◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
検札がやってくる路線 56区間目【♪きっと来る】 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1689586896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
検札がやってくる路線 55区間目【♪きっと来る】
http://2chb.net/r/train/1670940523/ 以下の行為はスレ違いです。見つけてもスルーするか、
然るべきスレッドがある場合は適宜そちらに誘導してください。
壱:固定ハンドルの方の自己主張、検札と関係ない雑談や論争
弐:固定ハンドルであることを理由にする叩き・煽り
参:不正乗車についての雑談など
肆:虚偽の検札報告を含む荒らし(いわゆる馬金子・常滑・INAX・便器・ハイデホー行為)
伍:(特にネトウヨ等による)政治の話題など
陸:強制コテハン(ワッチョイ)設定のスレ立て
これらの書き込みは当スレッド営業規則によりお断りします。
Q&Aなどは
>>2以降。
避難所スレ:
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5997/1265817793/ 【Q&A】
Q 東日本の新幹線って検札ありますか?
A 自由席は基本的にはなし、指定席およびグリーン車は発売された席に座っていれば検札省略です。
ただし山形・秋田新幹線はこの限りではないこともあります。
-------------------------------------------------------
Q 東海道・山陽新幹線って検札ありますか?
A 東海道新幹線はどの席も基本的にあると思ってください。
ただしこだまやひかりはないことあるようです。
山陽新幹線は新大阪以西のみを発着する列車は上記東日本の新幹線と同様検札省略です。
東海道新幹線に直通する列車については検札があります。
-------------------------------------------------------
Q JR東日本エリアの特急指定席で検札来なかった。何で?
A 一部列車(中央東,常磐,NEX等)の指定券発券済みの座席は車内検札が省略されるようです。
ただし発車直前に指定券を購入した場合は多分来るでしょう。
JR四国のいしづちでも発車の約1時間前までに指定券を購入した場合、検札が省略されているようです。
-------------------------------------------------------
Q ○○線は検札をしていますか?
A 東海道本線・東北本線等の主要幹線に関する検札情報は散々既出です。
過去ログを調べずに質問すると叩かれてしまうことが多いので、過去ログを
読んで、どうしても見つからない場合のみに聞くことをお勧めします。
☆初心者向け用語☆
犬…駅員・車掌。
未乳…入場記録のないきっぷ・ICカード。
MV…指定席券売機。
マルス(MARS)券…みどりの窓口orMV機で発券されたきっぷ。
エドモン券…普通の券売機で発券される、オレンジ色の小さいサイズのきっぷ。
強凸(凸)…強行突破。
席替え(席・赤)…自動改札機の赤外線を塞ぐ。
噛む…検札に来る。
金子区間…噛みに来ることがない区間。
ホームラン…駅構内の柵などから脱走すること。
散歩…巡回のみ(乗り越しをされたお客様精算します)。こっちが黙ってればOK。
老犬…年配の車掌。
雌犬…女車掌。
ウテシ…運転士。
バカレチ…バカな車掌のこと。
恐喝…車内改札のこと。
>>1-3 乙!
用語集にこの1~2年で一気に存在感が増したアレが入ってなかった。
赤西…赤色のwelcomeSuica。外国人向け商品だが国籍関係なく誰でも買える。
はぁ。
557 名無しでGO! sage 2023/04/08(土) 20:44:21.51 ID:02byF60x0
>>200以降、NGワードを連呼してる人がスレを荒らしていますが、彼が書いたマジレスの内容を見てみましたが、
「お前に言われんでも(このスレの人間は)解っとるわ!」
「お前はそんなことも知らんのか?」
「デタラメ吹聴してんじゃねーぞフェイクニュース野郎!!」
返答がこの三つのどれかになってしまう書き込みばかりで
「へー。それはいいこと聞いた!」
という内容がひとつもありませんでしたw
これで心置きなく専ブラに彼のNGワードをぶちこめます。
たったひとつ心残りなのは今後何かの拍子で『男どア○ウ甲子園』の話題が出たときに透明あぼーんに巻き込まれてしまうことくらいですw
一ヶ月前山陰本線乗ったとき、出雲市米子間は前1両ドア扱いしていて、米子倉吉間は全開だったな。
今日の仙台行きひたち19号、やはり検札要員が2人乗っており合計3人の車掌で手際よく見てきたわ
ICの中身までチェックし、入が付いてない人は精算になっていた。
>>9 区間はどこ?いわき以北、いわき以南、水戸~上野で変わってくる
>>10 他の号車があるから確実ではないが、
上野~水戸は2人で赤ランプだけ噛む
水戸~いわきで最低3人はいてて乗噛み
原ノ町~仙台も2人いて、いわき以北だけ乗ってる人の乗噛み
いわき~原ノ町だけは1人しかいないように見えたが、前の方の車両に別のが乗ってたかもしれん
>>6 毎度毎度 荒らし乙!
たわけ
オマエは空白スレでも眺めてろwww
>>7 そりゃザルだわ
たわけ
オマエは空白スレでも眺めてろwww
>>8 5年以上乗ってないから知らんわ
力になれんで悪いな
たわけ
オマエは空白スレでも眺めてろwww
>>9 >入が付いてない人は精算になっていた。
未入の人はどうなったのかな?
たわけ
>>11 そこまで徹底して乗噛みされたら
新幹線で仙台行く方が安いですやん
たわけ
ICや自戒があるのに車内で散歩とか倒壊はアホだねw
大糸線 あずさから乗り換えで南小谷~糸魚川
あずさは甲府手前で来たけど特のみ(座席未指定)
その後はなし
飯山線 全区間なし
十日町は19時までの改札営業で駅も無人 越後川口は730-1140 1240-1430のみ営業でやる気なし
磐越西線 新津から会津若松なし 両端駅は普通に改札あり
只見線 会津坂下発車後と只見発車後2回カミカミ
上越線 土樽発車後にカミカミ
新潟も西ヨリ地域はゆるいのかな?
関西線快速ワンマン亀山はかなりの確率で偽ワンマン、名古屋発車直後から噛まれるので要注意
昨日ののぞみ483号の自由席で検札来た。
ここ数年自由席でも検札省略していたけど、復活したん?
それとも抜き打ち?
>>19 あずさに限れば八王子から甲府の間に噛みできればOKだもんな。
もっともその思想だと新宿→八王子間は取りこぼす可能性もあるけど
>新潟も西ヨリ地域はゆるいのかな?
この報告を見る限り オレも同意しますわ
たわけ
>>21 疚しいことをしてるのなら、寝たふりしとけばなんとかなる
さすがに昔の国鉄じゃあるまいし、寝た人間を体に触れて起こしてまで検札はしない模様
たわけ
上越国境と只見線はあると思って乗った方がいいね
只見線は新潟区間はツーマンで必ず検札されるし、福島県内は偽ワンマンが割とあるようだ
>>21 コロナ明けで復活。数ヵ月前に寝たフリ回避しようとしたら(正規は所持)起こされて「前は無かったですよね?」と聞いたら「コロナ対策が緩和されたので」とアッサリ。
NEX、中央、サンライズ以外の東海道、房総の特急は応援要員含めて特の確認が精一杯。踊り子は上りは小田原から改札要員来るけどチケットレス購入証明あれば元の席戻れとか言われることは無い。警戒すべきなのは常磐くらいか。近畿は黒潮が乞食期間外でも乗カミカミやってた報告あったな。停車駅が無人駅なのもあるだろうけど。
>>28 それをいうなら山形・秋田新幹線なんか・・・
たわけ
>>25 まあ人増えてきたから新横浜品川以外はどうにでもなるさ。ご安全に!
しかし品川の鉄壁はすごいな相変わらず。
昨日常磐特急ときわに乗ったら、ちゃんと乗見られたよ
普通にSuicaで乗ってたから何も問題ないけどな
724コウフ発918マツモト行き、穴マウンテン駅あたりから全員点呼にたった今遭遇
車掌とは別の検札専用員がICの中まで一人づつチェック
中央本線のこの区間の長距離列車で全員検札は初めて何だ
観光シーズンだからか?
ごく短い区間を運行してるのなら検札経験あるけど
ちなみに先頭車両から開始してた
先頭車両にはトイレあるので先頭車両に乗ってればトイレに駆け込むタイミングはつかみやすいぞ
ちなみに自分は正規18持ち
>>33 むしろ区間列車でわざわざ検する意味って何なのだろう?
>>34 シーズン最初の週末なら噛んでもどうせ18ユーザー多いだろうに。謎…w
>>32 個人的にだが、行きで当たる分にはSuica出せばそれでいい
でも帰りで当たると初範生産になるから嫌。赤西はレッツラGO
以外で使うのもったいないし
久しぶりに甲府以西の検札聞いたわ。Suica入る前はマツケンサンバの常連区間だった。あと18期間にわざわざ噛むのは「検札しました!」ってyammerでアピールしたいけど、何もない期間に精算ばかりだとめんどいかららしいよ
>>32 Suica対応区間で乗チェック??
尤も仙台区間か東京区間かまでは書かれてないので
まずは区間を伺いたい
たわけ
>>33 特急料金をお布施すれば恐怖の時間を過ごさずに済むのに
貧乏キセラー受難の時代ですな。
たわけ
>>38 私がチェックされたのは石岡~土浦だったけど、勝田から上野にかけて改札要員が入場記録のチェックずっとしてたぞ
中央東の特改は土休日、繁忙期に新府付近、富士見付近とか閑散区間で噛んでくることが多い
茅野過ぎれば混雑してくるからほぼ安全
甲府韮崎の短距離便は1人常務でもやや危険
若桜鉄道は郡家で乗り換えたらJRの切符を見たりするのかな?
>>40 よっぽど「ひたち」「ときわ」に18きっぷで乗ってる的な妄想が激しくなってきたね。
仙台ひたちならともかく その区間で噛むかよwww
ってのがオレの感想で
たわけ
>>41 一人乗務でどうやって検札?
途中で運転停止してウテシが「検札します」って宣言するのかな?
たわけ
>>42 連絡改札があるかどうかにもよるんじゃないかな?
たわけ
特急街道で主要駅以外軒並み無人化されててスルーし放題の北陸本線ももうすぐお別れか
三セク化されたら18は使えないし、偽ワンマンだらけの猛犬区間になるんだろうな
>>49 ヒント:3セクのレチは車発機持ってない。手書きの車補のみ
>>50 だから?
結局正規運賃払わされることに変わりはない
たわけ
浜松豊橋間でケンパされて東京から来てる場合、お前らなら素直に清算する? 柚木から来た 整理券?なんすか?で通す?
>>52 正規に精算しようにも 発駅を証明できるものを持たないんだから
どーしょうもないだろwww
たわけ
>>54
まぁ、「仮に」という前提で話を進めてやろうじゃん(笑)
たわけ
海の検札ってICの中身見ないんじゃない?
