◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 [転載禁止] (c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1434359350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 18:09:10.26
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問・愚痴・雑談は引き続きこちらでどうぞ
※独身女性・既婚女性・独身男性の書き込みは禁止
※アフィリエイトサイトによる書き込みの転載を禁止します

・酢臭い・鬼女っぽい等言い出す荒らしがいますので、出来る限りスルー推奨
・アドバイスは必要なく、ただ愚痴等を聞いて欲しいだけの場合は最初にその旨を出来るだけ書く事推奨
(ただし、住民からのレスは当たり障りのない適当なレスしかつかない場合やスルーされる事もあります

次スレは>>980が立ててください

※前スレ
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性65 [転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1433037464/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:46:17.27
家事と育児が嫌いだと言ってのける嫁ってどうよ。
土日なんか、俺がメシつくるし、毎日食器洗うの
俺だし、子どもの風呂も洗濯も俺。保育所に連れて
いくのも俺。毎朝2人の子の世話して保育所の準備
するのも俺。
別れたいと言えば養育費云々とぬかしやがる。
最悪。。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:54:17.05
人を観る目が無い、以上。はい次の人。

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:57:11.33
>>2
嫁と2の給料比率は?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:59:31.34
前スレ埋まる前に書いちゃう早漏なんだからお察しください

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:04:34.06
子供がほしいと言ったのは?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:24:59.78
>>2
養育費ぐらいで済むなら払えば?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:38:28.42
新スレ恒例の釣り大会ですな

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:51:37.48
5ヶ月の新婚だけど、金銭面でがんじ絡めになって楽しい事が無い
物であればヘソクリで買えるけど、俺の趣味は1人旅なんだ
どこへも出掛けられないよ

そういう独身時代の趣味とはどうやって折り合いつけてる?続行できてる人いる?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:54:56.30
>>9
ずっと一人旅してりゃよかったのに
なんでまた面倒な結婚なんぞしたんだ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:58:14.24
>>2
親権とって離婚するって選択肢はないのか

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:58:49.16
>>9
なんで結婚しても自由に一人旅できると思ったんだよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:02:26.73
馬鹿が早速二名。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:08:43.04
40歳くらいで結婚すべきだった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:11:06.09
>>9
わかって結婚したんだろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:13:46.77
結婚したら男は奴隷だ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:17:19.21
>>9
何で結婚したの?としか他人は感想もたないだろう
身軽じゃなけりゃ普通旅行なんて行けないだろうに
子供作る前にちゃんと慰謝料払って、離婚しとけよ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:20:07.60
あっちこっちふらふらしたい、でも好きな女とも結婚したい

あれもしたいこれもしたい!もっとしたいもっともっとしたい〜
俺には夢がある (嫁に)時々びびってる
何だかんだ言われたっていい気になってるんだ〜

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:20:42.04
>>2
共稼ぎな俺の家は毎日俺が飯作って
俺が基本家事担当だが?
俺は年収1000万くらい、嫁は半分位。
キャパシティがある方がやる。それだけのこと。

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:20:57.47
結婚して家庭を持ったら今まで同じ生活が出来ると思ってたのかな
結婚決めたの自分だろ無理やり婚姻届出されたとか政略結婚とかじゃないよな
なんで責任もなく簡単に結婚しようと思ったの?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:23:00.52
>>2
日記等書いて養育実績を積んどけばいざという時親権取れるかもよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:29:09.83
何だかんだお前ら真面目なんだな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:35:55.14
結婚は墓場と昔の偉い人はよく言ったもので、結婚したら自分の自由なんてほぼ無いんだよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:37:58.89
>>18
ブルーハーツ乙

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:57:44.03
ハイロウズじゃね

うんまあヒロトだヒロト

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 00:59:29.13
ヒロト昨日ヨルタモリ出てたな
ちょっと感動したわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 01:29:37.43
>>9
解決方法は
1趣味を変える
2嫁と2人旅に変える
3嫁と話し合って行かせてもらう

ぐらいじゃね
ちなみに俺はたまに嫁も子供も置いて趣味のスポーツを兼ねた一人旅するよ1泊か2泊
嫁も別の趣味で1人で出かけることがあるのと、専業なので余剰金を使った趣味については
快くやらせてくれるので問題になったことはない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 06:05:39.25
結婚する前に嫁にちゃんと話せば良かったのに
俺は趣味の予定で年に2回くらい2週間ほど会社を休む
その間泊まりだったり帰りが遅かったりもするけど嫁は許してくれてるぞ
同棲時代から今まで10年間ずっとだ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:17:46.68
嫁が無趣味だから理解も得ずらい

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:35:03.10
30手前の二児の父だが、最近女と遊びたい願望が抑えきれない

20で事故で出来ちゃったから結婚したんだが、やっぱり遊ばずに結婚したらダメって本当だな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:39:33.80
夫がイライラして怒っている、妻は何が原因か思い当たらない、なのでイライラ収まるまでそっとしといた
夫が翌日出勤してから電話で「なんで怒ってるかわかる?」と聞いてきたが、妻は分からないと答えた
夫は「原因を考えようともしないのか、話そうと思ったけど上から目線の反応にムカついた、もういい」といい、会話終了
夫は起きてから出勤まで、ずっと無視&無会話でした

以上が昨夜〜今朝の流れです
この場合、電話来た時に妻は「ごめんね、なんで怒っているのかわからないの、教えてくれる?」と聞くのがベターでしたか?
怒り出したの昨夜からです

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 07:41:11.39
ここは気団

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:10:10.76
ごめんなさい、質問雑談スレと間違えました、スルーしてくださいorz

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:54:02.29
>>30
いかにバレずに遊ぶかが腕の見せ所だろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:56:52.41
>>34
そんな腕のあるやつはデキ婚なんかしない

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 08:58:35.34
なるほどな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:35:54.96
なんかワロタ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:41:37.22
スレ違いなら誘導お願いします。
俺32嫁25娘3歳、嫁とのなりそめはキャバ嬢と客。
付き合いから合わせると7年くらいか。
つき合ってたころは夜もそれなりにあったが、
結婚後は月1,2で子供産まれてからは月1排卵日のみ。
したいならそうゆう店行きなさいと言われ、我慢してたが
さすがに我慢ならずお店へ。
夜勤あがりにラブホでデリ呼び遊んだら
嫁にPCの履歴から足着いたのかバレ。
二人で話し合う前に双方両親兄弟へ通達。
八方ふさがりで離婚要求。
離婚したかっただけなのかなー
ツレ周りには離婚したほうがいいと毎度言われるような
悪妻だけど、情なのかなー別れたくない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:45:04.53
質問なの?愚痴なの?

40 :38:2015/06/16(火) 09:50:36.74
質問です。
この場合離婚事由になるのかどうか、
また慰謝料と養育費を金額は言われてませんが
要求するような事をほのめかしています。
そして嫁は今朝私の車を勝手に乗り出し実家に子供を連れて出て行きました。
この別居が離婚調停時に認められるのかどうか。
離婚したいとは思いませんので悪あがきしたいのですが
何かいい方法はないでしょうか。
足らない情報が多いと思いますがご教授ください。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:02:03.23
国語ができてないわ、書かれてる事は下半身事情ばかりだわ、夫婦で話し合いすらしてない様子だわ

結婚して3歳になる子供がいるのにこれか
お前さんにとって嫁と子供って何?結婚してる意味あるのかその生活

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:14:49.52
ほのめかすとか勝手にとか無意識のうちに人を馬鹿にするタイプか

43 :30:2015/06/16(火) 10:16:05.66
>>34
みんなどうやって遊んでるの?
金の管理を嫁に任せちゃってるから、どうやっても金の動きで怪しまれる…

小遣い3万じゃ女遊びなど出来んわ


>>35
ゴムが破れてて、その一発で見事に的中したんだ…

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:16:42.07
>>38
弁護士に相談した方が良いね
ソコソコの腕の弁護士なら軟着陸させれる
慰謝料と言う程のモノは取られずに養育費を収入に応じてと言う感じでね
案件的にそんなにハードじゃない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:30:24.65
>>40
まず、相手が本気なんだからさっさと弁護士のところにいけ
風俗一回で離婚自由にするのは難しい

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:40:50.64
>>30
嫁と子供もいるのに女遊びしたいの?
離婚したらいっぱい遊べるよ。

47 :38:2015/06/16(火) 10:58:37.34
とりあえず弁護士に早急に対応しようと思います。
女遊び、ではなく発散のつもりです。
先程も書きましたが嫁からしたくないと言い渡され
店に行けと言われていました。
嫁に連絡は話し合う前段階で繋がらず、
嫁の母親からはあなたのこと信用できませんと門前払いで話も聞いてもらえませんので
対応しようがありません。

48 :38:2015/06/16(火) 11:00:25.40
国語力に関しては誇れるものもありませんし、
イライラと不安で頭が回っていませんためご容赦ください。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:03:04.05
相手が悪いと言って欲しそうな文章
本当に助言が欲しいとは思ってなさそう

50 :38:2015/06/16(火) 11:23:33.72
おっしゃる通りかもしれません。
自分のことは反省していますが、相手の非もあると思います。
そのため無難に終わらせるためにはどのようにしたらと思っています。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:28:16.99
お金払うと無難に終わるよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:30:01.08
ていうか月一でやってたならレスが云々では無理だろな
レスで離婚の場合、有責にするには何年やらずにいればいいのかとかは知らんけど

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:52:42.52
すいません。こういうことに疎いのでこのスレで質問させてください。
個人事業で一人で仕事をしてるんですが、さっき仕事の電話に非通知で女性からでんわがありました。エロい内容でしたが、相手もわからないので普通に対応しました。
最後にメアドをいってきたので、捨てアドで電話しないでねとメールしたら、おっぱいの写真を送ってきました。
相手に全く思い当たる人がいないけど、同じ市に住んでると言ってました。
まあ、関わらないのがいいんでしょうけどね…

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:55:06.89
>>53
なんでメールしたんだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:55:59.46
童貞かよ…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 11:58:01.21
>>54
だってほら、なんか、わかるっしょ?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:17:11.08
疎いのでわからないです

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:22:17.18
期待してるの?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:22:36.66
>>43
金の管理を全て任せてしまったのは運の尽きだな
でも、30歳手前ならまだコンパとかあるでしょう
街コンでもいいし

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:28:36.86
だってそんな電話されたら、ちんこびんびんですよ。

61 :38:2015/06/16(火) 12:44:28.92
レスで有責じゃないにしろイーブンに持っていくのは難しそうですかね。
早速今日の弁護士相談のアポとってきました。詳細はそこで相談してみます。
言われるようにやっぱり私も結婚してる意味が見いだせていないかもしれません。
結婚当初はそういった頻度であっても、我慢できていました。
今結局外で発散したくなったし、してしまったのはそういうことでしょう。
またそうやって詮索をされたということは日頃からの信頼がなかったためでもあるでしょうし。
それでも嫁子供がいない家で生活はしんどいです。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:46:47.51
嫁の何が好きだったんだ?オナホール代わりか?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:46:47.88
>>54
バカだから

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:47:46.62
性欲猿

65 :38:2015/06/16(火) 12:51:58.97
そうかもしれませんね、口を開けば不平不満を言われ
私は専業主婦で毎日家事育児をしているんだからもっと労えと言われ
そういう毎日を我慢するのに疲れました。
なので、嫁のことが好きなのか愛しているのかも分かりません。
ただし、別れるのはこわい、嫌だという思いです。
後出しになってしまい申し訳ないですが、元々統合失調症持ちの嫁で、
調子のいい時は家族仲良く外出や遊びに行ったりもありました。
別れないでいればそんな日がまたくると夢見ています。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:55:43.87
労っとけばいいじゃん
ありがとありがと仕事できるのはお前のおかげだわー
本当お前が家いるから助かるわ〜みたいなの

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:58:43.95
専業主婦とかチンカスじゃん

68 :38:2015/06/16(火) 13:03:01.45
もちろん毎日ありがとうの言葉や、洗濯・洗い物・ゴミだしなど、
行動も考えつき出来うることは自発的にやっています。
それでも、何も手伝わないのか、と言われそれにできることはやってるよ、と答えても
一回やっただけでやった気でいるなと罵られ、じゃあ何をどのくらいやればと聞けど
察しろ、のみです。
共通の知人女性もよく我慢するわあなた、と言われる程でしたが、
それでも一緒にいたかったのです。
書いてみるとDV被害者ってこんな心情なのかなーとも思いますね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:03:34.86
被害者意識がすげぇな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:04:37.24
糖質なら薬に頼るしかない

71 :38:2015/06/16(火) 13:11:52.75
被害者意識ですか、考えていませんでしたが、そうかもしれません。
だからこそ公平にするため弁護士を挟むことは
よい結果に結びつくかもしれませんね。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:28:41.76
嫁がつわりで吐きまくっている
心配でトイレで背中をさすってたんだが、人がいると吐けない見られたくない、出ていってくれと断られた
というかキレられた
せめても励ましたいのに俺邪魔なの?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:32:45.40
>>72
好きな相手にゲロ吐き出したの見られたいか普通?

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:49:37.02
>>72
邪魔だろうな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 13:55:06.89
でも心配なんだよな
ドアの外に立ってるのも駄目と言われてしまった
吐いた物とか量とか把握したいのもあるのに

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:03:12.82
ごめん嫁側の書き込みで申し訳ないんだけど
吐いてるの見られるのも嫌だし吐いて楽になれるタイプなら吐きたいのに吐けないのはほんとつらいから放っておいてあげて欲しい
私の旦那もさするなって何度も言ってるのにさすってきて本気で死ねって思ったから。
やばいと思ったらヘルプ要請出してくるだろうから気になっても言うこと聞いてあげて欲しい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:03:58.46
>>75
やめてやれ
ノイローゼになるぞ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:21:03.08
>>76
気団のスレなのにチェックしてるとか気持ち悪いし
気団スレに書き込む主婦はもれなく不幸になる呪いをかけておいたよ
マナー守れない馬鹿は地獄へいってください

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:28:27.02
>>71
弁護士への相談と並行して
子供のDNA検査と興信所に嫁の素行調査頼め

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:36:41.92
まぁその辺はちゃんとやったほうがいいね
嫁からは無理だろうから、キットを購入して子供の唾液とれ
そういう行動するって事は、子供がお前の子じゃない可能性も結構あるかもね
大人になるにつればれる可能性あるから、さっさと別れて慰謝料と養育費とった方がいいだろうからな
罠にはまってくれて、しめしめって感じじゃないの?話できすぎじゃん

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 14:53:41.27
>>71
お前さ、嫁の浮気をなぜ疑わないの?
頑なに拒むのは、他の誰かのものということだよ。

まず興信所。

82 :38:2015/06/16(火) 15:46:38.73
誰が見ても私似と言われるため、考えたこともありませんでした。
現状嫁子供は嫁実家がかくまってますので全く会う・話すことができないので
DNA鑑定は難しいかと思いますが、興信所は調べてみます。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 15:53:18.40
>>75
そんなもん確認しなくても大丈夫
病気で吐いてるわけじゃないんだから
栄養面に不安がある状況になれば病院がケアしてくれる

お前は嫁の精神面のケアにつとめろよ
嫌がってることを己の感覚で無理に推し進めるな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:05:58.59
吐いたもん確認とかやめてやれよ最低だな
お前が下痢してるとき消化の状態見たいとか言われてトイレ同席内容確認されたらどうよ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 16:12:04.84
見られたくないと何度も言ってるのに理解せず、同じこと繰り返されるとイラッとくるよな
ストレスかけんじゃねーよ、一度だめといわれたら子供じゃねーんだからピタッと止めとけ
母体にストレスは毒なのに、何故相手が嫌がることを進んでしてストレスかけてんだ?

ストーカー気質でもあるのか?俺は相手を思ってるやってることだから!とか
一方的な押し付けは害でしかない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:08:39.43
>>75
気持ち悪いな、お前。
それでもモラハラ併発してないなら奇跡に感じる。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 17:59:53.18
>>2
分かる
家事ごときになぜあれほどの時間がかかるのか、要領の悪さに絶望する

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:45:59.26
家に帰りたくない日はどうしたらいいですか?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 19:04:22.46
ガキじゃないんだから自分で考えろ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:02:59.79
立ちが悪くなってきたおれにアドバイスくれ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:11:07.69
風俗でプロの技を味わう

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 21:18:09.38
単純明快!!
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!

○◎△lem□bs■/322

○=di
◎=spo
△=sab
□=ask.we
■=ite
に置き換えてね

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:18:11.92
結婚してる云々関係あまり無いけど、飲みに誘って割り勘の上司ってなんなの?
別に割り勘でいいけど、飲みの席まで上司面すんなよ
気を使って相手してやって、金も取られるって罰ゲームか
あーふざけるな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:20:54.68
上司の評価は上がったんじゃねーか?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:25:26.11
体育会系の会社だと飲み会も奴隷扱いだが慣れれば気にならなくなる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:33:31.15
> 飲みの席まで上司面すんなよ
> 気を使って相手してやって、金も取られるって罰ゲームか

それでいいんだよ
上司から誘っておいて割り勘なんつー、自己中丸出しの高年齢男に
「お前は俺の親友か!」と惚れこまれてみろ?恐ろしいベッタリ妖怪に変貌するぞ

こっちの家庭に押しかけて「上司部下の垣根を越えて受け入れられてる俺!」
って勝手に自分を人格上司だと勘違いして、夜中に酔っ払って自宅ピンポンされるぞ
それに比べたら、まだ上司との距離感がある今の方がマシ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:38:36.78
>>94
割り勘してくる上司の評価があがっても、、、。俺の言うこと聞いていたらいいめみしてやる、とか俺についてこい!的な上司じゃないとついていきたくないですな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:50:18.66
本当にその上司が好きじゃなけりゃ、普通行かんわな。
変に社畜精神発揮してると、いざという時に
裏切られただなんだと言って騒がれるぞ。

ソースは同僚。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:09:24.12
>>90
持病なければエビオスお奨め。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:12:28.13
ただ必要な物を買う行きつけの店に嫁と行って俺が運転席に乗り込む途中で、顔見知りの女の店員が
嬉しそうにお久しぶり〜!って両手振りながら駆け寄ってきた。
普通に久しぶりと言って軽く挨拶するところなんだが、助手席には嫁が居て店員がビックリたじろいだ。
既婚なのはお互い知ってるけど、一人で行く事が多いから、助手席に嫁が居るのは想定外だったようだ。
まあ、ちょっとぎこちない店員と嫁が軽く挨拶して敷地を出たんだけど、店員は嫁より12〜3歳程若い
もんだから多少の追求が・・・
明るい性格の店員だから、俺に限らず愛想良くしてるんだけどな。
それを言ってもなんか納得してない様子。
しかし、明るい八方美人は異性には受けるが、同性には敵視されるんだなと改めて思った。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:18:41.92
そこで店員がビビらんかったらよかっただけの話だ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:20:20.30
飲みの後のキャバ終了
ここでも割り勘で終わって、会話は常にいじられ

たまたま用事でこっちきて、所長と飲むことになったけど、なんでこいつの言うことは聞かないでいいからと言われているか分かったわ
奢ったから聞く聞かないという話でなく、こちらが迷惑してることを察することができない能力の人なんだということ
あー金取られて時間も取られて不愉快な気分か
嫁にもラインできないし、本当にふざけるな
別に奢ってもらってるわけでもないから、お礼も言わんでいいわな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:20:34.29
>>100
最後の行なんか違う

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:45:45.75
同性に敵視されてるんじゃなくて、伴侶についた悪い虫だと警戒されてるんだと思うよ
てか店員と客ってだけの関係で両手振りながらマイカーに駆け寄ってくるとか普通無いからw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 01:48:35.16
>>100
たじろがなくていいのに
媚びまくってる自覚あったんだな店員

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 02:26:12.01
しかもタメ口だろ
疑われて当然

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 06:23:32.75
店員がダメだな
常連のお客が知り合いや身内の方を連れてきたらしっかりとその人に挨拶、そのあとは自然と様子を見るべきだ
もしくはそういう砕けた接客するなら
驚いた後に「え?奥さん?これはどうも!」くらいの話しをお連れの方にしても良いがそんなスキルもタフさもない

まあどうせバイトだからそんな事いったら酷だろうけど
上の人間も若い奴に知り合いでもない客にタメ口接客なんてことさせるなよ!色々と危ないだろ!

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:03:07.32
どう感じる?
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 [転載禁止] (c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 07:36:46.99
>>100

正直に言うてみ?その店員とイチャコラしてんじゃないかい?w

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:20:56.31
>>100
嫁の反応は普通の反応だし
最後のはおかしいだろ
まあ嫁が怒ってないなら良かったんじゃないの

その定員だって嫁同伴だとわかってたら
話しかけるにせよそこそこ丁寧に挨拶しただろうし
気づかずに馴れ馴れしく声をかけてしまったのはそいつのミス
美人がどうとか人当たりがどうとかいうことではない

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 08:35:06.02
俺が昔働いてた店の常連客が今の嫁だが、付き合ってた当時でさえ勤務時間内は客と店員の距離感だったな。
まあ俺は照れ臭かっただけだが、それにしても>>100は疑われもすると思う。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 09:06:52.20
俺接客やった事ないけど
俺が店員の立場で女の子の客と仲良くても恋人とか家族がいたら馴れ馴れしく話しかけようと思わないけどな
なんかこう、邪魔しちゃ悪いというか

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 12:17:41.47
>>100
で?ホントにやってないの?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:03:49.45
世間一般では、店員と仲良くなっても普通はため口でなんてねーわなw
普通に仲良くなっても、敬語とかだろ
ため口になるくらい親しいって、普通に一発くらい決めてんだろ
セックスくらいやった仲だと思うのは普通だべ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:56:23.37
>>72
依存症の一種だな
明日からお前の排泄を全て母親が心配だから付き添うことになる
さぁどんな気分?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 15:58:32.53
>>82
子どもはお前の子で
新しい浮気相手が現在進行形でいるんだよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:17:03.00
何の店屋か知らないけど、
タメ口利くのが親しくなるポイントとか考えてる奴も居るからなあ
もちろん客側の態度もあるけどね
俺はそう言うのが嫌いなタイプだけど、友人(中小企業経営者)とか
客側なんだが、割とそう言う感じ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:22:16.60
>>93
ワリカンだったこと社内で話ちゃえ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 16:24:37.23
>>93
どの部下にも慕われてなさそうな上司だ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 17:09:03.07
タメ口の店員はドラクエの武器屋だけでじゅうぶん

121 :100:2015/06/17(水) 18:48:54.86
おお、結構レスあってびっくりした。
その女性店員との肉体関係は本当に無いんだよ。
他の客にも元気に対応してるから全体的にサービス心旺盛な性格なんだと思うよ。
そういう明るいイメージを前面に押し出してる店員だという認識をしてる。
多分、気分悪くする客は少ないんじゃないかな。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:11:23.04
二泊三日の出張の帰り、空港から「今から帰る」とメールを送ったら、
短く「夕飯いる?」とだけ返信

さらに、頼まれてたお土産を現地から送ったと言うメールを送ったら、ありがとうでもなく
「了解。水、氷、ビール、スーパーの肉じゃがよろしくー」と言う返信

バッグは重いし出張で疲れているし、羽田空港から家まで京急とラッシュ時のJRを乗り継いで帰らなければならず、
しかも雨まで降っているのに、家から徒歩一分の所にあるスーパーに自分で買い物にいかず
俺に途中で買って来いと言う嫁


家に帰るのが本当に嫌になる

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:14:59.17
>>122
それ、お前の態度にガッカリしたわって言っといた方がいいぞ
シコリ残って後々引っ張っるぞ
後からグダグダすんのやなら軽く一言いっとけー

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:36:36.57
男で
愛情を言葉にしてくれないとヤダ!
ってむしろレアな気がするが。
徒歩一分ならべつに寄ってもいいじゃん、としか俺も思えない。
お互い相手のために動くのがすげえイヤなんだろうな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:37:20.11
>>121
既に上でも出てるけど嫁にたじろいでぎこちなくなった時点で
「配偶者や恋人に見られちゃよろしくない接し方」をしてたって自覚があったってことなんだよ
単に店員としての接客としてやってただけなら何も動揺するポイントはない

で、お前は俺が気分いいんだから良いじゃんと開き直りか

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:46:43.14
>>124
いや、少しぐらいならいいんだよ
でも水(もちろん2リットル)、氷、ビール(500ミリ缶3本)買ったら何キロになる?
ただでさえ今俺が持ってる荷物は10キロ以上はあるんだぜ?

雨降ってて片手にバック持ってて、さらに何キロも買い物して帰る気する?

