◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)16■ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1528412738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し行進曲2018/06/08(金) 08:05:38.92ID:84rXoCcw

2名無し行進曲2018/06/08(金) 09:13:59.83ID:V2A25LHy
2つの交響的断章

3名無し行進曲2018/06/08(金) 10:29:55.67ID:kooBJ/ji
三つのジャポニスム

4名無し行進曲2018/06/08(金) 11:23:48.35ID:VQe0rCyV
四季連祷

5名無し行進曲2018/06/08(金) 12:04:18.14ID:LeTaSOU2
午後の牧神

6名無し行進曲2018/06/08(金) 12:18:54.56ID:ZWvILTR9
第六の幸運をもたらす宿

7名無し行進曲2018/06/08(金) 12:32:25.42ID:uuIZf/WD
七夕

8名無し行進曲2018/06/08(金) 12:40:19.34ID:kooBJ/ji
輪迴の八魂

9名無し行進曲2018/06/08(金) 16:37:18.96ID:SR+KRsi5
プラネット・ナイン

10名無し行進曲2018/06/08(金) 18:26:49.59ID:Cfn76iZi
>>1

11名無し行進曲2018/06/08(金) 19:21:19.20ID:MlOR/JFC
11人のカウボーイ

12名無し行進曲2018/06/08(金) 20:42:08.49ID:qqjzsa12
十二夜

13名無し行進曲2018/06/09(土) 10:18:53.58ID:ihfNbSMq
5はちゃうやろー

14名無し行進曲2018/06/09(土) 10:59:39.76ID:WIRGarof
オーバーチュア5リングス があったのに。

15名無し行進曲2018/06/09(土) 11:03:11.44ID:iJo1K1HX
来週は神奈川の曲目がわかるな

16名無し行進曲2018/06/09(土) 21:11:58.68ID:YjbiUQGM
千葉も来週抽選です。

17名無し行進曲2018/06/09(土) 21:20:24.30ID:i4k2Dfzd
>>16
光ウインドの曲目よろしく。

18名無し行進曲2018/06/09(土) 22:03:36.61ID:WZLN4eKc
光は飛龍の鵠ですよー

19名無し行進曲2018/06/10(日) 00:09:43.90ID:Nzz5jO0A
第66回全日本吹奏楽コンクール
会場 あましんアルカイックホール
大学の部 10月27日(土)15時00分~
職場・一般の部 10月28日(日)9時30分~

20名無し行進曲2018/06/10(日) 09:52:38.40ID:RI2lx8Q0
>>18
課題曲は?

21名無し行進曲2018/06/10(日) 11:46:50.94ID:1PiZCb9O
>>20
光ウィンドは5と飛龍の鵠ですよ
ちなみに自由曲は樽屋先生の新アレンジ(改定版)です

22名無し行進曲2018/06/10(日) 14:24:06.05ID:RI2lx8Q0
>>21
ありがとう
光はやっぱり樽屋なんだね
他の作曲家の曲にもチャレンジしてほしいけど…

23名無し行進曲2018/06/10(日) 15:24:22.41ID:2jeUBvRc
>>21
中の人ですか?

24名無し行進曲2018/06/10(日) 17:05:40.68ID:1PiZCb9O
>>23
私はまあ、光ウィンドの関係者ということにして下さい。

飛龍の鵠は確か3年前に初演された曲で、
最初は中編成、その後小編成用に書かれていて
今回の光ウィンド用に大編成版を書いて頂いています。

実は今年のコンクール、課題曲はエレウシスですんなり決まりましたが
自由曲は最近の傾向通り樽屋先生の曲で行くか、
それとも全国で銀賞止まりなのを打破するため違う路線にするか
音楽監督・メンバーとも迷いがありましたが、
自分たちの音楽を一番アピールできる曲が
今回の樽屋先生の曲であると全員が納得できる結論になり、
今回の選曲と新アレンジの依頼に至りました。

全国はもちろん、東関東や千葉県にも素晴らしい演奏をする団体はたくさんありますが
その中でも光ウィンドの演奏で大勢の方に感動を与えられるよう
精一杯の練習を重ねていきますので、応援頂けますと幸いです。

25名無し行進曲2018/06/10(日) 17:10:25.38ID:2jeUBvRc
>>24
だから中の人じゃん

26名無し行進曲2018/06/10(日) 17:48:32.28ID:1JtwWRGd
これで全く違かったら面白いな


文教大学は天雷かこんようの蓮かな
https://mobile.twitter.com/bunkyo_brass/status/1004970086862475270/photo/2

27名無し行進曲2018/06/10(日) 17:58:00.52ID:koXMj6mG

28名無し行進曲2018/06/10(日) 18:57:32.48ID:Igac31/k

29名無し行進曲2018/06/10(日) 19:16:06.50ID:DnD7wLpk
西区市民あたりはもう曲目決めたみたいだけどどうなんだろう

30名無し行進曲2018/06/10(日) 20:45:00.89ID:LzBITCOR
伊奈obはタイスです。
全国には進めないと思いますがね

31名無し行進曲2018/06/10(日) 23:25:31.17ID:aMFC4MJO
樽屋先生 笑

32名無し行進曲2018/06/11(月) 00:13:13.75ID:LNS/vyH1
文教大は3と天雷无妄、伊奈学園OBは2とノートルダムです。

33名無し行進曲2018/06/11(月) 00:29:34.77ID:6+wGBDnZ
>>32は伊奈学園OBの文教大生?

34名無し行進曲2018/06/11(月) 01:05:19.87ID:LNS/vyH1
>>33
私が誰かはナイショです笑

両団体とも曲目はあくまで予定なので変更の可能性は充分にあり得ますが
特に伊奈学園OBのノートルダムは去年の55人編成から
一般の65人編成への再アレンジの許可をまたフロリダまで
取りに行かなければいけないんですが、
去年のようにアポが取れるかや許可を貰えるかは
何とも言えないようで、別の自由曲も一応用意はしていますね。
(タイスかどうかはノーコメントです笑)

35名無し行進曲2018/06/11(月) 01:17:35.35ID:Ax36OAvy
今年はやたらと関係者(?)が多いな。
情報ありがとうございます。掲示板なので鵜呑みにはできませんが、楽しみにしてます。

静岡大
主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」(O.レスピーギ/小野寺真) or 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」セレクション(W.ワーグナー/森田一浩)

36名無し行進曲2018/06/11(月) 01:25:31.06ID:Ax36OAvy
とりあえず不確定だが現時点でのまとめ

北教函館
北海学園
いわき明
文教大学 3/天雷无妄(天野正道)
神奈川大 5/
東海大学 5/
立正大学
静岡大学 /主題と変奏「第12旋法によるメタモルフォーゼ」(O.レスピーギ/小野寺真) or 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」セレクション(W.ワーグナー/森田一浩)
富山大学
金沢大学
近畿大学
龍谷大学
山口大学
四国大学
福岡工業 5/
九州情報

37名無し行進曲2018/06/11(月) 01:25:55.98ID:Ax36OAvy
ドゥノー
上磯吹奏
札幌BB
大曲吹奏 4or5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
秋田吹奏 /交響組曲「秋田」はまなすの章(天野正道)
名取交響 2or3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
泉シンフ 4/
リベルテ 5/Comet(堀田庸元)
川越奏和 5/われらをめぐる海 ~レイチェル・カーソンに捧ぐ~(阿部勇一)
伊奈OB 2/ノートルダムの鐘(A.メンケン/森田一浩)
光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭(F.シュミット/近藤久敦)
ユースW
相模原市
グラール
パストラ
グロリア 5/ローマの祭 or サンサーラ~天に召されし者へ~(高昌師)
東京隆生 4/ウインドオーケストラのためのトリプロトリプルム(高昌師)
デアクラ 4/富士山~北斎の版画に触発されて~(真島俊夫)
ソノーレ /交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ)
ムジ氷見

38名無し行進曲2018/06/11(月) 01:26:17.67ID:Ax36OAvy
ヤマハ浜 5/交響曲第3番「四季連祷」(長生淳)
浜松交響 1?/「from:」~吹奏楽のためのアダージョ(三浦秀秋)or蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~(清水大輔)
白子WS
大津SB /委嘱作品(酒井格)
創価関西
宝塚市吹 2/九州民謡による組曲「風の詩」より 3.哀歌 4.頌歌(飯島俊成)
尼崎市吹 2/復興(保科洋)
箕面青少
倉敷GH ←まさかのトトロか?
NTT西
鏡野吹奏 キリストの復活?
藤原大征
高松市民 3or4/コリアン・ダンス
ブリヂス 4/ダフクロ
JSB吹 /天地の道西郷南洲へのオマージュ~(福島弘和)
飯塚吹奏
春日市民
西区市民

39名無し行進曲2018/06/11(月) 01:37:00.36ID:eHPujw5I
現時点ではなんとも言えんが、コンクール初演だったり、近年あまり演奏されてない曲、演奏回数が多くない曲が多いね
一部王道もあるけど
倉敷マジだったら是非尼崎へ笑

40名無し行進曲2018/06/11(月) 02:05:13.39ID:LRaqjA2M
倉敷の演奏会は毎年聴いている岡山人です。

2013 サロメ 演奏会で演奏なし →全国金
2014 スペ狂 演奏会で演奏あり →中国ダメ金
2015 ベルキス 演奏会で演奏なし →全国銀
2016 白鳥湖 演奏会で演奏あり →全国銅
2017 噴水 演奏会で演奏あり →全国銀

演奏会の演目で必ずしも好成績という訳ではないので、今年は演目以外の曲でしょう。なんとなくレスピーギの曲と勝手に予想します。
中の人じゃないので、今年の情報は持っていません。ごめんなさい。
ただ、演奏会のトトロは良かったですよ笑笑

41名無し行進曲2018/06/11(月) 06:08:00.83ID:x7gw6kGF
貴生はワルツだと言うのに

42名無し行進曲2018/06/11(月) 07:46:20.85ID:nhi8s+/X
高昌師じゃねーっつてんだろ

43名無し行進曲2018/06/11(月) 09:22:46.24ID:J/X9Hz9Q
>>31
そこ、つっこんじゃダメ。可哀想な人達なんだから。

44名無し行進曲2018/06/11(月) 11:36:03.74ID:jSQl5WdO
>>42
全スレから間違ってるな笑
東京の人はアホなんだろう。

45名無し行進曲2018/06/11(月) 11:39:17.73ID:aqZJm2xE
前スレのをそのままコピペしたんだろう
ぱっと見間違いに気づきにくいからな

46名無し行進曲2018/06/11(月) 13:19:06.04ID:Yj5CS8Lo
パストラーレはⅤ番にシネマシメリックらしい

47名無し行進曲2018/06/11(月) 14:34:29.21ID:mOI5u5Mk
大津は定期でやってた酒井作品でほぼ決まりでしょ。金管ぶりぶりバージョンw
課題曲は、3はコケてたから2か4じゃね!?w

48名無し行進曲2018/06/11(月) 15:28:17.81ID:TPU4I2ft
大津SB 4/ドデカフォニック・ファンファーレ(酒井格)

49名無し行進曲2018/06/11(月) 20:44:38.23ID:x5PUUA3R
名取はブリュッセルレクイエムないかもな
あの出来じゃあぶねえな

50名無し行進曲2018/06/11(月) 23:59:57.02ID:J/yl2P6F
大津の自由曲はどんな感じ?