束と酉は100%チェックされるけど
>>55 どーしよもないからその時どうするか聞いてんだよ
>>55 発駅にどうやって入場したか事実を主張するしかないだろ
>>59 柚木からって主張しかないのにどうやって事実を主張するかじゃなくて具体的に書けよ
こっちは整理券?なんすか?って案を出してるのにお前は頭ごなしに否定するだけの非モテチー牛やん
ICの中身チェックなしなら未乳TOICA提示、してたら後ろの車両に移動して次の駅で下車
>>57 東でICチェックなんて 一度もされたことないぞ
これで100%ではないわな
たわけ
>>58 そんなことオレに聞くなよ
オマエの頭は何のためについているのだ?
飾りなのかよwwww
たわけ
>>59 無人駅から入場(乗車)したと申告して
「どうやって入ってきた?」と聞かれたことはないな。
たまに郡山あたりだと「ホーム2個あるけど どっちから乗った?」
とか聞かれることはあるけどな(笑)
たわけ
>>60 旅客の申告は事実であると認識し、
もし虚偽の申告をしてるというのなら、それを挙証するのは鉄道会社側なんだがな
たわけ
>>61 別に見乳でも タッチミスだと主張すればなんとかなるんだが
アホか
たわけ
飯田線乗ってるんだけどこの猛暑の中でも検札員のダッシュはあいかわらず
これ、基本な。
557 名無しでGO! sage 2023/04/08(土) 20:44:21.51 ID:02byF60x0
>>200以降、NGワードを連呼してる人がスレを荒らしていますが、彼が書いたマジレスの内容を見てみましたが、
「お前に言われんでも(このスレの人間は)解っとるわ!」
「お前はそんなことも知らんのか?」
「デタラメ吹聴してんじゃねーぞフェイクニュース野郎!!」
返答がこの三つのどれかになってしまう書き込みばかりで
「へー。それはいいこと聞いた!」
という内容がひとつもありませんでしたw
これで心置きなく専ブラに彼のNGワードをぶちこめます。
たったひとつ心残りなのは今後何かの拍子で『男どた○け甲子園』の話題が出たときに透明あぼーんに巻き込まれてしまうことくらいですw
>>67 ご苦労なこった。あの辺り、佐久間とか良くランキングで気温1位になってるよね。
たわし
只見線小出出発直後にキター
こんなとこ18きっぱーしかおらへんやろ…俺は週末パスだけどな
噛まれたって人は証拠画像(きっぷとか犬とか)も載せてな
>>67 海在はザル・・・とはいえ
ここだけは「例外」は健在。
あ、身延線モナー( ´∀`)
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
毎日毎日 同じレスして そんなにオレに構ってほしいの?
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
毎日毎日 同じレスして そんなにオレに構ってほしいの?
こうやって しょうがなく構ってやってるオレも迷惑なんだが
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
毎日毎日 同じレスして そんなにオレに構ってほしいの?
こうやって しょうがなく構ってやってるオレも迷惑なんだが
オマエのレスを毎回読まされる 住人も迷惑
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
毎日毎日 同じレスして そんなにオレに構ってほしいの?
こうやって しょうがなく構ってやってるオレも迷惑なんだが
オマエのレスを毎回読まされる 住人も迷惑
ついでにそれに対するオレの返答を毎回読まされるのも迷惑
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
毎日毎日 同じレスして そんなにオレに構ってほしいの?
こうやって しょうがなく構ってやってるオレも迷惑なんだが
オマエのレスを毎回読まされる 住人も迷惑
ついでにそれに対するオレの返答を毎回読まされるのも迷惑
いい加減気づけよな。 気に入らないんならオマエがNGワードいれて
完全消去スルーすればいいだけのことなのに
たわけ
>>69 またまた かまってちゃん 湧いてきたよ(笑)
毎日毎日 同じレスして そんなにオレに構ってほしいの?
こうやって しょうがなく構ってやってるオレも迷惑なんだが
オマエのレスを毎回読まされる 住人も迷惑
ついでにそれに対するオレの返答を毎回読まされるのも迷惑
いい加減気づけよな。 気に入らないんならオマエがNGワードいれて
完全消去スルーすればいいだけのことなのに
ギリ健のくせに自己主張と承認欲求だけは10人前なんだな
たわけ
ああ、すまん 上のレスアンカーは
>>68宛ね(笑)
暑さで参ってしまったのかもしれんwwww
たわけ
>>70 昔は鉄板だった区間なんだが、最近は当該区間を聞かなくなって久しいな
快速電車とか 噂の三バカ車掌が魔王の如く暗躍してた時代も
今となっては夏樫や
たわけ
>>71 只見線の場合、両始発の短区間に限っては
チケット組もいるんでないのかい?
只見駅を中心とした真ん中を含む乗りとおし組は
さすがに18キッパーの天下だろうけど。
オレとて こういう所へでも遠征しない限りは
18を購入するという動機にさえならんだろうよ
たわけ
>>73 そうかな? ツイッターとかでは普通に画像アップされてるんで
即不審者扱いにはならんだろう。
オマエみたいなチー牛なら、何やっても不審者扱いされるだろうけどな(笑)
ここでオレからの格言
「ヒトは見た目が9割」なんだよ
ブサイクなオマエを生んだ親を恨め
たわけ
>>74 散歩はたまにみる。
なんなら東日本区間でも稀に散歩してる。
多分新規配属の業務研修の一環だとは思うが
たわけ
>>76 痛かった?
♪「夢かと思ってチンポ噛まれたら 痛かった~」
たわけ
今日下りの上越国境乗ったけど登山客?が多すぎて検札なかったな
山陽本線下関から乗ったら運転席側に運転士含めて犬2匹乗ってたけど、俺は新下関で降りたけどその後噛みついて回るのかな。
今朝ひたち乗ったら安定に来たよ
何人か車内精算してたわ
博多から三ノ宮まで鈍行で行きたいんだけどケンパ要注意区間ある?
前同じような事やったけど散歩だけだったよ
コロナ5類で厳しくなった?
山口県内の山陽線もワンマンになったとはいえ、特改乗って来るからなあ。
みんなありがとう。山口って広いなあ 保険で未入+赤西するなら停車時間に余裕がある新山口と乗り換え駅の三原、あと福山とかか? 未入+赤西で保険するならオススメ教えて
>>98 列車名と区間があればなおよかったな
情報としては
たわけ
>>99 山口県全域に検札注意報が発令されております
たわけ
>>100 それを言うなら「ゆるく」でしょ?
日本ごが変
たわけ
>>102 アホの長州だから。
安倍の銅像建てる アホっぷり(笑)
たわけ
>>103 ♪JRの勝手でしょ~~~~~~
たわけ
>>104 西日本区間のどっかでICタッチしとけば難は免れると思うが
たわけ
香椎線の某駅で降りたら係員居てきっぷチェックしてたぞ。
>>62 ちなみにJR東で
検札がきてICカードを見せたにも関わらず、入場記録の有無を確認されなかったのはどの区間でしたか?
少なくとも一ヶ所は教えてください
>>615 まぁ実際問題 行けば何とかなるレベルなんだがな(笑)
たわけ
>>616 個人的には後者のやりかたもアリだと思うが。
足もしくは口に自信があれば
たわけ
>>618 普通に買えるんだろ?
なら騒ぐな
たわけ
>>619 専門というのは利用乗車であってキセルとは違うかもしれんぞ
たわけ
>>620 HNDやNRTの自販機なら安定に買えるんだろ?
たわけ
>>621 ふーん オレは新幹線で移動する頻度少ないから
リスクまで考えれば正規で移動した方がええわ
たわけ
>>622 そんなものクレカで買ってたら一緒だろ?
たわけ
>>623 残高入ってるICは売っちゃダメなんじゃなかったっけ?
たわけ
>>624 数十枚単位の商品を個別発送するのって意外に管理が大変だったりする
たわけ
>>625 大口には対応するってリリースにあったと書いてあったが・・・
たわけ
>>626 タイパ考えるとHNDの方が圧倒的にいいけど
コスパ(交通費)を考えるとNRTの方が安いんだよな
たわけ
>>627 やり方の違いかとは思うが、オレはせいぜい2枚/月程度だな。
それでも窓口では顔見知りだが(笑)
たわけ
>>628 精神科行くほどではないけど
自意識過剰だわな
たわけ
>>629 連続して買えばいいじゃん
アホか
たわけ
>>630 ホームステイする子に配る でOK
たわけ
>>633 無駄すぎ(笑)
あと大口→姫路は 中間改札あるから
そこの記録がないと引っかかるぞ
たわけ
>>634 今は18シーズンだから人大杉かもだけど
黒磯→新白河は鉄板の関所だよ
たわけ
>>636 オマエのレベルもわからんのに教えようがない。
たわけ
>>638 わかってて、なおかつ指南役を否定するのなら
オマエ自身で研鑽を積むしかあるまい
たわけ
>>639 ある意味それが「最適解」かもしれんな
たわけ
>>640 べつに生涯ボッチでもええじゃないか
チー牛なんだから・・・
たわけ
>>641 ただ、
>>640はヒトに教えを乞う態度ではないわな
たわけ
>>643 それを網羅して、なにがしたいのかがわからんから
アドバイスのしようがないんだけどね
たわけ
>>644 そうか?
オマエの方が100倍糞でチー牛だと思うが
たわけ
>>645 人のふり見て 我が振りなおせよ
キチガイ
たわけ
>>647 保健で18持って
姫路中間未入で通ってみてくれよ
で、報告を待つ。
でも、姫路で降りたいわけじゃなかろ?
たわけ
>>648 やったことあるけど リスク高すぎ(笑)
12000円か220円かwwww
たわけ
>>649 オマエは他人を仕切りすぎ
仕切たがりかよ(笑)
たわけ
>>650 そんなのいたか?
名札読み取って 名前晒せよ
たわけ
>>652 キチガイにレスするオマエがキチガイ
たわけ
>>653 なんで相手にするねん(笑)
アホか
たわけ
ここまでは、ちょっとしたミス(笑)
許せwww リソースの無駄使いを
たわけ
>>114 実質的にICカードの新規発売はなしってことかな?
たわけ
日曜夕方
敦賀を出て北陸トンネルに挿入って何年ぶりかに車内改札きた(本人の体験でありこの場所での頻度は白根)
火曜晝のワソマソ敦賀行では特改なかった
伊勢鉄道も何年も改札してるのに出会ってない
>>159 人によるからではなく
あなたの体験談を書いてくれればよいのですよ
常磐線上りいわき行、ICチェッカー持った特改要員らしきのが散歩きた
俺が乗った末続からいわきでは噛まれなかったけど、それより前に全員検札あったんだろうか
東京から仙台ですけど東北本線、常磐線、どちらが噛まれる可能性少ないでしょうか。特急は使いません。
姫路〜寺前〜和田山〜城崎温泉
危険地帯ありますかね?
