|
|★★粘着と煽り、荒らしは「完全無視」!!★★
|
|◆ウザイと思ったら完全放置! 他サポの煽りも同類です。
|
|■放置された粘着は煽りや自作自演であなたのレスを誘います!
| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け!
|
|▲反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです
| 荒らしにエサを与えないで下さい
|
|◎2ちゃんブラウザを導入しましょう。
| 人大杉も無関係。ローカルあぼ~ん機能で荒らしも透明に。
| (荒らしのレス番・名前・本文全てが見えなくなる「透明あぼーん」を推奨します)
|
|□■□■□ ヴィッセル神戸スレ・テンプレまとめ □■□■□
|http://www39.atwiki.jp/vissel-kobe/
|☆みんなで守っていいスレに!!
|. 。
A_A /
⊂ `・ ・´つ/ ホントニジュウヨウ!!
(_ω__)/
m9● つ
しー-J たまには働け!アツヒロ!
このアンポンタンが!
アツヒロ、オレw
土曜日に三木陸に関学大対桃山大の試合を見てきたんだが関学のビルドアップは見事だった。
CB二枚に相手がプレスに来たらGKが真ん中に入って3バックにして、相手が3枚でプレスに来ると
偽サイドバックを使って、相手の対応にあわせてことごとくプレスを回避して最後はプレスを無効化してた。
学生アマチュアレベルでも工夫して素晴らしいビルドアップしてるのにうちはずっと無策のまま
サイドバックアゲアゲホイホイでCBがハメられて奪われるか、キーパーに戻して大きく蹴るしかないって
恥ずかしいわ
確かにダンクレーとポルディとビジャとスンギュは、ヴィッセル神戸の外人としては物足りない。
低迷の要因と言って過言はない。
アジアNO.1クラブ外人として物足りない。
この4人を放出したい。
アツヒロ
西ってボランチ出来るん違ったっけ?
藤谷ふだきするならボランチでどうやろ?
ビジャ ウェリ 朝陽
三田 蛍 西
初瀬 宮 ダンクレ 藤谷
スンギュ
幾分かマシになりそうやけど。
イニエスタビジャ古橋
三田蛍
サンペール
橋本宮ダンクレー西
スンギュ
で夏移籍開くまでやり、開いたら下にする
クエンカビジャ古橋
イニエスタ蛍
サンペール
高徳フェルメーレン大崎西
シュミット
相手が右から攻めてきた時、宮ってなんで自分の左側無警戒なん?
100パーセント、ダンクレー側に走る選手に引きつけられるやん。
高徳は新潟復帰が既定路線だから来ない
ソースはゴルコムのインタビュー
あつひろ!新監督と選手補強!宿題だぞ!
あつひろ!!おれ!!
クエンカ、シュミット、ゴウトク
きっと誰もこないよ
またサプライズみたいに使えない大物拾ってきて悪化させるだけ
目に見えてる
関係ないけど、キングダムって現時点の54巻で中華統一までの半分も行ってないのな
>>18
ヴィッセルのバルサ化は1巻もたず打ち切りで >>8
ゾーン1からゾーン2への進み方って簡単なんだよ
それなりの選手にそれなりのロジックをきちんと落とし込めば
ポゼッションを前提にサッカーするならなおさらね。。。
その片鱗すらみえない吉田ヴィッセルに未来はないと思う 変に連勝とかしだしたら監督替えにくなるし、仮に残留できたとしても
この先、吉田監督では厳しいんだから、早めに監督替えといたほうがいい。
引き受け手を見つけるのが難しいのはわかるがアツはそれくらい頑張れ。
>>17
監督が現状であれば変わらんだろうしなぁ。
監督が変わってもオーナーサイドの意向の強さが変わってないと判断するなら
お金で来てくれる人しかこないかな >>19
俺たちの戦いはここからだ! =読者の皆さま、ありがとうございました= 蛍は浦和移籍が既定路線だから来ない
川崎や鹿島、東京からはお呼びでない
三木谷は自分の意向を汲んでくれない優秀な指導者より、自分の意向を汲んでくれる無能な指導者を優先することを世間に知らしめてしまった。
吉田ほどの犬って普通見つからんよな。
大概はオーナーと衝突する。
外国人枠の必要順位は
イニエスタ>ビジャ>スンギュ>ウェリントン>ポドルスキ>サンペール>ダンクレーだな
GK枠に外国人を使うのはもったいないけど、日本人GKだと中村かシュミットぐらいを連れて来れないとスンギュには勝てない
外国人選手ばかりに目を向けすぎて日本人選手を獲得するのを忘れていたと思う
>>21
俺みたいな素人でも思いつくようなポゼッションのやり方を
見事に関学がやってたので妙に感動した。あの両サイドバック上げ
CB2枚で回すやり方はバルサからそういう縛りでもあるのかというぐらい放置してるよな 西野ですら、オーナークラブは特殊でやりにくかったって言ってたのにな。
日本を勝たせる監督も神戸は勝たせられない。
もしかして、高木和道はオーナーの意向だったのか。
尚神既断の時代を忘れたんか
この前の冬だって、懸案の左SBは早々に車屋に断られ、しかたがないからアドリアーノで我慢しよかと思ったら
これも流れて初瀬になったし
同じく懸案のCBはリージョ案件のカセレスが直前でユーベにかっさらわれてダンクレーになったんやんか
これまで声かけて断られた日本人は数知れず
西と蛍が来ただけでびっくりしたよ
>>34
そこだよな。
今夏はリージョって見せ札もないし、イニエスタのありがたさも薄れてきてる上に、過去ないぐらいの悪い意味での注目具合。 ビジャ トーレス
イニエスタ クエンカ
柏木 サンペール
三原 宮 大崎 西
前川
>>34
取れるとしたら他チームでベンチ外になってる選手かJ2からの掘り出し物だけだよな
走れない30過ぎの選手が1番いらない選手だわ
イニエスタ入ったらやっぱ負担増えるだけだし もうだめだぁ・・・
おしまいだぁ・・・
クラブ消滅だぁ・・・
でも・・・
これだけは・・・
これだけは分かってほしいんだ・・・
三木谷陛下バッザーーーーーーイイ!!!
最強のスタメンがあったとしても、コントローラーを握るのはゲーム未経験のど下手くそ。
起きたら吉田退任報道来てますように
お休みなさい
アツヒロ オレww
上がりすぎるサイドバック2枚と
上がりすぎるボランチ2枚の裏突かれて
3枚のアタッカーをDF2枚で防げなんて不可能だからな
4失点で済んでるのが不思議
次は7失点行っちゃうんじゃない
三木谷が悪いって言ってるけど、
お前らもクエンカ強奪しろとか言ってる事
三木谷と変わんないじゃん。
少しは自前で取ってくるとか、ユースから育てようって発想ないわけ?
クエンカだって鳥栖が自前で獲得した選手だし、
ユース上がりの松岡だっている。
クラブがクラブならサポもサポだわ。
こんなクラブはJ2落ちるがお似合いだわ
まぁ皆さん。諦めず応援しましょう。
ではおやすみなさい。
あつひろ!!!おれ!!!
あつひろ!!!おれ!!!
両SBが上がりすぎるのはさすがに疑問、バランスを取るためにどちらかが残こらないと
吉田監督の指示なのか、それとも大崎と橋本の判断で勝手に上がったのか
ボールがある方のSBが上がるのは分かるけど、それなら逆サイドは上がるにしてもすぐに戻れる位置が限界
まあ、まともなユース出身がいない
クラブに言っても無駄かwwww
まともに育成出来ないのは、J1J2見ても
ヴィッセルだけだし、J2でももったいないかwwww
それはそうと、出来ないバルサ化はまだ続けるのか?
やらないなら、サンペールもいらないんだよな。
ゴッドファーザー三木谷ならきっとなんとかしてくれる
信じてついていこうぜ
このまま吉田継続で他のクラブの
ボーナスステージとして頑張ってくれよ。
勝ち点3貰えて動員も増えてこれ以上ない
ボーナスクラブだわ
>>45
30億ぐらい払ってくれるならクエンカ譲っても構いませんよ 悪いが兵庫区南部にポテンシャルは無い。
楽天は同時進行で神戸化を進めなければいけない。
①中心地に新スタを建築する
②総合運動公園を楽天が買い取る
②の場合、神戸のカンテラ構築として新たに
ユース上がりが実戦を積むU-23の設立
ユース溢れが最後に挑戦するフットサル部の設立
そして女子チームの設立だ。
フットサルに関しては名古屋がダントツで最強だが、楽天無限ATMを駆使すれば名古屋はイチコロよ。
デウソンはほぼ壊滅状態だから問題ない。
女子チームはINACが下火になってきていて、徐々に勢いが無くなってきている。
女子チームがもう1チームあれば神戸ダービーとして面白い。
総合型スポーツクラブを目指すなら、神戸には名前からしてバッチリの場所があるやないかーい。
ユニバ改修で既に50000人規模だからノエスタよりスペックは高いはず。
体育館や陸上施設 野球場 グラウンド複数 と設備は最強クラス。
ここに楽天が新しい街を作るくらいの勢いでやってほしい。指定管理者になればやりたい放題や。
イーグルスも思い切って神戸に半分移転したらええ。
サポーター共有もアリやろ。
徐々に移行していけば十分や。
楽天撤退はベガルタサポからも大歓迎やろう。
兵庫はスポーツ全体でポテンシャルが一番高いエリアやったんや。新体操や水泳、ラグビー 色々あるけど、オリンピック競技で活躍できる選手を輩出しまくるような総合型スポーツクラブに発展してほしい。
その為の地域振興の投資ならもっとする。
サッカーだけの年間パスは購入したくない。
ソシオ化の原点や理念を三木谷が知ってる訳がないがな。
他チームだとこういうピンチ、純国産で団結して1-0で勝ったりしてる気する
田中 古橋
郷家 西
蛍 三田
三原 宮 渡部 大崎
前川
アツヒロ!これで行け!
