ほいだきんがぁ〜
ほいだきんがぁ〜
ほいだきんがぁ〜
ほいだきんがぁ〜
ほいだきんがぁ〜
ほいだきんがぁ〜
こちらもLINEは全然ダメだったけど電話リダイヤルで予約できたよ
LINE予約って、なんの意味があるんだろう
結局はweb予約だろ
ブラウザが違うってくらいしかない(つまり意味はなく、むしろ遅くなる)んじゃないの?
LINEでやるって聞いた時に、メールやメッセージみたいにどっかのサーバーだかに入力データを貯めてくれて、あとは勝手に登録作業がされて、受付完了メール(メッセージ)が来ることを期待したのに
>>6
海外にどれだけワクチン接種してるかの情報が流れてたりして その情報が流れることで不利益になるの?
日本はまだ危ないと思って海外から人が入ってこないほうがいいじゃない
>>9
さすがにもう海外サーバーは使えないでしょ
そして中国人が盗み見もできないだろう
散々、日本政府から叩かれたから スギ、またニュースになってる。株主総会で恥の上塗り。
>杉浦広一会長は
「市に強く出たわけではないが、やや威圧的に取られた。か弱い女性秘書だが自らの意思でお願いした」と釈明。
「やや」威圧的・・・「か弱い」・・・へー。
まあそれが仕事なら頑張るだろうとしか
集団接種会場に行くなら一般市民として
自分や家族の手で申し込まないとな
>>11
そもそも、強さの問題ではないのにな。
反省してないことがよく分かっていいんじゃない、あの釈明で。 >>11
三河のオッサンらしい言い訳。
たまにこういう言い訳かますおじさんに仕事で遭遇するわ
西尾の爺さんはこういうの本当に多い https://www.chunichi.co.jp/article/256205?rct=aichi
【愛知】西尾市副市長が進退伺 ワクチン便宜「迷惑かけた」
新型コロナウイルスワクチンの接種を巡り、西尾市の近藤芳英副市長がスギ薬局を展開する「スギホールディングス」(HD、大府市)の会長夫妻の予約枠を優先確保するよう指示していた問題で、近藤副市長は十八日、中村健市長に進退伺を提出した。
近藤副市長は本紙の取材に「今回の騒動で市民や市職員に多大な迷惑をかけた。いかなる処分も受ける」と提出理由を説明した。中村市長は「第三者も入れて真相を調査した後、処分を決める」と述べるにとどめた。
一連の問題では、スギHD秘書が四月十二~十五日に「会長夫妻がいち早くワクチン接種できないか」などと再三にわたり市側に要求。市側は...
(リンク先に続きあり)
中日新聞読者の方は、無料の会員登録で、この記事の続きが読めます。
2021年5月19日 05時01分 (5月19日 09時48分更新)
中日新聞 高須克弥さんは
中日新聞の人から頼まれて河村さん紹介された→田中さん紹介された→田中さんから秘書に頼まれた→責任はワシにあるから叱った
西高は単に進学校なだけだから高校でくくられてもなぁ
前スレの>>958さん、体調はどうですか?
県のHPだと22人となっているけど、公表されてるのみると、関連は28人ですね。
県内で10万人あたりの感染者数がトップの西尾市ですが、みなさんどこで検査してるんですか?
症状がでて、内科?耳鼻科?保健所? >>19
言い訳の展開論と紛れ込ませる嘘の付き方がスギ薬局の会長と同じなんだよね
西尾市碧南市、安城市の南部、蒲郡、幸田、豊田市、岡崎市の自己中なオッサン達は言い訳の仕方が本当に同じ。
感心してしまった。
格好ええオッサンも居るけど、そういうオッサンが割り食ってるよね西尾市とその周辺の隣接地域では。 >>23
なんだその西三河の切り取り方はww
安城南部以外と刈谷知立は別種族でも住んでいるのか? 西尾市碧南市、安城市の南部、蒲郡、幸田、豊田市、岡崎市って広い範囲で同じ言い訳する自己中なオッサン達(複数?)に出会えるなんて物凄い人脈だね。
西尾は何が起きてるの
クラスター大発生でもしてるのか?
何の役に立つのかわからんジジイより
スギじいに打ってもらったほうがいいと思うにスパヒトシ君全部@西尾在中40代
つかジジババに打つくらいなら学校の職員、医療関係、ショップの店員さんとか優先にしてあげたい
西尾は某大きな工場の工員の溜まり場の居酒屋が、自粛の目を盗んで営業してるからね。
連休以降、工場内での感染者が急激に増えてるらしい。
パチンコはやらないからどうでもいいけど
基本的に1人遊戯で会話しないから飛沫飛びにくいんじゃない?
