◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1603539344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん2020/10/24(土) 20:35:44.62ID:h8dokUo0
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 37ダシ目
http://2chb.net/r/tokai/1598857666/

2名無しさん2020/10/24(土) 20:38:11.87ID:h8dokUo0
<過去ログ>
[東海板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 36ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1596445502/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 35ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1593430991/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 34ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1590287982/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 33ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1588262244/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 32ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1585130315/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 31ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1576315664/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1572605770/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1572609218/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1568377689/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 28ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1564821683/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 27ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1561210402/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 26ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1559019693/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 25ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1556285401/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1553307109/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1547990999/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1544421106/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1540383681/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1537503600/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1533474005/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1530180503/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1525788740/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1522540575/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1519538542/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1515583651/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1509880208/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1507776180/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1503815851/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1500096625/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1496572231/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1494757584/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1491454670/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1484968293/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1474784992/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 4ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1465701996/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1446174804/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1440978137/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目 http://2chb.net/r/tokai/1397274826/

3名無しさん2020/10/24(土) 20:39:11.28ID:h8dokUo0
[地方自治・知事板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 http://2chb.net/r/mayor/1295092844/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その3 http://2chb.net/r/mayor/1274442610/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その2 http://2chb.net/r/mayor/1248520042/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 http://2chb.net/r/mayor/1215936234/

4名無しさん2020/10/24(土) 20:40:12.86ID:h8dokUo0
・半田市公式ホームページ https://www.city.handa.lg.jp/
・半田市観光協会 https://www.handa-kankou.com/
・半田商工会議所 http://www.handa-cci.or.jp/
・半田空の科学館・半田市体育館 https://sky-handa.com/
・半田市立図書館 https://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/toshokan/
・半田市立博物館 https://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/hakubutsukan/
・半田市立半田病院 https://www.handa-hosp.jp/
・半田保健所 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/handa-hc/
・半田税務署 https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/location/aichi/handa/
・半田警察署 https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/handa/

5名無しさん2020/10/24(土) 20:41:11.86ID:h8dokUo0
・半田市医師会 - 緊急医のご案内 http://handa-med.net/u-hospital.html
・地区路線バス「ごんくる」 https://www.city.handa.lg.jp/kotsu/koutsuu/gonkuru.html
・はんだマップ https://www.sonicweb-asp.jp/handa/
・雁宿ホール http://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/kariyadohall/
・新美南吉記念館 http://www.nankichi.gr.jp/
・『半田赤レンガ建物』公式サイト http://handa-akarenga-tatemono.jp/
・クラシティ https://www.clacity.jp/
・半田山車祭り保存会 公式ホームページ https://dashimatsuri.jp/
・亀崎潮干祭 | Facebook https://www.facebook.com/shiohimatsuri/
・亀崎潮干祭 http://shiohi-matsuri.jp/
・第八回 はんだ山車まつり http://handa-dashimatsuri.jp/
・はんだ山車まつり | Facebook https://www.facebook.com/356774428025215/
・半田市成岩西馬場神車 神車オフィシャルサイト https://kamiguruma.info/
・南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 https://nansya.net/

6名無しさん2020/10/24(土) 20:42:14.45ID:h8dokUo0
・マイレポはんだ(FixMyStreet Japan - 半田市のレポート)
https://www.fixmystreet.jp/cities/23205

> 「マイレポはんだ」とは、スマートフォンを利用して、道路の陥没や施設の破損など、
> 身近な問題を手軽に解決する半田市の先進的な取り組みの名称です。
> 半田市では、スマートフォンの無料アプリ(FixMyStreetJapan)を利用して、
> 地域の課題や問題を解決する制度に取り組んでおります。

利用方法などは以下をご確認ください。

半田市/マイレポはんだ https://www.city.handa.lg.jp/shise/kocho/myreport/
制度の紹介と利用手順の映像 ダウンロード&関連動画>>


7名無しさん2020/10/24(土) 20:43:19.51ID:h8dokUo0
半田観光マスコットキャラクター「だし丸くん」
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚

> 半田の山車(だし)が大好きダシ。
> お囃子が聞こえると音の聞こえる方へ駈け出しでしまうダシ。
> 元気いっぱいな男の子ダシ。6月2日生まれの5才ダシ。
>
> 【名前の由来】
> 半田市(はんだし)の観光資源「山車(だし)祭り」で、
> 半田市中の人たちがひとつの輪(丸)になれたらという願いが込められているダシ。
>
> だし丸くん特徴
> ★あたま…山車のぼうしを被っているダシ。
>        提灯の飾りも付いていて、ぼくのお気に入りのぼうしダシ。
> ★服装 …赤い法被を着ているダシ。法被の下には、
>        ぼくの大好きな童話「ごんぎつね」をイメージしたキツネの服を着ているダシ。
> ★後ろ …あたまの後ろには山車の追幕があるダシ。
>        ぼくの追幕には、半田運河と半田赤レンガ建物が描かれているダシ。
> ★その他…ぼくが持っている拍子木(ひょうしぎ)は、
>        山車を曳く時に 重要な役割を持つ道具ダシ。

↓詳しくはこちらをチェックするダシ♪↓

だし丸くんオフィシャルサイト
http://www.handa-kankou.com/dashimaru/

だし丸くん(愛知県半田市観光マスコットキャラクター) | Facebook
https://www.facebook.com/dashimarukun.handa

8名無しさん2020/10/24(土) 20:51:08.13ID:VTOhSqjK
1おつ

9名無しさん2020/10/24(土) 21:35:42.32
1おつ

10名無しさん2020/10/25(日) 17:14:36.99ID:9ovQRSaF
1乙川のパン屋

11名無しさん2020/10/25(日) 18:56:42.44ID:Q8Iezo+U
パン屋の共食い

12名無しさん2020/10/25(日) 19:07:27.43ID:STetwlKi
車のヘッドライトの黄ばみ取ってくれる良い所どこ?

13名無しさん2020/10/25(日) 21:07:48.79ID:uBQVdKf8
>>12
ミスタータイヤマン

14名無しさん2020/10/25(日) 21:21:16.01ID:AeGAPTJ7
半田変態マスコットキャラクター「丸だしくん」

15名無しさん2020/10/25(日) 22:06:45.06ID:neUFzfFw
ほんまパン屋増えすぎやなー

16名無しさん2020/10/25(日) 22:11:38.51ID:S2irYZNt
>>12
自分で出来るよ。YouTubeとかで学んで、業者に頼むよりは安上がり。

17名無しさん2020/10/25(日) 22:12:47.19ID:8502RDAB
パン屋はハードルが低いから誰でもやれる。
粉系で一番カンタンじゃないかな
授産施設でもよくやっている。

18名無しさん2020/10/25(日) 22:24:03.34ID:g4GKLrSV
気温や湿度の違いで発酵や焼成に違いが出るから
毎日毎回同じに焼くのは難しいよ
大手の食パンでもあからさまに違いが出る
まあそういうのも普通に流通してるけどね

19名無しさん2020/10/25(日) 22:36:35.47ID:h8woLrQq
>>18
何言ってんの?何処も冷凍パンでしょ

20名無しさん2020/10/25(日) 22:42:14.05ID:4vy/rVBT
最近はドイツパンだとか天然酵母のパンが主流だから、パン屋=菓子パンという昭和の感覚ではやってけないよ
簡単に儲かるならお前がやってみろっての

21名無しさん2020/10/25(日) 23:12:57.30ID:7ghg4BAM
高級食パンブームが始まった途端に雨後のタケノコであちこちにポコポコと。
1回買ったらもうええわ~なんだよねアレ

22名無しさん2020/10/25(日) 23:23:57.47ID:mFhgE4Zt
>>12
昔イエローハットがキャンペーンやってた時にやってもらったけど
そこそこ綺麗になったよ

23名無しさん2020/10/25(日) 23:28:30.31ID:SU5P8LWh
ジャスコの北側に食パン屋できなかった?
前からあげ屋があったとこに
美味しいのかしら?