嫁は専業主婦で、さらにビールは俺が飲むんじゃなくて自分が飲むんだぜ?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:50:01.23
>>124
しかも愛情を言葉にしろなんて全く思ってないっての
そんなのはるか前からなくなってるから

一切こっちの事を考えないのが腹立つんだって
どうせ1日中寝っころがってアメーバピグしかやってないんだから

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:51:22.20
俺も似たようなことあったな。
いつもなら、まぁいいかだけど出張の帰りには
一言ごめん。荷物多いから勘弁してって言ったよ
多分、いつものノリで言ってたりする

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:52:37.04
嫁以外の若い女に話しかけてもらって、鼻の下伸ばしてたんだろw

実際は何もなくても、自分の配偶者が異性にデレっとしてりゃ、面白くはないわな
俺も自分の嫁が、若い男の店員と同じ状況だったら、おそらく後で何かしら聞くと思うわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:55:04.68
>>126

ここだけ聞くと嫁スゲーなw

ビールは自分が呑むし氷くらい冷蔵庫で作れるし。
子供が居るなら、、、とは思うけど俺は同情するわw

俺は地方から羽田経由で出張するけど帰って来る時は、そこまで無いわ。
パジャマの息子乗せて迎えに来てくれたことあるしな。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:55:38.06
てゆうか、よく専業主婦の嫁なんて貰うな
ただの寄生虫じゃん

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:55:45.38
>>127
まったくの横からで申し訳なく思うが、そのレスはそのまま貴殿のお嫁さまに申し上げてはいかがかと

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:58:45.73
>>131
ここは気団スレだぜ、国語もできないお坊ちゃんは早くお帰り

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 19:59:15.03
そのまま、豚みたいな嫁になるんだろうな

徒歩一分なら自分でいけよ雌豚ってメールしとけ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:02:39.92
嫌なら嫌だと言えばいいだろ、愛情ないならなおさら
マスオさんなのか?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:05:17.60
>>130
子供はいないよ

羽田まで車で迎えになんて来てくれようものなら
俺なら有り難くて泣いちまうね

でも俺の嫁は免許持ってないから

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:08:03.01
>>132
さすがにそれはないだろうと返したよ

そしたら仕事がうまくいかなかったから八つ当たりするのか?
と逆になんか俺が悪いかのようなメールを送ってきやがった

まあもう最寄りの駅に着いたから、買い物なんてしないで帰ってやるわ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:09:24.26
糞嫁乙

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:19:33.29
くそ

結局買い物しちったよ
帰ってから言い争うのも余計疲れるからしょうがねーな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:22:53.27
ああそらおまえわるいよ
つけあがるだけだぞそれ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:24:09.28
豚嫁日記でドラマ化だな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:32:44.07
>>139

出張帰りで喧嘩したくない気持ちは解るけどさ。
出張の帰りの度に、そんなん言われたら出張に行ってる方がマシ!ってなるぞ。

つか、やっぱ嫁スゲーなww

年上かい?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:35:38.36
似たような人がいるな
ウチの嫁が単身赴任中の俺の週末帰るコールに面倒くさそうに
どうでもいい会合とか子供の塾があるから来週にしろとか
だるそうに返事してきた
ムカついたので電話切って無視決め込んでる
バカ臭いので、週末は高い新幹線代使ってソープで若い女でも抱いてこようかと

俺の稼ぎが月に70万〜80万あるのだが、控除額除いた銀行振込金額丸ごと嫁に渡している
で、俺の生活費と小遣いは月に6万
アホくさくてこんなドブに金捨ててるような生活やってらんねえので離婚しようかなと考えてる
恐らく、泣いてしがみついてくる時給900円のしがないパートの嫁

他の家じゃどうか分からんが、年収一千万に憧れて専業主婦とか
やってる嫁って生殺与奪の一切を旦那様に委ねてるわけだよな?
ちょっとでも気にいらないことがあったら即離婚されておしまいなんじゃねえの?
医者とかエリートリーマンとかの嫁はみじめに隷属してるんじゃなかろうか

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:39:13.81
>>143
給与の振込先かえなて嫁に婚姻費渡せばいいじゃん

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:42:41.04
>ちょっとでも気にいらないことがあったら即離婚されておしまいなんじゃねえの?

なら最初から結婚しなけりゃいいような気がするな〜
むしろ何で結婚したの?
気性荒らそうだし、基本的に夫婦は鏡と言ったもんで
そういう人に穏やかな人とかは近づいてこないし、類友だから諦めたほうがいいんじゃないか
別に悪口言ってるわけじゃなくてさ、人って似た人がどうしてもまわりに多くなるじゃん

うちは俺が穏やかだからか知らんが、嫁ものほほん系で
お前ら本当平和すぎんよーとか良く言われるが

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:43:43.84
>>140
でもいつもはビール500ミリ缶3本の所を、500ミリ缶2本と350ミリ缶1本にしてやったぜ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:49:11.15
>>142
嫁の方が8歳年下だよ

帰ってみたら今日の飯が旨かったからまあいいわ
2日間外食だったから、家の飯が食いたかったから

あと俺が好きなパピコチョコ味はなぜか買ってあったしww

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:56:44.23
8歳も下でそんなにバカにされてんのか
やっぱ20歳下と結婚しなきゃダメだな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:57:18.39
アホか

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:57:34.41
>>147

へーへーお幸せにw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:59:48.90
>>143
子供がいたら離婚にはなかなか踏み切れないよね

単身赴任なら赴任先で彼女つくっちまえばいいじゃん

俺なんて嫁との生活はただただ惰性で時間が流れてるだけで
男としての欲望はよく行く出張先で叶えてるぜ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:02:41.72
なんだのろけか、パピコ溶けるぞこのやろーw

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:07:21.60
高給取りが多いんだな
さすがエリート気団

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:18:35.77
酷い嫁との離婚含みな話かと思ったら
単なる8歳年下妻とのノロケ話だったというこのオチ

155 :100:2015/06/17(水) 21:20:47.85
>>125
それ、モロに嫁の言った事でもあるんだよな。
それにあれは間違いない、私は同性だから解る。
ただ客っていうだけで何にもないなら、あんなに喜びはしゃいで駆け寄って来ないと。。。
確かに、普通はそうだと思うけど、嫁には何もないという事を信じてもらうしかないんだよな。
ちょっとスレ汚しになってしまって悪かった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:21:54.04
>>151
子どもだけだなー心残りは
嫁は40になるし特別美人でもなく体もイマイチ
セックスはマグロちっぱい
話していて特に楽しくもないし愉快でもない
キチガイではないが、過去に浮気してる前科あり
収入は年収150万くらいメシマズ家事普通

これといって俺にメリットがないのだ
出来婚だから責任とって結婚したし子供には責任を取る気でいるが
こんな嫁を俺が単身赴任してガッツリ働くatm状態で養う必要性がないので
高収入を武器に手切れ金を支払って嫁との関係は清算
新しい人生を歩みたいと考えるようになった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:23:26.08
>>154
いやすまん
ノロケとは本当に違うんだ

最初に書き込んだ時は本当にカリカリしてたんだが
ここに愚痴を書き込んだら思いの外レスがあって
なんとなく気持ちが収まってしまったんだよw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:31:05.16
>>100
おまいさんはもうちょっと女のカンを理解しなきゃな
嫁は明らかにその店員に不信感をもったわけよ。で、旦那を100%信用できなかった。
普段通りに接することと、その店員みたいな女は避けないとね。
その店員声かけたらおkって雰囲気にしか嫁の目には映ってないんだから。
女難の相アリってとこっすね^^

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:54:04.65
>>155
お前の気持ちと実際的には「何も無い」が正しくても
相手の女がどうかはわからんよ

それを踏まえてあまりにも飛び越えて近づいてくる女には警戒したほうがいいかもな
フレンドリーはいいが仕事でもないのに友人張りの距離感で既婚者に近寄る店員なんてろくなもんじゃない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:01:26.65
>>157
勝手にスッキリしてんじゃねー(笑)!
パピコパピコーー!!

161 :100:2015/06/17(水) 22:14:29.85
>>158、159
了解。。。結婚して以降、女に対して恋愛関係を持つ事は無いと思ってたから、油断というか
無頓着になってたのかもしれん。
態度を改める良い機会だ。

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:49:32.23
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

○◎△lem□bs■/322

○=di
◎=spo
△=sab
□=ask.we
■=ite
に置き換えてね

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:54:02.14
>>161
もうその店には行くな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:05:05.74
>>163
こいつには無理だよ
人をイラつかせるの好きなんだろうし

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 23:15:08.49
裏モード登録でポイント33倍ゲット!!
単純明快!!

○◎△lem□bs■/322

○=aho
◎=baka
△=kichi
□=manuke
■=インポ野郎
に置き換えてね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:12:26.90
>>139
物理的に無理だと言って当然のように毅然と断らないと
そういう甘さがバカにされてるんだよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 04:53:21.57
>>161
嫁の気持ちを考えたらその店にはもう行かない
店員の強かさと自分の考えの足りなさを自覚したらその店にはもう行かない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 04:55:05.05
>>157
ごちそうさまでした

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 05:15:39.91
てか徒歩1分のスーパーなら、いっぺん帰って荷物置いてから買い物行けばいいんじゃない?
おまいに急いで晩飯作ってたんだろうし、それぐらい分担してやれよ。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 07:00:22.39
分担してやれよっていうなら専業主婦が買いに行くべきだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:30:23.67
>>170
>おまいに急いで晩飯作ってたんだろうし、それぐらい分担してやれよ。

ちゃんとよめ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 08:48:24.67
いや、出張の仕事帰りじゃんw
買い出しも家事のうちだしそれはやれと思うけどね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:02:18.63
ここ最近でバカが増えたな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 09:18:51.28
>>147の時点で解決してるもんな
悔し

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:25:13.43
俺の実家に遊びに行くのに嫁とこども

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:27:37.34
俺の実家に泊まり行く予定だったのに嫁と子供は留守番してるって。俺が友達と飲み行くのが嫌だからだと。俺がいなくても上手いことやってほしいよ。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:28:07.02
はーまたそういう釣りネタかよ
もうちょっと変えてこうよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:41:55.36
友だちと飲む用事があるなら実家に泊まるのは旦那だけで良いような気がするけど
人質のように嫁子どもを実家に置いていく旦那たまにいるよね何故なんだろう
逆に、嫁の実家に置いてきぼりにされたときアウェーで一晩うまくやろうと思えるのか

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:54:03.51
ちょっといいかな。

あのね、俺はすっごく嫁のことかわいいと思ってるのよ。はい惚気ですねすみません。
でも、嫁本人がそれを信じてくれないんだよね。

確かに世間的に見て、文句なしに可愛いって言われるタイプじゃないんだけど、
マジに一目惚れしたくらい俺の好みで、付き合い出して甘えてくれるようになってから、
もう仕草とか言葉とか態度とかめちゃくちゃかわいいし大好きなのよ。
でも嫁本人は、生まれてこの方一度も親から可愛いって言われたことない、
(正確には一度あるらしいんだが、本人に覚えがない頃のことで、
更に親本人が本当にその一度きりだって断言してるらしい)
通りすがりの他人にブスって言われたことが一度ならずある、
その他諸々合わせて、とんでもなく容姿にコンプレックス持ってて、
俺が「かわいいなー」って言うと、そん時の機嫌にもよるけど、大体は怒るんだ。
(機嫌良い時は怒らないけど、否定する。機嫌悪いと激怒する)
どうにか信じてもらえるようにならんもんかな。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:57:16.15
萌えるにしたら?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 10:59:31.95
それは盲点だったな。真面目に検討してみよう。ありがとう。
しかし五十路のオッサンが一回り年下の嫁に萌えるとか言って許されるもんだろうか。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:07:09.17
では五十路のオッサンらしく、愛しいでいんじゃね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:20:56.89
愛いやつよのう、はたまに言うw それもやっぱり怒るけど。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:29:11.28
オレ変態だからお前が可愛くて可愛くてしゃーないわ!で納得しそうだけど

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:31:58.16
あまり言いすぎると嫌味に聞こえるから程々にだな。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:39:37.45
すでに言いすぎて嫌味にしか取られてねーんじゃねーの、これ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 11:49:32.93
そのままにしておいたら?
変な自信ついて本当に可愛いならもっとイイ旦那をゲットできたはずとか確かめる為に出逢い系にハマったりとか変な方向にはっちゃけるかもよ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:08:17.22
みんな優しいレスありがとう。目からちょっと汁出た。

>>184
変態というか、「あんたは美的センスと目のどっちかか、両方が異常に悪い」とか
「世界一趣味の悪い男」とか言われ続けて早17年ですよw

自分の言ってることをまともに取り合ってもらえないのも正直つらいんだけど、
女性が自分の容姿にあれだけコンプレックス抱いてるのもつらいと思うんだよね。
世界一お前を可愛いと思ってる人間が、少なくとも一人はいるって信じてほしいんだよ。
でも>>185-186の言うように、ちょっと言い過ぎなのかな。
少し控えたほうがいいのかな。考えてみる。本当にありがとう。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:24:31.58
>>179
可愛いなんていわず
そういう表情好きとかそういう仕草好きとか
俺はお前のこと好きって表現にすれば抵抗減ると思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:26:15.37
ちなみに俺も容姿がいいほうじゃないから
急に他人にイケメンとか言われると嬉しいものの
ちょっと馬鹿にされてたのかな…とか思うことはある
ただ、嫁に言われたら素直に嬉しいよ
言われたことないけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:31:29.80
オッさんのノロケばかりで、ちょっと気持ち悪くなってきたんでゲロ吐いてイイっすか?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:37:46.92
なかいいことはいいことじゃ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:38:10.52
>>191
なんだオメーは!!
俺なんか無い知恵絞って書き込んだのに華麗にスルーされた>>187だぞ!!

ゲロ吐きたいなら黙ってトイレ行け!!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 12:45:55.38
容姿の美醜と可愛気はまた別だからなぁ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:14:54.08
>>193
かわいいなお前

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:30:32.81
流れ切ってすまんが愚痴らせてくれ

月曜の外回りの時に喉乾いたんでコンビニでコーラ500mlのペットボトル買って飲みきれたいんで鞄に入れて持ち帰って風呂上がりに飲むつもりで冷蔵庫に入れてたんだよ
そしたら嫁が見つけて
今ってボトルに色んな名前が書いてあるだろ
それがたまたま嫁も知ってる元カノの名前だったんでヘソ曲げて口きいてくれないし3日間弁当も作ってくれなくなった
一番手前にあったから掴んだだけで書いてある名前なんか見てねえよ

俺に昼飯代払えよ日本コカ・コーラ(株)

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:42:30.67
名前書いてあったのすら知らなかったわ
飲まないし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:46:34.74
脱衣所とかにマイボトルに名前書いて置ける冷蔵庫ある銭湯あるべ?
ちょっと困りそうだなw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:52:47.79
>>197
嫁の古傷えぐった事を謝るしかないな。偶然だ他意はないとか言い続けても仕方がない。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:55:06.78
>>196
不運な事故だな、同情するw
大体普通のおっさんだとそう言うの気にしないからなあ
外観じゃなく中身がかわってりゃ気付くけどな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 13:57:27.76
>>172
おまいさんの嫁は飯作りながら買い物行けるのかい?出来た嫁だねえ。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:02:03.47
また、バカがきたか

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:03:57.85
>>196
参考になった気をつけるわ
ありがとうお大事に

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 14:29:08.22
>>193
ごめん、華麗にスルーしたわけじゃないんだ、そんな心配浮かびもしなかったんで、
敢えて返す言葉もなかったんだ(´・ω・`)
レスくれたみんなに感謝してるよ、ありがとう。えずいた>>191にはごめんw

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:04:53.44
>>201
普通は飯作る前に買い物行くだろ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:19:38.64
うちのと似たような嫁だな
俺の愛してる嫁のこと悪く言うなよ
俺は可愛いと思ってんだよ
そんなに信用出来ないのか
等いい続けしまいにキレ気味に言ってしまった頃にやっとうちの嫁はあまりネガティブな事は言わなくなった

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:20:31.31
リロってなかったわすまぬ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:47:16.67
故意でなくても自分のせいで不快な思いをさせた、って場合に謝ることを頑なに拒む気団って多いのな
よく社会で生きていけてるな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:50:58.67
>>208
悪くも無いのに謝っててよく相手に付け込まれないな
そう言う姿勢が韓国とかに付け込まれてるのを理解しろ
つーか海外と取引すりゃわかるが謝ったらそこを突かれるぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:12:38.08
>>209
お前の嫁は韓国人なのか?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:34:19.68
なんで急に海外が出てくるんだ
ここは日本だぞ
嫁が外国人なら知らんが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 17:39:39.54
>>209
日本じゃ素直に謝った方が大人だろ
ただ海外向けではそうじゃなければいいんじゃないの?
日本国内で、日本人に向けて意固地になるのは逆に嫌われる
謝れない奴は子供と日本では思われるからな

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:06:33.80
団塊世代のジジイばかりなんだろここは

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:19:28.36
暇なんだな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:31:34.50
こんなとこに暇じゃない人間がいるわけねーだろ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:42:11.38
時間あるから書き込んでる奴ばかりなのに
暇だなって書き込む人は、一体どんな忙しい時間をぬってここへ書き込んでるんだろうなw

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:55:09.58
なんで顔真っ赤にして反応してんのかね…
スルーすればええんに

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 18:57:55.95
…と、論破された本人が恥ずかしそうに言っております

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:01:19.94
自演で荒らすのやめてね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:04:26.65
暇なやつだな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:07:50.46
暇なんだねーわかるよー

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:09:51.75
あたまよわそう

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:12:05.04
>>221
ゆっくりちぇんがこんなところに何故いるw
暇なやつとかあたまよわそうとか書いてる奴は>>9と性格そっくりだなw負けず嫌い

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:17:02.35
>>223が一番>>9くさい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:19:00.94
>>214
>>217
>>220
>>222
>>224
>>9

この粘着質としつこさ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:26:17.05
言い合いが続くようなら、確かに9かもな
しつこかったから、このスレにいついてそうだもんな〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 19:48:11.15
まったく暇なやつらだなおめーらは
働けよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 20:09:19.46
>>227
残業乙!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:55:09.09
仕事の作業着を洗濯かごに入れてたらかごが汚れるから床に置いといてって言われた……
洗面所の床に置いといたら床が汚れるから洗濯かごに入れてって言われてたと思う
久しぶりにイラっとしたわ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:03:27.41
床においといて汚れは自分で掃除して?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:14:24.55
>>229
聞いてみろよ、「前はって言われたからこうしてたんだけど、何か都合悪かった?」て

でもおそらく嫁さん前の発言忘れてるんじゃね?w

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:34:14.37
仕事と家庭のバランスが保てなくて鬱になりそうなんで、
愚痴聞いてください。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:41:54.75
会社の昇進が遅れたのと、会社で遊んでくれてた姉ちゃんから距離置かれたのが重なって、
仕事のモチベーションも下がったし、お姉ちゃんの目線も気になるし、
嫁には愛情感じないし、八方ふさがり。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:42:23.14
>>232
どぞ


つか他に適スレないか?大丈夫なのか?ここで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:44:01.01
>>233
なるほど
で、どうしたいと?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:46:28.17
とりあえず書く。
俺35 メーカー営業係長 年収900マン
嫁35 専業主婦
子供2人 幼稚園
会社のお姉ちゃん40歳独 隣の課の事務

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:50:43.00
ババアじゃねえか

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 22:55:10.64
>>237 世間的にはそうですよね。でも綺麗に年を重ねてる美人です。

私30歳までは、世でソルジャーという高級激務な営業マン。
適度な年収もあり大学同級生の嫁とも早く結婚でき、
子宝にも早く恵まれ幸せでした。
しかし転機が訪れます。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:00:05.61
31歳の時に秘書業務兼、営業兼、特命情報収集兼、債権管理兼、
顧客会社の人事管理を担う特殊な部署に異動になりました。

ええ、うれしかったですよ、その部署に行ったら出世が約束されていると、
営業マンならうらやむ部署でした。
しかし、世の中はそれほど甘くありません。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:02:53.00
長いならまとめてから投稿しろよ

しかも要約すれば不倫野郎のグチだろ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:14:00.90
>>240 まとめるわ 不倫野郎の愚痴です。

いい部署に行ったと思ったら、パワハラ上司に当たり、
会社がパワハラを認めて上司が変わり余裕ができて、

パワハラ時代に慰めてくれたおばちゃんと仲良くなって、
好きな思いを伝えてみたら、「私はそんなつもりじゃなかった」と引かれ

おばちゃんあきらめ仕事に向き合ったら、会社の方針が変わり出世部署じゃなくなり、
一般営業の同期が管理職になるのを横目で見ながら、
おばちゃんへの罪悪感から嫁への接し方もぎくしゃくしている私。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:15:22.46
なるほど
不倫するとロクなことが無いという定番オチってわけだな

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:23:11.93
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

改行を消してね
dis
po
sab
le
mask
.w
ebsi
te/
322

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:23:32.66
>>242
そのとおり。仕事と家庭と不倫相手をしっかりコントロール出来る度量がないと、
私みたいに全部おかしくなるという事例紹介でした。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:25:30.01
慰めてくれたってどこまで行ってんだ?

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:27:46.16
>>209
お前の言葉にリアリティがない

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:28:09.50
>>245
キスまで。肉体関係がないから不倫じゃないかもしれんが。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:29:32.56
何だそれくらいでうだうだと
チンコ付いてんのかよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:34:45.46
自業自得じゃんw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 23:59:54.43
ちゅーしといて「そんなつもりはない」てなんだねそれは?
最後までするなら離婚シテコイ!てやつかね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:02:54.60
>>248 お前みたいに強くなりたい
>>249 その通り
>>250 適度な距離感が良かったみたいよ。後で調べてみたら、社内不倫経験ある
    おばちゃんだったわ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:08:29.04
風俗でも行って来いよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:23:41.62
良いときもあれば悪いときもあるさ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:42:54.23
おばちゃんの暇つぶし不倫にまんまと乗せられたってわけかw
まあ不倫する奴なんてこんなもんだ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:47:22.61
ちょっかいは出すけど本気になられても困るんだろ
それと出世マンかと思いきやそうじゃなくなったのもあるかもな
バリバリ出世コースから外れたにせよ
1千万弱ぐらいまでは行ったしそっちは良かったんじゃね?
結局ババアに振られたのが致命的なんだろ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 00:57:24.30
調べてみて社内不倫経験があるのがわかるって凄いな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 05:03:12.75
>>255
>それと出世マンかと思いきやそうじゃなくなったのもあるかもな

これだろJK
あとパワハラ上司からセクハラ受けてたか、パワハラ上司と痴情のもつれがあったので奴を追い落とすのに利用して、目的達成したので利用価値無くなったとか。そんな不二子に惚れちゃダメだろ。

ついでにそのパワハラ上司が有能で、そいつが色々極秘任務請け負ってたからその部署が花形だった。そいつが飛ばされた先が今は花形とか、ゲスパーしてみる。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 06:32:33.31
書き込んだら楽になったわ。
おばちゃんは気にせず目先の仕事に
真摯に取り組むわ。ありがとう。
行ってきます。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:33:00.27
朝から挨拶も無し。

行ってきますくらい言えばいいのに。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 08:36:37.80
離婚しろ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 12:42:10.65
挨拶したのに無視されたってことか?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:08:32.48
横からスマン
自分が月に1.2回趣味で夜外出して、大体は22時か23時に帰って飯食べるんだけど、この前たまたま懐かしい人と会って飯食って帰ったんだ
家帰ってそのまま風呂入って出たら嫁が飯準備してたから「あ、ゴメン食べてきちゃった!」って言ったら突然激ギレで
もちろんオレが悪いから何回か謝ったんだけど、モノに当たるわ、横で子供寝てるし夜遅いからマンションお隣さんにも聞こえるのに大声出すしで、
叩かれるかもしれないが、その時の感情をそのまま書くと
浮気したとか借金したとかじゃあるまいしオレが悪いのはわかってるけど申し訳ない以前にその頭の悪い感じに引いちゃった
って感じでそれから嫁とマトモに会話したくないんだよな
嫁の溜飲はもう下がってるみたいで話しかけてくるけど、オレが避けてる感じ
時間が経てば薄れるかな…読みにくくてスマン

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:14:32.26
>>262
わかるわー
怒るにしても怒り方があるよな
元々嫁はヒス持ちなのか?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:18:40.79
>>262
俺はモノに当たるタイプとは友達にもなれない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:20:53.70
趣味で出掛けてて23時に飯の準備してくれる嫁がいるだけで羨ましいわ…
うちはそんな風に怒りはしないけど飯は絶対無い…

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:22:34.07
>>262
根はこんなにバカな女なんだと気づいてしまったら
もう元には戻れない
子供のために仮面夫婦で頑張れよ!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:23:32.31
>>262
元々そういう性質なら子供の教育にも悪いし離婚したら?

元々そうではないならそんな行動に走らせたのはお前の考えなしが原因なのに
棚上げして引いてもうイラネってなってるならやっぱり離婚したら?
性格的に合わなかったんだよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:29:25.74
夫や物に当たり散らすとスッキリすることを嫁さんは学んだな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:30:26.94
>>262
嫁さん色々溜まってたのが爆発したんだな
お前さんは月1 、2回一人で羽伸ばしてるみたいだけど嫁さんは!?
お前さんが子供の面倒見てその間に美容院行ったり趣味とか友達と遊んだりしてる?


お前さんはもう謝ったし説明したからあとは知らん みたいだけど激ギレの最中に言われてもダメだと思うよ
溜飲下がって落ち着いているなら今夜でももう一回説明と謝罪してそれから色々話あってみたら


なんて他所の事なら色々言えるねw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:41:22.24
家庭生活には問題無いんだけど仕事が上手く行かない

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:45:17.90
>>270
そりゃ辛いな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:49:16.10
>>270
内職にしろ


ハイ次!!

