で良かったと思ってる
ただ原作者が今風呂光メイン回を考えてるっていうのが気になる
原作風呂光は好きだからそれは読みたいけど
原作者ミーハーだし役者に影響されやすそうだから、ドラ光に寄せて恋するぴょんぴょんになってくんじゃと一抹の不安
でもドラマ撮影後に描いた話でもレン再登場でバディになったり、ライカがバレンタインチョコ渡す展開だから大丈夫かな?
>>659 俺あの顔芸結構好きなんだけど、
まあ確かにお腹いっぱいで封印ってのもわかる
>>660 ブログ初回以降ミステリドラマネタ止まってるし
原作スレみたらまた原稿がおかしなことになってるようだし
原作だけ読んでくれた人~のインタビューもあるし
なにより連載中の話がぜんぜんドラマに寄ってない
本当に喜んでたらもっと違う反応だと思うんだけどね
本スレでは↑のような放送後の反応はなかったことにしたいようだが
>>660 原作者が風呂光メインの話考えてるって話いつ・どこ情報?
風呂光って原作の中ではあくまでもモブに過ぎなかったのに。
>>663 本誌の菅田将暉との対談
今まで警察チームはモブだったけどドラマで生身の俳優が演じたことで興味が出てきた
だから青砥の誘拐編を描いた
今後は風呂光編と池本編も描く予定
風呂光を特別扱いするという意味ではない
>>662 あのインタビューを見て、作家には作家の戦い方があるのだなと思いました
やるなあ、流石にキャリアが違うと
>>664 ありがとう。池本編も予定にあるんだね。
警察チームメインで描いちゃうとドラマ風呂光に利用されそう。
最終回で告知がなければ作者と決裂と見て良いんじゃないかしら
>>667 そんなわけない
映画やドラマ情報解禁は他の作品や俳優のスケジュールにも関わるから
簡単に発表できないだろ
>>667 これ見て書いたの?そんなすぐに発表しないケースも多いと思うけど
444 名無しさんは見た!@放送中は実況板で sage 2022/03/18(金) 13:39:40.71 ID:H4xsxtqM
もうすぐ最終回だけど最後に二期や映画決定とかでなければ
作者と決裂と見ていいのかな
もう16年も前だからウロだけどのだめカンタービレはわりとすぐだった気が
映画はフジが勝手にやりたがってるだけで実現するかわからんからね
まぁ、ちょこちょこリークで漏らしてくるからフジとしては
今年の秋ぐらいから続編の撮影して来年の1月クールで2期、GWに映画みたいな予定にしたいんだろう
原作者の動向見てると最悪な続編の提示されてるんじゃないかと心配になる
フジがやりたいのはガリレオの焼き直しだから
毎回風呂光が久能さん事件ですと呼びにきてオリジナルの2サスみたいな展開
原作の名言だけパクって最後に久能が説教みたいなクソ続編考えてるぞ
>>644 なぜ、幸せ=恋愛と考えるのか
今のところ出てきている整の望みは教師になりたいということ
教師になる夢を叶える=幸せ、でも全く問題ない
この作品は既成概念へ疑問を投げかけることがテーマの一つなんだから
>>673 ぼっち上等と言っていた整だったけど自分からライカを誘って初詣へ行ったり足湯へ通ったり美術館へ誘ったりバレンタイン編も良かったわ
ライカと一緒にいるのは幸せなんじゃないかな
ID:hSJ2PdCxってこっちにも書きこみしてるんだ
原作原理主義って言い出してる業者か伊藤ヲタだよね
>>607 とっくりってうちのばあちゃん位?w
5ちゃんでパチパチキーボード打ってるって世の中捨てたもんじゃないね
>>675 業者でも伊藤オタでもないってば
レッテル貼るのやめて攻撃的な書き込みやめようって言ってるだけ
こっちだと攻撃性抑えているのに本スレだと罵詈雑言な人はなんなのと思う
>>671 でも、菅田将暉って今年は長期休養するって前に報道されてたけど、仕事するんかな?
ってか原作原理主義者って言葉
そんなに無差別にヒットした?
ドラマ見ている人を馬鹿にしている人を表したつもりだったが、それによって本スレを攻撃しようと思う人がいたら不本意だ
攻撃してないのに心が痛んだ人がいたら申し訳ない
対立を煽る気はない
>>678 ミステリ続編が内定しててそのためにスケジュール空けてると言われてる
>>678 小松菜奈と子作りもしないといけないしな
風呂光や犬童家が原作と違っても話の内容は原作の流れだから見てた人は
ドラマや映画がオリジナルになったら見ないのでは
そして伊藤沙莉は知らんが菅田将暉はそういうの嫌がりそう
いつも気になっているんですが、犬童ではなく犬堂ではないかと思うんですが・・
>>679 まずsageなよ
あんたがどういうつもりで言葉使ってようが原作と比較スレに来て原作原理主義者とかいうレスしてるほうが攻撃してるよw
あんたみたいなタイプは本スレに引きこもってたほうが幸せだよ
てか一日50レスの人ってどうしてドラマの風呂光批判=ドラマ派が馬鹿にされるなんだろw
ドラマ風呂光批判=伊藤沙莉批判にすぐつなげて俳優が侮辱されたって勝手に怒り出すしw
>>682 オリジナルでも面白ければみるよ
二次創作とか抵抗ないしね
ただドラ光みるに
今のスタッフはセンスないというか無能とすら
だからオリジナルは期待できないかなぁ
備前島刑事の主婦が安心して~や女性刑事がいないのは差別じゃない~の一連のシーンや
猫田刑事とのお客様体質の件とかどのぐらいきちんと描写されるんだろ?
予告の限りだと整は新幹線に乗るし平行しての我路編になると風呂光が出しゃばるせいで
カットの連続のようで今から不安
>>684 sage推奨だったか
このスレで原作原理主義って書いたの
>>641だから、指名しているからなんかいいたいことあるのかと書き込んだんだ
不快な気持ちにさせたのは申し訳なかった
ごめんなさい
ちなみに何度か書いたがID変えてないぞ
芸スポにも書いてないし
同じ人だとか業者だとか、このスレ内でネタで話すのは笑えるかもしれないが、他で話すのはやめたほうがいい
怖いぞ
猫田さんが襲われた後にルーキー川辺が
剣道の稽古に真面目に出てるとか
そういうちょっとしたくだりが好きなのに
きっとカットだろうなあ
>>690 自己レス
つか川辺出ないんだから確実にカットだな
>>690 川辺の剣道のを見て
あ、警官は武道の稽古もするんだった!
じゃ聖子ちゃんの道着シーンにしちゃお
って軽ーくネタに利用した感じだろうね
今時の指示待ちのリアルお客様体質だった川辺の意識が
変わりつつあることが分かる部分なのに
>>692 何が不思議って剣道にしなかったこと
剣道だったら防具つけ外しだけで体型の似た心得のある人がやれるのに
>>694 聖子ちゃんのキュートフェイスが隠れるだろ!
上にあったけど濱田岳は箱根細工美術館の人のビジュアルに近いよね
とにかく目があまりデカい人よりもシジミ目みたいな人が化粧で180度変わるってのが見たい
濱田岳が月岡桂!!!!!!