24名無しさん2020/10/26(月) 05:56:40.33ID:krKbOnlb
でタピオカブームはどつなった?笑
タピオカよりパンのが設備投資かかるから
ブーム終わったら痛そう

25名無しさん2020/10/26(月) 10:19:01.05ID:Ka1Caz/w
>>12
黄ばみって一回付くと取ってもまた付きやすくなるって聞いた。だから取ったあとにコーティングしたほうがいいらしいよ

26名無しさん2020/10/26(月) 10:21:26.63ID:Ka1Caz/w
>>17
ハードル低いとかwまじで素人の発言でしかないなw
だったらお前がやってみろよw

27名無しさん2020/10/26(月) 11:12:02.29ID:2SjVZNK0
>>23
にしかわ、だね

28名無しさん2020/10/26(月) 11:56:34.04ID:3K01Ea1/
パン屋はハードル低いから誰でもやれる。
パンが旨いから売れる・流行るというのは少数
マーケティング戦略で売れる・流行る。パンの旨さは材料のコストに比例する。
アンティークやパンのトラのように

29名無しさん2020/10/26(月) 12:27:04.23ID:3CTgxXRs
じゃあやってみろよ
仕事の出来ない奴に限ってわかったような気になってんだよね

30名無しさん2020/10/26(月) 13:10:07.22ID:3K01Ea1/
キミ、パンを焼いたことある? トースターで焼くヤツじゃないよ。
いい粉を使えば、ニーダーが捏ねてくれて醗酵器が自動で醗酵させてくれる。
あとオーブンで焼くだけだ。タイマーも付いている。
パンを焼くのはハードルが低い。その証拠に授産施設などでも盛んにパン屋をやっている。
そこから売れる・流行るのは別問題。
アンティークやパンのトラのように、マーケティングが一番。

31名無しさん2020/10/26(月) 13:16:01.08ID:GeEFN1KI
テーラテールそんな美味しいかな~
個人的には総合点でパンのトラが1番好きかな

32名無しさん2020/10/26(月) 14:41:18.03ID:h+5O+lrY
何気にパン屋って潰れないよな

33名無しさん2020/10/26(月) 14:46:19.05ID:KJ6+Uddv
パントラの食パンは甘くてちょっとわざとらしいけど、あれが日本人好みの食パンなんだろうね
菓子パンはちょっと高いけど結構いける

34名無しさん2020/10/26(月) 15:10:51.96
ところで
そもそもパンは食べるものなのに
食パンとはなんぞ

35名無しさん2020/10/26(月) 15:21:46.09ID:b+VGj1a9
餅つき機を買おうと思ってるんだけど
専用の餅つき機か
ホームベーカリーのおまけ機能として餅つきがついてるやつどっちがいいかな
ホームベーカリーの方がかなり安い

36名無しさん2020/10/26(月) 15:26:23.60ID:hMBJ4bNh
餅捏機

37名無しさん2020/10/26(月) 15:29:13.41ID:ryEc0PTe
>>34
主食用パン

38名無しさん2020/10/26(月) 17:02:22.27ID:fOmrf0q7
半田は工業地帯だけど
知多半島南部の農村や漁村は
素朴で美しい

39名無しさん2020/10/26(月) 18:22:53.19ID:K0rQRsRT
>>34
菓子パンとの対語だろ。

つまり、
食パン   ← 主食
惣菜パン ← おかず
菓子パン ← デザート

40名無しさん2020/10/26(月) 18:56:44.24ID:m1nco9pp
じゃあ食パン食いながら惣菜パン食えってこと?

41名無しさん2020/10/26(月) 19:34:22.24ID:3CTgxXRs
>>30
いつまでも吠えてないで自分でやれってのバーカw

42名無しさん2020/10/26(月) 19:36:22.53ID:dYc+kVdA
>>17
何のためにパンの専門学校あるんだよ
パン屋に失礼だし、お前がやってみろよ
授産所でやってるのは、全て国産でちょっと高めになるが美味い
それがお前にできるのかよ

43名無しさん2020/10/26(月) 19:58:17.53ID:t5BOiG6E
できるよ。
竹内物産で粉買って、ニーダーで捏ねて醗酵器で醗酵させる。
それから型に入れたり、成形したりしてリンナイのRMC-S12Eで焼いているよ。
それと、職業でパン屋をやるのとは違う。
アンティークやパンのトラのようなマーケティングはきない。
そこに魅力を感じない。それは算数が好きなのと体育が好きというような感性が違うから
パンを焼くのはハードルが低い。
だから授産施設などでもパンは焼ける。
それを商売とするのはいろんな人たちのバックアップがあるから
だからオマエが言うように、パン屋はできるのかよ!って問われれば
できない!

44名無しさん2020/10/26(月) 19:59:30.45ID:R9QoDZz0
超熟じゃダメですか?

45名無しさん2020/10/26(月) 19:59:54.90ID:t5BOiG6E
1行目が、できるよ
最後の行が、できない
という違いがわかるかな?

46名無しさん2020/10/26(月) 20:25:40.49ID:dYc+kVdA
>>43
お前が>>17かどうか分からんが、職業としてパン屋は無理なんだろ
パンの専門学校出てる奴に失礼だ
パン作るだけなら家電量販店で、パン焼き機買って作れば猿でもできる
それ以上の何かがパン作りにはあるから、専門店が成立するんだろ

47名無しさん2020/10/26(月) 20:41:43.37ID:hMBJ4bNh
なんか専門学校にこだわるねぇ
こういうのって、職人って言うんじゃないの?
キミが専門学校出っていうこと?

48名無しさん2020/10/26(月) 20:44:44.38ID:DXKhiwml
大卒や高卒に批判されるのが専門学校卒の悲惨さ

49名無しさん2020/10/26(月) 21:00:31.22ID:iKAqL2/+
つまんねー話題で盛り上がるなよ
半田の話題はねーのかよ

50名無しさん2020/10/26(月) 21:08:18.74ID:gdWLPS13
成岩のクスリのアオキの隣の大豪邸が壊されてたけど、あそこは何になるの?
良いお店が出来ると嬉しいな

51名無しさん2020/10/26(月) 21:33:14.81ID:dYc+kVdA
>>47
俺は大卒だよ。事務員してる
専門学校出た友達が居るんだよ
職業に貴賤なしで職業を馬鹿にする奴ムカつくんだよ

52名無しさん2020/10/26(月) 21:41:58.00ID:JQ8afzf8
半田スレはラーメンだろw

53名無しさん2020/10/26(月) 22:00:02.69ID:R9QoDZz0
ラーメンなんか簡単なんだよ。

54名無しさん2020/10/26(月) 22:03:56.43ID:vKCBm2ki
炭水化物を食べると猛烈に眠くなる。

55名無しさん2020/10/26(月) 22:08:32.71ID:t5BOiG6E
パンを焼くのはハードルが低い!
それと 職業でパン屋をやるのと違う。
オマエはパン屋ができるのかと言われれば、できない。だって興味がないから。
パンのトラも、たまたまパン屋をやっただけで
パンを焼いているワケではない。
30年以上前からミスドをやったり、そういうマーケティングで売れている・流行っているワケだ。
アンティークにしても同じ、マーケティングで流行っている。
パンを焼くのはハードルが低い。
粉系で一番カンタンだ

