◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【MTG】Magic The Gathering Arena 43【アリーナ】 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1545474914/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
◇Magic: The Gathering Arena 公式サイト(英語)
https://magic.wizards.com/en/mtgarena ◇『Magic: The Gathering Arena』のすべて
https://magic.wizards.com/ja/articles/archive/feature/everything-you-need-know-about-magic-gathering-arena-2017-09-07 現在オープンβテスト中の「MTGArena」のスレッドです
現在βに参加中の方も参加してない、できないけど気になる方もどうぞ
◇関連スレ
【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 4
http://2chb.net/r/tcg/1544348060/ ◇※前スレ
【MTG】Magic The Gathering Arena 42【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1545128920/ >>950 が次スレを立ててください、立てられない場合は次の人を指定しましょう
反応がない場合は立てられる人が宣言してから立てること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Q.はじめたはいいが画面が真っ暗なんだけど? A.VisualC++のランタイムの最新版が必要です。マイクロソフトのサイトで拾ってきてください Q.プレイモードがよくわかりません A.β版なのでプレイモードは頻繁に変更されます。以下モード名の解説。 quick:サイドなしのBO1 competitive:サイドありのBO3 constructed:構築済みのスタンダードフォーマット draft:7体のAIとピックを行い、デッキ作成後対人戦を行います。(現状)ピックしたカードは全て貰えます。 Singleton:基本地形を除き、同じカードは1枚しか入れられない(例外あり)フォーマットです Sealed:初めに6パックを開封し出たカードでデッキを組むフォーマット。(現状)出たカードは全て貰えます。 Q.みんなが言ってるプレイモードが無い! A.メニュー画面の右上(Optionsの歯車の下)に「Arena Play Modes」とMTGAのアイコンがあるのでアイコンをクリックしてAdvanced Play ModesをOnにしましょう Q.睡蓮マークのカード(ワイルドカード・WC)って何? A.同じレアリティの好きなカードと交換できます。パックに同一レアリティの代わりに封入されている他、パック開封で貯まるゲージやVaultでも手に入ります。 Q.Vaultってなに? A.既に4枚持ってるカードを手に入れるとレアリティに応じてマスクドデータの%が貯まり100%で宝箱が出現。 神話レア1枚レア2枚アンコモン3枚のWCが貰えます。 Mythic 1.1%、Rare 0.5%、Uncommon 0.3%、Common 0.1%の割合で上昇します Q.Vaultって確認する方法ないの? c:ユーザー\(ユーザー名)\AppData\LocalLow\Wizards Of The Coast\MTGA にあるoutput_log.txtを開いてvaultProgressを見ると確認することができます Q.WCの使い方がわかりません A.デッキ作成画面やコレクション画面で(4枚所持してない)カードを選択しconfirmを選択することで使えます。 Q.既に課金できるみたいだけど? A.はい、できます。なお、バージョンアップによりワイプ(全カード資産削除)が発生しても、課金分は充当が保証されています。
Q.GOLDとGemってどう違うの?
A.汎的に得られるのがゴールド、課金やドラフトのみで得られる実質的な課金通貨がGemです。
Q.推奨システムを教えてください。
A. OS: Windows 7/8.1/10 (64bit)
Processor: Intel Core i5
Memory: 4 GB RAM
Graphics: 1024MB VRAM
Resolution: 1280 x 720 minimum display resolution
DirectX: Version 10/11/12
Network: Broadband internet connection
Sound Card: DirectX-compatible sound card
Q.○○版の基本土地を使いたい。
A.デフォルトでは1種類しか選べませんが、カラデシュ~M19の基本土地が実装されており以下の方法で使用可能です。
デッキ作成画面の①の検索窓に使いたい基本土地のカード名か"Basic Land"と入力、②のフィルター設定を開いて、③のリセットをクリックする。
Q.コンシード(投了)したいのですが
A.コンフィグ(右上の歯車アイコン)をクリックして一番下の「Cocede」をクリックしましょう
Q.間違えて土地をタップしてしまいました。やり直す方法はないですか?
A.Zキーで戻せます。なお、ショートカットキーは以下のようになっています
Q.対戦相手のアップキープに呪文や効果を使いたいのですが、どうすればいいですか?
A.あらかじめタイムテーブルのアイコンをクリックしておきましょう
Q.明らかな遅延行為などをするプレイヤーを通報するにはどうすればいいですか?
A.以前は公式サイトにプレイヤーを通報する項目がありましたが、現在は削除されているのでゲーム内からは不可能です。
Q.他にバグをみつけた。あるいはインターフェイスがわかりにくい!
A.このゲームはまだ未完成です。
正式サービス時によりよいゲームになるよう、configのFeedbackおよびフォーラムからどんどん要望や報告を送りましょう。
なお、英語に自信が無い場合はWoC日本支社のサポートからも受けつけてくれます
Q.サービス開始はいつなの?
A.わかりません。日本語の追加予定は公式が発表しています。
Magic Arena Wiki
http://magicarena.wikia.com/wiki/Magic_Arena_Wiki Starting Decks
http://magicarena.wikia.com/wiki/Starting_Decks Magic: The Gathering Arena 公式掲示板(英語)
https://forums.mtgarena.com/forums Arenaでは1マッチ制の試合の時のみ初手に以下のような調整が入ります
1.同じデッキを2つ用意しそれぞれから初手の枚数分引きます
2.2つの手札とカードを引く前のデッキの土地と呪文の割合を比較します
3.よりカードを引く前のデッキの割合に近い方を採用します
Best-of-One Starting Hand and Mulligan Rules(英語)
https://mtgarena.community.gl/forums/threads/347 イベントスケジュール
イベントドラフト5回くらいやってジェム尽きた ドロー沢山取れれば勝ちまくれるから楽しかった・・・
ドローカード、ぜんぜんピックできなかったらボロ負けするな
報酬のために一度高ランクまで行ったけどデイリーのためにランク下げたいとか有るんじゃないの? コンシし続ければシルバーまでは下がってくけどブロンズにはならなかった気がする
すまん勘違いで嘘ついた 「一度ランクを移動すると、シーズン終了以外では下のランクに下がる事はありません。」だってさ
俺はデイリーついででランク上げたけど金1までは初心者みたいなのとしか当たらなくて勝率7割超えててあっさり進めた でもプラチナ行ってデイリーをフリプでやり始めたら余裕で負け越してるから 同じような境遇のなら勝ちやすい低ランクラダーでデイリー早くこなしたいって思うかも
ゴールドに上がってからコントロールばっかだな・・ ジェスカイ5割、イゼット1割、エスパーコン1割、ゴルガリ1割、 その他1割って体感 おかげで手持ちの唯一まともなデッキであるゴルガリもすっかり対コン仕様だ 野茂み全抜きで死神4枚で暴君も3枚に増えた ミシックに到るまでに俺はあと何度ニヴ様とハゲを倒せばいいんだろう
4-2で迎えたラスト2ターン目力の頂点食らって負けた あまりにのクソゲーでワロタ
世紀末コンボゲームと化しててワロタ 2ドロー、秘密の回収者、2ドロー、回収者に死ぬと場に戻る奴、回収者サクって3ドロー、2ドロー、回収者… …二重詠唱溶岩の斧、回収者、サクって回収者、二重詠唱溶岩の斧、20点
>>17 新規獲得のための宣伝としてピッタリじゃないか!
豪快なDCGとしてアピール出来るで!
これでいて後手番も0ターン目カンスペとかいう択が存在してるせいで微妙にゲーム成り立つのが笑うわ
都合5周してワンキル発生は3回だった 7%くらいだからだいたい全盛期momaと同じくらい? 普通だな!
適当に点数つけるとこんな感じかな。 S (力の頂点/Apex of Power)>(リリアナの契約/Liliana's Contract)>ふるい分け/Sift>血占い/Blood Divination≧予言/Divination A 秘密の回収者/Salvager of Secrets、喚起/Recoll>二倍詠唱/Doublecast、どぶ潜み/Guttersnipe、英雄的援軍/Heroic Reinforcements B キャントリ、取り消し/Cancel、ハンデス、分散/Disperse、道迷い/Totally Lost、墓場からの復活/Rise from the Grave、グレイブディガー/Gravedigger、 心理腐食/Psychic Corrosion、苦しめる声/Tormenting Voice 基本は引きまくる。その上で次の何れかの勝ちパターンを実行出来れば勝ち。 ①盤面固めてハンデス+カウンターでロック メリット:パーツが安くて汎用性がある。 デメリット:先にある程度盤面を作られるだけで成立しない。十分にコンボが回らないと成立しない。 ②どぶ潜み/Guttersnipe+ (喚起/Recoll×2) or (秘密の回収者/Salvager of Secrets+分散/Disperse) メリット:パーツ単体が強く、必要枚数も少ない。 デメリット:どぶ潜み/Guttersnipeがアンコであり、単体除去で妨害される。 ③心理腐食/Psychic CorrosionによるLO メリット:必須パーツが1枚 デメリット:コンボ始動序盤に置く必要がある。
④並べて英雄的援軍 メリット:必須パーツ1枚で1キル可能 デメリット:濃霧で妨害される。これ対策で入れてる人が多い。
The Finalsに気になるデッキタイプがあったんだが ジェスカイミッドレンジ・・・? メインからトカートリ4枚とか面白いなマネしたろ
逆にmoma全盛期はこのレベルのクソゲーをずっとやってたってことなんだよな
ありあわせ教導ボロス使いはじめたけど 激怒つけたクリーチャーを相打ちにしようとして返り討ちにあう人意外と多くて面白いな やっぱマイナーなオーラに先制攻撃ついてるかなんて気にする人は少ないか
ほんまカウンターのおかげで微妙に成り立ってるのわらうわ カウンターした後トップで力の頂点引いて勝ったわw
BO3でコントロールにしか当たらないからサイドでアグロに変更できるようにしたらかなり刺さる やっぱ軽量クリーチャーを並べるのがいいんだな
黒緑コントロール組んでみたら直近50戦の勝率自己ベストの68%まで来た あれこれ考えたデッキがだんだん形になってって勝てるようになるとホント楽しいわ カードゲームやってるって感じする
黒緑なんざ野茂みくんと愉快な探検仲間たち(+暴君とか)を適当に入れときゃいいんだよ(暴言)
鉄葉、フェロックス、ギガントサウルス、暴君の強力打線
むしろ対戦相手の野茂みがきつい かといって単純に除去を増やすと クリーチャー使わない相手に当たったとき腐るし
ローグデッキで勝ったり負けたり遊んでたけどプロのゴルガリコピーしたらあっさりBO3全勝しちゃったわ しかし3時間かかったのに報酬カスレアだと悲しい なんでエルダードラゴンこんな糞なの?レジェンドの時代に毛が生えたレベルの弱さだろ
ランク上げ始めたんだけどtier落ちないのかこれ ヌルゲーじゃねえか?
全知ドラフトの回収ループはエイヴンの風魔道士ともコンボするね
全知ドラフト、ヴィンテレガシーMoMAとかと違ってグダったときにファッティバニラだらけのコンバットになるのが微妙に面白い
全知ドラフト、ゴールドあったからやってみたらクソゲー感が面白くてジェム切ってもう2戦してしまった 資産的にはゴミしかピックしてないけどとりあえず300ジェム増えたしよしとするか
ついさっきレア土地入れ忘れて基本土地オンリーのゴルガリで競技構築行ったら初期デッキに毛が生えたようなレベルばっかに当たったんだがそういう仕様ってあるもんなの? マッチ調整ってランクだけじゃなかったっけ?
ランクはもうマッチング調整ないでしょ ランク無しは調整ありで 俺もランク無しマッチでレア土地入れ忘れたら150枚デッキの謎プレイヤーにあたったよ
ビビアン強すぎるんだけどあいつジェスカイを殺すために生まれてきたんか
ビビアンでジェスカイに有利取れるか? むしろ少し枚数減らして最古再誕入れるけどな 最近はメインから暴君対策もされてるしジェスカイと戦うのきついわ
始めたばっかだけど、貰えるウナギデッキにちょいとWC使ったらそれなりデッキできちゃうんだなぁ
あの赤黒、忘れた頃にマッチするから困る 両方青ポチだからぱっと見も区別つかないし そのせいで一枚目の対処だけミスりやすいわ ついこないだもライフ温存もあって引かせたいのに弾いてしまって負けたしほんと嫌だわ
ランク下がらねえって言ったやつでてこいw さがったじゃねえかw
BronzeとかSilverとか大きな括りは変わらないけど、その中のTier1~4は変動するよね。 もしかしてplatinum以上は下がったりするのか?
初手3枚! ギカントサウルス!ギカントサウルス!ボーラス!w 全知ドラフトはブースターブリッツを彷彿とさせるな 最終的には頂点を唱えるものか、頂点を打ち消すものかしか生き残らないが
パラディアモルスはまだいけそうな気がするんだけどなぁ
ここまで答えがわかってしまっているドラフトだと ただのピック運ゲー感が強いね あと初手3枚しかないからそこもまた運要素が強い
シールドで不気味な船長の召集があったのですがこれって墓地に海賊が落ちていない状況ではそもそも唱えられないですか?
