知多市のいいところ
・名古屋に近い 特急で30分
・隣の常滑市の中部空港に近い
・精製所が近いからガソリンが安い
・みかんが美味い
・田舎すぎず、都会すぎない
知多市の悪いところ
・隣の市に比べて飲食店が少ない
・文化施設が少ない(梅の館、新舞子マリンパークぐらい)
・田舎すぎず都会すぎない
>>1の市内お勧め飲食店
とんかつ四季…ひれかつ定食と高山ラーメンの店。唐揚げも旨い。
半二郎…このあたりでカレーうどんと言ったらこの店。
天馬…中国人夫婦の経営する中華料理店。青菜炒めと野菜ビーフンがお勧め。
ペニンシュラバーガー…新舞子海水浴場人気のハンバーガー店。
オワゾーコーヒー…コーヒーはもちろん、自家製のケーキ&キッシュは絶品。
カフェレストロダン朝倉店…ゆったり広々くつろげる喫茶店。ランチも美味しい。
いとーぴあ…こだわり手作り弁当屋さん。お勧めはから揚げ弁当。 今日はムシムシして暑かった
明日もこんな天気なのか
>>13
明日は曇りのち晴れ
晴れるだけマシでしょ 保守してくれるのは嬉しいけど、この人ID変わってもワッチョイ一緒じゃん
飛行機にでも乗ってるのか?
団地の悪口言ってたのは
市の職員やろ
関わりが一番あるのは
役所関係者じゃね
文句言われてスレで悪口レス
コナンならこう推理する
>>23
岡田は県営でしょ?
朝倉は元公団でしょ?
市の職員は関係なくない? >>15
これってワッチョイスレがあったのに>>1はわざわざワッチョイつけて新スレを立てたってことか… >>27
1だけど、関連スレに貼ったやつはずっと昔からあった本スレとは関係ないやつなんだよ。最近過疎ってたけどいちおう貼っておいたんだ。 過疎るかもしれないしワッチョイなしのスレも立てるべきだろうか
>>32
過疎るのと変なレスで埋め尽くされるの、どっちがいい? あれだけ連投してたアメリカこどおじ
さっぱり来なくなっててワロタ
半田市スレで発見したわ
ID真っ赤っかだからすぐ分かるぞw
知多市スレにいたときは家系ラーメンの春樹を宣伝してたけど
半田市スレだと山岡家を推してるんだな
団地って言葉にも反応してるし間違いなく同一人物だな
アメリカこどおじ、あれだけ前スレでワッチョイ賛成とか言ってたのに、ワッチョイで建てられたら消えててワロタ
それなw
ワッチョイにしなさい!とか行ってたのに
ピタッと来なくなったw
これ見る限りでは知多市にはワッチョイは早すぎたみたいだな
ということでワッチョイ無しのを立てさせていただきます
丸亀製麺のあたりって地味に便利だな
カーマもあるしパチンコ、バローもある
丸亀のかけ食いたいなぁ
とり天とさつまいも天を載っけたい
結構前だけどカレーはリニューアルしてうまくなった
カツとかもサクサクでうまくなった
知多市内にほしいわ
住吉きしめん食べたら、丸亀は食えん
住吉きしめんの汁は絶品
スレチだけど住吉きしめんは自分も好き
ホームによっては揚げたて天ぷらが食えるらしいね
ワッチョイなしの方荒れてるな
こっちの方は静かでいい
創価学会の白ハゲにヴォーケ創価学会員と言ったら追いかけてきてオッさん呼ばわりしながら暴力をふるってきました。そしたらスーパーを全て出禁にされトラックが突っ込んできました。
ダウンロード&関連動画>>
32分くらいから
助けてー、ヴォーケ創価学会員にスレ荒らしされていまぁーっすぅw 日長の旧道、変電所のあたりで道路を横断するキジを見た
ほんとにいるんだな
頭は緑色で顔が赤かった
日長は午前中に畑とかで割と見かけるしよく鳴いてるぞ
>>70は串刺し
今は生IP、生って言ってもプロバイダーが勝手に串刺してるけどね 前4桁プロバイダー、後ろ4桁ブラウザ
串刺して、ブラウザ変えれば完全別人
アメリカこどおじはそんな知識すら無いから
露骨にワッチョイスレ避けてるけどなw
無印良品の会社とか色んな会社がこういう風に団地をリフォームしてるらしいね
こうなると団地というよりマンションだな
よく今までばれなかったな
100点も集める前に捕まりそうなもんだが
新知のファミリーマートの近くに引きこもりがいて、毎日クレーム入れてくるらしいです。
>>83
それは知らなかったけど、うるさいだとか、明かりが眩しいとか言ってくるらしいです 腫れてるけどムシムシとした天候
予報のとおり雨が降るかも
こっちのスレは糞みたいなのが来なくていいな
明日から雨が続くのかね
蒸し暑い
知多市のノーマル版を知多警察署にメール相談したいけど対応しないのね。
大都市圏に近いベッドタウンだと人だけが多い分、変な人が多くなるのかも
知多警察署なら迷惑YouTuberや猥褻な書き込みしてる奴等を簡単に逮捕できますよ。ヘリコプターを簡単に飛ばしてるんだから。
警察が荒らしを捕まえるのに期待
ワッチョイ住人としても荒らしと疑われたくはないし
あんな程度の荒らしでは何もしてくれないわなぁ
まぁ、アッチに隔離して済んでるんだからいいじゃん
知多中の近くのガードレールまだ直らない
邪魔にはなっていないし、危険もないからだろうか?