ありえない共通点は性別だけだろ
>>704が言ってるのは
「横浜の」寄木細工美術館の人=辻浩増(あえて)じゃないの
月岡桂は箱根の「工房の」人
>>704も
>>705も少しずつ色々混ざってる
一瞬月岡桂=濱田岳ってキャスト発表されたのかと思って
検索してしまったわ
ジュニアがあの「女といると殺したくなる」「十には世界の真理がある」的な
サイコで哲学的なセリフを言うのか…
>>706 ああ解説感謝
あれは総称「寄せ木細工」なんだね
自分割と近い方なんであれは「箱根細工」って言っちゃうんだ
原作スレだったらちゃんと言わないとまずかった失礼
>>709 なるほど箱根細工って呼び名もあるんだね
一つ賢くなったわ
>>706 あーあるほどごめん
でもジュートは予告でそこそこ身長あるひとぽいから
猫田(ガタイのいい女)を153cmしかないジュートがナイフで猟奇的に切りつけるという原作から
女性女性した松本若菜をそれなりに身長のある男が襲う普通な感じになってるぽい
そしてそれに聖子ちゃんがどうからむか
>>710 いやいや箱根以外で作ってる人から怒られちゃうから悪かった
自分も知識不足だったよ
松本若菜さん165㎝あるのに犯人はもっとデカかった
幾らすごい俳優って言っても女装した後ろ姿はこれ男だろってなったし
伊藤や瑛太みたいにキャスティングありきで改変あったりするのかな
たとえ同じ身長でも肩幅と首で分かるんだよね
ウエストもどうにもならないし
トランク運ぶ姿も女装した男って勘が良ければわかりそうだし猫田刑事より大きい
辻浩増の小柄設定をなかった事にするんじゃないかな
原作でも声聞いたら男だと分かるってくだりがあるから
じゃもう背も低くなくていいや!って感じなのかね
まあ大々的にジュートは誰だ?って煽ってるから
小柄な個性派(加藤諒とか)や小柄な若手(子供店長)とかクラスの俳優じゃないんだろうけど
上に出てた濱田岳ならビジュアル的には納得だけど
違うだろうなー
>>716 sage忘れた
闇カジノバイトの女の子の苗字が
五十嵐から横田に地味に変わってんのね
>>717 言われるまで気づかなかった
元の名前のままだと、何か差し障りあったのかな?
名前のルールはちゃんと守ってるから、こっちの名前でも問題は無さそうだけど
トランクを押しながら歩く女性の後ろ姿とカジノで歩く辻の後ろ姿から我路が気付くところも改変するようなので小柄な犯人の設定は無視したと思っている
このあたりの演出はありとしても風呂光を能力者にするならそれは違うだろと言いたい
>>716 言われて調べたらこども店長あまり背が伸びなかったんだね
ドラゴン桜見てた時あまり気づかなかった
山田裕貴なら広島編にでも使えばいいのに
なんで原作イメージと正反対なのを持ってきた
猫田もイメージと真逆
何がしたいのかさっぱりわからん
使いたい役者の方が原作設定より大事なんか
やっぱ実写化はダメだなと再確認した(デスノとクラウザーさんと変態仮面と釣りバカ日誌は除く)
次は風呂光回だし家人も「じゃあいいか」って言ってるんで観ないわ
最終回良かったよ
ID:Om5CUXzG
本スレで三つ子って書いちゃダメだよ
ネタバレになるよ
>>728 映像化しないだろうから気にしないでいいよ
それにしても一般的には三つ子編って言うのか
ネタバレになるから双子編って想ってた
SNSも普通に三つ子編って言ってるね
ツイでも三つ子編言うやついるけど相当非常識だと思う
でもあれわりと最初から三つ子感出てなかった?
ネタバレはネタバレなんだけど主軸のバレじゃないというか
>>730 そりゃひどいね
橘高が犯人とかライカと千夜子が同一人物とかまでバラすレベル
ストーリーはそこで終わりじゃないけどそういう問題じゃないよね
双子は原作が上手く描けていないだけでこの手は映像化の方が効果的に演出表現できると思う
そういう意味では三つ子というのはマナー悪いかな
1人3役で合成にするのかな
双子の子役は居そうだけど三つ子は居ないだろうな
三つ子で俳優やる意味ないもんな
双子だって結構大変なのに
マナカナや斎藤兄弟とか大人になると結局どちらかが少し引き気味なるよね
新幹線の娘さんが関めぐみ
母親が高畑淳子って発表あったね
つか母親って半分ネタバレだな
ネットニュースでは東京への帰りの新幹線で出会うとあった
じゃ京都へはくるなじゃなく東京へはくるなにするのかな?
大阪から京都だったら30分くらいしかないし
原作は名古屋京都間だっけ?
>>741 ヤフコメとかSNS見たら案の定
広島やるんだね!ってのが結構ある
あと2回しかないのにどんだけ広島見たいの
というか記事にも「大阪からの帰りの新幹線」と書いてあるのに
あと予告にジュニアが出たの見て「生きてたの?」とか
公式サイト見たら時系列戻ってること分かるだろうに
ライト層はまあ仕方ないかと思ったり
にしても原作読んでてそれかよと思ったり
>>742 大阪に舞台を変えて遺産相続やると思ってるコメントも割と見る
新幹線と遺産相続はセットと強固に思い込んでる層がいるね
さすがキングはわかってる
【公式】ミステリと言う勿れ 月9 @not_mystery_
第11話に登場の、#船越英一郎 さんが
演じる #備前島 警部。
船越さんいわく
「熱狂的なファンが多い作品なので、ビジュアルからも近づけられるように意識しました」とのことです!
なるほど
気になった方は、コミックもチェックしてみてください!
#ミステリと言う勿れ
#菅田将暉
>>741 高畑淳子じゃ出オチだね
乗客にいたらすぐバレるのでは
>>744 でも原作の備前島さんの推理はドラマ風呂光がパクッとします
>>746 高畑淳子なら「ふたりで〇〇して」ても頷ける
>>742 映画でも漫画でも回想シーン挟むと
途端に理解できなくなる残念な人たちは多い
ジュート編の最後が牛田さんエピに着地しても
???のまま終わる人は結構いるだろう
高畑さんインタビューで菅田君のことめっちゃ褒めてくれてる
主役の俳優が良く言われてると書かれるとヲタ婆??
どんなイカれたアンチのババアが来てるんだよ
「褒めてる」←普通
「褒めてくれてる」←身内かよキモ
こんなどこにでも居そうなオバサンが○人を?っていうギャップが良かったのに
高畑なら違和感無いなw
おっ!
>>742とIDかぶりだ
ドラマ板では初めて見た
>>754 >>755 それな
アンチ脳すぎて引くわ
ここに主演の熱烈なアンチがいることが異常
主人公の役者に好意的な人に婆ヲタだの粘着して荒らして、挙げ句に俳優板に行けってか
おまえが他板逝けばすむ
>>741 そうすると整をストーカーする汐路は出てこないのか
汐路のチラ見せ期待していたのに
>>748 そういう人のためにまた漂流郵便局のとこを
冒頭でじっくり時間かけて復習するのかな
にしても漂流郵便局がドラマ化された時に
「原作既読だけどドラマオリジナル挟まれて嫌」とか
「何でいきなり六巻?広島は?」
みたいなツイたくさん見たわ
原作通りの順序じゃないと記憶に無かったり
時系列的にはむしろドラマのが合ってるのに
理解出来なかったりする人がいるんだな
本スレに貼られてた作者インタビューでテンショ上がったわ
役者たちのやる刑事見て青砥編描いたのと風呂光編と池本編もやるとは聞いてたけど
ドラマで消された刑事(たぶん乙部?川辺か?)のメイン回も考えてるみたいだし
青砥編も藪編も面白かったから刑事回には期待
風呂光は改悪だと思ってるけど良い影響も出ててやっぱりドラマ化されてよかった
>>766 いいインタビューだったね
乙部さーん!