逆に、ここから盛り返したら最高に面白いんだけど
神戸の首脳陣には期待しても無理だろうな、また夏に的外れな補強をして終わりそう
期待せずに待っておく
ぶっちゃけクエンカどうこう言ってる奴は現実見えてないだろ。クエンカとかどちらかと言えばハズレ外国人なのに。
おれのさいきょうのめんばー集めてサカつくしたいだけだから
>>55
妄想することで現実逃避してるんだよ
かわいそうだからそっとしといてあげよう イケメン吉田に任せとけば大丈夫だ
信じてついていこうぜ
>>57
鳥栖を見た限りではクエンカは良い選手だよ
Jにいるスペイン人では一番活躍している選手 でもまぁさすがに次負けたら監督変わるよね
なんか日本にいるみたいだしエスナイデルになるんかね
何故か知らんがエスナイデルは合ってる気がする
食事から管理するタイプだけど
ほんとにプロなの?ひでえポジション
>>61
それでもJリーグの外国人選手の中での序列は高くないでしょ。一人でゴール取れるタイプでもないし。 三木谷の財力で降格争いクラブから中心選手ぶっこ抜くのが手っ取り早そう。
鳥栖→クエンカ、監督
仙台→シュミット
ガンバ→全員いらん
清水→北川
磐田→全員いらん
松本→全員いらん
浦和→杉本、柏木
>>64
これは本気でツッコミどころが多い
まず前にあれだけ固まっているのもおかしいけど、
そんな場面で裏抜けや、あえてその四人を使わずにサイドチェンジをする宮
橋本が上がっているのに、逆サイドで上がっている大崎、
パスコースをふさがれているのに、戻って受けようともしない橋本と田中、 >>62
エスナイデルの経歴調べてみろよ
日本で一年だけj2千葉を6位にしたくらいしかまともな実績がない、
リージョ以下のクソ監督だから 裏に抜け出そうとしているのにそこにボールが出て来なかったら、さすがに萎えるわな
裏に出すと言う意識を徹底した方が良い
>>64
吉田がウイイレでこれ試して上手く行ったんかもな
なお現実 J3レベルだな
三木谷もイニとサンペ獲得した手前、バルサにいいカッコできなくて焦ってるだろうな。
ここから3連勝して監督交代ってパターンやな
えっ今?ってタイミングで監督をするのが我々ヴィッセル!
イニエスタ達外国人選手はこんなに連敗するのって今まで経験したこと無いだろな~
来てくれそうな監督って誰や?
日本での実績がある監督じゃなきゃあかんぞ
結局リージョの辞任癖を見抜けなかったことがすべてだよな
>>66
杉本柏木は逆に穴になる
北川は来年清水が降格した場合いける
クエンカ、シュミットはクラブが赤字なのと年俸が安すぎる、またクエンカはトーレスがメキシコ行った場合1人になるため引き抜きやすい クエンカビジャ古橋
イニエスタ蛍
サンペール
高徳フェルメーレン大崎西
シュミット
ポルディはケルン1部復帰
スンギュは海外リーグ行きたい発言
ウェリントンは家族のいるブラジル帰国発言
ダンクレーは外国人枠使うほどじゃない
ビジャって年齢的に厳しいから単年契約だし来年ないかもな、今の状況もあるし
運良く降格しなかったらイニエスタの会話係兼ルヴァン天皇杯でインチキ外人やって貰えばいい
>>85
ついでに引退するだろうカシージャスにGKコーチに来て貰えばOK wwwww
16日から高熱を出し、18日のアウェー横浜M戦を欠場したポドルスキだが、クラブの説明によると当初の予定通り21日から練習復帰するという。
クラブがオフだった19日には「神戸まつり」を観覧し、同日深夜にはSNSを更新するなど既に体調は回復している様子で、湘南戦での復帰を目指して急ピッチで仕上げていく。
>>87
次は、どんなサボりの理由かな?
お腹痛いかな?おじいちゃんが死んだかな?
楽しみwww カシージャスをコーチとか三木谷脳すぎるだろ
カシージャスはコミュニケーションが苦手な人間
セーブは世界最高峰だが現代GKに求められる足元はイマイチだからレアルを追い出された
GKからのビルドアップとか指導できるのか
>>80
サボりってバレてるから辻褄合わせのフォロー入ってるぅぅぅぅwww
もう笑うわこんなん >>87
本当に連戦サボりだったら懲戒ものだろうからこれは意図的に干してるな 昨日のポドルスキは練習は出れなかったけど5日ぶりの食事をロッテの選手と食べたんだな
痩せてないな?
元気そうでなにより
三木谷さんもよくこんなくそチームに金出すよな。
ヴィッセルなんか早く売って、イーグルス一本にしてほしい。
ベガルタとイーグルスだけありゃいいよ
1人1億で日本代表や準代表クラス引き抜けばいいのに
三木谷はビッグネームロートルばかり金使い過ぎなんだよ
サッカーは11人でやるんだからいくらビッグネームロートル来ても年齢的に守備負担強いられるし、古橋蛍西以外J1上位レベルにないんだから勝てるわけない
車屋は谷口と一緒にオファーしかつaclに諦めがつく来年あたりオファーすればいいよ
年齢的に世代交代の時期だし
まあなら高徳にオファーするけどね、夏来てくれそうだし
でも、プロなんだからコンディションぐらい整えてくれ
キチンと説明しなきゃ示しがつかないもんな
SNSとか目撃情報とか今は監視社会だから
チームが大敗しかも7連敗した夜に入院中だったとしてもケバブ屋の宣伝などのSNS更新する神経は理解出来ないけどお大事に
>>88
サボリというより、もう吉田の下ではプレーしない、ということなんじゃないの。
クラブとしての行事には参加するが…と。 >>95
ポルディにチーム愛なんてあるんか?
いつまでおるか知らんがぜひピッチの上で示してほしいね… これは2014セレッソの二の舞になると思う
あの時もフォルラン加入で、選手間で不満が募り
バラバラだった
一度も優勝した事ないのに、観客を魅了しての優勝や!とか調子乗ってたもんな
>>95
発熱するほどの神戸愛にワロタw
ポルディやる気落ちてるし、コントロール出来てないんだろうな。 >>46
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください! アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
キケ監督来てくれ
サンチェスとベイルがどこにも獲得やレンタルされなかったら神戸が半年レンタルしろよな
年俸半年折半なら貸してくれるやろ
いても使わないんだし
降格圏からは脱出するやろ
ポルディは今に始まった事じゃないやん。昔から怪我(仮病)で帰国して遊んでたりするし。ネルシーニョやリージョの時はちゃんと試合に出てるんだから、吉田に規律を守らせる力が無いと言うことなんだろう。早くフロント含め入れ替えた方が良いよ。
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
キケ監督来てくれ
>>112
ボルディ以上の問題児べイル
さらに瓦解しそう お祭り男
>>113
イニエスタに冗談でも練習開始時間決めてもいいよって言うような男やからな
そんな奴に規律を守らせられるわけがない >>95
自力で水分摂れない発熱って死の淵だろ
昏睡ってことか
障害残るレヴェルの熱中症
盛ってないか 明日お邪魔します鯱なんですけど
御崎公園を34分か40分に出る電車乗れますか?
ルヴァンカップもやっぱVIP関連で混むんですか?
>>123
VIPでルヴァンノエスタは初めてやから分からんけど、ユニバー開催はガラガラ >>112
言葉も通じない国で有色人種に混ざってレベルの低いサッカーやるとか
本人達にしたら相当な罰ゲームだろう
そんなことに1年使うくらいなら家もある欧州で将来の為の礎造りに1年使った方が有益
とかほとんどの外国人はそんな考えしてるんじゃね?