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 13:51:29.42
なんで飯食ってくるって連絡しなかったんだよ頭悪いのオメーだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:17:26.65
>>273
それって重要みたいだよな
夜遅くても頑張って作ってるのに電話の一本くらいって気持ちはわかるし。
そんなのが溜りにたまって熟年離婚になるんだろうな

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:20:04.17
毎月夜中の11時とかまで遊びまわってる夫のために食事まで用意して待ってるのに
あゴメンなんて頭悪い対応じゃそりゃブチ切れられてもしょーがないとしか

いつも物を投げる女だったらこの限りではないが

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:28:55.97
ブチ切れ方にもよるんじゃねえの?
被害者に相当な落度があったとしても殺したら駄目だしね
コレ逆パターンで考えて見ろよ
「旦那がキレるのはわかるけど、やり過ぎ、DV」
とかレスつくの目に見えてるじゃん

なんでココだと相談者ばかりを叩く奴が多いんだろう(疑問)

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:35:01.73
無駄なタダ働きをさせても嫁なら当然だと思ってるとこあるんじゃない?
1回なら仕方ないねって許されても、平気で繰り返してれば嫁は旦那に蔑ろにされてる気分にもなろう

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:46:36.13
ブチ切れる原因作ったの相談者なのに。
電話一本。なぜしなかった。食事作ってくれてるのわかってたはずだろ?
相談者は頭の悪い感じに引いちゃったなんて言ってる場合じゃないよ。
>>269の言う通りもう一度謝っとけ。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 14:50:23.53
>>276
だから切れ方に問題があるならその限りではない的に書いたよ
とりあえず出された情報だけだと原因を作った当人が
アイツは頭悪いと切り捨てて逃げるほうが感じ悪いから突っ込まれてるんだろう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:06:15.92
そこまで切れる原因探らず、頭悪いとか言っちゃって
しかも相手避けてるっていう頭の弱さにこっちが引くw

うちは嫁がもしそこまで切れるなら、まずそこまで溜め込んだものがあると考えて話し合うな
要はブチ切れなんて普通の人は、余程積み重なるものが崩れた時しかしないって事だよ
今までそういうのなかったんだろ?だったら余程積み重なってきたのが爆発したと考えるもんじゃないか?

個人的には、思いやりなく頭悪い避けようってあたりに
嫁をブチ切れさせたこいつの本性を感じるが

お前何か嫌な事あると、適当に原因探らず上っ面だけ謝って逃げるタイプだろ?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:11:02.68
昔、小学生の時に母親に突然キレやれた事がある
そして俺は怒られて逆にムカついてしまい、ふてくされてしばらく母親と口を聞かなかった
一週間くらいして、母親が切れたのはお前がいつまでたっても反省せず同じ事繰り返すからだ!と
ゲンコツもらって相当怒られた事があるが、その時も俺は母親が悪い!頭悪い!と切れた

今なら分かるが、相手に適当ストレスためることばっかやってて逆キレはねーわと反省してる
そらキレても仕方がないなと親になって分かるけど
相手に余程怒りためこませちゃ駄目だってこった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:15:38.60
悪い事したのは俺だけどーマジそこまで切れる事なくないw
しかも俺の機嫌とってきて話しかけてくんのーマジうざw
ウザいから俺から話かけずに避けてやってんのねwあ?俺悪いって反省して謝ったわけ、そこわかる?
でも、ブチ切れられたから俺ドン引きしたし、俺が避けてるのは正当な理由があるわけー

こんくらい頭悪い感じに思えるな
そこまで怒らせるほどお前に怒りためこんでたと考えないあたりがな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:38:57.40
些細なことだけど、乾杯のグラスを俺よりも上に持ってこようとするのはマウンティングなのかな?
高さを合わせようとしたら更に高くしたから意図的だと思う

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:47:05.35
>>262です
>>263
相当昔の付き合ってる時に一回なんかでキレてる時があったわ、覚えてないけど向こうがまだ学生で仕事忙しくて放ったらかしてたとかそんなんだった気がする
>>273-282あたりの意見はちょっと質問とは既にズレちゃったんだけど、もちろんオレが悪いのは大前提でわかってるし叩かれるだろうけど、その時の率直な感覚を書いた方が話が早いと思ったんだ
だから別にこれくらい許せよとか思ってないし、原因はオレだってわかってるんだから自分の行動を正当化してほしいって書いてるんじゃなくて
そんな唐突なキレ方されても反省の前に「???」ってなっちゃって
子供とか近所気にならなくなる感じに軽い嫌悪感みたいなものを感じちゃったんだよ
感覚としては>>264>>266みたいなのがしっくりくる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:54:39.66
>>262です
>>278
もう一度謝るのも話し合うのも全然良いんだけど、なんか嫁に引いちゃったというか冷めちゃってるのが出て余計ややこしくなったり言葉に棘が出てしまいそうな気がするんだよなぁ…
あと前半の方々簡単に離婚離婚言い過ぎw
そして後半の方々頭悪い言いすぎw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 15:56:36.07
ID出れば面白いのになあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:10:36.26
>>285
逆で離婚した俺がきましたよっと
嫁はまさしく君みたいな感じだったんだわ
で、俺がためこむタイプで我慢して我慢して、突然キレてしまうという感じだった
この程度でって時のが大爆発しやすいんだよ、特にためこむタイプは

それで、仲直りした時とかにそこまで怒るとか引くとか、こっちも意地はりたくなるとか言ってこられたんだけど
もうそういうの繰り返してくうちに虚しくなって、あ、こいつ駄目だとある日突然プツ−んと糸が切れた時に
愛情がすーっと冷めたんだよなぁ

その後、縋られたけど離婚してくれとちゃんと多目に金はもたせて離婚した
いい縁があって今は再婚したけど、今の嫁とは相性がいい
こういうのは我慢する方がどれだけ我慢出来るかにかかってると思う

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:13:41.14
>>285
怒られたのは自分が悪いのは事実なんだから
何でそこで刺ある言い方しちゃうかもとか言うんだ?子供かよ
そういう事すっから嫁がまたイライラ貯めるんじゃないのか?
悪いと思ってるならトコトン悪いと思って謙虚になっとけ
ちゃんと話しかけてくれる嫁に感謝して、普通に対応しとけよ変な対抗心を持つな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:16:11.90
叱られた謝った
それで終わりにすりゃいいんじゃねぇの
何でずるずる引きずってんだ、粘着質な女みたいな奴だな
過去終わった事とか、スパッと気にせず流ねぇの?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:26:19.42
夜中に帰って風呂入って上がったら「飯イラネ」ってそりゃ切れたくもなる
と仕事で書類作れって言われて資料集めて作り始めたのに「あ、それもういいから」って言われて心の中でぶちギレて昼はトンカツ食った俺は思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:34:34.73
>>284
通常時にキレるんじゃなくて
不満を貯めてためて溜め込んで一気に出ちゃうタイプってのが判明したな

つまりお前の間違いはそもそも相手が「唐突に」キレてると思ってるところ
むしろお前が日常的に無神経で嫁がそれへの不満を溜め込んでいる
そこに気付いて自省できない以上は離婚したほうがいいと思われる

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:36:48.32
あと
>だから別にこれくらい許せよとか思ってないし、原因はオレだってわかってるんだから自分の行動を正当化してほしいって書いてるんじゃなくて
これは大嘘
自分が原因なのに、俺にこんな風に感じさせる嫁のほうが悪いと言い訳する時点でこれらを思っているのは明白
ガキか

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:36:58.64
>>290
スゲー分かるw
仕事の内容細かく要求する上司の為に、大変な思いして資料作ってたら次の日
それいらなくなったからもういいわと言われた時、似た感情持ったよ
人様が作ったものに関して感謝も言わないで一刀両断とか心の中でどつくまくったは

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:39:11.03
>>291
離婚する時は、多分こいつに選択権はないと思うぞ
ためこむ方が我慢出来なくなって離婚持ちかけるだから
言われたらこいつの場合は青天の霹靂で驚く方だと思う

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:43:53.80
深夜に物にあたり喚き散らかされたら普通引くだろ
怒らせた方も悪いが頭おかしくなったのかと思うよ
子供も起きてくるかもしれないし近所迷惑だし恥ずかしいわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:44:43.69
「女の怒りはポイントカード」とは良く言ったもんだわな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:45:27.43
>>293
で、お前はその上司の前で物にあたって文句言ったのか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:46:24.17
>>295
普通は引くな

でもこの場合は原因が嫁じゃなくて旦那だから

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:50:43.71
冷めたなら離婚すりゃええねん

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:53:53.94
>>297
心の中でって書いてあるのに、文章読めない盲目乙

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:54:55.88
>>297
209も293も、どちらも心の中でと書いてあるよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:56:26.08
こどもも寝て近所迷惑になる時間まで好きに外出許すってだけで寛容だと思うがな

休みと言えば家族サービス
平日は世話してないからと子どもと一緒に家おい出されて公園遊び
自由時間なんてない身からすれば羨ましいわ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 16:57:00.59
>>298
むしろそこまで自制効かない程キレさせた原因がのほほんと、引くわーとか言ってたら
そっちの方が引くし、しかも棘ある言い方しそうとか更にブチ切れ役満ですわ
子供いなかったら即離婚かな俺なら
離婚離婚言うなよって言うかもしれんが、そんなのと老後まで一緒にいる自信ないし
ストレスためてまで一生共にするくらいなら、早目に見切りつけて人生やり直す方選ぶ

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:08:41.18
>>302
うちも比較的自由にさせてもらえる家庭だけど
普通なら趣味で月に何回とか許してもらえないとこが殆どみたいだしな
結局相手に甘えてるんだと思うよ、子供じゃないんだし待っててくれる人の気持ち考えないとな
相手が怒りすぎだの言い方刺あるように言っちゃうそうとか
本当に反省してないから反抗心出るわけだし
結局、この二人は合わないんだろうな、性格の不一致ってやつだ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:23:25.73
出産して何ヶ月くらい経てば遠出出来ますか?
11月に嫁が出産予定なんですが正月に実家の両親に
赤ちゃんを見せたいと思うんだけど早いかな?
サイタマから仙台まで車で

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:35:48.04
ここで大丈夫だよと言われたら行くのかね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:37:29.24
チャイルドシートがあれば平気じゃね?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:38:06.02
>>283
お互い相手より上へ上へとやり続けて
二人とも立ち上がって背伸びするとこまで行ったら馬鹿馬鹿しくて笑っちゃうだろ?
これでハッピーエンド

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:38:06.68
>>305
アホなのかな?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:40:37.51
>>305
悪いことは言わないからやめとけ
産後1ヶ月ちょっとじゃまだ首も据わってないし昼夜問わず1〜2時間おきに授乳しなきゃいけない、嫁の体もまだ戻ってない
産前産後の恨みは嫁から一生根に持たれるぞ
どうしても赤ん坊を見せたいんなら近くにホテルとって両親に来てもらえ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:41:15.76
>>305
動画でも送っとけ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 17:46:30.76
>>305
子供出来たなら育児本くらい読め
出産で身体ボロボロなとこに寝不足MAXな嫁がまず可哀想だし子供もそんな長距離移動できない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:14:00.12
>>305
お前出産と頻回授乳でヘロヘロの嫁に更に気を使わせようとすんのかよ
やめろやめとけ
授乳してる時声掛けられたら恨まれるぞ
因みにうちの嫁はその頃母乳の出が悪く相当精神的にやられてたからな
夏まで待て

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:18:35.48
>>295
何回目だったわけ?
人が嫌がること何回も繰り返すタイプなら誰だってキレんじゃね?
向こうもオマエの学習能力の無さ頭の悪さにイヤになってるんじゃね?

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:20:31.78
>>305
なに考えてんの…?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 18:40:40.81
そういや海外の人だけど、1歳の子を遠出してトラブル起きてネットに助けて!と書いたら
殆どが馬鹿じゃねぇの?基地外か!と怒られてる外人の見たことあるけど
まぁどこの国でも基地外と思われるよな

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:45:10.55
>>305
2ちゃんで聞いちゃうんだ
ふうん

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:47:52.90
>>305
何はともあれ出産と育児についてもう少し勉強しろ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:58:48.28
10年以上前にほんの出来心で不倫してしまいました。
妻はやり直すことを選択してくれてそれからは償いの日々。
最初の頃は妻も急に泣いたり怒ったりと苦しんでいたようですが、
3年ほど経ったあたりから以前のような穏やかな妻に戻り幸せな日々が続きました。
もちろん不倫がばれてからは女性と遊んだりはしておりません。

しかしこの前、不倫で別れた夫婦の話題が出た時
自分を許してくれた妻は心が広い、というようなことを言ったのですが
妻から「いや今も許してないよ」と笑顔で言われて背筋が凍りました。
正直もう過去のことだという認識だったのですが、妻の中ではまだ終わってなかったようです。
いつか復讐されるのではないかと思うと怖くてたまりません。
自業自得なのは分かっておりますがどうしたらいいのでしょう。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:02:16.25
その気持ちを抱えたまま生きていくしかないな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:03:39.74
>>319

気団には前からこういう言葉がある

・男の「許す」は心のコップに貯まった水をすべて捨てる、
・女の「許す」はコップのふちを盛り上げて心の許容量を増やす

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:13:08.59
>>319
知らない女のまんまんんに、ちんちんが出たり入ったりしたのを
普通に考えていつまでも許せるわけねーだろw
女が男のした酷い事を許せるのは、男への愛がなくなった時だけだ

なので、許された=お前にもう愛情のかけらもないと思えばおk

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:14:04.61
>>319

どうしようもない。

人を傷つける行為をしたんだから、一生抱えて生きろ。

お前が救われようなんて甘すぎるよ。

324 :319:2015/06/19(金) 20:35:22.99
甘かったですね…。
10年も経ったんだからもう過去のことだろうという気持ちがありました。
このまま生きていくしかなさそうですね。

>>321
痛感しました。
その言葉は知っていましたが妻は違うとどこかで無意識に思っていたようです。

アドバイスありがとうございました。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:40:31.81
>>319
人を裏切り傷つけておいて、反省したから許されるとでも思ってたの?
された傷は一生消えないんだよお前がしたのはそういう事

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:41:01.88
>>319
体の事もあるけどさ不倫されたら信頼、信用が出来なくなるんだよな
不倫板にサレのスレがいくつかあるから参考までにみてきたらいいよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:48:39.33
>305だけど実家帰るの止めとくわ
嫁に聞く前に、このスレで聞いといてよかった
また無神経と怒られるとこだった

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:53:01.25
産まれてから嫁と子供を見て判断すればそんな馬鹿な考えは消し飛ぶよ
妻子<親なら違うだろうが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:54:16.66
>>327
しょっちゅう無神経と言われるなら、自分の思い付きや発言は大抵間違ってると考えないとならんな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:55:26.30
思いついたことをよく考えずに口に出す性分なんだろうな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:02:31.12
>>327
妻子のためにもよかったよかった
真面目な話ちった勉強しろよ
出産なんて男にゃ関係ないつって嫁に任せきりにしてないか?
それでも上手く回ってる夫婦ならいいが無神経でいつも怒られるような夫ならマズイぞ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:04:29.80
>>324
よくいじめ問題でさ
いじめた奴にとっちゃ過去のことでもいじめられた奴には一生モノの傷って言うだろ
それと同じことだよ

してしまった奴は謝ることで相手に荷物を半分渡せばそれで気分も軽くなるが
されてしまった奴は持っていきどころが無いから絶対軽くならないのさ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:06:54.42
>>327
救われたのはお前じゃなくて奥さん子どもだからな

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:10:12.70
悩んでる人が多いことに安心する。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:12:56.25
悩んでるのは嫁だろうけどな…

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:21:41.56
ちょっとそういう話題が続いたね。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:32:47.48
仕事終わって帰ったら子供と一緒に嫁が寝てた。
夜飯食って全員分の皿洗って洗濯機回して干してたら、
嫁が起きてきたけどソファでまた寝たから
風呂入って浴槽洗って明日の朝飯と娘の弁当の下拵えして
娘の制服と嫁のシャツにアイロンかけてから
嫁の手と足マッサージしてたら、
寝ながらごめんねって言われたのよ。
お安い御用だって短く返した俺はかっこいい旦那かな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:33:32.12
かっけーよ!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:39:28.17
俺と結婚してくれ!

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:41:10.36
嫁が数年前に子猫を自分の友人からもらってきた
そして、その子は何でか分からんが俺に凄く懐いた
とにかく俺が家に帰ってくると、べったりして勝手にのぼってきて首筋に頭埋める感じで抱っこ強要
そしたら嫁が「何であなたにばっかり懐いて、私には懐かないの!毎日ご飯あげてるの私なのに!」
とキレて、もう実家帰るわ!と片道15分の実家へ帰ってきまった

猫にお前何で飯もらってる人に対してそういう態度取るの?と叱っても、にゃーと抱きついてくるだけだし
一応実家の義両親には、馬鹿な子でごめんねと言われて電話で謝られたけど
これどうすればいいのかな…猫を今更他の家にあげるとか無責任な事もできんし
猫に言い聞かせるにも言う事聞いてくれないし、俺から構う事とかもしないんだよ
どうしたらいいのか…

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:41:32.95
嫁にきてくれ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:42:13.95
>>340
メス猫?

343 :340:2015/06/19(金) 21:46:59.52
>>342
いえ、オス猫です

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:50:23.40
餌くれる人になつくのは犬じゃないか?
猫は素っ気ない態度の人の方によってくると思う
もしかして日中嫁は遊ぼうと猫にしつこくかまってないか?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:01:58.93
それが、嫁は基本的に猫は自分から触りにいったらダメだろうと
俺と同じで出来るだけ構いすぎないようにしてるようで
夜も本当にたまーに頭撫でる程度で、構い過ぎってのはないようです
こればっかりはやはり解決策はないですよね…

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:02:34.30
>>262
亀すまん。昔携帯とか無かった時代の波平氏とかは、帰りにばったり知人に会って飲んで帰っても必ずかみさんの作った夕食を黙って食べたもんらしいな。

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:04:18.36
波平さん惚れるわ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:05:25.12
>>319
雪女の民話をもう一度読むといい。嫁はみんな同じ。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:22:55.00
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

繋いでURLにしてね
dis
pos
able
mask
.we
bsi
te/
322

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:29:30.90
>>346
ありがとう
こちらも読むのが遅くなって今ザッと見たんだが、確かに食べてきたって言う一瞬の間にこのまま黙って食べて途中で残そうかなとは思ったんだ
その辺がオレの詰めの甘いところかもしれん
あとオレが子供じみてるってのも確かに一理あるなと素直に思った
ただ>>314の方、>>295はオレじゃないからそんな書き方はやめてくれ
何回目っていうか、むしろ普段はもし無くても適当に作るから子供と一緒に作って余ったら置いといてくれって感じだったり
食べてなくても「食べて帰ったなら無理に食べなくてもいーよー?」って感じだったから、余計引いちゃって「えー…」ってなっちゃったんだ
みなさんありがとう

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 22:55:05.41
>>350
>食べてなくても「食べて帰ったなら無理に食べなくてもいーよー?」って感じだったから

普段からやってたんかい
本当は作ったもの食ってもらいたくても、お前さんに気遣ってそう言ってくれてたのを
そのままの意味にとって、お前は気遣わず適当にしてたのか
そらブチ切れても仕方ないし、お前さんが引く資格はないわな
普段から飯作ってくれる人に感謝しとけ

うちは嫁さんがもう死んで10年で
もうすぐ子供が巣立つけどさ
本当飯作ってくれるの当たり前って思っちゃダメだ
時々、義両親が飯作りにきてくれるけど有り難いもんだよ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:02:07.09
普段からやってたのかよ…

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:13:38.16
嫁が子育てギブアップ気味

母親と同居の話振ると嫌がるし、付き合ってた時は謙虚な女だったのにな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:14:56.47
金も食材も労力もドブに捨て続けてましたってか

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:15:40.10
>>353
嫁の母親と同居すれ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:33:56.90
>>353
嫁の母親と同居で解決

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:34:08.28
嫁が飯作らない。

愚妻、愚妻、愚妻

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:35:00.09
>>353
自分の味方になってくれないだろうと思うと
嫁は夫の母親を嫌うんだとさ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:39:07.34
>>355-356
あっさりこれ以上無い解決策提示にしびれる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:49:27.25
>>353
子育て辛いときに良く追い込めるな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 23:59:17.12
嫁が子育て参ってる!よし俺の母親に頼ろう!って思考の奴は大抵クズ
つーかよ、いつも思うんだけど、結婚までして「ひとりだちした」大の男が
いつまで自分の母親に甘えたしてんだよ
普通は苦しいなら、まず夫婦ふたりで知恵や体力絞ってどうにかしようとするもんだろ?
何で安易に親の脛かじりしよう!って思考に流れるんだ?
俺は仕事してるから!とか言うなよ?仕事しながら出来るだけ協力努力してる気団は多いし
子育て苦労してきたのはお前だけじゃねぇ
むしろ、ここのスレ住民は倒れてまで子育てしてきた奴も多い

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:02:41.29
・俺様は仕事がある
・嫁は専業主婦なので、全てやって当然である

上記なら鼻くそ
これを読んで、やべ…と姑息に俺が出来る手伝いはしてる「つもり」とか言い出したら役満

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:05:17.40
その一方で母親を頼る嫁をピーナッツ母娘と蔑む
ブーメランかダブルスタンダードか

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:07:42.67
亭主を蔑ろにしてなければ嫁が母親頼ったっていいと思うが

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:10:31.01
嫁の家事能力の低さ

俺なら10分で終わる家事に30分掛ける

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:11:13.46
仕上がりは?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:11:19.38
>>363
子育てで実母を頼るのは普通じゃない?
初産なら尚更

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:12:28.01
何の家事?>>365

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:12:59.46
丁寧な嫁さんなんじゃなくて?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:13:15.15
>>367
こっちに言われても困るんだが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:14:32.34
>>365
男女のパワーの差的な要素を忘れてないか?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:15:02.21
>>368
食器洗い 洗濯干したたみ 掃除

全てにおいてハイクオリティーなのが俺

嫁のスペック低いから食器洗い機買おうとしたら拒まれた。
低スペックなくせに最新機器を使おうとしないところにイラつく

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:16:32.08
>>372
もうそんなに見下した女なら別れろとしか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:17:14.15
このスレってすぐ離婚しろという奴いるけどそんなに簡単にできるかよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:18:09.15
>>372
ちゃんと家事やってるなら良いじゃん
なんで上司と部下みたいに偉そうなの

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:18:30.13
二世帯住宅を建てる計画を虎視眈々と進めている途中
やっぱり、近くに親がいた方がええわ。
これで夫婦生活も円満

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:18:41.42
>>372
別れろとしか言えないよ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:20:06.45
39度の熱がある時に洗濯頼んでくる嫁ってどうよ?お前らなら別れる?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:21:24.67
別れたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:22:18.86
救急車よぶ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:26:24.16
嫁愚妻で

改めて気づく

母の偉大さ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:26:31.00
ハイクオリティー()

こういう天狗っつか自己評価天井知らずな奴の実力って大抵お粗末なんだよね

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:27:17.73
>>382
職場で評価されないやつが家で威張ってるイメージ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:28:21.28
嫁の奴隷になってる男が多そうだなここ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:30:17.82
>>384
アホに賛同しないからって嫁の奴隷扱いは、短絡的発想ってもんだ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:32:17.01
飲み会一次会で帰るひ弱な男が多そうだな。
ガッツリ飲んで朝帰り系のやり手リーマンはいなそう。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:36:11.52
>>374
むしろ、ここまで見下してる女と一緒にいるって変だろ
小馬鹿にしまくって見下して、低スペックなくせにとかいう伴侶と一生共にできんのお前?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:37:24.06
>>384
こういう馬鹿って上か下かしかないからな
隣の国の価値観みたいだ
あそこも、上か下かなんだよな、友達でさえも
日本には、対等ってのがあるんだよ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:37:42.21
>>387
むしろ相手のできない点も含めて認めているからこそできる発言だとは思わない?
そもそもすべてが出来る嫁なんているわけないんだから。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:38:29.10
>>386
それ、仕事が出来ないリーマンが飲み会で何とか点数稼いでるってイメージだよ今だと
ガッツリ飲んでる奴とか大抵パワハラ気味で、今じゃ窓際族じゃん
若い世代に嫌われてる奴は大体終わってる

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:38:54.77
>>389
認めてたら馬鹿にするのかお前は?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:39:59.31
>>390
若い衆をキャバクラ連れてってパイ揉ませてやったりしてるからよ。
こういうところで下は上についてくるんだよな。
お前の会社がどんなところか知らないがこういう会社もあるんだよな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:40:12.60
>>389
相手を低スペックだの言う事が認めてる事なら
そんな伴侶はますますいらんがな…普通にモラハラやん
お互い気遣いあえて一緒にいて心やすらぐ人と一緒のがいいし
そこまで殺伐してる奴と一生共にするとかどんな地獄やねん

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:41:08.65
>>393
浅いな
結婚して何年だ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:41:57.21
>>392
エロとかで下懐柔って凄いな
仕事出来るのかもしれないが、イメージ的には仕事できなそうだし
あんまり近くに寄りたいなというタイプではないな
自分で武勇伝とか、下がついてくるという自慢屋なとこもキツイ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:42:19.14
>>392
何という低レベル会社

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:42:54.64
浅いってSM歴何年かとかそういうのじゃねぇの?wwww
つーか同じ奴だろ、キャバクラとか低スペック言ってる奴

ネタ釣りです、土日だからな
お前ら相手にしてやんなよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:43:08.25
>>389
認めてないから食洗機が登場するのでは

