◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
◆ROBOT魂 総合スレ 409体目◆ ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1676843781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレはROBOT魂シリーズについて語るスレッドです。
●無関係な商品やアニメの話題は控え目に願います。
○スレが荒れる様な発言、個人やレビューサイトへの攻撃、荒らしへの干渉は自重しましょう。
●次スレは
>>950が宣言してから建ててください。
○建てられない場合はその旨を報告し、次のキリ番の人に頼んでください。
※次スレが建つ前にスレが埋まってしまうと、スレ建て重複を防ぐ為のスレ建て宣言が出来なくなります。
●次スレ用テンプレはwikiの該当ページからコピペして下さい。
○
http://www37.atwiki.jp/robotama/pages/24.html ★注意★
スレ立ての際に
>>1の本文一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。荒らしは名前欄でNGに入れておきましょう。
魂ウェブ
http://tamashii.jp/ 魂ウェブ商店
http://p-bandai.jp/tamashiiwebshouten/ <関連スレ>
{カトキ} Ka signature {シグネチャー} Ver.43
http://2chb.net/r/toy/1665547787/ ◆ROBOT魂<SIDE KMF>&OFFSHOOT Part 80◆
http://2chb.net/r/toy/1517165384/ 前スレ
◆ROBOT魂 総合スレ 408体目◆
http://2chb.net/r/toy/1673554113/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
クシィー、ペネロペは映画最終話の最終バージョンしかスペース的にも金銭的にも厳しい。
5.6年あとかしら我が家に飾るのは。
ガンタンクみたいな再販の扱いなのか
しかしリリーマルレーンのカタパルトなんてアンケートに書く奴1人もいないだろ
シーマゲルは今回のカラーの方が落ち着いてて好きかな
前の紫はちょい薄すぎた感じはある
斜め上の発想だったバンダイ驚異の抱き合わせ商法
リアルマーキング+αフォーマット
0083は売れたのかな
変なの出るよね
GP04、ガーベラテトラ改、に今回のシーマゲルググM
そんなの出す前にズゴックEとかゾック出せよと
どうせコンプも0083優先なんだろ?
シーマ機の色替えなんだからすぐ出せそうだけど
需要もあると思うし
色替えにしてもなあ
もっとファーストとかMSV出すべきなんじゃないの?
担当が好きなのか知らんけどやたら0083と08小隊推しだよね
1/400アルビオンとか1/400アーガマのほうが需要あるやろ
昔こういうスキーリフトあった
ワイヤーにグリップが固定してあって引っ張り上げてもらう(スキー履いて上に向かって滑っていく)
1/144のアーガマ、ネイルアーガマ、アークエンジェルのカタパルトデッキが売れているからじゃない
あと比較的造形が楽で成形のコストが安く済むとか、品質管理が楽とかもあるかもしれんね
個人的にはさっさと0080のズゴックE&ジムコマ地上用&ガンキャノン量産型、
MSVのザク偵察型&グフ重装型&ジムトレーナー、0083ならドラッツェ&ボール改を出して欲しいが
あ、比較的造形楽っていうのはシーマゲルググのカタパルトな
片足カタパルトは離脱した後に曲がって飛んで行きそう
どうせグリップも掴むんだから、ホワイトベースとかアーガマのブリッジに行く時に捕まるやつみたいにグリップだけでいいんじゃないかと
一連のコレクションとして考えたらマーキングが余計だよな
ガルマザクもマーキングのせいで他のMSと一緒に並べられないし迷惑なだけだよ
まあアニメ基準のカラーリングは旧版が鉄板だね
つまり!両方買えということ!
劇場版Z版ジムキャノン2、ジムカスも出してね
ゼータ始まればドラッツェもワンチャン
ドアンザクに入っていたザクを
角や武器をセットにして単品だしてほしい。
同じくシャア専用も
種はもう売れないの分ったんだからいつものように打ち切りにしろよ
あれこそプラモで十分だわ
無駄に貴重な枠使うな
あんまり言いたくないけど新規金型の種機体より色替えの宇宙世紀の機体の方が売れてそうなのはある
思ったより高騰してなくて良かった
マゼラアタックみたいな価格だったら厳しかった
今回のリリーマルレーンのデッキ、ガンプラのホワイトベースやアーガマのデッキに比べると小さくてショボイけど
シーマゲルとのセットで約1万だからこれで仕方無いか...
これからマーキングと付属品追加しどんどん出してくるのかもな 流石にいらない
>>45 普通に欲しいが?
価格高騰の流れがあるなか送料込みで1.1Kは頑張った
千値練のピーター・B・パーカーなんて
どデカい台座ついただけで通常版から4000円アップ
1/4は台座代だぜ
>>42 カタパルトは思ったよりコンパクトだな
ジオン側のワンダバシーン再現のために欲しいけど
自分はシーマゲルググだけ売るか
カタパルトだけ流れてくるのを待つかな
>>45 そりゃ83ヲタだろ
あいつら83と付けば何でも買うからチョロい
>>60 何がダメなの?
修正はパーストまでお預けだと思うけど
シマゲル良い商品だと思うけどな
こんなのマジで欲しいやつしか買わない
まさに本来のプレバンならでは
カタパルト以外の付属品は前のままかと思ったが地味に手首減ってる?
前は左右計10個だったが今回写ってるの8個だよね
あらためて見ると片足カタパルト運用って色々支障がありそうそうだなw
ディアクティブにもAAのカタパルトついてるのは偶然か
開発に戦艦カタパルトフェチが入ったかもしれん
>>63 ほんとだな。ただ商品説明文だと左右5種と書いてあるな。
バンダイのことだから「カタパルト付けたから14980円な!」
ぐらいすると思ってたから、安く思えてしまうw
カウントしないじゃないな
本体に付いた状態なら写真で転がってる手首は8個ってこと
あぁ、前の写真だと本体に付いてるの合わせて12個ついてるかと誤解されたクレームでも来て変えたのかな。
本体込なら前のは計12個で合ってたし、画像通りならやっぱ左右一組分減ってるな
そのうち5種→4種に訂正されるんじゃない?
あるいは説明文通り5種が正しくて写真のほうが差し替えられるか
>>61 ストライク最初に買ったのと二回目に買ったのはどうしても顔がブルドッグを連想せずにいられなかった
三回目に買った奴は気にならなかった
何か微妙なバランスで個体差あるのかもしれん
>>42 これは思わず、うお~いらねって言ってもうたわ
立たせて飾れてサマになる格納庫の整備デッキの方がまだマシ
>>71 失礼。12個が正しいのね。んーじゃあ文章の方がコピペで間違ってそうだなぁ。
直近のガーベラ改やロールアウトガンダム、グフフライトとかを見ても本体分は抜きでカウントしてるからな
今回から急に数え方変えた可能性もないとは言い切れないけど、そうでないなら画像か説明文どちらかは嘘だな
デッキは組み立て式だろうが箱は少し大きくなるかな。
NT-1プロト発送メール来たわ。ちょうど休日に受け取って遊べるな。
なんで色変えるんだろ
そのまま再販できないとしてもマーキングだけでいいのに
マーキングはノーマルゲルググMと並べてもそんなに違和感なさそう
別に指揮官機だから特別感あるし量産機と合わないってコトはなかろ
グレーも濃くなってるのな。
価格もいいとこついてくる…。
買う買わないはその時の気分だな。
元の色がちょっと透け気味だったしこれは成型色透けないように
気を使ってくれてるのかな…
カタパルトは欲しいんだけどシーマ機の色おかしくないか?
だって腕とか頭とか緑ががってたのに茶色になってるし…
そんなにシーマ機高騰してるのとか
カタパルトそんなに欲しいのとか
いろいろ疑問はあるんだけど
ガンタンクと同じ再販(リバイバル?)てことで納得はできるんだが、不満は8月発送なことだわ
単なるカラバリはもっと早く出して宇宙世紀の新規造形verANIMEどんどん出してくれ
なんにせよ高騰したら無理やり出し直す前例が立ったから良かったよ
個人的にはカタパルトが思ってたより大きくてビビったな、今回のシーマゲルググ
あのくらいないと強度とバランスを両立させられないのだろうが… さてどうするか
できれば買いたいんだが、ここんところ毎月買ってるし、流石に元手がなあ
片足立ちかつ片手で体重預けるような姿勢とらされるわけだしな
武器とエフェクトは前のまんまだから、色違い本体かカタパルトが欲しいかの二点だけだな
8月までの間に水星二期から何体か出るんじゃねーかなー
あんだけ話題になってノータッチとも思えん
もー
METAL BUILDのハイニューみたいにメタルロボット魂のZガンダムも作り続けてよー
次こそGP0 ブロッサムをお願いしますバンダイさん!
>>101 \3,980即決ならいくかな
あ、送る手段でゆうパックはNGで(ヤフーゆうパックはOK)
>>105 その前に量産型ズゴックのファーストタッチorリアルマーキング版を
できればグフのリアルマーキングもあると嬉しいけど
サザビー…あれだけ発売日に叩かれまくったのに
今じゃ普通にオクとか尼とか良い値段で売られてるのな。
レビューも「そんなに悪いか?」だもん。
そんな俺はシナンジュ買っちゃった。(3回目)未開封品。
なんでもそうだが自分が気に入ればまわりの意見は
関係ないかと…
まぁあのサザビーは俺も要らないが(´・ω・`)
>>111 売れてないから‥
出来悪いから…
ユニバースのがマシ
ユニバースって基本の造形自体は良いものが結構あるのよね
GPシリーズ勢揃い目前なのにデンドロが影も形もない🥺
ただでさえ物価上がってるのに今出たら幾らになるのか
出せたとしてもGFFの簡易デンドロみたいな感じになりそう
ブンドドできるサイズでも無いしHGUCでいいな
08小隊勢揃い目前なのに、アプサラスがカメも形も無い🐢
長生蘭なんて長モノが出せるなら、試作品まで作ったビグ・ザムとかゾックがとっくの昔に出てるはず
ユニバースサザビーは拳以外にPVCのぶひんある?