56名無しさん2020/10/26(月) 22:23:34.20ID:25TKBdDb
>>43
恥ずかしい~

17 名無しさん sage 2020/10/25(日) 22:12:47.19 ID:8502RDAB
パン屋はハードルが低いから誰でもやれる。
粉系で一番カンタンじゃないかな
授産施設でもよくやっている。

57名無しさん2020/10/26(月) 22:27:33.91ID:25TKBdDb
趣味で本格的に機材揃えて材料にも拘ってる人ってたくさん居るけど、実際にマジで旨いと思った事は一度もない
勿論本人にはメチャメチャ旨いとお世辞を言うけどね
こういうお世辞がお前さんのようなモンスターを産むんだろうな、と反省

58名無しさん2020/10/26(月) 22:42:22.10ID:ILZd8vtJ
おいおい半田スレらしくラーメンと車の話題に戻れよ。
格ってやつがあるだろ

59名無しさん2020/10/26(月) 23:07:33.03ID:JlHJYItM
ニップク半田キャンパスでもコロナ出たんだ

60名無しさん2020/10/26(月) 23:59:10.19ID:tAAZ+96X
パンでこんなに熱く語れる人が居るなんて、半田市素敵

以下、パンの話題(自宅製造)禁止

61名無しさん2020/10/27(火) 02:20:14.03ID:Wl+D+HWR
>>55
パンのトラとアンティークを同じ括りにしてる時点でお前はパン職人を愚弄してるのと一緒

美味しいパン=売れるパンじゃ無いことくらいわからんのか?

62名無しさん2020/10/27(火) 06:07:16.18
プロのパン師現る

63名無しさん2020/10/27(火) 07:44:38.54ID:O3/c1enT
どんだけ半田はパンマニアが多いんだよ(笑)パンごときで熱く語り合うなよ。

64名無しさん2020/10/27(火) 07:45:22.59ID:O3/c1enT
以下  煽り運転 ラーメン屋 あそこは何が出来るの? 半田市スレになります。パンの話題禁止

65名無しさん2020/10/27(火) 09:33:03.83ID:CyZkv48M
NGワード入れたわ
みんなさよなら~

66名無しさん2020/10/27(火) 09:33:46.13ID:mSOOleKa
パン屋よりパンツ屋来てくれ

67名無しさん2020/10/27(火) 11:48:51.29ID:arnblTyB
ユニクロでええやろ

68名無しさん2020/10/27(火) 12:25:17.66ID:oCD0J2ur
>>66
下着ですか?ズボンですか?

69名無しさん2020/10/27(火) 12:38:05.49ID:zxZJneoj
若い頃はパイパンの方が好きだったけど、おっさんになったら未処理且つ小陰唇びろんびろんな方が好きになったわ

70名無しさん2020/10/27(火) 17:56:51.11ID:eHIQxde4
パンって焼き立てなら大抵上手いよな
パン屋よりレストランで食う方が上手いもん
冷めてても上手いパンは珍しい

71名無しさん2020/10/27(火) 18:33:21.87ID:ct/hRMxG
レストランのパンは焼きたてじゃなくて温め直してあるだけだよ

72名無しさん2020/10/27(火) 19:35:13.63ID:qnB59ely
そんなことより
空き地がすぐ介護施設かセレモニーホールになる寂しさ。
飲食店が欲しい

73名無しさん2020/10/27(火) 20:17:06.53ID:JdwtWvVn
ほんとにね、また有楽町?か旭町かわからないけどデカい葬式場作ってるよね

74名無しさん2020/10/27(火) 20:58:21.26ID:racicWWp
知多半田の駅前をなんとかして欲しい...

75名無しさん2020/10/27(火) 21:05:41.76ID:eYfLP++Y
>>72
言い出しっぺの法則
めざせ!敏腕オーナー

76名無しさん2020/10/27(火) 21:13:46.07
エネオスおわた
これで製油所近場安売りはもうなくなるな

77名無しさん2020/10/27(火) 21:20:17.89ID:qnB59ely
グランドティアラも葬儀場になって。
結婚式する人減ってるけど
なんか街を表してるよね。

78名無しさん2020/10/27(火) 21:32:27.13ID:rgFwb4yo
海の見える所(常滑)での挙式が人気だからね。

79名無しさん2020/10/27(火) 21:36:28.50ID:9gFXYVb6
なんで知多半田駅のロータリーはあんな作りにしたのかね?
初見殺しにもほどがあるよ
ピアゴ側から来た人は混乱するよね

80名無しさん2020/10/27(火) 21:52:33.07ID:jwkwToVf
>>79
たしかに
駅への送迎で困惑する人多いだろうな といつも思う

>>76
エネオスの製油所?は出光に譲るみたいな話で、そのものがなくなるわけじゃないのでは?

81名無しさん2020/10/27(火) 22:22:40.30ID:fn+GcEBK
>>80
ニュースでは丸ごと譲るのではなく一部と言ってたよ

82名無しさん2020/10/27(火) 23:15:36.46ID:qHGW5Jxm
>>73
葬式屋が今から人口減っていくのに
一番もうかるビジネス

83名無しさん2020/10/27(火) 23:23:30.72
>>82
葬儀屋倒産時代なのになに勘違いしてんだ

葬儀せず荼毘ばかりなんだよ今

84名無しさん2020/10/27(火) 23:27:26.85ID:qnB59ely
結婚式も簡素化orやらないのが増えてきたから
葬式もそうなるのかな

85名無しさん2020/10/28(水) 00:37:33.29ID:PwttnZu0
犯人やっぱり高浜のやつかよ。地元に行けなんてなんてアホ。
67才とわね

86名無しさん2020/10/28(水) 00:42:03.54
「AVを撮らせるか金を払うか」と脅し金を奪った疑いで男を逮捕 愛知県半田市
10/28(水) 0:12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201028-00000003-nbnv-l23
 9月、愛知県半田市で「アダルトビデオを撮らせるか金を払うか選べ」などと50代の女性を脅し、現金30万円を奪ったとして、無職の男が逮捕されました。


 強盗の疑いで逮捕されたのは、高浜市沢渡町の無職、鮫島秀勝容疑者(67)です。

 警察によりますと、鮫島容疑者は9月、半田市の店舗の駐車場で、高浜市に住む53歳の女性に「財布をなくしたから、乗せてください」などと声をかけ、女性の車に乗り込み、高浜市内まで走行させた後、車内で先のとがった金属を女性の首に突きつけ「殺すぞ」などと脅し、さらに車を走行させた後「AVを撮らせるか、金を払うか選べ」などと脅して、半田市のコンビニエンスストアで現金30万円を引き出させ、奪った疑いがもたれています。

 女性にけがはありませんでした。警察の調べに対し、鮫島容疑者は容疑を認めているということです。

87名無しさん2020/10/28(水) 00:46:04.15
たしかこれ

トライアルの駐車場で声かけ
高浜市に入ったところで凶器つきつけ
瑞穂町のセブンイレブンで金をださせて逃走

というやつだね

88名無しさん2020/10/28(水) 02:24:28.47ID:+MPXKVH5
死刑だな

89名無しさん2020/10/28(水) 06:23:59.00ID:5res7v2T
国勢調査、町内会に「大変な負担」 町内会と縁切る人も


ついにバレました。町内会は市町村の職員が楽をする、民間のように嫌な仕事を
やることを避けるためにある。彼らが嫌な仕事を丸投げ、これも公務員の福利厚生の一つ。
ただ個人的に役人に忖度したがる人間が存在する。わけのわからん団体から表彰されることがあるが。