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:43:24.29
>>394
深いと伴侶を蔑むのか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:44:04.06
>>392
なにその会社
こわー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:44:18.85
いつもの>>9の自演です
お前ら釣られんなよ
破綻した事言うのが特徴だからな
そしてしつこく粘着質だから、見ててみ?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:44:52.03
>>395
くだらないと思うことやって、お互い腹割って話して付き合ってそうしないと人間関係できねぇよな。
俺の会社は結構泥臭い仕事だからよ。
かしこぶってるだけじゃ仕事進まないわけよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:45:33.33
>>389
認知の歪みパねえよお前

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:45:47.93
きもちわるいな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:48:32.01
部下とは上下関係を超えた主従関係を結んでるからよ。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:50:06.07
ふーんすごいね

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:50:31.16
>>406
冷めた野郎だな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:52:18.26
>>402
なるほど、納得
そういう会社ならむしろ、おっぱい揉んでガハハじゃないとダメかもな
普通の会社だと逆にそういうのはないよ
かしこぶってないとむしろダメだし、仕事進まないし、むしろ人間関係ダメになる
セクハラ相談所とかもあるくらいだからね今だと

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:53:56.47
>>402
所謂、住んでるカテゴリーが違うんじゃないの?
君には俺らがお上品ぶってるように見えるんだと思うんだ
だけど、俺らからすると君が下品に見えるというわけだ
逆の立場で理解すれば、解決だね

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:55:59.37
ヤンキーとか学生時代縁がなかったから
そういう付き合い説かれても、ア、ハイとしか言えんな
そういう人とかって、こういうスレ見るんだという事に驚いたわw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:57:05.97
高学歴さん達が多そうだな。
俺は拓殖大だからよ。

お前らみたいなかしこぶった生き方はできねぇわけよ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:58:25.54
悪気はないから誤解しないで欲しいんだけど
エロとかで繋がる人間関係って怖いなって思ってしまうんだよな
もちろん、犯罪とかするような人が早々いないという前提でだけど
そういうっぽい事する同士って性犯罪とか走りそうなイメージ強いんだよ
偏見ですまぬ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:58:42.62
そういうのは学歴じゃなく会社によるんじゃないでしょうか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:59:44.12
>>411
嫌味に見えるのかもしれんが、至って普通に相手理解しようしてるじゃん皆w
だからふてくされんなよwむしろ、そういうおおっぴらな人間ならこの程度は笑ってゆるしてやる度量がなくちゃ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:01:58.77
>>414
これだけ言っておいて、反論してふて腐れてたら小物ですって言ってるようなもんだしなぁ
今日は酒でも飲んで、スレ閉じて寝た方がいいよ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:04:09.86
拓殖大馬鹿にしてんじゃねぇぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:07:55.97
かしこぶってるんじゃなくドン引きしてるんだがな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:09:00.91
>>386
いつの時代だよww

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:10:24.83
高卒の俺ディスられてる?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:12:49.09
大丈夫ディスられてるのは学歴じゃなくて人間性
>>411
そういう世界があるのは理解する
見たことがないわけではないし
ただ、声を大にして主張できる意見ではない
というのは知っておいたほうがいいと思うよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:12:56.20
俺専門学校

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:46:24.76
初めて書き込むので至らない点があるかと存じますがご容赦ください。
嫁が実家に帰る頻度なのですが皆さんはどの程度なのでしょうか?
一ヶ月の里帰り出産を終えたのですが毎週一泊して夜中に帰ってくる感じです。距離は電車で1時間かからない程度。
週一(仕事のある日)で帰る上に一泊というのはおかしいと思うのですがいかがでしょう?
携帯から失礼いたしました。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:48:57.92
ええーーーまたこういうねたなのぉおおお

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 01:49:34.22
>>420
だよなぁ、どこにもこれだから低学歴はwとかそんな事一言も書いてる人いないのに
突然学歴とか話しだしたり、大学言うって事は学歴コンプがあるんだろうなぁ…高卒だとか、関係ないよね
高卒だろうが中卒だろうが、下品が好きじゃない人もいるし上品な人だっている
要は言われてるのは、人間性であって学歴じゃないんだよね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:02:13.98
>>422
産後一月しか経ってなくてもう働いてるってこと?
赤ちゃんはその間どこにいるんだ
わからんことが多すぎる

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:11:05.51
>>425
説明不足で申し訳ございません。
妻は専業主婦です。仕事のある日というのは私が仕事の日で、その時に妻が子供と一緒に妻の実家に帰って翌日の夜中に帰ってくるという状態です。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:16:47.97
>>426
産後一ヶ月って嫁もまだボロボロだろ?
一緒にしばらく読め実家に住んでもいいぐらいだと思うんだが
そういう選択肢はないのか?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:18:59.73
>>426
個人的には一泊というのがおかしい
母親も子供もすげー負担だろ
行くならもっとたくさんまとめて泊まれよと思う
あと正直仕事の有無はどうでもよくね?
毎週休日は一緒に帰って泊まるとかならわかるが

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:21:23.71
だってまとめて帰られたら、俺の飯は?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:21:32.20
産後一ヶ月で毎週実家に帰りたくなるぐらい疲れてるなら
もーちょい里帰りさせてやれば?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:22:27.70
実家に帰る日以外が問題なければいいかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:23:13.40
>>429
すぐ近くに頼りになる炊飯器様がいらっしゃる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:24:13.55
専業だよ?飯作るのが仕事でしょ?飯作らなかったら専業主婦の意味って何?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:24:34.21
>>426
むしろ泊まりにいくなら仕事のある日のほうが良くね?
仕事ある日はどうせロクに赤ん坊にも会えないし手伝いもできないだろう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:25:03.66
釣り確定

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:25:56.20
>>433
お前の代わりに育児100%負担してるので帳尻合ってるぜ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:27:25.22
>>429
>>433
こいつらは質問者関係ない煽りだろw

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:29:01.87
うわ
嫁や赤子よりも俺の飯って

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:32:00.03
ところで横からで悪いんだが
専業嫁が家事しない!って言ってる奴って
何で専業主婦と結婚したんだ?

俺はそういうの無理だから共働きなんだが
子供生まれて休業してて一時的に専業ならわかるが
最初から専業主婦って結婚前はニートだったんだよな
普通に考えたらニートが急に働き出すわけ無いじゃん
そう言うの許容できるから専業嫁もらうんじゃないの??

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 02:32:52.54
>>426
家事できない旦那が心配で帰ってくるとか?1ヶ月くらい里帰りしといでって送り出してあげたら?
身体まだ本調子じゃないだろうし嫁かなり負担になってるだろうよ電車の往復

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:04:47.91
>>439
寿退社って知ってるか?
なんで結婚前からニート限定なの?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:06:37.99
>>441
子供生まれてもないのに退社する必要ないだろ?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:07:52.19
>>441
多分馬鹿なんだよ(ヒソヒソ
今の時代、ニートなままで結婚相手捕まえるとか、余程金持ちじゃないと無理じゃね?
あとはバイトとかでも一応働いてるからニートではないし
学校卒業して働かないで生活出来る女が捕まえられるような男なんて、それこそ出会い系の底辺くらいだろ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:09:08.96
>>442
>最初から専業主婦って結婚前はニートだったんだよな

>子供生まれてもないのに退社する必要ないだろ?

自分が言った事には責任を持て
コロコロ意見変えたら意味ないだろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:10:42.11
>>444
>子供生まれて休業してて一時的に専業ならわかるが
って書いただろ?
ちゃんと読んでくれ
意見は全く変わってない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:13:16.06
>>444
寿退社のついでに聞くけど
結婚したからって仕事辞めたいと思う?自分自身が
思わなくね??

寿退社って文化が有ることぐらい知ってるし
専業主婦っていう選択が有ることも理解はする
ただ、基本は育児以外は「働きたくないでござる」なんじゃねーの?ってことが言いたい
それを許容しておいてしっかり嫁が家事してくれないとかいうのに違和感がある

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:15:03.65
>>445
結婚前は働いてたらニートじゃないじゃん
普通に考えてニートなら働くわけないんだろ?
だったら、ニートが云々の話はいらなくて、ただ寿退社って子供生まれてないのに退社する必要ないよね
ですむ話じゃね?ニートのくだりいらねーじゃん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:17:51.37
>>446
うちは俺が専業になってもらったけど、普通に家事やってくれるし
仕事してくれてありがとうねと、いつも感謝してくれてる
子供はまだ俺がいらないと言ってるから作らないけど
ご飯美味しいし、マサージとかもしてくれたり甘えさせてくれたりするし良かったと思ってるけど
何で君はそう主婦に否定的なん?幸せになれない症候群?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:18:44.32
439は何でそんなに殺伐としてるのw主婦に恨みありすぎじゃね?親でも殺されたのか?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:20:17.08
>>447
2つの話を混ぜて書いた俺が悪かった

1つは、もともと働いてないやつ(フリーターも含む)と結婚したなら
家事なんてしないとか言ってもそりゃそうだろって気がするということ
もう1つは、結婚したってことで退職するって
基本的なモチベーションとして働きたくないってことなんじゃないの?
だとしたら仕事辞めて頑張ってくれるってなんで思えるの??
っていうことかな

しっかり頑張って家事する主婦だって要ることも知ってるし親戚にもそういう人いっぱいいる
ただ、仕事を辞めるって結構大きな賭けだと思うんだよな
だから「嫁が家事をまともにやってくれないんだが」っていうのを見るにつけ
いやなんで共働きにしなかったんだよ、って思うんだ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:23:25.22
>>448
主婦自体に否定的なわけではない
むしろそういう生活もいいなって思うよ
嫁が家に帰ったら飯とともに待っててくれて仕事も応援してくれるならそんな幸せな事ないとすら思う
俺が否定してるのは、専業主婦を認めておいて「うちの嫁がクソ」って言うことを言うヤツのほう

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:26:03.05
専業主婦になってもらえば、家の事全て俺が気にいるようにやってくれる奴隷だと思ったのに
俺が気に入ったようにやらないから、専業主婦はクソなんだって事じゃないの
うちの嫁がクソと言ってる奴の言い分聞いてると、大抵性格がクズ寄りの事が殆ど
思いやりなんてないし、自己中心的
同情を求める事だけ人一倍というテンプレのような人物だから

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:28:00.36
>>452
同感

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:36:55.34
じゃあ専業主婦問題は
クソ野郎がクソ嫁もらって文句言ってるだけか
これからはスルーでいいな

455 :439:2015/06/20(土) 04:39:27.80
>>452
俺もほんとそう思う
俺の文章能力ではうまく書けないけど
自分の思った通りの家事をスキルを伴ってやって欲しいなら家政婦雇ったほうがいいと思うんだよ
個人的には専業主婦って稼いできてないけど家のことをやって家を守ってるっていう
立場としては微妙な(というかむしろ弱い)ものなんじゃないかと思ってて
それを成立させるんだったらお互いの交渉とか理解とか普通以上に必要になるだろうと思う
まあ結婚生活そのものが相互理解が必要なものではあるけどさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 04:40:22.82
>>454
程度にもよるけど結果的にはその手のやつは
「お前が悪い」って叩かれまくって「ここにいるの気団じゃねーだろ!」とか吐き捨てて去っていくイメージ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:00:42.41
おっぱいEカップ未満の嫁持ってる奴ってかわいそう
細くておっぱい大きくての嫁だよ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:07:17.67
それ嫁に言ったらマジギレされそうなセリフだなw

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:15:18.24
結婚は契約だから、「君は何もしなくていい」と夫に言われた専業主婦がいてもいいと思うけど、一般的には家計を支える夫の健康を支援する仕事で、ニートではない。夫の会社が間接的に雇っている形。
法的にも収入の1/2を保証され、健康保険等も扶養になっているので、その分家事労働の負担の比重が重くかかるはずだが、育児は別の話。
子守女や女中を簡単に雇えた昔とは違うので、子供出来たら専業でもかなり家事育児を夫が分担すべきだろう。
一週間に一度帰る嫁さんは育児家事の重圧で、新生児を電車?で運ぶという危険をおかしているみたいなので、何にもしない旦那が不満&心配なんじゃないかな?よく話し合って契約更新した方がいいと思う。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 07:18:22.11
ネトウヨはなぜ「普通の日本人」というワードを好むのか お前は普通じゃないのに... [転載禁止]©2ch.net [235429164]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434735277/

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:29:05.20
ところでお前ら家事育児どのくらいやってんの?
俺これから近所のでかい公園行くんだけど

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:30:08.89
もうすぐ2歳になる子がいるんだけど
知り合いからベビーベッドを使ってないのなら貸してくれないかと要請が来た
そちらは子供が成人してるし孫の存在もないから、理由を聞いたら
飼っている犬を夜そこで寝かせたいらしい
え、と思ってそれなら貸せないと言うと
うちの犬が汚いものと思ってるんでしょ的な逆ギレをされた
赤ちゃんが寝るベッドを犬小屋として使おうなんて信じられないんだけど、普通なの?
ちなみにうち、二人目の予定もあるのでまた使います

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:32:01.77
ありえない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:43:55.06
あつかましい
モンスター

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:47:15.99
え、二人目の予定がなければあげちゃうよ俺。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:52:26.68
>>465
その意見は>>462に役立つのか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:55:56.52
犬の介護が必要になったとかの事情がない限りありえない

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:56:10.58
ベビーベッドはきちんとしまえば次の世代でも使えるよ。
うちの場合はベビーベッドに置いた瞬間に泣いたから結局使わなかったけど
将来子供たちが大きくなって使いたいと言った時の為に置いてるよ。
もし言ってきたら3世代だよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 10:59:10.56
>>462
普通に考えてありえないしその感覚が普通だよ
てかそんなこと言われたらその知人とだいぶ距離取るようになるわ
そもそもタダでもの使おうとしておいて逆ギレする時点でまともじゃない

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:15:38.72
キレイ汚いの問題じゃなく感覚的なものだし、アレルギーのこともあるから普通の感覚だろう
近くのリサイクルショップを紹介してやったら?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:24:29.48
知人のベッドに入れて寝てやればいいのにな

472 :462:2015/06/20(土) 11:28:07.69
良かった間違ってないのか
なんでダメなのかを一生懸命伝えても全然わかってもらえなくて
しまいには、もういいこの話やめようと言われて
悶々としています
>>471
今まで一緒に寝てたけど、犬が歳とってきたので だそうです

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:44:33.16
>>472
そういう明確に人を嫌いになれる機会があるっていうのは
有る意味ラッキーなことだと思うことも出来るよ
普通は
なんかやなやつなんだけど具体的にコレというものもないし無視したりするのもなぁ
なんてことにもなって面倒だったりするけど
今回みたいに、マジでクソじゃねーか、って思えるなら
心置きなく距離を置けるだろ
仕事上の付き合いとかだと大変だけどな…

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:46:15.72
>>472
多分最大の失敗は
>なんでダメなのかを一生懸命伝えても全然わかってもらえなくて
のところだとは思うよ
うんこ触ると手につくから、一生懸命説明なんかせずに
「とにかく無理だから、もうこの話はやめよう」
ってこっちから切り出すのが一番いい
うんこは触らないに限る

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:47:07.24
その状況で貸すとか、実質無期限なのだから
万一また同じ話題が出たら買い取って貰うよう持ちかけて、
こっちから疎遠になるよう仕向けてはどうか

476 :462:2015/06/20(土) 11:58:08.02
>>473
お察しの通り仕事上のお付き合いがあります
貸さないこちらが悪い、理由が意味がわからない 私は悪くない的な事を言われました
話が終わったには終わったんですが(向こうから
今までの関係にはヒビが入ったと思います
しょうがないか・・

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:58:26.18
>>475
>ちなみにうち、二人目の予定もあるのでまた使います
これ読み飛ばした?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 11:59:20.82
>>476
どういう関係かわからないからなんとも言いづらいけど
できるだけ今後とも関わりたくない相手ではあるね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:24:11.21
>>442
結婚は近距離同士しかしないわけじゃないしなあ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:35:37.96
>>477
どうせ貸しようもないんだから無理難題返しして疎遠にさせろよって意味なんだが、
どう読んで横合いから噛み付いてくるんだお前関係ないのに

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:37:27.64
うちはベビーベッドなんて立派な物じゃなくて揺りかごだったが、
子供が入ってない時は猫が勝手に入り込んでたな。
だけど毛が付かないように敷物は別にしてたし、自分ちの動物と余所の動物じゃ感覚も違おう。
子供が使わなくなったから今は完全に猫ベッドだ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:38:06.38
>>479
就業状態が前提なら転職するかと
遠距離だから今の仕事辞めるってのはわかるが働くの辞める理由にはならん

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:39:08.99
>>481
自分でそう使おうってんならまだしも
人のもん借りて動物のベッドに使おうとは普通思わんよなぁ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:18:57.88
単に合理的思考なんじゃねえの?
老犬の介護用なのでそんなに長くは使わない
なので買ってもスグに不要になる
使って無いのを借りれば良い
二人目が必要になる頃には返せる
そんな感じw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:42:46.62
>>484
それを合理的とは言わないw

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:03:45.99
>>482
新婚の適齢期の女なんて余程の資格持ちじゃないと厳しいよ
俺が人事なら悪いけど多分雇わない

それを女側の努力不足で片付けるのはどうかと思う
パートとかはニート同然なんだろ?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:11:16.71
老犬といえども運動能力は乳幼児よりあるので柵を飛び越え骨折する可能性がある。蓋のある犬用サークルの方がいい。
獣医の診察台に載せる時を想像すれば分かるが、犬は10cmでも高い所を怖がるので、ストレスになる。
粗相や飲料水こぼしの対策がベビーベットは充分でない。
お得意様ならお中元に犬用サークルあげたら?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:16:17.35
>>484
老犬なんて漏らしまくるのに合理的とは…

>>486
出産があるからまず採らんよね
同じ歳なら出産しない男がいいしそれより若い女が安く使い捨てれて尚良い
若い女は若いうちは職場の華として使えて結婚か出産で辞めるか辞めさせられるから企業にとっては便利

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:33:52.65
>>486
同じ事言ってるだけかもしれんが職歴次第だと思うわ
3年〜5年勤めてれば転職ぐらいできるだろ
最初から一般職で主婦狙いの就職をしてたとかでなければだけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:35:42.35
>>486
少なくとも同じ状況だったとして男なら転職するだろ?
或いは結婚前にいずれ転職できるように工夫したりするだろ?
そのへんあくまで「主婦という選択有りき」の考え方にしか見えん

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:38:36.87
>>486
フリーターのことをニート同然と思わないんだったらすごいわ
薬剤師とか看護師とかそういうパートならそうは思わんよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:40:16.42
男は転職早々つわりが辛くて休職しますだの仕事内容に配慮しろだのは確実にないだろ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:43:57.40
飲食小売の前線で働いてる人にお前らニートだろって言ってみて欲しい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:45:13.33
貧乏は嫌だねぇ
妬み根性ばっか育って良いことねーわ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:47:01.99
>>492
それはないがだからといってその時期女は転職が不可能というのは言いすぎじゃね?
少なくとも、事前に準備していてできないような話ではない
家事(もしくは育児)に時間を割きたいから拘束時間の短い職場に移るとかする人だっているわけで
>>493
それを声に出して言うのはただの基地外
お前だって正社員の研修ならともかく結婚するのに飲食店のレジ打ちパートなんて嫌だろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:52:16.02
>>495
既に産んでる人とこれから産むだろう人は全くの別物だぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:53:17.75
ちなみに何度も言うが「専業主婦はクソ」と言ってるわけではない
専業主婦ってエクストリームな選択の割には夫も含めて何も考えずに選択しすぎじゃね?
って思っているのと、その選択をした上で専業主婦の嫁が家事しないからクソとか言ってるの見ると
何言ってんだこいつという気持ちになる

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:53:18.51
>>494
こういう人って自分が書いた文章読み返してみても、自分の性格最高!とか思うんだろうか
自分はそういう奴とは違う!とか思うもんなのかな?純粋に興味ある

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:53:32.45
>>495
嫁がそれらの仕事をやることが何が嫌なのかわからないんだけど

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:56:09.04
今まで普通に勤めていたのに結婚して辞めさせられたなんて話も聞く
実際結婚してたらいつ妊娠で休んだり辞められたりするか分かったもんじゃないからな
新婚です〜っつったら雇うの嫌がる会社は一定数あるよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 14:57:39.55
レジうちパートもニートか、すごいな
そういう思考なら専業はクソって考えに行き着いてしまうのは仕方ないと思うわ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:00:04.54
>>496
そんなのわかってるよ
それでも結婚してすぐに転職する女の人だって見るし
結婚後もバリバリ働いてて転職チャンスが山ほどある人を見てると無理だとは思えないんだ
ずーっと女子校育ちのお嬢様たちも何人か知り合いにいるが普通に働いてるし
男は外、女は家
って言うような時代でもないだろうと思うんだがそんなこと無いんだろうか

祖父母なんか見てると祖母が絵に描いたような完璧な主婦なんだけど
そういう人が最近の時勢に合っているか(適応できるかという意味ではなくてそういう人が育つか)
と言われるとそんなこと無いと思うんだ

嫁は嫁なりに自由を強く主張して家事だって女だけがやるもんじゃないとか言われたら何だそれとも思うだろうが
現状そういう文化があるわけでそんな中でよく専業主婦を認めたなぁという

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:03:19.78
>>499
>>501
そこは嫁がじゃなくて夫がという意味で言った
実際自分がフリーターやってても結婚しよう!って思えるかということね
レジ打ちパートの主婦がニートだと言ってるんじゃないよ、念のため
単身世帯の時にレジ打ちパートをやってる男に対してはほぼニート扱いだろということ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:05:03.38
>>500
そういう話を周りで全く聞かないからなのかもしれんな
自分の嫁を含めて周りが結構しっかり働いてる女の人のほうが多いから
そもそも親戚以外で専業主婦志望の人自体もあんまり見ないし

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:06:22.64
どんなに時勢に合って(笑)る人間でも他人の仕事をバカにして見下すような人間はニート以下だわ
社会の仕組みを知らないのか?
レジ打ちのおばちゃんのお陰でスーパーで食材が買えるんだろう
飲食店のランチタイムパート主婦のお陰で早くて安い飯が食えるんだろう

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:07:57.79
工場現場の働くおっさん見て笑う人種と一緒

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:08:35.60
>>504
随分と狭い世界で生きてるんだな
自分の周りだけが社会の価値観のスタンダードだと思わない方がいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:09:39.95
>>503
>>450でニート扱いしとるがな

> 1つは、もともと働いてないやつ(フリーターも含む)と結婚したなら
> 家事なんてしないとか言ってもそりゃそうだろって気がするということ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:11:17.04
昼休みで良く行くお店の馴染みのおばちゃんがパートだけど
ニートと同じとは思わんな〜いつもちょっとおまけしてくれるし一生懸命働いてるのに
そういう人をニートだとかいうクズがいるんだね
そういう奴のが人を幸せに出来ない分、最下層なんじゃないの

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:15:12.12
非正規の男でも結婚してる奴は少なからずおるでよ
派遣やフリーターから正社員になりましたって男はどういうカテゴリになるんだ?