来るのは金に困った外国人だけ。狙い目はブラジル人だな >>18
漫画太郎作の珍入社員金太郎みたいに数回で連載打ち切りのような展開になるんじゃね >>44
両サイドバック上がっていい絶対条件はボランチとCBがいい選手で連動して守れるってことだもんな
現状ではむり。西サッカー脳高いのは攻撃だけ説 >>80
もう出てく気満々だからどうでもいいんだろ >>95
言い訳記事に決まってんだろ
そんな重い症状の4日後に祭りなんざ行かねーよ >>125
ありがとうございます
様子見てホイッスルダッシュするか決めます あれ、ポルディって夜中にガラタサライの試合見てなかったけ
>>123
チームがこんな状況やし、平日やし、VIPは多分全員出場しないし。電車も混まないと思うよ。まぁ、5千人超える程度じゃないかな? >>96
くそチームになるようにしてるんだと思うよ >>133
ブラジル人ってのもだけど、やっぱりハングリー精神じゃない?欧州出身選手でも献身的なプレーする選手はいっぱいいるし。
Jリーグは下位チームはもちろん上位チームも出ている選手はその特徴は違えど皆んな献身性があるのは共通してるから。これまでJリーグで活躍した世界的選手でも成功してるのは皆んな献身性を持っていたし。別にどっちがいいとかではないけど。 >>122
鯱さん来るの?
こんでも勝てるやろ。
VIPなんかでんやろし、ルヴァンは全然混まんよ。
新幹線なら御崎公園から新長田まで出て、地下鉄で行く方が早いかも。
もはやVIPでもないけど。 気持ち悪い応援団体も悪いだろ
アツヒロ、オレは爆笑した
あいつらに本当の応援のやり方教えたいわ
>>136
>>139
ありがとうございます
もともとノエスタ好きなんだけどVIPのおかげでチケ代高くなって人大杉でリーグ戦は行く気にならなくて
今回は久々の観戦なので楽しみ
そばメシ食べたい 全ての非がアツにあるという態度で望んでは何の解決にもならない
ニワカは知らないわだろうがまた別の三木谷の犬がやってくるだけだ
そして観戦ルールは厳重に守らなければならないし
クラブのスローガンも同様に守っていかなければならない
クラブスローガンも守れないでどうしてサポーターだと言えるのか?
そんなことすらも守れない人間の言葉などに誰が耳を傾けるというのか?
私は常々疑問に思っている
シーシー持ってるけど、ルヴァンなんか見に行く価値もないならチケットごみ箱やわ。
>>147
文句を言い出したらキリがない
あなたは何が目的でサポートをしているのだ?
上手い演奏が聴きたいのであればコンサート会場に行けばいい 入院とか、よく考えたら不祥事起こした政治家がよく使う手やんw
お前ら自信もて
相手のチームにしてみりゃVIP目当ての観客は見込めるし
おまけに勝ち点までくれる
最高のチームだぜ!
来年も来てくれな!
>>149
なぜ最後まで選手を信じようとしない?
見えないものを信じる強さ…
見えるものを疑うその弱さ…
見えない力を今こそ我々は信じるべきだ…
結束力…
結束さえしていてばそれだけで危険なチームになれる
それを我々はあの日あの時あの場所で学んだはずだ
ダウンロード&関連動画>>
チームに問題はあるけど、神戸って応援が足りないのも事実だよな。
あつひろ!!おれ!!
あつひろ!!おれ!!
チケット高い
ユニフォームも高い
なのにクラブワースト連敗
笑う
11人日本代表や準代表クラスを集め、足らない部分をビッグネームロートルで補えばいいって簡単なこともわからないのか
>>150
自信とか意地とか本気とか団結だけでは勝ち点拾えない
有能な新監督が欲しいです >>154
死ぬ気でやってるから大丈夫
クラブを信じよう >>152
今季は残留を目標にすれば良いんじゃない? >>144
ソバめしうまいか?
早目に来るなら長田で食べるのもいいね。
ノエスタもいいけど、トヨタスタジアムは最高やと思うわ。 西野監督もやる気なくすし、人格者のバクスターとも喧嘩別れするし、聖人イニエスタもやる気なくすし、リージョは初めて辞任してやめていくし
誰が問題抱えてるか明らかなのにな
もっといえば磐田の中山、名波、鹿島のジーコ、秋田、小笠原、ガンバの宮本、遠藤
なんかのクラブの顔となる選手が誰一人としていない。みんな愛想つかせて出て行くだけ
誰に問題あるのか明らかなのにな
三木谷に残されてる道は3つ
・手駒である吉田や林でも勝てるぐらい選手課金しまくる
・FAX三木谷を許してくれる監督を見つける
・FAX三木谷をやめて、監督やフロントに一任し黙って金だけ出す
典型的な嫌な金持ちや
分不相応な器量に合わない大金を手にしてしまったからこうなる
>>168
選手や監督、フロントが死ぬ気でやってるんだから
僕たちサポも具体的にアクションをしようよ! >>171
いろんなサポがいるんだ
他人に押しつけるなよ >>172
クラブスローガンである一致団結を蔑ろにするならサポを名乗るなよ
君みたいな人がいるから足並みが乱れて敗戦するんだよ >>173
お前にサポだと思われなくてもかまわんよ >>174
一致団結を否定するサポなんて誰も認めないから
なぁ
みんなもそう思うよなぁ? >>175
お前が牛スレでポエム垂れ流したせいで一致団結という言葉が軽くなったよ >>177
みんなはそう思わないよなぁ?
みんなは一致団結できるよなぁ?
なぁ? >>163
チームの顔や象徴?
にわか乙。
ケージローや三原がおるやんけ。 >>182
みんなはそうはおもわないよなぁ?
J1に残るために一生懸命にやるよなぁ? ヒデさんくらい顔がデカかったら・・・じゃなくて顔が広かったらな
>>183
マジレスすると三木谷がチームの顔であり象徴やで
ええやんそんなクラブが一つくらいあっても 本田退団だって
三木谷のことだから狙ってるだろ
関西出身だしワンチャンあるかもな
活躍出来るかは分からんけど
正直言ってJ2落ちた方が普通のファンにはメリットでかい。
チケット安くなる
シーシー安くなる
スタジアムこまなくなる
ファンクラブ安くなる
いぶきでストレスなく練習見れる
他所からやんや言われない
母の日チケット
やはりコレオ対策やったな
今回は無しか
ガラガラになるね
ヴィッセルサポは集団に30人いたとしたら、そのうちの一人ぐらいの感覚がある。
神戸ってサッカー熱の高い地域じゃないのに、さらにチケットの値段を上げるってのもな。
フロントは謝罪の意味を込めてチケット安くばらまけや
ダメだ…サポがバラバラだ…
あつひろ!おれ!あつひろ!おれ!
しかし、このプロジェクトが失敗に終わり、降格なんて結果になってしまうと、人々の関心を再び上げることは至難の業だぜ。
この糞クラブが去っていった人を戻せるとは思えん。既存客すら激減の可能性あるやろ。
金で獲ってきた傭兵や有望株は移籍だろうし。
どうすんだ?
降格したとして、生え抜きカリスマヒデが真っ先に残留宣言したら状況一変だろうが。
今だと、アツあたりか。
海外ではなんてクラブだみたいに言われてるんだろな。
>>153
結果だが絶妙なマネー回収タイミングだったな
さすが商売上手 三木谷氏が不思議なのは、野球での経験がサッカーで全く活かせてないところなんだよな。
結局バイタリティだけの脳筋なんだろうな。
ダンクレー程度なら渡部、大崎でも大差ないし、スンギュならFPに外人起用できること考慮すれば前川でも可能だ。
ビジャの決定力ならケージロー、TJでも代用できる。替えの効かないのはイニエスタ、サンペール、ウェリントン位である。
守備は組織でやるんで個人を攻めてもしょうがない
宮でさえFC東京に行っても守備は
大崩れしないだろう
ク・ジャチョルがフリーになったぞ
あつひろ!!おれ!!
ク・ジャチョルがフリーになったぞ
あつひろ!!おれ!!
>>141
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
キケ監督来てくれ このクラブってサンペールとポルディ以外関わる人間全員不孝になってて笑える。
選手も楽しそうじゃないし。
逆境を楽しむサンペールを見習えや、吉田!アツ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
ポルディさよなら
>>209
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
誤字とかダッセー アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
来週、キケ監督来てくれますように
守備的な選手獲ろうぜー!
ク、井手口、原口、豪徳!
あつひろ!おれ!あつひろ!おれ!
まさかの解任報道がキテなかった...
もうアツヒロ 解任でもいいぞ オレww
>>184
君自身に愛があればj2でもかまわんやろ? >>221
みんなももちろんJ3でも応援するよなぁ?
でもみんなもJ1のほうがいいよなぁ? >>187
ここ数試合で確信した
やっぱりポルディは最低でもベンチに居らんとダメだ >>222
君がどうかであって、他人の同調は要らんのよ。 あつひろ!!おれ!!
たかゆき!!おれ!!
みきたに!!おれ!!
トモニイコウ!!おれ!!