城崎温泉で出る方法は持っています。
保険無し。
北鎌倉駅の臨時改札にたっている警備員は検札しているのかな?
>>161 そうか?
なら静かにしろ
あとココを読むな
それで解決
たわけ
>>162 空港分だけはあるのねwww
たわけ
ただ買いに行くのが面倒になるのは違ないが・・・
枚数指定のはいきゅうせいだったりしてなwww
>>163 むしろそこで今まで来なかったことの方が不思議
たわけ
>>164 じゃぁ、東区間でIC見せの検札は受けたことないから
皆無
としか答えようがない
たわけ
>>166 犬の散歩は 大概朝なんじゃないの?
たわけ
>>168 オレの経験では ほぼない。
強いていえば播但の気動車区間か?
たわけ
>>167 常磐線だろうね
広野までは噛まれたことないけどそれより来た Suicaのエリアの変わる桃内より北はわからん
東北本線はほぼ必ず来る
黒磯より北へ行こうとすると速攻来る
キセルスレ覗いたらマルチカスって167 168のことだったのか
てっきりいつものキチガイかと
>>172 読むな等と言われる筋合いはない
うるさい
たわけ
福島統括センターになってから福島仙台は緩くなって、郡山統括センターの郡山福島がかなり検札増えたらしい
福島~仙台は緩いというよりワンマンが増えたから
そもそもレチが乗ってないだけ。あそこはやる気ある福島の奴が
仙台~白石でやったりする。郡山は巡回すら来ないことあるんだが
束スレより。納豆はキセル手当があるらしいぞ
>納豆は確か小遣い貰えなかったっけ?
数年前の通達だから今も有効か分からないけど。
>>180 ドアホとたわけをどっちも使うな
たわけ
飯田線、豊橋出てすぐの間で4人もの犬が前後挟み撃ちで検札あったぞ。まあまあの迫力だった。
昨日の岡山19時20分頃の姫路行、三石出てから前の2両だけ雌が噛んでた
残り4両は散歩
なお英賀保でドア故障して運転打ち切り
東海の在来だとホームに出場する前から車携機立ち上げてスタンバってる本務多い気がする
東日本や西日本でそこまでガチな奴めったに見ない
東管内の東海道線で本務が車携機持って巡回やってるパターンって意外と多い?
18期間だからこそ面倒な精算が少なくて、上へのやってますアピールも出来るから積極的にやるね。しかし岡山は最近よく聞くな。やっぱりアーバンで保険打っとく必要あるね
>>191 東海は乗務中必ずどこかで巡回するからな。だけど東海道で噛むことは本務が噛むことはない。西の場合、アーバン内は新快速でもAシート以外は車発機持たなくなったよ。東の中電は原則巡回自体しない。でも宇都宮線の快速とか東海道の平塚以西の日中、稀に車発機持ち巡回見かけことある。検札までしてるのもあるらしいけど宝くじ級にレア
18期間の相生~岡山は日中だと車内混み過ぎてて
散歩もあまり来ないイメージだけどなぁ
空いてる時は相生出発早々とか瀬戸~三石でもやりよるが
今乗っている近鉄名古屋14時1分発の松阪行き急行で桑名発車後に最後部で検札。
数年振りに見た。
車掌が二人いた。
東日本管内の東海道、品川出た途端に本務が車内巡回しだすガチな
パターン見たことあるんだが
ずっと車内巡回しっぱなしだから会社間違えたかと思った
車掌が車内出てくるだけで身構える客の多いこと多いことw
>>162 その空港の赤西自販機
多分エイリアンには使いにくい代物なんだが・・・
たわけ
>>163 伊勢鉄は基本無人駅だから改札はない罠(笑)
だから検札が来るわけよ
たわけ
>>164 経験は経験
情報は情報
知ってることは両方書くよ。
オマエが取捨選択して読めばいいだけ
たわけ
>>183 言われたくなければ 大人しくしてろ
知障
たわけ
>>185 郡山界隈の検札云々よりも
郡山駅の改札が かなり意地悪になった印象
たわけ
>>186 職員がキセルしたら
小遣い貰えるの?
天国みたいな会社やなwww
たわけ
>>187 え?
ドアホの勝手でしょ~
たわけの勝手でしょ~
たわけ
>>188 豊橋出てすぐ?
豊川までの間ってこと?
意味あるのかな?
たわけ
>>191 といっても飯田線と、身延線の一部だけだろ?
たわけ
>>192 それこそ保険に18持って歩いてれば・・・
たわけ
>>194 個人的な頻度主観は
赤穂線>山陽線 だな
たわけ
>>195 そりゃ、桑名がラチ内だからだろ?
伊勢鉄噛みと同じ趣旨
たわけ
>>196 >車掌が車内出てくるだけで身構える客の多いこと多いことw
逆にレアだから、みんな「対策」してないもんな(笑)
たまにというか、新人研修のタイミングで散歩や嚙みはあるよ。
たわけ
>>198 中身見ない検札って「散歩」と同義だよ?
理解できてる?
たわけ
船坂は経験則から夜の上りが一番危ない
特に21時台の姫路行き2本
中央西線中津川行、奈良井を発車してすぐに車内検札開始
この区間で食らったのは初めて
つがる自由ってシートマップチェックやってるのな
で、車掌の所属?○○運輸区とかが弘前統括Cってなってるんだが何だこれw
中央西線塩尻以西の検札は東の211乗り入れ車だろ?
あれは車掌いるから検札の報告もある
東海の313が偽ワンマンで検札したってなら話は別だけど
車両運用で見極めるしかないかな
でもこの間乗った時は海の2+2で散歩のみ
検札があったのは1828M 車両は東海の313
奈良井を出て車内放送で予告したのち先頭から実施
途中までワンマンだったがいきなり二匹乗ってきた
>>231 東海も途中乗車の検札あるんだ
直営駅の木曽福島あたりから乗ってきたのかね
御殿場線の3000番台ローカル(時刻表上末尾Mの列車)で御殿場とか山北で
改札要員追加なんてのもあった
御殿場線・身延線って東海鉄事でよく見かけるホーム左側の駅で
ドア扱い(開)だけ運転士に任せて車掌はひたすら集札ってのやってんのかな
>>238 年4~5回使ってるが、今年はまだ来た事ないな
姫路でサンライズ待っていたら駅のホームで検札されたことがあったな。
疲れてたから助かったよ。
サンライズは姫路や熱海、浜松で乗務員交代あるからそこでチェックされるよね
幹米原停車中に車内検札来た。完全ノーガードでびっくりした。
仙山線は6両だと散歩もこないのな。4両で快速だと山寺〜愛子でたまに噛まれる。
ホームライナー静岡や浜松は乗車整理券しか噛まれない?
>>244 車掌による
ほとんどの車掌は乗までは噛まない
>>243 山縣レチは噛むことあるけど川内は散歩すらこない印象
>>244 うん
6月に只見線に乗りに行ったときは2回も検札が来た
その前段階の上越線でも検札が来た
検札時に18きっぷを見せるのは恥ずかしいが、普通のきっぷしかない時期だったのでよかった
常時ツーマンの大白川~只見「六十里超え」では、上越国境でお馴染みの長岡運輸区がほぼ確実に検札する。只見~会津若松はワンマンだけど、ここを見てるとそこそこの頻度で会津若松運輸区の特改を乗せてるようだね
>>244 静岡地区HLは整理券確認でいっぱいいっぱいの感じ
>>248 新潟県から見て六十里越は清水峠と同様に外部との国境だからな
週末、いなほとつがる乗ったけど、販売済み指定席は検札省略だった
東の特急だとひたちときわが異様に厳しいんよね
乗のチェックが普通に行われてる
>>253 ええこと聞いた。今なら蒼杜も新泻も赤西入場できるから定価分の現金持ってればいざってときも大丈夫だね
>>249 前席のヘッドレスト裏のライナー券入れに入れて
寝てればいいわな
ときわなんか検札ないだろ
こないだ乗ったがそんな雰囲気サラサラなかったわ
ときわの検札があるのは何時頃だろう?
何回も乗ってるけど一度も当たったことはない。
24日の北斗自由席 苫小牧→南千歳
24日のエアポート快速 南千歳→小樽
24日のおおぞら指定席 札幌→釧路
26日のサロベツ指定席 旭川→稚内
27日の北斗指定席 札幌→函館
28日の北斗指定席 函館→札幌
29日のとき自由席 新潟→東京
何れも検札無し
今年の3月に北斗の自由席苫小牧→札幌乗った時はギチギチに混んでて俺は疲れ果てて寝落ちしててもちゃんと噛んで来たのに
北斗の南千歳→新札幌で噛んで来たから苫小牧→南千歳間は巡回しない感じか
>>233 10年位前入場券で東京→仙台まで行った時に福島から快速に乗ろうとしたら車掌が2人居たので避けて後続の白石行きに乗り難を逃れた
仙台駅では線路に切符落とした事にして申告したらそのまま出れた
良い思い出
>>265 え、さっきいわき発のひたちでがっつりあったんだが
いわき~勝田で車掌3人乗ってやってたよ
地元の人も慣れてるのかすごくスムーズ
まぁいわきまで鈍行でセコセコ来て特急とか十分あり得るからなw(本数少ないから)
>>242 それ、俺も昨日当たった。保険も何もない無札だったので狼狽したがなんとかやり過ごせた。
油断大敵だな。。
>>268 どうやってなんとかやりすごしたのか語ってくださいよ
この間サッカー天皇杯観戦で新潟まで18きっぷで往復したけど、
行きの長岡行きは水上駅ホームでは何もなし、雌犬が巡回だけで検札なし、
翌日の帰りは越後中里-土樽間で雄犬が来た。
北上〜盛岡はIC導入されても鬼集札は健在、全員がICタッチ完了するまで発車しない
但し、仙北町、岩手飯岡など駅の構造上物理的に確認できない駅は省略してた
購入駅以外を発駅とする500円以下のマルス乗車券は買えなくなったんだな
>>273 この縛りがあると、あずペロ等を経由する必要があるとはいえ、等級の株優でええやん!とか思うわけで
キセル対策なら無人駅発のマルスを発行不可にすればいいのに、500円以下って中途半端すぎる
>>275 無人駅発を封じても関東にはn1010があるから…
いちいち教えなくていいよ
厨質タコを調子に乗らせると面倒ごとになるだけ
えきねっと使ったことないが、そこだと個人情報ダダ漏れじゃねーの?