ユニバースってMIAの欧米向けって感じだよね
シャアズゴぐらい再販しなさいよ
ザクばっかり出してんな
>>123 印象変わりますね
到着が楽しみになりました
>>102 ほんとだよ
転売が最大級に横行していた時期の商品だし、一般販売の商品なんだから再販してくれてもいいのにね
このタイミングでズゴックE発表すりゃいいのにバンダイはあほだなあ
プレバン3月のメビウスに何かおまとめ出来るアイテム注文するの忘れてた
2/28に在庫商品注文して3月発送扱いになればメビウスにおまとめって出来る?
>>134 へんな色のアレックスが自宅に届いただろう?
届いてない?
もういい
>>133 魂ステージなら出来るかもだがやってみなわからん
>>138 ありがとう
今自己解決て書き込もうとしてた、すみません
調べた感じだと在庫扱いだと予約品とはおまとめ出来なさそうだった
NT1プロト、チョバムはいらないからエフェクトとかつけて欲しかったかなあ
尼でウイングゼロ買ったわ
これ以上下がる気しないし
自分で直した初版あるけど完品が手に入るならそれに越したことはない
>>123 えれー頭がデカく見えるのね
NT1ってこんななんだ
結局テレビゼロの人気なんてこんなもんか
1万切ったらもう1個買ってやろうかな
しかしMGやRGは望み薄くなっちゃったな
おかわりに次ぐおかわりしてるのに人気ないみたいなのは謎
転ちゃん基準やめーや
>>142 これはチョバムアーマー合わせるで少し大きいからね(セット売りで頭新規追加した)
バランス的にはチョバムアーマーなしのアレックスのが有ってる
>>45 中国人と転売ヤーが買い、馬鹿がそいつらから買う
>>123 思ったよりいい感じだな
買っときゃ良かった
>>125,126
水泳部どころかグフ以降は全く再販されてない
>>111 サザビーは腰関節にティッシュでも噛ませてギチギチにすればまぁって感じ
ファンネルが外れるだけなのは最低だと思うけど
逆シャアの機体、プラモもだけど、ロボ魂も細すぎるんだよ
Ver.A.N.I.M.Eに期待してしまう
ただ、VerA.N.I.M.Eでも設定画よりも細かったり、ボリュームないのもあるけど
HGUCは割とメリハリ効いててそんなに悪いとは感じなかったなあ、サザビー
Ver.kaやRG辺りは好みが出るかなと思うけど
あと魂ドムは再販なかったっけ?
NT-1プロト
予備アンテナが付いていないのは削減かな
あとNT-1って上を向く(後頭部が引っ込む)ギミックないんだね、ちょっと残念
157だけど
予備アンテナなんてanimeシリーズに元々付属してなかったわ
何と勘違いしてたんだろ
>>158 パーフェクトとか?
NT-1プロト、出力不安定なチューブがゴテゴテなビームライフルとか、
オリジナルの装備でもあればな、、
1時間経ってもポチった報告の無いリリーマルレーン…
前のヤツ持って無いしカタパルトが案外良かったから買おうかな。
figmaの上坂すみれかシーマゲルググか悩んでる。
さっきプレバンから買ってねメールが来てたわ
一緒に載ってた抽選のアークエンジェルブリッジの方見に行って笑ってしまった
撮影用でAAブリッジに嵩上げ脚つけた写真がシュールすぎ
クラブガンナー?
フィギュアとしては特に文句ないけど、プロト名乗ってる割に設定的にはプロトタイプじゃない?とか思ったり
誰にも相手にされない83ヲタが無理矢理盛り上げようとしてるの草
プレバンロボ魂は争奪戦にならなくてほんとありがてえ
METAL BUILDハイニューのラインをそのままメタルロボット魂Zガンダムのラインに変えて欲しい
そしてそのままgっfゼータからの
mgzベースの設定重視ダイカスト製品で
売れてないならここまで商品化しないってアンチで目が曇るとそれさえわからなくなるか
バンダイは売れる売れないだけじゃ説明出来ない物を出すからね
METAL BUILDのアストレイとか
カタパルトにゲルググとガーベラはともかくザクはどこから生えてきたん
と思ったけどヴァルヴァロにやられてた奴がいたからないわけでもないのか
ディアクティブの販売方法はまだ明記されてないんか
たぶんTNT限定販売よね?
会場直売じゃないかな
で5月まで待てないならニューヨークまで飛んでこいと
>>175 個人的な見解だが、作画時の割とはっきりしたカラーが近いような気がする
最初の時のは設定画のカラーのような薄めの感じだし
自分は今回のカラーも気に入ったんで買いたい所
ウーンドウォートが好きになれないから売っちまおうと思ったんだけど
ハイゼンスレイⅡ?が出るとしたら必要になるの?
>>186 よく知らないのになんで買ったのさ
強化パーツ装着って設定だけど、胸部とか全然違うし上半身下半身分離したりするから
出るとしたら完全新規だよ
ハイゼンスレイⅡとハイゼンスレイⅡラーは出て欲しい
>>187 もしかしたらカッコよく見えるかもしれんと思ってさw
やっぱ駄目だったけど。
ヘイズルまでは許せるがTR-6系は異形過ぎて萎えるわ
シーマゲル買うページにたどり着けないんだが・・・。
拒否される。
いよいよ来月には信じて送り出したEzちゃんが戻ってくるね
【魂ネイションズ撮り下ろし】
「ガーベラ」の名を冠す2機のMSが「ROBOT魂<SIDE MS>」で登場。
「ガーベラ・テトラ改」と「ガンダム試作4号機ガーベラ」が展示中
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/special/1481309.html 買わねば は自演ステマ野郎
508 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 09:14:10.44 ID:ENdFpTTCr
【プレミアムバンダイ限定】
世界のスーパーミニプラ 太陽戦隊サンバルカン
サンバルカンロボ
販売価格:5,720円(税込)
ジャガーバルカン
販売価格:12,100円(税込)
予約受付開始:2019年10月18日 13時
お届け日:2020年2月発送予定
515 ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbf-pHji [126.255.173.104]) sage 2019/10/18(金) 13:24:27.47 ID:ENdFpTTCr
>>508 うお~!買わねば!
買わねばは存在がネタやん
マジレスすんなダサイから
>>175 成形色がヘンな色だからスルーした。
初回版の色のままでマーキングをプラスすれば良かったのに。
ブルーレイ特典みたいので迷彩塗られたシーマゲルググ出てくるけどそれでもよかったんじゃない
というかこれに寄せたんじゃないかってぐらい紫濃いな
>>197 「買わねば」…そんな言葉は使う必要がねーんだ。なぜならオレやこのスレの住人はその言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にポチッちまってもうすでにプレバンpayしているからだッ!だから使った事がねぇーッ
「おまとめした」なら使ってもいいッ!
>>196 これGP04のほうは製品版の成型色かも
よさげ
ガーベラ改はまだ塗装かな
>>204 ガーベラガンダムのロングライフル欲しい。
武器目当てで買うか…しかし高い。
シナンジュバズーカ付きの届いたが出来良いよな。
欠点は144スケールじゃないところ、そこだけ。
パイプ外れるのも欠点か。
>>206 ガーベラのデザインだからけそ映えるんだから買えばいいじゃん
どっちが設定画と近い色なんだか分からん。マーキング無しの方が近い気もするし。カッコいいのはマーキングだな。
無しは持ってるし。どうすっかな。
>>209 記憶だと右なんだけどアニメ見ると左だったわ
プラモのパッケージで上書きされたんかな
どっちもシマググなのかもだがマーキングの時点で別世界の住人
マーキングそんなにゴテゴテ入れなくても締まるもんだな
色なんて光の具合でいくらでも変わるんだから自由にぬればいいって飛呂彦が言ってた
カタパルトなしならシマゲルリアルマーキング予約したけど高いからパス
>>209 円盤のパケ画だとか版権画の感じだと今回のリニュカラーが正解っぽいけどね。
>>209 そういう時は設定画を並べるんだ!
隠すんじゃない!
カタパルトだけ適当なザンジバルのていであってもいい気はしてきた
でもゲルググはいらないな。一般マリーネならまだ欲しい気あるけど
>>215 もしやGP01のダメージ版とあの網みたいなの使った着艦ジオラマでも企画する気なのか
>>209 前の方がアニメに近い
今回のは何故こうしたか不明(多分企画した奴の好み)
>>221 それで行くと、何故サイサリスはあんなに黒くした? となるけどね
どの機体も設定画で見るとだいたい色が濃い
水星のルブリスなんて白じゃなくて完全にグレー
でもプラモの成型色は白
>>215 そういう、あんまり見ないやつを持ってこられてもな
そりゃいろんな画像持ってきたら機体色はまちまちやろ
アニメの劇中に出てくる色が、みんなにとっての正解やろ
なんでこれ出すのか釈然としない、という人が多いよねw
シーマゲルググ自体は出来よかったけど
実物見ると分かるけど前のシマゲルは赤紫かなり薄かったからそこが不満
予約前からスレが回りまくる様なやつこの頃出ないもんな
最近でスレが賑わったのってEZ8の不具合ネタくらいなもんだし
>>222 サイサリスはイメージ的に茶色寄りなのにロボット魂黒っぽくてなんでだろて思って調べたら納得の理由だった
>>227 GP02がアニメ作中の、色が暗いのを参考にしたと言う無理な言い訳を通して、設定色を無視だとして
今回は設定画基準だと言うならば、毎回担当の好みだろ?
て、まとまりの無さ
フルアーマーガンダム(マーキング無し)は宇宙空間での場面を描いた旧キットのパケ絵を参考に白部分を青っぽくしてたよね
設定のニュートラルな色じゃなく劇中の描写を参考にする傾向がある気がする
>>231 いや言ってる意味が分からない
「担当の好み」に固執してるのがそもそも分からないけど
>>231 おれはそもそも
旧は劇中の色に新は設定画に近いと思う
としか言ってない
「担当の好み」という主張がしたいなら
おれへのレスではなく勝手に主張してくれ
アンカー付けられるのが不快だ
>>228 色薄いし、素材のチョイスが悪いのか透け感が強かったね
>>229 その理由がシーマゲルググの色がおかしいって話だからな
もっとポジティブな話題ならともかく
>>209 おんなが中年おばさん、老年ばあさんになるような服のいろw
>>235 疑問に対して答えた訳だか、大丈夫か?