インタビューでは原作ではライカがまだ登場してることや
バレンタインについての言及もあって読み応えあった
>>766 筒井のキャスティングにインスパイアされて青砥編ができた
これだけでも筒井やドラマ化に有難うだわ
青砥編は本誌と単行本との改変や結末のドタバタを差し引いても
名エピソードの1つだと思うから
乙部さんて、ドラマのストーリー上はいない事になってるけど、モブの刑事さんの中にわりと似てる人いるよね?
>>769 乙部さんに似た刑事いるよね、1話で風呂光にキツいこと言ってたのもその人で「佐橋」って役名になってる
もともとは乙部さんとしてキャスティングしたけど脚本の尺の問題か、話の内容の問題か何かで
整と乙部さんの会話をカットすることにして、じゃあ違う人物ってことにしましょうとなったのかもね
>>766 「探偵役と刑事の両方を立てるのは実はやりづらいことだったりするので(実際どっちかが阿呆にされがちだし、協力するのも無理がある)、整の場合も(探偵ではないけど)刑事たちの出番は限定されていました。」
火の玉ストレートでワロタ
今週は横浜編のルーキー川辺+猫田+備前島警部の全部のいいとこ取りしたスーパー風呂光が主役なのに
公式は整とガロしか出ないような宣伝してるな
本スレっていつも次スレ建てる時にモタモタするよね
今回は980踏んだから建てたけど950も踏み逃げで960も言い訳して逃げててびっくりした
スレの消費あんなに早い癖に誰も建てられる人がいないってどういう事なの
>>776 今までテンプレに>>○○ 踏んだ人が次スレ立ててねって入ってなかったからね
新スレに入れたのは良いと思うよ、あと何スレ続くかわからないけど
>>776 申し訳ない、自分も立てられずにお願いした
キリ番は踏まない様に注意してるけど、普段はスマホから見てるので立てにくくて
>>774 もっと言うと伊藤ゴリ押しの事も書いて欲しかった
風呂光役が別の人なら原作を破壊せずにいられたんじゃない?
>>776 番組スタッフとか関係者とか普段5chにいない人たちばっかりだから
本スレ、もし次にうっかり踏んでもむかついたから逃げよ
983に言われてスレ建てたから5分でスレ建て終了したんだけどw
自分たちは建てられない癖に言いたい放題言ってくれるわ
>>744 船越さんは特にビジュアルに近づける必要あるんだろうか?
ベテラン俳優にビジュアルなんて言わせるほど原作を意識させてしまう原作厨
>>783 まあまあ、お茶でも飲んで落ち着いて
本スレ、指摘されるまで1乙も出来ない新参ばかりなんだから
>>783 自分は有事に寄付やボランティアなんか全然しないくせに
ZOZOやらスーパーボランティアを誹謗中傷する人ってどういう層なんだろうと不思議だった
ああいう層なんだなと思った
毎回新スレが立った直後に単発IDがワラワラやってきて1乙もなくなにかしら文句いってるイメージ
今回は
>>1を罵ってて引くわーw
つーか、本当に新参ばかりなんだなあ
縦仕込んだりしたら面白そう
昔、+に居た4列目元気かな最近全然見ないけど
ミステリ本スレのドラマ厨は異質
ほかの漫画原作のドラマスレでは見たことないタイプのやつが多い
たまたま性格が歪んでるのが集まったのか本当に関係者なのか知らんけど
どこだって原作とドラマを比較するレスは多くある、特にめずらしくない
もちろんネタバレは言語道断だけど比較しただけであいつらみたいに火病起こすことはないよ
特定のキャラ(キャスト)貶しも原作ありならよくある
別にドラマ全体を貶してるわけでもないのにミステリだけはとにかく絶賛しか許さないぞという
そして原作や作者への中傷もほかでは見たことないような内容(絵についての好き嫌いはある)
原作ありきなのに原作を叩いてそれを素晴らしいものにしたドラマ制作者という風にもっていきたいようだ(が成功することはない)
関係者かよと思われてもしかたないと思うわ
長文さーせんした
>>789 自分も本スレは変だと想う
原作ファンはドラマ好きな人を批判しないけど
原作厨~の人は人格攻撃までする
視聴率や満足度に異様に拘りみせるしとにかく変な感じ
>>790 変だよ、すっごい変
すぐに人格攻撃に走るとこ某板みたい(鬼女でも育児でもない
この時間は飯炊きに忙しいので人も減る筈なのに
本スレは賑わってるねー
>>772 ガリレオ(特に2期)あたりが思い浮かんだ
ドラマ叩きするために無理やり立てたここも似たようなもんじゃん
スレをロムってみろよ
主役の演者を褒めるレスに婆ヲタなどと絡んでるオバちゃんがいるこのスレがまともな訳はないね
原作厨がどうこう人格攻撃する人がいて変だよねって書かれているのに
わざわざスレに乗りこんで来てまで人格攻撃するってやっぱり異常
>>772 意外と真犯人フラグは両方のバランスが良かった
9話くらいで終わらせてたら良作になったかも
>>772 めっちゃ、どストレートだよね
「どっちがが阿保にされがちだし協力するのも無理がある」とかわざわざ言ってるところからして、警察無能の改変に内心はかなり苛ついてそうだ
>>789 わかる
反応の仕方がドラマから入った
普通のファンって感じではないんだよね
ネタバレは言語道断だが
あそこまで原作との比較に神経質って異常
原作知らない人なんて原作との比較されても
へー、そうなんだくらいだよなぁ
基本的にドラマの方が好きな自分としては
原作と違うからクソって言われるのは悲しい
愛しい嘘〜優しい闇〜なんかも原作ありだったけど未読者が既読者に訊ねる場面が普通にあったね。自分は未読なので「ほ〜、そうなのか」と思いつつ見てた。
まぁあれはミステリより真犯人フラグ寄りだけど。
原作と違うからクソなんて思ってないわ
整とライカのオリジナルの別れは良かったし
風呂光改変とBGMだけが嫌でそれ以外はドラマも気に入って見てる
>>774の記事が本スレでは酷評されてるんだね
しかも同じような言葉使って貶す人が多い
>>772 「田村:あっという間の3ヵ月で、私も寂しくなっています。でも原作は今後も普通に描いていきますし、ライカも登場します。いや実際何も解決していないので、引き続き読んでいただけたら嬉しいです。
探偵役と刑事の両方を立てるのは実はやりづらいことだったりするので(実際どっちかが阿呆にされがちだし、協力するのも無理がある)、整の場合も(探偵ではないけど)刑事たちの出番は限定されていました。でもドラマの撮影を見学して刑事役の俳優の皆さんとお会いして、すごく愛が湧いたんです。もっと描いてみたいと思ったというか……。
青砥編(編集部注:原作9巻から10巻)はまさにそれでできたんですが、そんな感じで池本や風呂光も(ドラマにはないもう一人の刑事も)たまにはメインで描いてやれたらいいなあと思っています。あ、もちろんガロ&いとこたちもまだまだ出ます。」
これ、ドラマの批判じゃなくて自分の漫画でも「刑事の出番は限定されていました」が、青砥編でうまく描けたってことでしょ?