ぶつけたまま逃げて
道路管理者が把握してない可能性
あれまだ直ってなかったのか
特に危険性はないけど気にはなる
あのガードレールは夜中にぶつかって田んぼに落ちて救急車とパトカーが来てたらしい
新舞子のオワゾーコーヒーのランチ
残念ながら今月で終了するらしい
>>112
その代わりモーニングが12時までになるって書いてあったよ >>113
それはよかった
キッシュは売り続けるらしいから問題ないな アメリカこどおじ分身しててワロタ
東京に出張してるやつとアメリカ在住がいるらしい
わざわざこっちにガイジの話題持ち込まないで
隔離してんのに
今日から1週間ずっとこんな天気か
図書館も空いてるだろうけど行く気にならない
大府やら阿久比は雨が強いらしいが知多市はそこまで強い感じはしないな
注目する点はこのあたり
・飲食スペースをより充実
・閉館時間を19時から21時に
・自動貸出機の増加、自動返却機も検討
・電源や無料Wi-fiの整備
・駐車場をさらに広く
・ゆったりした空間にするため閉架書庫の割合を高める
跡地のあたりは交通の弁もよくないし、商業施設ってことはないだろうな
建物が残って公会堂みたいに催し物に使われることぐらいか
ついにあのショボすぎるくらいショボい市の恥部図書館が移転か。
半田図書館くらいは無理?
知多市の図書館を馬鹿にするなら2000億円くらい寄付しろ!
知多市民病院を馬鹿にするなら5000億円くらい寄付しろ!
図書館で勉強する人がいるのはいいけど多すぎるから、学習スペースをもっと増やして読書スペースと分けて欲しいわ
>>133
辺鄙な場所は安くて広い土地が余ってるだろ、たいてい。 病院といえば、知多市民病院があった頃は食堂で飯食うのととニチレイの自販機で買うのが楽しみだったな
記念病院になって午前中だけやってるよ
内科と皮膚科のみだけど
今は食堂も売店も床屋もない
>>136
大型トラックと軽自動車を比較したら、大型トラックの方がケタ違いに高いよね。 助けてー、創価学会の白ハゲがヴォーケ創価学会と言われてブチ切れ暴力を振るっていまぁーっすぅw
その後、スーパーを出禁にされてトラックが突っ込んできましたw
おまけにスレを荒らされていまぁーっすぅw
おい、えーのかぁこれぇ?w
ヴォーケ創価学会が誹謗中傷レスや嫌がらせの犯人なの当たりめぇだヴォーケw
アイツだぁ、創価学会の白ハゲだぁ
↓
ダウンロード&関連動画>>
ここもぉキャンプ地とするぅw
われわれはぁwww
この何もない知多とかいうスレでwww
ヴォーケ創価学会員するっていっとんのぉwww
こっちの方がカルトくっせぇじゃなぁ~いw
どうせなら蔦屋図書館にして欲しい
県内から人が集まるよ
朝倉は土地が少なすぎて発展しようがない気がするけど
新舞子にツタヤがあった頃はまだビデオの時代だったな
市民病院跡地は休日診療所にもなってますよ
冬にインフルエンザにかかった時、会社に出す診断書込みで休日料金+で6000円も取られた
こんなに蒸し暑いと洗濯物も干せない
明日は降水確率90%だしもうやだ
曖昧な記憶だけど、いとーぴあの裏のあたりだったような
>>158
かつやが正解。
1階が本屋で2階がレンタルビデオだった。 新舞子駅近くのデイサービス施設も昔本屋だったな。
よくバス待ちで時間潰してた。
アルテ新舞子の中の本屋は確かブックス三晃と同じだったはず
知多市不審者情報
発生日時
6月23日(日)午後4時15分頃
発生場所
知多市八幡字月山地内