履歴も簡単に追えちゃうし
>>283 IPくらいじゃね抜かれるの
サブ垢なんか全部デタラメで作れるし
2日前まで発券っていう縛りはあるがクレカ無しでも現金で行けるし
えきねっとのアカウントを作るには、本名が必要ですよ🤭
>>287 物理的には可能かもしれんが
それ犯罪でしょ🤭
>それ犯罪
このスレ見ててそれを言うのかw 単に検札が気になる人ならあれだけど
>>288 事の善悪はともかく
偽名で垢作らせたくない意志の弱さが見える
申し込みに印鑑も身分証明書も要らないと宣伝していた楽天カードより弱い
本当に偽名の垢作らせたくない所は偽名での登録を弾く関門を何か用意しているぞ
偽名で登録できてしまったのはべつに偽名で使われても困らないからじゃね
住所確認のための書類送付とか、電話番号確認のためのSMSでの確認コードとか、そういったのすら無いのは如何なものかとは思う
昨日9/7(木)の関西本線亀山発12:24快速名古屋行き四日市過ぎたとこで噛まれた
桑名はJR海、近鉄、養鉄共同改札口ぢゃなくなって他社線へ乗り逃げでけへんで~車内改札する意味なし
無劵区間からの逃げ防止に役に立ってるから
その為の快速
お世話になります
8月某日
関ヶ原越えなし
姫路岡山赤穂線なし
新見備後落合前降り後ろ乗り徹底してるが降車時の券面見ずスルー
三次広島後ろ乗り前降りにはなっているが後ろから降車多数おとがめなし
広島岩国ツーマンなし
岩国下関ワンマン→ガチのためなし
小倉博多ソニック→小倉発車前からデッキで犬待機発車後自由席噛みつき開始、特の確認で意識してなかったが自特を前のホルダーに入れると日付が見えないのでわざわざ外してチェックして戻してた。なお券面にはなにも手を加えない謎
小倉添田ガチワンマンで前降り後ろ乗り2両目封鎖徹底
今季二冊使用
検札あったのは米沢峠と飯田線南部だけだったな
上越国境全車両座席埋まる程度の混み具合
散歩すらなし
奥羽本線って米福以外全然噛みにこないよね、散歩は異常に多いけど
東北本線も黒磯新白河の偽ワンマンさえ引かなければ余裕
>>301 たまに病魔餓駄~震掟で噛んでるらしいけど経験なし。そればかりかツーマンの集札もないね
近鉄の一般列車の車内改札
三重県内ランダム、吉野線も抜き打ち
特急では指定の席に着席してても乗車券拝見、IC読取り
しまかぜのカフェで飲食してる最中も
>>305 幹改札が鉄壁の守りで、ピンポン鳴らそうものならスクランブル発進してくる状態なんだから検札なんていらんだろうと思う。
>>229 「しない」がデフォなら しないでいいようなものを
車掌だってわざわざ仕事増やしたくないんじゃないのかな?
それとも飯田線上がりなのかも
たわけ
>>231 そりゃ、やる気満々の機動改札だなwww
18狩りかも
たわけ
>>234 木曽福島あたりだと、ヤバいと思って降車したら最後
次の列車が2~3時間ない なんてこともあるからなwww
まぁしなの停まるから救済はできなこともないが
たわけ
>>235 御殿場線は御殿場以東で いわゆる「専務車掌」が便乗することあるな。
で飯田線もびっくりの無人駅訪問販売 強制回収をやってるのは「たまに」見る。
当たり前の風景だと思ってたんだが 最近は「特殊」なの?
たわけ
>>237 エアプだろwww
ちゃんと実地報告しろ
たわけ
>>239 きりしまってザルなの?
それとも指定席のみ?
たわけ
>>240 たまに交代要員がチェックすることあるよな(笑)
オレも下り 熱海で待ってたらホームで検札されることあるわwww
大抵ノビノビだから、車掌とドア一緒なんだよな。
それいらい沼津で乗るようにしている
たわけ
>>243 4両なら全部回れるという妙な自信があるんじゃないの?
たわけ
>>244 オレは生理券しか噛まれたことない。
てかテーブルとかに置いとけば追及されないんだが
たわけ
>>247 18が恥ずかしいという心理が 個人的にはイマイチ理解できんのだが
キセルバレるよりは恥ずかしくないだろ?
たわけ
>>248 ジモティは知らんが あんなの18きっぷで乗りに行くような路線だろ?
たわけ
>>250 水戸線はたまに聞くね
結城とか・笠間とか DQNの巣窟だし
たわけ
>>252 熱海以西で赤西とかでチェックインしてたらな
たわけ
>>257 はまゆり「指」はともかく「乗」も?
たわけ
>>259 オレも一度も遭遇したことない
仙台ひたちだけじゃろ?
聞くところによると Suica首都圏エリア外の指定券購入客だけ
狙い打って検札してるとか?
たわけ
>>261 起こされたの?
自由席ってJR側にしても必死で検札せにゃならんので
車掌にしてみれば鬼門列車なんだろうな。
千葉は知らんが中央線や常磐・東海道の車掌は報われたと思ってるんじゃないのかな?
たわけ
>>263 今なら地下改札から・・・(略)
たわけ
>>264 そーなんだ。
でも快速落としたら 目的地到着が1時間以上遅れるだろ?
たわけ
>>265 だよな。
明後日 品川→水戸でひたち乗るからチェックしてみる
でも検札あったところで「乗」は見ても「指」は見ないんだよな?
たわけ
>>269 「寝たふり」か「トイレ行きたい挙動」だろ?
たわけ
>>283 オマエ 他駅発の乗車券を「不正乗車のため」の買ってるの?
って心理がバレバレで草www
たわけ
>>286 アカウント自体は本名でなくても作れる。
ただクレカと紐づけができなくなるというデメリットはあるが
たわけ
>>293 18キッパーばかりで車掌も飽きたのかな?
たわけ
>>297 詳細報告乙!
ソニックの挙動がなかなか だとオモタ
たわけ
>>299 上越には行かんかったの? なかったの?
たわけ
>>300 犬のストライキ?(笑)
それともなんなる職務怠慢?
たわけ
>>301 そう? オレ好かれてるのか
米沢→赤湯間で よく噛まれるwww
たわけ
北陸本線最後の夏なので行ってきたけど
ぜんぜん噛みにこないんでつまんなかった
かつては北陸トンネルは鉄板だったのに
経営分離確定だからってやる気無さすぎ
>>302 山形以北は「つばさ」でしか行かないから知らない
あ、短区間なら乗るけどね
たわけ
>>305 乗務員もオマエらの味方なわけなwww
たわけ
>>305 乗務員もオマエらの味方なわけなwww
新幹線は天国 飯田線は地獄だな
たわけ
昨日ひたちに乗ったら勝田行になってるせいで乗れなかった区間の証明をするとか言って全員の乗車券確認してたわ
持ってない人は精算してたよ
>>357 これ勝田から先行く人ならわかるんだけどなぜか全員噛んでたよ
>>359 いや書いてるはずだよ
遠くまで行く人に、○○まで買っていただいてますが行けませんのようにしてた
お詫びついでに全員見てるようだった
>>351 日曜夕方はDS過ぎてまもなく特快はじまったが
北陸本線って既に3セクなってる区間がJRの時代からザルだったよね。直江津~金沢では無人駅の集札なかったし、検札も俺は一度も経験しなかった。金沢以南も同じだしICエリアになったから逃げ放題
>>362 ガチワンマンか偽ワンマンかは乗るまでわからんし車掌乗ってても散歩しに来るかどうかもランダムだからな
噛まれたら運悪かったとでも思って補充券もらっときなさいってこった
>>306 自動改札ピンポン鳴らしたらスクランブル発進かw
改札を自動化している他社・他線も見習え
泊発直江津行き、偽ワンマンに当たったから市振を出てすぐに噛まれた
三セクはJRと違いまず検札あると思っていい
ワンマンでも
>>367 旧東北本線の2社で遭遇したことはないけど
>>367 ETRと18期間の北越急行が信号場で運転士がやってたやつぐらいしか思い当たらない
愛風は巡回要員がいることあるけどic関係の機械持ってないからか検札はしない
今日もひたちは乗車券見られたよ
18シーズンだけじゃなんだな
最近の検札って車掌はカードリーダーを持ってて、カード情報まで確認するんだな。
知らんかった。
俺のスマホもカードリーダーになる
アプリを入れると便利
>>368 >>362もそうだが、お前は三セクになってから乗ってない雑魚なだけ
どうせ北海道新幹線すら乗ったこと無い老害だろ
郡山→会津若松(快速) 散歩のみ
会津若松→新津 津川まで車掌常務、喜多方と豊実発車後に散歩のみ、訪問、集札もなし
新潟→村上(快速) 散歩のみ
昼の酒田→新津ツーマン
鶴岡まで散歩すらなし、無人駅の訪問、集札も省
略
鶴岡で降りたのでその先は不明
さて、オレは今「ひたち19号」に乗ってる。
乗車区間は →水戸
まさに車内改札おあつらえ向きの列車・区間なんだが
果たして乗を嚙みに来るかどうか。
いろいろ書き込みはあったけど、実際に体験するのが
吉だろうということで
結果は水戸降車後に報告な ヨロ
たわけ
>>357 つまり乗噛みが特急券の区間チェックを兼ねてるってことかえ?
たわけ
>>359 端末で区間はわかるんだな(笑)
これで浪江以遠だけチェックしてた犬がいることの理解につながる
たわけ
>>360 お詫び「ついで」(笑)(笑)(笑)
たわけ
>>360 お詫び「ついで」(笑)(笑)(笑)
なんて おためごかし な犬なんだwwwww
たわけ
>>362 三セクになった年の春に金沢→富山まで乗ったが
全然検札やる気配なしだよな
たわけ
>>362 三セクになった年の春に金沢→富山まで乗ったが
全然検札やる気配なしだよな
今は知らんけど
たわけ
>>364 運まかせ というか 北陸ガチャだなwww
たわけ
>>366 新潟入った瞬間やなwww
まさに あのアホ社長の会社だな
たわけ
>>367 社風やら教育体制にもよるんだろうが
会社によってまちまちだぞ
たわけ
>>368 IGRと青い森は高すぎて乗ったことないわwww
青森抜ける目的だけだったら新幹線の方がコスパええやん
たわけ
>>370 綾瀬付近通過
今、車掌散歩中 検札の気配「今のところ」なし
この号車の旅客は、ひょっとすると全員いわきまでしか乗らんだろうか?
たわけ
>>371 一応モバイルSuicaに入場駅の記録だけは入れて
水戸までの運賃分+αをチャージしておいた。
万一噛まれても痛くはないはずなんだが・・・
たわけ
>>373 それだとモバイルSuica自身の情報が読めないじゃんwww
たわけ
>>374 北海道新幹線乗るのにIGRや青い森にのる必要性・必然性があると
マジで思ってる?
たわけ
>>375 もう車内精算の口実を与えるためのものだな(笑)
そんなときには「赤西」だな
たわけ
>>378 酒田区ってそんなにやる気なかったっけ?
たわけ
>>379 結局ここで述べた綾瀬付近に犬通過(散歩)以外に
目立った挙動なし。
少なくとも「ひたち19号」に関してはザル認定。
ただ当日の結果なので、保証の限りではないが。
機会があれば、他の仙台ひたちも試してみる予定ではある。
少なくともオレが乗った「ひたち」「ときわ」は乗検実績 一度もなし
たわけ
>>403 クレクレテイカーは逝ってよし!