アンカー恐怖症か?
ワシなんてこのジジイより年上じゃわい
発艦予約したから今まで踏み切れなかった旧版塗り塗りするかな
>>228 前の持ってるけど、プラの質感はともかく赤紫部分が薄いとは思わんな。
レビューにも『ver. A.N.I.M.E.らしく色の再現性も高くイメージ通りの仕上がり』って書いてあるぞ。
https://hacchaka.net/archives/52067017.html ここで匿名で書き込みしてるやつの意見より、名前さらしてリスク負ってレビューしてるやつの意見の方が信用できるやろ。
前回のが再現性が高いなら、色を変えたらどうなるか分かるよね?
色の多少の濃淡の違いなんてそれこそそれあなたの感想ですよねで終わる話だろ
なんでゲルググJはマリーネみたいな横に扁平に頭部にしてもらえなかったのかな
今の縦長形状はガルバルディβみたいでなぁ
ゲルググJは割引があったから買ったな。
あの頃は少し売れなかったらすぐ割引してくれたのにな。
フィルムから観る印象だと旧版が近いんだろうけど
版権画とかBD版の映像特典での感じだと今回のに似てる感じだから
多分公式の色設定は今回の感じで
それに合わせたんじゃない。
>>244 「前のを持ってる」って書いてる人にそのレスは意味不明だよ
自分の目で見た感想に対して
はっちゃかのレビューでは!って何の冗談?
GP-01カタパルトとL83d付きで再販せんかな…
シーママリーネ出るなら組み合わせたくなる。
>>252 結局のところ
「気に入ったら買えばいいし気に入らないなら買わなきゃいい」
で全て済む話なんだよな
>>252 1.まず自分の意見を言う
2.相手の意見と相違している事を互いに認識する
3.第三者の意見を参考として提示する
話の進め方としてそんなにおかしいかな
>>247 ニナさん(」・ω・)オッス(」・ω・)オッス
>>228 再販のは赤紫ではないな。
どっちかっつったら青紫だな。
>>255 数値化して客観的に検証できる科学とかの話ならそれで良いけど
「色が薄いと思うか思わないか」って主観の感想を述べてる時に
唐突に第三者はっちゃか出してくるのおかしいでしょ
3.第三者の意見を参考として提示する
というけど自分と同じ感想を1つだけ持ってくるのも恣意的だし
いやおかしく思わないならそれで良いけども
結局のところ、どう思うかも買う買わないも人それぞれ、好きにすればいいじゃないって事でしょ
それでいいじゃない
>>267 唐突にアンカ先の話と全く関係ないこと書いてるから
急にどうしたのかなって
流れぶった切って悪いがG3とシャアドム買ったら
ルロイ機も欲しくなったのでシャア機みたいなマーキングしてみた
ウチでは今日からこれがルロイ機
RX-93ff νガンダム
これ安かったんだな…青い所、黒かったら買ったのに。
それじゃ普通か。。
浜ガンは輸送箱なかったのに福岡ニューは輸送箱付きだったな
プレバンで買ったのは浜ガン輸送箱あったぞ
横浜現地ではアリと無しが別個であったけど
もう早いところ、
ゼータか逆シャアに行った方がみんな満足して良いね。サンボルでも良いかな~。
ノーマルνと同サイズってことはANIMEよりも小さいってこと?
だとすると買わないかやっぱ。
サンダーボルト欲しいけどパーツ多くて完成品出しづらそうだな と思った
種いいかげんジャマ
はよマーク2とリックディアス出して逆シャアまでやれ
イージス、バスター、ブリッツ出さずにバクゥ行ったのがな
バクゥ次第で終わりそう
種はmetalで主要なの出したし要らねえだろ
三馬鹿くらいしか欲しいのないぞ
もう売れないの分ったんだから何も出さなくていいよ
種の赤字を他に転嫁されたら適わん
欲しいの出し終わったら終焉でいいし 2周目という手もある
>>287 ver. A.N.I.M.E.はもともと宇宙世紀しか出してなくてここまでヒットした
宇宙世紀世代には時間が残されてないから焦るのも仕方ない
>>289 最初はそうだった、というだけの話では?
最初から方向性ブレブレだったらここまで続きはしなかっただろうけど、
MSVのマイナー系掘り続けるのも可変機多いZに進むのも厳しいという判断もあるんだろうな
このシリーズ結構投げ売りされまくってるイメージだわ
z-めたぼをたましいばんでだして
たくさん いっぱい出して
>>293 単に種厨はチョロいと思われてるだけでは?
可変機が多いZはバージョンANIMEに不向きだなと思う。可変機は最低で8000円以上しそうだし
バウンドドックとか1万越えじゃね?
値段は別に多少高くなってもいいが欲しいと思えるものを出してくれ
可変機のMS形態はアニメで
変形を楽しむ方はメタボでどうぞ
これでいいんじゃ?
適当にお茶を濁しつつ可変の研究頑張ってるだろバンダイ
ファントムやらAOZやら無謀スレスレの域にまで手を出してさ
勢い余ってデスサイズヘルにまで可変仕込んで引かれる始末だぜ
今可変が熱いと言っても華厳では無い!
…まあほとんど関係ないけどな
青いνガンダムって古い黒いνガンダムとほぼ同じなんだよな?
オプションが別売りなだけで。
華厳は「かごん」とは読まんし
過言も「けごん」とは読まんぞ
>>318 おそらく。
そして、その品自体興味が無くなった。
濡れ手に泡で儲かる商材ではない三流商材
であると?
METALで出るのはガンダムばっかりだよな
ジオン系も出てもらいたいもんだ
メタルロボット魂のウイングゼロ、何気に初版よりアンテナの色濃くなってたんだな。
メタルロボット魂パーフェクトジオング
可動指や発光しずっしりとした重さで
クリック関節が気持ち良い
とか出して
アッザム出すなら、ザクレロやバルヴァロを先に頼む笑
シナンジュ、ズール、νガンダムとかANIMEで出し直してほしい。
サイコドーガは魂よりHGのが可動域広そうなのでHG待ち遠しい。
です。
>>322 アンテナといえば、NT-1プロトはアレックスのアンテナより太くなってますね
ガンプラの安全対策みたいなものだろうか?
こんだけ余裕もって買えるのは良い事だ
本来の形だな
ジムスナイパー発送開始日17日のメールきました
台座単体での引き取り手はなさそうだ
<SIDE MS>RX-78GP04Gガンダム試作4号機ガーベラ ver.A.N.I.M.E.
<SIDE MS>GAT-X102デュエルガンダムver.A.N.I.M.E.
3月25日発売
EZ8三月中旬までにレシートと一緒に送って来いって面倒くせえな
>>334 面倒臭いなら自分で削った方がいいのでわ?
サイコドーガ武器に凸ついてるんだな。
凹にして欲しかった、サザビーのビームショットガン持たせようと思ってるのに…。
しかし手が全部で4つって少なっ。
ez8どこから買おうと不具合には変わり無いのにレシート付けろとかうんこだな 無条件で交換しろよ触ってて左右逆転する事でもあるのか?
店頭買いなら購入を証明する物が必要になるからレシート(領収書)がないと購入を証明できないからダメだろうな。
通販なら注文履歴のスクリーンショットで問題ない。
めんどくさいなら送るのやめたら?
その代わりブツブツ言わないでね
良い子おじさん降臨 嫌ならなんちゃら カッコ良過ぎるw
抱き合わせ商法で価格上げるなら
デンドロビウム出しておくれ
5万くらいなら買うかな
クレカで買ってたらWEB明細書がダウンロードできるやん
これほどまでに低空飛行な新作スケならグフフライト買っとけば良かったと(笑)デカイ弾が来ると思ってたから、スルーしてしまったわけよ。
>>351 その略し方…貴様、アーティファクトスレ出身だな!!
ようやくEz-8下半身発送完了。あとはのんびり待つわ。
>>340 フィギュアじゃなくゲームの返金対応のために、ヨドバシで失くしたレシートを再発行して貰ったことはある
ヨドコムならアプリの購入履歴から領収書をダウンロードできるけどな
店頭購入ならアプリからは無理だろうけど
レシート無くていいと思うけどなー。
大量に盗まれてるんか。
>>361 店舗購入商品もドットコムの履歴に残るよ
カードかポイントカードでアカウントと紐付ける必要はあるだろうけど
ヨドバシ店頭購入だったけどポイントカードを通していたから履歴はしっかり残っていたよ
店員にレシート何で必要なんですか?って根掘り葉掘り聞かれたり、ウチ(ヨドバシのこと)は何もしなくていいんですよね?って不安気に念を押されたりしたけど、レシート再発行さえしてくれたら後はこっちがゲーム会社と直接やりとりする、そちらが賠償するとかそういう話じゃないって言ったら再発行してくれたよ
Ez8不具合は空メールに注文履歴のスクショ添付して送ればいいのか?
2月発送商品アンケート(NT-1プロト)に以下のような設問がありました。是非、回答お願いします。
機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争で商品化して欲しいMSはありますか
RX-77D量産型ガンキャノン
RGM-79Gジムコマンド
RH-35EドラケンE
MS-09R-2リック・ドムII
MSM-07EズゴックE
>>369 複数選択可能なので私は全部選択しました
NT-1プロト購入された方は是非アンケートの回答していただけると商品化の可能性が少しでも上がるかなと思ってます
>>368 聞き覚えないのいると思ったがケンプファー戦に混ざってた小さい奴か>ドラケン
本当に出す気あるんか?