まるで作者がドラマを批判しているかのように解釈するのは曲解でしょ
>>803 オリジナルの別れって焼肉屋の後のやつ?だったらあれは全然良くないと思ってる
ライカの秘密の告白・整の告白に加えて、今日でお別れなんていっぺんに詰め込みすぎだし
焼肉屋のお金を多く出してもらったから後で返すねってセリフとも矛盾してる
ドラマなりの決着をつけておこうというなら、春に千夜子を見送る場面だけで良かったよ(もちろん1人で!)
>>805 警察以外の人間が事件を解決する系の作品だと
刑事が無能扱いされている作品が多いから
そうならないように気を遣っていますと言ってる原作者
青砥編を描く前はわざと目立たせないようにしてたって事
でもドラマでは視聴者から警察が無能ってやたら言われてるから
それはドラマの脚本が悪いのでは?
>>805 作者がダイレクトにドラマ批判をしてるとは思わないけど
ドラマは結果的に作者が避けようとしている
「警察が阿呆で無理くり素人に協力を頼む」
状態にはなってるなーと思った
続編前提でドラマを作ってるみたいなのにライカ退場は駄目だろう
原作では今もヒロインライカとして登場してるから続編は原作とドラマは別物になる
新作で池本を出して風呂光を出してないのが作者なりのアピールに見えたけど
>>808 「整の場合も(探偵ではないけど)刑事たちの出番は限定されていました。」って書いてる
「でもドラマの撮影を見学して刑事役の俳優の皆さんとお会いして、すごく愛が湧いたんです。もっと描いてみたいと思ったというか……。」
『ミステリと言う勿れ』9巻と10巻で描かれる「青砥編」。ドラマがあったからこそ生まれた物語だった
とまで書いてある
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93456?page=1&;imp=0
>>812 漫画では探偵役も刑事も阿呆にしないで両方生かす
というのを青砥編で描き切れた
と作者は思っているという話でしょ それはわかる
ただドラマは漫画同様そういうレベルには至ってない
と思ってる視聴者もいるというだけ
ドラマ化されて動く青砥に作者が触発されたというだけ
ドラマが探偵役と刑事と両方立てられてるかは別の話
>>809 原作もそうだったという半ば自虐で答えたのがインタビューじゃないかな
ドラマを風呂光を肯定しているわけではなくドラマを見て作者自身もその傾向があったと理解した
そこを打破しようと青砥編を描いたということかと思うよ
クリエイターとしていい刺激になってるということかと
>>813 そうだね
ドラマでも刑事が阿呆になっていると作者は言っちゃっていると解釈していいね
でも批判だけに留まらず自身の作品を見直すとともに新しい作品のヒントになったという意味で感謝していると読み取っていいかと思う
>>815 >新しい作品のヒントという意味で感謝
そこを否定してる人はあまりいないんじゃないか
筒井道隆を演じる青砥を見て青砥編を書いたという話は
このインタビューが初出じゃないし
>>816 筒井道隆を演じる青砥ってなんだ
筒井道隆が演じる青砥
ごめん
>>814 原作者は特に自虐はしてないね
ドラマを持ち上げる為に必死っぽいけどなんで?
青砥が棒立ちとか本スレですら馬鹿にされてたのに
普通に脚本失敗してるよ
>>818 ドラマを上げてるわけじゃない
作者はドラマをディスってないってだけ
ドラマを批判するときは作者が言ってるかのようなミスリード使わず自分の言葉だけで批判したらいいと思うよ
本スレ前スレより
ドラマ版風呂光の被害者
棒立ちの筒井→アホに見えた
新人に暗号解読させる筒井→アホに見えた
素人に頼りまくりの尾上→アホに
蔵之介の熱演→ぶち壊し
天達→初対面の女を旅行に誘うセクハラ教授にされる
ガロ→整への手紙を盗み読みされる
ライカ→原作ではいるのにドラマで消される
下戸陸太→整からクリスマスカードをもらえない
相良レン→存在がなかったことにされる
「田村:今後のことは全くわかりませんが、映像で観たいエピソードがまだいくつかあるので、密かに夢は抱いています。応援していただけたら嬉しいです。
このドラマは本当に多くの方のお力が結集されたものだと思います。現場を拝見するたびそのご苦労と情熱とプロ集団の捌きの鮮やかさをひしひしと感じました。これはもう感激せずにはいられないんです。憧れます。楽しいです。すごいです。みんなかっこいい。
『ミステリと言う勿れ』は幸せな作品にしていただいてます。最終回もどうぞ観てみてください。
原作共々これからもどうぞよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。」
このコメントみても作者がドラマを批判していると思う人は流石におかしいんじゃないか?
原作者が真っ向から映像化したものを批判する事の方が極稀なのにいつまでもしつこい
>>818 「整の場合も(探偵ではないけど)刑事たちの出番は限定されていました。」
このでの「整」は自身が生み出した漫画での整というキャラを示している
ドラマでの整役の場合はそれとわかるコメントをするよね
自身の作品もその傾向があることを認めている
これを自虐的と言わないというなら解釈違い
>>821 あと5分だよ
5chやってないでテレビの前行きなよ
>>814 原作もそうだったという半ば自虐って、どこをどう読んだらそうなんの?
作者はそれを避けるために意図的に警察をあまり登場させな買った時書いてるんよ
ちょっと頭悪くて理解できない
なんかさぁ
配役で犯人バレバレなのはどうかなぁと・・・
>>820 川辺刑事→存在がry 成長イベント全部パクられる
今日の風呂の役割はど新人の川辺だから許される
風呂が助け呼んだからって誰も褒めない
>>600 備前島と猫田の所属を「横浜港中央署」って書いて紹介してた公式Twitter、削除されてるw
しかしこれじゃガロくん回じゃなくて風呂光回じゃねーか!
主役とはなに?
ジュウトの事件って整が解決するわけではないんだね
最終回なのにメイン軸と無関係な新幹線の事件をやるの?
風呂光って何年刑事やってんの?
殺人現場に出くわしてあんなアタフタしてる刑事ダメだろ…
それにしてもあのカジノ誰でも入れるんだな
どこが闇カジノ?
整全く出ていなかったな、俳優さんのスケジュール都合?
てか北村匠海出るならもっと大々的に宣伝した方が良かったかと。
羽喰って既に相島が演じた刑事が殺してたよな?
その情報って降りてないのか?
941 名無しでいいとも! 2022/03/21(月) 21:51:34.18 ID:Sa4gluxl0
こんなポンコツでよく刑事になれたね
誰だよ合格させたの
北村匠海か 普通にデカいね
しかし風呂光はタートルネックに冬物スーツにコート以外の服ないの?
猫田さんが室内では比較的軽装なのに何で1人だけ厚着なの
そしてトータル1分くらいしか出番ない主役
今日印象に残ったセリフはせいぜい「誰の貝柱」くらいだろう
猫田刑事役の女優さん綺麗だな。なんかのドラマで見た記憶があるが全然印象には残ってなかった
>>836 冒頭に4か月前って出た
時系列的にはバスジャックと爆弾魔の間の話
なんか音や演出が安っぽいサスペンスドラマみたいだった
原作の良いシーンや台詞を潰してドラマオリジナルを入れるとアホみたいになるね
風呂光はアホな単独行動ばっかりでイライラするし早く来週の我路エンドですっきりさせて欲しい
原作の闇カジノの回ってめちゃくちゃ面白いのに
よくこんなつまらなく出来たね
>>676 そのばあちゃんのマネして孫世代もトックリ言うが
つまらんしアホ
>>835 宣伝したら犯人ってバレるからじゃない?