換気もしてるし
無言で金たくさん使ってくれ
パチンコ中は喋らないから、密閉度と比べたら危険率は高くなさそうだよね。
けど感染した場合に「パチンコ行ってました」と正直に言う人も少なそう。
文句を言うなら店を開けてる飲食店に行ってこい
飲食店が店を開けてるから広がってるんだよ
>>22
ごめんなさい
西尾高校は大村知事の方だった 店開けてても行かなきゃいいだけ
しっかり感染対策してもコロナはうつるときはうつる
>県内で10万人あたりの感染者数がトップの西尾市
他は60人強なのに、西尾だけ90人越え。ダントツトップでワロタw
数か月前は感染者数示す一覧の一番下にも入らなかったのに・・・
>>39
電子タバコはOKってとこもある。
むしろ喫煙ルームではマスクを外して常連同士が話してる。
いくら換気してる喫煙室とはいえ、あの狭さでいたら感染リスクはあると思う。
パチンコじゃなくてタバコが悪って事だ。 どこでどんなクラスターなのか
全く情報なしで危機感なし
>>48よろしくお願いします。
だいたい、高須のかっちゃんじゃなくても
一色のかっちゃんて呼ばれてる奴なんて
ろくな奴が居ない。 >>44
>>46
愛知は47都道府県でも男の肥満割合が平均より多くて、西三河は特に保健所が毎年二回以上も注意喚起するほどメタボリックシンドロームが多い。
さらに西尾市は子供世帯の同居率も高いし、別世帯でも同一敷地内に戸建てを分けただけって家も多くて普通に家族で集まる。
で西尾や岡崎市は喫煙者も多い
増える要因だらけ 今日は西三河で1位
どこで大発生してるか分からないから.......
肥満率や同居率のデータでもあるの?
自分の感想で言ってるの?
どうせ感染してるのは平坂あたりのブラジリアンだろ。マスクしないバカどもだから。
>>53
マスクしててもしてなくても
どんなに気を付けてても
感染する時は感染する マスク、消毒、手洗い、うがい
密を避ける、なるべく外出しない
我慢ができない人には苦行だし、ありえないことだろうが
引きこもりの自分は今のところ感染してないな
西尾市が日本で一番感染爆発してるやん、でも周りはあまり変わらないよね。マスクは皆付けてるけど。
>>52
同居率に関しては西尾市が愛知県内の平均と比べて出してる「西尾市の現状」という標題の奴。県による報告書にもある。
肥満の割合は40代と50代以上なら西尾市の統計の中間報告に書いてる。県の肥満の割合が29%台を推移してるのに対して、西尾市は男性40代50代は34%で推移。他の医師会のデータと国のデータや県のデータも見てみれば19歳以上だと男性でも女性でも肥満が多い。市の目標値よりも性別問わず5%ほど実体の値が高い。
タバコに関してもJTと市町村と県と国が出してる報告書読めば良い。 コロナ怖いって層はどういうのだろうね。まったく検討つかないや
>>61
車移動がメインだからな、人とあまり関わらない以外は変わる要素はないだろ
名古屋まで仕事に行ってる人は大変そう >>61
だって、重症化した人とか死亡した人が知人に居ないから
感染経路も不明なら、気にしても仕方がないよ >>68
スーパーとかドラッグストアに入店する時に手の消毒しないオッサンと親娘は増えた。
去年の今頃は並ぶのももう少し間隔空けてたけど、今は間隔開けてると舌打ちしてくる人いる。 まぁ実際、コロナはどう扱えばいいのか分からない。
若年層でも重症化するというが、厚労省のデータ見ても、結局重症化するのは40代からが大半。
死亡者も40代以降が目立つ。
それより若い世代にとっては大きな問題ではないと考えるべきなのか。
実際、最近は海外では死者がでようとも経済優先で回しているし。
政府もアレ(アブー、じゃなかったアソーとか中西とか政治資金パーティやってるし、
厚労省も国立感染症研究所の職員も公務員たちも飲み会やってるし)だしな。
とはいえ、軽症でも大分辛そうだから、好んでかかりたいとは思わないし、
二世帯三世帯家族が多い田舎では家庭内感染も多いから軽視はできないと思うけど。
厚労省のページ
http://covid19.mhlw.go.jp/ >>64
疾患持ちの人だろ
病気した事のない層は病気の辛さを知らんから怖さや辛さがわからんだけ
>>70
10代の子がICUに入ったって話が出てきたから、そろそろ家庭内マスクとか必要になってくるかも? 知り合いから聞いたんだけど、上町にある丸万本店が大型店舗に建て替えてリニューアルするって聞いたんだけど情報わかる人いますか?
今日運動会予定してた小学校があるみたいだね。グラウンドの状態が悪くて延期みたいだけど。
コロナでてる小学校の児童も登校してたけど、やる予定だったのか?
帰宅時の手洗いやマスクなど、しっかりと対策はして、あとは過剰に恐れない
重症化とか副作用とか、割合としては僅か
迂闊な行動してないのに感染してしまったら、運が悪いと思って、それ以上広げないようにして回復を待つ
重症化も副作用も結局宝くじ(マイナスの)
インフルだってあるんだし。可能性がどれくらい違うか知らないけど(ちゃんとしたデータがないからか、あまり聞かない)
適当に節制しつつ、上手いことやり過ごして、ワクチンが普及するの待ちましょう
決してマスコミとかの煽りに乗せられないように…
一生に一度しかない青春時代の思い出を駄目にするなとNPOなんかがうるさいんだよな
>>80
昔ほど児童の数は多くないし、今のJリーグみたいに飲水タイム多めに取ってついでに手洗いうがいしたら開催出来そうな気もするけどね。
肥満が多いなら一緒に運動して痩せれば良いし、タバコも禁煙が無理なら減煙すれば良いし。 野球は感染担当の医師が「感染対策完璧」ほざいてた割に何度も選手間で集団感染起こすし、
最近はニュースになってないが、サッカーも選手が感染してたことあったよな。
選手の感染、最初にニュースになったときは飲み会ということだったけど、そゆこと?