状況
男が女子生徒に対して「めっちゃタイプなんだよね」「ライン教えて」等と声をかけた
不審者等
男1名、25から30歳位、身長170センチ位、体格細身、黒色短髪、一重まぶた、キツネ眼、黒色Tシャツ、カーキ色長ズボン
リレーアタックで車盗んだ容疑、会社役員逮捕 全国初か
電波で解錠できる「スマートキー」が装備された車を狙って、キーの電波を傍受して不正解錠する「リレーアタック」という手口で車を盗んだとして、愛知県警は1日、名古屋市中区丸の内3丁目、自動車販売会社役員の南部栄二容疑者(47)を窃盗容疑で逮捕し、発表した。
捜査3課によると、南部容疑者は5月17日、愛知県常滑市の会社員男性(35)宅の駐車場で、男性の高級乗用車や車内の腕時計などを仲間と共謀して盗んだ疑いがある。
県警は同日、盗まれたこの車を愛知県知多市内で発見したが、車はそのまま逃走。県警は、この逃走車両と一緒に走行中の別の盗難車を運転していた無職の男を逮捕=処分保留で釈放。
男の車からはリレーアタックに使用したとみられる微弱電波を傍受する機械も見つかり、供述などから南部容疑者の関与が浮上した。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASM715KJWM71OIPE01Y.html 九州の豪雨を見てると、この辺はいいなと思う
観光地が少なくても災害が少ないのは大きい
三十年前からずっと言ってるけど
他の地域ばかりやん
>>180
この地方は伊勢神宮、熱田神宮があるから
守られてるんだよ 古くは伊勢湾台風や昭和48年だったかの洪水。
2009年の台風では名鉄日長~長浦間で土砂崩れ。
2003年か2009年か忘れたけどあの時の台風は凄まじかった
スーパータツミの隣にある中華ダイニング美味そうだな
>>191
たまに折り込みチラシが入るよ
餃子が自慢みたい >>193
餃子いいな
四川麻婆豆腐も気になるし行ってみるわ 知多市 不審者情報
発生日時
7月1日(月)午後3時30分頃
発生場所
知多市日長字浦畑口地内
状況
男が下校中の女子児童に対し両手を広げて立ち塞がった。
不審者等
男1名、50歳位、170cm位、白髪、白髭、灰色スウェット上下
カメラに衝突の瞬間‥会社員が自転車で女性をはねてそのまま逃走 愛知
ダウンロード&関連動画>>
&feature=youtu.be
ロードバイクの轢き逃げです 自転車は車道走れって言うけど、車からしたら車道走る自転車は怖い
この辺なら歩いてる人も少ないし、自転車は歩道走ってればいいよ
ガキはまだしょーもない運転してても許せるけど
免許持ってるであろう歳のオッサンがロードバイクでイキってると腹立つわ
こういうやつは車の運転も荒そう
工業地帯のサービス道路を走ってるロードバイクは結構危なっかしい
知多市で一番はスガキヤだな
明日、腹一杯食ってこい
丸源の肉そばとか?
巽ヶ丘のどさん子ラーメンは遠すぎるか
こないだ産業道路を逆走してるロードおったわ
あれだけ注意の看板あってもわからんヤツにはわからんのな
>>212
逆走だとクルマ用の標識は反対車線だけで見れないのでは >>213
70区間は自転車はもちろん、原付とか(125cc以下)もダメだよ。 新舞子駅前のエホバ最近見ないな
前はパンフレットを配っていたけど
リンゴはちーみつ入り~スープのもと付き冷やしラーメン♪
マリンパークの橋の近くに花束が置いてあった
誰か事故でもあったのか?