51名無し行進曲2018/06/12(火) 09:17:55.34ID:2HqHjD2W
パッサカリアっぽい

52名無し行進曲2018/06/12(火) 18:58:05.83ID:79zt6NM1
龍谷大学はいつの間にか酒井の曲やらなくなったな。

53名無し行進曲2018/06/12(火) 19:02:13.45ID:LnrIzI2T
>>52
姿勢として良かったのに
酒井の曲は質も良いし

54名無し行進曲2018/06/12(火) 20:09:24.77ID:2HqHjD2W
近年のオケ名曲路線なら文句はない

55名無し行進曲2018/06/13(水) 19:50:58.92ID:CJb2Koxn

56名無し行進曲2018/06/13(水) 20:52:46.77ID:aO8j0ouT
>>55
で、今年は何やるんだ?

57名無し行進曲2018/06/14(木) 10:15:54.37ID:NiIaeGWs
>>55
ええ~!?
1986年の指揮者が佐渡さん?
うらやましい~!

58名無し行進曲2018/06/14(木) 13:41:06.23ID:PQfsrAuH
有名な話だよ…

59名無し行進曲2018/06/14(木) 14:25:57.41ID:1w0lD4vz
>>57
下野や西本も出てるんだけど。

60名無し行進曲2018/06/14(木) 17:02:46.17ID:1eWpnYYL
ネタにマジレスしなくていいよ

61名無し行進曲2018/06/14(木) 18:09:04.65ID:+eRpKlGK
>>54
同感
だが、ブリの追っかけみたいな選曲はなんだかな
うまいし毎年なんやかんやで楽しみにしてるが…

62名無し行進曲2018/06/14(木) 18:15:44.83ID:X3E4ETbz
今年は龍大、福工大がともに幻想交響曲だったりして

63名無し行進曲2018/06/14(木) 19:20:41.53ID:eQezdx07
一昨年の火の鳥は熱かったな
フィナーレの、トランペットの音が未だ耳に残ってる

64名無し行進曲2018/06/14(木) 20:10:33.41ID:Tr288atc
ああ、そうか、今年は平成最期の大会だったな
まだ現役バリバリの団員が来年も出るとしたら、昭和から三つの時代を跨いで出場する
強者がいるんだろうか

そこまでいかなくても、98年の全国大会のビデオ映像で知った関西の某楽団のペットの人は
それからずっと全国大会出場時のステージ写真に写っているのだが、今年も出場するならば
20年は頑張っていることになるよなあ

65名無し行進曲2018/06/14(木) 21:35:13.95ID:eQezdx07
音も頭も輝くあの方かな?
もうすぐ還暦だと思う。もうひとりのトップの方は、親子で演奏されてるとか。

66名無し行進曲2018/06/14(木) 22:09:19.37ID:98yOetSw
「最期」ってのは人の死に際という場合に限って使われる語だから
譲位によって元号が変わる場合に使うのは不適切であると思う

67名無し行進曲2018/06/15(金) 00:07:15.73ID:hpzdHEG/
そうですか

68名無し行進曲2018/06/15(金) 15:26:12.06ID:a8kcSCNM
結局、静岡から一団しか抜けられないかもしれないって件はどうなったの?

69名無し行進曲2018/06/15(金) 15:30:38.42ID:bPxUDvdK
ググったら今日〆切で来週どうなるかわかるのか。

70名無し行進曲2018/06/15(金) 18:12:27.14ID:+YtvqmiZ
>>63
ブリの焼き鳥もなかなかやったで。
フィナーレはホールが輝いて見えた

71名無し行進曲2018/06/15(金) 18:57:45.91ID:e7V0BoG1
>>70
あれももう3年前なのか
懐かしいな
当日は雪が降ってたな

72名無し行進曲2018/06/15(金) 18:59:59.76ID:GvNr3iJd
>>70
焼き鳥って水槽用語?

73名無し行進曲2018/06/15(金) 19:31:52.74ID:MSqVaJ72
関西の大学の部はどうなるんだろうね。
2年連続龍谷が落ちるとも考えにくいし。
関学は崩落の一途なのかね。

74名無し行進曲2018/06/15(金) 20:04:53.53ID:bTW4mAwx
関西が2枠は流石にどうかと

75名無し行進曲2018/06/15(金) 20:05:25.38ID:bTW4mAwx
ちゃう、関西が大学1枠はどうかと

76名無し行進曲2018/06/15(金) 21:10:20.03ID:e7V0BoG1
立正大はサトマレパートリーの使い回しみたいな選曲だしな。

77名無し行進曲2018/06/15(金) 21:41:15.65ID:HrIKxV3P
色んな所に首突っ込む指揮者なんかイヤ

78名無し行進曲2018/06/15(金) 21:49:09.30ID:ZtlqnY1J
関西こそ二枠欲しいわ

79名無し行進曲2018/06/15(金) 23:31:01.68ID:GrA+knff
勘違い教員

80名無し行進曲2018/06/16(土) 08:08:03.54ID:8su971Pb
>>77
仕事やしなー
コンクールが一番の飯の種やろうし

81名無し行進曲2018/06/16(土) 09:20:35.80ID:uu2sDORz
関西の大学って1枠なんだ?
厳しいね。
関学、近大、龍谷、
一つしか全国出れないなんて。
最近はもう関学はついていけてないのかな?

82名無し行進曲2018/06/16(土) 09:31:48.68ID:cr3mF4WT
このスレ、キッズや荒らしが増えたよな。

83名無し行進曲2018/06/16(土) 09:45:56.99ID:Qt+rpsZ0
運命のお時間ですっ!

84名無し行進曲2018/06/16(土) 11:32:52.70ID:zlsliI/0
関学はついていけてないどころか、去年は県大会敗退。今の関西は近大、龍谷、立命館の3強。

85名無し行進曲2018/06/16(土) 12:39:58.99ID:Y3LjfX4f
>>81は荒らしだぞ。

86名無し行進曲2018/06/16(土) 13:25:43.10ID:gpGFBnga
>>85
関学のライバル関係者だよねw

87名無し行進曲2018/06/16(土) 14:12:52.02ID:Xv/Te27z
今年は立命館でしょう?

88名無し行進曲2018/06/17(日) 14:59:19.99ID:ANgAIBS4
>>87
関西に2枠あれば立命館出てもおかしくないとは思うけど、1枠じゃ流石に厳しい気がするなぁ。

冗談抜きで去年の演奏じゃ関学は到底、龍谷大、近畿大、立命館の争いには入れないと思う。

89名無し行進曲2018/06/17(日) 15:22:40.23ID:Sa+QTM0m
>>88
ネタにマジレスすんなよ

90名無し行進曲2018/06/17(日) 21:06:48.40ID:ewI5XX6F
神奈川県の曲目、今年は公表なし?
http://kanasuiren-si.com/concore/concore18.htm

91名無し行進曲2018/06/18(月) 01:05:22.63ID:uLtcD0sh
>>90
横浜BO 3/ディオニソスの祭り 作品62-1(F.シュミット)
ユースW 5/この地球を神と崇める Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは..(K.フサ)相模原市 4/I still have a dream(長生淳)グラール 1/自由曲:ウインドオーケストラのためのノスタルジア(高昌帥)
パストラ 5/シネマ・シメリック(天野正道)

92名無し行進曲2018/06/18(月) 01:14:17.78ID:uLtcD0sh
※パストラーレの指揮者
Pastorale Symphonic Band
指揮: 津堅 直弘
課題曲: 5 エレウシスの祭儀(咲間貴裕)
自由曲: シネマ・シメリック(天野正道)

93名無し行進曲2018/06/18(月) 01:25:36.63ID:4dtcZ+Sq
変な時間に更新したな

94名無し行進曲2018/06/18(月) 01:30:32.99ID:uLtcD0sh
ドゥノー
上磯吹奏
札幌BB
大曲吹奏 4or5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
秋田吹奏 /交響組曲「秋田」はまなすの章(天野正道)
名取交響 2or3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
泉シンフ 4/
リベルテ 5/Comet(堀田庸元)
川越奏和 5/われらをめぐる海 ~レイチェル・カーソンに捧ぐ~(阿部勇一)
伊奈OB 2/ノートルダムの鐘(A.メンケン/森田一浩)
光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭り 作品62-1(F.シュミット)
ユースW 5/この地球を神と崇める Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは..(K.フサ)相模原市 4/I still have a dream(長生淳)
グラール 1/自由曲:ウインドオーケストラのためのノスタルジア(高昌帥)
パストラ 5/シネマ・シメリック(天野正道)
グロリア 5/ローマの祭 or サンサーラ~天に召されし者へ~(高昌帥)
東京隆生 3/ウインドオーケストラのためのトリプロトリプルム(高昌帥)
デアクラ 4/富士山~北斎の版画に触発されて~(真島俊夫)
ソノーレ /交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ)
ムジ氷見

95名無し行進曲2018/06/18(月) 01:34:05.06ID:l/ewv2D7
>>40
そういやトトロって諸事情でレンタル譜が廃版になった後編曲者が亡くなってだけど、権利関係は大丈夫なんかいな。

96名無し行進曲2018/06/18(月) 02:07:02.58ID:STXCD2q9
いや、編曲者の急逝で著作権の所在が曖昧な場合、
変に訴えられても困るので放置するのが基本です。

購入譜なら問題ないでしょうけど、
レンタル譜をこっそりコピーしたもので演奏したり
アレンジ譜をさらにアレンジしたりは暗黙の了解で
一切やらないに限ります。

97名無し行進曲2018/06/18(月) 02:53:38.73ID:EavSuEFE
>>95
ブレーンが復刻して、最近販売譜で出版された。
倉敷の人が色々と尽力したから、復刻版初演することになったとか、顔本で見たような。

98名無し行進曲2018/06/18(月) 08:33:48.93ID:tjxJoBAE
>>97
へえ!いい話やん。

99812018/06/18(月) 10:20:32.12ID:iluYDRtS
荒らし認定されちゃったんだ?
別に関学関係者ではなく、
単に90年代前半の時代の人間で、
大学といえば神大近代中央三重、それに次いで関学がいた時代、
亜細亜が出てきて龍谷も出てきて、って感じ。
最近は立命館強いの?
全然知らなかった。

100名無し行進曲2018/06/18(月) 11:16:31.44ID:j5/Rt6Bk
>>99
書き方だと思うよ
初めからそう書けばよかったのにね

101名無し行進曲2018/06/18(月) 11:24:51.54ID:zedsxH23
箕面で地震。震度6。青少年吹奏楽団の方々大丈夫でしょうか?