それとも、練習中にうつってるのか。
もし後者なら五輪も厳しいよな。前者なら、ふざけんなだけど。
運動会はどうかな。出来るならその時にしかできない思い出を作ってあげたいけど
クラスター起きると問題になるしね。
でも、運動会でもクラスター生じるなら五輪はもっと厳しいと思うわw
今の五輪優先の状況、もう意味が分からない。
>>69
私も店の入り口の消毒液やらないよ。
アルコールかどうかもわからんくて怖いから。
自分のアルコール持ち歩いて消毒してる。
アルコールでかぶれちゃう人とかどうしてるんだろ。
かわいそうだよね。 入口で消毒してない人が、みんな自分用のアルコール持ってるわけでもないと思う。
マスクつけてない人も増えてきたいう話も出てるし、やっぱり気が緩んでるんだと思う。
一年前と比べると店頭の消毒液もアルコールのが増えたけど、
まだ使ってみると、コレはアルコールじゃないだろ、ってのがあるよね。
アルコールじゃなくて、「次亜塩素酸水」じゃないの?
アルコールが足りなくなって使われるようになったやつ。
これも手指消毒に効果あるけど、何を騒いでるのか不明。
>>86
次亜塩素酸ナトリウム液はプールでよく使われる消毒液ですね。
ダイソーにあるのはこれです。 次亜塩素酸ナトリウムって
キッチンハイターとか
キッチンブリーチ
次亜塩素酸水とは違う
次亜塩素酸ナトリウム液(強アルカリ性)と次亜塩素酸水(弱酸性)は別物では?
>>84
同意
スーパーやドラッグストアでは手持ちのアルコールで消毒してるような人は見かけない カ◯キチとコ◯ミ水産って
親戚なの?
どちらもF井さんだけど
お店出る時に消毒する人もいるみたいだね。
温泉で体を洗ってからお湯に入るか、お湯に入ってから体を洗うかの差みたいだね。
コロナかかっちまったじゃんね
クラスターマンって呼んでくれ
>>98
お店の種類にもよるけど出るときに消毒のが有効な気がするな
色んな人が触ったものを自分も触ってるわけだから
温泉は身体を先に洗えよ! 店に入る時、出る時どちらも手指消毒は必要です
あと、次亜塩素酸水は汚れに反応してしまうので手指消毒効果はほとんどありません
次亜塩素酸水を大量に掛け流しながらなら効果はありますが
ス-パ-で誰が触ったか分からない商品購入して自宅に持ち帰る
考えたら段々.....................
余り深く考えずに、今日を、今を楽しみましょう
恐怖感が社会を席巻したら世の中おしまい
>>100
店に入る時は自分の手に付いている菌を殺菌
店を出る時も自分の手に付いている菌を殺菌
二回必要だな 前回の緊急事態宣言の時には
買い物を家族の代表が一人ですることが
徹底されていたが、今回は子連れが一家で来て
子どもは床を転げて大声でしゃべりまくり
>>102
ウイルスというものがまるで分かってない知恵遅れのレスだなあ >>104
前回もその前もその前も、
スーパーはテーマパークのように
子連れでワイワイだぞ
行くとこないから買い物がレジャー化している 世の中にはコロナ以外にもウイルスも細菌も汚れも色々あるよん
一生消毒やマスクをしていくつもりなのかね
さぞかし耐性のない繊細な身体ができあがることだろう
マスクをする事によって呼吸の機能は上がってるけどな
マスクしてると想像力がたくましくなる
ぶすでも美人に?
集計出来てないだけなのでは
あるいは日曜なのでお休みとか
マスクは当分必要だな~
孫に、ば-ちゃんは、昔マスクしないで生活してた時代に生きたよ
とか、自慢話出来るかも
>>114
あるんじゃない?まあ、気をつけるに越した事ないし。 >>117
ねーよ。
西尾保健所が23日発表分として計上しなかっただけ。 >>112
ぶっちゃけると、今の学生って同級生の素顔を見た事ないヤツいたりするんかな
マスク姿から想像で惚れる→告白、マスク外す→失恋(あれ、なんか違うw) >>98
入る時と出る時両方やる事が多いかな
入る時は確実にやってる
今は消毒が入口じゃなくて、店舗の結構中に入った所に置いてあったり分かりにくかったりするから、店側も真剣にやってるとは言い難いと思う >>121
わかる。子供がこの春から市外の私立高に通って、美人が多いって喜んでたけど、集合写真見たら印象とずいぶん違ったらしい。 いつ急にコロナになってもいいように
ケツ毛をジョリっておこう。
>>123
ということは俺も周りの人にイケメンだと思われてるのかな ぶ男でも分からないからスタイル重視
長身でスタイル良かったら
>>123
市外でそれなら、市内もそんなかんじで納得。
入学式でみた美人は、集合写真でいなくなってるみたいな。 女性はみんなスッピンで出かけるから化粧品会社が大変だ
資生堂とか、リバウンドが無くなって更に女性が化粧しなくなって......
でもこの間、変身願望の好機と整形美人も増えてるとか
マスク外すと周りの熟女は整形美人ばかり?