庶民は各自の仕事に専念するために
税金を納めている。それで、義務を逃れられる。
市の職員は専管事項であるゴミ等を職務放棄しています。
町内会丸投げで公務員天国が実現されているだけです。

http://2chb.net/r/newsplus/1603623080/l50

90名無しさん2020/10/28(水) 07:25:24.87ID:OVP0xQB4
>>12

住吉町の芳賀自動車

91名無しさん2020/10/28(水) 07:33:11.25ID:iwCcWWFx
高浜市の無職童貞鮫島秀勝容疑者(67)は半田市内のスーパーの駐車場で、
パートタイム美人女性(53)に「財布をなくした」とウソをついて女性の車に乗り込んだ後、
ナイフのようなナイフで脅し現金30万円を奪った強盗の疑いが持たれています。

92名無しさん2020/10/28(水) 08:00:09.31ID:OBMlAmSY
そんな奴は殺処分が妥当

早く車ラーメンの話題こないかなぁー

93名無しさん2020/10/28(水) 08:30:53.08ID:QtxL92sG
>>89
我らが半田は市の職員さんがやってるからセーフ

94名無しさん2020/10/28(水) 15:36:39.43ID:w6nWMSxb
あのスーパーなら民度お察し案件

95名無しさん2020/10/28(水) 22:32:11.20ID:U2w12BJw
もし女性の体にタトゥーが入ってたら

ビビッて逃げるような男だろうね

96名無しさん2020/10/28(水) 22:54:21.79ID:OuMf9iY3
タトゥーぐらい今時珍しくないよ

97名無しさん2020/10/28(水) 23:50:47.37ID:I/STED8C
半田に越してきてもう5年…実家から半田に戻ってくると妙な安心感を覚えるようになったよ

98名無しさん2020/10/29(木) 01:01:33.32
もう立派な半田村民だな

99名無しさん2020/10/29(木) 01:04:35.46
昔聞いた話
あちこち家族連れて転勤している家族が
次の転勤には家族を残して単身赴任し
休暇には半田に帰ってくる第二の故郷とする例たまにあるそうな

よそ者寄り集まりで発展した市だから
それほど排他されないからだと思ってるが

100名無しさん2020/10/29(木) 02:32:54.45ID:RPiJV8Vj
>>87
コンビニは亀崎でしょ
結局トライアルの近くまで戻ってる

101名無しさん2020/10/29(木) 06:37:14.68
前スレ527から

> 女性は男の指示に従って、車で半田市瑞穂町8丁目のコンビニに行き、ATMで現金30万円を引き出して男に渡しました。

102名無しさん2020/10/29(木) 06:39:37.11
先月のひき逃げ犯人も逮捕されてるな
旭町自称家庭教師小丸百合美容疑者(57)

103名無しさん2020/10/29(木) 08:40:00.81ID:gGfMlCOh
「AVを撮らせるか金を払うか」と脅し金を奪った疑いで男を逮捕 愛知県半田市(メ~テレ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f483b21ab768a0dc5bd762dc0e1622615ef6dd3e

104名無しさん2020/10/29(木) 10:30:05.13
>>103
ラウンドワンのボーリングピンが近くに見えるセブンね

105名無しさん2020/10/29(木) 13:11:20.52ID:Z2Ts/nTn
67歳でこんなことやる奴は更生の可能性なんか無い
殺人既遂でなくても死刑にできるようにするべきだよ

106名無しさん2020/10/29(木) 13:50:49.06ID:AYJSgoOT
53歳でAVに出演できるのも凄い

107名無しさん2020/10/29(木) 15:12:38.81
https://sp.chunichi.co.jp/fish/catch/catch_result_chubu.php?id=577795

同じ市町村で同姓同名かも知れないが
ヘラブナ釣りがお好きらしい

108名無しさん2020/10/29(木) 15:43:19.99ID:Z2Ts/nTn
>>107
確証なくそういうのやめろ
俺も市内に同姓同名かつ家族まで同名の人がいるわwww
手紙が間違って届いて知った
よくある名前だからナー

109名無しさん2020/10/29(木) 18:14:10.26ID:s5zv2PPQ
半田で孤独のグルメロケやるとしたらどこかなー

110名無しさん2020/10/29(木) 18:32:51.40ID:AYJSgoOT
豚宏
菊乃家
みなと家
よろず屋

111名無しさん2020/10/29(木) 19:14:54.39ID:eTp1aIIM
いってらっしゃい!

112名無しさん2020/10/29(木) 19:46:37.05ID:hHz3cFUq
さすがに鮫島秀勝が高浜に二人居ないだろ
全国で14600人しかいない名字
鹿児島の名字だな

113名無しさん2020/10/29(木) 19:50:30.25ID:xC9LUI1e
とんこう懐かしいね~
あのおじさんの「いってらっしゃい」
また聞きたい

114名無しさん2020/10/29(木) 19:56:23.84ID:EK/UXVkS
第二の鮫島事件か

115名無しさん2020/10/29(木) 19:57:03.07ID:GMbdmCQ1
ばんがいち

116名無しさん2020/10/29(木) 20:44:50.54
榊原さんはいっぱい同名いそう

117名無しさん2020/10/29(木) 21:02:49.17ID:Y6F0+Zdf
新美、竹内、杉浦、神谷、石川あたりは同姓同名結構いそう

118名無しさん2020/10/29(木) 21:14:45.47ID:f0IAnR4w
>>114
おいやめろ

119名無しさん2020/10/29(木) 21:23:49.85ID:ByU8FduN
>>117
その4番目に書いてあるのは、そんなに多くない
のに特殊な読み方をする人もいる。

120名無しさん2020/10/29(木) 21:35:25.63ID:difuwPrM
サメヅカって名字、日本でウチだけなんです

って、トヨタのラジオCMやってるよね

121名無しさん2020/10/29(木) 22:15:55.51ID:U+39Ed7G
>>117
間瀬も入れてあげて

122名無しさん2020/10/30(金) 01:55:09.58ID:+PAjxJfU
英以外で美味しいホルモンが食べれるお店を知ってる人いませんか?

123名無しさん2020/10/30(金) 02:33:37.03ID:brNY+oq5
とりとん

124名無しさん2020/10/30(金) 05:54:06.78ID:fyYUWJdU
>>117
以前の職場(県外)で、神谷さんいたけど、読み方は「かみや」じゃなく「こうや」だった。

同じく、東さんもいて、読み方は「ひがし」じゃなく「あずま」だった。

125名無しさん2020/10/30(金) 09:22:58.00ID:g4Qcj0L/
>>124
この辺りも「あずまさん」読みだよ

126名無しさん2020/10/30(金) 11:14:16.99ID://Tng7EG
小島さん
こじまさん おじまさん
両方知ってる人がいてマンドクセ

127名無しさん2020/10/30(金) 11:15:55.83ID:t6KfqPu7
>>108
榊原さん乙

128名無しさん2020/10/30(金) 11:42:38.89ID:2V7s5AyA
サカキハラと読む人はいないのかな?

129名無しさん2020/10/30(金) 11:51:22.93ID:K9qaMh8C
榊ヶ原とかあったらカッコイい

130名無しさん2020/10/30(金) 12:06:32.42ID:MFjXBkk8
iPhoneだと旧字体の榊原しか出てこないけど
半田の人は新字体の人が多いよね

131名無しさん2020/10/30(金) 12:27:29.02ID:zBOEyPbL
>>126
しまの字が島、嶋、嶌の3パターンがあるよね

132名無しさん2020/10/30(金) 12:30:33.75ID:lfy88O8C
旧字体の榊原ってどんなの?
iPadから入力しているけど

133名無しさん2020/10/30(金) 12:32:25.33ID:lfy88O8C
木示申 or 木ネ申 どっち?