そんなん単体で出るわけと思ったけど、ドアンザクにルッグンみたいな前例はあるしそういう形ならあり得なくはないか
さしずめジムコマや量キャが出るならセットワンチャンか
でもアンケートは糞バンダイに希望を伝える数少ない手段だから回答はしたほうが良いと思います
ズゴックEと量産型ガンキャノンは○しときました
>>371 スナIIのおまけでキット化してるし意識されてないこともないよ
ジムコマンドとリック・ドムⅡはカラバリなんだから出そうと思えばすぐ出せるだろうに
ズゴEは普通に売れるだろうに水泳部に厳しい開発だな
なんかメタロボゼロ売ってたから衝動買い
再販版はなんか違ったりするんかな
08小隊はもう終わりなのか?アイナザクとか旧ザク?は出ないのか
ゼロは買えてももうエピオンもデスヘルもアルトロンも買えないって考えるといらんなってなってしまうわ
>>379 トップザクは当然出るものだと思ってた
嫌いな0083優遇は何なんだ
ポケ戦も83もこんなペースでのんびり続いてるんだから8小隊も気長に待ってろってことじゃないの
>>370 情報ありがと
まだ12月分までしか回答終わってなかったんだけど
0080のは早めに回答しとくわ
>>381 トップザクやるとしたら旧ザクから新造箇所多くなるかな
単なるカラバリでは通らんのかも
>>384 体形からしてマッチョボディでかなり違うからな
このペースだとANIME逆シャアが始まる頃には
このスレの住人ほぼ全員が後期高齢者になってそう・・
版権独占禁止法を作ろう
今の糞品質 糞ラインアップから解放される
せっかくZ出したんだから
デルタプラス出してくんないかな~変形アリで。
変形ありはロボット魂のイメージじゃないな。
ハイメタとかのメタル系イメージ
今度でるMGZのmetal robot 魂版出して
>>395 うん、無いね。
なんかZのWRは色のせいなのかカッコよく見えない。
デルタプラスは薄くて色も2色くらいで抑えられててカッコよく見えるんだよね~。
ANIMEじゃないロボ魂なら変形は行けそうだけど
ANIMEと変形は両立できないな
>>368 それ0080関係のときは毎回表示されてたよ
多分今回NT-1プロトアンケート作った人何も考えずにテンプレ使い回ししただけだと思う
>>398 そうなんですか、いよいよ0080もコンプに向けて再始動か!とぬか喜びしてしまいました。
来年35周年に向けてアクションあればいいな・・・
亀だが
>>384 一般作業型ザクで「イラストに合わせるために頭を新造」なんて事をやってるので
新規造形してくれるものと信じたい
尤も、コロナ禍もロシアの暴走もなかった頃と今を比べるのは難しいかもしれんが
デュエルくん早く4割引くらいになってくれないか?
みんな待ってるよ
てかジンよりボリュームないのに高いんだね君…
ジンは西川受注してるときにミゲル機出せばよかったのにな
今更気付いたけどシナンジュ・スタイン、めっちゃカッコイイな。
魂で出ないかなぁ。
うちにもようやく赤いNT-1が来た、胸が赤いガンダムって新鮮だな
こうなると胸が赤い陸ガンも欲しくなる所
OP版のパラシュートパックや、展開時のシュノーケルカメラやアンテナをつけられる頭部辺りをつけて出してもらえんかなぁ
プレバンって2日連続でクレカ払いできないんだっけ?
昨日メタコンデスサイズヘル買ったんだけど今ガーベラ改買おうとしたら決済できなかった
クレカ決済しかしたことないけど弾かれたことはないな
>>406 プレバンじゃなくて、カード会社がプレバンでの不正利用と認識して決算停止にしているのでカード会社に連絡するしかない。
>>408 さっきカード会社に問い合わせたんだけどカード会社の方では止めてないんだ
METAL ROBOT魂 Zガンダムの再販ってないのかな
METAL BUILD Hi-vガンダムの再販は盛り上がってるけど…
j蔵出しメタボZは楽天と淀で買えたな
数は結構あったんじゃね
ガーベラテトラ改を予約したけど値段がこんなに高くなるなんてね 貴重な立体化で嬉しいけどさ
>>406の者だけど
今注文してみたらやっぱり「このサイトは安全に接続できません」エラー出たけど注文完了メール来たわ
大丈夫かこれ
広告ブロックアプリが悪さしてんのかな?
今までこんなことなかったんだけど
今度注文するときは広告ブロックアプリ停止してからにしてみるわ
メタロボZは商魂逞しいバンダイのことだしいつかプレバンでバージョン違い出すんじゃない?
気長に待とうや
3号機バージョンとか絶対出るよな。イベント限定かもしれないけど。
でもゼータプラスA1も出ないからまだ当分先かもしれない
グレイゼータが来るなら欲しいな
あの武装はカッコ良い
HGUCで出るだけでも良いけど
>>418 まあプレバン限定かつマイナーアイテムでオプションしっかり付けてるからしゃーないかな。
Zの蔵出しはあまり評判の良くない店が売りに出していて、それで見送った人が多かった記憶がある。
Zは人気機体なんだからver.2.0とかやるだろ、いずれ。
でも色々バリエーション出し尽くしてからだろな。
量産ν、νの系列で一番好きだから届くの楽しみ
まぁガンプラのお陰でUC0088バージョンとかいう逃げ道ができたしな
その内仕様変更で実質値上げ版とか出るだろ
メタボZはランディングギア収納式にして再販してくれ
金属でやれば大丈夫だよ
軸も金属ピンでさ。
MGZと同じ収納式で良いからさ
時々実現可能性という物を考慮しない希望が書かれるけど子供の駄々こねだと思ってる
超合金魂ゴッドマーズの戦闘機で微細ランディングギアやっているくらい知らないで出来ないとか言っている奴なんなん
250分の1ならともかく144zサイズなら余裕だっての。
まあそこまでしなくても売れるからやらないだけ
バンダイは金設け優先だからな
>>437 それが実現可能性という物だよ
超合金魂ゴッドマーズなら持ってるけどね
>>427 変形機能をオミットできるから製品化する側にとってはコストを下げられるというメリットがあるのにな
アムロのZとか、発売当初も出る出る言われてたけど
結局全然出る気配無いな
メーカーでも開発者でもなんでもないただのファンだかユーザーだかの集まりで
「実現可能性」とか大真面目に言ってるのもそれはそれで滑稽だがね
>>437 え?本当に金魂持って言ってる?
いじったことあるのか?
あんなの折り畳んだ板を90度変えてるだけだぞ?
そんなのをリアルロボットのゼータでやったらクレームの嵐だ
超合金のバルキリーでやる感じの事まで出来なきゃ意味が無い
そして1/144では無理
実際に出せてないんだからそれをやることによるコストアップが見合わないって判断されてんだろ
WR形態で駐機してるイメージ無いし、そこは無くても問題ないなぁ
EVOLVEではグレイゼータとかが上向きで駐機してたけどZ本編ではあったっけ?
いやコストアップしてでもこりまくった奴が欲しい
そういう人は多いしバンダイやれないなら他社にやらせろや
解体だってこんなペースじゃ欲しいMSでるのは50年後そのうちパブドメになる頃だわ
とりあえず武器目当てで予約
GP04と2コ1してGFF版っぽく出来ないか試す予定
タイミング良くシーマゲルググ来たからテトラ改もポチった
ガーベラ・テトラ持ってるから改はスルーした。代わりにガメラ予約した。
>>455 テトラとテトラ改をひと括りにしてるのはヤバい
テトラはまだGP04の面影無いともいえなかったけど改まで行くと完全に別機体だね
フルバーニアンに持たせるロングビームライフル欲しいだけなんでGP04でもいいかな…ルンガ沖海戦やりたい
ガーベラテトラのデザインをもとに
・ガンダムとして完成していたらというIFとしてデザイン→4号機
・シーマ機になることを意識して(もとのガーベラはパイロットがシーマなのを知らずにデザイン)リデザイン→改
という流れだからね
設定的にはともかく、デザイン的には4号機と改は別系統になる
試作4号を換装するGFFは良かったね
造形はダルいけど
ガンダムはコアファイターとかもギア収納出来ないのがほとんどだからなぁ
DX超合金のマクロスはみんな収納できるのが凄い
そういえばハイコンプロ78はギア収納式だったのがすごかった。
>>466 あれ尾翼も変形するし気合入ってたよね
でも今見たらまっ黄色になってたから捨てようかな
>>468 せっかくなんだからキットとして楽しみたいところ。分解してパーツ単位で表面処理して塗装という楽しみはあるし。
あーテトラ改忘れてた
多分ほしくなかったんだろうな
色々高騰してるから以前みたく全部買うとはならんしな
gp04どっかで頼んだ気がするんだけど、何処にも履歴が無いんだよな
とりあえず発送日まで待ってメール来なければどっかで買うか……。
GFFの時はテトラがスルーされてたし
ようやくテトラと改(なんならGP04も)が並べられるなんて胸熱と思った俺少数派なのか…
>>477 ブロッサムからテトラ改まで8種類ずらっと並べたいですね
そういやロボ魂水星の続報全く来ないな
プラモは異常な展開速度なのにこっちは何でこんなにやる気無いんだ。
次は改修型だろ。どうせ
なんならメタルロボット魂にしてほしいが
水星やるにしても放送終了後にギミック網羅したの出せばいい
水星はプラモの出来がいいからわざわざラインナップを被らせても売れないだろうな
そもそもからして高額トイ買う層はそんなについてない気もする
プラモとrobot魂では大きく違ってる部分あるよね。。
心配せずとも2クール目はめっちゃ便乗してくるよ
こんだけ話題になっててノータッチはありえん
そもそも2クール目の情報まだ全然出てないから解禁待ちかと
シリーズ立ち上げ時に00とギアス、ユニコーンやらに必死で食らいついていた頃のROBOT魂は一体どこに……
アニメがポシャると容赦なく
シリーズ打ちきりだからなロボ魂
ナイツマとか、Gレコとか
ギアスも亡国アキトとか。
ニルヴァーシュRa272が欲しかった
00の2ndシーズンからロボ魂がスタートしたんだっけか
レグナントとか、今はもう出せないよなぁ
ナイツマとかイカルガ出しとけば売れただろ。いみわからんもん出すからそうなる
>>490 パトレイバーは当時プラモでリリースされたラインナップとほぼ同じ。マーケティングのリサーチをしてないんだろうね。グッスマを見習って欲しい。
エアリアルがキッチリ売れたのは近年の投げ売り常連青田買い作品の中ではだいぶ異例
これで水星プッシュしていこうとならなければほんと無能
いつの間にかROBOT魂が高額トイの仲間入りとはな…
あげ あげが3体
bf なし
gレコ gセルフが3体?