スガキヤって子供の頃から食べてないと受け入れられないみたいね
関東や関西ではことごとく失敗してるし、、、
でも冷やし中華は美味いと思うけどな、、、
冷やし中華にマヨネーズはスガキヤ発生らしいし、、、
今はコンビニ冷やし中華にも全国的にマヨネーズ付いてるし、、、
当たり前じゃん
あんなしゃびしゃびのラーメン
買い物ついでに親とおやつ的に食う習慣が無かったら食わんわ
子供の頃は、スーパーで1袋30円するかしないかのうどんをよく食べていました。
こういううどんスーパーで買うの好き
>>225
味音痴がほざいてます
スガキヤは旨すぎだわ
住吉きしめんも旨すぎ
住吉は東京でも有名だわ >>229
いや、俺はスガキヤ好きだぞ
他地域の人からしたらそういうもんだって話
親に連れられて食べるからおいしい
そして俺も子供に食べさせる
そうやって調教されてないとね スガキヤは昔から時間帯や店舗によって味がマチマチだと思う
混雑してるときに麺が固かったり、スープが異様に薄い時があったり
>>230
産業道路で事故とかの110番があれば走らざるを得ない 返信サンクス
なんかいつも天気の良い日しか白バイいないイメージ
前は白バイは産業道路のインターチェンジで上から見張ってたけどなぁ
確かに最近全然見ないね
数年前は毎日のようにいたのに
おかげで無法地帯だわ
産業道路て監視カメラがあってメディアスで24時間ずっと放送してると聞いたことある
>>241
それ中止になったのかな
その方がいいけどね 仕方なく三車線になってしまっても三車線を当たり前に出来る道幅はないと思う
素晴らしい計画だな西知多道路!朝夕の渋滞が十分緩和されるだけでなく、空港方面方面からの半田武豊のアクセスも良い。
ついでに朝倉より少し南から東浦知多線繋いで(併せて4車線化して)刈谷方面へ行きやすくしてほしい。
なんでまんさんはこの時間になっても車のライトつけてくれんの
概略計画を見ると西知多道路は今までの産業道路より内陸寄りに見えるな
楽しみ
>>251
アホだからだろ
自分はまだ見えてるから問題ない
ってやつ
まんさんだけでなく頭の悪い男にもいるけど 無意味な「通報しました」は脅迫罪になるからやめときな
最近の車はメーターピカピカでライト付けなくても気づかない説
ストーカー弁護士が警察官に連行されてたのは普通に見ました
西知多道路より、あおなみ線から新舞子付近に
繋がる計画の鉄道の方が楽しみ
ポートアイランド経由になるのかな
出来たら新舞子付近がかなり発展する気がする
>>272
たかし君の妄言を真に受けない方が良い。特に鉄道関連は……。 新舞子辺りから常滑線と合流するんだっけ?
武豊線から空港へ繋ぐルートの方が拡張性ありそうなのですがね…
県道254号八幡白沢線がついに復旧開通してた
途中拡幅して立派になりすぎててワロタ
知多バスって本数減ったのか?
昼間って運行してたか?
保健センターや古見のところが昼間運休状態だな。
市民病院無くなったもんな。
なんで昼間にバスが走らなく
なったのか?
年寄りとかはタクシー呼ばなきゃ
駅まで行けなくなったのは何で?
あいあいバスで代替と、市民病院無くなったからやろ。
西知多総合病院には定期的に通ってるけど車でないと不便すぎる
あいあいバスにしても知多バスにしても病院へ行き来しようと思ったら
早朝に出掛けて急いで診察して、午前中にバスに乗って帰らないとヤバい
午後になると本数少なくて1時間以上待ちとかザラだから悲惨
あいあいバスはビジネスマンみたいなの乗ってるの見たことないから意見書を出せば考えてくれるんじゃないかな
朝倉駅降りてもバスがない
夕方しか来ない
バスは福祉も兼ねてるのに
おかしくないか?
市長、議員が無能だからか?
知多市 不審者情報
7月1日と同一人物か
発生日時
7月8日(月)午後3時30分頃
発生場所
知多市日長字浦畑口地内
状況
男が下校中の女子生徒に対し両手を広げて立ち塞がった。
不審者等
男1名、50歳位、170cm位、白髪、灰色スウェット上下
>>293
元々市役所止めだったのを要望を受けて朝倉駅まで延長した経緯があるんだがな。 >>295
だいたい市役所までが可笑しな話やナ
役所行くより駅の方が行くやろ
やっぱり無能やわ
ゴミ袋も値上げるし 昨日田んぼにモヤモヤ虫がいっぱい飛んでたけど案の定雨になったな
知多バスを見た!