102名無し行進曲2018/06/18(月) 11:38:03.89ID:4Rhxpq4w
>>101
そのバンドだけ心配するのはおかしい

103名無し行進曲2018/06/18(月) 12:39:21.23ID:j02R6ow5
>>102
こんなに真っ直ぐなツッコミ久しぶりに見た

104名無し行進曲2018/06/18(月) 18:02:29.03ID:BLuhw2IN
>>92
ケンツビッチw

105名無し行進曲2018/06/18(月) 19:48:46.30ID:Ipdjmr6I
阪神淡路大震災の年って全国大会は和歌山だったけど、震災の前から会場は和歌山に決まってたんだろうか?
今日の地震で思ったんだけど、ひょっとして震災の影響で元々予定の会場が使えなくて急遽和歌山に変更とかかなって。
当時の事分かる方いませんか?

106名無し行進曲2018/06/18(月) 20:04:36.32ID:eB5bBAJH
尼崎が当初予定

107名無し行進曲2018/06/18(月) 20:36:40.83ID:gt1Bq3MK
7月29日(日)
・秋田県大会
・埼玉県大会
・福井県大会

サトマ氏はどこ振るの?

108名無し行進曲2018/06/18(月) 20:49:07.93ID:gYW1ui1k
一つに絞りゃええのに

109名無し行進曲2018/06/18(月) 23:10:59.70ID:r/HSJa9L
>>92
下手くそ津堅
音質も良くなかったしミスばっかりだった(関山さんもミス多かったけど…)
よくトップが務まってたねぇ
世界の一流オケのトップとは雲泥の差だったなぁ~
それに比べれば今の菊本さんは安定感抜群!

110名無し行進曲2018/06/19(火) 03:58:30.57ID:LlyPbaZn
>>107
データベース見る限り今まで埼玉県大会は必ず振ってるそうだ

111名無し行進曲2018/06/19(火) 12:36:36.96ID:Qkw0/yPn
下手したらまた県落ちもあり得るしね。
福井や秋田なら代理指揮者でも十分代表になれるから
まあ、激戦の埼玉県大会に来るでしょうね。

112名無し行進曲2018/06/19(火) 13:00:39.88ID:4JDabjhO
>>111
福井や秋田なら代理指揮者でも十分代表になれる

何寝ぼけたこと言ってんの?

113名無し行進曲2018/06/19(火) 13:18:02.34ID:q49naqjN
サトマ氏は川越の常任指揮者だから埼玉かと思うが、昨年秋田が県落ちしてるからそちらを降る可能性もあるな。
どの道、埼玉県大会は激戦になるだろうなー

114名無し行進曲2018/06/19(火) 16:58:38.54ID:drKZvrMl
>>109
菊本乙

115名無し行進曲2018/06/19(火) 19:56:43.37ID:xJbsOKot
>>112
去年のこと知らないのか?
まだ寝てるのはおまえさんだろ!

116名無し行進曲2018/06/19(火) 21:30:09.34ID:vlmVG6RV
>>115
前のレスも見れないのか…

117名無し行進曲2018/06/19(火) 21:31:17.47ID:ytpdbAeg
>>115
文盲かな?

118名無し行進曲2018/06/19(火) 22:05:39.40ID:2G3Ly+Jr
>>115
直前のレスすら見れないとか、寝ぼけてんの?

119名無し行進曲2018/06/20(水) 01:41:18.39ID:pFs1Q+75
北海道  〇ドゥ・ノール 、〇札幌ブラスバンド、〇上磯、△北見吹
東北   ◎大曲吹、〇名取交響吹、〇泉シンフォニック、△八戸ウインド、△Risaia Madre Dio Brass
東関東  ◎横浜ブラス、◎光ウインド、〇相模原市民吹、〇グラール、〇パストラーレ、△ユース・ウインド
西関東  ◎リベルテ、◎川越奏和奏友会、〇伊奈学園OB、△ソールリジュール
東京   ◎創価グロリア、◎東京隆生、〇デアクライス、△早稲田
北陸   ◎百万石、〇ムジカグラート、△ソノーレ
東海   ◎ヤマハ、◎浜松交響、〇白子、△創価中部、△春日井、△東海市
関西   ◎創価関西、◎大津シンフォニック、〇宝塚市吹、〇箕面市青少年、△尼崎市吹、△六甲ヴェルデ
中国   ◎NTT中国、◎倉敷市民、〇出雲、△広島シンフォニック
四国   ◎藤原大征、〇高松市民、△鏡野
九州   ◎ブリヂストン久留米、◎西区市民、〇春日市民、△JSB、△サムライ

120名無し行進曲2018/06/20(水) 02:24:08.01ID:xOCKFgCF
荒らしだから反応しないでいいぞ。

121名無し行進曲2018/06/20(水) 08:11:58.07ID:n6ceot3k
そうか、リベルテも奏和も県大会常任指揮者が振らない話は

122名無し行進曲2018/06/20(水) 11:11:51.35ID:sa2DVE2C
今年いよいよ活水女子大がエントリー

123名無し行進曲2018/06/20(水) 14:04:57.48ID:Z1EEeLwR
大学の歩の予想もヨロ

124名無し行進曲2018/06/20(水) 17:12:31.82ID:+AbMhG09

125名無し行進曲2018/06/20(水) 17:31:02.40ID:7x256cj2

126名無し行進曲2018/06/20(水) 17:39:41.36ID:RcGZxSKF
全国の大学、職場一般の予想はここでやればいいんじゃないの。

127名無し行進曲2018/06/20(水) 21:13:54.25ID:+AbMhG09
>>126
せっかくできたんだしそっちでやれば?

128名無し行進曲2018/06/20(水) 21:18:17.69ID:2JhuxfSv
>>121

129名無し行進曲2018/06/21(木) 13:41:17.55ID:xkRbRFVQ
>>119
西区の二重丸は無くね?

130名無し行進曲2018/06/21(木) 13:45:41.48ID:d49GTiAo
>>129
春日と西区は逆でしよ

131名無し行進曲2018/06/21(木) 14:02:33.54ID:j1USb/Ad
職業演奏家の定義について今一度確認する必要性があるよね

132名無し行進曲2018/06/21(木) 18:14:13.36ID:KtGnAYul
団費だけ払わされて、「そこはエキストラが吹くから、お前らは吹くな!」とか言われてる団員の人可哀想

133名無し行進曲2018/06/21(木) 18:42:37.07ID:e2os1n/X
>>129>>130
アホに何言ってもダメだよ
個人の主観で書いてるだけだから

134名無し行進曲2018/06/21(木) 23:42:42.32ID:A27FrOLd
>>132
福岡の西区だっけ 去年初出場の金

135名無し行進曲2018/06/22(金) 10:59:39.80ID:j5TP5EUP
エキストラって基本、
パートの人数が足りないとか、
特殊楽器で団にないとか、
そういうときに頼むものだよねえ。
団員がいるのに吹かないでエキストラが吹いたら
それはもう「エキストラ楽団」になっちゃうでしょ。

136名無し行進曲2018/06/22(金) 11:11:00.92ID:NQfm2wCs
指揮が連れて来たお気に入りとか
音大出の独り暮らしの女とかよね

137名無し行進曲2018/06/22(金) 15:15:43.64ID:WtQAvw9z
「TORA TORA TORA」 MAX 1996年

138名無し行進曲2018/06/22(金) 16:50:01.08ID:Cc+kGEut
>>135
もはやエキストラとは?って話だな笑

139名無し行進曲2018/06/22(金) 16:58:02.37ID:VAJxNDwQ
謝礼払ってソロ吹かせるトラ呼ぶのはどうかと
そういうのは当然課税される収入だよな~

140名無し行進曲2018/06/22(金) 18:25:01.74ID:WWPb1S5Q
>>134
たったこれだけの情報でよくわかったな
それも地方じゃなくて全日本スレで

141名無し行進曲2018/06/22(金) 19:15:22.60ID:CGzz/N9p
トラまみれでどのツラ下げて全国に出てるのか、というのと
そのトラまみれの楽団にしてやられてる他の楽団、、なんだかなぁ
ま、九州支部チェスト!気張れ!

142名無し行進曲2018/06/22(金) 19:23:17.18ID:Xi0lTBGW
悔しかったら証拠掴んで連盟に抗議したら?

143名無し行進曲2018/06/22(金) 19:43:23.14ID:WWPb1S5Q
バレなきゃなにやってもいい、って発想がなあ
一般の部になってまでなにがしたいんだか

144名無し行進曲2018/06/23(土) 00:15:14.01ID:bKf40b3A
リベルテのファゴットだって自称フリーランスって言ってるけど
それはトラではない扱いってこと?

145名無し行進曲2018/06/23(土) 03:23:19.53ID:hA2XB21T
勝てれば何でも良いぜ

146名無し行進曲2018/06/23(土) 11:13:13.52ID:HdG1wTYA
じゃあな浜響、また来年会おうな

147名無し行進曲2018/06/23(土) 11:17:37.74ID:QINqAYUr
プロになったりアマチュアになったり日給演奏家になったり講師になったり
日々ご身分を使い分ける人、迷惑ですわ。
何がしたいの貴方。

148名無し行進曲2018/06/23(土) 12:25:25.62ID:2uGh30sE
プロで一流になれなかった残念な方なんでしょ

149名無し行進曲2018/06/23(土) 12:41:10.43ID:2S29Heh2
静岡県代表1枠?

150名無し行進曲2018/06/23(土) 13:36:17.78ID:3QatO8G/
ヤマハ対浜響

151名無し行進曲2018/06/23(土) 15:41:46.09ID:FiTCKXaK
>>150

支部大会っていつもヤマハ1位なのか?

152名無し行進曲2018/06/23(土) 17:37:55.37ID:bgy1SSKy
浜がヤマハに勝ったことは一度もない

153名無し行進曲2018/06/23(土) 17:55:26.71ID:RovvFEK2
>>152
そりゃ浜響でなくても無理や。

154名無し行進曲2018/06/23(土) 18:40:41.29ID:z1eg3ScT
1枠の真偽はわからんが、どっかのアホは、県落ち波乱とか騒ぐんだろな。

155名無し行進曲2018/06/23(土) 19:01:42.58ID:WkU+kPnZ
職場の部で銀賞だった年の演奏なら落ちてたね。

156名無し行進曲2018/06/23(土) 19:46:51.58ID:WNKH8Ps0
全国常連バンドでヤマハと一騎討ちして上回れる所ってあるのか?