鉄血 1体、後にメタボで2体
サンボル なし
オリジン なし
uc めっちゃたくさん
アクシズ なし
んt なし
ハサウェイ 串2 ペー3
ucでもローゼンズールとか可変機はないよ
あのカシグのディジェ(NT仕様)も忘れないでください…
>>497 初期は手軽な価格帯だったんだけどね。
最近の個々の商品精度はかなり上がってるんだけど
それに伴い価格設定も上昇しちゃったからなぁ。
ナイツ&マジックで廉価版作ろうとしたら見事爆死だしな。
普通にイカルガとツェンドルク作れば良かったのに
最初に出た00顔とかは酷かったけど関節の渋みは程良くて玩具としては悪くなかった
AGEとかGレコも鉄血みたいに終盤の機体をメタルで出せば普通に売れるんじゃね
AGE-FXとパーフェクトパックのメタロボほしいわ
ヒュッケバインmk2ってカッコいいな メタボで出してくれ
>>494 ほんとだよね
参考出展してたレイバーキャリアも結局出さねーし
それに比べてレイバーキャリアをはじめ、今まで立体化に恵まれなかったレイバーを次々商品化してくれてる
再販もかなりしてるし売れてるんじゃないの
バンダイは歯軋りしてそうだけど
グッスマには感謝しかない
他社がそういう隙間を狙って商品出せるモノはいいけど
ガンダムはそうはならんから嫌なんだよ
独占してるガンダムで売れなくて切り捨ててるようなのはよそも出さんやろ
他社なら品質もよく壷を突いた製品出してくるでしょ。
サイコドーガはHGのが良いかな、武器しっかり持てるし。
可動はどっちが良いかわからんけど。
魂のはANIMEじゃないのが引っかかる。
HGのは足首の可動が死んでる。
どっちもどっちか…
ガンプラは2、3年経つと関節ヘタってくるからやはりフィギュアがいい
>>520 パーツ送付の締切りが3月中旬だからそれからじゃないか?
>>519 経年で緩くなるのはフィギュアも一緒じゃね?
それどころか開封時から緩い個体もあるけどな
まぁプラモのが早いだろうけど手直しもプラモのがやりやすいからな
「自分で組みたてるロボ魂」みたいなの欲しい
外装剥がしたいんだけど難しい
Gフレームでよくね
完成品で内部フレームまで作り込んでほしいなら、値段がすごいことになるからMGで我慢しなさい
>>526 ガンプラってこれじゃないのばっかりなんだよ
ロボ魂アニメの形状でキットが欲しいってことでしょ
常々そう思っている人もいるっしょ
>>529 分かるわ
造形やギミックが優れてる部分あるし分解して塗りたくなる
ROBOT魂ANIMEの造形ってプレーンで尚かつ抜きん出てるから
何ならキット状態の限定枠とか有ったら喜ばれるかもね
静岡でなぜこれをフィードバックにしないのかな。
一年戦争ものを手始めにロボ魂アニメの形状をベースに新たにキット化!
だったらザクなんかカートン買いしたいくらいw
あー個人的に旧キット300円パッケージザク再現のロボ魂ドアンザクのキットとか出たら感涙かも
そういうわけでHGとかは買わないんだよね
gフレームとかは摘まむけど
あとアンサンブルとか
バラしてみるとわかるけど、そもそもキットとして個人で組むのに適してない
パーツ構成になってたりするから(特に関節周り)
そのままキットは難しいと思う…
結局、お気に入りのはHGも魂も両方欲しいのよねん…。
ガンプラは手が気に入らない。
指が動かせてもまともに武器を保持できないとか。
ロボ魂の手は感動した!
>>538 HGは指動かないよ?
魂の手は色々持ち替えてると白化しそうで怖い。
MGは武器にも手にも凹凸があって保持しやすくなってたが。
昔だけど。今は知らん。
可動指のMGは一昔前だね
今は複数のハンドパーツが付属してる
プラモは最近手抜きでトリガーガード無くしてるのが糞
最近は多少マシになってきたけどガンプラはプロポーションのアレンジがキツいかなぁ
MG初期から原型師の余計な色を盛り込んでるからな
散々ユーザーはアニメイメージを求めてるって結論が出てるのに
なぜ頑なにエゴを貫こうとしてるのか
ほっとけば?
ver ANIMEがあるから、ガンプラなんかどうでもいいよ、俺は。
人それぞれだから他人はどうでも良い各自が自分の好きなの買え
>>545 求めてるって言う程のユーザーは手を動かしてるから
口開けて待ってるだけの一見さんをプラモは大事にしないよ
>>545 よく手を動かせって言うけどひとりで勝手に手を動かして原型師の手癖アレンジを真似してろよって思うわ
完成品が出来がいいから買ってるが、少し動かして終わっちゃうんでもったいない
作りたいんだよね
ただ作るのが目的だとRGになってしまう
出来上がったのは全然別物なんだけど
頭がやたらと小さいモデル体型は違和感ありますな。ver.ANIME派ではありますが全般的にやや細身ですよね。もっとズドーンな体型かと思う事多々あり。
太いと動かないのだ
あと劇中で細身に描かれてる事が多い
なるほど。
ギリギリのラインで造形してるわけてすな。そうするとver.ANIMEは中々に優秀ですね。
ver.設定画とか出ないかな
出るたびに「えっ・・・」となっちゃうやつ
設定画をスタイリッシュにっていうのは
食玩のSDのやつ(スコープドッグみたいな
コクピットハッチ開閉する奴)がそんな感じだったと思うんだよねsdだけど。
手元にザク グフ今あるけどいい感じ。
水星展開するなら明日からの渋谷イベントで新作展示あるかな~
デュエル今月だけど買う人いる?
みんなアサルトシュラウド待ちだと思うけど
種軒並みセール行きになりそうだな
枠の無駄だし出さなきゃよかったのに
海外人気があるんだろ?
中華に転売してもらえばいいよw
種で人気があるのはトゲトゲアレンジ入った高額合金系だからロボ魂ANIMEとか見向きもされないかと
早々に打ち切りにしてほしいね。
バスターは期待してるけど(笑)
>>562 せめてGAT-X5兄弟を出し切るまでは続けてもらわないと…
水星S2、武装追加されてるけどファラクトは続投っぽいし出せるんちゃうか?
「#ROBOT魂 <SIDE MS> XVX-016RN #ガンダム・エアリアル(改修型) ver. A.N.I.M.E.」商品化決定!
詳細は後日、魂ウェブにて発表予定
改修型はプレバンってどういうこった?
発送は9月くらいか
フライトユニットはどうでもいいけどあのエフェクト類は欲しい
つか高くなってもいいから改修型に付けて
>>570 初期型の売れ行き悪かったのかと勘ぐってしまうな。
まあプレバン→ご要望に応えて一般販売決定とかやりそう
よーわからんけど一般の方だったら転売狩り尽くして買えないパターンだろ
プレバンならば余裕だろうし瞬殺なら二次あるだろ
値引きされないから嘆いてる?
ロボ魂は一般でも普通に買えるけど割引も無いしプレバンと変わらない
エアリアル改修型はちゃんとシェルユニットの発光を再現してくれてるかな
楽しみ
「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-79(G)Ez-8 ガンダムEz-8 ver. A.N.I.M.E.」パーツ交換開始に関するご案内
https://tamashiiweb.com/importance/203/ >右足首パーツ交換品に関して、現在鋭意生産中となっております。
>2023年3月下旬頃より順次発送開始予定となっております。
やべー
ほんと買う物無くなったわ
水泳部やNSVの再販とかも入れて欲しいな
宇宙世紀おじさんって富野の初代~良くて逆シャアまででしょ
088083とか論外では
おまえが特殊だと思う
富野原理主義者は見かけるけど
逆シャアまでって変な切り方の人はあまり見かけない
08小隊展開してるんだからアッガイは再販してもいいと思うが
>>588 まあ俺が頭がおかしいキチガイなのは事実だからなんだろうな
気分ん害したならすまない謝罪する
そのあたりは人それぞれだから、何が正しいとかないでしょ。私はファースト世代だけどZZは途中で切ったし、NTも合わなかった。一方、宇宙世紀もののOVAは結構気に入っているし、G、W、Xも楽しんでみていて、水星も楽しみにしてる。
初代、Zしか興味無く当時観なかったガンダムWをBSの再放送で観た。
エアリアル改修型届くころにはスレッタは新型に乗ってるとか、そもそも2期で速攻新型とかないかな
デザインは好きだけど悩む
初代は全くリアルバトルしてくれなくてかなりガッカリだったからな。
改修型は出来れば全話見終わってから予約するか判断させてほしいわ
そんなことをあのバンダイが許すとはとても思えない。今後もとことん飢餓感と競争を煽る売り方してくるよ
ROBOT魂は好きな作品ならとりあえず買う
っていう価格帯の商品だと思ってたけど
全話見てから判断したいっていうのはMSに思い入れを込めたいって事だよね
みんな買う理由付けが真面目だなぁ…偉いわ
改修型も良いけど参考出品されたディランザはまだか
ガンプラより時間掛かるのは仕方ないけど
2期が終わってからリリースされても物欲失ってる人多そう
>>599 ファラクトはサンプルもまだだし更に先でしょ
>>593 そんなに長く引っ張る物じゃないからこその商店売りとしか思えないけどな
その辺の情報をバンダイが知らないわけないし
>>590 そうでもないよ
自分はアムロとシャアのドラマが好きなので初代、ゼータ、ひとつ飛ばして逆シャアは完全にツボで
08とかOVAも観たけど富野シリーズよりはハマらなかった
Robot魂は買うけどね
そもそもの話これから新作始まりますってタイミングで水星じゃなくて種の展開始めたのが間違いだった
俺も逆シャアまでだな
83はええけど80ポケ戦はMS受け入れてるだけだしウニコーンオリジンは論外
Z逆シャア終わったら卒業できるからはよして欲しい
>>604 俺も MSデザインだけ見ればZZも悪くないんだが
変形できるZはもう出てるんでMS特化したZをお願い。
あとノーマルな百式。
初代劇場版3部作は今見ても発見があるし一切話に無駄がない奇跡の傑作だったなぁ
オリジン見て絵が綺麗なだけじゃダメなんだとよくわかる
ワシの嫌いな種はいいからUC出せおじさん
普段ならネタ老害だがこのまま種で2年とか使うと
z系なんてほとんど10000超えそうだよね
種打ち切り出来ないなら、
並行してもう1シリーズ走らせて欲しいね。
種は映画とか全く進行してんのかも謎
たぶん水星頑張ってる内はアクション起こすなと言われてそう
富野原理主義なら
F91、V、ターンA も入れるだろ
F91はいいけど vやターンとかカッコ悪いからなしです
個人的にはF91よりはV派
でもやっぱり逆シャア辺りまでが良いなとも思う
ユニコーンや閃ハサのメカも好きだけどね
やたらジムカス顔が並んでる(設定ではジェガンだそうだがどう見てもジムカスだよなあ)
のはどうなんだ?くらいかなあ、引っ掛かるのは
Vは悪くないデザインだと思うけど作品がアレだったせいか人気ないな
G-3が出せたんだから不可能じゃないだろう
なお久々に箱から出したら肘関節割れてた……負荷かかるような場所じゃないのに何故?