>>58 対象を取るスペルじゃないから唱えられるよ
だから戻せるカードが無くても唱えられる
>>59 ありがとうございます。
対象をとってないとwikiに書いてあるところまでは調べたのですが、
文章にその後ってかいてあるから海賊の回収がないとそもそも他の効果はつかえないのかと思えてしまって
その後~はただのテキストスペース節約だから深く考えなくていいよ 部族が違うだけの回収効果が4行連なってるのと同じ そしてマジックの黄金律その3、実行不可能な指示は無視するによりできない部分は無視して解決する
>>62 なるほど。ありがとうございます。
デッキに入れてやってみたいとおもいます。
みんなジャブジャブ金使ってプレイしてるんだね 紙もやってるとこっちに金使えなくてつらい
最近のカードは墓地からしか使えない能力がその事を省略されてるテキストが多い気がする
全知ドラフト面白いけど、参加費高過ぎる。 シコシコ貯めたゴールドがすぐに溶けた…
PWコンで上古族の栄華な再誕打つの気持ちいいな ただ今のPWコンって並べてもあんま強くないね 前だったら、ギデオン3マナニッサで序盤安定しつつフィニッシャーにもなったり 中盤チャンドラ5マナニッサでマナ加速しつつフィニッシャーになったり 不撓のアジャニでアド稼いだりフィニッシャーになったり と、マナ域それぞれ役割の合致したパーツが揃ってた
高いって言うけど普通のドラフトと同じじゃないっけ。 退屈だといわれてたM19がこれほどバカゲーに変わって素早く終わる分むしろ激安なのでは!? (暴論)
そもそもドラフト自体が参加費高い 特殊ルール付きのはお祭りみたいに気軽に楽しみたいし 報酬は構築イベント並・ピックしたカード没収でいいから安く参加できるモードも欲しい
ミゼット+テフェリーの最強盤面から土地を8連続ドローして負ける雑魚がいるらしい
轟音のクラリオンってボロスの戦の合図なはずなのに、 場にタージクが出てるとタージクだけ死ぬのが間抜けで面白い。 戦じゃーってタージクが法螺貝ふくんだけど、えっこの法螺貝音デカすぎ!?って死ぬイメージ
さっきまで勝ってたのに急に連敗しだすから腹立つわ ランクあげんの苦行すぎる
ファントムドラフト欲しいよな 特に今回みたいなピックがものすごく歪むようなのは
リミテッドのランクも上げたいんだけどどこにあるか分からん…
>>71 ボロスの予定では絆魂だったんだけど、イゼットの研究がアレだったんで爆発追加とか
タージクさんはきっと手榴弾から仲間を守る軍人みたいに庇って死んでいくんだよ
ルール分かってないけど白赤で適当に顔面殴ってたらプラチナ2までいけたわ
新しいカードっていつごろ実装されますか? 発売日?
地図とカーンのセットを作っておくと色々ヘンテコデッキ試せるから作ろうかなあ
クラリオンは絶対赤白じゃなくて赤青の全体3点のみでインスタントの方が良かったと思う
最近対戦相手のテフェリーの顔を見るだけで苦しくなる
赤青全体3点インスタントとかイゼットドレイクの最大の弱点埋めたいだけじゃねえか
PWなんて普通に焼けていいと思うけどな保護されすぎている どうせ毎ターン回復するわけだし
イクサランシールド…2000ジェムか…6勝出来るかな…
全知ドラフトの5色マナ、起動コストへの支払い調整できないのかね 緑青エルフ用のマナ残したいのに、秘本に3マナつぎ込むといつも白緑マナ残ってしまうんだが
対クリーチャーはクリーチャーにしか撃てない代わりに相応に効率いいみたいな火力呪文があるけど PWは「相手の顔面に撃ち込めるものならPWにも撃てるよ」って形だからしんどいよね
プラスから入ると忠誠度5か6あるから溶岩コイルで焼けたとしても圏外なんだよな
じゃあ稲妻入れろよと アダントにイゼット全般にゴルガリにも刺さりつつPWにも効くようにしようなんておこがましい
コイン5000でファントムドラフト用意してコイン7500で今までのドラフト実装すれば、ファントム連呼も黙るでしょ
アダントの先兵くんには今の単体火力は効いているとは言い難い
テザリングでも全然通信量使わないねこれ 出先でノートPC使って遊べるわ
>>94 なるほどフルコンモードか…
今度やってみるわありがとう
>>100 相当やってないかそれ?
1時間くらいで30MBだったけどな
アダントで一発目のショックまでは耐えていいけど次の鎖回しとかは殺してやった方がいいよな たまに意地になって守護りすぎて負ける奴いるけど
>>106 後続の生物いないときは意地になって生かす時もあるかなぁ
そうでもないなら対赤単ならさっさと死なした方がいいね
>>66 それ。ファントムドラフトにして参加費やすくしてほしかったわ。
イクサランシールドなんとか3-0。 あと3勝…いけるか!?
>>111 アーキタイプ何にした?
イクサランドラフト避けてきたから全然メタわかんない
>>47 テフェリーはバーンで倒せ ゴルガリもいける しかしアグロが先行ゲーになるセレズニアは諦める
シールドは唯一リアル環境と同じ仕様だから(ただしメインのみ)いくらでも記事があるよ
>>112 結局4-3でした。青白フライングにしましたよ。後半戦は事故はなかったですが、相手の引きとレアの強さにやられた感じです。
対戦は、黒赤、白黒、白赤緑、青緑マーフォーク、青緑、青黒赤海賊、青白でした。
勝敗数でマッチングするんだっけか 4-3は勝ちのラインだよなあ
>>107 それアリーナを本業としてやってけるぞ!
プロモ版ラノワールのエルフはどうやって入手するの? 店舗イベント?
>>116 マッチングの関係で後半キツいよね
またシングルトンチャレンジしたいなぁ
構築イベントも報酬は悪くないがトップメタのデッキじゃないと連勝できないし飽きてきた
環境末期は煮詰まるからパウパーとか特殊構築イベントさせてくれ
このスレで特殊構築大会とかできれば面白いんだけど、商品ないと盛り上がりにくいもんな
フリーのデッキ補正なくなったとか嘘だろ なんでエルフでガチガチのボロスにあたるんだよ
生皮収集家とマーウィンと部族呼び4積みしてたら相当な強デッキと判定されそう
全知ドラフトやめて構築イベントに入ったけど、3勝-100ゴールドでも満足できるからめっちゃ気楽だわ あっちは5勝安定しないとジェムがガリガリ削れるストレスがやばい カード資産がほぼ無価値でその上レアピックすら許されないM19全知独特のストレスだな
質問にこたえてくれた方ありがとうございました。 結局シールドは4-3 個人的な感想では色サポうまく使ってパワーカードいれたほうが強いのかなと感じました。 シールドだとテンポに全フリでカードなかなかそろわないだろうし、除去が各色から飛んできてなかなかテンポで押し切れなかった印象。 低マナ回避能力もちがかなり多いプールなら話は別でしょうが、
全知ドラフトやってからわかる 土地システムやっぱええな、マナフラマナスクなんてかわいいもんやで
土地システムがないなり廃止になるなら 他ゲーみたいに1ターンに1枚自動で土地トークンみたいなのが出るとか 起動スキルにバランス合うようにリソースいるようになるとかちゃんと調整されるだろって話やな すべてやらないまま全部のコスト0にしたらそりゃそうよ
逆に偏らないってのは人為的に手が入ってない限り起こらない ランダムじゃないことの証明なんだよ
確率的には偏るのは普通だからおかしくないんじゃない?
こんなしょうもない煽り入れてるのがmtgのプロなん?
プロがランダムを理解してなくてこんなこと言ってるならガッカリよな。MOも散々してきたろうに
ふとんに入りながら先行後攻ないカードゲーム考えて、個別のカードの設定を考えはじめたあたりで眠りに落ちたことならある。
ネトゲにはアカウント毎に出やすいアイテムが有るという都市伝説が昔からある それを本気で信じてる人もいるが真相は誰もわからん 最近だとドッカンバトルで公式が炎上してたはず
でも200パック近く剥いて一枚も出ないアンコモンや4枚以上出るレアとかが複数あると操作疑っちゃうけどね
>>140 初代PSOが実際アカウントによって出やすいアイテムが違ったな
まあアレは一応意図があってそうなってたんだが
設問1 アカウント毎に偏りが無いことを証明せよ(10点)
一応計算してみたぞ 5枚のサイクルを1/5で抽選してどれか2枚に偏る(4-4-2-0-0になる)確率は189,000/9,765,625で約2% ちなみに偏りがあると疑ってるプレイヤーがいろいろな観点から150箇所調べるとどれか一つに2%の珍しい現象が出る確率は95%な
まあウィザーズはソフト開発に関しては質がそこまで高くないのは MTGやMOなど付き合い長いのほど理解してるもんだとは嫌でも思うが まあとはいえたぶんネタだろう、回数が少ないしな
絶対あるっていうのもアホだし絶対ないっていうのもアホだよね
本気で偏りを信じてるならその偏りに沿ったプレイをするようにすれば普通にプレイするより圧倒的なアドバンテージが得られる 自分だけの発見をプレイに活かすことこそがカードゲームの醍醐味なんだから 俺もマリガンするとマリガン前より手札が悪くなるからマリガンはしないようにしている(鉄の意志)
真夜中の死神が一枚もでないので、いまだにそれだけ未完成のゴルガリ 代わりに黄金の死を入れてるが、それで安定して勝ててるからまあいいか
探検で掘り進めてトップ10枚が連続土地だったときは真顔になったね
俺もラヴニカドラフト相当やったけど千年嵐は死ぬほど見てるがラルは1枚も来てねぇ 千年嵐あたりのカスレアは出現率上がってるだろ このスレでも他にいるし
縫い師への供給者出してサクって合計土地6枚墓地へ このくらいはしょっちゅうあるしそれこそがランダムなんだよね でも死ね
俺にカスレアばかりくるのはウィザーズが悪い! って書こうものなら漫画やラノベとかのタイトルみたいだし信用度も下がるんだからちゃんとこんな風に書かなきゃダメでしょ、全く
確かに青黒なんて陰キャの極みみたいな色だもんな… 明るい感じを出すために白を足して陽キャデビューだ ハーリィ!
お前らもディミーア家みたいに本当はいるのにいない人扱いされてるもんな
>>154 マナフラ避けられて6ターン土地引いてエンドにならなかったら上出来だろうに
>>140 懐かしいなドッカンテーブル
最初は初期デッキもパターン変わってたし、選ばれたパターンによってカードが出やすいとかはあったかもしれんな
ラザーヴは誰にでもなれるが俺たちは何者にもなれないぞ
宿根ってスムーズに5とか6まで行くとそれはそれでオーバーパワーだからそれくらいの下振れで丁度いいと思うんだよね
MOとかリアルのパックでもソートってあるし、アリーナにもアカウントごとに設定があるのかも というかそうしないと乱数を作れないとか?(ウィザーズじゃ)
>>163 雄牛にならなれる!(異形化するワンドを振る音)
お前の命は尽きた。お前の名は消え失せ、お前のやったことは忘れ去られる。
>>166 などという雄牛は存在しなかったのだ。
ー
>>163 の苦悩
なんで今は助けちゃくれねえだ? 親のところまで連れてってくれねえだ?
あまりに勝てなすぎてセンスのなさに嫌気が差してくるな
やっとvaultが100%超えたか リミテやらないとなかなか貯まらないな
最初のvaultは50日くらいかかったがコンプ率高くて今は2週間くらいで貯まりそう 報酬で主要なレアは大抵揃えたが戦親分と軍団の上陸が0枚 ボーラスもずっと0枚だったけど全知ドラフトで一気に3枚になった
ベルゼンロックが7枚くらい土地持って行ってビビった
ラヴニカは結構剥いてるはずなのに採取最終と青黒ショックランドとオレリアが一枚もない
イクサランブロックドラフトでパック開封したらスフィンクスの命令が出てきた人の顔が見たい、すごく見たい
>>170 なんつか非ファントムであるリミテへの配慮がメインなんだろうな
だからまあ被り対策を改めてみたいなのが検討にあがったんだろうし
両方やる人ならいいんだけど、リミテしかやりたくないみたいな人はvaultが貯まっても何もメリットないよねー まぁリミテのみ勢がアリーナにそんなにいるとも思えないから多分問題ないんだろう
6回挑戦して6回とも引いたわ 流石に66回まで挑戦する気合いはなかったわ
モミールで一番うけるのは何が起きたかわからないまま出た瞬間死ぬやつ
bo3おもろいな bo1で勝てなくなってきた分の反動かもしれんけど結構勝てるわ
どちらかといえばリミテだけやりたいがそれだと金がいくらあっても足りないから構築もやってる
なんかくっそ重いんだけど対策ある? 昼間は普通にプレイできてたんだけど
次の期間は絶対ランク上げを最後の数日まで後回しにしておいて ひたすらフリプで高速デイリークエスト消化しようと心に誓った
>>181 サイドあるとゴルガリの受けの広さマジマジと感じますね
1回目取られても2、3回目は事故さえなきゃ圧倒的だわ
ゴルガリが受け・・・ 攻めはボロスあたりですかね(BL感)
2-2から5連勝して7-2したった ロッテスシュート決まると楽しい
>>186 同じくゴルガリ使ってる
資産ない序盤は赤単とか白ウィニーでbo1ガンガン回すのが面白かったが
逆にゴルガリでbo1勝てなくなってきたわ
青単しか持ってない俺だけど これは作っても損はないってデッキ教えてくれ
BO1でゴルガリやるなら黄金の死と煤の儀式ガン積みにするとかマドハンドや略奪者で一気に殺すとかしないとダメだぞ 普通のミッドレンジ型は相手にやりたいことやられて死ぬ
ゴルガリは70点のデッキらしい 万能ではあるけど器用貧乏だとさ
ゴルガリは毎回70点を出せる優等生だが100点が取れない
その人自身のその日のメタもあるんじゃないかって思う 昨日はアグロばっかりだったけど今日はコントロールとばかりあたるなー、とか 日によってはイゼットと赤単と交互に当たるとかあって2つの別タイプのゴルガリを1戦1戦かえるとかある
>>ゴルガリが70点 なんでや! 静岡GPで優勝したやろ!