157名無し行進曲2018/06/23(土) 20:52:37.98ID:ou9B/Oak
鰤くらい?

158名無し行進曲2018/06/23(土) 20:54:00.17ID:eQeU9xp4
楽器屋がアマチュアのコンクールに出るのは公平じゃないってフェネル言ってたよね

159名無し行進曲2018/06/23(土) 21:52:39.10ID:J54Fmgcy
横ブラ 3番とディオニソス
ユース 5番とこの地球を神と崇めるやるんだね

160名無し行進曲2018/06/23(土) 21:57:15.52ID:d8G3XISE
>>155
その年は浜響も銀なんだよな

161名無し行進曲2018/06/23(土) 22:05:55.00ID:EdhF19XA
神奈川は去年より5やるとこ増えたね

162名無し行進曲2018/06/23(土) 22:46:04.28ID:nIZYCX/j
>>158
別に楽器屋は演奏のプロではない

163名無し行進曲2018/06/24(日) 00:01:18.85ID:hW6jw0ll
>>162
知ってるくせに。セミプロだよ。

164名無し行進曲2018/06/24(日) 00:33:43.57ID:O3MkuciE
『あのコンクールは、たとえ音大生だけで出たとしても支部大会銀賞くらいが限界だ』
って話をとある講師から聞いたことがある。

165名無し行進曲2018/06/24(日) 00:35:43.98ID:CX1GcPcp
>>159
やるのは自由でしょ。
何が言いたいのかわからん

166名無し行進曲2018/06/24(日) 00:38:54.96ID:jUhwutiU
>>163
セミプロというか、楽器に素人が楽器の一級品を作れるわけねーだろう。
銅賞バンドじゃヤマハブランドが泣くし、とにかく社運がかかってる。
楽器も、ハンドメイドの最高級品で揃えられるのでそんなバンドに敵うわけがねーよ。

167名無し行進曲2018/06/24(日) 02:06:13.63ID:AJCE92ie
そんなこと考えてやってないでしょ。

168名無し行進曲2018/06/24(日) 03:05:58.94ID:InFd0M7B
東海市吹の指揮者、大澤氏に戻ってたんだな。

169名無し行進曲2018/06/24(日) 03:16:18.14ID:9x/3cx18
>>166
はいはい、論点ずらしお疲れ様。

170名無し行進曲2018/06/24(日) 03:23:02.17ID:OTuRUSqs
他所でやれ

171名無し行進曲2018/06/24(日) 10:27:28.80ID:yBF4mTR2
>>166
昔、ウィンズというビデオマガジンだったと記憶しているのだけど
(もしかしたら別の番組だったかもしれない)
ヤマハ浜松の紹介で団員の普段の業務を映しているのがあって
大体は楽器製造に携わっていたのだけど違う毛色の人もいて

海外向け営業、フランス担当だったか語学力堪能な女性(確かクラ)
社員食堂のコックさん、確か少し前までバストロ担当でステージに
上がっていた映像を良く見掛けた、等

楽器や音楽専攻で入っているとは思えない人も中には居たみたいだね

172名無し行進曲2018/06/24(日) 12:30:24.98ID:TG+Ci4An
他のテレビ番組でも見たけど、フルート吹きだけどトロンボーン作ってますとかいう人もいたな>ヤマハ

173名無し行進曲2018/06/24(日) 12:51:22.58ID:EmhEvmy0
ヤマハより謎が多いのはブリヂストン久留米

174名無し行進曲2018/06/24(日) 15:00:49.82ID:jUhwutiU
>>172
そりゃ経理事務から貿易事務担当もおるだろうが所詮全員楽器メーカー職員だんべ。
リペアもそこらのバンドとは環境が

175名無し行進曲2018/06/24(日) 15:49:00.65ID:MqxamNXQ
バンド採用オーディションに音大生がわんさか来る会社。

176名無し行進曲2018/06/24(日) 16:09:13.76ID:91q/B2wp

177名無し行進曲2018/06/24(日) 18:51:47.57ID:EmhEvmy0
>>176
謎なのはタイヤ工場で働けば誰でも楽団員になれるのかってことなんだよね

178名無し行進曲2018/06/24(日) 20:15:36.87ID:CX1GcPcp
>>177
実力を維持するのに有名どこの学校からの引き抜きはあるでしょ
つまようじ学校のサックスの男子とか

179名無し行進曲2018/06/24(日) 20:34:39.38ID:gnrRIngG
吉良くんとか淀工OBもいるな

180名無し行進曲2018/06/24(日) 20:55:43.66ID:yBF4mTR2
>>179
吉良君は確かに居ました
もう辞めたみたいですけど

181名無し行進曲2018/06/24(日) 20:58:19.48ID:1H7i6FZL
ブリヂストンもオーディションあるよ

182名無し行進曲2018/06/24(日) 23:12:25.90ID:aGYVdBkx
>>179
吹奏楽の旅のロングトーンのクラの人?

てかオーディションあるとか採用情報に書いてある?

183名無し行進曲2018/06/25(月) 01:35:44.97ID:USpcjuek
書いてなくても事実ある
ぱっとしない音大の器楽科目並みの実技が課されるらしい

184名無し行進曲2018/06/25(月) 09:28:13.64ID:Qof9Capm
楽器で採用された奴は、7年は楽団で活動しろと
あとは引退したけりゃしてもいい

185名無し行進曲2018/06/25(月) 19:12:49.10ID:Nl5/XzPa
ブリはダフクロね、昔の絵のような風景のような音になるのかな?
最近はイケイケドンドンになってるけど

186名無し行進曲2018/06/25(月) 20:03:11.80ID:5pDF8QM4
>>185
>>38に既に書かれてるが。
このタイミングで書き込んだってことはソースがはっきりしたとか?

187名無し行進曲2018/06/25(月) 21:02:30.75ID:S+/fbIW9
倉敷がトトロだったらイメージ変わるなぁ

188名無し行進曲2018/06/25(月) 21:16:17.98ID:1IThvdOU
>>187
わたっしはアアアア元気イイイイイイイイイイ

189名無し行進曲2018/06/25(月) 21:30:02.87ID:XSTdjcIk
そしたら倉敷応援するわ。
千と千尋、もののけもここ10年であったな。

190名無し行進曲2018/06/25(月) 21:43:15.32ID:Nl5/XzPa
>>186
確定とは言えません、定演でやったと言うだけです。

191名無し行進曲2018/06/25(月) 23:27:29.33ID:pp2R/Hqe
>>
岡山大職一般スレより

緑は課題曲がワルツ、自由曲がウォルトンのWartime Sketchbookより

さて真実は??

192名無し行進曲2018/06/25(月) 23:56:28.65ID:klNL+8jn
>>191
ウォルトンて昭和かよ笑

193名無し行進曲2018/06/26(火) 00:44:34.47ID:R6DO++7i
>>191
高橋水産のイメージが強い

194名無し行進曲2018/06/26(火) 07:22:15.43ID:fHWNLbT9
>>192
へー昭和の時代にウォルトンやったとこがあったんや
知らんかったわ

195名無し行進曲2018/06/26(火) 09:41:38.24ID:R6DO++7i
>>194
花輪の支部落ちウォルトン1番とか?

196名無し行進曲2018/06/26(火) 11:46:41.75ID:uTIe+xrN
>>194
王冠は全日本で演奏されたで。
まあそういうことを言ってるんじゃなかろうが。

197名無し行進曲2018/06/26(火) 18:54:13.39ID:Xewg5pI/
90年代から2000年代前半の
イギリス管弦楽曲編曲ブームってあったなあ

198名無し行進曲2018/06/26(火) 18:57:24.85ID:rvrZUPxw
ntt西のコンサート情報
http://www.nttwestcsc.com

七夕コンサートで自由曲候補の曲をやるから、今年はカルミナかな?

199名無し行進曲2018/06/26(火) 19:42:12.55ID:ltIOsbRw
カルミナとかサウンドに合ってない気がする

200名無し行進曲2018/06/26(火) 19:45:06.98ID:uTIe+xrN
白子は課題曲2に三澤氏の委嘱か?
http://sws1971.com/concert/index.html

ガイーヌ,天野の交響曲第一番という可能性もあるが

201名無し行進曲2018/06/26(火) 20:19:19.90ID:Wi76qHuN
ウォルトンはメジャーバーバラとか一瞬流行ったけど最近は演奏されないね

202名無し行進曲2018/06/26(火) 20:42:42.70ID:3r9qj88U
西区市民 3/歌劇「タイス」(J.マスネ/)or歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/)

>>201
3年前ににヘンリー五世はあったな。

203名無し行進曲2018/06/26(火) 21:00:13.47ID:EDs1JIfZ
リチャード3世やってくれ

倉敷はらしいと言えばらしいな
どうせならハムレットでリベンジかましてくれ

204名無し行進曲2018/06/26(火) 21:07:36.15ID:3r9qj88U
>>203
最近は再演路線だね。
もしウォータイムなら20年前との対比が楽しみ。

205名無し行進曲2018/06/26(火) 21:48:42.36ID:6Gglj+Rr
メジャー・バーバラのタイトルがドビュッシーの海もどきの呼び方しててすごく違和感あった
ジョージバーナードショー的素描よりっていう「より」が不要
初演の佐川氏の時はちゃんと省いてた

206名無し行進曲2018/06/26(火) 22:53:21.56ID:ZFVRmuCT
今のご時世ウォルトン(瀬尾アレンジ)で勝ちに行くのはさすがに無理があるだろ。
リチャード3世すげー好きだけど。

207名無し行進曲2018/06/27(水) 07:22:13.47ID:JK1m2C5R
スミスとかも精華がやるまではそんな感じで言われてたな

ときに、最近メリロって聞かなくなったね

208名無し行進曲2018/06/27(水) 09:20:02.83ID:6X2eLWVG
ときに?

209名無し行進曲2018/06/27(水) 09:23:48.78ID:QOYyNzO9
>>207
ジョンマッキーも数年後にはそうなってくんやろな。
メリロは聴かなくなったってより土気が執拗に演ってただけだろ。

210名無し行進曲2018/06/27(水) 11:41:39.01ID:ZpINWGbX
「ときに」には「ところで」の意味もある

211名無し行進曲2018/06/27(水) 14:06:33.27ID:sFhxyEBk
メリッロはハリウッド劇伴よろしくPAD bassで
低音ゴリゴリ鳴らすオーケストレーションだから
電子楽器無しだとあまり演奏効果高くないんだよね
ラッパやホルンはキツいし割りに合わない

212名無し行進曲2018/06/27(水) 18:53:58.07ID:6PZsV6et
エレベ禁止で名前を消したメリロ
ジャズアンサンブルラプソディも聴かなくかったな

213名無し行進曲2018/06/27(水) 18:55:38.96ID:4lC3h7sS
柏か関係ない曲にエレベ入れたのか禁止になった理由だと思ってる

214名無し行進曲2018/06/27(水) 18:57:11.92ID:+KBUP/tp
>>213
アンプのデカさじゃないの??