>>621 怖い事言うなよ
まだ飾ってもないのに壊れてたら嫌すぎる
「ガンダム版61式戦車」なぜド派手なツイン砲塔なのか 実在MBTには採用例がないワケ
乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/124711 08はオプションや拡張で横に拡げるって話しは何処へ(笑)
昨今のリリース減速は何か理由があっての事だろうか。
種が爆死したからだろ
プラモで十分なのに馬鹿な事やったよなあ
>>628 横に拡げるてよくわからんのだが 具体的にどんな?ホバートラックとかのオプションセットじゃ不満なん?
そのオプションセット03とエールストライカーがアキバのエックスでそれぞれ1980円+送料
>>633 オプション02だったら欲しかったな ドップなんてなんぼあってもいいですからね~
メタロボのストライクが出ないのは
ANIMEが始まったからかな
終わるまでにスターゲイザー出してくれ
メタルでもアニメでもいい
>>639 変形を再現したシワ寄せか、上半身はスカスカ
股関節のダイキャスト硬すぎて動かしにくいし、個人的にかなりガッカリだった
PS装甲帯電無しのモノクロストライクなんていつの間に(笑)
METAL ROBOT魂ではガンダムWの系譜が続いているし
アクエリアスも参考出品されるくらいだから
ガンダムグリープとハイドラガンダムも何とか出してほしい
>>643 結婚…祝式とかいうイタイ機体を思い出したw
重けりゃ重いであーだこーだ文句言うよそういう奴は
関節等への負担考えたって軽くて悪いなんて事はない
「ROBOT魂〈SIDE MS〉ver. A.N.I.M.E. シリーズ」企画担当者に突撃!あみあみインタビュー!
https://news.amiami.jp/series/2023/03/358781.html 種なんてa.n.i.m.eで立体化する意味ないのによくやるよ
不細工だから良かったファーストのメカがプラモでかっこよくなり過ぎたから
商品化の価値が有っただけなのに
あれだな
別の世代を狙って種やったということだけど
種のファンで完成品フィギュア買うて人が比較すると多くなかったてことなんだろな。
>>653 わざわざ出し直したストライクはMETAL BUILDと違って顔が不細工だしな
アニメに寄せてるというのも言い訳で胴長過ぎだし…エースストライカー別売りでお得感もないし
人気が出ないのも必然なんだわ
あっという間に第二期が目の前だな
海外で人気あるなら国内でこんなに割り引かれるのも考えにくいしなあ
放送当時の栄光が忘れられない奴が主導したんだろうなぁ
種によって生じた損害を補填するのにどれだけ掛かるんだろう
宇宙世紀の量産機は欲しくなるんだけど種はあんまり食指が動かないんだよねぇ
近所のEDIONで、44%OFFのジンが1月からずっといる。
UCの機体でその値段なら、速攻でなくなってそう。
デュエルとかまだアサルトシュラウドについて何の情報もないしなあ…
ソードとランチャーパパッと出しておいて遊び倒してる内に他の物が揃うとかそういう感じなら良かったけど、ソードなんかもう最短でも夏まで出ないわけだろ…?
METAL BUILDだと種大人気で物によっては争奪戦なわけだし単にANIMEの方向性と客層があってないだけよね
メタルビルドだけじゃなくメタルロボット魂も割と同時進行気味なのもアレな原因な気がしなくもない
ストライクはプレバンでパーストとか出すときに修正版の顔付けて来そう
アサルトジンがプレバン出ると思ってたが無理やろなー
最初は強行偵察型とかのモブ機ノリノリで出す気だったのに
想像以上にコケてるのか音沙汰無いな
いまさらながら鉄血の本買ったんだけどバエルソードってレプリカですらなかったんだな。
>>669 ブンドドしないから機構は分からないけど
造型は文句無しの出来だよ
>>670 アサルトシュラウドもまだリリースされてない訳だし
ジン・オーカーやミゲル機も参考出品されてるから
希望を捨てるのはまだ早い
>>670 むしろプレバンで付加価値付けて定価以上で在庫処分狙いそう
最近デスサイズいっぱい出て嬉しいわ
メタボヘルカスとデスサイズも出るかな~
>>516 無邪気な淵源と書いてイノセントゼロと呼ぶとは中々厨二だよな
半額以下で投げ売りされてた気がするジオン水星部も今や未開封18000くらい
当時余ったから再販も絶望的だしジンも後年定価くらいには戻るでしょ
タネは発売直前から安売り始まって助かる
バクゥとかどんなラインナップなんだろう?
人気の機体から出せばいいのに
他のガンダムやウィンダムとかよりジンやバクゥラゴウが人気なのか?
>>678 ゾックも加えてジャブロー作戦セットでプレバン受注じゃね?だからファンファンも61式もまだおまけにしてない
ROBOT魂シリーズは予想外すぎるレア機体を出してくれる事もあれば
出しそうな機体を出さずに打ち切られる事も多いからな…あまり期待はできない
>>679 バクゥはザ軍量産機の中では知名度有る方だから
そこまでおかしい選択肢ではないと思う
>>682 知名度はあっても人気は。。。
ケロベロスバクゥとかはカッコいいけどさ
>>682 認識おかしくなってるって自覚したほうがいいよ
正直人型以外のメカに興味ないのよね
下半身タンクとか多脚とか人外風なのはいいけど、ただの犬とかはモビルスーツの範疇外というか
MAというならまあ何とかね
ジンとかバクゥとか出すのはつまみ食いではないですよちゃんとやりますよと言いたかったんだろうな
無理と判断されたら人気機体に絞るんじゃない?
>>686 最初から個人の感想として書いたレスに対してする返しじゃない定期
ゾノ、グーン、ザゥート、ディンが出るなら・・・まぁ無理だな
>>687 ジンはファーストで言えばザク扱いだから理解できるが
バクゥはグフ?それともゴッグみたいな扱い?
グフではないよな。異形の量産機だから
もう意地張らないでいいから種打ち切りにして次進んで欲しいと思ってる人多そう
これで継続されたら今まで打ち切られてきた作品のファンだって穏やかじゃないだろうしな
>>692 それってあなたの略
種もまだまだ立体化されてない機体沢山あるし、面白い機体出してくれるなら別にどのシリーズでもいいかな、俺は
イージスバスターブリッツは欲しいよな
前のはキモい出来だったし
とりあえずゾノは試作もあるんだからささっと出して欲しい
SEED全く知らないけどあの変な機体はいい…
animeストライクの顔がぶっさいくなのによく他のGATに期待できるな
よくみるとフリーダムよりジャスティスのほうがカッコいいよな
レイダーフォビドゥンカラミティも出してほしいけど厳しいかな
参考で出してるラゴゥとシグーは出してくれよ
METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムTR-6[ウーンドウォート・ラーII]パーツセット
販売価格:7,700円(税込)
予約受付開始:2023年3月17日 16時
お届け日:2023年8月発送予定
https://p-bandai.jp/item/item-1000188657/ 俺めちゃバクゥ好きなんだけど少数派だったんだな
メタルビルドのランチャーストライクの踏み付け台座にプラモで1/100サイズも欲しいくらい
2個目考えてるけど人気なくて安くなりそうなら待つか
フルドド2じゃ無くて拡張セットなのね。今回はさすがにいいかなぁ
ヘイズルは塗装品質、フルドドは成形色仕上げ、ウーンドウォートは持ち手
ってAOZは何かしら問題出るのよね
ヘイズルは塗装めっちゃ綺麗でしたけどね結局個体差 ラーⅡもマーキングどやっ!しか書いてないから整形色っぽいね 1万位でも良いから塗装してくれよと
パーツ欲しいけど、そもそもウーンドウォート買えてねーよ。。
再販ぷりーず!
サイコブレードと新型ブーストポッド付いてないから
最低限のラーiiしか出来ないのか微妙だな
ヘイズルラーiiもアウスラ第四形態の方のラーiiのイメージしか無いし
>>714 そう言われるとそうだけど、2月は他にも買うものたくさんあったんや。。。さすがに5万超えはきつかったんや。。
メタボはあれか
本体は基本全塗装だけどウェブ限定のオプションで手抜きしてくる方向性になったんだな
ウーンドウォートスルーしたからイラネと思ったけどヘイズル改にも付くのか・・・
ヘイズルにも付くのがズルいなw そしてウーンドウォートも欲しくなってきた
ウーンドウォート用に1つは買う
ヘイズルラー第二形態に着けれて更にゴチャゴチャに出来るんならもう1つ買うんだけどどうなんだろ
というか匂わせシルエットも無いしここで一旦〆じゃねの?
続きはROBOT魂名義のサイコガンダムとMK.Ⅱを出してからなのかなぁ。
パーツセットのシールドブースター?は塗装じゃないと本体に付いてるのと質感合わないよな?
>>717 再販時にまた他の欲しいもので5万超えるだろ
何かしら切らないといけなくなったんだよ
オレも5月発送分はTMRとメフィラスとガメラ切ったし
主な登場作品 Zガンダム
1コマも出てないのに嘘をつくな
>>728 フルドドの時点で無塗装だしこの値段だから無塗装だろう
>>729 確かにそうかもね
今8月のデスヘル予約してるけど、ここからさらに欲しいの来たら何かを切らなきゃいけなくなる
とりあえずパーツだけ買っておいて再販に備えるか、フリマや駿河屋あたりで定価くらいのを探してみます!