134名無しさん2020/10/30(金) 12:56:05.90ID:W5QCSyJz
この界隈で美味いチャーハン食える店ありませんか?

135名無しさん2020/10/30(金) 15:09:54.08
同級生の榊原さんはネだったな

136名無しさん2020/10/30(金) 15:52:38.00ID:MFjXBkk8
旧字体 木示申

新字体 木ネ申

137名無しさん2020/10/30(金) 17:36:21.94ID:pW9K3b09
>>134
いってらっしゃい!


138名無しさん2020/10/30(金) 17:52:29.77ID:AwQwQglK
トライアル行った人いる?どうだった?

139名無しさん2020/10/30(金) 17:58:59.07ID:Uchwjd6f
138がトライするに1票。

何について知りたいか
お前にしか分からん。

140名無しさん2020/10/30(金) 19:13:10.84ID:AwQwQglK
今日から新装開店ですやん

141名無しさん2020/10/30(金) 20:15:54.41ID:kXjP76gw
>>139
前スレでリニューアル準備の為にしばらく休業が話題になった
その営業が再開された

142名無しさん2020/10/30(金) 21:21:26.15ID:QM26DqOf
半田って風俗ないの?

143名無しさん2020/10/30(金) 21:36:33.87ID:PCjh4WL3
爆サイ見ろ

144名無しさん2020/10/30(金) 21:37:40.99ID:fgWa90Ra
>>142
ルージュ

145名無しさん2020/10/30(金) 22:08:40.37ID:lfy88O8C
ビクトリー

146名無しさん2020/10/30(金) 22:15:20.06ID:eP1biWV4
うらしま

147名無しさん2020/10/30(金) 22:19:55.24ID:p0+SkGIp
>>142
コロナの近くのローソンの店員にメモ渡せ

148名無しさん2020/10/30(金) 22:50:27.48ID:PCjh4WL3
割高だが意外に多い半田の裏風俗。

149名無しさん2020/10/30(金) 23:12:40.88ID:pw3XWknI
マジかよローソンの店員にやらせて貰えるのか

150名無しさん2020/10/31(土) 11:15:07.66ID:mlUaD+TV
>>149
うん。内緒だぞ

151名無しさん2020/10/31(土) 17:52:27.72ID:1VKyAaO1
楽天モバイルのアプリ上では亀崎あたりしか楽天モバイル回線になってないが、知多半田駅界隈も楽天モバイル回線に切り替わったよ
これで容量無制限だな

152名無しさん2020/10/31(土) 18:03:11.44ID:4k9+bIAd
>>151
もう電波入り始めたんかな?

153名無しさん2020/10/31(土) 18:31:37.46ID:1VKyAaO1
俺のは切り替わったよ

154名無しさん2020/10/31(土) 19:11:45.76ID:uTC5CCRu
DQNバイクがうるせえ
あんなのが未だにいるんだから田舎ってやーね
恥ずかしくないのだろうか

155名無しさん2020/10/31(土) 19:45:21.08ID:+w2RRqpT
恥ずかしいどころか得意になっているんでしょ
自己顕示欲をああいうかたちで満足させている

156名無しさん2020/10/31(土) 20:45:24.06ID:cRDiw9ZK
花園から板山に車で走ってきたけど靄ってて煙臭い
たまに花火のような音も聞こえる

157名無しさん2020/10/31(土) 21:23:58.36ID:2z8t4BrX
それと臭い

158名無しさん2020/11/01(日) 01:05:50.34ID:s2Ta4ejV
臭いのは半田だから仕方ない

159名無しさん2020/11/01(日) 13:54:20.15ID:baWLlIbm
>>157
君の体臭じゃない?

160名無しさん2020/11/01(日) 14:34:14.50ID:+ehQmE90
>>116
俺の周りに榊原鉄平さんが5人いる。
年齢はバラバラだけど。

161名無しさん2020/11/01(日) 14:47:54.41ID:WjLlHSjl
>>102
知り合いの知り合いだった、、、
30年くらい前きりだが
すごく美人だったな

おまる じゃ記憶に残りすぎるわな

162名無しさん2020/11/01(日) 18:00:01.62ID:2PHQN3RF
くら寿司はこんな時期にやりすぎキャーンペーンだな
車で横通ったけど 密密密

163名無しさん2020/11/01(日) 20:30:20.39ID:t8Mo5tqT
政府による配給だからね

164名無しさん2020/11/01(日) 22:44:54.75ID:Tlensps2
ホテルは35%引き+15%の買い物券がついたからといって
わざわざ行く人はさほどないと思うけど

外食は利用する人が多いから
お一人様1000円ポイントバックのキャンペーンを税金でやってくれるなら
飲食店にとってとんでもないチャンスだから他の回転寿司を出し抜いたくら寿司は一人勝ちだね

165名無しさん2020/11/02(月) 05:27:47.13ID:T+gfrBuq
>>164
いや、gotoめちゃくちゃお得だぞ、セントレア行ってみ。明らかに多いから。君の短い物差しで世間を測らないでくれ。

166名無しさん2020/11/02(月) 06:37:20.76ID:wtXKY6b5
ゴメン、そうだね俺は名古屋の常宿にたまたま宿泊したら7月は閑散としていて
9月に行ったら大混雑していたゎ
7月の分は宿泊証明書が後から送ってきて申請がちょっと面倒だった
何も15%の方は適用されていなかった

167名無しさん2020/11/02(月) 07:25:40.95ID:di6H0OsL
>>166
7、8月と9、10月は明らかに空気が違ったね

168名無しさん2020/11/02(月) 07:50:08.18ID:VBk5qnFf
15%は10月からの適用だったような

169名無しさん2020/11/02(月) 11:17:31.30ID:bEZ2uIrm
GOTO使える人うらやましい

170名無しさん2020/11/02(月) 12:09:45.65ID:RgJyCk97
旅行はネット検索するだけ
イート券申込みは普通に東海板で教えて貰って入力しただけ

171名無しさん2020/11/02(月) 13:20:59.47ID:6XOaQeD2
東海版というのをオイラにも教えて

172名無しさん2020/11/02(月) 15:08:10.84ID:RgJyCk97
171よ
おまえどこの掲示板みてんだよ

http://2chb.net/r/tokai/1603539344/171

173名無しさん2020/11/02(月) 16:08:03.09ID:6XOaQeD2
goto eat 東海版

174名無しさん2020/11/02(月) 17:48:40.35ID:T+gfrBuq
俺は予約サイトはエアトリが好きだなぁ。goto始まってからもう5回旅に出てる。もちろん感染対策はちゃんとしてますからね。自粛警察がうるさいので。

175名無しさん2020/11/02(月) 21:26:06.74ID:mlZKK+P0
ひと@東海:コロナ禍の生活指針策定・半田中町商店街理事長 鈴木雅貴さん(46) 地域のつながり大事に /愛知 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20201101/ddl/k23/040/121000c

176名無しさん2020/11/02(月) 21:45:01.56ID:VBk5qnFf
感染者を追い込んで引っ越しまで追い込むような民度だから、10万人そこそこの人口で3桁の感染者が出るんだな