たわけ
ひたち19号で仙台先月行ったけど、上野→水戸で普通に確認されたよ
どうやら原ノ町以遠の人だけ紙の切符持ってるか確認って話でSuicaの人もちらほらいたな
みんな車内で精算してたし慣れてる感じだったよ
酒田〜秋田のワンマンって車掌室によく犬いるよね
最初偽ワンマンかと思ったけど、いつも始発から終点までずっと椅子に座って引きこもってる、検札の端末持ってなさそう
鶴岡~村上が猛犬区間なのに、本来上の奴の行程ならそれに対して報告ある筈なのに、特急指定で逃げたんだろうな。
乗車券があれだろうし
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほうほう・・・
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
>>414 特急利用ならJRホームだから改札は通らないけど、
普通列車利用だと智頭急行専用改札を通る必要あり。
>>408 オレが乗った時はなかった
つまり「毎日ある」わけじゃないんだな
たわけ
>>409 検札要員じゃなくてデッドヘッドなんだろ?
たわけ
>>416 上郡で初乗りだけお布施すれば
あとはザルだってよwww
聞いてよかったな テイカー君よ
たわけ
T,o,k(迷惑という方は←をあぼーんしてください。)
更にご家族にも教えて、加えて¥4000×人数を入手できます。
サンポート南風リレー号
松山行き 端野〜坂出間で検札
車掌二人
【岩手】「Jリーグで最下位のスタジアム」いわてグルージャ盛岡・秋田豊社長が語る
http://2chb.net/r/mnewsplus/1694607337/
668 名無しさん 2023/09/17(日) 15:51
>> 657
サンフィレッチェ広島の新スタジアム寄付70億でしょ。結局、それだけサッカーに投資したいという人がいる。 まあ、地元愛、広島愛だけかも知れないがw。 ヨドコウ桜スタジアムはセレッソが金出して改修
670 名無しさん 2023/09/17(日) 16:02 ID:
>> 668 おいおいスタジアムそのものは300億だぞ全然足らん
675 名無しさん sage 2023/09/17(日) 16:44:25.95 ID:
サンフィレッチェ広島のは着工しちったから関西からのアウェー客呼ぶ努力するしかない。 とりあえずJRに播州赤穂止まりの新快速を臨時延長組んでもらったり
良スレ【西日本の新快速は神!】推奨
2chb.net/r/rail/1683527346/ 盛岡支社 検札はほぼなし、集札は四国並みにガチ
秋田支社 検札はほぼなし、集札も割とザル
男鹿線は都市型ワンマン、奥羽・羽越のツーマン運用は散歩のみ、秋田の北隣が抜け道
あいの風はザル、ETRは超猛犬(特に糸魚川〜直江津)
ハピラインはどうなるのやら
18期間を中心に北陸トンネルで特改が噛み噛みするのかね
俺去年倶利伽羅峠であいの風犬に噛まれたぞ
ときめきは逆にガチワンマンの時あったな
こないだそこ乗ったけど全く来なかったな
週末持ってたけど新潟で翌日払い戻したった
>>428 自分が乗った時もときめきはガチワンマンだったな
上越線みたいな猛犬臭も感じなかったがその時偶々だったのだろうか
>>430 18期間なら18持ってる人が買える1000円のやつの訪問販売やってそうではあるんだけどね
倶利伽羅はやってるよ
ただ引っかかることも多くて時間を要して回ってこれないことも多い
>>421 そりゃ気の毒に 貧乏な人wwww
たわけ
>>424 で両当たり10人乗ってないとかw
たわけ
>>426 盛岡も秋田も滅多に用ないからどーでもいいけど
情報アンガトヨ
たわけ
>>431 そんな「ご当地オプション券」みたいなのがあるんかいなww
たわけ
はねうまライン、関山~二本木間で噛まれた
新潟のガード固い
新潟の猛犬区間
信越線 直江津〜宮内(快速)
羽越線 村上〜鶴岡
上越線 水上〜越後中里
磐越西線 喜多方〜三川
只見線 只見〜小出
えちごトキめき鉄道 ほぼ全区間、特に糸魚川〜直江津
都市圏は基本的にザルだが、県境付近はどこもガチガチに固めて取りこぼさない体制
唯一安全なのが飯山線のガチワンマン、越後川口で終日全ドア開閉するから、長野方面から集札なしで上越線に乗り換えできる
>>444 最近1ヶ月の間に4回乗ったが
検札なかったな
>>444 7月-8月に体験した
遭遇頻度は少ない
レアケースかもしれんが塩尻駅で特急待ちをしていたときの車内で検札されたことがあった
中央東線は6両なら特改要員が乗ってない限り、駅間ではまず先頭まで回りきれない
>>454 それって日野春とか富士見でバカ停中のこと?
上越国境と米福は一生ワンマン化するつもりないのかな
9月から500円以下の他駅発の乗車券が買えなくなったんだな。
改悪ばっかじゃねえかよ
買えるの590円からだもんな、ふざけんなよ、その上
乗継割引来春から廃止、サービス悪化止まらん
>>457 500円以下というのはどこからの情報なの?
>>460 電特区間の490円までがダメになった所からじゃね?
まぁ金額より距離なんだけど
>>459 新幹線と在来線急行(特急)の乗継割引廃止の理由
「新幹線が伸びて乗り継ぎ利用者が減ったから」というが
永遠に新幹線が行かないであろう東北日本海側・紀伊半島・山陰・四国・九州東側なんかはどうなるんだよ
乗継割引の主旨って
新幹線と在来線の乗り継ぎによって急行・特急料金がクソ高くならないよう配慮するためだろ
新幹線開業前は東京・大阪等の大都市から各地へ直通の急行・特急が走っていたが
新幹線の開業に合わせて並行区間の在来線急行・特急原則廃止
これによって新幹線との乗換えが強制される事例が続出
「1列車につき急行(特急)券1枚」の規則をそのまま運用すると
それまで急行(特急)券1枚で乗換え不要で行けた所が
乗換え強制の上にそれぞれの列車の急行(特急)券を買わなければならなくなった
だから乗継割引を制定して旅客の料金負担を抑えたんじゃないか
北陸新幹線敦賀開業によって関西・中京対北陸は敦賀乗換えが強制されるが(ひだ利用除く)
敦賀を挟んで在来線特急と新幹線の両方の特急料金を定価で取るつもりか?
仙台方面に行こうと思ったら
普通に行くとして東北本線と常磐線とだとどっちが安全?
土日だと東北本線は必須っぽい感じかな
何が必須なのか?普通に今規制してない米福使えばいいだけ
東北本線って土日とかだと検札まずあるんじゃないの
常磐の方が検札無いイメージなんだけど
常磐線は水戸の余り犬がランダムに乗ってて、特にいわき~仙台手噛まれることあるよ
いわきより北で噛まれるのあるんだ
広野まで乗ったこと2度あるけどそんときは噛まれなかったからエリアの変わる桃内越えで来ると思ってたけど
渋谷駅の窓口閉鎖でまた犬が余る。
噛み要員を増やさないで窓口増やせっての。
窓口行列してるのよく見るんだけど
何考えてんだ
もう切符買わなくていいということか
>>470 ICカードでスマートに乗車!!しろ
新幹線・特急はチケットレスでスマートに乗車!!しろ
指定席券売機で買えない変な切符を必要とする移動はマナー違反だ
ICカードエリア外の鈍行は定期客以外列車に乗らないのがマナーで
やむを得ず乗る場合は主要駅では自動券売機を自分で操作して乗車券を買って乗れ
無人駅からの乗車は事前に待合室の掲示を見たり大型時刻表で計算したりして
運賃を把握し釣銭の無いよう用意して
整理券を取って乗って釣銭の無いように有人改札に払え
(ただし下車駅も無人駅の場合は運転席横の運賃箱に払うので車内の両替機を使っても良い)
こんなところかと
>>457 何故ワンマンにしないのかしら
吾妻線もそう
あんま関係ないけど小倉駅の170円切符発売再開してんのね
>>471 一筆切符指定席券売機じゃ買えないからこれをどうにかしてくれ
>>476 そんな切符を買うのはマナー違反
どうしても希望するなら窓口がある駅まで出向いて営業時間内に行列に並べ
ーJRE
>>476 東京から北陸地方いくやつで
行きは東海道、帰りは長野経由とかやろ?
JRが推奨してるんちゃうの
>>479 「切符は目的地まで買いましょう」
ー昔のJRE
>>480 JREが思っていそうなことを書いたw
若い男駅員はこのまま言ってもおかしくないと思う
>>475 へえ。束の短距離塞ぎも緩めてくれないかな!
>>444 松本行の上りって 長野方面か?
たわけ
>>444 松本行の上りって 長野方面からの列車か?
たわけ
>>447 その辺ほとんど特急移動だから 検札自体がないwww
たわけ
>>451 それはレアだな。動画撮っといて欲しかった
たわけ
>>457 仮にワンマン化しても「検札専務」が乗ってくるぞwwww
たわけ
>>462 金額じゃなくて30km未満の区間が買えなくなったと理解しろ
たわけ
>>463 そういうことだろうな。
もしくは乗とその区間の特急券をセットにした「旅行商品」を
乗割レベルの金額で発売するとか?
たわけ
>>464 どっちもどっち
しかし常磐の方が速い
たわけ
>>465 まぁ仙台ひたちで乗検来るってのもガみたいだしな。
オレなぜか一度も検札食らったことない
たわけ
>>472 ガセだな(笑)
乗検は基本しないとHPに書いてある
たわけ
>>475 なんだ ニュースにして騒ぎたかっただけか。
まぁ、東日本MVの発券制限も よくて半年くらいで解除でしょwwwww
たわけ
>>476 そんなものみどりで買うのはマナー違反
旅行代理店で買いなはれ
たわけ
>>478 検札とは関係ないが窓口関連なら
高田馬場→大崎→神田→(中央)→お茶の水→(中央)→秋葉原→西日暮里
という定期券 もちろん自動券売機では買えないが
窓口でも「普通には」買えないwwww
たわけ
>>495 ならいいんだけどな
長期的な気がする
束の仕事はお役所以下だから中々腰を上げない
今日も仙台行きのひたち、普通に噛みにきたが?
上野~水戸と原ノ町~相馬であったよ
5年前に水郡線の駅からの切符を買おうとしたら、発売制限かかってたな。
常磐線は415系時代は、取手過ぎて車内が空いてきたのを見計らって特改要員が噛みに来ることが多かった。
ここ10年では広野始発いわき行で噛まれた1回のみ。
ほくほく線は運転士がバカ停中に噛むとよく聞くが一度も遭遇したことがない。
昔食らったな
特定の猛犬がいる可能性はあるな
あと社員が乗り込んできての特改も1回だけ遭遇
いずれも白鷹走ってた頃の話だが・・・
>>467 この夏18きっぷで常磐線で上野~仙台2往復したけど、
下りも上りも検札全然来なかった
時間帯にも寄るのか、18期間は来ないとか??