市から送らて来た「新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ」の「当日チェックリスト」に
□予診票を切り離して1枚だけ記入の上、クーポン券、本人確認書類と合わせてお持ちください。
とあったので、予診票を切り離して持って行かせたのだが、
「1枚しかないんですか? 予診票はこちらで切るので切らないでください」と言われた件。
電話で問い合わせた際、「接種可能な医療機関は決まってます。HPで公開してます」と言われたので
HPを確認したら、確認した当時は準備中、今は6月の広報に載せるとあった。
てか、最初の書類の「予約までの流れ」で「医療機関で接種→医療機関に問い合わせ」とあった時は
てっきり、もう色々と決まってるのかと思ってたよw
前スレで「そんなハズはないという意識がないと厳しいw」という話あったが、まさにその通り。
しっかり読んでいった方がバカを見る展開w
というか、今確認したら、集団接種は6月7日から20日まで中止なのな。2回目打つらしい。
中澤整形外科に電話したら、ワクチン届いてなくて全く予定立てられないという話だったが
6月からは個別の病院でも接種可能だと市は言ってる。
明日は今までの半分ぐらいしかワクチンない。狙う人は激戦かも。
>>123
コロナ禍の直前くらいに他県から愛知に転居してきたけど、愛知はブスが多いって前評判は言い過ぎなような気がする。
愛知の人はブスが多いと謙遜されるけど、西尾市民にも高浜でも安城でも刈谷でも美人は結構居てた。
女性は中三から18歳、高校卒業から19歳か成人で変身をまだ二回残してるから問題ないでしょう。
ただ、織田信長の肖像画を女性に変えたような顔の女性やガンバレルーヤのよしこみたいな顔の骨格がシッカリしてる女性は多いなとは思った 音圧ズンズン馬鹿車!
うるさい!!
そんなんじゃ緊急車両のサイレンも聞こえんやろが!!!
>>130
個別の病院としては何日に何本届くのか確実に決まらない限りはまだ未定と言うしかないだろうね >>132
ド正論
パトカーはまだしも、消防車と救急車は一分一秒争うしね。それで災害が広がったケースもある。
パトカーは最悪は公妨逮捕と拡声器あるけど。 >>96
養鰻もアサリもF井さん多いけど
どうなんだろうね。 >>130
これまでの市のパターンからすると勝手にちぎって持って行っていいのは選挙の時のアレぐらいだろ
ワクチンについては国がハッキリとした日にちや個数を出せないから市もやりようがないと思う 日曜日はゼロだったのに、また昨日は20人だよ。
5月の人口あたりの感染者数は県内ワースト。
何で西尾市は飛び抜けて多いのかなぁ
休校しなくて大丈夫なのかな?
10代、10歳未満そこそこでてるよね?
今日は予約ページどころか西尾のHPにアクセス出来ないな
電話も予約サイトもつながらない。
無駄に競争煽ったスガに空き缶投げつけたいw
>>140
肥満率の高さと喫煙率はこの際は考えないとして
・年によってバラつきはあるけど、人口が県内で8位から10位の多さ。
・二世帯住宅どころか三世帯住宅とかもあるくらいに同居率が高い。
・庭の無い又は庭が小さい建売り住宅が増えて隣の家と物理的に近い住居が多い
・大企業のデンソーさんやアイシンさんの大型拠点工場で生産部門で勤めてる人が多い。
・愛知ご当地名物料理としての鰻料理に使う国産鰻を一色から県内各所に輸送してる
・三河で教習所で取得できる全ての種類を教える自動車学校は数校だけで、合宿免許は県内で西尾自動車学校さんだけなので市外から人が恒常的に来る ワクチン予約アクセス集中になっちゃうね。
締め切ったらわかるのかな。
無駄にアクセスし続けるのだるいから教えてほしいな。
先週はたしか10時40分頃には受け付け終了の表示に変わったね
今週は2回目の人の接種はじまるとかで先週よりも予約数少ないようだから、
もう少し早めではないかと思うのだが・・・
先週は2時間近くぶっ続けでアクセスしてて意識遠くなった・・・w
受付終了、また予約できんかった
会場選びまでいったらエラー起こさないでほしいわ…
ネット予約おわり。10時17分確認。
てか、最後の方は一瞬のサイトのデザイン表示すらなかったわ・・・。
毎週予約チャレンジしてるが週を追うごとに繋がらなくなっていくな
結果的に一番最初が一番繋がりがよかった
電話もしてみたけど、アナウンスが3種類確認できたよw
結局、携帯5台使ったけど予約取れなかったわ。
高齢者限定でもこのザマで今後全体接種が出来る体勢が整うのかな?
>電話もしてみたけど、アナウンスが3種類確認できたよw
これなw 小綺麗な声のアナウンスならともかく、一般人っぽい滑舌悪い話し方だと
繋がったのかとにわか喜びさせられて困るw
>電話もしてみたけど、アナウンスが3種類確認できたよw
これなw 小綺麗な声のアナウンスならともかく、一般人っぽい滑舌悪い話し方だと
繋がったのかとにわか喜びさせられて困るw
まだ未完成で得体の知れないワクチンを我先に打とうとする感覚がいまいち分からん。
得体が知れないのは今普通に使われてる薬もそうじゃなかったっけ
メカニズムは解明されてないが人体にこういう影響があるってデータの積み重ねで
今回のワクチンは意図的に遺伝子弄ってるのでコッチのが得体知れてるまであるんじゃ
西尾のネット予約のシステムってオリジナルなんかな?頼まれて県外の親のを取ったけど、繋がれば打ち込む途中で切れるとか無いし、システム的にスムーズに出来てたけど。
ワクチン予約で騒いでるけど
このスレは老人が多いな
海外で出ているワクチンの副反応の情報はほとんど公にされてないし、
短期的な治験しかできてないので長期的な副作用はわからない。
それでも自分はコロナのワクチンは打つよ。
都市部との温度差が凄いな
感染率は突出してるのに何の対策も打たれずのんびりしたもんだ
大規模会場も対象外だし
高齢者の接種はいつになったら終わるのやら
>後遺症も残ったりするんだろ?