215名無し行進曲2018/06/27(水) 20:22:38.55ID:Pcd6H2ZT
50wまで、とか制限して解禁してくれ

違法改造対策でサーキットブレーカーを道中に組み込め

216名無し行進曲2018/06/27(水) 20:58:31.82ID:DLIGUVN6
>>212
4年前に富山ミナミがやってたな。
コントラバスがドラムの隣で頑張ってた印象。銅賞だったけど個人的には好感が持てた。

エレキベースといえばカウントベイシーも懐かしい。

217名無し行進曲2018/06/27(水) 22:50:17.28ID:d9Fja0nU
>>216
コンバスのお姉さんの脇にハァハァしたわ

218名無し行進曲2018/06/27(水) 23:17:56.28ID:/1nio1kH
>>217
あの会場のどこかでハァハァしてるお前さんがいたんだな笑

219名無し行進曲2018/06/28(木) 03:45:16.62ID:jjV3pAuQ
とても簡単な副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

KWT

220名無し行進曲2018/06/28(木) 09:16:24.10ID:W3I+IbRU
>>217
そんなお前を見つめながら俺もハァハァしてたぜ

221名無し行進曲2018/06/28(木) 18:35:04.44ID:uFB8g+gn
!?

222名無し行進曲2018/06/28(木) 20:48:04.16ID:IQvnibaD
>>217
この人変態です!

223名無し行進曲2018/06/28(木) 21:31:18.27ID:f3OqR+Ut
ウォルトンの名演

1995 尼崎市吹奏楽団     バレエ組曲《審問》 
1997 創価学会東京吹奏楽団  メジャー・バーバラ
2015 川越奏和奏友会吹奏楽団 映画音楽《ヘンリー五世》

224名無し行進曲2018/06/28(木) 22:07:22.50ID:MQF/otZs
地味な近畿大学

225名無し行進曲2018/06/29(金) 09:43:00.81ID:EU7YKE5D
ウォルトンって、近畿大学のしか知らないんだが。

226名無し行進曲2018/06/29(金) 18:51:02.25ID:XMNbmuDt

227名無し行進曲2018/06/29(金) 21:34:24.55ID:U4M0/MFJ
>>214
高校の先生って決まり事を無視しても賞をとりたいのかね?

228名無し行進曲2018/06/29(金) 21:57:24.89ID:Gdaqs2mt
他スレでどうぞ

229名無し行進曲2018/06/29(金) 22:30:59.97ID:Gdaqs2mt
>>227
スレチの内容でageるなよ、クソ無能が。

230名無し行進曲2018/06/30(土) 22:10:58.80ID:wJFK5zDp
>>223
1995 尼崎市 審問
これ1993近畿大の丸パクリじゃねーかよ

231名無し行進曲2018/06/30(土) 22:41:42.02ID:bY06Fkmx
同じ編曲、同じ指導者なのをパクリというなんて知恵遅れ?

232名無し行進曲2018/06/30(土) 23:29:29.34ID:FlJiYdb8
>>230
近畿大の指導者だった木村吉宏氏は、尼崎市吹の指導者でもあったし、手応えがあったからやったんじゃない

233名無し行進曲2018/07/01(日) 00:25:53.44ID:Ftu76IgT
いよいよコンクールが始まるのか。
今週は岩手、来週は福岡か。

234名無し行進曲2018/07/01(日) 17:29:18.40ID:hcj4Ggxu

235名無し行進曲2018/07/01(日) 17:31:03.70ID:3SfaLzzl
秋田天野正道じゃねーじゃねーか

236名無し行進曲2018/07/01(日) 17:53:41.54ID:rRq7hZMs
パガニーニだった?

237名無し行進曲2018/07/01(日) 18:02:41.29ID:SVhCDg9k
秋田吹 5/パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド(長生淳)
https://twitter.com/syusui_asb/status/1013324338374721537

そうすると、東北スレにあるが大曲の課題曲も5の可能性が高いな。

238名無し行進曲2018/07/01(日) 19:07:31.16ID:HBKT8pkk
県大会の前に地区大会とかどんだけ都会だよ

239名無し行進曲2018/07/01(日) 20:32:42.48ID:AU56TVDq
>>238
地理的な問題もあるんだよ

240名無し行進曲2018/07/01(日) 21:16:01.94ID:dqgg8Tfd
また、パガロス?

241名無し行進曲2018/07/01(日) 22:01:06.95ID:3SfaLzzl
秋田と大曲が珍しく5をやるみたいだから楽しみだな

242名無し行進曲2018/07/02(月) 19:17:51.57ID:aSb4b+xy
>>232
倉敷も木村氏が指導していたからか、近大や尼吹の後追いが多かったな。

243名無し行進曲2018/07/02(月) 19:34:03.30ID:1Fpp3vvI

244名無し行進曲2018/07/02(月) 22:00:01.22ID:O6EUJ2zk
>>242
倉敷-木村氏で特色ある全国大会での選曲は、
ア・ウォータイム・スケッチブック(札幌大、尼崎も同年に選曲、尼崎は支部落ち)
大阪のわらべ歌による狂詩曲(札幌大も同年に選曲)
バレエ音楽「道」(札幌大が先に選曲するも支部落ち)

尼崎-近畿大-大麻高-札幌大-倉敷-高橋水産
選曲から、この辺りが木村氏の指導先かと

245名無し行進曲2018/07/02(月) 22:33:54.85ID:A6RsNxo8
そんな事勿体ぶらずにいわれてもねw

246名無し行進曲2018/07/03(火) 11:28:15.96ID:zYvOUJpu
静岡職一県大会。出場団体4。代表枠1。

247名無し行進曲2018/07/03(火) 11:44:04.90ID:+/gbK305
>>246
わかりやすく言えば、浜響とヤマハのどっちかということか。

248名無し行進曲2018/07/03(火) 11:45:49.19ID:iFemVx+T
またオタクのブラボーで余韻ぶち壊されるのか。嫌だなあ。

249名無し行進曲2018/07/03(火) 13:46:43.84ID:VUrgq/kK
>>246
マジで酷いね
どちらも全日本金賞レベルなのに
つか、なんで静岡県ってここまで廃れたの?

250名無し行進曲2018/07/03(火) 14:16:51.05ID:3isx7CFY
関西の大学の部はどんな自由曲?

251名無し行進曲2018/07/03(火) 14:39:10.60ID:1rtgTak1
客を食いつぶすビジネスモデル

252名無し行進曲2018/07/03(火) 17:11:48.76ID:U1UwlTlH
ブラボー爺って普段なにをしてる人間なのかな

253名無し行進曲2018/07/03(火) 18:11:24.59ID:5vWrHdmn
>>249
どーせ出ても支部進めないどころか金賞ももらえないから

254名無し行進曲2018/07/03(火) 18:11:59.54ID:IE2NPY7B
>>244
いまの近畿とはまた違うのかね
レスピーギでもバラードやステンドグラスは聴きたいけどな

木村編曲のレパートリーは多いが
技巧作品や派手な作品ばかりで
チャイコやショスタコあたりの東欧は
全くと言うほど取り上げないな >倉敷

255名無し行進曲2018/07/03(火) 20:07:01.88ID:WjVAsO72
>>246
○谷ひでーな

256名無し行進曲2018/07/03(火) 20:15:08.68ID:U+cCslbH
>>255
丸谷さん、榊原さん、何とかしてね🎵

257名無し行進曲2018/07/03(火) 20:41:39.26ID:WOj8TdhR
>>254
過去のプログラムを見る限り、演奏会では、木村アレンジのチャイコフスキー作品を結構取り上げてる。1812年、スラヴ行進曲、イタリア奇想曲、くるみ割り人形
あと、アイーダやトゥーランドット、カヴァレリアなどのイタリアものも取り上げてる。
ショスタコは取り上げて無いなぁ。

258名無し行進曲2018/07/03(火) 21:56:08.99ID:hMSvuzxI
>>246
出場団体4は連盟HPでみましたが、
代表1枠のソースわかれば、
助かりますm(._.)m

259名無し行進曲2018/07/03(火) 23:36:21.69ID:0buQuw2S
>>258
東海支部の基準

浜響の1と蒼茫聞きたかったな。
ヤマハが県落ちとは考えられんし…。お気の毒。

260名無し行進曲2018/07/03(火) 23:53:51.11ID:MPlbw5mq
静岡って前年全国金賞なら支部までシード制度はないの?
酷すぎだねぇ

261名無し行進曲2018/07/04(水) 00:28:24.20ID:NUHJl8TC
>>258
昨年と一緒。4団体で1代表。昨年はセミプロが遠征やCD作成で出ない年。
連盟のHPの昨年見れば私はオタクでもなくただの吹奏楽ファン。

2622582018/07/04(水) 00:59:08.83ID:NoTa4H+g
>259どの
>261どの

ありがとうございます。
県大会聞きに行こうかな(・・;)

263名無し行進曲2018/07/04(水) 01:09:05.09ID:O4AuUbaR
1990年の、三条市吹を思い出した。

264名無し行進曲2018/07/04(水) 18:09:59.18ID:ao/YGX7Q
あと二週間ちょいで浜響の今年のコンクールが終わってまう。

265名無し行進曲2018/07/04(水) 18:20:39.65ID:h1mtqtMb
みんな釣られすぎ
静岡の代表は二つですよ

266名無し行進曲2018/07/04(水) 18:39:08.68ID:mkqjwphO
一つで良いのにね。無理矢理増やしたか。

267名無し行進曲2018/07/04(水) 19:00:17.02ID:BNvWOXoQ
>>265
まじかいな
ソースあったりしますか…?