>>222
別にもう落ちていいわ
湘南みたいにj2優勝してユニに星をつけよう >>156
監督残って選手補強の鯱と両方取っ替える神戸ではちょっと話変わってくんじゃね >>153
日本人こないからムリ
蛍と西の現状見て来るやついるならそいつは金の亡者かシンプルなアホ 期待しなければいい
そうすりゃ毎試合イライラしないですむし楽しくサッカー番組見られる
くっそ!外人枠さえなければダントツ1位なのに‥
撤廃はよ。外人枠買取制度はよ。
Jリーグ盛り上げたで賞で勝ち点はよ。
アツは協会掛け合ってこい!はよ。
トモニイコウ!!あつひろ!おれ!
イニ ビジャ 古橋
----三田 山口----
----サンペール----
豪徳 ヤセル ダン 西
------スンギュ------
他のチームの練習風景とか動画で見るとヴィッセルは練習も退屈そうなんだよな
なんかホント魅力ないから日本人選手が来ないのも当然て感じする
負のスパイラル
DAZNも三木谷がこんないかれたことするとは思ってなかたろうから大吾さんだろうな
>>229
大崎や古橋がj2からj1レギュラーになってるんだから、まだ夢はあるよ 外人選手が多いクラブなのだから外人監督でいい
西やホタルもスペイン人監督だからこそ移籍してきた
早く欧州で評判を確立してる監督を連れてくる それしかないと思うが
吉田さんに限らず現状ではW杯優勝組を指導できる欧州経験のある日本人監督はいないので日本人監督は相応しくない
将来、長谷部や長友クラスが監督になればありだろうが・・・
ホンディは世界を変えたいITエンジニア募集してるから普通にヴィッセルあると思うよ
個人昇格もよっぽどの掘り出し物以外は取り合いに負けそう
本田は今の倍積んで取れ
今必要なのは日本人なんだよ!
>>217
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
来週、キケ監督来てくれますように アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
ポルディと、本田圭佑似てるし
>>239
欧州経験だけならツネにもあるぞ
ガンバはあのザマだけど 楽天カップとかギャグの領域になりつつある
頼むからその頃には上位にいてくれよ恥ずかしいから
>>248
楽観的な恥ずかしい野郎だな
そんな要素一切ない夢見ることしかできない >>227
J2優勝とか夢見すぎw
J3でも微妙だろう なんで吉田監督はいつも半泣きなんだぜ?? まっいっか!
あつひろ!!おれ!!
本田が来たとして、どこで使うの?
守備がさらにヤバくならない?
流石に6億ぐらい提示、楽天CM出演料とかは揺れるんじゃないか
ホンディはウガンダ、ホルンなど色々やってるから金要るだろう
楽天カップはバルサ勢とJリーグDreamメンバーの編成でやらなあかんやろ
>>255
これだよなー
古橋からポジション奪えるとも思えんし
来るか来ないか以前に要らないw ヤセルと豪徳とれば降格はないぞ
あつひろ!早くしろよ!
あつひろ……おれ……(´д` ;)
楽天のビジネス的にも本田をとるメリットがないだろ(笑)
楽天カップは10-0ぐらいで完膚なきまでに叩き潰してほしい
手を打つ余裕が無い強化部っていらないんじゃない?
何もしてないのに余裕が無いのならそんなのは無能である事の証明じゃん
>>12
出来なくはないけど最悪のオプションと考えた方が良さそう。偽SB的な動きを求めるなら答えてくれるだろう >>265
ミラン時代を知ってるなら分かると思うけど彼はあそこ(右WG/右MF)かセカンドトップしかできない
CSKA以降スピードが落ちゃったのでトップ下やるにはトロすぎる
CFやるには決定力不足
長いパス出せるから数々の指導者が中盤後方へコンバートを試みたけど本人が拒否 >>270
WGとかサイドのほうがスピード求められるだろ
勝手にセードルフだかが本田をウイングにしたんだろ 楽天カップは、さすがにバルサが空気を読むだろう。
大事なスポンサーだし、ガチではやらない
強化部分が無能なのは 全員知ってるw
左おらんのに右CBSB呼ぶアホw
ポゼッションなのに山口ウェリントン呼ぶバカやでw
お使いも出来ん人達ですよw
何でこんなハンデせおわなあかんねん
アツヒロ オレww
本田はいらんわ、ただフロントについてメディア使って発信してくれそうではある
>>271
ミランでは運動量で勝負する一般的なウィンガーではなくサイド前方でボール収めてタメを作ったりチャンスメイクする役割だったな
仮にトップ下で使うにもイニエスタの控えでしかないし
ビッグマウスが災いしてフロントと揉める未来しか見えないし、いずれにせよ要らんだろ
>>269
長谷部はフランクフルトで引退してそのままフロント入り確実視だから本田以上にハードルが高い気がする きみら誰それ獲れって熱心なのはいいけど、出ていかれる可能性の方が高いだろ
古橋山口西あたりは確実に声かかるだろ
上位チームに声かけられたら普通に出ていくぞ
特に山口なんか厳しい環境になったらすぐ逃げ出すじゃん
>>276
戦力的にプラスになるかはしらんけど、三木谷にズバッと問題提起はしてくれそうだけど?
今の神戸に一番必要な人材はそういう人間じゃないか?
聞く耳持つかは三木谷が本田をどれだけ買ってるか次第だけど。 >>277
夏に出て行かれたら終わりですわ…
あつひろ!!おれ!! △さんもJで醜態晒してブランド価値下げる真似はしないだろう
>>278
確かにそこは期待はしたいんだけどな
ポルディの現在の立ち位置がフロント批判によるものだと仮定すると、
おそらく本田に限らず誰が来てもリージョやポルディみたいになるだけかな Jリーグ 散々馬鹿にしといて今更戻ってこないでしょ
ましてや状況の悪い神戸に来ても降格の戦犯にされるの目に見えてる
引退か海外じゃね
今の状況でバルサと試合とかw。大金かけて世界に恥さらすなんて三木谷は大誤算だろうな。報道が本当なら自業自得だけど。
>>277
試合出れてるのにすぐ移籍するとイメージ悪くなる
ファンにも愛されてる古橋に移籍するメリットないだろう とりあえずコンディション・モチベーションの高そうな日本人選手とウェリントンを軸に再構築で、イニ・ポドのようなスターは控えにしてチームが元に戻ってから合流とかでいいんじゃね。
三木谷「楽天カップ2点差以上開いたらスポンサー降りるから。よろしく」
古橋は移籍金(つまり年俸も)をつり上げてあげないと本当に出て行かれちゃうな
>>286
イメージ悪くなるって、神戸サポに対してだけでしょ。
山口は桜サポからのイメージ既に悪いけど、それがどうした?
ちゃんと良いサッカーしてて環境がしっかりしてるチームから声かかったらサポからの支持なんて大してメリットにならんでしょ。
新天地でもチームに貢献すればサポから支持されるし。 正直貢献度考えたら古橋は1億貰っていいと思う
てかしなきゃ出ていかれる
>>258
どうせ連携が上手くいってないチームとやるのなら
なんちゃって日本代表みたいなチームとのゲームが見たい バルサからしても楽天にスポンサーしてもらいたいなんて考えてないだろ
ホンダはACLとか出れないチームには行かない説ww
>>290
どうした?じゃねーよ
俺が山口についてレスしたか? アホの三木谷の事だからまた前線にロートルビッグネームを複数とってくる可能性は十分考えられる
そうなると古橋がはじき出されるし、少なくとも出場機会が減ってしまう
適正な競争は期待できない環境だしね
チームは崩壊状態、クラブ運営はグチャグチャ、改善の兆しもない
まともなチームでサッカーやる事と比較して、限られたキャリアをこんな環境で過ごす事に古橋にメリットがあるとは思えんね
本田さんみたいに衝突上等のタイプは神戸では難しいかもな。
西みたいに飄々として本心が読みづらいタイプや長友みたいに懐に入れるタイプの方がミッキーを変えるという意味では期待が持てそう
>>297
古橋の話にしても一緒やん
移籍した、神戸サポからのイメージが悪くなった、だから何?っていう 三木谷怒りのDFビッグネーム獲得あるで。
足元下手なハイタワービッグネーム取ってきてよっさんがさらに頭を抱える
本田クラスなら三木谷に口出しできるだろ、サッカーのことなら
本田なんか三木谷の尻の穴舐めるタイプのバター犬の典型じゃん(笑)
こいつは引退後のビジネスしか考えてないんだし(笑)
>>300
vip揃ったらそれなりの試合するけどええんか? 補強を含めた夏以降の布陣の妄想談義もいいけどまずは目の前の試合だろ
とりあえず連敗を止めたい
いまこそポルディの力が必要
今の神戸から移籍したところで、他からは「そりゃそうだよね」って見られるだけやろな。
むしろ今の神戸に移籍したら「なに考えてんの?」「金目当て」とか言われますわな。
金目当てなのは何も問題ないけど。
古橋とイニエスタっていつごろ戻れそうなの?