整は元々原作でも出番ないし来週あるから良いよ
もっと我路たちをきちんと出して欲しかった
>>845 原作でも整出番少ない回なんだ、なんでそれを最終回に持ってきた笑
整が出ないならせめて牙狼にはガッツリ出てもらいたかったわ。
風呂光はいらね。
>>832 原作ではあくまでもガロ主役で、
そこに他の刑事やホームレスのサブストーリーが見える感じなのに、
むりやり風呂光ぶっこむからおかしなことに…
何に焦点を当ててるのか分からなくなってるじゃん
原作だと猫田さんは辻に会いに行く時
ルーキー川辺に追っかけてくるよう伝言してるし
備前島さんも急いで猫田さんに合流しろって川辺に言ってる
なのにドラマでは猫田さんも風呂光も完全単独行動で
お客様気質とは?を理解してないムーブに…
ガロが追ってた事件も整が解決するわけではないって原作も駄作ってことね
主役がモブの最終回とか
>>851 お客様どうこうより、
まず刑事として単独行動すんなバカ
「若い頃は無茶もしてて」って今も無茶してるじゃん
風呂光は応援に言っといてなにしてんの?
まさか、名前に気づいた風呂光ちゃんすごいー天才ー
とかいうのを描きたかったの?
来週、整は新幹線の件やるのか?
それはなんか散らかりすぎるな
今回の話にうまく繋げる名脚本であることを祈っている
>>852 原作読んでないのに原作スレ来ちゃったの?
>>849 スピンオフで我路甲矢乙矢が主役回だから整は全く出番ない
横浜署の備前島さん猫田さん川辺さんが良い味出してたし
原作はこんな安っぽいサスペンスドラマじゃない
なんでこんな脚本や演出にしちゃったんだろう
脚本書いた人が原作を何もわかってなさすぎて悲しい!
面白いエピソードなのに風呂光ねじ込み過ぎてぶち壊し
>>856 ホームレスとの交流がすきだったんだけどなぁ…
猫田が刺された時に見て見ぬ振りをするところとかさ…
>>854 まず我路編を解決した後に新幹線の話しで
その後に我路と整が再開じゃない?
前後を逆にしたら滅茶苦茶になるから
流石にないと祈りたい
>>857 まぁ北村匠海のゴスロリは面白かった笑
北村匠海こういう役もやるのね、王道俳優かと思ってた。
ノベライズバレ見てある程度覚悟して見たから柔道シーンとかはまぁいいんだけど、風呂光覚醒で辻がジュートと分かってるのになぜ誰にも知らせずミュージアムに向かったのか、がひどい。覚醒したと思ったらとんでもない無能に逆覚醒。
>>853 確かに
犯人に気づいたなら移動中に備前島さんでも青砥さんでも誰でもいいから連絡してこいよと思った
何で最後の最後に新幹線編を持ってくるのかわからない
たいして面白くもないエピソードだったし箸休め的に入るならともかく最後を飾るエピソードかよ
>>858 あのシーン欲しかったよね
猫田さんが無意識で上から目線だった事が
ホームレスの人にはわかってた
我路は多分本当に対等に接していたから
闇カジノ情報も教えて貰えた
>>862 これってドラマでのあるあるだけど、萎えるんだよね…
ライカとのラスト最終回でよかったのに
来週ならちょうど桜も満開の時期だし
>>862 せめて池本になんか言うぐらい出来たろって思ったわ
>>864 そうそう
表面的に仲良くごっこやってるだけで、信頼関係なんて生まれてなかった
だから、猫田のきれいな格好とガロのホームレスの変装との対比もよかった
カジノのバイトの子もあんなんだけど、悪い子じゃないってのが会話から分かるのに、台詞端折ってるからなぁ…
これは尺もあるから仕方ないけどさ、風呂光の柔道シーン入れるならそっちだろうと…
>>866 先週の焼肉回でサスペンスドラマあるあるにツッコミ入れてたのにね
原作だと風呂光は女性が通り魔に狙われやすいことに憤ってたから
そこはカットしないで欲しかった
備前島さんの教えも受け
猫田さんのあんな壮絶な現場見て
修羅場も経験した後なのに
単独行動上等な半ストーカーと化すとかどういうことなんだ風呂光
>>852 整は探偵じゃない
たまたま事件に遭遇しやすくて、勘が鋭いというだけで
指名手配されて身を隠してジュートを追いかけてる我路と一緒にいて事件まで解決しちゃったらそれこそがあほな駄作だよw
いやー、十の文字に気づくのまで風呂光にとられるとはw
あの柔道シーン必要だった??
屈託だらけでポンコツの風呂光の視点入れる必要あるのか?
これから録画見るけどあのカジノの女の子がしんみりと引き寄せちゃうんだよねってセリフないのか
あれ好きだったのに
原作だと整出ないガロ回だけどまあまあ面白い回なのにめちゃめちゃチープでダサいしつまらなかった
北村匠海はいい演技だったけど
久々に見たらモジャモジャがあまり出てこなくなってた
いなくてもいいくらいだ
>>877 え?北村めちゃくちゃ下手じゃん
怒鳴ってるシーン酷かったしミステリアスな雰囲気ないし
祝!!松本若菜さん準主役的出演
いつも脇止まりなのに、メインぽい役回りで最高
相変わらず超絶、お美しい。
風呂光の成長物語にしたいから柔道のシーン入れたのかと思ってた
現場にも行けない・仕事を辞めたい下っ端女刑事が、徐々に事件を解決して、刑事として周りに認められていく反面
事件との向き合い方に葛藤し、努力しながら成長するみたいな
一応そういう描写になってるよね
>>314 すごいね、整君並みの観察力
映画あるなら風呂光が死んだら見に行くって言ってる人いて笑った
完全に同意ですわ
犯人の特徴的なぴょこぴょこ歩きとかに全く触れてなかったね
コーマ呼びのタイミングがあからさますぎて萎えた
もう少し犯人誰でしょうか時間長くても良かったんじゃないか?