ゴルガリとジェスカイはサイドの対応力が強い カスレアと思ってた探知の塔がギリギリの勝負を制してくれるわ 暴君だけじゃなくイゼットとか青単にも役立つ シャライに使ったことはないけど
70点って言ってたのはヤソだっけ 全デッキに5割5分勝てるデッキを目標にビルドしてるらしいけど 70点ってのはヤソ的にはゴルガリは5割止まりなんだろうか
ゴルガリ使いだが今日はラダーで10連敗という悪夢 BO3ならまあまあ勝てるがBO1はどうすれば勝てるんだ 別のデッキを組もうにももうWCがあんま残ってねえ・・
相手の使うゴルガリは、アグロ相手で低マナ域のみ引き続けて毎回野茂みが除去されずにスクスク育つし、コントロールなら死神が機能し続けて土地バンバン並んでPWも暴君も何枚でも出る、不思議だよなあ~
>>197 シャライはそれ自身を叩けばいいだけだからな
相手のゴルガリは大体野茂みがアホみたいなサイズになるか 墓地からクリーチャーがくるくるしてこっちのリソース切れするんだけどな 自分で使うとすげえ弱い
野茂みのせいで野茂が嫌いになったわ 何がトルネードや
ラダーは多分赤単でぶんまわすのが最適だろ ハースでもそうだったが数こなすのが一番
ラダーは勝率50%超えてるならあとはひたすら数だしね ゴルガリでラダーやるならラノエル抜いて探検隊12枚と野茂み4枚でメインから黄金の死積む位のラダー専用構築で行こう
ドラフトでラル出てきてええのはいっとるやんけと思ったら次のターンニヴ出てきて草
例えばさ、土地が事故りやすいように偏ってポーカーするようにちょっといじってれば ギルド門なんか使ってるからだろ課金してショックランドに変えようって思う人が少しは増えるかもしれない そういうのあるかもしれないし、ないかもしれない 中の人しかわからんけど、他のソシャゲでは普通にあることよね
ソシャゲやってるとこんな風に頭おかしくなっちまうんか?怖いわ
そういう考えで心の破綻から身を守れるのなら、それもまた仕方のないことなのだろう はい次の患者様
一般的にそんなストレス与えられた初心者の思考が行き着く先は課金しようでなくこのゲームやめようなんで そんな意味不明な仕様ソシャゲですら聞いたことない
初心者スレにも湧いてるしガチでヤバいやつみたいだな
いやいや、むしろ無いと思う方がおかしくないか? こんだけ騒がれてるのに 別にアリーナでそういう風にしてるとかじゃなくて 他ではよくあるよって
これだけ騒がれてるってのは地球上での話なのか? 聞いたこと無いが
土地18枚引いてデッキが26枚とか言うやばい事故具合で死にそう
むしろうまくいかない事が原因で辞める人の多いだろうから大損だな
ソシャゲだと意味不明なストレスをかけまくって課金すれば解放されるよってやり口はスクエニなどがよくやってるな ほぼ間違いなく一瞬で過疎って消えるから実質存在しないのと同じだが
まぁ、運営が日本人じゃないから考え方違うだろうしね 例えばスクエニが開発してたらさ パックからゴミレアしかでないのは想像つくでしょ テフェリー出すのに30万かかるて
手札操作してるとか言う人ってマジに言ってんの? さすがにネタだよね
しかもそのテフェリーがしょぼくなるような環境インフレするのがマジ頭おかしいとおもう
ランクマは神話いったって外人の報告をなんどかみたが 全部が白絡みのビートダウンで 回復や漂着いれたり、アダントの先兵抜いたりしてアグロミラー意識したデッキだったぞ 赤単はこいつらが回復意識してるせいで無理だろう
>>223 敗因を自身以外の部分にこじつけることで自尊心を保つ人は紙のほうでも結構見かけるよ
PCゲームだからそのうち中華チーター蔓延ると思うけどね
中身を見て確認したわけじゃないんだから100%操作がないとは言えないんだけどな 開発の意図してない偏りがある可能性だってあるし そこは開発を信じるか信じないかって話 まあ何か操作されてると思うなら紙でやればいいんじゃない
紙も対戦相手の念力でシャッフル操作されてるかもしれないぞ
この世界は全ては神によって操作されているからな そこを信じるか信じないかって話
出たw ないことを証明とか今時野党でも使わない詭弁を使って 俺の視点はちょっと違うアピールする馬鹿
紙はシャッフルしきれないせいで 展開がぐだった直後のプレイ時は 土地だけで固まりやすい
>>234 時を止めてこっちのデッキを操作してるかもしれないしな!
そういう妄想に囚われるようになったら精神科にかかった方が将来のためだね
昨日までそれなりに勝ててたデッキ使ってるのに 今日は相手の相性が悪かったり引きがクソだったり引きが良いと相手がそれ以上にブン回ったりで50戦して5勝しか出来てない いくらなんでもここまで腐ると頭では無いとわかってても操作だと思いたくなる
これは本当は内緒なんだけど、一定額以上課金した者はマリガン時に初手操作ボタンが出て来る
一昨日までは全く勝てなかった赤白アグロが 今日は連勝を重ねた 日曜日とかは相手全然違うからな
一定以上課金したらハース式マリガン出来るってマジ?
土地事故で終わるのは糞ゲー 天鳳麻雀のようにドラマティックシステム導入してほしいです。 終盤はディスティニードロー
今ちょうど土地事故が絶対起こらない神ゲーが開催されてるからジェムが尽きるまで楽しめ
今夜は緑タッチ黒で連勝してゴールド1まできた 尖ったデッキで当たり運に頼るのが一番良さそうだな
今のゴルガリでもbo1平均5勝ちょいある感じだがみんなどんだけ調整下手なんだ
>>249 ビートダウンメタ型ならクイック構築はまだ回せるな
コントロールやアド重視のミッドレンジには弱くなるが
ん、これドラフトでもランク賞のパックもらえるのか 無課金でゴールドはハードル高いな…
グリコンにラル入れてみたけどかなりいいな 三枚目欲しいぐらいだ
>>131 やっぱ課金した方が良いカード出るんですね……
シールド 4-3、7-2、6-3、0-3 うーん、ギャンブルしたいわけじゃないんだけどなー。
無課金だけど献身の為にWC20ずつストックしてジェムも4000溜まった 初日に献身のクイックドラフト来てくれたら嬉しいんだけど絶対来ないだろうし
どういう状況かわからないけど、 例えば占術でトップに残したとき、山札を確認しようとしてもトップのカードが表示されて困る…ってことなら、山札のすこーし上の方をクリックするとトップじゃなく山札の確認を開けるよ
補足。すこーし上というか、少し上の何もない空間のことね
山札の下に送ったカードを確認するのに見れたり見れなかったりする話 少し上てそんな。サンクス
山札や墓地参照するときに分割カードが入ってたときのウザさ 改善できないのかなぁ
今更ながらラフ・キャパシェンというカードを知って、瞬速大好きなので白青フラッシュに興味あるんだけど、今のスタンでお遊びでも使ってる人いないかしら?
デッキの側面でも見れるけど正直仕様悪いよな 普段のデッキ確認画面でマウスオーバーで拡大とかでいいだろと
印象の問題なんだろうけど、土地事故が最近異常に多いイメージだわ
>>265 アリーナで何度か当たったぞ
強くはないが何やってくるか分からず怖いw
ようやくプラチナ到達 はーほんと面倒だわ… ひたすら白単で押し付けるだけの不毛な日々
>>268 ほーん。ナル・メハ、ペテン師とべナリア史やカウンターで凌いで、瞬速ライラでフィニッシュって感じかな?
っていうイメージだと神話ばっかりで資産しんどい…/(^o^)\
献身前だし…
何回か青白フラッシュ組んでみたことあるけどまず前半しのげない
日本語版来たらテフェリーも日本語で喋るんだよな楽しみだわ
ラフ・キャパシェンはレジェンダリーデッキで見かける 何も知らない時に伝説以外破壊とか伝説墓地から復活とか伝説のソーサリーでやられて負けたわ
イクサランシールドやってみた感想ですが レア以上のカードだけでなくコモン、アンコでもカードパワー格差が大きい(特にコモンで全く使えないようなカードが多い) 部族が偏ってでる場合と中途半端にばらける場合が当然あるので、コモン、アンコモン構成でもごみ束とデッキになる場合がある。 というわけで他のエキスパンションよりプール差が如実にでる印象。 ごみ束できたときの対戦はお互いカードを一枚ずつプレイしていくだけでなぜか盤面がどんどん不利になっていって泣けてきます。 ボムレア一枚で勝ったり負けたりは他のエキスパンションも一緒だけど、さらにコモン、アンコモン格差が大きいから本当にギャンブルみたい。 イクサランブロックは2000ジェムでカード集めするよりゴールドためてパックむいたほうがいいかなーって思いました。 そんなに回数やれてるわけではないし、初心者意見ですが、
浪川ジェイスがまた起用されたら面白いけど英語だろうな 字幕付いたら笑うかも
ジェイスは浪川なんだし他もプロにするでしょ…きっと…たぶん…
青白フラッシュ組むにしても献身でアゾリウスのカードが来てから考えるのが良さそう
チャンドラさんのあれはチョイスした側が悪いと思います
青白フラッシュは紙のほうで組んでた あんま強くないけど面白いからハマる奴はいるかも ただデッキがレア神話の塊になるからアリーナだと辛そうだな
今って英語以外の言語対応してたっけ?エモートやボイスが他言語化したって話はまだ聞いてないけど
BO1マッチの初手操作ってもうなくなってる? 25枚土地デッキで初手土地0~1が頻発するから…
そうよね~…現状強くはなさそうだし神話ばかりだしで躊躇う… けど瞬速大好きだしラフ・キャパシェンもとても気に入ったのでもう少し考えますわ。 MtG先輩ニキたちありがとう。
洋ゲーの吹き替えほんと酷いからなぁ diablo3とかしゃべんないで欲しかったわww
アリーナの初手操作って土地のバランスみてるんだっけ 普通のデッキだと助かりそうだけど、特定のコンボデッキ なんかだとマイナスになる場合もありそうだな
このゲーム、ドラフトのディミアでサーベールしてる瞬間が最も生の実感が得られるな
と調べてみたらデッキ内の土地比率を見てるのか それならだいたい問題なさそうだな
こういう後から日本語版が追加される場合どれくらいで対応できるんだろ? 半年ぐらい?
MTGは日本語訳がカッコいいから良いよな HSだけども当時最強のカードGrimPatronが日本語化にあたり『ぐったりガブ飲み亭の常連』になって どうしても受け入れられなくて英語のままプレイしてるわ
カード効果の説明文は日本語版のほうがわかりづらいことが多いのがね
これとか英語版の説明よまないと、効果がいつまでなのか自信が持てない
Exile the top two cards of your library. Until the end of your next turn, you may play those cards.
あなたはこのカードの片方の半分または両方の半分をあなたの手札から唱えてもよい。 いつ見ても意味がわからない
>>300 画像見て余裕やんと思ったら英語版見て無事死亡
カードの大体の効果は覚えてるから迷った時の確認のためにアリーナは英語版のままやる
>>300 これを唱えた次のターンの終了時までおけ、で合ってる?
次のあなたのターンの終了時 次にあなたのターンの終了時が来たら効果終了って解釈も出来てこのターンの終了時と同じ意味にとらえられちゃうな もっと良い書き方有るのか?
次の自分のターンの終了時までOKか ラクドスって何も考えてない振りしてけっこう知的なんだな
>>300 日本語版のどの辺が分かりにくいのかが、わからんわw
次のあなたのターンの終了時までっていうくだりが分かりにくいのか?