彼らが揃わないとほんとどうにもならんでしょ
>>302
よっさんは抱える頭が元々無いから大丈夫だぞ!! よっさん!!おれ!! 三木谷がまともな会社経営できるわけないねんな
あいつは官僚とのコネと癒着で成り上がってきた政商
会社経営能力ゼロで官僚の天下り先として楽天が作られただけや
>>307
もう夏補強しか希望ないよ。だって8連敗で吉田継続だぜ?まあ俺は応援し続けるけどよ…
あつひろ!!おれ!! >>308
そういうイメージの払拭はノーマークだったけど、こんなの居たのかってのを取るしかないかなぁ。
難しそうね >>312
俺等が諦めずに今しっかり応援して勝ち点をひらって貰わんと中断期間前に降格確定レベルで引き離されちまう >>313
J2,J3の有力選手、J1でベンチ温めてる選手中心にチーム作って、違いを作り出す存在として有力外国人とるっていうオーソドックスなチーム作りするしかないよね。
三木谷のサカつく感覚と早急に結果を求める楽天の企業体質だと難しそうだけど >>316
それだと世界への宣伝にならんがな
とかかなぁ。
ヴィッセルというチームとしてはイニエスタとの契約は流れて
バルセロナとの提携しなかったほうが、ずっと中位コース安泰だったのかな。
濃いファンである応援団がイニエスタを含むVIPとのファンサを要望する程度のチームだから、これでええのかなぁ >>316
今のメンツをよく見るとそれに近いって言うのが救いがないところだな。
J2等他カテゴリからの引き上げ→古橋大崎
スタイル似合いそうなトップリーグ控え選手→初瀬サンペ
新卒→郷家宮
違いを生み出す外国人→vip 補強の話より次だ次!
懸念してた両サイドバックの若手二人が帰ってくるわけで少しはスタメン組みやすくなるやろ
>>319
次は生理痛が酷くて休む。
その次は親戚が死んだから忌引。
その次の次は水疱瘡だから休む。 逆に言うと、左SBCBさえ獲れば解決なのに、何がそんなに難しいのか俺には分からない……。
あつひろ??あれ??
>>314
もう少しまともな監督に変えればギリギリ大丈夫
よっさんのままなら5人くらいワールドクラスの新戦力が必要 >>323
守備を考えたら初瀬より橋本だし、藤谷より西のがまだいい >>325
日本人が来ないから外国人でどうにかするしかないが外国人枠がねって問題 >>325
まあそこらは夏で補強するでしょうさすがに
下位カテゴリからならお金積んで来てくれる選手もいるでしょう
何故かシルバとって終わりとかいう可能性あるけど >>327
一回トータルパッケージで考えて仙台戦ベースに戻してみてもいいと思うんだけどな。
あ、古橋まだむりか。 >>328
どうしてヤセルを返却したんだ…
VIPで舞い上がっていたのかなぁ…
あつひろ??あれ?? >>332
わからん。誰が行けて誰が出られないのかわからん >>329
シルバの契約切れるの2020年の夏やから来るとしても来年やぞ 今のチーム状況で三原がベンチにすら入らんのはありえんと思うから怪我か病気なんかな
前はベンチ外
前の前はスタメン
前の前の前はベンチ外だからよくわからんな
>>323
逆転劇の反動で集中力が欠ける
という隙がうまれていることに賭けるだけ >>337
三原はタナカヒデオの正統な後継者
何度外されても戻ってくる 前スレで聞かれたハーフバックはオレのイメージではCBができるディフェンシブハーフ
下がれば3バック状態
普段はボール奪取と散らし役
ウチはCB強く無いから守備の安定にはひとつの策
ボランチできるレオには適任
レオがアホみたいなポカしても多くの時間は後ろにまだCBおるし
ボールを散らす時にはサイドへの散らしも多くなるので、今みたいにSBがタッチラインに張り付いてばかりだとそこで行き詰まる可能性がある
昭和の用語では無いです
イニエスタビジャ(ポルディ)古橋
三田蛍
サンペール
橋本宮大崎西
スンギュ
ビジャ 古橋
イニエスタ 郷家(ポルディ)
三田(サンペー) 蛍
三原 大崎 ダンクレー 西
スンギュ
ポルディかサンペールはコンディションの良い方起用で
19日ってクラブがオフだったんでしょ?
公式に休みの日に何してようが自由じゃないの?
中日松坂のゴルフがオフにあたる日なのか、忘れたけど、あれに近いんかな
それだけマスコミのおもちゃ状態になってるってことやな。
そら風邪治ったら神戸まつりは行くやろって思うけどな。
>>349
でも確か球団から休む許可もらってたっていう記事見たような お前らだって有休取って遊びに行くことくらいあるだろうに
サッカー選手だって同じ
別にええやんか
フロントもサポも怒ってないのに、マスコミが勝手に書き立てる
関西のスポーツマスコミはゴミやな
阪神だけ取材しといてほしいわ
イニエスタとかトーレスとか怖いんだけど、示し合わせたみたいにスペイン時代のことしかインスタにアップしねえ、意図的だろ絶対。なんか無茶苦茶怖いんだけど。
リベリ、ロッベン獲得すれば、イニエスタも生きるよ!
レオザに吉田と三浦がバカにされてて草
まあ戦術ないただの精神論者だししゃーない
名古屋スレより
かなりガチメン
595 ぶたくん ◆BooBoo.Nic (ワッチョイ e6e1-cIF3) [sage] 2019/05/21(火) 07:21:29.33 ID:VMaBddO30 (PC)
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J おはよ。
中スポ
グラ突破へガンガン主力投入
神戸戦の予想先発
ジョー 赤崎
和泉長谷米本前田
吉田丸山中谷宮原
ランゲラック
本田・長谷部・クエンカ取ろうとか、
お前ら弱すぎて現実逃避してる感じ?
こんな弱いくそクラブに来るわけねーだろ
自前で取らない、育成出来ないくそクラブは、
降格して当たり前
連敗記録更新、期待してます
相手がどんなメンバーでこようがどうせ負けるんだから関係ない
監督変えて補強もするって、シーズン中に1からチーム作り直す気か?
成功したらスゲーよ
おまえら明日は見に行くんか?俺はなんか行く気になってきたわ。仕事でトラブル起きませんように!
同じヨーロッパでもスペイン人よりドイツ人の方が活躍しそう。
ポルディはドイツ人って感じがしないけど
>>359
ボロボロの神戸相手に無駄使いするなってサポはもちろん選手も思ってそう ヴィッセルの成績心配してストレスたまり狭心症 心臓機能能 低下で1週間入院になったわ!ミキティ治療費払え!
やけ酒の量も増えて肝機能の値もボロボロや~しんだら三浦淳の枕元に立ってやる
岡崎とかいらねーわ
守備は出来るけど年齢がもうね
それと今必要なのはピリピリさせる空気出すとか引っ張れるやつ
>>369
そんな選手が来てくれるとお思いですか? なんで日本人まで欧州もう無理のロートル取ろうとするだよアホか
>>369
いらねーわとか上から目線だなあ
土下座してお願いしても来てくれないだろ あきれたお祭り男って…
夜中にクラブとかで飲めや歌えやしとったんならともかく、
神戸まつりで所属チームのパレード見てただけやん😭
ポルディ叩き煽ってたのはマスコミだからなあ
まあヒールにしやすいキャラではある
どう考えても、現役バリバリの日本代表選手が来てくれるようなクラブでは無いだろ。
金出せば来てくれるのは、出場機会を失ったピークを過ぎた選手だけ。
>>325
丸山と山中で完璧だったな
山中にはオファーしてなかったんだろうか? >>317
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください! >>369
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
長友来てくれないかな なんとかアッレグリだまして呼んでこいよ
年俸30億くらいだせば来てくれるかもしれない
ケチるな、徹底的に金満路線でいこう
荻って試合出れないのにGKの練習するのって大変やな
>>381
日本のインテルや
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください! 客寄せとして選手を一人獲っても客寄せ効果以外は変わらんだろうなぁという空気がすごい
ヤセルに戻って来てもらおう…
左SBは豪徳いけるのか…?
あつひろ……あれ?……(´д` ;)
>>387
売れてなくても撒いた分は前売りで売れたことにするから数字上はいいだろうなぁ -WG-CF-WG
------IH-IH
-------DH
SB-CB-CB-SB
スタートはこれで前からプレス
ボール保持時
---------CF
SB-WG-WG-SB
-------IH-IH
---CB-DH-CB
相手が前3枚でプレスかけてくるなら更にIH1枚下げて
4-1-4-1
2-2-6なんてやらんでこの位は整備しとけ
>>383
もうすでに悪かったときのインテルのダメダメループにハマってるよ 今更ヤセルとか(笑)
左利きなだけでレオとどんぐりの背比べ
>>392
その左利きってのが大きいんだよ。
サポのレベルが低いのも問題だぞ!