異常に大きかった。
黄色の線からはみ出してた。
>>298 >>299
雨降りそうな時に大量に飛んでる小さい羽虫のことかな?
チャリンコであれの中にうっかり突っ込むと、なかなか悲惨なことになるよな。 >>301
そうその虫のこと
口とか鼻の中に入りそうになるやつ 信号が見えないとか車線からはみ出る大きさのトラックやバスを走らせてるの異常だ
>>310
信号については、大型車の後方についたら車間距離しっかり開けような。
カルガモ走行で赤信号突破して捕まっても、見えなかったってのは言い訳にならんで。 対向車線の右折待ち大型トラック
隠れて見えないバイクとかが飛び出てくるから怖いよな
バイク乗りってホントに自己中だよな
自分がアホみたいに飛ばしてるくせに
幅寄せされると殺す気か!って叫ぶ
だったら初めからおとなしく走っとけと
自分は知多市出身ではなく外様なんですが、老齢になって免許返納した場合生活出来ない不安が有ります。
静かな環境は気に入ってるのですが,車が無ければ余りにも不便ですよね。
知多市在住の高齢者はどうしてるんでしょう?
1 3,13,22,50,241,254,346,350,371,477,508,527: 記憶たどり。 ★ [sage] 2019/07/12(金) 15:16:40.96 ID:EKjIYff+9
https://news.biglobe.ne.jp/trend/0711/9pt_190711_8330358967.html
これ俺のどこが悪かったん?
俺が追い越そうとしたから?
動画見返すと完全に後方確認せずに車線変更しようとしてるよね?
警察車両の追い越しがダメっていうなら仕方ないけどさ。この後枝川で降ろされた pic.twitter.com/rVcJiofUUM
せっきー@RSV4 (@okn_yzfzr1) 2019年7月10日
首都高・枝川出口付近で撮影された動画が物議を醸しています。バイクに乗っていた動画投稿者さん。
前方のパトカーを追い抜こうとしたところ、幅寄せされ進路妨害されます。さらに拡声器で警察官に横柄な態度で取り締まられます。
動画には「警察官としてどうかと思います」「完全に警察がアウト!」「警察署に動画出すべき」「国家ヤクザだ」
「警察車両はほぼ制限速度ギリギリで走行しているので、残念ながら抜いた時点でアウト」
「警察署へ提出してせめて何がダメだったのかだけでもはっきりさせた方が良いかと思います。見た感じ警察側がミスったのに
誤魔化しでバイクが悪い事にされてる感が凄いですね、、ここまではっきり撮れてればそれなりのお返事貰えると思います」
などのコメントが寄せられています。
もしパトカーが制限速度ギリギリで走っていたのなら、パトカーが速度超過で取り締まったのは分かります。
しかし、このような危険な取り締まりは許されないでしょう。
動画
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1562905635/
1が建った時刻:2019/07/12(金) 09:31:52.88
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>315
赤ん坊から知多市に住んでるから分からないですが歩いて行ける距離にスーパーやコンビニやドラストがあるので金さえあれば飢死はないと思います。病院は西知多総合病院が多いみたいですが癌になると名古屋市に通院とかも多いので金さえあればタクシーで通えると思います。 >>315
他の市より狭い範囲に
店が集中してるから
便利だと思うよ
知多市は自転車でも生活は
出来る
駅からまっすぐ行くだけで
コンビニが何件もあるよ >>319
緊急パトカーが二車線の道路の真ん中を走り抜けてたの見たことあります。一人三車線でした。 >>322
緊急走行時は対面のセンターライン上や対向車線、
片側2車線以上の車線区分上を必要に応じて通れる。
パトカーはもちろん、消防車、救急車、血液輸送車、ガス会社緊急車、
電力会社緊急車、JAF緊急車、鉄道会社緊急車、などについても同様。 追記
交差点等の方向指定レーンも緊急走行時は必要に応じて違う方向に走れる。
たとえば右折レーンから直進とか。
さっきユニーオイルの前の歩道を逆走して
信号無視して交差点に入ってきた頭のおかしい軽がいたわ