(次のターンの)終了時か (次の)ターン終了時かわかりにくいってことじゃね 前者だと次回のターンの終了時、後者だと現在ターンの終了時
草タイタンとか骨ドラゴンとかMTG特有の抜けた名前好き
まぁそのターンまでだったら「次の」って入れないだろうけど 分かりづらいわな
>>309 >>311 なるほどね~、確かに普通にこのターンの終了時までってするときはターンの終了時までってかいて
次のあなたのなんて、接頭語付けないって知らなきゃ誤解する可能性もあるのか・・
今のテフェリーがスタン落ちしたら新しいテフェリーは半裸で漂流させられるのかね? ハァハァ
「次の終了フェイズの開始時」があるから詳しいプレイヤーでも読み間違いはあり得るな
「次のあなたのターンの終了時」ではなく 「あなたの次のターンの終了時」なら多少は分かりやすいかもしれない
つか今コロコロのデュエルマスターズ(MTG)の漫画一部無料で公開されてるのな 主人公は召喚酔いを知らないしラスボスは一回もMTGやんないけど くりぼっちのおっさん達は読もうぜ、コロコロコミック!うんことかちんことか言って喜んでる小学生向け雑誌のコロコロコミック!
プレイヤー1人かプレインズウォーカー1体と、そのプレイヤーかプレインズウォーカーのコントローラーがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。焼尽の猛火はそのプレイヤーかプレインズウォーカーに1点、そのクリーチャーに1点のダメージを与える。 上陸 ― このターン、土地があなたのコントロール下で戦場に出ているなら、代わりに焼尽の猛火はそのプレイヤーかプレインズウォーカーに3点、そのクリーチャーに3点のダメージを与える。
イクサランドラフトは、色ピックより部族で組んだ方がいい。 ボムレアを引けたなら、マーフォークや恐竜で行くべきだけどそうじゃないなら赤黒海賊安定。恐竜でも白緑はアグロ寄り、赤緑はランプ、って組み合わせ次第でも色々変わってくるからにゃあ
>>310 骨ドラゴンに至っては和訳の結果間が抜けちゃったとかですらないよな
なんでアレで神話なんだろう
始めてドラフトやってみたけど、3勝3敗で終了。そして1敗は完全にプレイミス。英語だし全カード把握してないと辛いな。 タージクとかいて結構恵まれた手札だったと思うんだが、2パック目まで色迷ってフェロックスとか採取最終取りに行ったのがよくなかったな。 まぁ2パック貰えたから許すけど。
青黒ってほんま陰キャ御用達なカードプールやなぁ それもマジックだけど、イライラ度がハンパないw 日本人向きかね
>>322 荒くれ船員の方がおかしいよ
せめて船長にしてくれや
船員とか覇王色の覇気でやられるモブだろ
>>324 青黒はハゲにとことん強いから、ハゲに親を殺された奴が使ってるんだろw
散々アド取りまくった挙句トップデッキ一枚で負ける青黒ハンデス
青黒を陰キャ向きと考えるのは間違ってないな そもそも青黒ってそういう性質の色だし
キミは腐ったドラゴンのプラモデルを組んだことがあるか
荒くれ船員出した時のかんぱ~いっていう感じのアニメーションほんとすき 時間流の航海師もいいよね なんか性能がイマイチなのに限ってアニメーションがかっこいい所ある
俺の認識だとハンデスは有利な盤面をひっくり返せないように相手の対応札を奪うための手段って感じだけど ハンデスする事自体が目的となってる人は多いね
>>323 2PCとか2画面とかでカードの検索か
公式の一覧表示させながらやるといいよ
除去減らし、ハンデスカウンターマシマシでコントロールって陰キャを絶対に殺すガチ陰キャのディミーアに君もなろう そして陽キャのアグロにフルボッコされよう
速攻も自分の言いたいことだけまくし立てるアスペ陰キャ感ある MtG皆陰キャ
発破で相手にドローさせてしまった俺ほどの奴はさすがにおらんやろー
アスペって言葉を使いたがる奴が大体アスペって爺ちゃん言ってた
動画民とSNS民のハイブリット定型レスは目が痛くなる 構われたいと騒ぎたいに終始してて何が主張したいのかがわからないし
アスペって見るとカンスペを思い出して震えがくるから使わないで欲しい
なんに苛ついてるのか知らんけど人身攻撃で喧嘩に持ち込もうとするのはやめなよ
Aに○○してBに××する系を初めて使った時は大体混乱する
全知ドラフトで後攻ばっかは仏と言われた俺もぶちギレ
時間流の航海士はイベント報酬から4枚出ましたね ゴミ箱に叩き込みたい
白:気違い 青:陰キャ 赤:バカ 黒:犯罪者 緑:バカ 多色:ドリンクバーでの遊び 無色:石ころ
>>324 このスレの大半はテフェリー つまり本当の陰キャは。。。
アリーナの方はなんかクリスマス記念なにがしとかそういうの無いんでしょうか サンタさんライラかベナ史か破滅下さい
BO1構築ばかりプレイしているんだが メタが変わってきたのを感じる白系ウィニーが大分増えた あと青白t赤ノークリコントロールも今日はよく見る どこかで結果残したのかな
白:自治厨 青:意識高い系なのです 黒:マウント厨 赤:バカ 緑:電波 こうだぞ
ビートダウンに対してクラリオン毎回引けたらジェスカイ最強じゃね
あの対談で一番人の話を聞いてるのが黒くんという事実 いきなりポップコーン取り出す赤すき
>>347 クリスマスだからナヤカラーのデッキでラダーしようぜ
ランクで勝率悪いから構築イベなんて無理だろなぁ…と思ってたけど構築イベのが勝てるのね みんな賞品目当てで構築イベの方をやってるのかしら
今月のイベント収支がプラス7800ゴールド 一月頑張ってランクあげてもパック2~3個 ランクで必死になるより構築イベントやろう
一挙手一投足に時間かけるジェスカイコンと当たったわ、終わる頃には砂時計3つ差がついてた リアルの大会配信とか見てるとアグロでもめちゃめちゃ時間掛けてたりするよな
実験の狂乱置いてniceって言った相手にスランの崩落&墓地追放してすまん 墓地追放はイゼットにも効くが弾けてる奴だけは追放領域も参照するから厄介だ 意識されにくいけど再燃フェニックスにも墓地追放効くんだよな
たぶんお互い相手のプレイがおせえと思ってるんだろうな
>>363 トーナメントの場合はメインの細かいカードやサイドプランの
確認に粘ったり、1勝差が大きいから紛れを期待したりとかがあるからね
後者はDCGでもトーナメントなら割とある
>>368 負け確でもなるべく相手のデッキの中身を見たいとかそんな感じか
3枚目の門口出たけど最近門口ジェスカイ見たいよなあ、どこいったんだろう
STANDARD MOCS 2018-12-23
https://magic.wizards.com/en/articles/archive/mtgo-standings/standard-mocs-2018-12-23 01位 ゴルガリ
02位 白単タッチ赤
03位 ゴルガリ
04位 ボロス・神聖な訪問
05位 セレズニア
06位 イゼット・フェニックス
07位 ゴルガリ
08位 イゼット・潜水
09位 白単タッチ赤
10位 ボロス・教導
11位 ボロス・教導
12位 白単タッチ赤
13位 ゴルガリ
14位 ゴルガリ
15位 ジェスカイ
16位 イゼット・潜水
17位 ゴルガリ
18位 ジェスカイ
19位 イゼット・フェニックス
20位 ゴルガリ
21位 ゴルガリ
22位 ゴルガリ
23位 セレズニア
24位 ゴルガリ
25位 グリクシス
26位 セレズニア・フレイアリーズ
27位 白単タッチ赤
28位 セレズニア
29位 ゴルガリ
30位 白単タッチ赤
31位 ゴルガリ
32位 イゼット・フェニックス
赤赤赤のゴブもカードデザインミスレベルでつえーな… 何考えてこんなのデザインしたんや
イゼットで相手にトークンセラ天にするやつ出されたときの絶望感 あ~ダメダメ
同じ名前の別絵柄のあるんだけどなにこれ?
別エキスパならまだしも同じエキスパだし
グリクシスが実質ディミーアにボーラス入れただけだから・・・
二種類あるのは知ってたが片方は裏門だったのか…今知ったぜ、PWの兄貴たちありがてぇ 基本土地の絵柄変えてる人見るとおっ…オツですね…! って気分になるよね 俺はたまに色の濃い島を沼に見間違えるけど…
アンコからタップイン2色土地が出てくる他のセットよりはまだマシ
ついでにフレーバーも2種類ある イゼットの裏門はニヴ様がなんか意味深な事言ってる
そうなんだ、凝ってるなー 日本語化はそんなに無くても良いけどフレーバーはMTG語じゃないからやっぱ翻訳で読みたいんだよな
エスパー島だったりジェイスランドだったりするとこいつわかってんなってなる っていうかエスパー土地全部かっこいいやんか
好きなJpegなりgifなりを基本地形のグラフィックに当てられるようになりませんかね
まあそうなるか 美的・ユーモアセンスが問われる素晴らしいアイデアだと思ったのに
ミゼット様でワンショットキル決めるの楽しいな。パンチから発破X=7でキッチリ20点。
画像読み込みをクライアント依存にして対戦相手には表示されないようにすれば行ける それで配信されるとトラブルの種だからそんな事はない
最近のゴルガリ墓地利用しなくてディミーアの僕安心 なお暴君
ただ過去の土地は使いたいんだよな ZEN土地やらアングルードやらアンヒンジドとかくっそかっこいいし
イラスト増やす前に基本土地を選ぶのはデフォルト機能で欲しいところ 今の基本土地の選び方って回りくどいじゃん
ギルドのプロモ基本土地も実装してほしい イゼット山を使いたい
そういうこだわりアイテムを実装する場合、どういう形式になるかね。無償またはゴールドを除くと、 ・ジェムで交換 ・ストアのジェム購入のオマケ(特製パック) ・紙商品のオマケコード あたりが思い浮かぶが、どうなるか。
紙に封入とかしてもオクとかメルカリみたいなサイトで売られるだけだしな
ソシャゲなんだからそういうマニア要素こそ課金にするべきでは デッキ枠が有料じゃないのも珍しい
HSが課金のスキン出して叩かれて、以降課金スキン出すの慎重になった事があったからなぁ 向こうはそういうの敏感だし、出すとしたら課金でも手に入るけどゲーム内通過でもいけるようにジェム交換とかになりそうだな
最近はむしろ課金スキンも評判いいけどな 結局欲しいやつが喜んで買うだけだから
課金専用は普通に日本でも批判される場合があるけど他の方法でも取れるようにすれば良い
スキンていっても何が増えるんだろう ボーラスのスキンはほしいけど
ゲームログみると "vanityItems": { "pets": [], "avatars": [], "cardBacks": [] }, "vanitySelections": { "avatarSelection": null, "avatarModSelection": null, "cardBackSelection": null, "cardBackModSelection": null, "petSelection": null, "petModSelection": null ってあるからいろいろ用意はしてるでしょう
課金アバターで全然かまわんからさっさと日本語対応させた上でガンガン出せ ただし台詞は英語でいいぞ
PW強すぎるのやめて欲しいわ 全色2マナで殺せるようにして欲しい
>>416 そらよ!
白 アダントの先兵
黒と緑 トロフィー
青 否認
赤 ショック2枚
pwで検索してみたか?
pwデッキの奴らも含めるとほとんどカス神話だぞ
>>414 このスペースあやしいねって言われてた
赤単の猛攻耐えて火力はかせてからの野茂みレインジャー気持ちいいいいいいいいい
1ターンに1回2マナでペットパワーが使えるらしいな
サソリ食べてくれるペット欲しいわ 昇殿カウントしてるときに出てくるとまじびびるから
今日はコントロールと当たらない日だった 赤単白単イゼットばかりマドハンド型ゴルガリでまとめてぶっとばしたけど明日はどうなるかな・・・
ランクアプデでの記事で、ランク報酬に見た目アイテムを加える予定があるって書いてあった記憶がある
その女はなんですか!アバターと出してくれアバターくれ
マローアバター売られたら、10000gemでも買う
記憶の裏切り使いたいんだがどうすりゃええのこれ ノンクリコンのフィニッシャーにでもするか?
記憶の裏切りは無料でやったシールド6勝するのに役立ったわ 構築での使い道は知らん
>>283 手持ちで組んでみたぞ
ライラ投げつけたりテシャーラ楽しいけどラダーは無理だな
>>418 ありがとう
でも左は紋章とか常駐効果とか表示されるし邪魔かなぁ
ドラフトやったことなくて、アリーナでドラフトデビューしたけど、ドラフト面白いね いいカード来た時のワクワクと思考によるゲーム性が両立してて癖になるわ。 俺みたいにアリーナでドラフトデビューした人いっぱいおりそう
>>432 今こそパワーストーンの欠片だ
相手の山札削る必要もあるな
なお大量マナあるなら火による戦いをコピーした方が早い模様
パウパーイベント終わってから青単海賊で組んだんだよなぁ
1月4日まで、参加料無料のHoliday Pauperイベントが開催されます。 参加料はかかりません。 12月の最後の週に 最初の降雪が漂い始める そしてアリーナはファンに集まった 各農民が贈り物を稼ぐために: 自分のために貧乏人のゲーム コモンズのみでプレイ、無料 フルアートで1勝Llanowar Elves アートアートFiremind's Researchに5 ハッピーホリデー! 今すぐプレイ
一勝でフルアートのラノワールのエルフもらえるのはいいね
pauperって何回でもできる!? 1回のみ? やり得じゃん デッキ組んで来る
イクサランブロックのコモン全然ないから、先にイクサランドラフトやってほしかったなぁ このイベントの為にわざわざ作るかっていうと悩ましい。コモンWC余ってはいるんだが・・・
雪だるまかわいい まさにペットの位置では?って話されてたところにいて笑った
ラダーしかやってこなかったんだけど 今までもこういうフルアート貰えるチャレンジとかあった?