ヤベーな
↑
後遺症を気にした方がいいのは若い人。自分は打たない。
高齢者は今現在ウイルス耐性つける方がメリット大きいと考えてる。
免疫低いから、副反応も少ないようだし。これはいいのか悪いのかだがw
え?2回目も予約しないといけないの?
数週間後に来てくださいじゃないの?
>>176
ほぼ自動的に決まる(この日に来いと言われる)
だから、そっちにワクチン(と人手)を使うので、1回目は受付れない、と 未完成の得体の知れないって言ってるけど下手すると後からワクチン打つ人は中国製とかになる可能性もあるんだがそれでもいいのだろうか?
>>178
中国製シノバックのワクチンだったら打たない
死にたくないから打たない 180名無しさん2021/05/25(火) 22:28:32.23
まじなん?
>>180
上下が何語か知らんけど嘘じゃね?
適当に日本語当てただけじゃ 軽く調べたが、ファイザーが罰金課せられるトップ企業であることや、
モデルナに今まで承認されたワクチンないのは分かった。ここはコロナ次第だね。
素早くワクチン作ったし、大きな企業だから、勝手に優秀なんだと思い込んでたわ。
モデルナは確か比較的新しい企業じゃなかった?
実績が無いのは仕方ないかと
後遺症辛いです
2週間過ぎても倦怠感 頭痛 耳鳴り 食欲不振
飲食店経営してる奴は今すぐ店を開けろ
今が商売時だぞ
自粛して店を閉めてる奴はバカ
>>187
これ見てたけどさすがにこいつどうかと思ったわ
従業員を守る為とか言ってたけど >>186
お大事に。
昨日は接触があったの感染者は一人で、あとは新規感染者なんだね。
高齢者の人達はどこで感染するのかな。
病院?買い物?ゲートボール?
それとも同居家族? 新規感染者はどういう経緯で検査してもらえたんだろう?
発熱、咳、鼻水で内科にかかったけど、身近な人で陽性の人もいないし検査してもらえなかった。
>>193
自分は発熱があったんで西尾病院に電話してから行ったら抗原検査してくれたよ >>188
従業員は雇用助成調整金が入る
儲かったとか言ってるから
ただ儲けたいだけの糞野郎 >>188
こういうのって放送する必要ないよね
宣伝広報活動に全国ネットのニュース番組が荷担するようなもんだし >>203
らしいよ。営業はしてるみたいだけど今店内ガラガラだって聞いた。
どこかなーって思って。 >>204
昨日通院の帰りに寄ったスーパーが、夕方5時過ぎなのに客が全然いなかった。
そこかもしれん。
どこかは営業妨害になるから言えないけど。 西尾市出身 魁勝が、十両復帰決定!
明るいニュースは嬉しいね
そこそこ規模のある企業ならHPで公表してたりするけど義務じゃないしね
>>208
基本的には超大手以外は公表しないよ。
どこかは言えないけど、
近くのスーパーの惣菜係がコロナにかかったけど、
お客には知られないようにしていた。
当然、営業も継続していた。
かん口令も出して口止め。
なぜ知っているかというと、
嫁がそこで一緒働いていたから。 そんな状況なら行けばわかるし、もう対処済みだろう。
いやあるけどϵ( 'Θ' )϶
>>210
超大手に行っておけばそのスーパーではないってこと?
アピタとかフィールとかトップバリューとかバローとかドミーとかAコープならいいってことよね? いや、そ、それは_:(´ཀ`」 ∠):
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
今現在のワクチンは治験…って5月7日の記者会見で菅総理が言ってるよね。
参考までに、ファイザーは2023年1月31日、モデルナは2022年10月27日に治験終了。
>>208
至る所で、感染者と濃厚接触者だらけだしね。 約40年前の話だが
アメリカジョージア州に
ジョージアガイドストーンと
呼ばれる石碑が建てられた。
そこには世界人口を5億まで
減らす必要があると書かれていて
今、その時が来た地噂されている。
コロナはその手段の一つで
有るのは事実であろうと思う。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ジョージア・ガイドストーン ✖︎ 来た地噂
◯ 来たと噂
あぼ~ん ばかり
明日からしばらく天気が良さそうだな。
そろそろ夏の支度を進めるか。
重たいアプリだからアンインストールしてしまったけど、
何年何月に感染者が何人で今消毒済みかどうか教えてくれるものもあったな。
意外と西尾の施設も名前上がってた・・・知ってると思うけど〇オとか図書館も出てたし。
あと老健施設な。幸田の病院も上がってたな。安城の2階建てのショッピングセンターとかも。
これは去年の状況であって、今は知らんが、こういう情報どこから入手してるのか。
そして、このアプリ以外で入手する方法が不明。
からやまの前の秀楽飯店の近くの飲み屋がクラスターになったって聞いた。
前でたクラスターってそこなのかな?