知名度で北村ってわかっててもさ、もう少し引っ張ってくれよ
ジュートの黒マスクウレタンかと思ったら合皮みたいな素材で苦しそう
今回のエピソードはスピンオフでやってほしかった
猫田刑事役の人がヒロインで良かったよね
本当に本当に風呂光いらなかった
なんの役にも立ってない
>>871 そういえばこの後に夜中の温室に単独で行くんだったな
アホすぎる
ヌー流すタイミングも酷かったな
あと、風呂光が十の字が入ってることに気づいたシーンなんかギャグ
まぁそれでもDCUよりはましだからいいかw
ホームレスに猫田が見捨てられる所が何とも言えないんだけどな
やっぱり風呂光要らないんだわ
これなら普通にepisode2が終わった後にやった方が良かったね
来週は整の新幹線の話し、痴漢冤罪の話しがあるけど最終回にしては地味だし
春にライカと別れる→我路が整を迎えに来る流れで良かったのでは
>>886 そういえば北村匠海はちゃんとぴょこぴょこ歩いてたのにね
来週言及あるのかな
追加
ドラマ版風呂光の被害者
棒立ちの筒井→アホに見えた
新人に暗号解読させる筒井→アホに見えた
素人に頼りまくりの尾上→アホに
蔵之介の熱演→ぶち壊し
天達→初対面の女を旅行に誘うセクハラ教授にされる
ガロ→整への手紙を盗み読みされる
ライカ→原作ではいるのにドラマで消される
下戸陸太→整からクリスマスカードをもらえない
相良レン→存在がなかったことにされる
川辺刑事→登録抹消、彼の成長物語は風呂光にスライド
備前島刑事→推理は風呂光のものに
犬堂乙矢→麻宮サキばりのアクション無し
結局ドラマ光の成長って原作キャラのいいとこパクリキメラと存在抹消して年下男性に恋してストーカーしてぴょんぴょんして友達になってあげますってコトなんですね
原作風呂光がなりたくなかった存在そのものになっちゃったね…
さすがに本スレもほぼ風呂光批判しかない
今日はひどかった
>>871 備前島「自分の手に負えない時は人を頼れ」
からの
風呂光「爆弾魔の暗号が解けない!そうか人を頼ろう!助けて久能さん!」
>>898 どうして毎回風呂光がトレンド入りしたり
スレで不満がでるのか原作未読の人でも
今日のドラマで少しはわかってくれたかと
脚本も演出も演技も酷かったね
伊藤ってコメディはいいけど雰囲気ドラマでは演技下手だからね
いちいち大袈裟なんだよね
伊藤ってコメディはいいけどシリアス雰囲気ドラマでは演技下手だからね
いちいち大袈裟なんだよね
実質、先週が最終回だったのか
主人公が活躍しない最終エピソードて…
とりあえず大阪からの帰りの新幹線エピがあるようだが
>>902 だからカジノで取り押さえられてるシーン激しく笑えたのね。
このまま退場でいいのにと思った
>>903 ラストはフルーツサンドのエピで「風呂光さんという人なら話を聞いてくれます」からの風呂光エンド
>>905 クソすぎて草
そこでカメレオン流れたらテーブルひっくり返しそうw
伊藤沙莉 @SaiRi_iTo
そんなにね、
そんなに強くないんだよ、人は
強くいたい、とか、いよう、とか、
いなくちゃ、とか、そんなもんだよ
午後11:04 2022年3月21日
>>910 貼るところ間違えてるんじゃないの
伊藤沙莉のスレに貼れよ
最終回終了後このドラマがブルーレイになります!の宣伝は
たぶん整と風呂光のツーショット
ライカはいないと思う
ガルちゃん覗いてきた
聖子ちゃんフルボッコだったw
>>912 それやったら円盤割ってupする奴出そうw
乙矢が助けに来るとこはドラマでやると緊張感ある場面が一気にギャグになるからカットで良いと思うけど
今回は風呂光が割り込んできた事で良いシーンがカットされたり
他のキャラがポンコツ化したり話が捻じ曲がったりでなんかなあだった
今までの話はなんだかんだで風呂光の出番が増えて変に恋愛要素が足されてる事以外は
そんなに気にならなかったけど今回は話自体がおかしくなってて残念
カットされて悲しい部分
ガロのホームレス
オトヤの釣り竿
猫田見捨てるホームレス
被害者の共通点に気づく備前島
猫田に情報提供するガロ
追加されてていらない部分
風呂光の柔道
風呂光の闇カジノ潜入
ガロからの電話が風呂光
被害者の共通点に気づくのが風呂光
お客様体質の意味を知ってるのに単独行動の風呂光
ジュートが北村匠海だったとは
瑛太も北村匠海も好きだから共演胸熱だった
北村匠海がガロで、瑛太がジュートでもよかった気がする
最終回がちゃんと整うか心配だけど
最終回はもう少し音量小さめでお願いします
ドラマ光はツイッターで不評の嵐だけど伊藤のことは割と同情的だわ
他のドラマとかで本人に合う役とかで本来の良さを見せてくれるといいなと思う
それはそれとして二期あるならドラマ光は原作寄りに直すか警視庁に行ったことにして出さなくていいです
十斗役の人も別に悪くはないけど原作の見た目っぽく地味でその辺にいるモブ感のある役者が良かったな
あれだと目立ち過ぎて見てる人にはすぐ十斗だって分かっちゃうし
まあ人気のあるイケメンの役者を使った方が視聴者は増えるんだろうけど
>>916 「猫です」聞きたかったなあ…
犬なのに猫
>>919 伊藤はバラエティでしか見たことなかったけど風呂光に合ってると最初は思ってたんだよねー。まさか伊藤のよさを殺しにくる脚本だとは予想してなかったわ。
あんなジメジメした役なら伊藤を使う意味なかったよ。ってとこは伊藤に同情する。
まぁそもそもが伊藤ゴリ押しの影響で風呂光キャラ変になったとしたら、事務所は伊藤をどう売りたいのか謎だけど。あんなキャラで売り込んでも伊藤にはマイナスでしかないし。
自分にとっての伊藤は別に好き嫌いのレベルですらないからマイナスキャンペーンされてもどうでもいいんだけど。
あのさ、月岡さんは本当にこの俳優なの?
誰か知らないけど原作と全く違うしおじさんすぎないかな?