グーグル翻訳なんか載っけるくらいなら英語そのまま貼ったほうが読みやすいだろ
クリスマスプレゼント北 プロモ版ラノエルと火想者の研究だった
プレイアポンとマイトオブなんとか使い間違えて負けたわ 1コス緑で紛らわしい
ラノエ4だけ欲しいなら1勝してResignすりゃいいのね 2~4勝ゾーンが無意味って恐ろしく適当なイベントだなこれ…
即興で作ったにしてはいいデッキができたきがする pauper楽しいやん
案の定ネズミが湧いたので赤単コスモトロニックウェーブで年末大掃除
5勝でニヴ様、1勝~4勝でラノエルか、報酬見るとランダムカードだと思って期待しちゃった
5勝できたけど4戦目が心臓に悪いわ ちょうど研究4枚目だったからもうやらねえ
どうせ頑張っても数年後にはスタン落ちするから無意味だよ
ハースしかりMTGアリーナも変わったイベントやってくれるの期待してる シャドバはマジで碌なイベント無かったからな
無限に同じコモンが手に入る vault貯め放題だな!
雪だるまかわいいやん…とクリックしてみたら頭がもげてショック2点
今日はほんとクソドローで負け散らかした 土地しか引かないか土地を一切引かないかのどっちかしか起きなかった コイン減るからもう寝る
フリーだしレア1枚でもやるかと思ったら あの二種類しか出ないんかい
ん~1回目4勝で届かなかった それ以降3勝しかいかんで歯がゆいわ・・・ もう5勝する気力ないからいいや・・・
Firemind's Researchなんか使わんしラノエルだけでいいな
ラノエル4枚取れたしもういいや… コントロール組んだのはアホすぎためちゃ時間かかったわ
おいおいここの住人は5勝なんて簡単なプロレベルじゃないのかい? まあ俺も3勝が最高で諦めました こ無理ゾ
意外にも青黒コントロールを1回も見なかった いちばん多かったのは緑単 次点で白系アグロ ネズミはひとりだけ居た 勝てない人はスタンパウパーのカードリスト眺めて覚えるといいよ 除去とバットリだけでもいい
このホタルだかテントウムシだかよくわからん虫、複眼の中でニッコリ笑ってて可愛いな
もう2度とやらんので貼っとこう 全体-1とWaveどっちかくらったらほぼコンシそれ以外は1-2分で勝つ 5勝するまでにそんなのとんでこないことのがおおかった Fanatical Firebrand 4 Torch Courier 4 Goblin Instigator 4 Goblin Traiblazer 4 Orenry Goblin 4 Nest Robber 4 Viashino Pyromancer 4 Wojek Bodyguard 4 Trumpet Blast 4 Shock 4 Mountain 20
ホリデーチャレンジ4勝まで行ったけど負けた。 とりあえずあと3セット1勝落ちしてラノワール4枚貰っとくか
黒単が性に合ってて3回目の5勝が出来ました。アドバンテージの取れるカードで持久戦に持ち込むと良さ味。 キッカーの-5/-5とパンプアップする3/2/2が組み合わさると負けるサイズが無いので確定除去が要らない。全体-1/-1は抜いたほうがいいだろうか
>>491 溜まるかもしれんけど、わざわざそのために回すほど効率は良くないどころか苦行だろう
イラスト違いの火想者の研究4枚集める為には5勝4回しなきゃ駄目なの?
フルアートもらえるのはうれしいな ラノエルはローテしてもいつかまた使える可能性高いし、いい記念品になりそうだ
火葬者なんて使わんけど限定っぽいし揃えときたいなー
エンチャントの上にカウンター乗せる効果のカードが出るかも ただそれなら隆盛でいいっていう
>>494 そうだよ
コレクションだから俺は一枚でもいいな
そう言えばこれは交換できないタイプなんかな。調べてねぇや
雪だるまクリックしまくると首が落ちて、しばらくすると自分で首もどすのかわいいな マップのギミックもっとふえてほしい
>>501 かわいいなと思ってクリックしたら首落ちたのなかなかショックだったわ
クリスマス限定じゃないけどラヴニカの右上と左上にいるガーゴイルをクリックするとむずがるみたいに体動かすのもかわいい
Arenaだとこだわり以外でフルアート4枚集める理由無いし、4枚持ってなかったら足りない分集めるぐらいでいいんじゃないかな。まあ2枚もあれば充分だと思うが…
>>499 ありがとう
うーん、4枚欲しいけど絶対使わんよなぁ
下環境があればまた違うんだろうけどね まあ大きいのは報奨よりも無料で特殊ルールが遊べるということだ 今のうちにいろいろためそう
パウパーはネズミがメタの一角になってるせいもあって タフネス1の人権が低いのぉ
白単で鷹にオーラ付けて5勝行けた 多分運がよかったんだろうな
通常の構築イベントでもたまたま手札に除去がなくて、エンチャ着いた生物にボコボコにされることあるからなあ
吸血鬼の新生子が勝ち筋の青黒コン 割と安定感あるけどくっそ時間かかるなw 特に対白単オーラ
巧みな叩き伏せが1枚もない… パック開封から出ないのか?
一勝落ち4回してラノエルだけ集めてきた 火想者の研究は正直使わんしなあ
研究人気ないけど使うと楽しいしそこまで弱くないぞ?
イゼットに対コントロール用にサイドに入れてる人がたまにいるぐらい?俺はあんまり強いとは思わん
吸血鬼の新生子デッキで5勝出来た めちゃくちゃ時間かかるけど黒単以外には勝てそう 全体-1/-1を差しておくと苦手であろうトークン系にも耐性つくかな 4 Opt (DAR) 60 2 Fungal Infection (DAR) 94 4 Essence Scatter (M19) 54 4 Syncopate (DAR) 67 4 Vampire Neonate (M19) 124 4 Moment of Craving (RIX) 79 2 Whisper Agent (GRN) 220 4 Artful Takedown (GRN) 151 4 Notion Rain (GRN) 193 4 Cancel (M19) 48 9 Island (RIX) 193 7 Swamp (RIX) 194 4 Submerged Boneyard (M19) 257 4 Dimir Guildgate (GRN) 245
あって腐るもんじゃないけど、メインに入れる枠はないかな
ラノワールのエルフのほうが使う機会が多いのは間違いない
後引きが死ぬほど弱くない? 序盤に2枚とか置けたら宇宙見えそうだが
新ラノエル、さっそくゴルガリに積んだわ イゼット使うにしても研究はつかわんからこれでもういいかな
最近ちょくちょくまたカラデシュ~のアリーナフォーマットの話見る気がするけどどっかでまた触れられでもしたんか
>>503 ラヴニカのステージだけ触るとリアクションするギミックがあるよ
塔のところとかいじると電流のエフェクトが走る
リミテばっかやってるからWC足りない...思ったパウパーデッキが組めなくて困る
リミテやってる人の方がコモン揃っているのではないのか…
イクサラン相克のリミテ触らないようにしてたから結構偏ってな... lifelinkエンチャ欲しい
>>435 わざわざスマンです。
フィニッシャーにネザールとかもどうかな~って想像してました。
打ち消されないから、クロミウムに近い使用感になって強いかなと。
(もはや黒タッチのクロミウムでも良いかも?他にも最古再誕やファイレクシア教典フラッシュも楽しそう。)
やはり意表付けて楽しそうではあるし、献身の様子も見つつ検討してみますわ。
先輩ニキありがとう!
自分にうっとりニヴ様をデッキのパッケージトップに使うんだよ
>>371 ゴルガリの最古再誕って使われないんだな
同コストの破滅を囁くもので殴ったほうが強いってこと?
強いけどアド勝負にならん限りは悠長な効果 ただアド勝負になるゴルガリミラーではかなり強いからサイドに2枚程度いれるのが多い
あースマホでアリーナやりてー 病院の待ち時間退屈過ぎるわ
Firemind's Research 4枚揃ってしまった。黒単で3枚、白単で1枚だった。同じデッキでぼろ負けしたりするし、結局は運だな
ゴルガリミラーでも逆用された挙句最後に破壊されて終了とかあるからやっぱり信用ならない
土地2でつまってコンシして次いったら初手のカードから並び、その後3ターンのドローまで完全に一致しやがった なんじゃこれは
>>535 そんなあなたに偽りの治療/False Cure
探検で落としたPWを最古で釣るとかの異常に強い動きあるから手放せない…対コントロールでも強くない?
ゴルガリで7勝安定してたのに 最近4勝位で絶対負ける
>>535 リモートデスクトップでスマホからPC操作すれば出来るぞ
プレイ遅くなるから迷惑だけどな
Windowsタブレットどうなの? アリーナやった人いるかな?
やっと4枚手に入った 近年まれに見るクソイベントだったわ 4勝でも30%位でResearch出せよ みんなへのクリスマスプレゼントとして今から一時間ひたすらコンシするから カード欲しい人は今からマッチングするとええで
ミラーで再誕を使い回されないように売人をどう生き残らせるかや使い回す為にどう墓地に送るか考えるの楽しいよね
そもそもアリーナはBO1がメインなのにサイドの幅が強い紙のデッキ使って勝てないとかいう奴多すぎてまじソシャゲ脳
俺も四枚揃った 赤白で3マナ33のおっさんでひたすら教導してた
bo3って資産が全ての典型的な課金ソシャだな こっちこそマッチングにランクとかデッキ強度とかの指針が必要だ
>>551 そりゃカードゲームなんてそういうもんじゃないかな
無料で互角バトルが出来るなんてふれこみでもない品
SSRテフェリーがNヴィーアシーノの紅蓮術師やHNアダントの尖兵に負けるんだがバグか?
フルアート初めて手にしたけど、すごいテンション上がるな、ぜひ土地とかでもやってほしい。 普段使わない色ですら集めてしまいそうだし、ゲットしたらわざわざそれを使うためにデッキ組みそうだ
ドレイクのパワー上げるために自分のスペル打ち消すってたまにあると思うんだけど、 優先権渡さずにスペルを連続でキャストする方法がわからんのじゃが・・・
Q.スタックがー、優先権が-、コピーがー A.フルコンしろ
フルコンしてもうまくできなかったんで聞いてみたんだが・・・ もっかいやってみる
パウパーキュー入れても始まらずキャンセル推しても何もおこらず・・・なにこれ
>>557 ボーラス印の土地が欲しい
ジェム購入でも良いからその辺は実装して欲しいね
MTGは小学生ぶりで愛着とかないけど横向きで構えてるラノワがめっちゃ欲しい あのイラスト大好き
>>561 マッチングに失敗するとたまにそうなる
しばらく放っておくとドローになるよ
>>562 アモンケットのフルアート土地ならベータで使えてたし、カラデシュアモンケット再実装の時に普通に出てくるんじゃね
そういや初期のラノワって生首みたいでキモかったよな
>>562 いいね。土地は夢が広がるよね
カードパックとかリミテッドに課金するのは当たり前だし、せっかく最高のフレーバーたちがあるんだから、それらコレクション的なものも欲しいよね
まぁ現行セットとフレーバー的にそぐ
わないイラストなんかがあるなら、それはちょっと困るかもしれんけど。
プレイ自体には関係ないスキンで課金するのは定番だし好ましい 無課金ユーザーのPWはTシャツ装備で
言うてまだベータなんだから正式サービスになったらフルアート土地やスリーブ実装してお金使わせてくれると思ってる FOILは無くてもいい
>>543 クイック構築も人が増えてラダーと変わらなくなってきたし
今ゴルガリで稼ぐならBO3の方がいいかもね
それっぽいTシャツ着れば全身テフェリーコスプレだもんな お得だ
ショートカットって変更できない?MOで慣れ親しんだf2とかf4に割り振りたいんだけど
MTGが無課金でできるのはうれしいけど、課金したくなる気持ちがぜんぜん起こらなくて心配になる。 構築がいまいちおもしろくない(つくってみたいと思う高額デッキがない)から デイリーとドラフトでカードをちまちま集めていたほうが楽しいや・・ってなっちゃう。
ラノエルより先にレア4枚なったわ リミテより割とプレイング重要っぽくて笑う
お着換え要素つけるならアバターよりプレインズウォーカーの着せ替えがしたい ボーラスに服や装飾品つけたくなる
白単で装備品鳥でも飛ばしたり緑単色マナ加速召集ワームでも組んどけば一回は勝てるやろ
大量に配置して相手が死ぬまで殴り続けるんじゃよ 相手のブロックに後出しできるインスタント強化がお薦め、当然相手も撃ってくるけど
構築がサイド無しメイン一本で独特だしな コントロール使いだけを殺す機械かよぉ
まともな全体除去が無いからとにかく並べて殴るのが正義
>>584 なんとか一勝したけど、これ5勝4回とか苦行じゃないですかね
>>589 勝てたか、そりゃ良かった。
そこまで貴重かつパワフルなカードではない絶妙なラインだし、まぁ一枚でいいんじゃないか、研究の方は
4枚以上とる意味薄いし強いやつから抜けていくなら自然とレベル下がっていくんじゃね
ほぅ まともなディミーアが現れたか ラダー無敗のこの俺に黒星をつけるとは構成もなかなかクレイジーな奴め だがな、次に勝つのは俺だ!