また別のクラスター?
>>233
コロナになった人がその店に行った事があってそういう噂が広がっただけだよ 世界人口削減計画の
西尾での割り当て数は
どの位だろうか?
やはり完全絶滅なのか?
>>246
中国武漢の生物兵器が漏れただけだよ。
意図はしてなかったんじゃない?中国にも白人圏にもメリットないし。
老人が死にまくってる所はメリットあったろうけど 真未たん今日はかわいらしいピンクの服なんだね。
すごく似合ってるし綺麗だよ。
真未たん好きだ真未たんっ♡ハアハア、、ィック!
デブは前後左右だろ。ちょい横に広いくらいの女がめちゃくちゃ女らしくてエロい
>>246
計画は数年後だよ
目指してるのは貧富の無い平等な世界
必要の無い人間を減らしてく
1、生産性の低い老人
2、下級を搾取する上級国民
3、老人と上級国民を長生きさせる医療関係者
分かるよね今ワクチンを打ってる人たち
数年後にワクチンを打った人間だけが重症化するウイルスを撒いて計画は進められていく
まだ全部言えないけど今は来るべき本番の準備と各国のデータ収集してる段階 >>237
えっパートナー限定?スギ薬局社員の妻or夫だけが
書込める5chのスレなの? >>259
日本人の場合は完全絶滅じゃないの?
2025年から2030年にかけて
世界人口を5億まで減らすのが
DSとNWOの狙いだよ。 >>259
そうだったのか!
ワクチンは人口を減らすための薬物なのか
ワクチン打つのやめるわ ワクチンが一般に開放されたとして、喜んで打つ人はどれくらいいるの?
高齢層が大分争奪戦になってるようだけど、最初は同じ感じかな。
>>263
それでは常滑コストコのパンやらピザやらも危ないのかな?
心配で行けなくなるよ。 >>261
それは最終段階の更に一部の話だわw
いきなり5億まで減らしたら残った人も生きていけないってのw
君の言ってる期間はグレートリセット後の選別期間であって
グレートリセットに対応できない人間たちが減ってく期間だよ
日本人が全滅かどうかは選別期間に決められる
変化を嫌うし世界的な社会変革に全く対応できない日本人は全滅とは言わないけど減りはするかもね
シナリオの最後は選別された人間だけで作られるムーンショットの世界だから残す人数とかは関係ない アングロサクソンミッションか?あれって白人しか残らない世界じゃなかったっけ?
数人の富裕層が残りの一般人を管理支配する平和な世界
>>266
コストコでどんな商品売ってるか
知らないけど国産小麦で製造した
小麦粉で無ければ個人店の
ベーカリーを勧める。
近場だと
平坂のHっぱや
幸田のダーシェNカ
岡崎のPース
碧南のむGの家
小麦アレルギーで
グルテンフリーがいいなら
碧南のソル◯ル
パン業界第一位のY崎パンの
社長は自社のパンを絶対に
食べないのは有名な話
取り敢えず「小麦粉 危険」で
検索して勉強してください >>263
ありがとう!
今日からパンもパスタも止める
米のみにする
本当に助かったわ そろそろコスモス西尾に来んかなぁ
県内すごいペースで増えてるし
市側がほかのドラッグストアチェーンの出店規制とかかけてそうw
露骨にほかのチェーン少ないし、ワクチンの会社の店ばっかでズブズブやし
潰せると思う
ゲンキーはドラッグストアとして扱われてない件について
>>271
ラーメンは?素麺は?うどんは?蕎麦は?
フォーやビーフンやパッタイや春雨で済ますの? グルテンフリーのもの最近は多い
蕎麦は十割
でも小麦粉は中毒性ある
>>276
いや、だからもう食べないよ。
米だけを食べるんだよ。 >>278
お好み焼き、たこ焼き、もんじゃ焼き、
たい焼き、ドーナツ、パンケーキ、
カレーライス、ホワイトシチュー、グラタン、
とんかつ、天ぷら、ポッキー、
ねぇ、どうするの?みんな美味しいよ? そいつ定期的に現れる病気の人だからスルーした方がいいよ
貝類の産地は、基本信用できない。
偽装だと思っていた方がいいと思ってます。
未知の情報が回ってきたら
自分で可否を調べるのが鉄則
>>275
薬剤師もいないし薬なんてオマケ程度にしか売ってないし ドラッグストアは薬剤師いないのが普通だと思ってた
>>282
水産物の産地って、そもそも水あげされた場所(港)の事だから、そんな事で騒がれても…… >>287
水揚げされた場所から
さらに別のところで
競りに出されて
合法的に産地変更が完了
産地偽装が犯罪なのに
再度の競りでの産地変更は
犯罪では無い。
トラフグは日本各地や
韓国から下関にかき集められて
送られて下関ブランドに
なります。
ウ◯ギや熊本のア◯リも同様です。 >>287
薬剤師が居ないと販売できない医薬品があるから >>288
競りの場所は産地にはならんだろ
もしそんなことやったら違法だ 今日は真未たんお休みだから寂しい。
早く綺麗な真未たんを見たいよお
稲垣ゆうき。
いい加減にしないと、訴えるぞ‼
早く明日のニュースoneの時間にならないかなあ〜
>>284
収まってない
他市民から西尾はヤバいね大丈夫?と言われる 西尾市のデータ見ると、5月だけで去年4月から今年4月までの累計と同じくらい感染者出てるね。
4月末で累計515人なのに、5月29日現在で952人て。
てか、親が西尾に感染者が1000人いると市から聞いたとほざいてたが、累計やん。
しかも1000人行ってないしw
市もデータも確認できない高齢者に適当なこと言うな。あちこちで言いふらすんだからなw
>連続1桁じゃない?かつてよりおさまったよね。
27日以降は一桁だね。街中の人出も少し減った気もするし、自粛が効いたのか。
それとも、ウイルス特性で勝手に下がった?