ニートを拾った慈悲深い嫁?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:15:49.77
>>505
その人達を尊敬してるからお前も同じ仕事をしてるというなら納得する
そうじゃないならただのキレイ事
俺だって普段から外でこんなこと大声で話すような基地外ではない
>>508
もともと働いてない奴って言ってるだろ
元々ってのは単身の時の話をしてるんだよ
>>507
まあそれはそうかもしれんな
でもさっきも言ったが昔の専業主婦はまじで家事を完ぺきにこなす存在だったと思うんだ
そういう背景の中で定着したのが専業主婦ってあり方だと思うんだが
そうでもない世の中で専業主婦を選択するってのはかなりリスクが高い選択に思える
そういう前提で、安易に取れる選択肢ではないと思うんだよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:17:31.65
>>511
少なくとも、みなさんにあなたがいう専業主婦より下に見られてる事について、どう思いますか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:18:11.23
>>510
俺の周りにもフリーターだったが結婚したいと思って頑張って勉強して正社員になった人いるよ
でもフリーターの段階で結婚してて主夫じゃないとしたら世の中的にもヒモと慈悲深い嫁って評価じゃないか?
あとからどうなるかは別の話だしそれでうまくいってるなら問題だとも思わん

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:19:17.95
>>512
全然なんとも思わん
ただ、やっぱ世の中的には今でも専業主婦って一定の地位を築けているんだなとは感じた

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:19:29.51
>>511
でも結婚後に小梨嫁が資格職以外のパートやったら専業ニートなんだろ?w

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:20:09.58
>>511
専業主婦の是非と問うならば、実際あなたの仕事能力はどうなの?
昔の専業主婦が完璧に家事こなす存在なら、対比にある男はみんな完璧に仕事こなす存在という事になりますけど

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:20:41.89
鬱離婚君かね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:21:39.66
>>514
何とも思ってない愚鈍な奴が、他人を語るなよ
ファッションとか政治とかアレコレ語る奴だって勉強したりアンテナ張ってるだろ
ロクに自分の評価もどうでもいい奴が語る他人論とか馬鹿すぎるだろ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:22:58.86
専業云々よりもフリーター(パート)とニートを同一視してる方がどうかしてるわ
ガチニートを知らんのだろうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:23:14.78
すでに前提が破綻してる時点でダメなんだよな
つーか、何かのトラウマ持ち?専業主婦に恨みがあるんだな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:25:34.99
>>503
そら需要と供給がマッチングした結果の主婦パートと
それ以外行き場が無い故の滑り込み男パートじゃ比較にならんだろうと

お前の周りって子供は皆私立行ってたりする環境なのか?
公立だと専業主婦いないと回りきらんので普通に主婦多いよ
母も父も揃って日中仕事が忙しくてPTAには誰も参加できません、では済まんからね

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:25:52.45
>>516
そもそも専業主婦の実際の拘束時間とか考えたことある?
昔の話をするのであれば、それに対比される男は家族を養えるだけの金をなんとしてでも稼いで帰る存在だったと思うよ
専業主婦と結婚した夫については今もそれは基本的に変わらん気がするけどね
俺の業務上の能力は知らんが仮に共働きでなくても家族が十分に暮らしていけるよ

あとコレ何度も言ってるけど、専業主婦なんてクソじゃねーかって話なんじゃなくて
専業主婦って現代においては結構微妙な立場だと少なくとも俺は思ってるし
昔みたいに家にずっと居て夫の帰りを待って家事をこなさないといけないなんて価値観も廃れてるときに
それでもなお専業主婦であることを認めたのに
ちょっと飯がまずいとか家事が適当だとか言ってる気団を見ると
そういうこと言うなら最初から共働きにしときゃよかっただろと思うということだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:28:38.28
>>514
そりゃそうだろう
家、子供のことをまとめて担ってんだから
うちは専業嫁だが別に働いてもらおうとも思わない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:29:13.49
>>513
金稼いで家計に回してたらヒモにはならんよ
世の中的、じゃなくて俺的、なだけだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:29:56.30
>>521
うちはまだ小梨だから学校行かせたりはしてないが
俺はずっと公立に通ってたが聞いてる限りそんな感じでもなかったよ
共働き世帯もいたしそこはうまいことやってたんじゃないかなって感じ
正直公立私立とかじゃなくて学校については地域差が結構あると思う
ただ、PTAに参加するために仕事辞めたりは普通しなくね?するんかね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:30:34.33
>>525
うまいことやってたってのは要するに
その分を他の時間がある奴が埋めてたってだけなんだよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:30:53.83
うちの父はヒモだったが仕事もしないのはもちろん家事なんて箸の用意さえしない
ニートというのはこういうのを言うんだ
専業主婦どころかフリーターやパートをニートと同じとかいってる奴はクルクルパーですわ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:31:32.12
>>525
PTAに限らずだが、子供まわりに専念するために辞める女とか別に珍しくもないよ
子の学校選択のために引っ越すのも昨今じゃ普通だし

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:32:46.23
専業主婦の嫁にたまに愚痴っても家事全般をやってもらって上手くいってる夫婦もあるんだって
稼ぎが良くない旦那をたまに愚痴っても節約することが苦じゃなく上手くやってる主婦みたいなもん

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:33:14.67
>>525
うまいことやってもらえてんのは専業主婦やパートのおかげやで
パートなんかよく仕事抜けていってんやで
パートの管理すんの大変だから抜けてもらうの困るんだよね

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:34:58.35
>>524
ごめん、勝手に正社員女とフリーター男ってイメージで話してたけど
無職女とフリーター男が結婚してっていう話してる?
だとしたら俺は、これから大変そうだなぁ、老後とかどうするつもりなんだろ、と思うかな
>>527
大変な親父だったんだな
その感じだと御前は立派になったみたいだしカーチャンが頑張ったんだな、すごいね
>>528
途中から子育ての話も混ぜちゃったからアレなんだけど
子育てについては結構主婦に納得するところはいくつもあるわ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:36:39.64
>>527
実はこの人自身がニートなんじゃないかな?
だから専業主婦とかの悪口言って、自分と同じレベルまで下げた気になって溜飲下げてるんでは

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:38:19.90
辞めたくなくても子を持ったが故に辞める女も珍しくないぞ

妊娠→産休1年半→復帰後すぐ妊娠→そのまま産休1年半→繰り返し

なんて事態になるといくら働きたくても職場が針の筵になって無理って話も聞く
というか同じ職場にそんなのいたらさっさと辞めさせろとしか思わんし
社会に子供が必要だなんてわかってますよ?それと感情とは別ってことで

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:38:23.25
>>529
そういう家庭が大多数なんだろうしうまく言ってるならそれは良いよね
なんていうかさ、少なくともうまく言ってるものに対して他人がどうこういうもんじゃないと思うし
特に本人たちがそれで満足してるなり納得してるならなんの問題もない

でもまあこのスレ見てるとすごいやつが結構来るからこのスレ内だと余計にそう思うんだ
こんな俺ですら
いやそれ嫁じゃなくてお前の頭がオカシイだけだろ
とか思うし、そんな中で
よくそんな嫁を専業主婦にしようと思ったよな
と思うことも多い

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:38:50.72
>>531
正社員女と結婚した非正規男は家計に金を一切入れないもしくは入れてるとみなされないなんて話いつした?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:38:55.19
嫁が働かなくても生活できるんなら専業でもいいだろ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:39:35.88
>>533
産休育休は難しいよなと思うよ
別にどっちが悪いって話でもないしね

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:40:09.17
>>536
だからダメだとは言ってないって

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:41:04.02
結局何が言いたいんだ?
産業でまとめてくれ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:44:29.21
>>539
読んでてわかると思うが文章能力が低い俺には難しいけど

子無しで専業主婦って夫婦双方にとってリスク高くね?
結構しっかり話しあったほうがいいことだよね
うちの専業嫁が鍛冶できないとか言ってる奴はなんで共働きにしなかった??

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:44:34.50
>>539
小梨専業はクズ
まともな女ならやむを得ず寿退社しても再就職余裕
できない奴はニート

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:49:07.48
>>534
わかるわ(笑)
単に愚痴りたいだけなんだろなってのと耐えてる自分構ってちゃんだと思ってる
多分そんなのに離婚勧めてもしないしね
屑な嫁だって罵倒しながら意外に嫁に依存してんだよ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:50:05.29
>>541
2行目については俺はそう思ってるけどそうでもないよって言ってる人は居たね

3行目についてはなんか順序が変
散々叩かれてたけどニートでもフリーターでもどっちでもいいんだけど
結婚以前から無職もしくはフリーターなんだったら
そいつに働くモチベーションはないと俺は思う
だからそんなやつにしっかり家事をしてもらうことを期待するなんて甘くねという話をしてた
結果としてしてくれてるならいいと思うよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:51:37.32
お前が世間知らずだってことは分かったわ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:52:34.12
再就職余裕を全体に適用させるのは無理だな
特殊技能持ちなら寿退社の後だろうが出産後だろうが需要はあるだろうが
普通の一般事務なら身軽でより若い女がいいに決まってる

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:54:06.97
>>543の嫁がどんなスーパーウーマンなのか気になる

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:54:23.35
>>543
つまりお前の中では家の中の雑務全般は「仕事」「働くこと」ではないという主張なんだな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:54:43.81
>>545
まあ実際ムリだろうね
一般事務ってそういう職種だと思うし、逆に言うと入社する側もずっと働くつもりはない人のほうが多いんじゃない?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:55:06.08
>>543
じゃあ再就職できない人はなんになんの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:56:18.74
>>546
嫁の自慢話はしようかとも思ったけどしても仕方ないからしない
>>547
同じだからこそ、今までまともに働いてこなかった奴にきちんとした家事労働を期待しても
その期待に答えて貰える確率は低いんじゃないかと言ってる

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 15:58:17.79
>>548
かといって必要な重要職に新人の新婚出産適齢期の女がホイホイ入れるかというとそうでもないしね

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:01:34.00
働くモチベーションなかったらフリーターなんかしないと思うが

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:01:35.03
>>550
そう言わずにしてみろよ
さぞご立派な職業で家事も完璧にこなすんだろうな?
お前子供はいるのか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:02:53.07
>>547
ちなみにコレは個人的な趣味の問題だと思うけど
俺はガッツリ家事をやってるのでもなければ一般的な仕事と釣り合ってるとは思えない
それが吊り合ってるとしたら一人暮らし独身は無敵超人じゃないか

先に断っておくけど、自分の好きな人が家にいてくれて
家のことをやってくれて飯を作ってくれてることそのものが幸せという価値観を否定はしてないよ
そういう生活もいいなって俺も思うから
ただ単純に仕事量を比較するって話をするなら今言った通り

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:04:28.16
>>550
>最初から専業主婦って結婚前はニートだったんだよな
これがまずよくわからない
要は学校卒業後、初職種として主婦業に就職したってだけだよな?
誰にでも就職スタート地点はあるんだし主婦業でまともに働く奴もたくさんいるだろうよ

要は家事なんて仕事なんて思わないし専業が嫌いってだけだろ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:04:43.38
>>553
子供は居ないよ
もう少ししたら作ると思う
家事は俺も嫁も最低限しかしないから人に来てやってもらってる
職業は同じ職場じゃないから具体的にはわからんけど
ヘッドハンティングの話が絶えないぐらいには活躍してるみたいよ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:07:55.61
最低限しか家事をせず外注してるくせに家事が一般的な仕事と釣り合ってるとは思えないとぬかすとか失笑だわ
お前は世間を知らなすぎるよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:08:08.74
>>555
学生結婚の話をしている??
あーでも世の中的には卒業後すぐに結婚するって話なのかね?

或いは前提が違うかもしれない
俺の感覚だと多くの人は新卒後すぐ就職するもんだと思ってる
日本は新卒至上主義だしね

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:09:06.87
>>556
つまるところ夫婦揃ってがっつり外で働いている場合
外注を頼まなければうまく立ち行かないというのが家事仕事って奴だろう?
嫁でも夫でも片方が家にいれば外注を頼む必要は無いわけで
外注するか家族でまかなうかってだけの違いやん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:09:27.67
>>557
単価も労働時間も違いすぎるもの
それ自体が労働にならないってことじゃなくて
一般的な正社員のそれと日常家事が無条件に釣り合うとは思えない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:10:42.89
>>559
立ちいかないわけ無いだろ
そんなんだったら一人暮らしのやつの生活は崩壊一択じゃないか
ふたりとも別にやりたくないから外注してるんだよ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:11:02.56
>>558
いや、お前が自分で
>最初から専業主婦って結婚前はニートだったんだよな
と書いてるだろう
今時の女は新卒後すぐ就職してるんだから、その後会社やめて専業になるパターンが多いわけで
結婚前にニートなのはほとんど元学生しか無いわけだが

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:11:31.86
まあ俺も色々言ってるけど基本的に言いたいことは>>534だけだよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:13:29.07
>>561
???
なぜ外注するのかって
2人ともやらないゆえに誰かに頼まないと立ち行かないからだろう?
つまりはカネ出して頼んでまでやってもらわなきゃならない「仕事」ってことなんだよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:19:30.50
>>562
ああ、そういうことね、理解した
そういう人は別にいいんじゃね?
何度も言ってるが専業主婦全体をディスりたいんじゃなくて
専業主婦って選択肢はリスク高くね?って話がベースにあるからね
そんでもって、最初っから専業主婦狙いの無職だったらそんな奴に期待してもねって言っている
それでうまくやれる人もいるんだろうけどハナからそれを期待するのはなんだかなって感じ

>>564
さっきも言ったけど家事労働が仕事ではないとはひとことも言ってない(と思う)んだが
家事を最低限生活ができるようなレベル以上にやるのは大変だと思うし
だからこそ最初からしっかり働くって選択を無条件に放棄してる人に期待できるようなことでもない
というはなしをしてる

それとは別に、とはいっても家事労働のプラスアルファなんて正社員の労働時間や収入に比べたら
それと釣り合うなんて言えないようなもので
夫婦がお互いに納得しててそれが幸せと思える事こそが最大のメリットで
だとしたら夫婦での十分な理解もなくホイホイ選択できるような選択肢ではないわな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:21:38.19
>>564
なんでそんな極端なんだ
家事なんて今まで自分がやってたことだよ
でも好きじゃないし兼原ってやってもらえるならやってもらおうというだけなのに
それがないと生活が立ちいかないなんて何言ってんだって感じなんだが

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:24:19.34
ちょっと話変わるけどこの話多分毒男板でやったら
「専業主婦とかクソだろ!」
ってレスのほうが多いんだろうか、とふと思った

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:26:54.83
家事やった事ない実家暮らしの毒ならそーかもね

569 :527:2015/06/20(土) 16:27:38.68
>>532
527読めばわかると思うけど専業主婦を貶めてる奴とは違うよ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:32:00.09
>>566
つーても今はやってないし、外注してんだろ?
それって逆に言えば自分がやりたくないなら外注しなければならないようなこと、だよ
ついでに好きじゃないからやりたくないってのは、結果から見れば要は「できない」なので
別に外注しなくてもやろうと思えばできるというのは意味が無い
だってやらないんだから

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:36:49.98
まぁ非正規は働く意思のないニートって思い込んでるやつにはなに言っても無駄だろう

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:43:04.68
>>570
それはさすがにトンデモ理論過ぎないか

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:49:47.63
>>571
今回の話とは関係ないけどそれってそんなに間違ってる?
全員がそうとは言わないけど大半はそうなんじゃないかな
一定レベルの学歴なり専門性があれば正社員として就職はできる
元々家がすごく貧しかったり特別な事情があってそうできないことはあるにせよ
そんなのはごく一部だろう
少なくとも長期的に見て働くための努力をしてこなかったから非正規雇用なんだと思ってる
それをほんの今々働き口が欲しくなって居るだけの人にたいして
働く意思のある人、とまとめて言うのには結構違和感を感じる

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 16:53:30.10
働く意志無かったら派遣もバイトもやらんと思うが…

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:20:24.77
言ってることが二転三転する上に考え方は経団連とかにいそうな耄碌爺みたいだしすげぇな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 19:20:23.55
家事外注と出来る出来ないなんて別に決まってるじゃん。
突然富豪になったらそりゃお手伝い雇うだろ。
楽だから。
ニートが働けるけどやらない、って言ってるのとは大分違うだろ。
ウチも掃除だけ入れようかなあとは思ってるし。
時間が余れば趣味とかにより使えるわけだからな。

なんか生活=金や時間がキツキツって考えてるとしか思えない。
どっちかが余ってるから、それをバーターするために使うって思考しようよ。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:13:16.45
>>576
みんな多分俺のこと叩きたいだけだから
俺の言ってることの何がおかしいって指摘してる人もいるけど
外注の人はとりあえず叩いてるだけの人だと思うよ

掃除の外注は楽だし
思った以上に綺麗にしてもらえてるしで満足してるよ
ただ、紛失とか破損の問題が起きた時は面倒だから
その辺だけは気をつけたほうがいいと思う
特に家に人がいない間に頼めるサービスもあるけど
その間に家を開けてしまうほど
いきなり相手を信用するのも抵抗あると思うので

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:43:59.46
>みんな多分俺のこと叩きたいだけだから

悲劇のヒーロー乙
まるで意味なく虐められてるようですなw
どうせなら自己分析をしっかりして、ここのみんなに披露されてはいかがでしょうかね

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:04:55.23
ちょっと酔っぱらいの愚痴聞いて欲しい
酒臭い言われた。酒飲んでるんだし仕方ないだろ?暴れるわけじゃなし、つまみ作るのも後片付けもする。週一の休みの前くらいいいじゃんか。たまの深酒くらいいいじゃんか!外に飲み行くほど小遣いくれないくせに!
子供の寝顔見ながら俺も寝てやる!酒臭い父親がニヤニヤしながら寝てやるんだ!嫁に見せつけてやろう!俺が優雅に寝てるところをな!おやすみ!

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 22:22:14.91
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:44:18.20
>>579
22時にそのノリは若干ウザいかもwともあれお疲れ!

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:50:53.29
>>579
子供の頃酒臭い父親が大嫌いだったのを思い出した
おかげで今でも酒を飲むことはない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 00:55:27.94
>>262です
遅レスですが、段々と日々の忙しさで当日の感覚も薄れてきたのでココで吐き出させてもらったのも良かったのかなと勝手に思い始めてます
が、>>287のお話は基本的に問題があったらその都度解決したい自分にはない観点だったので肝に銘じて無理させないように気をつけたいと思います
ちなみにそういうタイプに溜めるなって言っても無駄なんでしょうかね?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 01:12:16.58
相当前のスレだったと思うけど、必ず一週間に一度、夫婦で話し合いの時間を設ける人がいたな
その時に、今週お互い会った事やお互いに不満はなかったかとか色々話しあうつってた
後にあれこれ長引かせないように真剣に話すみたいな事言ってたよ
日々ナァナァじゃなくて、馴れ合っちゃう関係になりやすいから、びし!とする時間はいいかもね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 02:47:36.63
そんな毎週必ず気の休まらない日がある家はごめんだな・・・

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 02:55:05.52
>>583
無駄じゃないかな
溜めるタイプは基本的に争ったり怒ったりすんの好きじゃないんだよ
だから自分がガマンすればそれでいいってなる
そのガマンが日々の生活の中の別の事柄で薄まればそれでよしってね
でもってガマンする理由は相手が好きだからなので
その「好き」を「ガマンならない気持ち」」が上回った瞬間に溜まったものが噴出する
それを繰り返すと当然ながら愛情が枯渇する

俺は大体こんな感じ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 03:01:59.78
>>585
話し合わなくてもうまくいくとこなら別にやんなくていいだろw
うまくいかないところが、そういうの設けるんだよ
うまくいかないのに、面倒だからって話し合い逃げてたら待ってるのは冷めた気持ちと離婚だけだわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 04:21:36.32
【芸能】広瀬すず、”スタッフ軽視”発言を謝罪「軽率な発言がありました」「本当にごめんなさい」★16 [転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1434823223/

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 05:00:28.11
>>578
2行目を読めよw
そんなんだから叩きたいだけの人とか言われてる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 08:54:06.60
>>583
溜めるなって言うけどさ
小出しにするとうるさいとか細かいって愚痴ったり、無言で不満オーラ出してくるからみんな言わなくなるんだよ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:34:15.60
>>579
お疲れ
間違ってない友達と飲みに行ってキャバクラ行ってラーメン食って深夜に帰ってきた訳じゃない
その程度で文句言われちゃかなわんな

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 09:44:05.86
一人暮らしの時には週5飲んでたが下戸の嫁は酒に理解なくて家に持ち込み禁止
せいぜい盆と正月にビール1缶だけだ

たまに外で飲む分にはイヤな顔されるが文句までは言ってこないよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 12:12:04.39
>>584
上手くいってる夫婦は嫌なことがあっても
一週間も覚えてないんだろうなあって思ったw
ていうか数日前のイライラネタを蒸し返すことで余計に険悪にならないのか?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:24:58.84
>>593
それそれ
イラッときてもその一瞬で忘れられるからこその伴侶だと思ってるし
そうできなくなったら一緒にはいられないもんだと思っていた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:31:02.66
胃腸炎で昨日から寝込んでんだけど、朝から嫁の友達が3人やってきて遊んでる
さすがに帰って欲しい…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:14:39.27
>>594
うまくいかなくても別れたくない奴用って事だろ
最近馬鹿が多いなー

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:36:21.04
そうまでして一緒にいなきゃならん理由ってなんだろうね
子供のためとかいうおためごかしは無しで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:39:09.61
そんな奴ら腐る程いるから、知恵遅れとかで聞いてみりゃいいんじゃないの

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 17:42:08.34
いやいいや
スレの流れから出た単なる好奇心だし

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:45:25.65
>子供のためとかいうおためごかしは無しで

上のは、子供愛してるから夫婦で合わないながらも
お互い話し合いの場を設けてやってく為の場を作るって事も普通に含まれるだろ?
それを強制的に抜く必要性も感じないと思うが
むしろ話し合い必要でない奴は、トコトン必要はないだろうし
話し合いの場を設ける事でうまくいくところもあるだろうって話だろ?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:47:58.66
単に自分の周りがそうじゃないから
そうである人がいる事への想像力の欠如という単純な事では?
自分の周りにそういう人がいないと、本気で分からん!という人は意外といるから別に珍しくはない

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 18:58:06.96
子供のためにって理由で親にガマンされても困るからその辺はなんとも

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 19:55:52.93
うちの両親は俺の為に就職するまで待ってくれたから、ありがたかったけど?
おかげで大学進学とか普通に出来たし、子供からすりゃ我慢してくれた事に感謝する人だっているさ
全員がそうではないという事は付け加えておくけどな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 20:40:29.95
>>593
そうかもね
マイナスよりプラスが勝つから居られるんだもんな
お互い冷静に感情論抜きで離れる相手じゃないとただの蒸し返しになりそうだなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 22:46:52.54
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:01:19.66
父の日でプレゼントをくれるのって小学生までなのかな?
中3辺りから何もくれなくなったし何か避けられてる感じ
思春期なのか反抗期なのか面倒な年頃
現在、高2の息子と中1の娘
自分は今でも田舎の父親に贈ってるけどな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 23:45:49.34
自分の時だと、高校まではむしろ何もしてなかった。
大学で一人暮らしするようになってから毎年酒を送るようにした。

うちは子どもはまだ3ヶ月だから何ももらえないけど
元気に健康に育ってくれればそれでいいや。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 00:14:13.12
うちもそんな感じだなー
小さい頃ほど学校等で強制される以外ではなにもしてない
大学時代は実家通いだったけど、バイト始めて自由に使える金が増えたから初めて買った
嫁もそんな感じ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 03:49:11.81
ネトウヨ「日本人のデモなら必ず国旗が揚がるはずだけどなあ」 [転載禁止]©2ch.net [257136658]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434899803/

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 05:10:09.65
父の日の由来を調べると、子供に俺に感謝しろとは言えないな。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 06:36:59.27
小さいときに義務的にやられるより
成長してから親のありがたみを理解してもらえて自発的になんかアクションあった方が嬉しいな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:32:30.24
親がいるうちに孝行しとけ。俺はもう両親とも他界してるがな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 07:47:15.94
ちょっと聞いてほしい。
ご意見お願いします。

そろそろお中元の季節なんで、その手配をしたことを嫁に伝えたんだ。
そしたら、「うちの実家や親せきにも送ってくれた?」と聞かれた。
お中元とかは、仕事がらみが多いので、一括でデパートの外商の人におれが手配するんだが、嫁の実家や親せきの分まで俺がやらなければいけないものだろうか?
手間としては大して変わらないけど、甘えすぎだろうって思ったんだが・・・。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:00:17.11
>>613
嫁は甘えてるってより手配したかどうか確認しただけに読める
双方の実家や親戚の手配してないならまだだから嫁よろしくか俺やっとくで終了
自分の実家や親戚には贈って嫁のは放置したならアホ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:00:40.24
やってあげたら気の利く旦那だがやらなくてもおかしくはないんじゃないか?
やらない事に怒り出すようなら甘え過ぎだと思うが。

616 :613:2015/06/22(月) 08:11:43.74
レスサンクス。

>>614
数年前から、おれと嫁実家はあまりいい関係じゃないんだ。
だからそういう付き合いは、なかったんだよね。
ただちょっと前に子供が生まれて、嫁実家側に預かってもらった。
それに対しては、いくらかお礼を包んだんで、それでいいかなと思ったが、足りなかったかな。
ちなみに自分ちの実家はもうなく、親戚は1件だけで、そっちには毎年俺が手配して、今年も手配した。

>>615
嫁も怒っているという感じじゃなくて、さも当たり前のように聞くんだよね。
手配自体は、申込書みたいなやつにチェック付けるだけだから、大したことはないんだけど、やって当たり前、金も出して当たり前っていうのが、ちょっと気に障ったんだ。
小さいといわれればそれまでなんだが、俺のいい分としては、出してほしいならせめて、お願いをしたうえで、いくらかでも出すそぶりでも見せてくれたら、気持ちよくできるのに・・・という感じなんだよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:23:03.46
うちは普通に生活費から出してるけど嫁から金をとろうという気持ちが全くわからない…

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:23:30.95
>>616
やって当たり前って態度ならわざわざやらなくていいと思う
不機嫌になるようならいい関係じゃなかった事を踏まえてやって当たり前ではない事を説明してやれば納得するんじゃないか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:31:10.07
>>617
生活費なら共同財産だが>>613とこは旦那の小遣いから出してるんだろ
なら望まない出費は断る権利があるんでないかい?

620 :613:2015/06/22(月) 08:33:53.14
>>617
おそらく俺だけが我慢すればいいことなんだろうけど、わざわざ気まずい、しかも嫁寄りの人に贈り物するわけだから、嫁の方から折れるのが筋じゃないかと思ったんだよ。
お願いしますの一言もあれば、手配すること自体は問題ないんだ。
うちは嫁に、毎月小遣い10万渡してるから、やってやれないことはないとおもうんだよね。

>>618
いい関係じゃないことは、嫁はちゃんと理解していないかもしれない。
子供が生まれたとき、表向きは愛想よくしたから、もう解決したと思っているのかも。

っていうか、やって当たり前じゃないよな!?
おれの常識が間違っていると思ったから、ちょっとほっとした。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:34:06.70
夫婦だからどっちがやってもいい様に思うが、「お世話になってる」お礼なら嫁実家には夫かなあ?嫁親戚は必要ないだろJK。
まあこの場合旦那実家には嫁がしているのは当然だよね?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:38:09.92
俺じゃ何が良いか分からなくて手配してない、嫁が選んで手配しといてくれって言っといたら

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 08:41:53.24
昨日、小3の娘が初めて父の日してくれた
俺の好きなお菓子とハンドマッサージ券とシャンプー券のプレゼント
手紙もあって、思わず泣いちまった

仕事の雑用は任されるけど出世はできなくてヘコむことも多い
嫁が 家族はパパが頑張ってること知ってるし感謝もしてるよ。
ヘタに出世して帰りが遅くなるほうが嫌だからムリしないでねって言ってくれた

さて、仕事早く終わらせて今夜も娘にシャンプーとマッサージしてもらおう

年収450しかない俺だけど、幸せだ!