来月四日まで 向こうの四日だからこちらの時間は調べてくれ
>>593 1月4日まで
時間とか書いてないからわからないけど、多分16時
1勝したあとは左下からドロップしてもラノエル貰えるんだな
まだプレイしてないんだけど、貰えるのはラノエルと研究だけでランダムカードはなし?
無料シングルトン的なやつはまた正式開始したらやるんでない 既存プレイヤーは今更だけど新規にはあれはありがたいからね
課金したくない人にとってはノーリスクでvault貰い放題の神イベなんだろうな
vaultなんて中身大したことないやつの0.1%とかをためるのにこんなのやるやつおらん
このイベント見てよっしゃVault稼ぐぞなんて思う奴は間違いなく脳に何らかの障害を抱えてる
俺もカード全然揃ってないから害悪ネズミでさっさと1勝即リタで切り上げたわ 今回はいらねーカードだったからやらないけどもし有用なレアが商品になると困るな
もう亀並べる青黒としか当たらなくなった これがPauper最強形?
vault間隔がかなり早くなった 最初50日、今は2週間に1回ペース
パウパーチャレンジも開催して欲しいが献身のコモン強そうだし資産足りなくなるかな vaultでもパックのボーナスでも、もらえないしコモンのwc枯渇しやすい
ラノエル900枚、ミゼット180枚で神話1、レア2、アンコ3のWCとか修行僧でない限りやらんやろ
そういやコモンのWCやたら溜まってるけど何で増えたんだっけ パックから出るのか
クイックorトラディショナル構築の方がゴールドも時間もvaultも圧倒的に効率いいだろ
上の方で回復重視の白単がいると赤単は勝てないって話あるけど その場合その白単に強いデッキは何になるの? 全体除去あって野茂みあるゴルガリってことでいいのかな
>>612 コモンWCがパックから出る率は25%だから貯まりやすい
ドラフトしたりパック剥いたりしてればコモンは嫌ほど集まるし余りやすいね
レア神話足らなさすぎてコモンアンコのWC砕いて交換したいって人多いだろうな
そういえばクイックとかのゴールド払う構築戦でも内部レートとかあるの? カード資産ほとんどないからランクシルバー4なんだけどそれで参加したら同じようなランク帯の人と当たる?
コンペ構築でしこしこコインためて24000まできた 目標は30000
>>614 基本的にライフゲイン多くするとバーン以外のすべてに弱くなる
バーン多めの赤単でもフェニックスみたいな中盤域が多く採用されてたら普通に負けると思う
>>614 ジェスカイが本気で無理ゲー
フェニックスはライラ出したら終わるしメインのみなら全然勝てる
副垢含めて8回5勝終わったので黒単リスト貼るます。呪禁オーラや青黒コンのリストが気になる。 土地: 22 Swamp (RIX) 194 除去: 4 Fungal Infection (DAR) 94 4 Vicious Offering (DAR) 110 2 Moment of Craving (RIX) 79 2 Mephitic Vapors (GRN) 76 アド源: 4 Doomed Dissenter (M19) 93 4 Dusk Legion Zealot (RIX) 70 2 Burglar Rat (GRN) 64 3 Deathbloom Thallid (DAR) 84 3 Costly Plunder (XLN) 96 2 Soul Salvage (DAR) 104 フィニッシャー: 3 Veiled Shade (GRN) 88 3 Skymarch Bloodletter (XLN) 124 2 Thallid Omnivore (DAR) 106
>>619 >>620
アグロ対策の回復であって万能ってわけじゃないってことか
>>622 メインのみだけど
9:1有利の赤単(実際10戦以上0敗)、ガン有利の青単5勝1敗くらい
謎にクソ当たる黒白吸血鬼とマーフォークには有利
微有利緑単、5分フェニックス
ゴルガリは型多すぎて一概には言えないけど微不利
対青系コントロール2:8レベル
つべの広告でヴィヴィアンがボーラスに弓打ってるアリーナのCM初めて見た 再生できるところないかな
記念に一枚研究取ったけど もっとカードプール広くならんとポーパーつまらんな
スタンならアンコまでくらいに範囲広げた方がいいかもね
パウパーは糞みたいなクリーチャーと地獄から湧き出てきたような呪文でバカスカやるのが楽しいから興味あったら是非本物をMOでやってみてくれ
アルマスで有用なコモンが大分放出されたし 再録禁止の骨董品みたいなカードなんかリストに入ることもあるけど それでも基本的に安く遊べるからね 多分一番お手軽にカンスペ使えるフォーマット
こっちは青黒でひたすら遅延してくるデッキだらけになったぞ 最終的に殴り殺されるまでずっと嫌がらせして何がしたいんだよ
やったよ! 初の5連勝!うちネズミ3回!w まだ始めたばかりだから、火想者も2枚しかなかったから嬉しい!
>>630 デルバー「おっそうだな」
アンコウ「実質バニラとか辛いわー」
ぶっちゃけカウンターとかしてる暇あったら そのマナで生き物だしたほうが強いよっていう ウィニーだらけの環境だしなおさら
青黒で火想者の研究4枚取れたわ 勝率はめちゃくちゃ良かったけどクッッッソ時間かかった
上の方でリスト挙がってた青黒コンでやったらさくっと4回でラノエル集まったけど、火想者の研究の為に5勝4回は面倒だな… 悪いカードではないとは思うけど現環境ではあんまり使われないよね
pauper興味あったけど参加費ドブが怖くて手を出してなかったんだが とりあえずで作ったデッキで5-0できた よっぽど強いデッキ組めてる人以外はかなり運次第みたいだな 参加費が無料だからかデッキの程度も似たような人としか当たらないのも大きい
pauperのページのホタル?のイラストって何のカード?アンシリーズっぽいけど
嬉しいからデッキ貼っとこう
>>639 ありがとう
コモンもラブニカ以外はないから、持ってないコモンが多くて厳しい
またシングルトンがやりたいよ
上の黒単にちょっと似てるけど除去マシマシ黒単楽しすぎわろた
>>646 亀もなければ、スピリットの後ろのカードもないし、黒の除去も1枚もない
羨ましいよ
パウパーさくっと勝てるからデイリー消化に丁度いいな
今あるイラスト違いカードって今回の以外で何枚ある?
呪禁を糞扱いする奴は 例外なく頭真っ赤っかの頭ゴブリン これ豆な
崖っぷちから狂乱がぶん回ってあと一歩だったのにマグカップがキーボードに転がって優先権放棄して負けた…
呪禁で破壊不能でブロックされないクリーチャーがスタンに居たらしい
アンコはインフレしてるけどコモンはクソみたいなカードしかないからパウパーがつまらないのもしょうがない
昔と違ってほぼリミテ用カードオンリーだからなあ ボムと効果が複雑なカードを引いて安定感を足したリミテが面白いかというと… あとコモンWCが少ないから案外色々試しづらい アンコは倍くらいあるのに
アリーナで15年ぶりに復帰したがコントロールが強い時代ってこの間あった? 今の弱くね?
>>667 コントロールが強いと大会が時間内に終わらないから、あまり強くしないって読んだ事あるよ。
>>668 超長期戦型のコントロールは作らない方針ではあるけどそんなこと言ってたっけ?
コントロールが極端に強い環境にはしない様にしてるだろうけどそれはビートダウンでもコンボでも同じ
>>668 確かにな、甲子園でビッグブルー使って2度も時間切れしたわ。
吸収再録だから、これは青白系コントロール強くなるなぁ
暴動や死後みたいにコントロールにきついカードも多そうだからどうだろうな
>>671 吸収使うなら諜報つきのカウンター使うわ
>>670 ビックブルーの頃の青と今の青を比べるのは酷だよ……
でもコントロール系のデッキは何だかんだでコンスタントに結果残してるはず
新吸収にもハゲがいる……
>>673 そこら辺はメタによるけど、グルールが流行るんなら吸収は使われるわ
環境が遅いんなら悪意の方だろうけど
いや蝕みより使われた吸収の実績を見ればこれで良いだろ
>>678 バランス的にはそうだけど再録だから安いぞ
今買えば100円だぞ
コラじゃないんだよな? ハゲは嫌いってほどじゃないがちゃんと相手に出来る他のカード入れてくれるんやろ?
1点差で削れた、削り切れないとかはあるけど 1点差で助かった場面は滅多にないから 回復よりダメージのが強くない?
吸収使ってたけどどういうデッキだったか思い出せない 総崩れを使ってたような気がする
>>683 某良心的価格ショップの迅速な対応をご覧ください
グルールやラクドスがちゃんとコントロール殺ししてくれるはずだから…はずだよな?
>>687 ライフ対策抜きにしても、君は色々とコスパ良すぎだから・・・
>>686 石臼でライブラリーアウト狙い、物語の円でダメージを0にするミルストーリー
グルールに漂着絶対許さないウーマンいるし対コントロールも何とかなるでしょ
>>686 焼き切れたはずの1点が遠のくじゃん
打ち消しとダメージがセットになっても抱き合わせでしかないけど
打ち消しつつゲインは単独でシナジーみたいなもんだし
>>699 最近じゃアグロ系の赤単はTire1から脱落して、ビッグレッドがどうにか頑張ってる感じだったけど
これでトドメ刺されるのか
赤単からしてみると吸収1枚で火力2枚消されるからなぁ、やってられんよね
>>688 そりゃ今のセットの話やろ
次のセットで向こうがプラスになるだけだったら寂しいやん?