177名無しさん2020/11/02(月) 22:06:33.59ID:2YYQZKp4
全然旅って感じじゃないんだが都会の空気に触れたくて名古屋に3回大阪に1回GOTOしてきた。
普通のビジホでもGOTO適用後はネットカフェ並に安くなって快適さは圧倒的、大浴場や朝食バイキング無料の所もあって散々満喫したわ。
GOTOイートもフル活用すれば更にお得。

178名無しさん2020/11/02(月) 22:52:15.31ID:XRFCEffV
GoToキャンペーンはすでに6回利用
今月は3回予定

イートも食事券2冊ゲット
ありがたやありがたや

179名無しさん2020/11/02(月) 22:58:38.01ID:z+xpi2h3
>>176
追い込んで追い込むって、どんな国語力してんだよ

180名無しさん2020/11/02(月) 22:59:07.71ID:RgJyCk97
【映像】深夜の高速道路に“逆走車” 「タイミング次第では―」運転男性語る恐怖
11/2(月) 17:26
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201102-00010008-sp_ctv-l23

真夜中の高速道路を走行中、目の前に逆走車が――

 ヒヤリとする瞬間を、ドライブレコーダーがとらえていました。

 11月1日午前1時半すぎ、愛知県の知多半島道路。阿久比IC付近を名古屋方面に走る車のドライブレコーダーが、その瞬間をとらえていました。

 対向車と出会うはずのない片側2車線の高速道路で、突然、前方にヘッドライトの光が。

 逆走車はそのまま、走り去っていきました。

 車の運転手が、当時の恐怖を語ります。

「右カーブを走っていて、いきなり前にヘッドライトが見えてきた。最初は何かわからなかったが、あわてて車だと気づいて、左にハンドル切ってよけた」(逆走車に遭遇した男性)

 警察によると逆走があったことは把握していて、事故などは起きていないということです。

「たまたま距離があってぶつからずに左車線に入れたが、タイミング次第では 後ろの車と当たっていたかも」(逆走車に遭遇した男性)

181名無しさん2020/11/02(月) 22:59:28.44ID:di6H0OsL
トラベル11回使った
もはや手段が目的化してる

182名無しさん2020/11/02(月) 23:31:31.01ID:5xFDE7J1
厳密にいえば
知多半島道路って、「高速道路」のカテゴリーでは無いんだよな。

183名無しさん2020/11/02(月) 23:49:26.67ID:6XOaQeD2
そういう意味では伊勢湾岸も高速道路ではないのね

184名無しさん2020/11/03(火) 07:38:36.16ID:kqv+NIJE
本当の意味での高速道路は東名と名神だけ。
あとは自動車道。

185名無しさん2020/11/03(火) 09:07:27.52ID:EjivE5hY
>>180
通行帯違反だな

186名無しさん2020/11/03(火) 09:49:15.14ID:8C0poL6r
>>184
こういうことを書くとみんながwikiで調べるでしょ
中央自動車道は自動車道という名前でも、
東京都杉並区の高井戸ICから山梨県富士吉田市の富士吉田IC、および愛知県小牧市の小牧JCTを結ぶ高速道路(高速自動車国道)である。と書いてあって
東名高速道路は
東京都世田谷区の東京インターチェンジ (IC) から、神奈川県・静岡県を経由し、愛知県小牧市の小牧ICへ至る高速道路(高速自動車国道)である。
なんだって。

187名無しさん2020/11/03(火) 12:14:36.35ID:/sBsYKND
地図上でEなんとか書いてあるのが高速道路でしょ

188名無しさん2020/11/03(火) 12:26:47.96ID:cpuoM3i/
一応広義の高速道路に当たるんではないかい?
緊急時のために三角のアレ持っとけよ

189名無しさん2020/11/03(火) 13:30:09.95ID:KpiG0YF7
知多自動車学校の高速教習だと
知多半島道路乗るから一応高速道路なんでない?

190名無しさん2020/11/03(火) 13:54:34.92ID:XJCEfyRH
高速教習でセントレアまで運転したよ。

191名無しさん2020/11/03(火) 14:12:59.14ID:zxfRY3Jf
名四は高速道路やな。

192名無しさん2020/11/03(火) 18:11:46.94ID:vmrTGtgl
>>191
なら名阪国道もだ

193名無しさん2020/11/03(火) 18:13:41.55ID:WaD+4x8T
半田って住みやすいと個人的には思ってるんだけど、敢えて欠点を挙げれば何があるんだろうか
畜産臭以外で…

194名無しさん2020/11/03(火) 18:44:12.64ID:8arYv8kn
>>193
公共のバスの運行ルートが市内全域カバー出来てないせいで車持ちが当たり前になっとる

195名無しさん2020/11/03(火) 18:47:22.56
>>180
どこから誤進入したんだろ
大府西インター出口かなあ

>>194
ごんくるバスでたいてい乗れるけど
外れてる有脇民さん?

196名無しさん2020/11/03(火) 18:50:13.72
いまニュースやってたが
中埜会長なにか受勲したらしい

孫を奪っても受勲か

197名無しさん2020/11/03(火) 19:01:11.09ID:U+RbbPEW
>>193
名古屋への微妙な遠さ
車だと有料道路必須だし、電車だと往復1500円近くかかるのは痛い

狭い半島ゆえの慢性的な渋滞
とはいえ木曽三川みたいな全ての橋で常に渋滞って地獄よりはマシだけど

知多半島という自然が豊かに思えてそうでもないところ
里山や自然林は多少あるけど竹に覆われて荒れてきてる
まともな川がないのも子供にとっては不利益

知多半島が丘陵地なのが仕方ないけど、内陸に向かって必ず上り勾配なのが自転車生活にはつらい

198名無しさん2020/11/03(火) 19:10:14.59ID:8arYv8kn
>>195
有脇じゃ無いけど全域はカバーできてないから市内でバスなんか半田で生まれて一度も乗ったことないよ

199名無しさん2020/11/03(火) 19:22:49.08
まあ
男なら市内ぐらいどこへも自転車でいっちゃうからな

金なくて名古屋往復とかよくしたよ
工房のころは

200名無しさん2020/11/03(火) 19:44:06.45ID:vmrTGtgl
>>197
住みやすさランキングで武豊に負けてる
知多半島だと大府が一位

201名無しさん2020/11/03(火) 19:46:05.43ID:8AslHFSm
せやかて武豊に住みたいか?工藤。
あの音楽施設は素晴らしいとは思うが。

202名無しさん2020/11/03(火) 19:50:29.58ID:8pWssZ/n
>>199
ID隠しの嘘つき君こんばんは^^

203名無しさん2020/11/03(火) 20:59:08.93ID:U+RbbPEW
>>200
大府は名古屋に近いですやん…
具体的なイメージが一切ない自治体だけど

204名無しさん2020/11/03(火) 21:24:12.31ID:vmrTGtgl

205名無しさん2020/11/03(火) 21:29:07.26ID:OSjX0MJp
>>197
逆に考えるんだ
あの規模の都市が往復1500円の距離にあるってそうそう無いぞ

206名無しさん2020/11/03(火) 21:30:28.94ID:XJCEfyRH
乗り換え無しで名古屋まで行ける。
しかも私鉄とJR 両方ある。

207名無しさん2020/11/03(火) 21:35:19.16ID:U+RbbPEW
>>205
まあねw

ってかこの小さな半島に有料道路が先端まで走ってて、JRありーの、私鉄に至っては支線が3本走ってるなんて
ものすごい恵まれてることだと思うわ

208名無しさん2020/11/03(火) 21:57:30.50ID:hYatiyoS
>>193
昔の栄光ゆえ、凋落後の再開発がしにくい場所がある。

既存の道や建物、土地の権利などがややこしく絡み合っている。

だから大規模な区画整理を伴う再開発が難しいのさ

209名無しさん2020/11/03(火) 21:58:25.55ID:vmrTGtgl
>>204に半田市民だんまりwww
実際軽自動車でも車庫証明必要だったり、障がい者医療は精神は全額無料だが
身体は一割負担とか、武豊と差があるからな
住む町と遊ぶ町や買い物する町は別で、車さえあればなんの不便もない武豊