12人の内感染経路不明は6人か
まぁそろそろ気をつけていればおさまるところまで来とらん?
ウィルスは変異するのが当たり前だから〇〇株とかマスコミは煽りすぎ
>>307
それな
武漢の名前はやめたくせに、いろんな国の名前を付けてるのもおかしい
あと数字の大小に一喜一憂しても無意味
多かった時は、あーどっかのアホが飲み屋とかで広げたんかなー、とにかく保健所は頑張ってるんだな、とか思っとくくらいでよい >>299
西尾のヤバさはコロナ感染者が多いだけでないから、どれの事?って返しそうだな。
コロナってスペイン風邪や日本脳炎とかみたいに本来は地方名付いた方が良いのに何故中国風邪とか言わないんだろ。
武漢の中国共産党の生物科学兵器研究所のサンプルと照合できたって欧米の報道が5日前にあったし、残りの共産党が回収したサンプルは抹消処分したって話も出てるのに トヨタは独自モデルと会場提供で集団接種に協力
西尾市は今さらスギHDに協力要請は出来ないでしょうね
政官合わせて病弱な会長夫婦の懇願を、晒し者にして突き落としたからね
なんで市民のためにしたたかにやらなかったんだろう?
ほんの1ヶ月くらいしか時間差ないことで、損したのは一般市民かもしれないな
今ではどこでも無能な役人さんも含めて理屈をつけて優先接種してるしw
毎週月曜日に入っていたスギ薬局のチラシが今日入っていなかった。
先週も無かった。
チラシ欲しいから、復活してくれ。
>>310
スギじゃワクチン接種に協力できるの、精々金くらいしかできんぞ スギは今年創業45周年なのに、ケチついたね。
ケチがついたことで、クーポン出す頻度減ったら残念すぎるんだけどw
スマホの20%オフと紙の15%オフクーポン、たまに利用してました。
ところで、明日は集団接種の予約やらないんだな。個別医療機関の準備もまだみたいだし。
次の集団接種はは15日以降かな。21日月曜以降分の予約。
スギなんか高いしあんな事件起きてからいかへんわ
ゲンキーが一番ええわ
ゲンキーは、無いな
入口と出口を別にして、入口からは出られないようにする店なんて行く気が起きない。
安い高いの問題じゃない。大した金額の差じゃ無いなら気分良く買い物したい。
>>318
ゲンキーっ目当てのものが無くて何も買わずに出る時ってどうするの? >>319
入ってくる人がドア開けてくれたタイミングで出てる・・・。
言われてみれば、捕まったサルにような状態だなw
サルの脱走w >>318
入口と出口を分けるのはいいのでは?
その方が客同士が出入口で対面するリスクは減るし、コロナ対策してるなと関心するよ。
コロナ前から入口と出口を分ける店は有ったし、店のルールなら客は従うべき。
嫌なら文句など言わずに行かなければいいだけのこと。 今どき出口と入口が違う店なんていくらでもあるよな
文句言ってる奴は後ろめたいことがあるんだろ
入口と出口が別なのは、万引き対策だと思ってたよ。
感染対策が話題になる前からやってることだしね。
店を出る人間がレジを通らなければいけない、
あるいは無理に入口から出るなら目立つから。
目当てのもんが無かった時不便だよな
酒、アイス、惣菜、ジャンクフードなんかはこれ!って時はそれじゃなきゃ嫌だから無かったらチェーン潜って普通に出てくわ
西尾市って子供の医療費15歳切りなのね…
今時18歳(高校卒業)までとか20歳(成人)までが多くなってるのに。
未だに若い子無視の高齢者優遇市政って、ただただ票が欲しい議員さんばっかりってことなのかしら。
15歳はまだいいほう
小学生までとかそれ以下の自治体もある
>>325
そういう感覚をもつだけ愛知は裕福だなあという感想
他の県ならID:mOGus4qDの通りで12才以下とかも結構あった。大阪みたいに維新が政権とったりして上限が一定してない自治体もあるけど。
西尾市の議員も一般市民も50歳以上の方は古臭くて且つアイディアも昔ながらの良い知恵袋的なものも持ち合わせてなさそうだね
東京とは比較に成らないとしても神奈川や大阪や京都あたりと比べても医師数も病院数も愛知県は少ないから、諸々の土台から変えないとダメだろうね 今日から西尾はpaypayキャッシュバックキャンペーン第三弾。
マルスとかも対象だそうだ。
>>332
pay paypayアプリで西尾応援検索しても出てこないな。どこの店が対象かリストないかな >>328
浴衣姿の人妻をナンパして中◯ししまくろうと思ってたのに。 と言うオカズにリアリティを持たせる為に観察するだけだろ
他市と接種格差がどんどん広がってるよね
ワクチン接種の機会を増やそうと努力する自治体が全国ニュースになってるけど
ここは恥ずかしいニュースだけだったな
今日の真未たんもすごく綺麗だ。
ピンクのストライプのシャツもすごく似合ってる。
その中のブラや乳◯も綺麗なピンク色なのかな。
>>340
PayPayアプリ内のオトクってあるところに、西尾市でも還元やってるよって書いてある >>342
ありがとう
概要は理解できるのだけど、お店一覧があると助かるな
近くのお店アイコンタップして確認する方法しかないのかな?