フルスポは1/2かー どうせならクリスマスプレゼントついでに見せてくれりゃいいのに
次の次の拡張までハゲ覇権確定だな いまのカードでましてはBO1でハゲより勝率いいデッキなんて作れないしな
現在でも別にハゲ飛び抜けてねえしエアプnoobは一回使ってみたら? カウンター6枚ぐらいしかないコントロールなんて安定しないよ
>>710 おまえのカスみたいな構築は聞いてないよ
BO1のラダーとか単色でぶんぶん回すのが大正義なんだよ ハゲとかやってらんねぇ BO3のラダー作ってくれ
>>713 ハゲ使わず半分ぐらいは7勝できるけどね
ラクドスグルールとアグロなギルドが来るのに決めつけすぎ
吸収とか今の青白に許されるんか… ショックランド来るだけでも強いとか言ってたらこれだよ
どうせ打ち消されないという禁句が大量に印刷されるんだろ
BO1手札補正なくしてくれねえかな そうすりゃアグロ減るだろ多少
マジでBO3のラダーつくってくり それがmtgってもんだろ
相手のデッキの色くらいマリガン前に見せてくれてもいい気がする 甘えたキープしていいのかどうか
発展発破ならLOとダメージ勝利の二つを同時に達成出来ることに気がついた マッチキルの可能性が微レ存
>>719 そしてその対策に呪文を追放するが刷られると
NIZIMASU クソくだらねー青黒デッキ使い 首吊って死ね
スタック畳めるなら広げられるようにしろよ 発展で打ち消しコピーで消し返そうとしたら別のがってパターンがあって萎えるわ
あの意味の分からない切り替えスイッチはすぐにでも消すべき
無意味にでかい左のやつ消せばうまく配置できるだろうと思うわ
ラダーならranked traditional playと表記しなくちゃいけない
draft guilds of ravnicaもそう このまえはranked draft dominariaだったろ なにひよってんだよ
ずっと配っとけばいいのに どれも新規に最適なカードだし
殺害ってアンコだったんだ… 破滅の刃がコモンだしコモンだと思ってた
上に載ってたぱうぱーの黒デッキで5勝できました ありがとうございます でもぱうぱー自体があまりにもダルい
どんだけ時間かけても砂時計消費せずにターン終えれば持ち時間は 早い相手とも持ち時間は同じっていらつくわ AFみたいに時間で消費しろ
1勝ドロップしかしてないけど白緑呪禁は感触良かったな一旦盤面できれば捲られんわ
絆魂クリーチャーをウォジェクの護衛で強化するボロス組んでみたがウォジェクの護衛が1ミリも役に立たなくて笑うしかない
資産全然ない状態ではどのパックを買うのが正解なんかね 長く遊ぶことを考えるとスタンダード落ちも考えて最新ですかねぇ
ラヴニカは一番長く使えるし強いカード多いから無難 何よりショックランドが入ってる
ラヴニカ安定で ラヴニカ以外ならドミナリア、だいぶ下がってイクサランって感じかしら
>>760 MtG慣れてるならそもそもドラフトの方がいい、慣れてなかったり時間かけたくないならラヴニカ≧ドミナリア>イクサラン(私見)
資産無いならカードパワーも高め、ショックランドあり、スタン落ちまで長いラブニカ一択だわな 1ヶ月したら献身来てウィークリーのパック変わっちゃいそうだし
今日やべえわまったく勝てねえ 一日のゴールド収支が赤とか初めてだわ
急流の魂に吸血鬼の印つけると雑に強い 実際はそこまでまわらずスフィンクスにつけることも多いけど
船慣れが結構強いらしいって話聞いて、パウパー青単海賊組んだけど結構楽しい 飛行は正義だし、最強のアドカードの黄金都市の秘密も使えるし ネズミならなんとかなるけどトークンは辛いんだけどね
ネズミデッキにすべてのクリーチャーに先制攻撃つける奴いれた相手に負けた
とりあえず青白の土地全部作ってテフェリーも4枚ある 次環境確定で青白のコントロールはトップメタ
脅迫入れたデッキ増えるだろうから黒いデッキは増えるな
希望の夜明けがフィニッシャーのエスパーコン出てくると思う
配信でみたな 不滅の太陽と組み合わせてたけど 普通にテフェリーのほうが強そうだった
脅迫duressはまじでいいカードよなぁ これのおかげでBO3のゴルガリが強いのなんの
パウパーのフルコンプ完了 ラノエルが再録含めて12枚になるんだよなこれ 最大15連勝はできたしコモンwc18枚なくなったが楽しかった まじでパウパーチャレンジやって欲しいなぁ
あんまり青のダブシン入れたくないので吸収はコントロールの戦力強化とは思えぬ
夜明けの希望と最古最短がフィニッシャーの黒白コン組んだけど PWと違ってエンチャントは破壊されにくくて安心する
パウパーはランプとか亀ディミーアとか試してみたけど、白ウィニーで轢き殺すのが一番楽だわ 一部がネズミ対策の巻き添えになるのはご愛嬌
タフネス1を不用意にズラズラ並べない限り一網打尽にされることはまずないから白系ウィニーは安定する
コモンアンコモン構築もやってみたいけど、イゼットドレイクの天下で終わりそう
パウパー周回終わったわ やっぱりシンプルが一番! ネズミの群棲26 大将軍の憤怒4 突破3 コスモトロニックウェーブ3 土地24
ネズミ何回か当たったけど3ターン目にこっちの追われる証人とかと交換してくる戦い方わかってない相手ばっかりだった
アリーナパウパーで適当にセレズニア組んだら強くて草 セレズニアのコモンが本当に必要だったものの大半がドミナリアとM19にあるんだが…
希望の夜明けコンは好きでよく回してるけど、ビートダウン相手なら結構やれるよこのエンチャ
>>785 確かにこれで十分だな
こだわりすぎてwc勿体なかったなぁ
まぁ楽しんだもの勝ちだからいいんちゃう どうせコモンWCは余るし
paypalのクーポンって英語サイトには使えないってなんやそれは しょうがないからsteamウォレットにチャージしたわ
キッカー火による戦いをコピーするとバグってる? 相手がこちらのミゼット様と俺の顔面を対象に火による戦いを5ー5ダメでキャスト それを発展2枚でコピー なぜか対象相手のみで決定できなくて、ダメージの割り振りも変更できなかった 割り振り画面にはなるけどダメージ変えたらsubmit押しても割り振り前に戻る 報告する前に俺がルールか操作を間違ってないか確認したく書き込みましたどなたかご教授お願いします
対象の取り方や割り振りの仕方もコピーするからじゃ無かったっけ
選び直せるだけで2体に5点づつというのはコピーされるんですね 今wiki見て確認しましたありがとうございました バグかと思ってたけどバグってるのは俺の頭だった
紙やってないから知らなかったけどクメーナとか凄い跳ね上がってるんだね 次拡張はマーフォークデッキにみんな注目してるってこと?
ゴルガリ相手にするのストレスしか貯まらん 探検勢さっさとスタン落ちしてくれ
>>795 シミックにサーチと除去の両面が加わるってだけでもガチな予感しかしないだろ
アリーナにはカード毎の値段の概念が無いから関係ないけど
アグロ系統握ってるときの野茂みレインジャーの絶望感は異常だ
今のマーフォークでも弱くないし献身でギルランに孵化/不和とゼガーナ入るだけでも大分強くなりそう
土地のタップ今より上手いUIはなかなか作れないのかな スペルの順番が繊細な時ほどそっちに気が取られて無色土地の先タップ忘れるのが辛味
今のマーフォークでも油断すると一瞬で盤面が埋め尽くされて轢き殺される
>>795 ゼガーナが結構強いって言われて注目されてるからな
探検とも相性良いし、マーフォークならカウンター乗せるのも容易だから先物買いしてる人が多い
>>806 足りる云々以前に基本ゴルガリが対応する側になるマッチだしな
いくら探検でドロー進める事が出来たとしてもボード取られたままだと最終まで間に合わない事多いよ黄金の死や煤入れたタイプはちょっとは楽になるんじゃないかな
野茂みを放置した場合レインジャーでブロックして採取で回収してまた叩き付けてくるのが探検ゴルガリだぞ
スタンパウパー白赤ウィニーに3マナ2/2出た時に同じカード探すやつ4枚入れたけど 青黒コン相手の相性が劇的に改善するな
>>811 あのヴァンパイアのアド力はpauperの中では群を抜いてるよね
>>816 ご招待していただければ
ご勝利を差し上げますよ?
色んなカードゲーム遊んできたけど元祖だけあってMTGもといアリーナ面白いねぇ 紙では値段や対戦環境で敬遠してたけど、そこが考慮されたデジタル化に感謝ですわ
軍団の征服者クソ強いよな単純な物量差と最大3枚サーチはエグすぎ
>>750 やったー。
細かく殴るデッキだし、インスタントタイミングで何度も動けて数値修正の除去を多用するデッキだからプレイ難しいけど楽しいよね(赤単民)
安さやプレイの簡単さで言えば、上に挙がってたネズミに赤タッチしたのが様子見で突撃するのに良いのかな
献身もアリーナで早期体験出来るらしい、17とか噂を見たがソースはどこからなんだろうか。
スタンパウパーいいね プレインズウォーカーがいないというだけでも ストレスが大幅に下がる
アド取れるカードがほぼない分、ドローの一枚一枚が重く、マナフラが致命的だな
>>820 元になってる1W1/1飛行の鷹は壊れ装備品とジェイスのせいで反則級の強さだったな
あいつ出してサーチしてくるだけで相手が三回くらい爆発してくれたからホリーデイベは楽だった
シンプルに組んだ千年嵐がやけに強くて楽しい こりゃ勝てんわって自分でも思った展開から何故か勝てるから癖になるな
正式リリース時はどんなサービスタイムになるんだろ 無料ネズミントンの時は皆資産0だったから誰でも勝てて良かったけど今じゃ新規との壁がおおきくて微妙かねぇ 始めはコモンwcも少ないからパウパーもきついし やっぱファントム全知ドラフトしかないか…
>>488 これ使ってみたが0勝20敗突入して完全にハメられた気分
でたらめな緑単作った方がまだ勝てた
>>827 宝物トークン出せるやつが有能すぎるよね
PCの調子悪いと時間切れで負けるが
いろんなデッキ作ってたらリミット到達した
60しかデッキ持てないのか
>>829 それ、環境初期でまだメタが固まってない時期に走り抜けるだけのデッキだからね
デッキの並び順どういう法則なのか全然わからんのによく60個も作ったな 適当なデッキをちょっといじっただけでよく使うデッキが行方不明になりそう
画面埋まった段階で整理してるな どうせ特殊フォーマットは二度と来ないだろうし、必要ならエクスポートしときゃいい
デッキの並び順は基本的に最新に弄ったのが上に来る が、何がスイッチかわからないけどバグで画面を開くたびめちゃくちゃに配置されることがある 再起動すれば直る
>>829 メタ的に白多いから上の黒単のがつよいぞ
並び順変だよね 001とかデッキ名に入れて整理しようとしたが無理だった
エクスポートしたときのカードナンバーの新しい順とか聞いたが試してないので虚報活動かもしれん
軍団の征服者への解答がない上にフライヤーに困るから黒単は白に有利でもなく 長期戦を狙って黒単するぐらいなら優秀なフィニッシャー擁する青黒で良いという そしてこの白単と青黒がトップティアだと思うわ
イクサランやM19シールド、パックもむいてきたのにコモン1マナ1/1のアンブロマーフォークがまだ1枚もない
もうイクサランシールドやりたくないってのに
>>838 ボロス教導はどう?まあ3/1教導のタフ1がつらい感じなんだけど
赤で3マナ3/3教導居るよな 攻撃やブロック制限あるけどアイツも中々強え
俺はラヴニカパック以外は剥いてないなあ 他のセットはWCでどうにかする
>>840 速攻持ち多めの構成だとデメリット気にならないからかなり強いよね
>>839 m19の通常パックには1マナマーフォークは入ってないはず
エキスパンションシンボルがm19のはウェルカムデッキ収録のやつ
>>839 タフ1だけど3マナペガサスに飛ばしてもらったりコンバットトリックが多いから割とあいつ生存するよ…
でも2マナ3マナ帯は有能多いから抜けるな…
あと課金してるならイクサランはWCで集めた方がいい
シールドだからドラフトより投資多くなるし選んだピック出来る訳じゃないからかなり偏った集まりになるよ
ウォジェクは相当強いしタフネス3というのはこの環境ではより評価が高いけど、走り抜けなければ勝てないデッキで多色は安定性がなあ 5勝出来なければ価値がないから1敗が重いのよね
サンクス、率直にWCでつくるよ 教導と1/3ライフリンクが良いかんじだった タフ3はショックとか2点除去耐えるし 2回育てられる 教導に手間かかって攻撃うけるからライフゲインも重要 ボロス教導で5勝2回できたことはできたよ
まあ気まぐれに組んだ多色でも連勝出来たししっかり組めばある程度はやれるっしょ よりガチりたいなら単色に切り替えていこう
そう、タフネス3というのが価値高いんだよな 死の重み、菌類感染、渇望の時、不純な捧げ物、ショック と、色が合ってれば積んであるこれらの除去を回避出来る
まぁフリーだしデイリーついでにやりゃいいだけだから
パウパーで、新ベナリアの騎士&オレスコスの速爪による2マナ3/1を8枚積み。 相手の手札がぬるい場合はそこに突き刺さるので、脆そうだけど案外勝てる。 というかペガサスの駿馬が強いとも言う。
パウパーはドラフトやってるかやってないかで差が出そうだな やってればウォジェクが強いのは当然の認識だし リミテで強いカードがほぼそのまま強い
白の優勝なカードでマナカーブ整えて後ろを5マナ天使、除去を縛めにすればはい強デッキの完成
緑黒で雑に大型出すのも楽しい 4マナ4/4のベイロスが中々のものやで
献身で遅れて来るギルドは割食らった感あるな 安価なデッキの常で古典的なステロイドとかは有力な候補になるけどグルールのコモン実装前だからなあ
マナ生物から4マナ4/4、3/4到達と出せるから強いはずだね あとカードなくて試せなかった海賊に+1/+1二段攻撃パンプ呪文でワンショットを狙うのはどうか パワー2の海賊でもカットラスつけたら10点出せる
常に順番が後回しにされてるシミックってほんと冷遇だよな
青黒は強いけれど攻めに転じられるのが遅いのと構築下手で捌き切れないのとで性に合わなかった。白単は征服者や教導絡めるのに気づけず結局あの黒単になったわ。フラッドとスクリューの両方に対応出来るのが強い。 黒単は大きなフライヤーや呪禁が苦手だけど軍団の征服者は怖くないよ?一方的に殴れる。 あのリスト使ってくれた人がチラホラいるみたいでウレシイ……ウレシイ……
献身は17日だね 公式Twitterがアナウンスしてる
やっぱアリーナ先行なんだな ウィザーズもアリーナに力入れていく姿勢が見えるね
アリーナでヤバい動きのカード見つかったら 実際に出す前に修正とかもギリギリ間に合うから と考えるのは俺の浅はかな考え
ドラフトはいつ始まるかな 入場料の高いシールドからなのかね
アリーナ重視するにしても、もう少し緩やかに寄せてくるもんだとばっかり思ってたのに まだ正式リリースさえしてない今まさかのアリーナオールインレベルの制度変更宣言だからな もうWotCとしてもコケらんないよな
ドラフトでピック後、余計な基本土地含めて全部デッキに入ってるの、なんとかならない?一枚一枚抜いてゼロにしてから始めるの手間なんだけど
HSに今まで3万くらい課金したけど、アリーナ面白過ぎる。相手のターンに動けるのは良いよな。
ドラフト時にモード切り替えでデッキ組みながらピックできる
リアルでシャカシャカライブラリー切り直さないだけでも神ゲーだよアリーナは
吸収復活ってあの吸収? アブソーブよね? あの時代は青白が異常に多くてつまらん時代やったわ はいカウンターwww的なクソギャザ 並べたらラスゴ
Pauper白単、挙げられていたカードを入れたら雑に5勝できました。なるほど。
反魂,教導,ペガサスを抜いて飛行ビートにするのとどっちが良いのだろう。
https://imgur.com/a/GV6lAfn 黄金都市の秘密と征服者積んだのが一番強いのでは…?