210名無しさん2020/11/03(火) 21:59:00.73ID:cBdeCTt2
今はヒコーキのらんが
海外旅行の帰り、タクシーで帰って6000円だったのはありがたかった
疲れてたから

211名無しさん2020/11/03(火) 22:01:42.00ID:hYatiyoS
追記
製鉄所や要塞駅がある某市のように、金に糸目をつけない開発事業も無理

212名無しさん2020/11/03(火) 22:05:15.94ID:XJCEfyRH
「要塞駅」で検索したら

「太田川要塞」とかネタにされとるやん。

213名無しさん2020/11/03(火) 22:27:17.24
>>202
上級国民得点も持ってないとは貧民かよ

214名無しさん2020/11/03(火) 22:28:36.23ID:6B2Qiurm
>>209
精神と肉体の障害者本人バレバレやん

215名無しさん2020/11/03(火) 23:06:01.44ID:gLxxD2y2
>>210
そう。軽くその位かかるよね。
自分は、仕事の関係で常滑に引っ越ししたけど、買い物や深夜の飲食はやはり半田の方が便利。

216名無しさん2020/11/03(火) 23:25:25.79ID:8AslHFSm
>>209
ワイにとっては全くメリットを受けんのだ。すまんな。
自治体に本屋がない時点で論外だわ

217名無しさん2020/11/03(火) 23:52:26.11ID:nKaMpTHz
>>216
自治体に本屋ってどういう意味?
行政機関に本屋?

218名無しさん2020/11/04(水) 00:28:57.30ID:j07yjch+
たけゆたかにだって本屋はあるよ

219名無しさん2020/11/04(水) 12:22:46.64ID:3NlzRDdz
>>217
その市町村内に、という意味かと

220名無しさん2020/11/04(水) 12:38:56.05ID:+uDAE08b
>>209
ごめん、見てない

221名無しさん2020/11/04(水) 15:10:44.71ID:SRHwPsPn
武豊書房ってなかった?

222名無しさん2020/11/04(水) 15:22:50.17ID:j07yjch+
閉店したんでは

MEGAドンキのなかに同名書林まだあったかと

223名無しさん2020/11/04(水) 17:04:36.77ID:x5GtdK4/
東海テレビで逆走ニュースやるよ

224名無しさん2020/11/04(水) 17:38:32.78ID:kRcSumDJ
>>221
閉店して10年くらい
武豊にある本屋はユニーの中の本屋だけ

225名無しさん2020/11/04(水) 19:02:12.88ID:n3v6Rg4G
半田消防署の職員が新型コロナウイルス感染症に感染したそうです ソースは半田市HP

226名無しさん2020/11/04(水) 22:27:04.46ID:0OoXfR/G
消防職員の新型コロナウイルス感染について

半田消防署の職員が、令和2年11月3日に新型コロナウイルス感染症に感
染していることが判明しましたので、お知らせします。
1 当該職員
年齢:20歳代
性別:男性
所属:半田消防署消防第2課
担当:警防担当
2 症状・経過
10月30日から31日【休日】 平熱・異常なし
11月 1日【当直勤務】 平熱・異常なし
11月 2日【当直明け】 平熱・異常なし
11月 3日【勤務】 出勤(出勤時の検温では平熱)
11月 3日 10時頃発熱(38.0度)帰宅
11月 3日 簡易検査(抗原検査)を受検 陽性判明
※感染経路は不明
3 その他
当該職員は発症前の11月1日午前8時30分から翌2日午前8時30分
まで勤務しておりますが、その間、住民との接触はありませんでした。
また、住民、その他職員の安全確保及び感染拡大防止のため、すでに職場の
消毒を終え、通常どおり業務を継続しておりますので、住民サービスの低下に
つながることはありません。
職員の感染により、住民をはじめ、関係する皆様にはご心配をおかけいたし
ますが、何卒ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

227名無しさん2020/11/04(水) 23:15:14.65ID:V1mfC42g
半田東高校周辺の工事って
令和5年3月まで続くのか・・・

あと2年半も大渋滞が続くとかキツいなぁ・・・

228名無しさん2020/11/04(水) 23:57:05.85ID:G31TiucC
>>216
お前馬鹿だろ
アマゾンって聞いた事無いか?

229名無しさん2020/11/05(木) 02:16:52.50ID:7C5Ak1Mr
本のお取り寄せサービスと実際の本屋は
実際には大きく違うものだよ

230名無しさん2020/11/05(木) 08:39:14.65ID:b3f8Z1s8
>>228
本屋の良さがわからないとはお子ちゃまだな

231名無しさん2020/11/05(木) 09:54:05.03ID:M8LPhM5D
あおい書店は武豊じゃないの?

232名無しさん2020/11/05(木) 10:08:19.86ID:lh9yI4lX
あおい書店はギリ半田市

233名無しさん2020/11/05(木) 13:12:43.03ID:MNub76eN
>>181
キチガイ乙
自分さえよければいいゴミ
国民の税金を集中的に使うバカ
半田市から出てくるな

234名無しさん2020/11/05(木) 13:57:41.75ID:dfFJcbqw
>>233
つ 鏡

235名無しさん2020/11/05(木) 15:16:16.23ID:bF/kL070
ゴーツートラベル行く時間と金あるひとうらやまし

236名無しさん2020/11/05(木) 16:47:48.70ID:JbsRQIxy
TSUTAYAと三洋堂じゃいかんの?

237名無しさん2020/11/05(木) 18:05:35.90ID:D2MlWT7e
感染対策も大事だけど経済を回すことを否定したら駄目

238名無しさん2020/11/05(木) 18:11:46.64ID:1uy5bEuL
>>229
表紙買いするのはリアル店舗ならでは。

239名無しさん2020/11/05(木) 18:49:13.88ID:FBECxl6q
所詮、どんぐりの背比べなんだから、もうやめろよw

240名無しさん2020/11/05(木) 19:14:22.35ID:iXuhdUnt
>>235
ゴートゥトラベル

241名無しさん2020/11/05(木) 19:22:39.84ID:K2eBNSIE
>>240
お前はコーヒーや水を頼むときアメリカ英語でしゃべるのか?
ツーもトゥも不正解だろ

242名無しさん2020/11/05(木) 19:51:50.84ID:606FAt66
クイーンズイングリッシュだと
go to じゃなくてgo forなんやっけ?

243名無しさん2020/11/05(木) 20:56:25.38ID:Efb51uP4
>>198
バス路線が乏しいのは利用者が少ないってこともあるんだろうけど
半田は古い町だから道路が狭くて小型バスでも入れるルートが限られるのと
激しく渋滞するところは定時運行に難があるので避けているからだろう

岩滑にはごん吉くんバス(という名のハイエース)が出来たぜ
ごんくるバスと名前が紛らわしいわw

244名無しさん2020/11/05(木) 21:02:32.76ID:skXAwd2S
半田市内は右折待ちの渋滞が多くて
ほんとイライラする。

245名無しさん2020/11/05(木) 21:51:02.18ID:D2MlWT7e
運転中にイライラする人はそもそも運転に向いてない

246名無しさん2020/11/05(木) 22:27:59.84ID:b3f8Z1s8
運転中にムラムラする人は?