あつひろ!おれ! サッカーほどコスパの悪い商売は無いな。
①クラブ経営の副業で儲ける
②副業でクラブ経営をやる
どちらが全員幸せになれるかというと明らかに①だわな。
早く楽天体制から脱却しないと神戸は遅かれ早かれ【神戸のサッカー】を失う事になる。
今の体制からこのクラブがどれだけ挽回しようと徳を積もうが、更なる大金を注ぎ込もうが一向に良くなる事は無い。かといって新規でチームを作るのも大変だ。
楽天に撤退していただき、JFLからやり直すのがベスト。
100年構想として考えてもこの20年近くは進歩が無い。経費に比例した売上が増えただけ。神戸の街に利益は無い。
このまま同じ100年を過ごすなら今のJ1のチームたちと大きく差をつけられるだろう。
仮に100年ある世界中のクラブの歴史おいてオーナー時代が20年で終わるなんてザラにある話だわ。
過去に野球はこの60年で身売りをした事が無いのは、
【読売 阪神 広島 中日】の4球団のみなのだ。
すなわちパリーグは全球団が身売り経験アリなのである。
過去には鉄道会社 映画会社 新聞社などが球団を保有する時代があった。
松竹 大映 東映 毎日 国鉄 産経 太平洋 日拓 西鉄 阪急 南海 近鉄 大洋 ダイエー など挙げだしたらかなりある。
短命だったのは日拓ホームで1年 その後 日ハムが誕生した。西部前身のクラウンインターが2年、そのクラウンライターの前身 太平洋クラブも5年と短命だった激動期。
近年はソフトバンクやDeNAなどインターネットを中心とした新興企業の参入があったが、厳しい時代は皆さんご存知でしょう。
仮にライブドアが参入していたら大変な事になっていた。
ZOZOも一歩手前の所まで流れはあった。
楽天が20年 クラブ保有をしたとすれば、それはまあまあの長命だと思う。
スポーツが儲かる商売なら とっくにスポーツ界がもっと独立した発展を遂げているに違いない。
過去の歴史から学ぶ事はたくさんある。
マネをしても仕方がない。
ナンバー1ではなく他の誰にも出来ないオンリーワンが最強なのだ。
つまり自分化する事が発展の道になる。
気付いているのは 鹿島 湘南 川崎 あたりだろう。
親会社からの資金に頼らず独自の進化を遂げる事が、群雄割拠ガラパゴスを生き残る進化論なのだ。
親会社に頼っているから落とし穴にハマった事に気付いた2019年。
このまま地獄のような週末を過ごし続けるのか?
それとも少しずつ少しずつ夢が現実に近づく儚い道を行くのか?
答えは一つ
楽天から【神戸のサッカー】を我々の手で取り戻す事なのではないか?
左利きのセンターバックさえいれば守備の問題が全て解決するのか?
おれ!連呼してるお前の方が頭悪いぞ
「神戸のサッカー」って、最終ラインにハゲ並べて堅守速攻もどきってイメージしかねーなw
>>395
お前よりはマシだよ。。勉強しろ!
あつひろ!おれ! カレーラスが監督就任なら「バルサ化」は完成するなw
所変わればハマって案外良かったりしてな
残り22試合で10勝どうやってできる?
できなきゃ落ちる
ポドルスキが再びやる気起こすような監督連れてこないと無理ゲー
今年はもうあきらめたがいいわ
後先考えずリージョ切った時点で終了だろ
ほんと勿体無いことしたな
残り試合のうちVIPどれくらい出られるんだろうな。
楽天カップは絶対に出ないといけないから、リーグよりもそっちに合わせて調整するだろうし。
マジ意味わからんけど。
>>400
楽天カップのときにヴィッセルとバルサを完全交換してもらう。
すべて楽天側の負担。ノルマ達成後、ボーナスをつけて再交換。
ホームのぼったくりチケットは完売するしアウェイの試合はチケットダフ屋が捕まろうがとりまくりそう。 勿論、ネタとして書いたんだけど、それぐらい何かがごっそり変わらないと無理じゃない
俺は今、イニエスタとトーレスが無茶苦茶怖い、怨念が溜まってそうで
とにかく飽きないことは間違いない
ミキティはエンターテイナーやで
楽天って本業は大丈夫なんか
ここが傾いたら全て終了
アマゾンに勝てる要素あるん?
お前ら三浦なんか下っ端の方針なんか聞きたいか?
聞きたいのは三木谷のチーム方針だろ?
>>407
トーレスは笑顔を見せていた。
今の状況を受け入れがたいだろうがな。
イニエスタは絶望してそうだな。
だが、男ならそこから這い上がれ >>400
シビアな数字やね
一向に監督が変わる気配がないし厳しい 忖度フロンターレよりヴィッセルがましで安心したわ。
恥さらしクラブが!
>>387
くそ高いチケット代の印象を事前に植え付け、
観に行く価値を感じないほどひどい成績にして、
営業スタッフも困難を越えてチケットをさばくミッションが楽しくてしょうがないことだろう。
スポンサー営業についてもほとんど同じことが言えるとは思うが。 そして売上不振の責任は営業に押し付けられるんだろw
ひでー話だよなー
>>418
目が虚ろ。完全に精神やられてるわ。
一言で言うと、監督の器じゃない ルヴァンなんか誰も期待してないやろ。
はよ負けてこい。
よっさんとアツは高給の代わりに、三木谷に魂を売ったからな
チームを無茶苦茶nにしてる戦犯の一員として、同情の余地はない
西は俺は人とは違うアピールうぜーんだよ
死ぬ気でやれや
どうせ死なねーんだからよ
>>424
イニエスタもポルディも山口も西もそうだよ
金のために三木谷の尻の穴を舐めてるバター犬なんだよ >>424
ネットですら三木谷の批判はさけ
吉田やアツに責任を押し付けてるんだからオマエも三木谷の尻の穴を舐めてるバター犬なんだよ 「問題をうやむやにせず、自ら俎上に載せて完全否定したことは評価できますね。これによって上を守ったことも大きい。今後は少しやりやすくなるかもしれません。」
よく読んだら、ただの忠実なイエスマンじゃねーかw
アツも吉田もイニエスタもポルディも山口も西も
そして11石も11石に文句行ってるサポも
三木谷のオナニーを手伝ってる尻の穴を舐めているバター犬なんだよ
バター犬がバター犬叩いてどうすんだよ?
また変わりのバター犬を三木谷が連れてくるだけだぜ?
バター犬同士で一致団結するしかねーんだよ
なんど同じことを繰り返せば学習するんだよ?
>>432
道理だ、楽天ペイかEdyかの選択肢しかない時点で既に「三木谷の犬」だな >>424
おまえもバター犬であるイニエスタ達を見たいから
三木谷の尻の穴を舐めてクラブを滅茶苦茶にしたバター犬なんだよ ウォーキングから帰宅
吉田退任速報来てなかった...
ひょっとして先週解任されてて発表忘れてるんかw
7連敗でまだ監督が続けられるわけないこの世界でw
>>437
まさしくそう
チームカラーを楽天色に染められせれを受け入れた時点で
ヴィッセルのサポは全員フロントや選手以上に
三木谷の尻の穴を舐めてるバター犬なんだよ >>441
日本のインテルはオーナーのやりたい放題
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください! もうバターケン神戸に改名しろよ
意味はドイツ語で勝利の港を指すとか適当言っとけ
最下位で落ちた2005年は
12節時点で勝点9の最下位
あの頃より戦力はあるはずなのに
もどかしい
バター犬で結構だけどよ、三木谷は目の前の事にすぐ飛びつく経営者としてはあるまじき視野の狭さだから、ブレーンがしっかりしてなきゃダメだ
でもイエスマンの脳筋で周りを固めるのが好きなんだよなぁw
リージョはこれ以上三木谷の尻の穴を舐めたくねーから自ら辞めたんじゃねーか
バター犬のアツに一緒に三木谷の尻の穴を舐めようって説得されても断ったんだよ
三木谷の尻の穴を舐めるバター犬になるのは強制じゃない
舐めたくねーなら辞めればいいだけなんだよ
それはサポも同じ
三木谷の尻の穴を舐めるバター犬になりたくねーならサポ辞めろよ
ロクな後任がいないんだろうさ
つまりもうしばらくはよっさんだね
よっさんもこうなる事はわかってただろうに…
なぜヴィッセルが三木谷の尻の穴なのか
オマイらプライド持てや
>>448
は?
尻の穴を舐めるバター犬なんだからそんなの必要ねーんだよ
ただ尻の穴を舐めてりゃいいんだから >>453
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください! 三木谷とー共にー行こーう
バターケンの忠犬
どんなー奴らが来たってー長続きする事はないー
>>451
中途半端なプライドをもってる位ならバター犬なんてやめろよ
私は三木谷の尻の穴を舐めてるバター犬だと自覚してる
それでもヴィッセル神戸を愛したい…
応援したい…
サポートしたい…
ヴィッセル神戸をサポートしたくても出来なかった…
あの日天国に出航した人たちの為にも私は命ある限りヴィッセル神戸をサポートしたい…
三木谷の尻の穴を舐めてでもヴィッセル神戸を愛したい…
本気だよ
いつまでも これからも
そして
今までも… 北朝鮮の核兵器放棄と吉田解任ならどっちの知らせのほうが嬉しい?