268名無し行進曲2018/07/04(水) 19:15:30.00ID:QZ414E4p
静岡だけは特別枠なんですよ

269名無し行進曲2018/07/04(水) 19:27:04.48ID:u+R2V117
長野と岐阜が0で良い

270名無し行進曲2018/07/04(水) 19:27:11.48ID:5RYG5r86

271名無し行進曲2018/07/04(水) 19:51:58.23ID:+HKmR240
1だぞ

272名無し行進曲2018/07/04(水) 21:12:53.27ID:B24iYhBW
東京予選ではどんな点数でも一般枠1職場枠1は確保されてたりするけど
静岡も同じようにしたらいいのに

273名無し行進曲2018/07/04(水) 21:32:54.90ID:nf9jItsH
昔は静岡県にはもっと一般の団体コンクールに参加してたのになんでこうも凋落したのかね

2742582018/07/04(水) 21:49:28.40ID:NoTa4H+g
1枠なのか、2枠なのか、
公式ソース知りたいっす

1枠なら、県大会聴きに行きます

275名無し行進曲2018/07/04(水) 21:55:44.86ID:nf9jItsH
聴きに行きたいけど辺鄙なところにあるからね
三島とかでやってくれても良さそうなのに

276名無し行進曲2018/07/04(水) 22:23:27.09ID:XiXbNZ+w
名取の指揮者は楊鴻泰に替わってウシシ

277名無し行進曲2018/07/04(水) 22:25:05.75ID:FrEvXsSS
要交代

278名無し行進曲2018/07/04(水) 23:49:11.94ID:lAmTLJCs
静岡の一般職場部門が話題ですが、今年は代表2枠ですよ。
出場団体が4つなので、同じ出場数だった昨年と同様に代表1枠と思われがちですが
今年エントリーするヤマハ浜松は元々職場部門で出場していたので
今年の静岡代表は一般枠で1枠、職場枠で1枠の計2枠あります。

ですので、全国常連団体が県落ちするような波乱は期待薄ですのでご安心を笑

279名無し行進曲2018/07/05(木) 00:01:09.68ID:HHZNCyeQ
いちいちageるなよ

280名無し行進曲2018/07/05(木) 01:54:26.59ID:yZi/crlc
>>278
ありがとうございました
両団とも魅力的な演奏するから心配してました
裾野市は遠いので

281名無し行進曲2018/07/05(木) 08:33:07.83ID:DKiydQ04
ちんちんの先に赤いつぶつぶができました。
このままで全国にいけるか不安です。

282名無し行進曲2018/07/05(木) 13:35:03.01ID:tBtQ9B9+
>>281
赤色なんで銅賞です

283名無し行進曲2018/07/05(木) 18:42:25.61ID:fTzj/zW5
278は嘘つき。
静岡大会聞きに行った方が良いよ。

284名無し行進曲2018/07/05(木) 19:46:17.02ID:Umn+bi2b
泉シンフォニック
4/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)


ところで、静岡県大会って即売CDある?

285名無し行進曲2018/07/05(木) 20:15:31.81ID:O45mbu0a
>>284
必死な昆虫 笑

286名無し行進曲2018/07/05(木) 20:19:52.83ID:Muv9fDZ9
コンクールスレでそんなこと言われても笑


北教函館 3/メトセラⅡ ~打楽器群と吹奏楽のために(田中賢)

上磯吹奏 4/三つのジャポニスム(真島俊夫)

http://hakodate-suiren.com/event/96_data.php

287名無し行進曲2018/07/05(木) 22:09:50.39ID:yZi/crlc
>>286
上磯中がブリュッセル・レクイエムやるんだ…
相変わらず攻めるね

288名無し行進曲2018/07/05(木) 22:50:43.37ID:thUYVAVA
関西だと全国金賞バンドは翌年シード権獲得、当該府県は関西出場枠が事実上増えるけど東海は違うんか。

289名無し行進曲2018/07/05(木) 23:22:26.69ID:BlojXKtj
>>288
東海エリアの場合、全国大会出場バンドは
地区予選はシードで免除されるけど
県大会からは通常通りエントリーだよ。

290名無し行進曲2018/07/06(金) 07:30:51.02ID:bH+84du8
278、静岡県スレでも嘘書いてるけどそんな訳ないやん。今は統合された部門で同じ扱いや。団体数が少なければ代表数は1です。静岡だけ優遇なんておかしいやろ。

291名無し行進曲2018/07/06(金) 07:34:31.23ID:bH+84du8
そもそも社を挙げて音大生をオーディションで入団入社させてるようなセミプロバンドがいつまでも一般人の大会に参加するなという話。浜響気の毒過ぎる。

292名無し行進曲2018/07/06(金) 07:56:47.86ID:xcO1PRjv
音大卒なんて一般バンドにいっぱいいるのになんでヤマハだけ叩く

293名無し行進曲2018/07/06(金) 08:43:21.49ID:vI6BIInM
企業倫理

294名無し行進曲2018/07/06(金) 09:33:30.00ID:/4r99IjX
トラはそろそろ自分の実力を認めて普通の会社にでも就職したらええ
今は良くても年くってから流しのような稼業はキツいんじゃないの?

295名無し行進曲2018/07/06(金) 13:10:07.09ID:KQXkVTNm
>>291
何バカなこと言ってるの?
292にもあるけど音大卒なんて腐る程一般バンドにもいる。
こういう筋の通ってない人間が書き込むとか。ほんとスレ汚しだからやめて。

296名無し行進曲2018/07/06(金) 16:56:47.91ID:5lELYk7w
ヤマハは隔年参加やし、そのへんかなり空気読んでると思うけどな

297名無し行進曲2018/07/06(金) 19:02:43.75ID:LjOVghpN
原則生産ラインでの3交代制の勤務となるブリヂストン久留米に高卒で演奏技術
を持っている男子奏者が入るのは今時困難だろうな

NTT西日本中国みたいに、会社のクラブから一般人が参加出来る活動に変えたら
音大卒の女性が入り易くなって人数も増えるのだろうけど、何となく違うような気が
するな

298名無し行進曲2018/07/06(金) 19:06:29.03ID:pzWW7s+6
明日は福岡県大会か
曲目よろしくです

299名無し行進曲2018/07/06(金) 19:07:14.19ID:xcO1PRjv
入社したてで下手でも練習すれば良いだけ
本来あるべき職場の姿

300名無し行進曲2018/07/06(金) 19:21:23.87ID:xL7spVK/
>>290
出場数がすくなくても代表が複数ってのはあるにはあるよ。

301名無し行進曲2018/07/06(金) 19:50:24.81ID:LjOVghpN
>>298
ホームページでは実施の予定です、となっているね
今日は大雨で被害が出た上に現在大雨特別警報発令中なんだけど

302名無し行進曲2018/07/06(金) 20:43:12.16ID:IVHey2OD
7月7・8日の福岡県吹奏楽コンクールは実施する予定です。
最新情報はこのページでお知らせします。
※大雨による実施可否について、事務局への電話問い合わせはできるだけご遠慮ください。
http://fuk-pba.org/index.html

303名無し行進曲2018/07/06(金) 20:52:39.31ID:GoKnrF6h
去年か一昨年も台風かなんかでやるのやらんのいってたな福岡

304名無し行進曲2018/07/06(金) 20:59:21.56ID:vI6BIInM
>>302
この非常事態に呑気ににコンクールでプップカドンジャカ楽器やってる場合なの?
コンクールなんか中止にして県民は災害復興に力を注ぐべきじゃないの?

305名無し行進曲2018/07/06(金) 21:27:04.75ID:O13HLO/a
>>304 こんなアホなことは言わないけど、とりあえず不要不急な外出は控えるようにって言ってるんだから、少なくとも明日は延期すればいいのに

306名無し行進曲2018/07/06(金) 22:19:56.30ID:oKR5WAJ9
場所が押さえられないと、延期どころか中止になるけどやな。

307名無し行進曲2018/07/06(金) 22:55:41.05ID:uQblXpSQ
大学は平日に開催やろうと思えばできたとして、一般は日曜でないと厳しもんな。

明日開催ということは今日の午後あたりから準備して設営やらなんやらすんでるし。
審査員も別日程にすると、今回の人が予定詰まってたりするから探すのも大変だしな。

別の県で中学の部のコンクールが台風直撃で 警報でててもやったりする。学校長判断で参加不参加きめて参加しろ!連盟は責任持たん!とかだったし。
台風により道路遮断された学校がでれなかったとかあったしな。

なかなか難しい問題だ。安全は最優先ではあるが、準備やら場所やらね。

308名無し行進曲2018/07/06(金) 23:02:10.87ID:6VmCeFah
今年の北陸のアンコンは大雪で二週間延期だったな

309名無し行進曲2018/07/06(金) 23:43:42.07ID:5s34I81s
近畿大学 5/交響曲第四番(D.マスランカ)

310名無し行進曲2018/07/07(土) 13:21:35.78ID:Dzqa1+OX
ソノーレ 5/交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
http://sonore-wind.com/compe2018.html

311名無し行進曲2018/07/07(土) 15:20:29.35ID:QETtKFLR
毎年思うんだけどどこから課題曲と自由曲の情報仕入れてるんだ?

312名無し行進曲2018/07/07(土) 15:22:26.64ID:6+viYJBo
今時ツイッターでしょ

313名無し行進曲2018/07/07(土) 15:23:40.32ID:ol1JlA4q
毎回思うんだがなんでいちいちageるんだ?

314名無し行進曲2018/07/07(土) 16:08:09.34ID:FYTsu7y0
今どきageとかsageとか、意味ねーじゃん 笑
そんなの拘るのって40代overくらいじゃ?

315名無し行進曲2018/07/07(土) 17:28:46.78ID:N82Ea2s/
>>307
無理して出場したことにより死傷者が出たら
そこで連盟もようやく考え出すんだろ

まぁ天候恐れてたらコンクールなんて出来ないけどね
昨年の全国は名古屋倉敷ともに台風直撃したけど
どっちも聴きに行ったおれ

316名無し行進曲2018/07/07(土) 18:28:41.39ID:X2/XcYW+
>>314
ageると変なやつが紛れてくることが多いイメージがある。勝手な印象だが。


福岡県大会の結果(代表)
福岡工業 5/組曲「火の鳥」1919年版(I.ストラヴィンスキー/G.M.デュガー)
福岡大学 4/蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~(清水大輔)
近大産業 5/鐘の歌(P.スパーク)

九州情報大は県落ちです。
波乱言いたい人は下記リンク先へ。
http://2chb.net/r/suisou/1502296669

317名無し行進曲2018/07/07(土) 18:42:35.66ID:SknTKUlM
ヤビックのいない学指揮の九州情報大は残念ながらこのままフェードアウトだろうね。

318名無し行進曲2018/07/07(土) 18:43:35.34ID:N82Ea2s/
情報大の指揮だれ?

それと、教育大は?

319名無し行進曲2018/07/07(土) 18:49:15.32ID:dgrK970f
>>318
上げてばかりいないで自分で調べたら?