>>880 ファイヤーズも強かったしあの時代が一番バランス取れてた
インベイジョンブロックそんなバランス良かったっけ… 好きなブロックだけどさ
ローリーさんのライブ見てて思ったけど、アリーナはやっぱ雑にキープして土地引けなかったら すぐコンシして次ってやり方がラダー上げるのに向いてる感じなのかな? ラダーがbo1だったり、ドラフトがコンピューター相手のドラフト(笑)って感じだし相当テンポ重視の仕様だよなぁ
日本でスマホゲーばっかり隆盛する理由はそもそもまとまって時間が取れないからとかだと思ってるんだが、世界的にもそんな傾向あるんかね だとしたらテンポ重視にするのは大正解だろうけど
ガチは紙で、カジュアルはアリーナで、って分ける感じなんだろうけど、 正直アナログがデジタルに勝てる要素皆無だから、mtg自体がカジュアルなものになっていきそうだなぁと少ししんみり
卓内で当たるわけでもないしピックが人でもNPCでも同じじゃね
所詮カードゲームでしかないから将棋や囲碁みたいに権威を主張されても困るというか プレイスタイルもルールも時代に合わせてどんどん変えていけばいいねん
しかしDCGって不思議だよな デジタルなら本来カードである必要ないよなw
属性の集合体を一つのユニットとして扱う方法としてカード型は優秀だからね 実際トークンはカード型じゃなくてもいいけどカード型の方がやり易い
この前久々にMO配信見たが相変わらずチープなUIのままなんだな
リアルカードショップは陰キャの集まりだから行きたくないんだよなぁ 女子大生が居るなら通っちゃうけど…
リアルカードショップは女子大生を目的に集まった男たちのたまり場だった…
場に出たらカードじゃなくて3Dモデルになったりするとかっこいいとは思うけど 全カードにモデル作るの大変だろうし状態もわかりにくそうだしな
店を選べば年齢相応のちゃんとした人間の集団はいるぞ 女子大生はいません
3Dモデルの登場みたいな演出は妙に長いとテンポ悪くてうざく感じるから今ぐらいでいいな 某ドラクエとかひどいもんだった
演出はむしろ力入れてもいいから設定で切れるようにしてほしいわ 俺は今のレベルですら切りたい
今のところ演出をウザいと感じた事はないな 演出中にも操作はできるからモッサリ感はないし
カードショップはマジックのクリーチャーも逃げ出すレベルの化け物と強烈な匂い放つ奴が居るから 初めて訪れた印象としては最悪だったわ記憶あるわ マジ一週間風呂入ってないようなやつ居るやろ 女子大生とか夢見てんじゃねえよ
わかる おまえらカードやりながらうんこもらしてるだろ
うんこついた手でカードさわる→そのカード売り払う→店員がカードさわる→触った手でお金さわる→他のやつがおつりで受け取る みんなうんこまみれやー
ボロス天使的なミッドレンジだとターボフォグ相手は勝ち目ないよね テフェリーが出てフォグフォグされたから諦めた
糞をモチーフにしたカードってないよな 政治的正しさに違反してる
>>911 イクサランの束縛でテフェリー捕まえると相手の勝ち筋消えて爆発ってケースも
今気づいたがアリーナってβなのか なぜ正式じゃないのだ
人を食べてるカードは何枚もあるがうんkがイラストのカードは・・・ タール火とか燃えてるのを投げつけてるとばかり思ってた
このスレくさくね 吸収再録だけど他にも多色有名カードが出てきたりするんかねぇ… あとあのイラスト、要素にばらけさせて吸収してるのは解るけど、当初のイラストより白ぽくないよな、そこだけ少し気に入らない
>>915 浄化の輝き引けば問題ないのに諦め早すぎるだろw
>>909 流石にうんこはないだろうが正直これが嫌だから現物のカードというか中古品全て買うの抵抗ある
お金もあるから気にするだけ無駄なんだけどね
>>920 無いパターンもあるし、あっても一枚挿しのが多いだろうから使っていたら終了だったり
ジェスカイコンでテフェリー4枚じゃなくてテフェリー3枚とラル1枚みたいに散らして採用する意味ってあるかな? ハゲが束縛された時の被害を減らせる以外で
ターボフォグは全除去が大体ピン刺しで浄化の輝きの代わりに漂着入れてるパターンも有るし、自分の土地に貼ったエンチャやアズカンタ吹き飛ばしながら貴重な全除去を置物破壊モードで打つとかなり不利になるからな
>>923 手札でダブって腐る可能性は減る
>>923 並べられるしハゲと違ってバウンスじゃなく除去れるって強みがある
誘発させずミゼット様焼きにいけるし、クラリオンや裁きの一撃に引っかからないのも狙いにいけたり
ハゲ4枚作ったけどハゲ3枚ラル1枚で落ち着いて後悔してる ラルはグリコンでも強いし本当に好き
>>921 口にする訳でも無いし気にしてもな。
そのとおりでお金の汚さはやばい。
キャパシェン君いれてウルザの殲滅波うてばアズカンタ残るからいいゾ~
遅レスだけど紙よりアリーナ先にリリースするのはアリーナ重視してるかとは全く関係ないよ
アリーナ先行リリースってパックと競技ドラフトは来るだろうけど、クイックやシールドもくるんかな なんとなく全部来そうな気がする、今からたのしみや
ドラフトプラチナなった 資産集めのつもりがショックランド全く集まらんな
いやそうじゃないけど… 公式で言ってるけどデジタルを先にリリースするのはむしろ紙を主戦場にしますっていう意思の表れ
という妄想を垂れ流すのやめないか 妄想をネタに他人に絡むのも
>>937 前回同様クイックは来ないと思うよ、シールドだけ
剥いてくれるし恐らく実入りがいい
>>894 ちゃんと英語くらい習えよ ドボルチェンジギガントの訳だぞ 勉強になったな 感謝しろ!
別にアリーナを蔑ろにするって話じゃないから感情的にならないでよ あくまで紙のためにデジタルのリリースを先にしてるってだけ 気になるなら自分でMOの記事でも探して
ミゼット4積みのジェスカイ増えてきついわ 3体目とか出てくるともはや処理できない
勝手に変な解釈したことを事実みたいに話すなというだけ
あなたはあなたの考えをそれが事実であるかのようにプレイしてもよい
紙無視してアリーナの献身は10日くらいにリリースしても良いぞ
【MTG】Magic The Gathering Arena 44【アリーナ】
http://2chb.net/r/tcg/1545814507/ 献身でターボネクサス大幅強化されるけど、どうすればいいの? 赤単で速攻かけても吸収で回復されたり、今までアズカンタしかなかった2t目にマナ加速撃ってくるし、ショックランド増えるし 今でさえ厄介なのに 使う側になるしかないのか?
黒人地位向上協会が猛反発するからテフェリーは落ちるまで最先端走り続けるよ
トロフィーでテフェリーは終わりとか言われつつ、そうでもなかったからなぁ 公式でもターボネクサスの紹介してるしみんな同じこと思ってるよな
ショクラン12枚も積んだら顔が痛そうなもんだけど いや3色で流行ると決まった訳じゃないか
ギデオンは散々死ね死ね言われつつスタン完走したからテフェリーも大丈夫でしょ
ネクサスとテフェリーとしか当たらない環境になったらしばらく寝かせるわ
>>901 ボドゲや人狼もやってるとこなら女子大生もいるんだよなぁ
mtgに誘う勇気はもちあわせていなかった
テフェリーもかなりイラつくけどそれは強いからってのがメインだなあ ネクサスはデッキが強くなくてもとにかく不快 ランタンコンと同じくらい嫌い 禁止にならんかな~
人狼あたりは何年か前に動画の界隈で流行ったからね クトゥルフなんかもそうだけど、このあたりおかげで若い層にも届いたから 認知度が上がった
逆にいうと動画から流行ったから CoCとかパラノイアとかアクが強くて人を選ぶようなのが主流っぽくなって普通のが影薄くなったとかなんとか
ブロックするときに白緑のトークン出す奴使えないことがあるんだけどバグ?
>>971 たまにskipがend of turnに化けて相手ターンにトークン置くはずが流されるみたいな事象なら遭遇したことある
ネクサス当たったの2回しかなかったわ 時間かかるどころかネクサスをピアスしたら爆散するしサイド後含めてアグロより早く終わったわ こんなカスデッキにヘイト向けるってどんなカスデッキ使ってんの
でもゴルガリとか白単みたいな妨害手段もバーンも無いデッキはゲロキツじゃんターボフォグ
ネクサスでゴールド2まで行ったけど 禿げは使ってないから許してくれよな
基本的なメインボードの形だとアグロに有利ミッドレンジにガン有利コントロール無理ってイメージ
全然勝てなくて嫌いだわネクサス いやまあめんどくさくなったらコンシしてるからであって続けりゃ勝てるのかもしれないけど
長引いた時点ネクサス勝ちくさいが… 自分もコントロール握ってた結果グダったんなら文句言う権利はねえ
おまえらカードゲームやってんだから 酒でも飲みながらもう少しゆっくりやれや 生き急ぐな 1ターン1ターン大切な思い出作ろうぜ!
こっちもう勝ち筋ないんだけどなーと思いつつもネクサスぐるぐるしてると 相手が爆発してくれることがままある
ランクあげるとまじでマーフォクとかヴァンパイアみなくなるなw アリーナメタなんて幻想だったんや...
ゴルガリもアグロ捨ててハンデス型ならそこら辺潰せるがラダーの赤単の群れにその構築は自殺に等しいからなぁ
>>982 その辺のデッキは資産の無い新規が配布デッキをそのまま使ってるというだけだから・・・
マーフォークは次の拡張で強化されるから見とけよ見とけよ アゾリウスにレイプされる予感しかしないが
パウパー4回5勝して、そのあと更に5勝した奇特な人いる? 隠しボーナスでハチくれたりしないかな 対戦で使えないだろうけど
マーフォークはBO1なら今でもtier2ありそう バンパイアは爆発力不足で完全にお通夜
ディミーアによると、パウパーイベで5回5勝すると賞品として土地事故が起こりにくくなるらしい
やっと5勝4回できた 白単とディミーア使ってたけどディミーアの方が勝率いいな
研究一枚もでねーわ まぁ別に限定イラストに拘りはないからいいんだけど
右下Autopassingにしてんのにパスされないクソシステムなんとかしろ
うおーラヴニカドラフトで無傷の6連勝した クソ嬉しい
read.cgi ver 07.7.25 2025/07/21 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250911111419ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/tcg/1545474914/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓この板の人気?スレ↓(一覧 ) ・【MTG】レガシー専用スレ167【Legacy】 ・【産業廃棄物】ゲートルーラー181【責任転嫁】 ・【ポケカ】高騰・暴落しそうなカードを探すスレ★96 ・【MTG】レガシー専用スレ234【Legacy】 ・【MTG】Magic The Gathering Arena 18【アリーナ】 ・【BS】バトルスピリッツ 588コア目【バトスピ】 ・【MTG】マジックネットウォッチング 116【ヲチ】 ・【PCG】ポケモンカードゲームpart300【ポケカ】 ・【MTG】Magic The Gathering Arena 339【アリーナ】 ・【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】137 ・トレカケースを持って精神病院へ通院したい。 ・【BS】バトルスピリッツ 412コア目【バトスピ】 ・【遊戯王】武藤遊戯のデッキを考察スレ ・【MTG】モダン専用スレ168【modern】 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 134 ・【MTG】マジックネットウォッチング 104【ヲチ】 ・【MTG】 ネット通販を語るスレ 28店目【ショップ】 ・【BS】バトルスピリッツ 486コア目【バトスピ】 ・遊戯王プレイヤーのオークション発送の遅さは異常 ・何故日本のMTGは低調なままなのか75 ・【MTG】マジックネットウォッチング 122【ヲチ】 ・【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】132 ・【MTGA】Magic The Gathering Arena 初心者スレ 116 ・【タカラトミー】WIXOSS-ウィクロス-Part417 ・【MTG】 金曜の夜の淫夢 第百二十八章 ・遊戯王プレイヤーヲチスレ サソリ専用スレ ・【報酬制カード】DUELEAGUE【デュヱリーグ】159 ・【MTG】ドラフト・シールドスレ55【リミテッド】 ・【MTG】Magic The Gathering Arena 25【アリーナ】
22:14:19 up 146 days, 23:13, 3 users, load average: 249.35, 167.57, 150.70
in 1.1921360492706 sec
@0.18966603279114@0b7 on 091111