>>923 谷原章介バリのソフトイケメンがくるかと思ったら知らないおじさん
ええええー月岡さんもう少しイケメンいなかったの?ひどい
見た目の年齢差ありすぎだろう
無名でも若手の清潔そうなイケメン俳優とかでよかったろうに
原作では猫田さんは女性らしさを押し隠した宝塚男役みたいなイメージだったけど(髪の毛だけパーマでw)
ドラマではなんかボンバーなスタイルにちょっとだけ驚いた
いやいや充分男っぽい男装の麗人ふうに役作りしてたじゃない
あんなクールで菜々緒みたいな化粧の松本若菜は初めて見たよ
ある意味衝撃 原作のイメージがそうだから合わせたんだな
松本若菜って普通、もっと自然体で女性っぽい役の脇役しかやってないよ
化粧も薄化粧の役が多い 小学生のお母さん役とか若妻とか・・
あんな黒装束に濃い化粧のアクションやる松本若菜は初めて見たよマジで
へえこういうのも出来るんだと思った
>>926 あんじゅが白石麻衣だから余計きついね…
ブスでもいいからせめて年齢差なくせばいいのに
こういうところもおっさんのドリーム詰まりすぎててキモい
あるかもww
2926. 匿名 2022/03/22(火) 02:43:07
田村先生って昔からドラマCDとかアニメ化とかメディア化する時には必ず現場に足を運ぶ人だったけど、ドラマの公式Twitter見てると今回は多いなぁと思ってた。
完全に私の想像だけど、脚本に違和感が出てきて心配だったのかもしれないと今は思ってる。
猫田さん何でこんなエロい女にしたんだよ
話に集中できないだろw
猫田綺麗だったし
闇カジノの女の子も可愛かった
風呂光が謎を解いている時の音楽が超ダサかった
誰の貝柱が下ネタかと思って一瞬考えてしまった
風呂光の事件遭遇時の対応が一般人以下で
一話で辞表出してたほうが市民や本人の為にも良かったかも
来週は汐路が出てくるんだねとか広島を映画でやる前振りだねとか
SNSにはやっぱり多いね
この残りの尺で新幹線ネタやりながら大阪行って帰ってきた時点で
広島は少なくともしばらくやらないって分かんないかな
みんなが公式予告や作者の色紙を見てるわけじゃないのはわかるが
広島広島うるさいのは何でかね
長編で名言もあったけどなかなかの迷エピでもあるのに
来週は汐路が出てくるんだねとか広島を映画でやる前振りだねとか
SNSにはやっぱり多いね
この残りの尺で新幹線ネタやりながら大阪行って帰ってきた時点で
広島は少なくともしばらくやらないって分かんないかな
みんなが公式予告や作者の色紙を見てるわけじゃないのはわかるが
広島広島うるさいのは何でかね
長編で名言もあったけどなかなかの迷エピでもあるのに
予想通り猫田さん良かった
も少し若ければ姉設定のアンジュでもよかったくらい
色紙的にフルーツサンド屋はやるんだからフルーツサンドが最終回の締めだよね
今回でフルーツサンドに並ぶ整と風呂光さん出して
藪さんの時と比べて爆弾魔の時は感じ変わりましたね→お客様体質を止めたんでく→実は4か月前
って流れにして、最終回の終盤でフルーツサンドに戻れば、初見の人も時系列わかりやすかったんじゃないかな
風呂光は闇カジノにビクビクしながら1人で行って
どうするつもりだったんだ。
>>938 でもきっと来週は
大隣署に行くなら風呂光さんって女性刑事がいます
おじさんの中で頑張ってる人です
のタイミングでヌー流すのが目に見えるようだからなあ
(そしてなぜかその発言を風呂光が盗み聞きしてるか
または頑張る風呂光の映像を被せる)
と言うか、てっきり入口で止められるかと思ったのに誰でも入れる闇カジノってなんだwww
備前島の十の気づきや、ルーキー川辺のわずかだけど出番と少しの成長とかを風呂光にやらせてるのもどうかと思うけど
なにげに青砥の、犬堂我路は姉の敵をうったと思いますが連続殺人をするような人間ではないと思いますってセリフまで風呂光に言わせてたのがモヤる
ドラマ光はいろんな原作キャラのセリフパクらせてなおかつ制作陣がかわいいドジっ子の成長物語にしたがってるから
急に有能で聡い人になったり急に無能になったりキャラブレブレ
>>935 我路がハッキリ次の印象派展は大阪だと言って整も大阪行きの切符を買ってるのに広島広島言う人は何か自分と違うドラマを見ているんじゃないかとさえ思える。
松本若菜が菜々緒系ファッションするのは初めてじゃないかな
こんなにクールビューティが似合うんだと笑った
いつもは普通のOL制服や普段着で、新妻役とかお母さん役とか地味役ばかりだから衝撃
菜々緒や小沢真珠系ファッションとアクションがこんなにハマるとは
まあ元々が佐々木希がハーフになったようなハイパー美人だから当然と言えば当然か
こういうクールビューティアクションの仕事もやればいいのに もったいないね
ガロが風呂光に電話した時の数字ってなんだったんだ?ドラマ内で出てきた?
風呂光でてくると意識飛ばしてたから見逃したかも
今のスタッフが本気で広島話やったら
汐路が風呂光になりかねないぞ
適当な配偶者代わりの整
風呂光って広島に実際ある苗字なんだよね
だいぶ前に広島で起きた殺人事件の被害者が風呂光姓だった
珍しい苗字だなと思って覚えてる
「久能さんはすごいですわたしなんて全然テヘ」
「猫田さんはすごいですわたしなんて全然」
すごいですすごいですってばっかりなんだよな
>>949 多分だけど、闇カジノに入る時の暗証番号
>>953 横からだけどなるほど
闇カジノなのにノーチェックでのこのこよく入っていけるな、と思ってた
ID変わったけど
>>950です(さっきは移動中だった)
次スレ
【原作と比較OK】ミステリと言う勿れ・4【ネタバレOK】
http://2chb.net/r/tvd/1647908958 松本若菜さんの猫田刑事良かった
普段はもっといかにも女性って感じの役が多かったから新境地だね
ちゃんとキャラに寄せてくれてた
新スレテンプレ貼ってくれてる人ありがとう
もたついてごめんね
>>957 いえいえ、あんなもんで良いかな、
視聴率とか新しくなってるだろうからって2つ削っちゃった
>>953 ありがとう!だから風呂光でも闇カジノに入れたのね
>>955 スレ立て乙です
>>955 スレ建てありがとうございます
来週は羽喰玄斗が回想で出て来るかな?
父親と子が微笑ましく交流してるのに
台詞がアレって言うギャップが面白いのに
小さいジュートの女装シーンとか
前編が風呂光のせいで色々削られまくりだったから
またカットになりそうで心配
>>963 ジュニアのサイコパス講釈聞いてみたいよね
地獄変が〜とか
>>955 乙ありです
最終回はヒロイン風呂光があますことなく活躍すると予想するわ
続編は整と風呂光のロマンスが見所で我路も少し出ますという前振り
風呂光が広島にある名字なんてこのスタッフは考えもしないっしょ
原作でも名字なんの関係もないし広島発祥だとして何だというのか
そんなこととは関係なしにただ風呂光を広島に捩じ込むだけでしょプロデューサーがw
『ミステリと言う勿れ』田村由美「事件解決より整が何を見て何を考え話すの
かが大事だと思ってます」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/93456?imp=0 探偵役と刑事の両方を立てるのは実はやりづらいことだったりするので(実際どっちかが阿呆にされがちだし、協力するのも無理がある)、整の場合も(探偵ではないけど)刑事たちの出番は限定されていました。
>>801 昨日の風呂光見てもクソだと思わなかった?
映画やSPドラマあるとしたら
キャラの入れ替えなしの青砥編でお願いしたい
(青砥や池本を風呂光にするとかナシで
あと整と一緒になぜか青砥についていくとかナシで)
聖子ちゃんのウエットスーツ姿は許すから
>>943 聖子ちゃんの中の人へ
あんたの容姿や演技力について語ってはいません
脚本が無茶苦茶で聖子ちゃんの人物像がブレブレになっているのと
聖子ちゃんをクローズアップする為に周りが間抜けになってるのを話題にしてます
>>972 あれは本当に風呂光カッコいいから改変しないで欲しい!!
>>975 池本のセリフ風呂光スライドあると思います
>>903 ガロをもっと出番多くして(実際、原作はこのエピソードはガロ主役みたいなもんだし)
整がいなくても違和感ないくらいガロの活躍、ガロの魅力を出していけば、
もっとガロ見たい!となってシーズン2への期待が高まるのに、
魅力のない風呂光シーン多くしてるから、なんで主人公たち出てこないんだよっていう不満や疑問が出てくるんだよ
主人公=ガロ
ともっとはっきりさせれば、
あぁ、これはスピンオフなのね
と、視聴者も分かるのに
>>955 立て乙
ドラマのキャラクターについては演技だって演出プランによるものだろうし
中の人はただ真摯に取り組んでるだけだから同情的だったが
あのツイはちょっとなあ ただ本編内容に絡めてっていう逃げ道もあるっちゃあるけど
現状だと風呂光(≠演者)の不評が辛い悲しいっていうアピールに見えるわ
そこはもっと客観的にドラマ光に寄り添った言い方にすればそれはそれとして受け入れられるようにできたのに
原作厨ガーにとって批判の声をぶん殴る最高の殴り棒だな
原作読んでる我々は入院中に送り付けられた指輪の回って分かるけど
未読者は訳が分からないだろう
>>934 捕まるなら風呂光さんがいいです(間抜けで見逃してくれそうだから)
>>939 おまけにガロの声にも気づかない
後に録音されたものを聞いて他の人が気づいたあとも気づかなかったとポンコツぶり
マジでなんのために風呂光いるの?