624 :613:2015/06/22(月) 08:46:33.87
本当に小さいことに、レスありがとう。
子供が小さいので、なかなか友人と飲みにも行けず、ストレスがたまってたからうれしい。

>>621
うちは実家がもうないんだ。
嫁の方は、実家1軒(あたりまえか)と親戚5〜6軒。
お歳暮もお中元も、手配+支払いは全部おれだよ。

>>622
実は昨日これを言ったら、黙られて気まずくなった・・・。
外商の人を呼んであげるよと言ったら、「それならいい」と。
自分や親族に、夫は無償の愛を提供しなければいけないとでも思っているのかな?w

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:04:47.96
ハッキリ「お前の実家は嫌いだから俺はやらないお前がやれ」でいいよ
産後間もないならそれくらいやってやればいいのにと思うけど表面上の大人の付き合いさえもしたくないならハッキリ言え

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:04:56.23
>>623
年収450は少ないね
それくらいなら残業でもバイトでもしてやれよ・・
口では帰りが早い方がいいとか言ってるが実際は違うぞ!
肚の中では「もっと稼いで来いよ低能」と思ってる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:05:19.29
>>613
嫁さんの実家となぜわだかまりがあるのかの理由によって違ってこないか

嫁さんの実家側が無礼だったのなら、嫁が配慮不足かもしれん
お前さんのひとりよがりな理由なら、嫁さんからのさりげない「頭下げとけよ」催促かもしれん

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:06:03.67
>>626
年収180万の俺はどうなるんだ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:06:33.43
>>626
嫁から聞いたのか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:08:27.67
>>628
もう離婚してやれよ・・・・
嫁を開放してやれ

>>629
誰か知らないのに聞けるわけないじゃん
常識的に考えろよ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:13:16.17
うんこに触っちまった、すまん

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:14:20.46

えーんがちょ

633 :623:2015/06/22(月) 09:20:05.97
>>626
そうかなぁ?
俺が帰ると玄関で出迎えてくれて出勤カバンの奪い合いが始まるが…

嫁は薬剤師パートで同じ位稼いでるから贅沢はできないけどそこそこの生活は出来てるよ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:20:18.59
>>624
関係が良くないというのをわかってないんじゃない?
普通の関係なら
なんで嫁親戚だけ無視なん?金は必要ならあとから払うけどついでにやってくれてもいいよね
と思う気持ちはわかるよ
嫁実家とは正直まだいい関係になれないから
あんまり気が進まないって素直に言えばいいと思う

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:21:06.37
>>633
嫁と同じくらいってのがなぁ
そこは嫁さんの最低1.5倍くらいは欲しいな
頑張ってほしい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:21:48.47
>>633
叩かれるほど少ないとは思わんな
多いとも思わんし嫁が薬剤師資格持ってるなら
世帯収入としてはむしろ平均以上だろ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:22:56.33
633氏が何才かはしらんが小3の子がいて世帯年収900はかなり少ないと思うな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:24:27.65
外商頼んで毎年はんで押した様に同じもの贈って口座引き落としにして貰ったら良いんじゃね?
「ハムの人」みたいにさ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:25:37.35
何気に>>628が凄いこと言ってるな
180万ってバイトか何か?
それで嫁さんの実家とは何か言わないの?
既婚で180万は生きてる価値ないだろもう・・・・
300万いかないやつは何して生きてきたんだろうねほんと

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:26:27.82
>>633
微笑ましい風景だな、うらやましい限りだ
だが年頃になると父親って疎まれるから気をつけろよーw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:29:42.28
180はさすがにネタだろ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:32:13.98
被扶養者ならともかく扶養者だとしたら
持ち家でもかなり厳しいよな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:34:23.51
なんかココ読んでると現実と乖離してる気がする
地方の現状とか知らねえんじゃねえの?
うちの方の日曜日の求人広告でも正社員で20万とかザラだぜ
30万以上なんて皆無だ
つーか、よほど恵まれてるか無職なんだろうなあw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:34:28.43
180万だがネタじゃない
ガチだ
田舎でレールから外れたらこうなるんだ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:36:34.92
>>643
求人広告やハロワは単身者(それもクズ)用だろ
既婚者があてにするものじゃない

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:37:39.37
>>644
子供いるの?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:39:34.57
>>646
2人いる
あと俺は180万だけど妻がパートで80万稼いでるから実質260万だよ

648 :613:2015/06/22(月) 09:50:52.78
すまん、午前の仕事始まった。
レスありがとう。
なんかそれだけで、ちょっとすっきりするなw
昼休みにでもまた読ませてもらって、可能ならレスするよ。

とりあえずお礼まで!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:52:36.77
>>647
もしかして沖縄か?
だったらわからんでもないが。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:56:43.71
>>649
東京だよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 09:59:58.17
何の仕事してたらそんな低収入になるんだ?

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:01:07.27
年収180はまさか手取りでなのか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:13:41.92
東京で世帯収入260はマジですごい
少ないことそのものより
それでも東京に住んで生活できるんだなぁと
でも田舎って書いてるから西の方なのかな
それでもすごいことには変わりないが

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:15:54.39
>>651
アレンジャーたまに作曲

>>652
総支給です

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:17:06.95
小3の子供いて世帯年収900万は低くないだろ?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:18:23.67
>>643
地域にもよると思うよ
180の人はどこだったとしてもすごいけども

都内23区で2LDKのマンションとか住もうとすると
15万とか20万とかの家賃になるから
家賃だけで年間200万とかかかるしな
持ち家か、実家住みかとかによっても違うから
収入だけみても実際の生活の程度ってわからん

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:19:07.10
>>655
低くないよ
しかも共働きだから一人で900稼ぐより所得税も少ない
多分そいつはただの煽り

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:23:15.54
>>654
音楽系の人ってことか
有名な人の曲とか作ったことある?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:25:01.07
>>654
なるほどな
半ば自営業的な感じなのかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:25:59.80
>>658
今はほとんど見ないアイドルのイメージビデオのBGMくらいかな
あとは故郷の親戚がらみでローカル局の天気予報とか

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:29:06.82
>>659
一応事務所には入れてもらってるけど自営業だよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:39:19.53
>>656
だろ?
地域や条件で違うんだから年収だけで
いきなり「低い」と言うのがオカシイだろ?
よっぽど社会から乖離してる生活してる人(鳩ポッポ)とか
実際に働いた事が無く妄想で生活してるガキじゃねえとそんな言葉は出ない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:48:12.69
まぁ落ち着けよ
仕事に行ったって言う設定なんだろ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:52:18.49
>>662
まぁでも180は低いとは思うよ
自営業だったらなるほど大変だなって思うけど
サラリーマンだったらマジかよなぜ??
ってなるレベル

それと平均値や中央値より大幅に低けりゃ
生活の程度がどうにせよ収入が低いというのは事実でしかない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 10:57:26.39
>>660は夢追い人ってことでいーのかな?
頑張って秋元康関係の曲でも書いたら勝ち組だ!

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:10:01.23
>>664
確かに180は低いと思うけど
450で低いとか言ってるんだぜ?
それ以下の人間とかマヂでどうしたら良いんだよ
更に「バイトして補え」とか「計算できんの?」って感じだ
バイトなんて時給1000円もありゃ良い方だ
友人で本業+コンビニバイトとか居るけど実質上積み出来てるのは
年収で50万程度だぞ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:23:28.81
>>666
そいつは頭おかしいだろうな
ちなみに本筋と関係ないけど
都内のバイトだと時給1000円はザラだよ
なるほどこの時給ならフリーター増えそうだなと思った記憶がある

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:28:32.78
>>665
どうなんだろうな
もう40近いしそろそろ見限るべきじゃないかと思う
でもこれしかしてこなかったからできる仕事が他にない
あっても今より収入下がるのも困る
作曲も買取ばかりで印税なんて夢のまた夢

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:43:25.28
>>667
でも都内の家賃は単身でも8万程度はするから下手な田舎より手元に残らんのよな

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:44:53.62
最近スマホに替えたんだが予測変換の履歴とか嫁に見られたくないのが消せん
よくわからんとこさわるといきなりfc2に飛ぶし
誰かお助けを

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 11:52:21.97
>>670
長押し→消去

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:51:49.86
>>670
悪い事は言わないから、お前はスマホ使うな
もしくは後ろめたいことするな
賢い嫁だと身包みはがされて放り出されるぞ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 12:54:39.75
>>668
普通の日数働いて今より収入下がる仕事見つける方が難しくないか…?
なんか今時だとパソコンとネットと才能(根気)があれば個人でも投資せずに道が開けるってイメージだったけど、現実は厳しいんだな

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:17:29.69
>>668
他に職歴がないと確かに転職も大変かもな
でも他の人も言うように今より下がりはしないと思う
ただし今より時間とかいろんな自由度は
極端に下がると思うが

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:18:43.25
>>673
そうなんだけどどうせ仕事辞めるなら故郷に帰ろうかなと思ってるんだ
親も歳だし
実は最近Uターン考えててハロワ見たりするけどどうもできそうな
仕事がないんだ
運転手とか構内作業とかさ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:53:18.56
妻が夜勤有りの仕事してる人おる?
そんで夜勤の日は嬉しい?寂しい?
俺は嬉しすぎてたまらんwww
だけど結婚二年目なのにこんなことで良いのかと自問自答してしまう

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 13:59:17.27
妻が嫌いで嫌いでたまらんのだろうな
間違えても殺害したりするなよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:17:18.74
>>676
結婚12年目
うちの嫁、看護師
産婦人科勤務だけど夜勤の日は淋しいよ。
疲れた疲れたって言うから日勤にしたらって提案するが
夜に出産が多いらしく日勤はツマランらしい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:36:27.58
助産師さんという奴か
よその子とはいえ赤ん坊をたくさん見れるんだったらそりゃ楽しそうだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 14:44:56.30
全てが全て健康な赤ちゃんとは限らないけどな
NICUとかほんと大変そうだわ
サイクロピアンとかなったら哀しすぎるし

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:04:03.07
為末大「僕は未だに国とは一体何なのかが分からない」 ネトウヨ「日の丸を背負う意味も分からんのか!?」 [転載禁止]©2ch.net [504884911]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434930644/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 15:21:28.09
>>679
看護師は聖人か鈍感じゃないとかなり辛いと思うよ
人を助けられる一方で死とも近いからね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 16:25:37.21
地方で一度リタイヤして、よほど役に立つ資格を持ってないと
工場とか倉庫とか低賃金の仕事しかないんだよ
年収250万だったけど宅建の資格取って再就職して年収400万まで戻したけど
子供2人の習い事や家と車のローンが重し

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 18:08:51.11
郊外で年収500万ローン残1200万だけど普通にやれるし。
世帯年収600万なら普通に節制すれば余裕よ。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:06:41.87
俺も愚痴吐き
俺は一応首都圏だが、ご近所さんが普通に玄関あけて入ってくる様な田舎
嫁には生活費7万渡してるが、キツいと最近こぼす
もっとくれ、て感じで俺に言う訳でもなく独り言みたいな感じ
直接言ってくれたらもっと渡すんだが、そうでもないらしい(増やしたら「いいよ、返す」と言われた)
だが毎日のように疲れただの金キツいだのは地味に削られるわ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:18:21.06
>>685
それは可哀想だなぁ
嫁は嫁で給料の中から出せる範囲で
必要な金をもらってる自覚はあるものの
もっと金欲しいなぁと思ってるんだろうが
それをずっと身近で言われると
頑張ってる方は否定されてるみたいで削られるよな

もっと渡すよとかじゃなくて
素直にそう言ってみたらダメかな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:20:11.46
本当にキツいのは田舎暮らしそのものでは

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:28:39.37
内訳が分からんと何とも言えん
つーかこの生活費◯万渡してるけど、嫁が…っての定期的に出るな
大抵5万が多いけど、今回は7万か
食費雑費のみなら、十分だとは思うが
たまに家賃や車検とかも含めてくる馬鹿がいるから、内訳分からん事には

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:33:16.91
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:43:19.52
レスありがとう

7万は光熱費食費雑費込み、家賃保険料は俺口座引き落とし
たまに俺も子供のおむつやら嫁用の菓子やら買って帰るしお互いの実家から野菜だの貰ってるから、きっちりそれだけでやってる訳じゃないが
田舎暮らしキツいかもな…。一応別居だが、俺の実家が自営業で「こっちは知らない人に〇〇の嫁って顔がバレてるの怖いねw」て言ってた
子供二人居て、俺が帰り遅いもんだから嫁が頑張ってくれてるのも分かるんだよね
その状態で俺の頑張りを主張していいもんかなorz

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 19:55:12.65
>>690
洋服とかは?化粧品は?
嫁に自由に動かせるお金があれば少しはいいのにね
嫁はパートとかしないのかね

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:01:04.84
>>690
お互いに大変なところはあるだろ
だからって自己主張しないでいるのもなかなか大変じゃないか?
お互いに不満を言えると理想的だなとは思うよ
ただ現実はそんなに理想的に行かない部分も多くて
人によってはそれを口にすると喧嘩になるかもなとも思う
でも他所から見ればその不満は声に出して
嫁の抱えてる不満も声に出してもらえたらいいんじゃないかなと感じる

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:03:34.51
>>690
自分の継母思い出すなー
その人が、とにかく田舎のうちが嫌で嫌で仕方なかったようで
色々と世話焼いてくれたり、話おもしろかったりで良い人ではあったんだが
しょっちゅう、元いたとこと違うからなぁ…と言う人だった

結局は離婚して、元の場所に戻ってったけど
田舎暮らし慣れてない人だと、とにかくキツイんだろうね

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:05:10.47
【悲報】ネトウヨデモに参加した女達が不審者過ぎてパナウェーブ研究所みたいになってる [転載禁止]©2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434964912/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:08:30.56
>>690
子供二人でオムツあるなら結構かかるわなぁ
子供小さいうちは洗濯機よく回すから水道代も上がるし田舎でプロパンガスだともうキツイ
米や野菜をどれだけもらえるかわからないけど7万だと最低限の生活ってとこじゃないかね
服化粧品散髪は厳しいだろうなぁ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:15:34.71
>>691パートは下の子がまだ5ヶ月だから無理なんだ
保育園入ったら働く気まんまんで居るし、今も月に一度位、数時間だが働きに行ってる
嫁曰く気晴らしがてら、との事だし俺も子供見てられるのは楽しい
金額的には一万も行かないと思うけど、使い途は任せてる

洋服は最近新しいの見てないな
そういえば「これ嫁母とか嫁姉からお下がりー」とか言ってたorz
化粧品はどうなんだろう?風呂上がりにつけるやつはこれまた俺実家近くのおばちゃんが「赤ちゃんにいいのよ!」てくれたやつ使ってる(子供には病院で処方されたの塗ってる)

俺の頑張り、不満と嫁の頑張り、不満のベクトルが違うって何か目から鱗だ
お互い不満言い合って労いあえたら良いよな>>692

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:18:39.72
光熱費で毎月いくらくらいかかるの?これが3万とかかかったら
4万で食費と雑費は相当きつくないか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 20:51:52.45
>>695まさにそれでガス代が一万とかで特に痛いらしい
電気水道合わせて2万位だけど、真冬とかは倍近くって言ってたかな
布おむつ使ったり(紙も使うけど)、風呂水を洗濯にまわしたりして頑張ってくれてる
髪も切ってないな、前髪位なら自分でやってるみたい

こうやってみるとやっぱりキツいよな
多少強引にでも渡してみるかorz
ちなみに今日はこれまた田舎なので消防団の集まりに参加中なんだが、これは明らかに不満ぽいんだ。
一人目の時は毎日早く帰れない?休めないの?て聞かれてた
俺にとってはこの田舎が当たり前だけど嫁には負担なのかも
これも聞いてみようと思う
文字にすると考えがまとまるな、ありがとう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:01:19.89
昭和生まれだけど俺は布オムツで育ったよ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:01:30.34
>>698
あー分かるわその辺の苦労は
俺も田舎出身だから、とにかく田舎は近所付き合いが大事で
あれこれ相当面倒くさいんだよな

だから俺は田舎嫌いで絶対帰る気ないけどさ
田舎特有の付き合いって慣れない人からすると、相当ストレスなんだろうな
田舎育ちの俺でさえ、それを嫌って田舎出てきたから
田舎育ちじゃない女だと相当厳しいだろうな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:11:07.88
食費3
ガス1(冬2)
電気水道2
雑費1(交通費、子供の検診、予防注射、被服費、オムツ、洗剤、石鹸、ティッシュ、トイレットペーパー、生理用品、散髪他)
ここにまだ電話、ネット、車のガス代がのるなら死ぬな…

嫁的には
金無いのに飲み歩くな
子供が小さい上に2人もいて手がかかるのに放置して飲み歩くな
のどっちかと予想
給料安いのに飲みに行きたいなら精一杯育児か家事やるしかないんじゃね

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:13:33.82
>>669
しないよ
単身なら6万余裕だわ
もちろん風呂トイレ有りな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:16:43.58
>>701
家族四人で食費三万は相当厳しくないか?
実際嫁はたまに友達と遊んだり出来るの?
ずーと子供とだけしかいれない母親は鬱になりやすいというけど
子供と一緒にいるのと、友達と遊ぶ楽しさは違うって、飲み行くお前なら分かるだろ?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:19:40.60
>>698
嫁、頑張ってるよ…
旦那が頑張ってるのもわかってると思うけど嫁もキツイよかなり

とりあえず、話し合いが足りてないんじゃないの?

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:22:01.82
>>702
風呂トイレ別なら6万だと地域限定しないと無い
大学生が一人暮らしするような6畳木造アパートで
6.5から7.5万ぐらいが相場だと思うよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:27:01.79
色々レスありがとう
何か俺が頑張ってるのに!て言ってる場合じゃないな
消防団に関しては>>701+私も酒飲みたいのに、てのもあるみたい(母乳なんで)
家計簿ぽいの見たら確かにかなりギリギリだが赤字では無かった。けど嫁のガソリンとか携帯は入ってたかな…確認してみる

家事育児はやれる事はやってるけど、どうしても嫁任せな部分が多いな
とりあえずもっと話聞いてみるよ
俺もここで話聞いてもらってまとまってきたからね
ありがとう

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:31:57.81
>>706
うちがさ、週末の二日間お互いに仕事休みなんだ
だから、一ヶ月交代で遊びに出る日にしてるんだ
嫁が友達と遊びに行ってる間は、もちろん俺が子供二人の面倒全部見る

嫁も「思いっきり遊びまくったー!さて育児も仕事も頑張るでー!」ってなってくれてる
俺もそういう日とかあるから、思い切りストレス発散で二日間遊びまくるし
そういう日とか設けてあげたらいいんじゃないかな

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:37:42.40
結婚前に、エロ関連は処分した方がいいのかな?
エロ本とかDVDとか

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:48:20.00
結婚してからの方がむしろ必要だから捨てちゃダメだよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:51:20.64
今時エロ本とか要る…?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:53:11.76
>>708
全部処分してエロ動画に変更するべし

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 21:54:31.87
ちょこっと計算すりゃ分かるもんをここで指摘されないと気付けないなんてなぁ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:00:08.37
万が一、嫁に見つかったらヤバイじゃん
女ってエロに寛大じゃないと聞くし

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:02:12.55
うちは逆に持ってるとどんなの見てるか見たいとか言い出すから嵩むもんは実家に置いてきたわ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:03:37.79
嫁にうっかりお世話になった女優言ったらそいつその後特撮出やがってな…

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:25:01.61
>>703少なくともここ半年は出掛けてないな
二人目が産まれてから一人で出掛けたのは、上の方で書いた気晴らしのパートとドライブ位(一時間とか)
子供より自分の楽しみを優先する時期じゃないから我慢するわ、せいぜい2、3年だしwて笑ってたけど、今思えば俺に言ってたんだろうな
>>704二人居ると確かに大変さが違って、毎日見てる嫁は頑張ってるな、と思う
嫁の意向を聞いて何かしらで労うつもり
>>707子供産まれる前はそのつもりだったんたが、何だかんだ仕事が忙しくて反故になってよく喧嘩した
出来ない約束すんな!とorz
俺が忙しくても嫁に渡す金額変わらないんだからメリット無いよな…

これから帰って、嫁が疲れてなかったら話してみる

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:29:46.30
子供が小さいのに行かなきゃいけない消防団の集まりとかクソだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:34:22.53
>>716
>出来ない約束すんな!

これ俺は子供の頃に体験したわ
親父が子供に対して、いっつも期待させる約束すんだよ、そして破る
それで怒ると、仕事忙しいんだから仕方ないだろ!とか我儘言うな!とか怒られたんだよ
そういうこっちゃないんだよな、出来ない約束なら最初から言わなきゃいいんだ
期待させられて落とされる辛さは俺は知ってる

それを繰り返されると、段々期待もしなくなってくし相手への信頼感もなくなる
今は親父は俺に擦り寄ってるが、ハッキリ言って大嫌いだ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:42:11.53
はーすまんどうにも耐えれん吐き出させて

9ヶ月の娘が一人、嫁がほぼ育児ノイローゼでよく仕事中にヒステリックに電話かかってくる。
今日は手の届くとこに中身入ったコップ置いといてこぼされて切れてるとかマジ勘弁して…責めても悪化するだけだからひたすらなだめるのみ

平日自分の帰りは遅いんだが帰宅後残っている洗い物や洗濯と土日は子供の面倒は全て見て炊事洗濯もしてる。先週土日嫁はカラオケ行ってオールしてた()
今日はたまたま早く帰れたら楽しそうにネトゲの知り合い(男)と電話してるし…それを尻目に娘を風呂に入れて寝かしつけ。なんか一気に冷めたわ…頼むから平日だけでいいから娘の面倒みてほしい…娘が心配すぎてどうにかなりそう
これ以上どうすればいいんや…

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:42:38.54
できない約束をするのって、要はウソであり裏切りだからな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:51:09.85
カラオケオールとかネトゲ男と電話とか先がしれてる。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 22:54:48.38
まぁテンプレ通りなら、ネトゲ男と浮気コースだろうな
きちんと証拠つけといた方がいいぞ
そういう女はDV受けた!とか嘘ついて新しい男との資金にしようとするからな
大体本当に精神的に追い詰められてる奴が、ネトゲなんか出来るかい
気力もなくぼーっとしちまうんだよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:57:38.20
もう離婚でいいんじゃねぇの…

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:16:09.28
主婦がネトゲで男と知り合うと、高確率で浮気してるんだよなぁ
他の男と電話してるとか、良く許してるね
だから舐められてるのではないの?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:18:13.12
あらゆるしゅだんをこうじてわかれろ。
じんせいはいちどきりだ。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 01:39:10.24
>>643
20万円なら年収300万近くいくだろ?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 05:58:08.16
憲法改正草案の真実
ダウンロード&関連動画>>



728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:15:35.94
>>726
ボーナスがあればな
出ても雀の涙とか出ない会社とかもあるんだぜ
自分の知ってる世界が全てと考えるのはどうかと思うぞ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:27:44.74
地方中小にボーナスがあると思ってんのかなあのバカは
20×12=240以外の何物でもないよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:35:49.62
ボーナス無い底辺で働いて馬鹿かよ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:04:22.73
地方は無いとこも多いな
夏冬決算あわせて20万っての聞いたことあるわ寸志かよ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:11:01.93
>>729
なんで劣悪な労働環境で働いてて
そんなに自慢げなんだよw

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:18:59.78
>>732
俺じゃなくて実情を言っているわけだが
収入とは関係なく、726の幼稚なレスから見た人間性への評価が「バカ」ってことよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:26:02.05
>>733
そうか
726というかもっと前の元のやつはバカっぽいよな
それはわかる
とこほで自分がそうじゃなくても
そういう環境を知る機会があるんだな
個人的にはいるけどほんのごく一部ってイメージだったけど
現実は厳しいもんなんだな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:49:34.14
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 09:56:11.98
>>734
その辺の現実を認識出来て無いとオカシナ事になるんだよね
例えば、大企業をリストラされた人間の再就職とかでよくある
「俺は前の会社では月40万でボーナスが4ヶ月分の合せて640万だった
まあ多少下がって500万位で良い」とかね
で、現実を知って愕然とする

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:56:40.67
都心在住の俺的には
30代で年収300万なんて底辺、
男なのに派遣とかネカフェ難民だって世の中にはいるよねえ
程度のリアリティだな。
実際リアル知り合いだと一人もいないし、400万以下のとこに転職するって話きいたら
脊髄で低すぎるだろう、と反応しちゃうわ。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:00:50.04
そういうところが偏狭な価値観に支配された愚民なんだと自覚してほしい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:05:54.67
>>738
価値観が狭いのはわかるが
その中に居続けられるならなんの問題もなくないか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:06:06.96
愚民てすごい言葉だなw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:11:08.74
>>740
どっちかというと低年収のほうが
被支配階層なんだがな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 12:38:48.03
愚民何て言っちゃえる神経がすごいね。
世の中の人の価値観は本当に多様だねぇ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:21:28.71
>>739
そういう中に居ても外のこと知ってる人間の方が賢くね?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:25:05.63
知ってはいるけど
そいつは正直その程度なんだなって思うわ
ちゃんと勉強して企業選んで就活して人生プラン作ってってやってたらそんな風にはならん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:31:24.92
言ってる事は理解出来るけど厳しいな
それを突き詰めた先も考えた方が良いと思うよ
何があるかわからないんだから
企業の社長が
「俺が年収数千万取ってるのは俺の努力。
そうなれない奴は努力不足」
政治家が
「文句があるなら選挙に出て当選しろ」
とか言ったらパッシングされるだろ?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:35:17.43
>>745
そういうのは信念として持ってるもので
公衆の面前で言うものじゃないというだけ
考え方が間違ってるとは思わんよ