一覧あれば、それを見て利用しやすくなると思うのだけどねー マップ上にあるおトクカーソルをオンにして、右にあるもっと見るを選択、その中の西尾を選択すると
一応リストが下部に出てくるけど、どうも100件までしか出ないっぽいな
何回か地域をずらしてやらないと見られないの面倒
ヤバいのは輸入小麦粉だけじゃない。
輸入果物、輸入野菜、濃色還元ジュースのポストハーベスト
プレハーベストを
調べてみるがいい。
スーパーのフルーツコーナーに
どんな農薬が何のらめに
使ってあるか書いてある。
TBZ、2.4D、OPP、イマザリルを
YouTubeで見れば怖さがよくわかる。
ジャンクフードもお酒もジュースも暴飲暴食して
副流煙も黄砂も花粉も吸いまくってるけど
健康だからいいよ。
身体が強くない人は気をつけてね。
西尾市上町にある丸万と隣のBEST?というパチンコ店の間の道の陥没がどんどん酷くなってるって話は本当ですか?
あの辺は元々は田んぼが多そうだし
多少下がるのかもね
あんま酷いのは市に言えば直してくれるのかな
>>348
今は良くても将来
突然、永久が出てくるよ。
ボケ老人になって
周りの人に迷惑かけるなよ。
悪質介護施設に入所させられ
ヤンキーあがりのDQN介護士に
窓から突き落とされたり
クソババアや知恵遅れの
介護士に頭殴られたり
木嶋か◯えみたいなデブスに
全財産騙し取られるなよ。 >>352
そいや大雨が降るとあの道のパチンコ屋の間のとこだけ冠水してるな。
あれって両サイドにパチンコ屋があるから重みで沈んだのかな? >>357
トラックの重みや重い車で凹んでくるんだろ?
元からあの辺は西尾の城の高台部分から坂下った部分で水が集まる堀や城下の輸送の小舟の往来が出来る様な小川がある土地だし。
あの小さい川の名前知らないけど、あの川の底を深くして且つ幅広げて周りに水分吸収する広葉樹や低木やハーブ植えれば地面固くなってアスファルトも凹み辛くなるけどな。 >>358
そんなとこによくパチンコ屋なんて建てたな。 西尾の選挙についてオプチャある
西尾市長選挙を語る会的な
今年なんか荒れそう
市議選も市長選も告示が6月13日、選挙日が20日。
市長は今のところ対抗馬はないのか。
市議は全国的に有名にしてくれた連中もいるし、お礼が必要かもしれんが。
市議選ポスターの煽り文句「私はピンクコンパニオン宴会には出ていません」
これで当選確実?
おぷちゃで100人いったらやばい裏話話すってやつおる
ニシオノミライっておぷちゃだったわごめ
私はピンクコンパニオンに触れてはいません
だったら最下位当選かな
>>366
老人やアホな地元高校卒より、他県で生まれ育った大卒か修士修了の方が断然良いと言われてるな。
他県からの移住者は立候補しないし、賢い西尾市民と他県民は西尾に呆れて出て行く人多いけど 今回落選する人数(9~10人?)が、
あの宴会に参加していて今度も立候補した人数より少なかったら、以下略。
今の市長は訴訟三昧で上級国民に忖度しながら責任を曖昧にしてるが、西尾市民は満足してるのかな?
今の市長は結局この4年間で何か成果を出せたのかな?
>>371
元からそれなりに広くて合併してから更に広くなったとはいえ市議会議員の数要らない気がする。
それなら市長一人に対して副市長数人にして仕事回した方が迅速
市議会議員減らした給料で何かシステム導入したり市役所や警察署やその他公的機関の契約社員雇った方が断然良いじゃん >>368
土地の事を何も知らん人間が市議になっても議場で寝とるだけになるだら >>373
OBの人がそこに入るから、どっちがいいんだろうねぇ >>374
地元の馬鹿だらけより良いと思う。
それは地元の人間でも同じだろ?学力高い人は調査得意だし問題ない。
DENSOとアイシンのお陰で税収が良いだけで、元から居る市議会議員は何期やっても変わらなかったし民間企業と市役所職員とかが頑張ってるだけ。一部の市議会議員はちゃんとやってるけど、無駄な人の方が多い。 >>376
年齢制限とOB不可とすれば良い。
氷河期対策と新卒でも内定無し対策に契約職員の有期雇用職員とかにすれば良い。 西尾市は救急隊員にコロナワクチン接種させてるのだろうか?
ワクチン打たせてないなら老人より先に救急隊員と消防士を優先した方が良いと思うが。
>>378
素人を警察とか交番に置いとくの?
治安ヤバいだろ >>381
そこまで極端?警察とか治安組織は別だろ。
それに愛知は元から警察の数が人口や県面積に合ってないから摘発率低いから治安は元からヤバいよ
愛知県は >>379
西尾市で優先的にワクチン打つのはスギ薬局の店員だよー