ボケ老人か
あの辺て必ず変なのいる
逆走、信号無視、割り込み、幅寄せ、変な譲り合い、対向車線に斜めに入り込む、車から見えない方から横断歩道を走り抜ける、邪魔な路駐とか
救急車来てるから停止してるのに軽トラのババアに
滅茶苦茶クラクション鳴らされたことあるな
救急隊員にはお世話になってるけど道路で救急車に出会うと怖い
>>336
どこの地域でも、それなりの歳まで生きてる限り、ババアにならない女は居ない。
同様にジジイにならない男は居ない。
それが世の中サ。 知多市 不審者情報
発生日時
7月11日(木)午前0時10分頃
発生場所
知多市西巽ヶ丘2丁目地内
状況
帰宅途中の女性が男に体を触られた
不審者等
男1名、年齢40歳~50歳代位、身長160cm位、頭髪全体的に禿げ、中肉、白色ワイシャツ、黒っぽいズボン
知多市 不審者情報
発生日時
7月14日(日)午前7時50分頃
発生場所
知多市日長字東坂根地内
状況
男が男子生徒に対してすれ違いざまに携帯電話を向けた
不審者等
男1名、年齢70歳位、身長165センチ位、青色帽子、水色長袖、紺色長ズボン
日長のガードレールやっと直ったな
>>341
アバルト?アルファロメオ?フィアット?アストンマーチン?ダッジ?キア?ヒュンダイ?スカニア?ネオプラン? イトヨーカドーで期日前投票してきた
しばらく行かなかったから食料品売り場の変化に驚いた
市役所行かなくていいから助かるわ
ここ数年はずっとヨーカドーで投票しとるわ
なんかレジの前が広くなってた
あれなら並んでも大丈夫そう
>>354
事故でした
加家から朝倉まで混んでた…
迂回した方が正解だったね 迂回したけど下道も地味に混んでたし
やたらイライラしてる車が多くて疲れたわ
帰ってきたら開けてた網戸から雨が入ってきてて窓際ビチャビチャだ
焼肉かとちゃんの跡地にいつの間にか餃子の店が入ってた
セブン&アイ直営のポッポですら
撤退するってある意味すごいよな
>>381
あれは駅店舗に特化した会社だからなあ。 >>384
冷房タダだし、親ウケは良い場所だからな。 マリンパーク何かの撮影してるの?ギャラリーがいっぱい居た
誰か来たのかな
落ちてるセミ、死んだと思って近づくと暴れだすの怖い
心臓マッサージはドラえもんの歌のリズムでやれって教わった
>>393
テレレレレレレテレレレレレレテレレレレレレ
( ヽ´ん`)「どん!」
テレレレレレレテレレレレレレテレレレレレレ
( ヽ´ん`)「どん!」
テレレ、テレレ、テレレ、テレレ、
テレレ、テレレ、テレレ、テレレ、
てれれれレレレレレレ
( ヽ´ん`)「どん! どん!」 上にもあるけど、新舞子の橋で何の撮影してたの?
通行止めにしてかなり大掛かりな撮影で、
野次馬がたくさん居たから、芸能人誰か来てたみたい
台風前だからなのか、朝に入道雲みたいなのが見えた
まさに夏という感じ
ノーマル版に創価学会の勧誘と刃物を持ったジジイがいます
スレチだけど尾張横須賀のマックスワールドが閉店するらしいよ
大野のは大丈夫かな
>>414
この前リニューアルオープンしたから当面大丈夫じゃないかな。 >>418
日長台・旭桃台の盆踊りで花火が上がってた
なかなかの迫力だったね >>422
姥山の旭桃記念館のとこ?
毎年聞こえてくるのに
盆踊りの音聞こえなかったけど… >>417
カー用品の棚が変わったのと、電気製品の売り場も縮小されてた感じ。
で、自転車が室内に陳列になってたな。
まー、常滑市内にカインズやエディオンあるから、被るもん縮小したような。 >>427
常滑エディオン(エイデン)できてから、大野近辺からは知多のエディオン(エイデン)行く人は減った感じ。
昔は知多店でゲームとか売ってたけど、今は取扱無くなっちゃったな。
子供の頃、体験用(無料)の64やゲームキューブで遊ぶのが楽しみだった思い出。 昔エディオンのゲーム販売コーナー好きだったな
ゲームキューブ、GBAぐらいまではあった
知多のエイデンは開店時に目玉商品を狙って行列に並んだ記憶があるよ
大学の試験前か終わった後かは記憶がないけど寒い中並んでたな
結局買えたのがなぜか双眼鏡でその年にオープンしたナゴヤドームでイチローを見るために使ってたな
となりのうちでの湯がなくなってからあんまり行かなくなった
常滑店ができたあたりで知多店のゲーム売り場が無くなった。