ていうかもしかしてひたちの話?
このスレで常磐線の話だとひたちのことばっかりで、
鈍行で噛まれたという報告は見たことがないような・・・
(常に見てるわけじゃないからあったらすみません)
東北本線も下りを1回使ったけど、
8/11(実質お盆休みの初日)の早朝に都内出発したらもう激混みで死ぬかと思った
白石で仙台行に乗り継いだ時、真ん中の車両ばっかり混んじゃって
車掌が前や後ろの車両が空いるの確認するために?往復して、
「前の方や後ろの方座れますよ」と声掛けしてた
ついでに?SUICA使えない区間跨いでるからその注意喚起も
(アナウンスもしてたけど)
検札はなかったけど、混んでなかったら来てたのかな
自分もここ5年で常磐線15往復くらいしてるけど噛まれたことないわ
いわきから発車して二駅過ぎた頃にやってきたよ しかもいわき泊の後の始発で
時間帯によるんじゃね?
先週の北斗3号自由席、新函館北斗〜札幌まで一度も検札なし
3月に北斗22号で南千歳〜五稜郭まで乗った時も検札なし
今しがた検札があった。白石到着付近
suicaの中身もきっちりと見た。
◇福島
| 東北本線(仙台行)
| 19:43-21:04[81分]
| ↓
◇仙台⑩
>>516 この区間の報告が連続してるが夜でも噛むのか
俺は昼に噛まれた
赤西ってどう活用すればいいんだ?
ただのデジボットがない期限付き西ってことしかわからない
使い方を教えていただきたいです
>>520 そのために空光に買いに行ってるの?
そんなわけないだろう
何か得する有効な使い方があるんじゃないのか?
バカがエアで言ってるから
クレクレカスは消えなゴミ
_,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,, _____
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ| |_____ \□ □
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ| / / _____
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ| / / |_____|
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ / /
'ヒ______.ハ、_____ノ !!| / /
f' __,-ムー、_ ` ノ  ̄ (⌒ ⌒ヽ
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ (´⌒ ⌒ ⌒ヾ
\,____,/| ('⌒ ; ⌒ ::⌒ )
/ノ ̄---┴-- (´ ) ::: )
| ( *≡≡≡≡≡三(´⌒;: ::⌒`) :; )
/ / ;;; \ ──┐ヽヽ | | ::⌒ )
/ / /;;;;;\ \ (⌒:: / (⌒`) | | ソ
/ / ( ̄);;;.;|;;|;;.\ ( ̄) ノ ヾ ノ ┐
/ ( ノ (.;:.::;;|.;:.|;.;.: \ノ ( ヽヽ ┴ ヽヽ
⊂- ┘( ),.;:;.;;-,;:.:;;::.l ( ) ──┐ | | ──┐ | | | |
UUUU.,;:.,:;:;,..;:,.,:;;:;;:UUUU. /. | | ┐ / . | | | |
,.;:.,:.,:;.,.,:.,;;:;::;::;:;:;.,;.:,.:;:;:,.:;:. ノ ノ ┴ ノ ノ ノ
お世話になります。18期間外の9月
江北武雄温泉リレーかもめ江北発車後自由席確認
武雄温泉江北ワンマンガチ
江北博多なし
博多飯塚なし
田川伊田行橋ワンマン現金授受&券面しっかり確認
行橋小倉なし
下関新山口ワンマンガチ
新山口岩国ワンマン大畠神代♂犬が突然現れ巡回
岩国三原なし
三原福山三原発車後♀犬巡回
福山岡山なし
岡山相生3連吉永三石発車後♂犬巡回
米原大垣4連乗車率20%くらいで巡回すらなし
映画『ミステリと言う勿れ』だったか、
東海道新幹線で座席傾斜をする時に後ろの人に断ってたけど
あれ必要あるの?
無断で倒しても問題ないだろ声掛けろと放送されてないし。
後ろの人が靴紐結んでる途中に前の席がリクライニングされたら困るとか
知ったこっちゃないだろう。
つか、ダメと言われたらどうづんだよ。
普通グリーン列車、
特急や新幹線のリクライニングは俺は倒したままで直さない、だって元の位置に戻せて放送ないし。
東海道新幹線ではたまに放送あるからその時は戻すが。
夜行バスは全傾斜すると物理的に後ろの客が座れなくなることがあるから
この場合は声掛けてもいいかもしれんが相手が熟睡してたらなあ。
そもそもバスがフルリクライニングでそういう傾斜が出来る設計なんだから、
フルリクライニングしても文句は筋違い。
あ,ただ電車の場合はリクライニングしない方が眠れるとか?すかね?
鉄道の場合なら、
駅員が、荷物あるなら最後尾座席をって普通に薦めてるし。
各社JRの見解では一番後ろの座席は別に一番後ろのためのものではないと言ってるが、
自分が大宮から下り新幹線に最後部に乗るのに
座席後ろに誰かの荷物があったら不審物として届けるわ。
ちなみに東京→大宮も検札というか車掌が座席確認は必要だが、
どうせ大宮からでいいとサボる車掌多すぎ。そのせいで座席の不法占拠とか起きてるし。
夜行バスのリクライニングは設計メーカーに苦情しろや
ちゃんと検札しろやボケ。データ照合だから検札というにも語弊があるが。
夜行銀河紀南コースは阪和線内で噛みに来る
フリースペースにいても特急券要求してくる 乗車券は出さなくても何も言われない
和歌山串本の途中下車時は特急券だけ持っていけば通れて下車印は押されない
犬は紀伊田辺の2時間停車中に交代する
何故神に来ないと思ったのかw
その手の列車なんか1000%来るだろ
>>516 そこの区間、始発から乗ってるなら車掌の所属をよく聞いといた方がいい。仙台なら散歩すらしないけど、福島でよく喋る男だったら高確率で噛む
福島・仙台間だったら大回り乗車中って言えばいい
※区間内からの乗車に限る
>>533 ICのチャージがそこそこ有って時間的に発駅からおかしくなければね
駅ナカなんかまともにねーんだから
入場記録のついてるIC持ってたらなんも言わなくていいでしょうが
初乗りの紙の切符なら一言必要
見られるも何も、リーダー通した時点で表示されるのに何言ってんだ?
少なくとも1000円未満とか怪しまれる
指定席券も同時に検札だったが
俺の場合は1000円ちょっとしかSuicaに入ってなかった。指定席券の区間で明らかにそれ以上の距離乗るとわかる状態だったわけで
かざして中身見ると全部見えるんだよ
だから金額見られなかったって事はない
まぁ仮に足りない金額でも降りる駅が無人でも無ければその駅で精算すればいいだけだしな
>>542 根拠条文を
概算精算させるって言うならまぁわからんではないが
まぁわからんでもない
ではなくそれが正当
出来ないなら鉄道警察行きか到着駅で駅員に引き渡し
何年か前だけど、検札で車掌にすごい追及されてる人がいて、
suica持ってないって言ってるのに
モバイルsuica入れてないかスマホチェック、
suicaカード持ってないか財布の中のカード類までチェックされていた
自分はポイ活で「トリマ」入れてて、移動のログが取れるんだけど、
自分が車掌だったらそういうアプリ入れてないかどうかもチェックして、もし入れてたら
「12時に福島駅から乗りました」
→「嘘つけ、8時に盛岡駅通ってるだろ」みたいにわかると思うのよね
(※もちろん盛岡から福島まで正当なきっぷで来て降車した可能性もある)
でもそこまでやるのは越権行為?になるのかな?
モバスイに移動ログ機能が実装されれば検札もけっこうはかどるのではないかと思ったりする・・・
まあみんながみんなモバスイ使ってるわけじゃないけども
長岡13:50発上越線水上行き越後中里過ぎて検札あり
>>548 おまえ糖質って診断されたことない?
長々と妄想と願望垂れ流してさ
kサツだって所有物をチェックするには捜索令状が必要なんだよ
「コンビニのレシート等では乗車証明にはなりません」みたいに書いてあるのをどっかで見たな
上の例で言えば、盛岡から乗ったのに
福島で買い物したレシート見せて
福島からです、って言うということか
駅構外の店じゃないと通用しないと思うけど
拾ったレシートの時間から逆算したりとか?
いろいろ考えるなあ
それ自体が通用しませんという通達だけど、
よっぽどそういう奴が多かったのか
福島も長岡も上が言うから福島~米沢、水上~越後中里、大白川~只見ではほぼ確実に検札するけど、他の区間までわざわざやる奴はほとんどいない。長岡では見たことないし、あの福島でも東北本線でまで検札、集札するのはほんの数人
555(σ・∀・)σゲッツ!!
555キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
555(・∀・)イイ!!
お願いだから東北上越新幹線で東京→大宮も座席確認してくれ。
大宮から乗るとババアが座席占拠してること多すぎ。
そういえば青春18期間の特急指定席検札ってどうなってるの。
まともな客に迷惑だから拝見検札はしないが、
下車駅が自動改札機ある駅や
ひったくり無しに人の往来が激しい駅だと
どの乗客がアオハルで特急乗ってきたかなんて分からんし。
>>557 だから検札して乗車券まで観てるじゃん
常磐と中央と信越とかは特に
羽越も稀にやるし
>>557 必殺クソライトのマルチ投稿wwwwwwwwww
348 名無しでGO! (アークセーT Sx05-6c1a) ▼ 2023/10/20(金) 02:28:40.59 ID:FPJ+6fgdx [1回目]
お願いだから東北上越新幹線で東京→大宮も座席確認してくれ。
敦賀行きワンマン、特改要員ぽいの乗ってた。噛まれる前に降りたから北陸トンネルで検札あったかは不明。
あと粟津と越前花堂で特改駅員が集札してた。あの辺の無人駅はほぼザルだけど、改札に犬いないかよく確認して降りたほうがいいね。
無人駅である勝沼ぶどう郷
特改要員が居た
まさかハイカーがキセルしてるのか
>>563 利用したことある駅だけど普通に常駐じゃないか?