320名無し行進曲2018/07/07(土) 22:59:28.66ID:NOwLByVE
荒らされやすいスレだとまっとうな住人はほぼみんなsageるので
結果としてバカ識別装置として役に立つことはある

321名無し行進曲2018/07/07(土) 23:07:59.14ID:F65dam2y
>>320
本当これ。

ところで明日の福岡職場一般の部の確定版プログラムをご存知の方いませんか。
珍しく福岡スレにもSNSにもないので。

322名無し行進曲2018/07/08(日) 01:14:07.42ID:N+H7bHpc
編曲者情報に不備はありますが、どうぞ。

ブリヂス 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の躍り(M.ラヴェル/)
飯塚吹奏 3/3つのワシントンの彫像 1.リンカーン記念堂 2.マーティン・ルーサー・キング・ジュニア記念碑 3.デューク・エリントン “アンコール”(P.スパーク)
春日市民 4/ヴァージョン・リミックス・パァ・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
西区市民 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/)

323名無し行進曲2018/07/08(日) 01:20:17.55ID:CpNRG/so

324名無し行進曲2018/07/08(日) 01:21:00.05ID:Px3eZXhP
ダフニスとクロエ:榛葉光治
カヴァレリア・ルスティカーナ:宍倉晃

325名無し行進曲2018/07/08(日) 12:27:42.19ID:MZUip8IM
去年の全国大会会場だった、倉敷のホールは大丈夫なのだろうか・・・?

326名無し行進曲2018/07/08(日) 12:38:19.48ID:Od9+R4hi
>>325
大丈夫だと思うよ。今、堤防決壊で浸水の報道が
されている倉敷市真備町は、高梁川の右岸側。
倉敷市民会館のある倉敷市街地は、高梁川の左岸側。

327名無し行進曲2018/07/08(日) 12:54:54.09ID:C+vSIeGw
倉敷市民会館が浸水するレベルなら
美観地区も壊滅状態になるわけだから
もっと大ごとになるな
倉敷駅も使えなくなるか?
晴れの国でこれだから
どこでも起こりうる問題だよな

大曲とか常総市とかどこまで復興したのか
広島も意外と山だらけなのね

328名無し行進曲2018/07/08(日) 18:43:34.59ID:N+H7bHpc
飯塚は県大会銀代表
もう全国には難しそうだな

329名無し行進曲2018/07/08(日) 18:44:07.41ID:5oUTenlK

330名無し行進曲2018/07/08(日) 19:13:37.28ID:5oUTenlK

331名無し行進曲2018/07/08(日) 19:40:39.05ID:WM0KLY/Y
ドゥノー 

上磯吹奏 

札幌BB 

大曲吹奏 4or5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人) 

秋田吹奏 /交響組曲「秋田」はまなすの章(天野正道) 

名取交響 2or3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)

泉シンフ 4/ 

リベルテ 5/Comet(堀田庸元)
川越奏和 5/われらをめぐる海 ~レイチェル・カーソンに捧ぐ~(阿部勇一) 

伊奈OB 2/ノートルダムの鐘(A.メンケン/森田一浩) 

光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭(F.シュミット/近藤久敦) 

ユースW 

相模原市 

グラール 

パストラ 

グロリア 5/ローマの祭 or サンサーラ~天に召されし者へ~(高昌師) 

東京隆生 4/ウインドオーケストラのためのトリプロトリプルム(高昌師) 

デアクラ 4/富士山~北斎の版画に触発されて~(真島俊夫) 

ソノーレ /交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)

百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ) 

ムジ氷見

332名無し行進曲2018/07/08(日) 19:42:32.41ID:WM0KLY/Y
ヤマハ浜 5/交響曲第3番「四季連祷」(長生淳) 

浜松交響 1/蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~(清水大輔) 

白子WS 

大津SB /委嘱作品(酒井格) 

創価関西 

宝塚市吹 2/九州民謡による組曲「風の詩」より 3.哀歌 4.頌歌(飯島俊成) 

尼崎市吹 2/復興(保科洋) 

箕面青少 

倉敷GH 

NTT西 

鏡野吹奏 キリストの復活? 

藤原大征 

高松市民 3or4/コリアン・ダンス

ブリヂス 4/ダフクロ

JSB吹 /天地の道西郷南洲へのオマージュ~(福島弘和) 

飯塚吹奏 3/3つのワシントンの彫像(P.スパーク) 

春日市民 4/ヴァージョン・リミックス・パァ(天野正道)

西区市民 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/)

333名無し行進曲2018/07/08(日) 19:55:42.05ID:Ux6NgvqG
ドゥノー
上磯吹奏 4/三つのジャポニスム(真島俊夫)
札幌BB
北見吹奏 4/ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~(福島弘和)
大曲吹奏 5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
秋田吹奏 5/パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド(長生淳)
名取交響 2or3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
泉シンフ 4/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
リベルテ 5/Comet(堀田庸元)or交響的詩曲「地獄変」(福島弘和)
川越奏和 5/われらをめぐる海 ~レイチェル・カーソンに捧ぐ~(阿部勇一)orオラトリオ「ヴェルシャザールの饗宴」(W.ウォルトン/佐藤正人)
伊奈OB 2/ノートルダムの鐘(A.メンケン/森田一浩)orタイス?
光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭り 作品62-1(F.シュミット)
ユースW 5/この地球を神と崇める Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは..(K.フサ)
相模原市 4/I still have a dream(長生淳)
グラール 1/ウインドオーケストラのためのノスタルジア(高昌帥)
パストラ 5/シネマ・シメリック(天野正道)
グロリア 5/ローマの祭 or サンサーラ~天に召されし者へ~(高昌帥)
東京隆生 3/ウインドオーケストラのためのトリプロトリプルム(高昌帥)
デアクラ 4/富士山~北斎の版画に触発されて~(真島俊夫)
ソノーレ 5/交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ)
ムジ氷見

334名無し行進曲2018/07/08(日) 19:56:26.14ID:Ux6NgvqG
ヤマハ浜 5/交響曲第3番「四季連祷」(長生淳)
浜松交響 1/蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~(清水大輔)
東海市吹 3/ハンガリー民謡 「くじゃく」 による変奏曲(Z.コダーイ/
白子WS 2/La chanson de la vie ~生命(いのち)のうた~(三澤慶)?
大津SB 4/ドデカフォニック・ファンファーレ(酒井格)
創価関西
宝塚市吹 2/九州民謡による組曲「風の詩」より 3.哀歌 4.頌歌(飯島俊成)
尼崎市吹 2/復興(保科洋)
箕面青少
倉敷GH 3/ア・ウォータイム・スケッチブック(W.ウォルトン/木村吉宏)?
NTT西 カルミナ・ブラーナ(J.クランス/C.オルフ)?
鏡野吹奏 キリストの復活?
藤原大征
高松市民 3or4/コリアン・ダンス
ブリヂス 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の躍り(M.ラヴェル/榛葉光治)
飯塚吹奏 3/3つのワシントンの彫像 1.リンカーン記念堂 2.マーティン・ルーサー・キング・ジュニア記念碑 3.デューク・エリントン “アンコール”(P.スパーク)
春日市民 4/ヴァージョン・リミックス・パァ・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
西区市民 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/宍倉晃)
JSB吹 /天地の道~西郷南洲へのオマージュ~(福島弘和)

335名無し行進曲2018/07/08(日) 20:23:31.06ID:mb1fXVhT
リベルテは高昌帥のファンタジアだよ

336名無し行進曲2018/07/08(日) 20:43:46.83ID:GAHTI5L6
>>307
○谷理事長は自分のとこさえよければいいからな

337名無し行進曲2018/07/08(日) 21:08:48.87ID:5sHttMxO
>>335
ソースは?

338名無し行進曲2018/07/08(日) 21:12:03.10ID:ggt0K+al
>>335
いや、違う
保科交響曲

339名無し行進曲2018/07/08(日) 21:32:01.35ID:N+H7bHpc
まあ毎年定演でやってる曲を自由曲にしてるから、堀田委嘱か保科交響曲あたりが濃厚では?

340名無し行進曲2018/07/08(日) 21:40:53.23ID:zQcn1HcQ
�ナ新版
ドゥノー
上磯吹奏 4/三つのジャポニスム(真島俊夫)
札幌BB 2/ローマの祭り
北見吹奏 4/ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~(福島弘和)
大曲吹奏 5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
秋田吹奏 5/パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド(長生淳)
名取交響 3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
泉シンフ 4/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
リベルテ 5/交響的詩曲「地獄変」(福島弘和)
川越奏和 5/オラトリオ「ヴェルシャザールの饗宴」(W.ウォルトン/佐藤正人)
伊奈OB 2/歌劇「タイス」
光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭り 作品62-1(F.シュミット)
ユースW 5/この地球を神と崇める Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは..(K.フサ)
相模原市 4/I still have a dream(長生淳)
グラール 1/ウインドオーケストラのためのノスタルジア(高昌帥)
パストラ 5/シネマ・シメリック(天野正道)
グロリア 5/ローマの祭 or サンサーラ~天に召されし者へ~(高昌帥)
東京隆生 3/ウインドオーケストラのためのトリプロトリプルム(高昌帥)
デアクラ 4/富士山~北斎の版画に触発されて~(真島俊夫)
ソノーレ 5/交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ)
ムジ氷見 5/カントゥスソナーレ

341名無し行進曲2018/07/08(日) 21:45:49.45ID:zQcn1HcQ
ヤマハ浜 5/交響曲第3番「四季連祷」(長生淳)
浜松交響 1/蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~(清水大輔)
東海市吹 3/ハンガリー民謡 「くじゃく」 による変奏曲(Z.コダーイ/
白子WS 2/La chanson de la vie ~生命(いのち)のうた~(三澤慶)?
大津SB 4/ドデカフォニック・ファンファーレ(酒井格)
創価関西 Ⅲ/ニライカナイの海から
宝塚市吹 2/九州民謡による組曲「風の詩」より 3.哀歌 4.頌歌(飯島俊成)
尼崎市吹 2/復興(保科洋)
箕面青少 2/歌劇「トゥーランドット」
倉敷GH 3/ア・ウォータイム・スケッチブック(W.ウォルトン/木村吉宏)?
NTT西 カルミナ・ブラーナ(J.クランス/C.オルフ)?
鏡野吹奏 キリストの復活?
藤原大征 3/woのためのマインドスケープ
高松市民 4/コリアン・ダンス
ブリヂス 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の躍り(M.ラヴェル/榛葉光治)
飯塚吹奏 3/3つのワシントンの彫像 1.リンカーン記念堂 2.マーティン・ルーサー・安倍・ジュニア記念碑 3.デューク・エリントン “アンコール”(P.スパーク)
春日市民 4/ヴァージョン・リミックス・パァ・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野正道)
西区市民 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/宍倉晃)
JSB吹 /天地の道~西郷満州へのオマージュ~(福島弘和)

342名無し行進曲2018/07/08(日) 22:27:09.41ID:nqkszAfn
>>341
それ以外のところが金とったらどうするの?