>>743
外の人間にとっては
そっちのほうが都合がいいよね
でもそういう人と関係を持たなくて済む
という考え方もできて
そういう世界を知らないでもしくは関わらずに
生きていくために頑張ってるとも捉えられるんだよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:37:25.79
>>746
そういう人間とはどうしても関わるよ
君は独りで生きているわけじゃないんだ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:38:05.83
成功した者はすべからく努力している
という名言もあるしね

まぁすごい頑張って今の地位を手に入れた人は
人によっては逆に余裕がなくなってたりして
それもあって努力せず文句だけ言う奴がめについて
ものすごく毛嫌いするってパターンもよく見る

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:38:14.36
実際は746の収入も280万だったりするんだよな
それが2chだわ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:38:52.40
すべからくの用法を未だに間違える奴は成功しないと思うわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:39:31.04
>>747
全く関わらないのは無理でも
かなり減らせるよ
思った以上に世界が分離されてると思う
俺はいわゆるエリート組も
ヤンキー中卒みたいなのも知ってるけど
そのぐらいレベルが違うとまず関わらない

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:40:04.29
>>750
用法間違ってるけど名言の引用だから仕方ない

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:40:16.91
>>751
ほら関わるんじゃん
それなら知っておいて損はないよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:40:51.90
>>752
誰の名言でしょうか?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:43:25.14
ぐぐったら漫画が出て来てワロタ
程度が知れる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:46:24.29
>>755
出展マンガだったのかw
昔人から聞かされて覚えてたけど
なんかちょっとがっかりだな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:48:56.83
>>753
損はない、ぐらいならわかるよ
愚民とか言っちゃう人は何言ってんだって思うだけ
どんなことでも知ってると知らないを比較したら
知ってるほうがいいことのほうが大半だからね

でも、
「低所得者の気持ちもわからんエリート様なんか
実際は世間の役に立たないカス」
みたいなこと言っちゃう奴は恥ずかしいだろ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:53:09.14
どこに言っても人の気持ちや環境を慮れない人間は、
性根が表に現れるし嫌われるってだけの話じゃない?
役に立つかはどうかは別にしてさ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 13:53:32.22
言ってもじゃなくて、行っても、な

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:17:25.05
……
底辺がお前らもみんなどうせ底辺だろ?って
思考する方が少なくとも2chじゃ多くね?
高収入なヤツが底辺なんて存在しない、とはそうそう言わないと思うが。

あ、なにより結婚に失敗してるヤツは
男は結婚なんてすべきじゃない、って思考するヤツばっかだと思う。
自分が失敗しただけ、って思考できないのかな。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:31:54.34
ちょっと何が言いたいのかわからない

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:49:13.88
上目遣いの嫁は最高にかわいいのに通常時は顔肉タプタプで気持ち悪い
セクロス時も顔肉タプタプで萎える
体型も同様にポチャッているが、それについてはあきらめるので顔肉はどうにかしてほしい
同じような悩みを抱えている人いないかな?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 14:55:33.42
須らく肉をそぎ落とすべし

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:11:06.31
>>762
体型はそれでいいって言ってるけど
要するに太ってるんだろ?
痩せれば顔の肉も消えると思うんだが…
ちなみに上目遣いのほうが可愛いのは大抵そう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 15:26:16.49
痩せても顔だけは丸いのもいるから過度の期待はやめとけよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 16:22:37.30
顔が丸くなるタイプだったらエステでもやらせたら?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 17:15:47.17
毎日顔肉揉みしだいてやれよ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:50:43.63
髪長い女って、結ばないのがデフォだよな?
うちの嫁、最近は常に後ろで一つにまとめてるんだ。
普通に下ろしとけって言ってるんだけど、
これから料理するから〜とか、掃除すると暑いから〜とか言い返されるんだよな。
パン作ったり雑巾がけするわけでもないくせに。
どうにかならんかね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:52:11.53
>>768
自分に髪がないからって嫁に意見するなよw

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:57:27.58
>>768
えー纏めるのがデフォ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 18:58:12.25
>>768
なんでおろしとけって言うんだよ
好きにさせときゃいいだろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:11:48.18
>>768
料理とか掃除する時は、普通結ぶのが普通だろ?
出かける時にオシャレする時とは違うのに、何いってんだこいつ頭おかしいのか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:13:12.80
亀レスだけど転載禁止は勝手につくから、自分でつけなくていいんだよスレ立てする人

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:13:19.90
ヒント:釣り

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 19:49:16.09
>>768
髪結ばないで欲しいなら家事全部お前がやるのは最低限必要

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:02:12.94
>>768
人による、というか外出時は好みだろ
自宅にいる時なんかは結んでる人のほうが多い印象
髪が長いとうつむいた時にめっちゃ鬱陶しいからね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:05:14.73
この暑いのに結ばないとか嫁が可哀想だろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:24:03.64
まあ結ばないのがデフォなんてふざけた言い分だって分かっただろうしもういいじゃん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:27:43.10
長い髪は束ねると楽なんだよ




元ヘビメタ野郎より

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:39:18.76
ポニーテールなんてご馳走以外の何物でもないじゃないか。

781 :768:2015/06/23(火) 20:55:15.26
学生のとき、髪結んでた女子が放課後は解いて遊びに行くから、
不思議に思って聞いたことあるんだ。
結んでると顔が丸出しで恥ずかしいんだってさ。
暑くないのかも聞いたけど、結んだからって涼しくなるわけじゃないwらしい。
女子って本来は髪結びたくない生き物なんだって、そのときからインプットされてるんだよなー。

しかもポニーテールとかおしゃれなもんじゃなくて、黒いゴムで一つに結ぶだけなんだぜ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:56:22.70
>>781
ハイハイその認識改めような

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:56:57.92
自分にどんな不都合があって、>>768こういう発言になったのか

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 20:59:04.14
家の中で作業するのに邪魔だから纏めるのになんでお洒落結びする必要があるんだ?
外出予定なくても部屋着を着るな常に私服でお洒落しろと言われたら俺は拒否する

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:00:53.95
金もろくに渡さず家事も全部させておいて嫁がみすぼらしくなった、美容院に行かないおしゃれしないって言う奴よくいるよな
逃げられ寺に

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:03:12.32
うちの嫁は、夏の間は大体髪の毛結んでるぞ
おろしてると首に熱がたまって熱いんだと

俺らだって前髪うっとおしい時とか五郎結びしたりする時あるだろ
俺は夏に良くやるけど、おでこ丸出しにしといた方が多少涼しいぞ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:03:33.32
>>781
女友達がすくなかったってことはわかった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:06:32.09
嫁のカチューシャ借りて前髪あげてるけど、前髪ないほうが涼しいじゃん
男だってそのくらい分かる事なのに、781ってもしかしてつるっぱげなのか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:07:47.97
>>781
そのエピソードでもわかると思うが
放課後髪を解く女の子でも授業中は髪を結ぶんだよ
要するに、髪を結ぶメリットがあるってこと
そして、髪を結ばないメリットは基本的には見た目
趣味の問題だから人によっては外に出るときも結んでる

あと、おしゃれ結びは髪引っ張られてきついから
家の中でまでやる人ほとんどいないと思うよ
ほんとにどうしても結ばれるのが嫌なら
カチューシャって手もあるはあるけど
家で使うようなカチューシャって
適当な後ろ結び以上に見た目が悪いよ

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:18:32.33
金田一のはじめちゃんみたいな髪型してるけど、襟足暑くて結ぶぜ?
自宅仕事だとつい髪切るのおろそかになっちまうんだよなー
しかし、何で暑くないとかなるのかわけわからん
髪の毛って結構熱こもるよな?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:22:41.58
ハゲだからわかんないんだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 21:42:47.01
>>781
お前の嫁は外に出てオシャレして遊ぶんじゃなくて
家の中で家事をするんだろう?
じゃあ別にどんな結び方でも邪魔にならないのが最優先じゃないか

いつでも俺の前では緊張してオシャレした女でいろ、というのなら
家政婦やとってやるといいかと

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:09:52.82
嫁がメンヘラで怖いから病院連れて行きたいんだが本人が嫌がる
なんて言えばいいか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:19:14.32
病院こわいからついてきて

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:30:22.71
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4649/1413121100/631
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 23:56:14.22
まだ帰ってこない。

いっそどこかで野垂れ死んでくれればいいのに。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 02:19:16.23
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:46:01.99
皆さんの意見を聞かせて下さい。

皆さんは自分の奥さんが夜〜夜中に遊びに行くことなついて、どう思いますか?

昨晩その事で喧嘩をしまして、皆様の意見を聞かせてもらえればと思います。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:55:21.00
誰と何しに夜遊びしてんの?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:56:43.94
内容によるけど友達と飲みに行くとかカラオケなら朝帰りでもどうぞどうぞって感じ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 07:58:23.60
>>798

うちはほぼ毎日そんな感じ。
もう諦めてる。早く死んでくれないかなって思ってる。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:03:22.23
普通に考えたらありえない。
浮気を疑われてもおかしくない行動。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:09:40.80
>>798
頻度とかに依ると思う
偶になら別に良いと思う

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:13:37.22
有り得ない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:26:45.24
まとめてレスします。

相手は職場の同僚(女)数人と。
頻度は1〜2月に一回。
内容はカラオケかファミレスでの女子会()

私としても行ってもらうのは良いが、帰宅予定の時間が過ぎても帰ってこない。連絡すらない。その事に対して悪びれる様子もない。ってのが腹立たしいです。で、「せめて連絡してね」と言ったら、「監視されてるみたい。子供じゃないんだから」と言われた。で、喧嘩。

監視してるのかなぁ?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:37:15.53
ここで100人監視じゃ無いって言っても嫁がそう思ってるなら監視なんだろう
個人的にはそのくらいの頻度ならいいと思うけど
未成年じゃないんだし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:41:36.99
逆に貴方が予定通りに帰ってこずに連絡もせず帰ってきたらどんな反応しそうなの?

嫁も旦那の気持ちぐらいわからないようでは・・・何だけど。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:42:29.16
高橋ジョージみたいだな
何処に行ったのか、誰といるのか、帰りは何時なのか、を把握したがり予定時間を過ぎると不機嫌

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:50:22.63
家族がいるんだし、遅くなるなら
メール一本連絡するぐらいしとくべきだろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 08:51:31.45
>>745
どうでもいいけどバッシングな
パッシングはトラックの運ちゃんがやるライトピカピカだよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:03:03.33
>>805
頻度それぐらいならいいと思う
共働きなら金銭的にも余裕あるだろうし
ただ遅くなるなら連絡は入れろと
まぁ連絡入れたら不機嫌になられるとかなら連絡したくもなくなるけど

うちは飲んで午前様になるときは連絡するけど嫁は「人様に迷惑かけるのだけはダメだよ!」としか言わないから連絡しやすい

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:21:12.23
頻度が問題じゃ無く
連絡をしないってのが問題なんじゃねえの?
子供じゃねえ、って言ってる奴が居るけど「女子供」と言うのはある
例えば、労働基準法でもそうだ
普通の成人男性と扱いが違うだろ?
制限=保護って意味なんだぜ
おっさんが襲われる確率<女が襲われる確率、に異議ある奴居ないだろ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:23:58.67
嫁が愛嬌の意味をはき違えていて腹が立つ
醜い二重顎は愛嬌
振り袖二の腕も愛嬌
つまり太っていることは愛嬌のあることだと言いたいらしい
旦那を不快にさせているので、それは愛嬌ではありませんと言い返したら不機嫌に
で、昨日ナイナイの番組でダイエット企画をやっていて食い入るように見ていたが
今回も都合の良い情報だけを拾ってダイエットした気になるだけだろう
控えめな食事、適度な運動をすすめる旦那の意見は聞かないのにテレビの意見は鵜呑みにする意味が分からない
毎日嫁の目の前で筋トレに励んでいる旦那は日に日に引き締まってきているのだけど見えていないのかな?(笑)

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:25:14.21
うぜえ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:31:30.76
>>813
基本的にデブはそんなもん
デフがダイエットしようとしだすと大抵
食べても大丈夫!
とか
代わりにこれを食べればいい!
みたいな食べること中心の取り組みばかりする
そういう奴は痩せない
デブは食うな
痩せたいならこれに尽きる
運動しても基本的に痩せはしないしね
ダイエットのとき軽い運動をするのは
リバウンド防止の意味のほうが大きい

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:31:53.96
連絡がないって、どんくらいよ?

例えば0時帰宅予定で、1時過ぎても音沙汰なし、2時にいきなり帰宅とか
会がお開きにならないと「帰るコール」してこないとか
予定時間過ぎたからメールや電話しても返ってこず、最寄りの駅まで帰ってきてから連絡がつくとか

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 09:44:52.08
>>814
デブ鬼女乙

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:06:42.35
家族だから心配して連絡ほしいんでしょ
赤の他人なら別に朝帰りしようと事故に遭おうとどーでもいいわ
配偶者じゃなくても一緒に生活してる人間に対するマナーだと思うけど

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:09:25.39
二重顎のやつって何度もここに書き込んでね?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:10:24.65
夜〜夜中って何時くらい?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:18:54.95
>>819
確かによく見る気はするが、二重顎って珍しいことでもないから同一人物か分からんな
文体が似てたりすれば特定できそうだけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:21:16.08
>>805は高橋ジョージな気がする。
女子会でそこまで遅くなることはないだろうし。
9時ころ帰るねーが10時になって激怒みたいな。
女子会があることは告げてる感じだし、ファミレスで極端な朝帰りとはおもえん。

神経質なヤツって、自分がオカシイとは感じずに
周囲がズボラって感じるんだよな。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:31:12.56
さすがにそれは

824 :798 805:2015/06/24(水) 10:31:23.95
ご意見ありがとうございます。

予定時間が過ぎての連絡はありません。帰って来た翌朝に「昨日は○○時間」に帰って来た、との事後報告。俺が寝てると思って連絡はしなかったとの事。

どなたかが仰った様に家族だから心配なのです。余り治安の良い地域ではないので。
あと、高橋某みたいに妻の全ての行動を常に把握したいわけではない。夜中の外出が心配なだけ。
帰宅時間で一番遅かったのが午前4時。(自分がその時間まで起きていた訳ではなく翌朝に聞きました。)

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:55:55.63
話は変わるけどネオジオで最高傑作と言えば?
俺は餓伝SP

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:56:10.96
自覚持てってだけだな。
この先自覚ないのと一緒に家庭築くの大変だと思うわ。
一度じっくり話し合ってお互いの妥協点を探って決めていく方法がいいよ。
束縛だと感じるなら結婚なんてしなくていい話してだしね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 10:58:40.28
>>825
ネオジオなんか買えなかった
やりまくったのはKOF98か99か忘れた
オロチ終わった後のお祭ゲーぽかったやつ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:01:10.97
>>824
「監視キモイ」とか言ってるのは一人だけだから気にスンナ
他の人は、君が正しい、とわかってるから

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:04:40.37
>>827
98だな
確かにシステムが洗練されてたわ
ネオジオは15年くらい前に本体中古1万で買えたよ
ソフトは400円とかで高くても4000円くらいだった

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:05:55.24
佐月華の剣士第二幕
2D格闘の最高峰だと思う

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:22:33.69
>>813
嫁が振り袖という時点で釣り認定

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:30:36.25
>>831
振り袖の意味合ってる?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:31:28.13
二の腕が振袖みたいにダルンダルンって意味かとおもってた

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:48:02.48
ああ、そうかw
そういうのみたことないんで、失礼した

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:48:57.25
お留守ですかー?(頭をコンコンと叩く

836 :798 805 824:2015/06/24(水) 11:50:54.80
皆様。ありがとうございました!
一度妻とじっくり話し合います。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:53:13.40
ありがとうも何も何一つ解決してないよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 11:55:31.14
話し合うのに一般的な反応を参考にしたかったんだからのお礼でしょ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:52:37.86
>>830
月華は背景が神がかってると思う
もうあの頃のSNKは無いんだよなぁ

サムスピ開発が正しい武士道は女子供も真っ二つとか言ってたなー

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 12:57:53.73
そんな俺は、ガロスペと龍虎の拳派ですた

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:12:05.94
画廊と龍子はSEが良かった
コカーンってやつ
KOF96になってから打撃音が一気に萎えた

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:20:46.44
NEOGEO持ってる友達んちよく行ってた
そいつはもう格闘系飽きてたからビューポイントやらされた
こっちは餓狼とかKOFやりたかったのに

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:22:23.73
KOFは94が至高
新しくなるにつれクソ化していったからなー
チャン・コーハン使いだったが、しゃがみ大パンチを対空で使うの好きだった
相手がハァ?何それ!ってダメージ受けてる間に、プヘェと挑発
しかしあの頃は純粋で、キムカッファンとか純粋に格好いいとか思ってた時期がありました…

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:25:02.53
何を話してるのが全然内容が理解できないぜ…

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:40:30.26
鬼女は無理だろな

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:48:56.10
>>843
今思うとキムは韓国人とは正反対の性格してるよな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:52:18.78
ネオジオ持ってなかったからメガドライブで我慢してた
タカラが餓狼2とか移植してんだけどさ
もう全くと言っていいほど別物なんだよ
連続技バシバシ入る
三闘士にオリジナル超必殺技
DIPスイッチで空中追い打ち可能に
キャラカラーセレクト数半端ない
ある意味本家より楽しめたよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:53:32.35
>>846
ゲームの中でも最強キャラとか言われてたし、実際技も使えるのばっかりで強かった
そして、曲がった事が大嫌いで正義の人、悪人は絶許!俺がその性根叩きなおしてやる!の
奥さんと子供を大事にする愛妻家…なんだよなぁ
今なら分かる、すげーageすぎキャラ
あの頃から、ねじ込んできてたんだな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:54:40.47
>>847
メガドラ格闘なら幽白だべ
キャラものとバカに出来ない良いレベルだった

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:54:59.19
>>848
確か向こうの販社の社長?かなんかの名前から取ったんだよな
変なキャラに出来なかったとはいえ、あまりにひどい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 13:56:55.57
>>849
大人になってからやったが、あれはやばかったな
トレジャーの傑作のひとつ
発売当時、サムスピ移植版と悩んで、サムスピ買っちゃったんだよな・・・
幽々は今じゃプレミアついてるし失敗した

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:01:33.61
多分年齢が近いんだろうけど、俺らの中高時代あたりが格ゲー最盛期だからな〜
俺はゲーセンでだけど、大江戸ファイトにハマってたな
あの頃はまだもう少し自由だったから、大江戸ファイトとかフニッシュで相手がぱっくり半分に割れるとか
血しぶきあげて中身デロデロでモザイクとか、結構やりた放題だった

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:03:56.88
メガドラのアラジンは凄かった
ディズニーのアニメーターが描いたドット絵を60FPSで動かしてた
SFCでも出てたけど歯牙にもかけない出来だったな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:05:34.03
ああ大江戸やった!最初はそのままだったんだけど
あまりに内蔵飛び出し首コロンとかグロくて、モザイク入るようになったんだっけか?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:07:35.26
>>852
カッパとか地蔵とか出る奴だっけ?
カオスだったなあれ
グロ格闘と言えばモータルコンバットが進化してて笑ったよ
相手の顎吹き飛ばして一緒に記念撮影してSNSに投稿したりしてた

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:18:58.14
ファミコン1日1時間の禁を破ってよく隠されたなぁ
今思えば当然と言えば当然だ・・・
それなのに俺は探し出してまたやってた

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:32:44.29
>>855
そうそれw
モーコンあったあったwあれもヤバかったよな

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:46:27.57
生まれて初めてやったビデオゲームはゲゲゲの鬼太郎だった
クリアが無いゲームだった

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:50:09.72
>>857
当時はまだ体真っ二つとか爆発とかグラもそんな良くなかったらダメージ少なかった
しかし最新作だと顔面をスライスして脳みそがダルンと垂れてリアル
そん時キャラの目ん玉が動いて白目向くんだよ
ショッキング過ぎる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:51:58.53
このスレだとどの機種が直撃なんだろう
俺とかゲームウォッチがスタートだが

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:56:03.43
俺もゲームウォッチからだな
このパーマンの白い筐体のをよくやってた
http://blogs.yahoo.co.jp/showagamer/65180973.html

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 14:56:46.74
俺はゲームウォッチからカセットビジョンだったな〜。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:02:19.26
格ゲー世代はもうちょい上だな
中高でゲーセンで格ゲー出来た世代

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:06:15.16
セガのジッピーレースやってたわ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:08:19.65
娘もそのうち大きくなったら3DSみたいなの欲しがるんだろうなぁと思ってた
そしたら爺さんが誕生日にキンドル与えやがったわ
まだ3才ぞ・・・

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:13:31.54
死を恐れぬ覚悟也

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 15:37:44.29
ちょっと押入れ探したらゲームウォッチのオクトパスが出てきた
しかもまだ動くwwなついwww

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:18:58.18
12月に出産予定なんだけど去年からチケット取って
8月にハワイに行く予定だったんです
俺は来年に変更したいのですが、嫁は絶対行くと言って聞きません
妊婦が飛行機に乗って海で泳いで大丈夫なんでしょうか?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:24:15.82
>>865
キンドルで良かったじゃん
コボだった日には

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:25:27.28
>>868
医者じゃねーからわからん

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:33:33.15
目の前の箱か、握りしめてる電話機か知らんが、
そんなこともろくに調べようともせずに
こんな便所の落書きで何を知ろうというのだ?
命かかってんだぞ真剣にやれや。

http://www.dear-mom.net/ninshin0916.html

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 16:57:56.02
>>871
お前、漢だな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:01:27.06
>>868
安定期に入ってるから大丈夫だとは思うけど
無理せんかったら大丈夫だとは思う
ただまぁ万事備えて後悔したくなかったら行くべきじゃない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:17:26.99
夜遊びにいかなくてはならない動機が何なのか、根本が問題だよ

家が嫁姑同居で、夜中自由時間にストレス解消しなくちゃ!!って性格の嫁なら
それは別居したら嫁は夜遊びしなくなるだろう、問題解決だろ
もしくは、姑と同居でもストレス溜まらないし夜遊びもしないって性格の嫁に「取り替える」
問題解決だろ?