よっさん解任されたところで新しいリージョが来るんだなって思うだけだな
今までのヴィッセルは、リーグ全体でも飛び抜けて「監督を変える」チームだっただろ
基準は4連敗でクビだった?
逆これからはたとえ負け続けても「監督を変えない」方針にしたんだよ、吉と出るか凶と出るか
立ち飲み屋でオモロイおやじいたw
最近 競艇 競馬 パチンコ 全然勝たれへんわ!
アハハ ヴィッセルみたいやなー
ガハハ やて
ついに立ち飲み屋のズタボロなオッサンらにまでネタにされだしたぞ
苦言を呈する人は遠ざけてきた結果の今なんじゃないの
三木谷オーナーは状況が悪くなると表に出なくなる
悪い時ほど士気高揚させる為にトップが発言した方がいいのにな
三木谷が自分の馬鹿さ加減を自覚できないうちは何やっても無駄な投資で終わるよ
おい ヴィッセルもう諦めたんならもう諦めたと表明しろ
もう今年は無理j2行きますと それとポゼッションにするのはどうなったんや
成績も諦めてポゼッションシステムも諦めて
何がやりたいんやw
お前らが三木谷さんはFAXで指示なんかしていないと認めるまで監督このままで放置するんじゃね?
介入しないんだからこのまま放置やろ
>>464
それが分かる人ならあんな補強しないでしょ 負けてもいいんだよ、それより身を呈して三木谷を守った功績は大きい
しばらくクビはないよ
戸田のレビューまとめ
「ヴィッセルのサッカーにはベースがない」
「でもチャンス(ほぼ偶発的)は多かったからサポは信じて応援しろよ(笑)」
おまえら頑張って応援してやれ
>>467
それでもいいけど、結局それで一番損をするのは三木谷だし。
どうしようが、どうなろうが彼の責任を被る。
降格したら、彼には
イニエスタを獲得したのに2部リーグに落ちたクラブのオーナー
という称号(?)が与えられる。
で、それはサポーターの評価には関係がない話だし。 >>457
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください! >>460
監督を変えない方針はいいと思うが、なぜ吉田の時なんだと。
たとえ負け続けたとしてもリージョを替えないというのはわかるが、パスサッカーをする上で、
吉田を我慢したところで好転する気がしないんだが。 >>473
世界の世論は一枚岩にはならなくて、もう一方の見解は「イニエスタは加入した日本のクラブを2部に落とした」になる
これはイニエスタにとっても不幸なんやろうね マラソン大会の雇われたペースメーカーが優勝してしまう事が稀にある
吉田監督だって「つなぎ役」だが、結果を残せば英雄になるチャンスもあるって事
ずっと前、三木谷に楽天ショップでこうした方がもっと良いと思いますといったコメントしたら即ブロックされた事あった。
批判でもないのに、ビックリした。アドバイスされるのが嫌なダイプなのかも
>>480
ブロックしたのは三木谷が激昂しないよう忖度した取り巻きだろ?
こうやってイエスマンは貴重な情報をシャットアウトして、耳障りのいいマンセーコメントだけを上げていく、結果はわかるな? 死ぬ気でやるとか言葉軽いよな
普通そんなこと公の場で堂々と言わないぞ
降格するクラブの共通点として、ある程度負けても監督変えずに結局手遅れってパターンが多いけど今まさにそれ。
>>483
那須disってんのか?
あいつは毎日死ぬ気で過ごしてるんだぞ?
YouTuberも死ぬ気でやってるし なんだよ、イニエスタ自分の開校するスクールのスタッフまーたスペインから連れてくる為に電話攻撃してんのかよw
監督の方も頼むよ
常勝クラブになるまで金を注ぎ続ける覚悟があるのかね
鳥栖は単純に選手層のレベル低すぎてカレーラスの言ってること理解出来てなかっただけなんだわ
トーレスはカレーラス褒めてたしな
神戸にカレーラス就任するのを見てみたい
>>467
介入しない場合監督交代できないならそれは介入してたと言う証拠になるのではないか >>489
神戸も人のこと言えんぞ
君の意見が正しいならカレーラスはjリーグ には向いてないよ
jリーグ は戦術が成熟してないから >>482
このままではダメだ、で監督を交替させた→鳥栖
このままではダメだ、と監督が降板した(表向きは)→神戸 >>490
監督更迭みたいな大きな意思決定にあたってはオーナーの意思決定が不可欠なんだけど
あれだけマスコミに叩かれたら前に出るの躊躇して、ほとぼり冷めてオーナー待望論が出るまで放っておくんでね? >>491
鳥栖スレで見たけどカレーラスから変わって一番大きかったのが、選手個々人に具体的なタスクの整理を行ったことらしい。
逆に言うとカレーラスは細かい指示をしないタイプなのだろう。
そうなると死にそうな選手はうちにもたくさんいると思う。 >>491
提示された戦術をきちんと遂行できる能力がどこもそんなにないから
こんなにどんぐりの背比べリーグになってるんだろうな
広島とか強いのか弱いのか全く分からん戦いするし >>483
何処を目指すのかと、
各プレーヤーの役割やどう動くべきかについて、
ピッチ上で混乱しないように整理して叩きこむ、じゃないもんな。
何を死ぬ気でやるつもりなのかね。 >>490
どうゆうこと?すまんが何を言いたいのかよくわからん >>477
イニエスタが落とした、と取るのもそりゃ居るだろうけど、少数派と思う。
クラブに何が起こったか、それなりの話は伝わると思うよ。
でも、彼も不幸だね。 >>493
GM、TD、SDの権限が強いクラブだとそうでもないんじゃね?
選手を自ら直電で連れてくる三木谷の場合は
監督やVIP選手切る判断の度にいちいち事前にオーナー裁可が必要なのかもしれんが 毎試合、戦術とかスタメン、試合の入り方とか見てたら三木谷は介入してないぽいけどな
>>493
オーナーって社長から上がってきたものを決裁するぐらいちゃうのん?
そうすると今度は社長がちゃんと仕事してない風に見えだすな。
おそるべし三木谷帝国 >>498
サッカー専門誌はイニに同情的な論調の記事を書くかもしれないけど、例えばイギリスやフランスのゴシップ誌が
どんな論調で記事にするかと考えると・・・ 折角うまくいってるところを三木谷が壊しにかかるから現場は大混乱してるんだろう
また、名誉スペイン人が暴れてるwwwwwwwwww
>>480
そういう意見って普通なら金かけて集めるものなのにね
タダで向こうからくれてるのにブロックってアホの所業やな >>500
去年の終盤、あの監督の下で鳥栖は息を吹き返してたろ。
逆に、なんで継続しなかったんだ?というくらい不思議な監督交代劇だった。 >>504
イニエスタが落とした、より、素人のオーナーがクラブを混乱に陥れてイニエスタが巻き添えになった、
のほうがゴシップとしても面白いよ。 よっさんの場合サポーターはともかくとしても選手からも信用されてなさそうなのが伝わってくるからツラい
>>495
岡ちゃんか誰かが言ってたが
日本は選手やチームがプロとして最低限、基礎的に身につけておくべき戦術が少なくて
監督やコーチが教え込まないといけない部分が多すぎるから戦術うまくいかない
みたいなこと言ってたで
マンUとかバルサに新監督が就任して
なにもかも全部1から選手に戦術教えなきゃいけないとそら勝てないだろう、と >>507
まぁ、楽天市場でも開設当初から散々
デザインが悪い、ゴチャゴチャで見にくい・判りにくい、これが改善されれば、
と言われ続けて、未だにそれを変えてこないのだから、そういう意見は要らんのだろう。 >>508
そうなんだよな
ウチはよっさんでエライ目に遭ったのにな… 本田もJリーグは戦術的に成熟してないって言ってたね。
たまに外国人選手は戦術のレベルも高いっていうけど…。
わざわざJリーグよりレベルの低いオーストラリアのリーグに
移籍した選手の言うことを聞く意味無し
カレーラスとか吉田とそんな変わらんぞ
監督経歴もヒドイし
毎回のコメントの頭の悪さが凄かった
>>511
トーレスも言ってたよ
個人技術が日本人はみんなある程度あるんだけど戦術理解能力が皆無なんだってそれは子供の頃全く学ばないからなんだって
欧州は個人技術はなくても戦術学ぶからみんなで意識が共通してて動けるんだよね
日本で子供の頃ホワイトボードやビデオみんなで見て戦術学んだりする機会なんて皆無だったと思う
アイスランドがいまそういう基礎から国家で取り組んでやってるらしいね 戸田のYouTube動画みてたら戸田に監督頼むのが一番だと思った
どうせ吉田にやらせたら悪性の癌がさらに広がるように悪くなることしかないんだから短期の暫定監督でもやらせて勝ち点を少しでも拾えば良いのに
でも動かないんだよな、このフロントは
>>513
全然ひいきしてるようには思わないけどどの辺そう思うんだ?