バースデーで四国回りまくった結果
どこも指定席は完全スルーだな
>>548 旅客の申告を信じるかどうかは車掌の裁量だが
車掌から「所持品とスマホの中のデータ見せろ」と言ったなら越権行為だね
旅客自身に「疑うなら見てみろ」と言うよう仕向けないといけない
旅客には自分を疑う車掌の所持品チェックを拒否する権利があって
車掌には自分の権限の範囲で信用するに足る確証が持てない旅客を不正乗車犯扱いする裁量がある
>>563 >>564 日中だけ有人じゃね
勝沼は首都圏の行楽客に人気だが登山者の利用は少ない
登山するなら初雁・笹子・甲斐大和から直接歩くか
塩山からバスかタクシーで登山口まで行く山が多い
>>566 降車駅が自改でなければ特急券の提出も求められるし、そうなるとそれより短い区間の乗じゃ出られないよ
>>569 そんなんわかってるわ
自壊は高松高知だけだし
高松か本州抜けるくらいかねぇ
>>568 市営温泉やワイナリー行く人が多い
多客時以外は無人じゃないの甲斐 しかし東武は利根川わたると無人駅だらけだね
館林から先は都市型ワンマンで房総半島と同じ雰囲気
JR西は最近無人駅で臨時改札やってるからな
気を付けてくれたまえ
>>572 日中だけしかも多客時に限るという可能性もあるな
秋の乗り放題パス期間なのに金沢~泊~直江津、一度も来なかった
>>573 東武久喜行、中央林間からメトロ経由で直通運転
同じホームで日光方面と乗り換え
今市で乗り換えすりゃ昼ごろに鬼怒川に到着
東武株主優待券使えるよ
>>561 北陸トンネルは電波はあるのかな?
交通系ICカードの読み取りには、電波が必要だったはず。
ICカードを目視して終わりなのだろうか。
>>563 e-abkでも休日中心に犬いるし
要注意駅は居てもおかしくない
笹子駅(・∀・)イイよ
真向かいに笹子餅店舗あり買える
>>582 今日の手賀沼年間トップ多客だから要員多数配置やろな
特改はラッシュ時だけ毎日、もしくは近隣数駅のうちランダムに配置されてるのを除いて管理駅の日勤。っていうのが東のパターンだな。あくまでボス犬のポイント稼ぎに過ぎない
柏原~関ヶ原、散歩のみだったがトイレ確認が強化されていた
>>591 仙台ひたち限らずコキア見頃ひたち号でしょ拝見するやろ
あずさもだな
踊り子は来ないだろ
踊り子は伊東~熱海の上りに乗まで見られたよ
まあ、えきネット早割のだから問題ないけど、なんかネタでも奔ってたのか?と思った
しかも、見るくせにスタンプ押さないんだぜ
仙台行きじゃないけど、ひたち9号で乗車券検札あったよ、持ってない人が水戸駅で駅員に引き渡されてたわ
>>594 常磐特急は友部を越えた段階で大回りなんて言葉は通用しないからな。
ひたちの土浦通過便なら上野を出て検札かければ当該の不届者は即捕まえられる。
常磐線は来年の改正で鈍行のワンマン施策が拡大する予定だし、
来春以降の常磐特急は朝晩の定期券利用者相手の列車以外は乗車券目的の検札が当たり前に戻るかもな。
俺、今まで仙台ひたちも含めて常磐特急一回も乗車券の検札されたことないけどたまたま運が良いだけ?
千台日立でも噛まれないって運いいだけじゃね
いつ噛まれてもいいように最悪正規払っておしまいになるよう体制整えておけ
常磐特急おととしくらいまではなかったけど、常磐線や水戸線のワンマンが進んでからは頻繁だよな
>>595 拡大なの?縮小じゃなく?
今も土浦~水戸、勝田はワンマン増えたのに
車両もその分減ってるけど
我孫子か天王台かどこかのグーグルレビューで、そこ始発で時速130㌔運転で快速走らせろとか乞食がレビューしてたことを思い出したわ
>>598 勝田や高萩止まりのはあったこと無いけど、いわき仙台行きはかなりの確率で水戸までに来るよね
ときわだと来ないのかね?
どちらにせよ、日帰りだと往路特急、復路普通G(買える時間がいつになるか分からんし)にしとけばいいだけじゃんね
俺みたいに常にICに大抵一万超えしてる人間は疑われすらしないわ
呪文区間までの特なら何も問題ないよな
その先行きたいなら分ければいい
ワンマン蚊すすむ水戸方面は人員余ってるから
特改行路あるんだろね
>>599 来春から土浦~水戸といわき~原ノ町のE531付属単品列車が全てワンマン化の予定。
当然これまで以上にレチ余りになる。
特に土浦~水戸・勝田のワンマンが走る日中帯は遊んでしまうレチが多いから特急の検札頻度が上がるんじゃないの。
>>600 ときわも乗車券検札の情報がそれなりの頻度であり。
検札など雰囲気すらなかったけど
どうしても検札厳しくなったことにしたいやつが自演してるのか
納豆線なんか昔は噛み付きどころか散歩も無かったが657が入ってから来るぞ
今日は土浦の花火で改札要員すごい
さっきときわ号3人車掌いて、上野停車中から前から全員噛んで後ろ行ったわ
>>604 俺もあんたと同意見だけどtwでもちょいちょい遭遇したと聞くあたり、あながち嘘でもない気がする。納豆線はワンマンになる前の方が特改多かった印象。最近はガチワンマンしか見てない
こないだ南紀指定席で検札あり
伊勢鉄道チェックかな
18シーズンの中央線木曽区間は狂犬
ロング独占して寝台にしてるバカが松本から最低運賃しか買っておらず、あいまいな返答
結局有金はたいて途中まで買ってたけど、夜間のその無人駅で強制下車させられてたw
今年になって5回くらい新白河〜黒磯往復しとるけど1回も検札来ねぇんだよなぁ
早朝とか夜はやらないのか
福島総合運輸区の三馬鹿猛犬こと佐々木、佐藤、阿部って今何してる?
>>611 早朝は知らんけど都内に帰る最後と、その前の接続ならかなり来るよ
ワンマンなのに乗ってると思ったら、黒磯にJR職員の宿舎有るの?
検札終えて運転席横で真後ろにいたからそんな会話聞こえたわ
>>613 昼間の検札ならめっちゃ聞くけど早朝と終電前の検札が元々ないのかワイの運がたまたま良かっただけなのか気になったんよな
上りサンライズ出雲に乗ったら、寝台券しか確認されなかった。
もちろん、乗車券は購入して出雲市駅の改札機を通していたけど。
いや確認されなかったっていうか
普通両方同時に出すだろ?
乗車券にスタンプ押されなかった
っていうならごく稀にある
多分押さない乗務員1人居るんだろう
俺も押されなかったの過去に1回あるが
無傷期待する確率はめっちゃ低いから期待しない方がいい
入不要なデジタル乗車券使えばいいじゃん 各種私鉄の
富士急行はウテシドア扱いなのでJR東海並みにレチが走り回り集札徹底してるよね
やる気無いレチJR東日本高崎地区とは大違い
>>621 いやいやでもでも吾妻線の車内はそれなりの頻度で噛むようになった
>>622 確かに我妻は噛むけど昔と違って垂下区間が拡がったからいくらか言い訳できるようになった。お前行こうとして噛まれたなら萬座で降りればいいし
大量捕獲ってもアーボンって馬鹿先出ても隈賀谷まで鈍行だから
エスケープ簡単だろ?
425前の酉新快速みたいに集団で噛みに来るんかね?
まあ来る来ないの真偽については織田藁-値見で来た実例があるからなんとも言えないが
数年前だが常便鮮の砦で上り待ってたら下りホームにポシェットに発券機持ったのが
下り普通に乗り込むのを見た事あるから(実際に噛み付いたかお散歩だけかは分からん)
嚙もうと思えば噛むのかも知れない
大回り可能な近郊区間内で検札来たところで、、、
意味ない情報だわな
初乗りで乗って直ぐ捨てる阿呆とか居るんじゃね
まあ、どちらにせよいい気味
時間によっては大回り不可能な場合には詰問される可能性あるぞ
特急の検札に一回も来なかったのに終点の稚内で駅員居なかったのは驚いたわ
え?いいの?って感じ
移動式?の駅ネット端末があるだけという
>>632-633 おかしいな、サロベツ到着時刻だと稚内駅は営業時間内のはずなんだけどな
たまたま駅員が居なかっただけじゃね?
>>632 ガチワンマンの九州横断特急で宮地で降りた時構内作業中の看板出して改札無人というのがあったな
>>635 時間的に3号だと思うが?
って水曜なら設定無しか
0時過ぎに門司港駅で降りたら、駅員総出で寝過ごし客起こしてて、改札無人だったな
天童南でイオン客の集札を5分くらいかけてやったおかげで遅延
おかげで交換待ちのつばさも遅延させてた
大正義新幹線を遅らせてまで集札って
この犬は懲罰対象にならないの?
新幹線見捨てて出発してしまったら犬名名指しでクレーム入れてもいいけど
接続はしたからなぁ
>>640 ならないよ、在来線区間はあくまでも特急だし、新幹線エリアで回復運転余裕だから
寧ろ地元民を逃さない方が大事
わからせないとね
>>622 いんややる気ゼロな印象
はよ18季なるといいなあ
>>640 そもそも「新幹線」が単線なのがおかしい
先行列車が遅れたため詰まってしまうのは仕方がないが
交換待ちとか単線特有のイベントどこのローカル線だよ
イオン行く地元民ほとんどキセラー
山形ってステキだわ
>>646 新潟新発田店もだな
イオンの無料駐車場に止めて新潟市内へ
帰りはイオンで食材買って帰るw
今日仙台発着ひたち車掌二人乗って1人が特
、1人が乗見てたね
いや、無いだろ?特はランプで分かるから乗車券だけみりゃいいわけで
>>652 ごめん、特は全員じゃなくて持ってない人だけ噛むってこと
たぶん特見る人が放送とかドア開けたりして、乗見る人は駅停車中も見ながら回ってた
土合駅はシーズン中に居る様子
水上駅と記載社用車が駐車されてた
単に掃除と巡回、駅ハイ用の看板置きとかに来るだけ
山の日ならともかく
>>656 まあ、そんなところだよね
集金箱の回収してる姿見たことあるし
かなり金がザックザクに入ってた
あの箱に律儀にお金入れる人いるの?
釣り銭も出ないのにぴったり払える訳がない
回収犬がチョロまかしてるかもしれない
>>659 高崎線は年に20回は乗ってるけどここ数年なかったな
もしかして大空が起因となって高崎支社が頑張り始めたとか?ね
全く迷惑旋盤
>>658 鉄道は鉄道営業法だったか鉄道運輸規定により
旅客に対し「所定の金を払え釣りは出さねえ」と言うことができる
自演?それとも東武からの乗り越し中間無タッチとか?
その区間で有って困るのはアホくらいでしょ?
>>659 八高DC区間は以前から検札やってるだろ
何を今更なんだが
呪文区間なんだから当日じゃ無理な切符や時間じゃなきゃ問題なし
>>659 今日はネタ(DL+旧客)が走ったからそれでじゃないかな?