343名無し行進曲2018/07/08(日) 22:29:00.76ID:r6H8bY71
>>342
随時足してくよ

344名無し行進曲2018/07/08(日) 22:31:24.63ID:FqZn0UOQ
>マーティン・ルーサー・安倍・ジュニア記念碑

なにこれ?w

345名無し行進曲2018/07/08(日) 23:24:48.04ID:KMEXFXao
>>341
創価関西はニライカナイではないだろ。
演奏会の曲目だけで判断するな、無能が。

346名無し行進曲2018/07/09(月) 00:22:29.06ID:RQTUFNic
>>344
安倍じゃなくてキング >>334

347名無し行進曲2018/07/09(月) 00:46:49.81ID:Q/grm8fG
>>345
内部からの情報だとニライカナイだぞ
無能がwww

348名無し行進曲2018/07/09(月) 05:57:51.16ID:Yrv0kWR6
>>336
ファクトは?

349名無し行進曲2018/07/09(月) 07:45:55.64ID:Lrz8FwlO
>>347
高やぞ。

350名無し行進曲2018/07/09(月) 18:43:28.82ID:LXAyndEX
名前が上がってるバンドの者だけど曲目違うなぁ。

351名無し行進曲2018/07/09(月) 23:53:48.88ID:YuBIYGjv
倉敷の吹奏楽民は練習場の確保が困難なのではないだろうか

352名無し行進曲2018/07/10(火) 00:52:01.55ID:EvZHJdvC
>>350
まあそこはお楽しみということで。

353名無し行進曲2018/07/10(火) 08:10:09.91ID:OEtFkrap
リベルテ 5/ファンタジア(高昌帥)

ファンタジアだのノスタルジアだのワルツだのシンプルなのばかりだな。

354名無し行進曲2018/07/10(火) 08:11:11.35ID:NpanTr6u
>>353
たぶん、「ウインドオーケストラのための」がつくはす

355名無し行進曲2018/07/10(火) 19:45:21.05ID:9l4Rh7uk
>>353
ダラダラと長い厨二的なタイトルつけられるよりマシだけどね

356名無し行進曲2018/07/10(火) 20:11:07.79ID:XVvtd+Qi
>>355
おい、長生淳や中橋愛生や八木澤教司や天野正道の悪口を言うなよ

357名無し行進曲2018/07/10(火) 20:27:06.21ID:vdOGn7Hd
樽屋雅徳氏を忘れてるよ。

358名無し行進曲2018/07/10(火) 22:43:32.02ID:RS/4hF4a
だからデアクラ富士山じゃないって

359名無し行進曲2018/07/10(火) 22:45:21.33ID:RS/4hF4a
カプレーティ

360名無し行進曲2018/07/10(火) 23:40:46.86ID:ydJ1xN5S
>>353
八木澤に嫌味か?

361名無し行進曲2018/07/11(水) 00:47:52.07ID:k9YhRrRj
龍谷大学のサマーコンサート行ってきたデェ

362名無し行進曲2018/07/11(水) 00:48:00.01ID:Kpp3djnJ
日本の厨二病患者が書いた曲のタイトルなんて恥ずかしすぎて国外に出さないわ。

架空の伝説のための前奏曲
勇者のマズルカ
はるか、大地へ
最果ての城、ゼビア
天空の旅
虹の国と氷の国

ドラクエのしすぎだろコイツら。

363名無し行進曲2018/07/11(水) 01:58:09.25ID:FI8BVZ04
>>362
まぁでもダメだってこともないわけで。

364名無し行進曲2018/07/11(水) 11:41:32.00ID:53OzWqu7
>>362
はるか大地へ で厨二臭を感じる奴の方がヤバそうじゃねw

365名無し行進曲2018/07/11(水) 12:10:25.00ID:xFcJN0xD
>>364
はるか、大地へだけ
90年代なんだよなあ

風と炎の踊り、も厨っぽい

366名無し行進曲2018/07/11(水) 13:31:18.24ID:Kpp3djnJ
はるか大地へはタイトルより曲そのものがドラクエ。

367名無し行進曲2018/07/11(水) 14:20:29.04ID:OXiMlyLA
ラメセスの人、あのシリーズでもっといっぱいかっこいいマーチ作ってくれたら良かったのになあ

368名無し行進曲2018/07/11(水) 14:44:41.26ID:L2AWC4/m
>>367
組曲でラメセスはあるよ

369名無し行進曲2018/07/11(水) 15:27:21.25ID:Qc1tTBW8
厨二の意味を広くとりすぎだろ
曲名だけでいったら天野中橋のほうがよっぽど厨二だわ
そもそも日本人が日本人のセンスで勝手に恥ずかしく思おうが外国人には何もわからんだろ

370名無し行進曲2018/07/11(水) 16:54:16.15ID:AUsHlhsV
他のスレでやれ。

371名無し行進曲2018/07/11(水) 17:31:18.86ID:3JsDg7+z
最新版
ドゥノー 3/オプセショネル(長生淳)
上磯吹奏 4/三つのジャポニスム(真島俊夫)
札幌BB 2/ローマの祭り
北見吹奏 4/ラッキードラゴン ~第五福竜丸の記憶~(福島弘和)
大曲吹奏 5/交響的舞曲(S.ラフマニノフ/佐藤正人)
秋田吹奏 5/パガニーニ・ロスト・イン・ウィンド(長生淳)
名取交響 3/ブリュッセル・レクイエム(B.アッペルモント)
泉シンフ 4/吹奏楽のための協奏曲(高昌帥)
リベルテ 5/交響的詩曲「地獄変」(福島弘和)
川越奏和 3/オラトリオ「ヴェルシャザールの饗宴」(W.ウォルトン/佐藤正人)
伊奈OB 2/歌劇「タイス」
光ウィン 5/飛龍の鵠(樽屋雅徳)
横浜BO 3/ディオニソスの祭り 作品62-1(F.シュミット)
ユースW 5/この地球を神と崇める Ⅱ破壊の悲劇 Ⅲ終章~なぜ私たちは..(K.フサ)
相模原市 4/わたしはまだ夢がある(長生淳)
グラール 1/ウインドオーケストラのためのノスタルジア(高昌帥)
プリモ東京 :彩雲の螺旋~吹奏楽のための(中橋愛生)
パストラ 5/シネマ・シメリック(天野正道)
グロリア 5/サンサーラ~天に召されし者へ~(高昌帥)
東京隆生高校4/ウインドオーケストラのためのレイプロトリプルム(高昌帥)
デアクラ 4/風伯の乱舞(石毛里佳)
ソノーレ 5/交響曲第9番 変ホ長調 作品70 (D.ショスタコーヴィチ/佐藤正人)
百萬石ウ /ワイルド・グース(R.ジョージ)
ムジ氷見 5/カントゥスソナーレ

372名無し行進曲2018/07/11(水) 17:31:59.13ID:3JsDg7+z
ヤマハ浜 5/交響曲第3番「四季連祷」(長生淳)
浜松交響 1/蒼氓愛歌 ~三つの異なる表現で~(清水大輔)
東海市吹 3/ハンガリー民謡 「くじゃく」 による変奏曲(Z.コダーイ/
白子WS 2/幸いの龍(長生淳)
大津SB 4/ドデカフォニック・ファンファーレ(酒井格)
創価関西 Ⅲ/ファンタジア(高昌帥)
宝塚市吹 2/九州民謡による組曲「風の詩」より 3.哀歌 4.頌歌(飯島俊成)
尼崎市吹 2/かわいい女(田村文生)
箕面青少 2/歌劇「トゥーランドット」
倉敷GH 4/バレエ音楽「ヨゼフ伝説」(Rシュトラウス)
NTT西 カルミナ・ブラーナ(J.クランス/C.オルフ)?
鏡野吹奏 5/時の跳ね馬(中橋愛生)
藤原大征 3/woのためのマインドスケープ
高松市民 4/コリアン・ダンス
ブリヂス 4/バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第2組曲より 夜明け、全員の躍り(M.ラヴェル/榛葉光治)
飯塚吹奏 3/3つのワシントンの彫像 1.リンカーン記念堂 2.マーティン・ルーサー・キング・ジュニア記念碑 3.デューク・エリントン “アンコール”(P.スパーク)
春日市民 4/ヴァージョン・リミックス・パァ・ラ・フォルム・ドゥ・シャク・アムール・ションジュ・コム・ル・カレイドスコープ(天野誤道)
西区市民 3/歌劇「カヴァレリア・ルスティカーナ」(P.マスカーニ/宍倉晃)
JSB吹 /天地の道~西郷満州へのオマージュ~(福島弘和)

373名無し行進曲2018/07/11(水) 18:01:23.53ID:HWoVhgp+
しれっと嘘がたくさん

374名無し行進曲2018/07/11(水) 18:51:14.59ID:Z+b4p1sH
>>373
逆にお前が全て知ってるはずがない

375名無し行進曲2018/07/11(水) 21:15:31.82ID:+V4/lUY7

376名無し行進曲2018/07/11(水) 22:44:54.05ID:I6zxBVBc
回顧厨としか言いようがない

377名無し行進曲2018/07/11(水) 22:49:17.60ID:AUsHlhsV
東海大学 5/ トリトン・エムファシス(長生淳)
立正大学 3/交響曲1997「天地人」より(タン・ドゥン/天野正道)

ソースはhttp://daisuirentokyo.jp/?p=1402

378名無し行進曲2018/07/11(水) 23:17:06.71ID:R94yvNqL
>>372
天野誤道って。。。


lud20180712051837
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/suisou/1528412738/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)16■ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)18■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)17■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)13■ [無断転載禁止]©2ch.net
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)12■ [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)11■ [無断転載禁止]
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)26■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)20■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)7■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)23■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)24■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)30■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)25■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)31■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)31■
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)28■
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.99
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.105
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.95
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.94
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.96
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.109
■全日本吹奏楽コンクール (高校の部)1■
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.115 愛され出禁
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.113 愛され出禁
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.117 愛され出禁
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.114 愛され出禁
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.87 [無断転載禁止]©2ch.net
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.85 [無断転載禁止]©2ch.net
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.84 [無断転載禁止]©2ch.net
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.86 [無断転載禁止]©2ch.net
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.88 [無断転載禁止]©2ch.net
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.89 [無断転載禁止]©2ch.net
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ
全日本吹奏楽コンクール結果予想スレ
全日本吹奏楽コンクール総合スレ vol.75
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.5
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.3
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.4
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.4
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.7
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.9
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.12
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.13
全日本吹奏楽コンクール 総合スレ Part.10
ここだけ2020年全日本吹奏楽コンクール高校の部
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.20
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.34
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.24
2021年 全日本吹奏楽コンクールは開催されるのか?
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.19
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.26
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.17
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.23
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.22
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.27
全日本吹奏楽コンクール&全日吹連総合 Part.32
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.119 愛され出禁
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.120 愛され出禁
全日本吹奏楽コンクール総合スレvol.118 荒らし出禁
08:46:22 up 79 days, 9:45, 0 users, load average: 11.04, 10.60, 11.12

in 0.029382944107056 sec @0.029382944107056@0b7 on 070521