嫁の夜遊びが正義か悪かの問題じゃないんだよ
基本、嫁が夜遊びするような状況は不自然だけどね
家の中が楽しくて明るければ、当然そこに熱中するわけであり
いまさら外に楽しみを求めるわけがない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 17:31:52.02
>>868
飛行機は無理じゃねーかな
でも来年なんかもっと無理だけどな
生まれたら最低3年は無理と思う

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 18:52:34.53
安定期なら関係無いだろうけどハワイで生んで数百万とか無かったっけ?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 19:01:41.69
>>876
そりゃアメリカの健康保険はいってないんだから
圧倒的に高くなるのは当然
>>868
医者に聞け
ダメだと言われてなお嫁を説得できないなら
医者から嫁に直接説明してもらえ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:22:27.09
子供の安全より自分の楽しみなんかねぇ…
自分の腹に命が入ってる状態で海外行って海で腹晒すのは俺だったら無理

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:24:01.76
飛行機はいいんでね
里帰りとかもやってる人いるだろうし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:43:02.93
妊婦の体調と、中の赤ん坊次第かね

ジェットコースターやフリ ーフォールみたいな重力がかかるような事は避けんといかんだろうな

しかし妊婦に重い物を持たせられんだろうから、旅行中の荷物に関しては相当な覚悟がいると思うが大丈夫なのか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:43:49.85
妊娠したら我慢しかないから行きたい気持ちはわかるがハワイはなぁ…

酒とタバコがダメとか当たり前じゃんと思ってたけど緑茶ココア紅茶飲めない牡蠣チーズ生ハムも食えないと知ったときは唖然としたわ…

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 21:50:39.78
>>881
牡蠣チーズ生ハムは何で?あたりやすいとか?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:01:36.51
ちくわ大明神

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:10:03.06
>>882
菌がダメなんじゃなかったっけ?
当たりやすいから生魚不可、マグロは水銀で不可とか厳しすぎんよー

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:31:43.04
カフェインはとくになんもないぞ
一杯ぐらいなら

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:43:25.00
妊娠中毒がどうとか妊娠性糖尿病がどうとか刺激物がどうとかで
間食ジュース生もの香辛料嗜好品カットの上カロリーガーエンブンガーとかやってたぞ
見た感じ食の楽しみはほぼないと言ってよかった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:52:52.38
うちはそういう病気は無かったけど食べ物の好みが日によって変わりすぎて本人も何が食えるかわからんみたいで全然楽しみなんて無さそうだった
産まれたら授乳で制限されるし嫁にも母親にも頭が下がる

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:56:08.88
>>886
外食行けなくなるからって好きなもんたらふく食ってたぞ、嫁

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:57:02.56
嫁の大好物のスイーツが産前産後共ダメってのが一番堪えていたらしい

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 22:57:50.55
>>888
うちと真逆だってだけ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:02:25.11
うちのは産まれてからのが食い物制限されてたな
乳が詰まるとか味が変わるとかでケーキは勿論、カレーやらマヨネーズも避けてた
なんか湿布も貼ると飲んでくれない!て言ってて人体ってスゲーな、と感じたわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:04:05.59
それは目鼻がツーンしたんじゃね?>湿布

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:09:08.33
湿布は妊婦でもあかんね
うちは花粉症なのに薬飲めなくてかわいそうだったわ…

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:19:56.72
うちはつわり無し食事制限もさほど無し産んだ後も別に詰まることもなく色々食ってでゆるーくやってたが
ダチんとこはつわりキツい、終わっても食べられるものが限られた、産んだ後はすぐ詰まるで食えねえで大変だったそうで
同じ時期に妊娠出産した女でもこんだけ違うんだと驚いたな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:22:21.61
大変なんだな…
うちはまだ子供いないからわからんのだが
かなり過酷そうだしその時期嫁のストレスやばそうだ
糖尿患者クラスの大変さなんだな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:23:40.39
>>895
検査に行くたびに尿糖とか調べられるから当日は米食わないとかいろいろ言ってたw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:25:31.95
上に書いた妊娠中毒はつまり高血圧だし、妊娠性糖尿病は読んで字のごとく
ダブル役満だ罠

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:28:06.16
そーいや薬もほぼカットだったわ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:31:57.28
>>894
1人目はつわりなかったのに2人目は酷かったりするしわからないもんだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/24(水) 23:45:32.06
妊娠中に30キロ増えた人と5キロ位しか増えなかった人が居たのを聞いた時は唖然とした
それで出てくる重さはそんな変わらないんだよな…ちなみに両方無事に産まれたらしいが、それも凄いわ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:01:09.21
>>900
そりゃ増えるのは母体の体重であって子じゃないからなw
子は親が太ろうが痩せようが必要な栄養を選択して必要なだけ吸収できるから
結果として出てくる体重はさほど変わらない

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:07:04.03
そういや270キロの母体から18キロだかの赤ん坊てニュースあったなw
父親の顔が見てみたいし色々聞いてみたいわw

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:10:54.15
4~5年くらい妊娠してたんか?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 00:30:51.95
人間の枠を超えてないかそれw

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 06:04:19.79
>>902
それ有名なデマで実際はその半分以下だよ

いやそれでも十分ヤバイけどさ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:41:57.27
絶対転載禁止

俺(会社員)と俺母(会社員)と嫁(専業)と子供(1才数か月)で同居中でした
数か月前に嫁の俺母への不満で嫁が子供を連れてほんの数日ですが実家に帰りました。
理由としては、子供の面倒をよくみる俺母に、子供が大変なついておりそれに対する嫉妬のような感じです。
嫁と俺母の風通しがよくなかったことが原因かと思い間に入り和解となりました。
その際に何かいやなことがあったら言ってねと俺母より嫁に諭していました。
嫁もその時、泣きながらありがとうごめんなさいと言っていました。
その後嫁に第二子の妊娠発覚。
つわりなどで体調がよくないときは俺母を頼ったりもしていました。
俺もできることはしてました。(料理、洗物等)
ここで安心したのが俺の間違いでした。

続きます

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:42:39.74
その数か月後、嫁の子供に対する接し方がおかしくなってきました。
子供が嫁の元に寄っていっても無反応に近い状態。完全にふさぎ込んでいました。
これは子供に悪影響だと思い多少叱りましたが逆ギレ。
つわりによるホルモンバランスの乱れも影響した育児ノイローゼなのかと推測し
保育園の一時保育の提案もしましたが上の空。
このころは洗濯等はほぼ俺母が行ってました。
そしてある日、嫁が自室に閉じこもってしまい背中をさすりながら話を聞こうとするとうざいと一言。
それでも話を聞こうとすると数か月前と同じ原因によりストレスが云々。
仕舞には俺母が大嫌い発言。
嫁はその勢いで実家に帰りました。

みなさんに客観的な意見をお聞ききしたく書き込みました。
どういう対応が正しかったのか、また今後のアドバイス等いただけたら嬉しいです。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:46:49.82
同居解消は出来ないの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:52:32.32
>>907
あなたのお母さんが、あなたがいない時に影で奥さんにハラスメントをしてる可能性も考慮してね。
必ずそうだと言いたいわけじゃなく、そういう可能性もきちんと含めるのが客観的な視点ということで。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 08:59:11.65
>>908
結婚生活を継続する場合同居の解消は考えてます

>>909
まさにおっしゃるとおりなんですが俺母の性格と俺母を頼っている点からないと思いますが確認します。
アドバイスありがとうございます

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:07:12.91
>>907
嫁の一方的な言い分を
母親がいない時に聞いてみたらいいかもね
具体的なエピソードがなくても
他人の親と一緒に暮らすのがストレスなのかもしれない

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:14:48.74
最初のやつはあれだろ
よくある甘やかし育児を姑がして家事を嫁がするとかいうやつ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:23:27.83
ブラッディスピーーン

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:33:21.30
>>911
嫁の一方的な言い分は聞きました
俺母が率先して育児の補助を行っていたのですがその限度が云々
他人の親と暮らすのはやはりストレスはあるでしょうね
ケアしきれなかった私の責任によるところが大きいです。反省しています。
ただストレスの矛先を子供に向け言葉がわからないとはいえ「ママの子やめる?」
等と言うのはそれも度が過ぎていますよね

>>912
俺母は子供を叱りませんでしたね
ただ家事も俺母はかなりしてましたのでちょっと違うかなと。
私自身両親共働きで近所の祖父母の家にいることが多かったのでばあちゃん子
でしたし子供はみんなで育てるのがいいと思っていました。
これが嫁との考え方の違いだったんだと今では思います

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:36:53.97
>子供の面倒をよくみる俺母に、子供が大変なついておりそれに対する嫉妬のような感じです。

自分で答え言ってんじゃん
親なんて失敗繰り返しながら、親の自信つけてくもんなんだが
失敗しても、子供が母親に懐くから乗り越えていけるんじゃねぇの?

姑に対して要するに、自分より母親として上って事がプライド傷つけてんだろう
感謝はしてるんだろうが、それを嫉妬が上回るから苦しいんじゃねぇの?
頼ってうまくやってきたいけど、感情が追いつかないから大嫌い!ってなるんだろう

結局子供も自分より姑に懐いてる時点で、鬱みたいな感じなんじゃねぇの?
そこに二人目きても、一人目うまく育てられてないので、精神的に不安定なんだろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:39:29.11
>>915
続き

どっちにしろ、姑のほうに子供が懐いてる場合は
母親として子供への愛情が薄れてくる可能性があるから、気をつけないとダメじゃねぇのかな

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:40:23.60
どうして同居しているんだ?

母親が理由で実家に帰るくらい、一度嫁が拒否したんだろ?それでもまだ同居しているという事は、何か余程切羽詰まった理由があるのか?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:41:58.92
母親は子ども取られた気持ちになるんだよ。
多分ばーちゃんだって昔はそうやって思ってたはず。
結婚したのに妻じゃなくてばーちゃんの娘状態で悲しいんだろーな。
10年くらい別居したら?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:43:01.75
>>914
その度がすぎる言葉言わせる程に精神的に追い詰めてるって考えはないんかい
どうも、お前の母親は悪気のない意地悪をしてるみたいだな嫁に
人間に限らず、子供が他行けば、母親は子供に愛情を持てず食い殺したり
育てず捨てていったりする。人間も特に一人目の子ってのは
出来るだけ母親が育てさせないと駄目なのに
お前の母親も悪気はないんだろうけど、ちょっと問題だな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:45:48.16
若いうちから、母親と同居する野郎で嫁へのフォローがうまくいく奴って聞いた事ないな
基本母親と住みたがるタイプは、頼りないタイプでうまくやれない奴ばっかりな気がする

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:46:36.81
>>915
そうなんです
少し誤解があるのは私の目から見て子供は嫁に一番懐いています。やはりママですしね。
なので自信を持って、よくやってるよ、ママが一番なんだよと説得というかケアしていたんですが
本人はそうは思わなかったんです
失敗を繰り返しながら自信をつけて欲しいし今のままでも自信を持ってほしいと思ってます

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:48:09.81
>>921
1番いい方法は、母親と別居
もっと年とってから同居じゃ駄目なのか?
どうもうまくいってない原因は、お前の母親というのが分かってるのに
意図的にその問題避けようとしてるだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:49:45.73
>>921
やっぱり女同士は同居するとうまくいかないな
二人を離せ
それで全てが解決する

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:51:35.63
常に自信喪失させる存在がいる場所で、自信持ってとか何それ拷問なの?w
芸人がギャグでやってるんじゃないんだぞ?w

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:52:02.36
お前さんの母親は、自分が子育てできなかった分を今しているのかもしれんな

嫁さんが子供連れて実家に帰った時に、嫁さんの話は聞いたか?嫁さんの両親からは聞いたか?子供の様子はどうだったか覚えてるか?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:54:42.67
>>924
本人は至って真面目なんだろうなw
鬱っぽくなった場合は、その原因を取り除くとか遠ざける事をまずしなさいって言われるんだけど
原因をその人の近くに置いたまま、大丈夫!と励ましたら更に悪化するだけなんだよな
それをこいつは実行してるけど、まったく気付いてない空振りをしてるw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:56:08.43
子供の頃婆ちゃんと同居だったけど親にも婆ちゃんにもよく叱られた
叱らない甘やかすばっかりの婆ちゃんとかいらんわ
親を見てて思ったのは同居だと夫親の手前、夫を立てたり気を使うのが当たり前でストレス溜まるし夫はどんどん増長していくっていう悪循環に陥る
うちはそれで母親がぶちギレて離婚したけど離婚してよかったと思ってるよ
あんな父親にはなるまいとも思えたから父親にも感謝してる部分もある

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:56:43.95
何で別居についてなんも言わないの?

別居が嫌なら嫁がフルタイムで働いてばーちゃんが家事育児全部やるかだな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 09:58:10.65
>嫁の一方的な言い分は聞きました

この一言にこの人の考えが集約されてる
「俺の母親は育児も手伝い、色々ケアもして助けてくれるのに
嫁はそれにちゃんと感謝せず、母親に嫉妬し俺の母親を非難する」

こう思ってるんじゃないか?
まぁこの発言だけで、どちらの味方か?と言ったら完全に母親側なんだよな
女ってすっげー過敏だから、その辺分かってるんだと思う

だが、気付いてないんだろうな自分の事
母親の味方ではなく、多分自分は中立で嫁の話も聞けてると思ってる

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:00:49.46
>>928
嫁は多分自分があれこれしたいんだろうに、子供取り上げて働きに出したらどうなる事か

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:03:10.10
嫁と母親のどっちも悪くなくても合わないってのはあるからなあ
原因はもう本当に些細な事なんだよ
でも解決方法は無い

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:04:18.07
>>929

>>911
> >>907
> 嫁の一方的な言い分を
> 母親がいない時に聞いてみたらいいかもね

おそらくこの一文をそのまま引用したものと思われる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:07:44.24
ちょっとレスが多くなり全部読んでおりますが個々へのレスについてはご容赦下さい。
同居の解消はもはや必要事項というのは承知してますし準備も始めています。
母親と住んでいる理由の一つとしてはちょっと体が丈夫とは言えず心配もあったので。
優先順位を明確にしないといけないですね。
同居を解消した上で今までの自分の未熟さを謝罪しまた夫婦でやっていきたいと思います。
みなさんの意見を聞いて自分の未熟さを痛感しましたしとても参考になりました。

スレ汚し失礼いたしました。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:08:25.38
>>930
だから別居しろよ。
それかばーちゃんを働きに出せ。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:10:41.39
>>934
ばっちゃは会社員らしいよ、年齢はわからんけど

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:12:21.12
そもそもなんで同居してんの?
3人で暮らす金がない?
「嫁が」義母の育児のサポートが欲しいと言った?
「俺が」同居すれば母のサポートが受けられると押し売りした?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:19:33.17
まだ働いてて同居する必要もないとこを無理にした結果関係悪化とかお母さんも嫁も可哀想だ
近距離別居で一、二週にいっぺん様子見に行く程度で十分な程度じゃん…

距離感間違わなければ普通にいいババになっただろうに

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:25:12.90
>>934
別居する書いてあんじゃん

>>937
誰が明確に悪いわけでもないからな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:35:10.09
>>938
いや、相談者がダメだろ
少なくとも、嫁が実家帰った段階で同居は止めるべきだったんだから

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 10:43:08.90
>>939
まぁたしかに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:09:24.78
ここで言うのもなんだけど結婚なんてするもんじゃねぇわw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:13:03.95
そもそもコイツ自身育児の協力してるの?ママンが居るから自分は何もしてないんじゃないか?
嫁の事よりもママンがやってくれる!感謝してあげて!って態度が見え見えだしね。
そういった所が嫁にとってストレスなるのの気がつかないのかね

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:21:00.16
俺の嫁口臭いんだけどお前ら正直にそういう言いにくいこと言ってる?
笑い話で済めばいいんだけど泣き出しそうで怖いんだが

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:23:02.28
言われたことあるし付き合ってた頃俺から言ったこともあるなぁ
嫁のは喉に臭い玉が詰まっててとれたら無くなった
俺は歯周病だった…歯石とりによく歯医者行ってる

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:39:56.85
臭い玉って聞いたことあるけど実際に見たことないや
それを取ってくれって伝えるのもきついな・・・
足臭いとかなら言われることあるけど女に言うのじゃやっぱり違うよなぁ・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 11:45:56.61
裏モード登録でポイント3倍ゲット!!
単純明快!!

一つに繋いでURLにしてね
dis
posa
ble
mas
k.we
bsit
e/
322

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 12:22:33.92
嫁に寝起きの口臭がうんこって言われたが傷付いたぞ
「胃が悪いんじゃない?実は最近何となく匂いが前と違う気がする」…とか気遣うフリしてみたら?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:01:53.31
俺は口臭について普通に言われたなあ。
むしろよくぞ言ってくれた!って感じだった。

嫁に言うの? 無理無理。泣かれるわ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:09:03.34
俺に言ってきた嫁が娘にお母さんの方が臭うよと言われてた時の顔。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:27:56.83
エネ夫のエネ夫視点としてまとめに転載されるであろうよ。

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:31:58.85
口臭い、歯磨いた?
鼻毛出てるよ
とかはよく言われる
個人的には言ってもらえて助かってる
嫁の口が臭い時も俺は言うけど
今までずっと思ってたんだけど…っていう
言い方は避けたほうがいいだろうね

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:48:04.85
ドルツジェットウオッシャーでも買ってやったら?
「会社の同僚にめっちゃ気持ちいい!って言われたら買ってみた!一緒に使おうぜ!」って話せば使うと思うよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:51:42.50
>>947
歯周病か虫歯じゃないか?歯医者行けよ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 13:57:41.34
口臭について相談したものだけどちょっとジャブ程度に>>947みたいに言ってみるわ
泣かれませんように・・・

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 14:38:04.77
口臭とか息臭いじゃなくて
ちょっと匂いがあるねって言えばいい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 15:44:50.53
臭い玉出たことあるわ
白い小さなぷよぷよした塊だった
名の通り臭さを凝縮した物体だった
可能であるなら永久保存したかった

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:05:53.63
>>945
俺も人生で一度も臭い玉見た事ない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:07:22.96
シモじゃないのも混ざってるけど
嫁が汚好きっていうのか?掃除も2日に1回、部屋着は2日間着っぱなしで嫌だ
ほこりがたまってるのも見たくないし実家いた癖でつい、ここに髪の毛落ちてるんだけどとかここ掃除してないだろ?って言って指でつーってやってしまう
俺の母はかわいがってくれてたし、嫁の にしっかりしなさいって色々説教してくれてたりする
それが嫁は不満みたいだ
だが俺は掃除は1日1回以上してほしい

それと嫁がヤらせてくれない
理由は今はそういう気分じゃないとかテレビ見てるからとかって理由らしい
俺はしたい時にしたいし週1〜2じゃ足りない
だからライブチャット見たりAV見てムラっとしたときに嫁に口で抜いてもらおうと思ってるんだがそれすらしてくれない
前にお前だって下着売りとかサクラとかライブチャットやってただろ!他の男には率先して見せてたくせに俺はダメなのか!って怒ったことが悪かったのか?
ちなみに嫁は重度のパニック障害で外で仕事ができないが、同棲だから折半すべきと金をもらってた
俺は何も悪くないと思う
嫁はどうしたら改善してくれると思う?
生理でもう1週間はお預け状態でつらいんだ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:14:02.24
釣り針がでかすぎるで・・・

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:14:07.80
離婚しろよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:18:57.01
病院いけよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:21:43.84
キチガイ病院池

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:30:32.91
また前スレ>>9の釣りか

ハイ次

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 16:37:37.75
あんまりセックスしたくないけど嫁が性欲旺盛でしんどい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:09:18.02
>>964 羨ましい。俺まだ42才。いまだに週に2回はしたい。できれば一晩に2回は。
でも現実は、3〜4か月に一回が関の山。
疲れるし、痛いからあまりしたくない。との事orz
感じると、足が釣りそうになるくらい力入るから嫌なんだって。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:16:07.35
は?俺悪くなくね?
精神病とか甘えだろ
昔はなかったのに今は病気だからって怠けてるのはおかしい
それで反抗してくるからしつけのために力で抑えてるんだが普通じゃないのか?
ちなみに嫁は18、俺は27だ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:32:29.40
あーはいはい
うんうん
わかったわかった

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:33:01.38
みたいなこと言ってるウルトラのAAなかったっけ
記憶違いかな

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:39:19.57
>>968
この話はもうやめよう
はい おわり
とかだったかな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:43:55.27
真剣に相談に乗ってくれよ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:45:16.63
>>969
それかも
AAのウルトラマンって割とシュールなことしかいわないんだよなー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:47:25.67
のったところで、「俺悪くない」「俺が言う事否定するなんてお前ら女だろ」
のループになるのは分かりきってるんだよ
そんな無駄な時間を使うだけ意味ないやん
ひたすら嫁の悪口言って、住民のアドバイスなんて聞きはしない
都合が良いものにだけレスをするとか分かりきられてるんだよw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:50:12.50
似たような件多くて飽きた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:53:41.39
>>958
なら細かくマジレスするわ

掃除は2日に一回
→専業主婦なら確かに少ないが
障害持ちなら家事の量も医者に相談した方がいい

指でつーっと
→マジキチ
指摘はともかく煽る必要は全くないし
そんなのテレビの中以外で見たことないレベル

SEXが週1-2回
→一般的には十分
まぁ少ないと思うなら話し合い次第だが
基本的に嫁はお前のオナホールじゃないから
全ての性交渉要求に応える義務はない

口でぐらい
→同上、嫁はお前のオナホールじゃない

>>966
力で抑えた場合は程度次第だが刑法事案
少なくとも慰謝料払って離婚されても
文句が言えない立場になる

そして精神病は甘えではない
ただの甘えに病気を名乗らせるほど西洋医学はクソじゃない
それに耐えられないならお前から離婚したほうが懸命
精神病はかなり家族のサポートがないと
良くなるの大変なのも有るから
相当の忍耐が必要なことは確かで
それができないなら改善どころか
今後より悪化する可能性のほうが高い

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 18:58:32.08
そんな長文理解できるわけないだろ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:02:48.45
神経質な男って気持ち悪もいんだね。
そりゃセックスレスにもなるわな。
同性からみてもキンモーって感じるもんな。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:06:41.10
                     /j 
                   /__/ ‘, 
                  //  ヽ  ', 、 
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう 
                /イ       ', l  ’ 
               iヘヘ,       l |  ’ 
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ 
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ 
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/ 
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn 
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7 
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/ 
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{ 
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ', 
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   } 
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ 
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   / 
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   / 

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:14:48.39
文字化け酷すぎてわけわかめ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:22:00.35
>>978
正直すまんかった

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:25:40.22
この前スレか前々のスレで元娘が会いたがってるって言った奴だけど
引き取ることになりそうだ。

育てる気ないのになんで引き取るんだろうね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:26:40.85
>育てる気ないのになんで引き取るんだろうね
元汚嫁がって意味ね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:29:42.16
>>981
所有欲じゃない?
あとは争ってる段階で取られると
負けた気分になるとか
少なくとも子供のためにやったことじゃないだろうな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 19:48:44.12
>>981
養育費目当て?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:14:16.51
養育費拒否されたから、勝ち誇りたかったのかなー

立てたよ

スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性67
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435228917/

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:27:37.16
スレ立て乙です
少し前に嫁が疲れた連発で削られるーて愚痴った田舎男だけど、やらかしたかもしれん
昨日も消防の集まりがあったんだが「早く帰れない?」と連絡がきた
けどギリギリのメンバーしか居なかったもんだから帰れなくて、それ伝えたら「相変わらず妻子より面子ね」とorz
それから殆ど会話も無くて、今日は「夕飯作らないから適当に買ってきて」とラインがきたよ
もう来週には消防も終わるからそれまで何とかならないかな…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:42:16.99
>>985
あーあ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:45:10.79
消防の集まりって何すんのさ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:45:35.02
呑んだくれじゃね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:47:21.08
そりゃ離婚秒読みだな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 20:50:56.87
操法とかじゃないかな?
俺の所は先週くらいに終わったけど

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:13:03.05
それ、操法
レス返せてなかったけど、前に書き込んだ時に「出来ない約束は裏切り」てレス貰って、思い返すと結構やらかしてるな、とぞっとしたよ
とりあえず今日は嫁が好きな菓子と夕飯を適当に買って帰る予定

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:14:50.45
消防が終われば問題解決じゃないだろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:15:40.66
>>991
それって良くない手なんだよなー
その場だけ取り繕ってごまかそうとする手段って思われるから

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:15:59.92
田舎の消防団てまだアジアに売春ツアーとか行ってんだろか

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:19:31.99
>>991
夕飯を買う事そのものは連絡してあるのか?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:22:18.44
嫁がさー、浮気?してたんだって
昨日の夜に泣きながら謝られた

1日たったけど、まだ本当のこととは思えなくて頭の中が支離滅裂だ
どんな顔すりゃいいのか分からない、家帰りたくない
帰りたくねーなー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:22:57.61
>>996
ネカフェへgo

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:41:57.46
>>995疲れてるのにごめん、お菓子買って帰るね!て連絡の返しが「ご飯作らないから適当にー」だったから分かってるはず
>>993うーん…嫁にも言われたよ、「時間が過ぎれば何とかなると思って自分で何かするつもり無いでしょ」との事orz
言葉にするの苦手でどうしても黙りに入っちゃうんだよな

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:44:48.17
>>998
おまえに必要なのは有言実行だ
それを続けて嫁の信用を取り戻すしかない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/25(木) 21:47:01.62
それ、操法
レス返せてなかったけど、前に書き込んだ時に「出来ない約束は裏切り」てレス貰って、思い返すと結構やらかしてるな、とぞっとしたよ
とりあえず今日は嫁が好きな菓子と夕飯を適当に買って帰る予定

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20160830210148ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tomorrow/1434359350/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性66 [転載禁止] (c)2ch.net [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
既婚男性が語るベッキー不倫騒動 これが女の本性か!? [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性96 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性95 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性146
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性118
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性81
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など7
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性128
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性155
【たんしお】コーラムバイン 晒し愚痴雑談スレ5 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ425
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性73
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性64
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性158
●スレを立てるまでもない質問・疑問・雑談341●
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性119
爆問・太田光、首相へ訴え 桜を見る会参加の芸能人は「関係ありませんと言ってほしい」
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ402 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ405 [無断転載禁止]
既婚男性ってどんな車乗ってるの? [無断転載禁止]
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★95麗 [無断転載禁止]
【生活】既婚男性、独身がうらやましい点1位は「お金が自由」 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ315
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ409
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性92 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性97 [無断転載禁止]
【PSO2】可愛い子総合スレッド7【SS雑談】 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性101 [無断転載禁止]2ch.net [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性150
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性173
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性147
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性143
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ309
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性122
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性77
【職場】既婚男性×独身女性 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性47
男性経験のある既婚男性の体験談【11発目】 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ361
エロ漫画編集者愚痴、意見交換スレ [無断転載禁止]©bbspink.com
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など3
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など5
【愚痴・雑談OK】子供は欲しくない・いらない派★5 [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ335
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part291 [無断転載禁止] [無断転載禁止]
スレ立てる程でもない質問・愚痴・雑談など4
佐々木希  男性視聴者がオナニーを始めたことをネットなどで次々告白する騒ぎになったほど [無断転載禁止]
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ437
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性181
風俗が趣味の既婚男性2 [無断転載禁止]c2ch.net
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ439
【MBTI】INFP型の雑談スレッド その4 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性93 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性103[無断転載禁止] [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性145
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性56
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性138
ars 愚痴垢ヲチスレ [無断転載禁止]
千年戦争アイギス愚痴スレpart66 [無断転載禁止]©bbspink.com
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性98 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性75
☆腐愚痴part.950 [無断転載禁止]
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性88 [無断転載禁止]©2ch.net
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性106 [無断転載禁止]©2ch.net
15:23:13 up 12:32, 1 user, load average: 127.08, 98.91, 91.72

in 0.031347990036011 sec @0.031347990036011@0b7 on 091304