青砥も、そんなポンコツをなんで港署に行かせた?
>>981 大隣署の管轄区の治安が心配されるレベルで青砥がアホに
なぜ短い上に原作の中でもつまらない痴漢冤罪回を最終回でやるのかと思ったけど
まさか整が女性に言う「風呂光さんという女性の刑事さんに話すといいと思います おじさんの中で頑張ってる人です」ってセリフのため?
横浜編は原作者が『ガロのパート』って言ってる回なのにこれ完全に風呂光回じゃん
というかこのドラマ整と風呂光のダブル主人公かよ
>>984 そのセリフのためだろう
そのセリフでキングヌーで決まりだよ
>>910 この句点のつけ方がいかにも韓国人って感じ
>>974 なんでそれTwitterで書かないの?
異世界転生なろう系のハーレム物みたい。主人公だけが美味しい
読んでて途中でぶん投げるやつだわ
>>988 なんで聖子ちゃんの為にTwitterやらないといかんのや?
>>986 夏休みの宿題で読書感想文の原稿用紙埋める為に小学生が良くやってますよ
>>991 こんな句点つけたら添削だらけで赤点になるだろ
>>992 小学生に赤点は無いけど、呼び出し喰らうレベルですね
つまり小学生以下と言いたかった
殺人犯って本当にいるんですねとか、
この中に遺体が…とか、
猫田さん刺されてるときも怖がってるし、
捜査一課にこんな刑事いらない
ましてや他の署へ応援要員にするなんてあり得なさ過ぎ
ここから成長したとしても、スタートがマイナス過ぎて、成長を喜べないレベル
前向きで一生懸命、だけど空回りするってキャラの方がマシだったと思う
底からの成長で最終回に風呂光カタルシス!ってフジは思ってるはず
【原作と比較OK】ミステリと言う勿れ・4 【ネタバレOK】
http://2chb.net/r/tvd/1647908958/ ごめん、立ってた
これが次スレ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11日 7時間 7分 53秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250226115215caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tvd/1646946717/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【原作と比較OK】ミステリと言う勿れ・3【ネタバレOK】 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・【日テレ土22】レッドアイズ 監視捜査班 part2【亀梨和也】
・☆★☆ドラマ視聴率2019年7月期【42】★☆★
・■□■ドラマ視聴率2019年4月期【84】■□■
・関ジャニ∞横山裕、水卜麻美アナ&田中みな実アナと熱愛発覚
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part30
・【TBS金22】MIU404 part17【綾野剛・星野源】
・若手人気俳優総合スレ621
・■□■ドラマ視聴率2018年4月期【16】■□■
・▲△▲ドラマ視聴率2018年10月期【85】▲△▲
・▽▲▽ドラマ視聴率2022年10月期【11】▼△▼
・【日テレ日22時半】あなたの番です part13【原田知世・田中圭】
・■□■ドラマ視聴率2019年4月期【60】■□■
・【倉本聰】やすらぎの郷・やすらぎの刻~道 21郷目【石坂浩二】
・若手人気俳優総合スレ815
・☆若手人気女優総合スレッド1315☆
・若手人気俳優総合スレ817
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」part44
・若手人気俳優総合スレ919
・若手人気俳優総合スレ731
・長澤まさみと広瀬すずはどっちが国民敵女優
・【テレ朝木9】BG~身辺警護人~ Part6【木村拓哉・石田ゆり子・江口洋介・上川隆也・菜々緒】
・★☆★ドラマ視聴率2017年7月期【54】★☆★
・若手人気俳優総合スレ 1031
・【週刊文春】関東連合幹部・・・ 長澤まさみを「借金返済」で追い込んだ 最高幹部独インタビュー 2
・【フジ月9】海月姫 (くらげひめ) 11【芳根京子・瀬戸康史】
・【テレ東月10】ラストチャンス再生請負人 part2【仲村トオル・椎名桔平・大谷亮平】
・綾瀬はるかと広瀬すずと深田恭子では誰が国民敵女優
・【テレ東金25】ひとりキャンプで食って寝る part2【三浦貴大・夏帆】
・若手人気俳優総合スレ691
・NHK連続テレビ小説「舞いあがれ!」part27
・【ボソボソ】棒読みジャニタレ山下智久(34)のせいで最低最悪な糞ドラマに★書類送検4件目【器物破損】
・☆若手人気女優総合スレッド1273☆
・名古屋行き最終列車
・【日曜劇場】 マイファミリー 【二宮和也・多部未華子】Part18
・【日テレ水10】過保護のカホコ【高畑充希・黒木瞳・竹内涼真・時任三郎】Part 18 
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part9【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・◇◆◇ドラマ視聴率2022年1月期【2】◇◆◇
・若手人気俳優総合スレ712
・若手人気俳優総合スレ616
・【テレ東金25】ひとりキャンプで食って寝る part3【三浦貴大・夏帆】
・【テレ朝木9】ハゲタカ★18【綾野剛】
・若手人気俳優総合スレ883
・若手人気俳優総合スレ927
・NHK連続テレビ小説「まんぷく」 part84
・【BSテレ東土24】まどろみバーメイド~屋台バーで最高の一杯を~【木竜麻生・玄理・八木アリサ】
・とうとう低視聴率でも大して叩かれなくなった沢尻エリカ
・NHK連続テレビ小説「なつぞら」part65
・【日テレ系木曜プラチナイト】ブラックスキャンダル part5【山口紗弥加・松本まりか・松井玲奈】
・■□■ドラマ視聴率2022年4月期【70】■□■
・若手人気俳優総合スレ710
・■□■ドラマ視聴率2020年4月期【5】■□■
・【TBS金22】最愛 part23【吉高由里子・松下洸平・井浦新】
・☆若手人気女優総合スレッド1032☆
・若手人気俳優総合スレ676
・相棒~646杯目は饅頭コント
・【テレ朝土曜23時】おっさんずラブ part98【田中圭・吉田鋼太郎・林遣都】
・【NHK土曜時代ドラマ】アシガール 20戦目【黒島結菜・健太郎】
・◇◆◇ドラマ視聴率2022年1月期【42】◇◆◇
・【テレ東 月24】赤いナースコール【佐藤勝利 福本莉子】
・【日テレ日22半】セクシー田中さん part34【木南晴夏・生見愛瑠(めるる)】
・【日テレ土10】ドロ刑-刑警視庁捜査三課- part3【中島健人・遠藤憲一】
・若手人気俳優総合スレ604
・【フジ月9】絶対零度~未然犯罪潜入捜査~ part12【沢村一樹】
・【NHK金曜ドラマ10】これは経費で落ちません!11【多部未華子・重岡大毅・伊藤沙莉・桐山漣】
・【TBS火22】おカネの切れ目が恋のはじまり part7【松岡茉優・三浦春馬】
・【TBS日曜劇場】テセウスの船 part20【竹内涼真・鈴木亮平】
17:50:26 up 77 days, 18:49, 0 users, load average: 25.98, 18.47, 17.15
in 0.15487885475159 sec
@0.15487885475159@0b7 on 070406
|