多分あるとしたらティターンズカラーの方で出し直しだろうな
そっちならば成型色でも白ほど目立たつわけでもないだろうし
完成品ならではの頑丈さでTR-6中核システム遊びができると期待してたけど
実際はプラモの方がヘイズルの手足つけれる分プレイバリュー高いしなぁ
AOZファンが望んでるものと中身がズレてる感はある
今回も小さいジョイントたくさんついてるなぁ
ヘイズルのシールドジョイントもそうだったけど、小さいパーツ付け替えるの大変なのよね。無くしそうだし
ほぼ同じ形状なんだし軸系合わせて一つにまとめてほしい
シルエットクイズが無いからこれで終わりかもね
フライルーとハイゼンスレイⅡは欲しかったな
>>727 五万できついとか甘えもいいとこだろ。
BANDAI様にお布施できないゴミは立ち去んな
シスクードは変形のクリアランス確保が謎すぎて一回ちゃんとデザイナーの片桐圭一郎氏に監修してもらわないとダメそう
ハイゼンスレイⅡラーってハイゼンスレイⅡ+今回のTR6オプションパーツセットなんじゃないの?
>>742 ウィンチキャノンとか各部へのジョイントが足りて無いけどハイゼンスレイⅡ側に付ける事も出来なくはないからなぁ
シスクードは欲しいね。Gフレーム版も悪くはないんだけど、共通フレームの分、設定画とプロポーションがちょっと違う感じだから
>>743 なるほど
ハイゼンスレイⅡ本体+TR6オプション+新規オプションの可能性がある訳ね
ダイキャスト使っていないのにメタルロボット魂のパッケージはこれいかに?知り合いの弁護士に聞いてみるわ。
>>746 METAL BUILDのオプション品も、METAL要素ないのばっかりやで
ヘイズルからウーンドウォートまで買ってきたけど
フルドドの無塗装で萎えたから今回はスルーやわ
AOZか
個人的にはヘイズルより先行量産型ハイザックやジムスナIIIの方が…という
俺みたいな奴は少数派なんだろうな
あとコンペイトウ仕様というかノーマルジムカラーのジムクゥエル
ハイザックやマラサイが発表されれば祭りになりそうなんだがな。
通常のが欲しい人からは遠のいたと非難轟々では
デザインライン完全に別物だし
共通パーツが有れば金型費の回収も兼ねて元機体も出るだろうし、遠のいたって言うのは流石に言いがかりでは?
ヘイズルは食玩やガシャポンでもシリーズ毎に出るくらいに人気はあるんだろな
バリエ、カラバリ、支援機、パーツ流用と扱いやすいのもバンダイ向けだよな
今日着払いでEZ8の下半身発送した
スッカリ忘れてたで
ez83月末に修正版流通だっけ
25日分と同時だろうね
>>746 シリーズ名だよ
バカなの?って言われて終わる
【決算セール開催中】
こちらの商品は2023年3月17日(金)~2023年3月31日(金)の期間限定SALEです。お得なこの機会にぜひお買い求めください。
ROBOT魂 機動戦士ガンダムSEED <SIDE MS> ZGMF-1017 ジン ver. A.N.I.M.E
価格: ¥3,980(税込)【希望小売価格より¥3,500の値引き】
ポイント: 398ポイント還元(¥398相当)(価格の10%還元)
https://www.yodobashi.com/product/100000001007008072/ >>763 ラジ館のイエサブで2980円だったわ
買わなかったけど
ガンダム総選挙
80位ジャスティス
↑こいつ低すぎて草
GP02MLRS版 成型色を少し白くし変更
GP03コアファイター版
辺りも出しそう
とりあえず緑イェーガーだけ出たら買うか
あれは良い物だ
ブロッサムこれ一般?
元ネタ的に主人公ではあるだろうけど
ガンダムは別にいらないけど一緒に展示してたジオン側3機は気になる
特にイェーガー
1個でいいかな…ヘイズル盛る用に2個買うか悩ましい
ウーンドウォートも二個買っちゃったし二個買いですわ
ハイゼンスレイが出た時必要になるかもだし
フルドドが予告なし無塗装だったせいでラーIIも怖い
無塗装確定してるから逆に安心して買わない選択ができる
AOZ系は組み合わせ多すぎてわけわからんわ。HGの奴も把握しきれない。
とりあえずヘイズルと組み合わせ出来そうだから今回のオプション買ったけど
ヘイズルラーフルアマーとかまとめて出してくれりゃいいのに
>>796 全部載せを出すと1mくらいのサイズになっちゃうし
>>798 だいたいフルスクラッチのインレが2メートルくらいだっけ
ヘイズル改+フルドド=ヘイズル・ラー
ウーンドウォート+フルドドⅡ(今回の奴)=ウーンドウォート・ラー
ヘイズル改+高速ユニット=ハイゼンスレイ
ハイゼンスレイ+フルドドⅡ=ハイゼンスレイ・ラーⅡ
ウーンドウォート+高速ユニット=ハイゼンスレイⅡ
ハイゼンスレイⅡ+フルドドⅡ=ハイゼンスレイⅡ・ラー
つまりそれぞれのハイゼンスレイが出るのかハッキリしてくれないと今回のオプション何個買えばいいのかわかんなくて困る
ORIGINとサンダーボルトのVer.ANIME化は勘弁して欲しい
通常版かメタロボ枠でお願いしたい
夏の再販枠っぽいな
1号機2号機で二つ埋まったやんけ!
>>793 そうなん?
質感が本体と合わないし塗装してほしいわ…
ゼフィラン前にもう再販してなかったっけ?
分納か何かを勘違いしてるだけか
>>803 今回のウィンチキャノンついてないから個別に出す時に改めてフルドドII出すんじゃないかと思ってる
フルドドⅡと組み合わせるならヘイズルアウスラは出してほしかったな
GP02なんて一度再販してまだ定価程度で買えるのに再販なんて必要なのかよ
もっとファーストに目向けるとかにしてくれよ
お犬様かわいい
そういえば、ジムスナ明日着だ(笑)
すっかり忘れてた。
GP02の股関節ユルユルなんだけど個体差かな?
開脚しても全然太い足を支えきれない
>>812 ほんこれ
まあファーストもRX-78、ザク、シャアザクだけはアホみたいに何度も再販しまくってるけど
ブロッサムどうせ変形しないんだろうな
変形するやつ出ないかな
ブロッサムは変形じゃなくて、コアブロックシステムじゃないの?
>>763 ポイント10%はさすが淀だがエディオンならかなり前からその価格で売ってるな
ブロッサムめっちゃ気になるけど、先のゼフィランサスとフルバーニアンがコアファイターギミックオミットだったしこっちも無いよね
まあこれが売れればプラモの方でワンチャン出てきそうではある
デザイナー二人に金払うからムリじゃね?
プラモは利益率高いからやったけど
>>815 引くレベルで輸送箱濡れた状態で届いたわ
ヤマト運輸もゴミだな
>>825 しつこいやつだな、同人ガンダムはいらねー
>>829 今まで雨に遭遇して来なかったから、伝票跡しか気にしたことなかった…
METAL BUILDとかGFFMCとか高額フィギュアになったら余計に泣けるし、いらない物でも付け足してまとめないとダメだね…
配達員と仲良くするといいよ。天気次第でビニール袋に入れて持ってきてくれるし、配達前に配達場所の確認もしてくれる。
>>828 そのための輸送箱だろ
クレーマー気質だな
ジムスナ来た。
ごっつい厚みの箱で笑える。
まあカラバリみたいなもんだけど、
雰囲気ガラッと変わってて良い。
ジムスナキター!やけに箱がでかいと思ったら土台がデカいわ
量産型νもキター!なかなかいい出来だわさっさとアムロνガンダム出せや糞バンダイ!
量産ニューええな。まとめてるからまだ来てないけどポチッてるから楽しみや
意外と肩の黄色が気にならない事だな
アップで見ると墨入れが目立つが、実際だと特に気にならない現象に似てる
やはり量産機は良い…
格好いいけどどことなく量産機くさくて格好悪いところがたまらなく格好いい …
土台ビックトレーだっけ
ケーブルと煙エフェクトだけでも十分だった気もする
質感は悪くないけどw
量産って成型色じゃねって配信見たとき言われてたけど結局のところ淡い青は塗装されてんの?
08小隊は面白く無い
一般販売のはプレ値にもならない
>>851 他の人がうpした画像見た感じ全身抜かりなく塗装されてるねー。バンダイも実物の写真ちゃんと載せてくれれば安心して購入に踏み切れるのにな…
>>850 >>854 それはそれは
あんたにとっては最悪の土曜日ですねー
ジムスナ量産νサイコー⸜( ´ ꒳ ` )⸝
>>856 ナカーマ ٩(*´ᗜ`)ㅅ(ˊᗜˋ*)و サイコー
しかしジムスナこの豪華内容でよく¥8250で発売できたもんだな。
量産機って言っても、ジムとかジェガンみたいにバンバン作るような機体じゃないだろう
量産型のエース機感がすごいな アムロ機の方がよっぽど量産型な見た目だわ
量産型νこんなに良いなら無理してもう1機買っておけば良かったorz
>>839 量産νめちゃくちゃカッコイイじゃん
プレバンの商品写真より良い
ヤザンクラスじゃないと量産型とはいえ扱いきれない疑惑
量産だけど本家より色々めんどくさそうなデザインしてる
サイコフレーム含め内部的なもんだろうけど
フィンファンネル発売を見込んで量産型νは2機買ったけど、もしフィンファンネルが本体ごと出るようならフィンファンネル装備型も2機買う気満々
agpMS少女がまだ続いてたらそっちにフィンファンネル付属させてくる可能性もある…
>>832 なるほどね
ただ今回は初めて見る配達員さんだったわ…
>>833 雨が中に染みるくらい塗れてたんだが?
自分宛に届いた商品でも同じこと言えるの?