たまたま朝の高崎行きと夕方の高麗川行きに乗ったけど、特改は乗ってなかったよ。
夕方の高麗川行きはクソ撮り鉄共が脚立+三脚持って大量に乗ってきて一般客が大迷惑してた。
八高、ネタ列車絡みの検札だと駅撮りで折り返し乗車する輩狙いかな
あと無人駅は降りた時点で出場扱いだからICチェックでその駅入場記録がないのを徴収していったか
撮り鉄とかあんまり詳しくないけど
松井大空っていう奴が不正乗車しまくるせいで高崎支社の検札が厳しいって感じか
だから、水上信越のSLDLの復路時は笑えるのよ
引っかかった奴を撮ってやってるw
若い奴からハゲ老害まで居るからな
あずさ3号乗車中なう
八王子-大月間にて満席で各デッキ5、6人立ってる状況でも噛まれた(特のみ)
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに変換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすればできる可能性があります。
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfDpKFm/ 3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登禄
5.10日間連続のチェックインで合計で4000円分のポイントゲット
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に変換可能!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます
↑
コレそこら中のスレにマルチやってるな
自演レスとセットなのが笑える
>>672 立ち客多いからこそ噛み付きに回ってんじゃね?
指定券と違って緑ランプ点くわけじゃないから特急料金タダ乗りの可能性もあるわけだし
立ってるのに車内割増払わされるザマーは本当にいい気味だわな
祖師谷→140
アレしてきたから誰か活用してどうぞ
>>679 発展途上国からご苦労さま
帰国出来ると(・∀・)イイね 市原駅にて小湊鐵道乗り換え
連絡改札口券売機キップ購入
光風台までキハ40小さな旅
駅前にスーパーあるわよ
近鉄の急行、最近は特改による検札が頻繁に行われている模様
>>684 いいことじゃん。大阪土民関わってるんだしかなり釣れるだろ
皆噛みで自壊塞ぎされて犬小屋でノコノコと髪木の見乳出して御用になったやつかw
まあこういうバカのせいで見乳30km制限付いたんだろな
>>687 19歳だったらタバコを吸うって言い逃れも出来ないからアウト
間抜けだねぇ
>>687 群馬県警の建物の画像が東横インみたいな色と窓の形で噴いた
>>691 東横インみたいにふかふかベッドやテレビはないけど泊まることのできる個室はありますねw
飯田線・身延線と並んで定番の関西線快速、
四日市出たらドア扱いの都合で散歩どころかジョギングしてる
検札・集札に加えてノリホ作成やってたレチも見かけた
かわいそうな東海犬…
そんなに過酷労働させたら自殺者出るのでは?
犬になるなら無気力でも務まる東一択
>>685 洒落が通じない多動性障害児 乙
あの世から18天野に笑われるぞ
>>694 東よりも東武だな
北関東地区なんか都市型ワンマン
>>694 束犬は乗務中寝るからなw
壊でやったら速攻駅員からやり直しだな
>>696 車掌という職が無気力でも勤まる範囲から無くなりそう
>>699 言葉遊びしらない
額面通り受け取る多動性障害児っぷりだな?
姫路から播但、山陰、因美、姫新で一周してきたがどの区間も来なかった
>>701 多動性障害児らしい粘着質
J系に笑われるぞ
金鐵大坂線急行菜張行
灰原出たら先頭から拝見ICは魅せるだけ
下りだとICチェッカー使ってたのに?
上りに寧ろ出くわしたこと無いわ
トイカの中まで見てきた
東北新幹線の自由席って検札あるかな
駅メモのイベントで新幹線シャトルランしようと思うんだが
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほほう?
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
へー、青山トンネルだけかと思ったら名張以西でもやってるんだ。まだ通勤利用者もいる区間だろうに
ζ (⌒Y⌒Y⌒)___
/ ̄ ̄ ̄.\/\__//∵∴∵\
/ \/ \,∴∵∴∵\
/ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ | / \.|
|| (・) (・) | (・) (・) .| (・) (・) .|
.|----◯⌒◯---| つ | つ .|
| ||||||||__ | ____ | ___ . |
,____/\ \__/ / \_/ / \_/ / ほうほう・・・?
r'"ヽ t、 \___/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
>>704 アレらしい、ホームラン級
なかなかの粘着質っぷりだな
八ミツはーと
関西線快速
名古屋~四日市:ケンパ
四日市~亀山:鬼集札、ドア扱い遅れようがお構いなし
今仙山線の快速山形行乗車中なんだが作並を発車後検札あり。
愛子から車掌が3、4人ゾロゾロ乗ってきたから構えていたらやはり来た。
ζ (⌒Y⌒Y⌒) ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/\__//∵∴∵∴\
/ \/ \,∴∵∴∵∴\
/\ ⌒ ⌒ |⌒ ⌒ \ / \|
||||||| ( 。) ( 。)| ( 。) ( 。) | ( 。) ( 。)|
(6-------◯⌒つ | つ | つ |
| _||||||||| | ____ | ___ |
,____/\ / \_/ / \_/ / \_/ / ほうほう・・・
r'"ヽ t、 \____/\____/.\____/ それで?それで?
/ 、、i ヽ__,,/ ヽ__,,/ ヽ__,,/
/ ヽノ j , j |ヽ j , j |ヽ j , j |ヽ
|⌒`'、__ / / /r | / /r |, / /r |
{  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ''ー-、,,_,ヘ^ | ̄'ー-、,_,ヘ^ |
ゝ-,,,_____)--、j____)--、j____)--、j
/ \__ / _ /_ /
| "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---'' "'ー‐‐---''
しなの16号の指定で(篠ノ井〜松本間)検札されてる人とされてない人居たんだけれど何なんだろう
>>718 川内近郊内の入場、初範で時間の余裕があれば呪文で通るけど4人とはw
>>722 各車1名配置かー
途中駅から襲撃で峠は駅間長いし大回り中とかじゃなきゃ逃げれんな
かつての酉新快速機動改札部隊かよw
最初はお散歩で精算や乗り越しのあるお客様~と車掌2人で2往復したあと3往復目で検札きた。
関西線四日市亀山は
同じ無人駅でも遅れ上等で執拗に犬に追いかけられる駅と
端から諦めて放置の駅がある
>>725 散歩で乗客を見ているんだよ。
その時に怪しい奴がいたら検札するという感じ。
山寺で降りていった外国人観光客にも容赦なく検札してたな。束はさすがグローバルカンパニーだと言っても差し支えないだろう。
>>730 夏に行ったときは完全無人駅だったよ。駅舎内に観光案内所があったけど潰れたそうだ。跡地に簡易郵便局に入るらしいけど集改札はしないだろうね。
みどりの窓口が今月終了予定なのに?
単に居ない時間帯に行ってるだけでしょ?
,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-、
/ , -――-、-―-、\
/ ./ \|
,' | -― '、
| / ,,;;;;;,,, ,,;;;;,,,'、
.|,...、 / "´__` ´ _`'}
| i^.ヽ| ノ・―ゝ ; { .ノ・-ヽ',
'、.( .||  ̄ ノ .'、  ̄ |
\__ィ :::::: , -(_c、,ィ.)、 :::::|
|| | /ィく_ ,. -‐'┴ 、_>、 /
.|. '、 ヽヾl工l工lア/./
.| \ `' \__ノ /
/.\ 、`''-、 '⌒ /
-''´ヽ `''-ニ,,_`'ー―‐一'|、
>>715 アンタも立派なガイジだな
姫レチに笑われるぞ
熱海駅から乏しく15分にある来宮駅って無人なんだね
ビックリしたさ
>>736 こんな時間まで起きてる無職ガイジか
>>737 乏しく?
一昔の東北人は真面目な人が多かったけど
最近は物価高の影響もありキセラーが増えて束も検札強化の流れかな
家族に電話して最寄り駅じゃなく無人駅にお願いとしてる時点でそんなのねーわ、親ぐるみ
布施〜国分〜五位堂で初めて噛まれた
今月だけで江戸橋〜白子、名古屋〜蟹江と合わせて3回特改に遭遇してる、いずれも急行
弁当のごみが落ちてただけで足止め食らうなんて正規料金払う気なくすよな
-curl
lud20250120102146このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/train/1689586896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「検札がやってくる路線 56区間目【♪きっと来る】 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・検札がやってくる路線 46区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 52区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 51区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 59区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 30区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 40区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 48区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 40区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 45区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 40区間目【♪きっと来る】
・検札がやってくる路線 44区間目【♪きっと来る】
・【ワッチョイ】検札がやってくる路線 35区間目【ワッチョイ】
・検札がやってくる路線 60区間目【♪きっと来る】 (268)
・京阪神間はハイレベルな路線が揃ってる
・関西ローカル70618関ロにサンタがやってくる
・完乗を語るスレ 18線区目
・連絡運輸について語ろう 第陸区間目
・ランダムダイヤ線区について語るスレ
・【四国にも】完乗を語るスレ17線区目【DMV】
・【東北ライン】 完乗を語るスレ 11線区目
・【渡り線】完乗を語るスレ・14線区目【出入庫】
・【相鉄・JR直通線】完乗を語るスレ16線区目
・【全国踏破】完乗を語るスレ 13線区目【乗り潰し】
・【夢洲】完乗を語るスレ 20線区目【トロバス廃止】
・妄想路線を語る
・東海道本線 検札 特改 報告スレ Part2
・一番好きな電車の路線
・これどこの路線か分かる?
・オワコン化した路線
・飲酒運転してそうな鉄道路線
・新幹線の路線に貨物を走らせるなら
・関東の新路線は交流路線にしてくれ
・駅に有料駐車場作る路線はバカ
・若い女が多い路線・車両・駅等
・コロナ禍で廃止されような路線・列車
・トイレ付き車両を走らせてほしい路線
・鉄道路線車両板は廃止になりますた ★2
・【危機管理】揺れの激しい路線をあげるスレ
・連休明け人身事故で止まる路線を予想するスレ
・妃殿下路線の車両を「電車」という馬鹿
・赤字路線の業績をV字回復させる新型自動改札機
・JRの赤字路線お気持ち表明に物申すスレ
・◆ダイヤグラム作成ソフトとビューワー 4路線目
・【日本全国】乗り換えゲーム 78路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 74路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 76路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 73路線目【私鉄可能】
・路線車両板vs総合板 どっちが格上や?🤔
・【地縛】幽霊・お化けが確実に出る鉄道路線【怨念】
・【日本全国】乗り換えゲーム 66路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 75路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 64路線目【私鉄可能】
・日本の鉄道路線全線完乗を志す者のためのスレpart1
・【日本全国】乗り換えゲーム 72路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 76路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 68路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 75路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 77路線目【私鉄可能】
・日本で一番メジャーで有名で人気で最強の路線は八高線!
・【日本全国】乗り換えゲーム 67路線目【私鉄可能】
・【日本全国】乗り換えゲーム 65路線目【私鉄可能】
22:09:47 up 99 days, 23:08, 0 users, load average: 10.07, 12.77, 11.92
in 0.027144908905029 sec
@0.027144908905029@0b7 on 072611
|