247名無しさん2020/11/05(木) 22:35:01.09ID:vF/NFuSc
半田のトワイラルイだっけ?24時間営業の薬屋って
夜中も軽い薬なら売ってるの?

248名無しさん2020/11/05(木) 22:45:13.33ID:7hl0/dP6
>>247
夜はロキソニンみたいな第一類薬は薬剤師が居なくて販売できないけど
第二類と第三類なら買えると思うよ

249名無しさん2020/11/05(木) 22:45:56.87ID:vF/NFuSc
ありがとう助かる睡眠補助薬がほしくて
買いに行ってくる

250名無しさん2020/11/05(木) 23:00:52.04ID:JiJghwrC
>>247
> トワイラルイだっけ?
惜しい!

251名無しさん2020/11/05(木) 23:13:09.07ID:skXAwd2S
トワイライト。

252名無しさん2020/11/05(木) 23:55:18.83ID:sfEtUqhX
無事買えたこれで寝れるありがとうおやすみ

253名無しさん2020/11/06(金) 00:33:28.00ID:TtQr6vWm
>>244
踏切渋滞、橋渋滞、マック渋滞、スタバ渋滞もあります

254名無しさん2020/11/06(金) 08:28:39.03ID:cj3u6KCZ
>>241
はいはい。

255名無しさん2020/11/06(金) 09:11:13.35ID:PN5HAmi5
>>253
昔、武豊から半田に向かう時に渋滞に巻き込まれて
少しずつ動いていたらユニオイル渋滞でした

256名無しさん2020/11/06(金) 12:15:55.76ID:Wd3UlP5u
青山のマック渋滞はホント酷いな。
土日の昼時なんか交差点超えてデニーズのあたりまで左車線死んでるし、強引に右に割り込む輩もいて危なっかしい。
物売るってレベルじゃないでしょ。

257名無しさん2020/11/06(金) 12:17:09.82ID:3m9YLQjA
>>256
ドライブスルーアトラクションなので
普通に駐車場にとめてカウンターで買う方が早い不思議

258名無しさん2020/11/06(金) 12:34:02.14ID:KUg4uZc5
トライアル行ってきたけどキレイになってた
でも改装前に売ってた商品が結構値上がりしてた
改装前に安くていつも買ってた物が200円値上がりしてたのはビックリ

259名無しさん2020/11/06(金) 12:46:28.65ID:eCqrh5f4
つボイノリオのラジオトークで半田市長が登場。
つボイノリオが東北地方の祭りに行ってて、
つボイさんと声を掛けられ、全国区で顔が知られていると思ったら、
声を掛けた人は祭り視察中の半田市長だったというオチ。

260名無しさん2020/11/06(金) 13:19:23.16ID:PN5HAmi5
>>257
そう思うでしょ?
でもドライブスルー渋滞の解消に一生懸命になるから
店内のレジはずーっと待たされたりするよ

261名無しさん2020/11/06(金) 13:59:05.19ID:uuKw05x7
>>257
ドライブスルーも含めてのレジャーなんだろな

262名無しさん2020/11/06(金) 16:07:03.36ID:qyxbDyA8
半田スレ見て山岡家の鬼煮干しラーメン食べたけどドロ系で好みじゃなかった

263名無しさん2020/11/06(金) 18:10:17.31ID:ZpyZYdXj
>>260
イオンのマック行ったほうが早いんじゃね?

264名無しさん2020/11/06(金) 18:13:14.87ID:fDewnB0P
マックは半田人の主食だから仕方ない

265名無しさん2020/11/06(金) 18:42:09.53ID:u38Z2nJt
トライアル
298円の弁当が498円になっていた
消防署はコロナ5人?

266名無しさん2020/11/06(金) 18:46:31.79ID:Oe198F9N
つまり俺の推理では>>258が買っていたのは298円の弁当ということだな?
ヤバイ食生活だな

267名無しさん2020/11/06(金) 19:16:43.11ID:DBPE7JM6
>>265
武豊のクスリのアオキの半額弁当おすすめ
18~19時くらいから半額にし始めるよ
からあげ美味しい

268名無しさん2020/11/06(金) 19:19:13.32ID:3m9YLQjA
ベントーという半額弁当争奪バトルするアニメ思い出した

269名無しさん2020/11/06(金) 19:52:25.74ID:Dmk9muVY
5~6年前はマックなんてオワコンで、ヘルスでももっと写真通りの嬢が出てくるわと完全に客から見放されてたよな
喫茶店代わりに使うのに穴場で重宝したけど、今はあんな物に長時間並ぶとか馬鹿馬鹿しくて暫く行ってない

270名無しさん2020/11/06(金) 20:13:37.53ID:2zNEemOW
どうでもいいけど関西人とフランス人はマクドって呼ぶらしいね

271名無しさん2020/11/06(金) 20:24:26.87ID:CAzaeltH
マク↑ド

272名無しさん2020/11/06(金) 20:44:43.73ID:KUg4uZc5
>>266
残念だけど別人
いつも買ってたのは日用品

273名無しさん2020/11/06(金) 21:18:44.10ID:Oe198F9N
マクドナルドのことをマクドっていう奴はビッグマクドっていうのんか?ちゃうやろ!!

274名無しさん2020/11/06(金) 22:22:18.04ID:TaY1TG5F
その例え
朝マックでよく聞いたけど
ビッグマックでは始めて聞いたわ
同じことなんだけど

275名無しさん2020/11/06(金) 23:31:43.36ID:ZmcUGp5N
マクドフライポテト

276名無しさん2020/11/07(土) 02:52:43.32ID:18IFIsfw
マクドナルドのことをマックって言う奴は
ミスタードーナツのことをミスターって言うのか?

ちゃうやろ?

277名無しさん2020/11/07(土) 04:07:14.97ID:sKRQ4QoG
ミスドだな


lud20201107042757
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tokai/1603539344/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 38ダシ目 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
半田市を語ろう [知多半島] 40ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 29ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 42ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 33ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 24ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 68ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 66ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 71ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 67ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 70ダシ目
[愛知] 半田市を語ろう [知多半島] 71ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 32ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 53ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 58ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 64ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 49ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 66ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 44ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 43ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 65ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 48ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 46ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 41ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 27ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 30ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目
🦏通報200回目
🦏肝試し201回目
🦏ランウェイ208回目
nori_01053匹目
嫁の風呂上がりを盗撮 16枚目 ©bbspink.com
私服姿の女子小中学生270着目 ©bbspink.com
愛知県瀬戸市を語るスレ 3焼き目 [無断転載禁止]©2ch.net
鶴見川20台目
西友30店舗目
りらくる40店舗目
BiSH清掃70回目
山梨を走る 20日目
やる俺達50炎上目
☆矢同人愚痴100冊目
BIG1000 34口目
魚突き 40匹目
BiSH 清掃120回目
楽天link 20回線目
崩壊学園 208校目
革ジャン105着目
高橋くん 100人目
BiSH 清掃102回目
ねこあつめ 80匹目
山本大介 2020周目
高橋くん 104人目
BiSH 清掃105回目
BIG1000 30口目
township10丁目
三国志大戦4081合目
ねほりんぱほりん 10掘り目
三国志大戦3800合目
おすすめ冷蔵庫 80台目
京都競馬 3回10日目
京都競馬 4回10日目
新潟競馬 2回10日目
13:46:14 up 83 days, 14:45, 0 users, load average: 8.39, 8.93, 8.72

in 0.010883092880249 sec @0.010883092880249@0b7 on 071002