配達と言えばこの間尼で久しぶりに模型買ったら時間指定するのに
別料金取られるとか超絶クソ改変されててビビったんだけど
余計なコストを掛けないための時間指定なのに何有料にして配達員の負担増やしてんのよ・・・
出戻りEzが2回も組み直した衝撃で股関節がゆるゆるになってたら泣くわ
量産型のアンテナ基部塗装になってるけど、散々色々こだわってるなら顔の目立つ部分だから塗装じゃなくて別パーツにしてくれよ
ジムスナイパー届いた
本体は陸ジムの色変えだけど、違いは頭部のバイザー内部にモールドが追加されてるのと腰の後ろの刻印が無くなってる
バイザー内部は狙撃特化のために改修された設定だろうか
量産ニューガン、いいな
黄色が思いの外目立たなくてカッコイイわこれ
「これより射撃訓練を始める、ターゲットは鹵獲したザクだ」
「ってー」
「狙い撃つぜ」
ひょい
「えっ!?」
「1番合格!2番失格!」
「ターゲットがひょいって!ひょいって!」
「戦場でターゲットが止まってると思うな!」
(ククク)
そういえばverAnimeでジムスナ2のWDカラーって結局出なかったな
絶対そのうち来ると思ってそっち狙いで通常版買わずにいたのに残念
ファントムブレットシリーズが始まるって事はゼータへの道のりがまた遠くなるのか。繋ぎか荒稼ぎかは知らんが、どうも的外れだよな。
いや種始めた時点でまだZやる気ないでしょ
順当なら次Zなのに
>>878 マジかい
輸送箱あって良かったなあ
もしAmazonみたいなやっすい袋だけだったら中身がヤバかったかもな
身命を賭して役割を果たした輸送箱に敬礼!∠( ̄^ ̄)
wffニューもポチッてるけど量産ニューがこの出来だと期待してまうな
>>897 Zはやる気がないというより大型や種類多くて簡単にはやれないんじゃね。
アレも出せコレも出せ何故アレ出さんってなるのは想像できるし。
HGのエアリアル改修型の成形色微妙だからrobot魂は設定画にちゃんと寄せて欲しい
フィン・ファンネル仕様量産型νが発売されたら買いまっせ~!糞バンダイ様
>>906 種ファンだけど発売すること自体忘れてたわ
デュエル好きだけどアサルトシュラウドいらないから今週末発売の素デュエル買う予定だけどまだ値下がりするか気になる
コイツを是非とも出して欲しい
量産型νのスカートに何か付けられそうなジョイントあった
HWS出るフラグかな
まあWFFのと使い回しで
WFFでHWS出すんだろうさ
大量生産の塗装にどこまでも求めてんだよ
しかも144の大きさ
別々に動いてた企画が被ってんだろうね
カシグの百式はやく出してくれないとANIMEでゼータはじめらんないぞ
わざとやってる?って位に宇宙世紀シリーズをZ寄りに進めないよね(笑)寄り道ばっかし。設計が難儀だからと思いたい。
もう0083はいいよ
ポケ戦とか再販すらまともにやらんのにこればかりやらんでええわ
俺もそう思うなあ アニメに登場した奴ならともかくMSVみたいなのは要らない
電ホの作例なんぞいらんよね
とはいえ、ザメル砲ザクとか残り3体出すのなら
セットで出し切ってほしい
3ヶ月も枠とられるのは嫌すぎ
リアスカの黄色とかマスクもつくらず筆塗装させているよな まじで酷い
俺のは足の組み立てが隙間できてたのと塗装削れでサポートにだすけど
もう今後の注文止めた。こんなクオリティに価値を見いだせん。
目が覚めた
量産型とかMSVとか
ビルドファイターズみたいだね
期待してなかったけど量産型νめっちゃかっこいいな
アンテナのバリなきゃ完璧だったわ...
ノイエはともかくデンドロはそこそこ早い段階で発表されて「誰が買うねんこんなん!」ってなると思ってた
デンドロビウムはHGUCでも3万円だからな。Robot魂じゃ10万円は越すんじゃない
成型色とか質感工夫しないとあのデカさは完成品で出す意味なくなるな>デンドロ
>>906 すごく楽しみにしてたんだけど、実物に対して特に感想がない
いや出来は良いと思うんだけど
人型じゃないからかな
なんか感動がないのよね
まあストライクと並べてナンボだね
ポッドが本体とくっついているとなんとも表情がつけにくいからな。メビウス。
結局ディスプレイ用となる
EZ8の修正版、両方丸テープにしてくれよ
セロテープの方を開封して中身を旧版と入れ替えた後にセロテープを貼り替えられて放流されたら区別ができんじゃないか
ヤマトからEz8の修正パーツの発送通知来てるわ
明日届く
俺は受付始まったら即送ったけどまだメールは来ないな
>>949 私は去年12月2日郵送しました
今確認したら発送されてました。北海道なので22日着になるようです
>>955 私もメールはきてません
クロネコヤマトのアプリで確認しました
>>949 ちょっと訂正
バンダイ公式からの通知じゃなくてヤマトからの荷物お届け通知のことね
俺もEzのメール来た!
思ってたより早くてめっちゃ嬉しいわ
届いたら腰のマガジンパックがなかったとかなければいいけど
(後々の人は取って送ってくださいって言われてたぽいけど)
早くて嬉しいってそもそも間違いがあった事がおかしい話だけどな
>>952 スレ立て乙
ジム・スナイパーは冷却ケーブル長すぎて扱いにくいけど台座の上で狙撃ポーズで飾ったら満足してしまった
陸ガンとか陸ジムとか持ってたら色んな武装出来るから楽しい
毎度のことながらこの成型色がすばらしい
a.n.i.m.e成型色と呼ぼう
つや消しで良いよね
全塗装と違って擦れや色移りを気にせず動かせるからストレスフリーだし
成形色はHCMproの濃い緑の方が好きだわ
でも出来は素晴らしい2体買うべきだった
Ez8交換品届いたよ。
マガジンパックはちゃんと付いてた。
>>461 造形自体は良かった
ダルいのはPVCだという事
Amazonで送料込みで定価くらいの価格になったら、三体目の4号機を注文しようかな
Ez-8騒動って、こんな感じで起こったのかな? ↓
レビューアも気づかないくらいだから普通に見落としだろう
工場の人は悪くないと思うよ
この機体は足が左右非対称ですって言われないと分からんし
金型から狂ってたらどっかで止まることないよ
Ez8、戻ってきたよ。お詫び状と一緒に送った支払い明細書も(笑)
これ下半身送れって指示だったの?
シュールで草
ってか実物を先に送らせておいて領収書も付けさせる意味なんなん?
実物→交換対象
領収証→購入証明
だから意味はあるだろ
必須ではないけど求められてもおかしくはない
>>979 購入したから物があるんじゃん
本当だったら全回収が筋だと思うんだが
まぁ交換内容によってあれは領収書必要、これは不要て分けるより一律必要にしといた方が分かりやすいから仕方ない
必要な時にも前は不要だったとかクレーム増えるかもだし
旧陸ガンってEz8みたいに簡単に腰で分割出来るの?
>>981 いや俺は普通にヨドで買って領収書も送ったがな
不良品売っといて対応が気に食わないってだけで
むしろ陸ガン初版で3個買いしたのにサイレント修正かまされた事の方がもっと気に食わん
俺も初回で3個買ってそっちの方がムカつく。
Ex-8はそんなに。
同じく。初回派。2体メルで売却、再版買い直し。初回1ヶ月後の砂漠仕様は腰回転したのがイラッときたね。公式もそこは一切取り上げておらず。
クウェルとかもそうだけど再販改善版の情報が出回るとフリマに出品されまくるの草
サイレント改善はバンダイのお家芸
部門こそ違うけど、ゲームのジオンの系譜やサターン版スパロボとか、
初期ロットは致命的なバグを抱えていたのに発売強行、増産分から修正版を流通させた(もちろんアナウンス無し)
セガもやってた
PS2やドリームキャスト時代まで、わりと多くのゲームメーカーがやってると思うけどね
そのあとだとオンラインでパッチあてちゃう
SFCはあんまりやってないはず(やるなら聖剣伝説2のボス戦後進行不能なんて真っ先に直してくれたはず)
いや爺さん
あの時代のゲーム引き合いに出すのはちょっと…w
ネットもない石器時代じゃん
陸ガンは腰回るって言うか大きく動かせるのは射撃ポーズ取るのも片膝つくのも出来るに越した事はないんだよね
というかそもそも腹の軸短くて回しきれなかったのが軸伸びて回せる様になっただけだから
それ位設計段階でわかってよという…
ROBOT魂 〈SIDE MS〉 RX-78GP04G ガンダム試作4号機ガーベラ ver. A.N.I.M.E.
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』
https://www.akihabara-x.jp/view/item/000000012306 こちらは【予約商品】となります。
2023年03月25日発売
発送予定日:2023年3月24日
41%OFF
こちらは【予約商品】となります。
2023年03月25日発売ROBOT魂 〈SIDE MS〉 GAT-X102 デュエルガンダム ver. A.N.I.M.E.
https://www.akihabara-x.jp/view/item/000000012305 このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 15時間 5分 45秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250424003524caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/toy/1676843781/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「◆ROBOT魂 総合スレ 409体目◆ ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・◆ROBOT魂 総合スレ 429体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 349体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 279体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 327体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 396体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 370体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 298体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 394体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 378体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 314体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 286体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 431体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 346体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 401体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 348体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 451体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 332体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 433体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 458体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 367体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 446体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 410体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 411体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 456体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 454体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 345体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 455体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 390体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 352体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 336体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 358体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 445体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 374体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 342体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 339体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 326体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 269体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 459体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 407体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 361体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 354体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 353体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 401体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 371体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 406体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 391体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 376体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 440体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 359体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 432体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 368体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 388体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 452体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 392体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 382体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 357体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 341体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 402体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 315体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 408体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 364体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 404体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 346体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 268体目◆
・◆ROBOT魂 総合スレ 389体目◆
13:39:33 up 100 days, 14:38, 0 users, load average: 8.95, 8.45, 9.25
in 0.084728002548218 sec
@0.084728002548218@0b7 on 072702
|