おれはレビュー2本目の最後にあえてサンペールのパス出しを編集して
わざわざ付け加えてるところに若干の違和感を感じただけだけどな >>512
楽天市場は企業のプラットフォーム出展料で稼ぐビジネススキームだからユーザーのことなんぞ楽天ポイントで囲い込む以外全く興味無いのよ
まあサポに対しても同じことやってるだけだな >>526
戸田ていうか、指導者の理想としてポゼッションがあるから、サンペールみたいな選手が好きなんだろ。 >>517
Jリーグより遥かにレベル高いCSKAで活躍してたけどなんでそれは無視するんです? 戸田はそろそろ理論かざすだけじゃなくて実践してくださいよ
吉田はそれなりに狙いがわかる交代もしているし、可哀そうな気もする。
3失点目とか再三裏を狙っていたサンペールがマークを引き付けた上で、
さらに毬のSBを引き連れて落ちてきた小川にパスして、
小川もしっかりフリーの渡部にパスして反転。
渡部はかなりいい条件で裏に出せそうだった。
結果はパスミスだったけどな。
>>437
ヤフオクドームは、Paypayの他に、交通系、楽天Edyがあるし、あと、あまり知られてないのもあるな >>520
アジアカップ見ててカタールも戦術理解の高さを感じたわ 動くべきときに音沙汰がなく、動かなくていい時に動いてチームを壊す
それが神戸イズムやで
>>527
ユーザーの利便性高めて増やせばさらに出店増えるし囲い込みもしやすくなるだろうに…と素人的には思うのだが実際は違うんやろな >>507
人の聞く耳持たないサッカー音痴のワンマンが現場介入
内部にいるのは自分の保身に必死なイエスマンのみ
監督は超絶無能
チーム崩壊は必然でしたね >>526
2試合とも神戸戦チョイスしてるからだけど
これは自身が中継を担当してたからなんだなとさっき気づいたw よっさんいつまで監督できるかわからんから、明日と日曜はよっさんの雄姿を目に焼付けに行こう
現役時代はほんまに好きやったし頼りにしていた
宮はあれでも少しはましになったんやで
小林の成長に期待やな
解決だけで実績ゼロの戸田がなんで持ち上げられてるのか分からない。解説と監督って別物やろ
後藤健生が
「ペップかベンゲルぐらいを連れてこないと三木谷の現場介入を抑えられない」
て言ってたな
ということは、後藤健生が知る限り三木谷の現場介入が常態化しているってことなんだろう
ペップかベンゲルレベルを連れてきて三木谷を言いくるめることができないと強くなれない。とはなんとハードルが高いんや。恐るべき経営音痴、サッカー音痴の三木谷やで
>>478
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
上向くまでやめないよ 宮は体格に恵まれてるだけにもったいないよな
初めてスタジアムで見た時姿勢も体格も良いし外人かと思ったわw
監督変えなくていい時に変えて、変えるべき時に変えないw
>>543
別物ではないぞ
サッカーに大切なのは自分のビジョンを伝える能力。言語化能力だ
その能力と分析力が高いから戸田は解説者として一目置かれてる
松木みたいに「応援解説」が受けてるわけではい。
NHK御用達の山本昌邦なんか90分間ずっと何言ってるか分からない
彼が監督になるとあのまんまなにやってるかさっぱり分からんチームになる
伝える能力は監督にとって非常に大切なスキルだよ 宮が入団したときは、今後10年はCB任せられる逸材かと期待したもんな
あの最初の時一呼吸置かずすぐにクリアしていたら、こんなに叩かれる存在にならんかったかも
>>550
宮と小林が競えばだいぶワクワクするんだけどね >>551
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
マジレスは控えよう よっさんが能力不足なのはその通りなんだけど、よっさんを責める気にはならないんだよな。
誰がやっても立て直すのは難しい状況だもの。
神戸の監督として成功するには、戦術や采配や選手起用に優れてるだけじゃなくて、三木谷の介入を上手くかわせる能力や、補強を上手く強化部と連携してできるような相当高度な組織人としてのマネジメント能力が必要だ。
だから単なる戦術オタクだったリージョでは神戸でうまくいかなかったのも当然と言える。
そういう意味で後藤氏が言うようにベンゲルやペップレベル連れてこないと無理やろね。
三木谷って裏で大暴れしてたんだろうなwww
じゃないとこんな事態になんねーわ
50億以上かけてもACLはおろか残留争いって
こんなネタクラブないよ
金かけても弱いチームなんて世界にどこにある??
三木谷はもっとサッカーと真面目に向き合えや
バルサ化なんて掲げちゃうのがまともに見て無い証拠
本業が忙しくて時間が割けないなら現場に任せろ
ただそれだけの事なんだがな
>>555
野球なら巨人が去年30億かけて補強して負け越し4つだったなw イニエスタだとかポドルスキと会食してるところをTwitterだとかしょっちゅうあげてた時期があるやん
あの調子で選手たちにいい顔するために監督に圧力かけたりしてるんだろうよ
特定の選手を依怙贔屓してるとチームバランスが崩れるという配慮もないんやろう
>>555
ここまで金かけて、ここまで弱いチームも珍しいね。 起きたら吉田退任報道来てますように
お休みなさい!
何がやりたいんやw
ポルディ来てイニエスタが来てビジャが来て夢を見ていたけど
冷や水かけられて強引に起こされた気分
お邪魔します
明日どんな感じかなと思ってスレ開いて
読んでたら、バター犬で着地しててワロタ
ヴィッセルの選手はタイガーステップしてないのが気になる。
だから、振りきられる
>>563
お前らガチメンでいくとかいいの?
2軍でも勝てるよ多分? 今日のルバンカップ名古屋戦は
まあ、名古屋がガチで来るみたいだけど
サンペールだよね
サンペールは三木谷枠でリーグ戦かルバンのどっちかには出てくるでしょ?
で、今日のルバン名古屋にサンペール出す可能性もあるわけだよね
今のガチ名古屋相手に穴ンペールスタメンでやったらどうなると思う?
想像しただけでゾクゾクしちゃうよね
ルバンで使わなかったらリーグ戦で使うハメになるだろうし
そっちのがむしろできない選択じゃん
てことはやっぱりルバンにサンペール出てくるじゃん?
たのし過ぎでしょこれ
サカつくには感情っていうバロメータがないんだよね
稼働しない大物に億積んで、一生懸命頑張った若手には雀の涙ほどの昇給
これじゃ日本人選手がクラブで頑張ろとか勝とうとか思えないのは当たり前
そこら辺の人心掌握の出来なさが原因なのに、三木谷はまったくの興味ないか知らないふりなんだね
大物スターとだけ友好的で若手と会食したりしないのが、その現れ
三木谷氏は発達障害なので
ひとの心の機微がわからないのでは
それがすべて短絡的な行動に繋がっている
野球はなぜか楽天が強い。三木谷がサッカーに入れ込んんで野球を放ったらかしてるんじゃないかな。
年俸50億とかメディアに煽られてるけどそのうち38億はサボってるからなぁ
中坂とか期待してたのに全然だよな
弱いだけで若手もいないし全くポジれない
>>520
日本人選手は戦術理解が低い、無いという話はトーレスの今年の自著にあったね。
ヨーロッパでは当たり前に子供の頃から技術と並行して学ぶもの
プロ選手であっても実は技術的には大したことのない選手もいるが、戦術的な動きのレベルの高さでカバーされている、と。
ヴィッセルのバルサ化って育成でのそういう事じゃないん? ってか古橋の情報とかも無いし
ホンマに糞クラブやな
小林君の左足は逸材だと思うんで、W20終わったらどんどん使って欲しいわ
ヤベーな
あつの嫁に絡んでってるやつ
そして嫁も長文で応戦してるし
家族は勘弁してやれよ
嫁と食事してる時にわざわざ今日のつまらない試合ありがとうねって言いに来る清水サポと変わらねぇじゃねえかw
来年、たっぷり金積んで札幌から野々村社長引き抜いてきたらいい。
バルサ化も一度白紙にしてチーム立て直すとこからでしょ。
来年になったら時すでにおすしになってる可能性も無くはないが
戸田は「サンペール中心にチームを作り直せ」的な事を言ってるのはちょっとなと思った
それ吉田に出来る?ってな部分抜けてるし、国内でポゼッション出来る監督も大体は特定の選手にはよらない
後、サンペールはそもそもバルサ育ちってな経歴は別としたら過去にどこにおいても「結果」は出してない訳でなぁ
机上の~ だよねぇと
横浜戦見た感じもうポゼッションは諦めたんじゃないの
>>583
横浜線は少しだけ可能性を感じたな。
サンペールが相手のサイドバック裏にロングパスを通せるなら話は変わってくる気がする。 多分戸田が言いたいのはサンペール使うとすればピボーテが一番生きるっていう感じじゃないかとおもう。
サンペールはヴィッセルの攻撃の軸になる為に来日しました
歴史的にバルサは特にピボーテとしてプレーを重視します
攻撃的なスタイルを貫く伝統があるから攻撃の起点となるピボーテが勝負のキーパーソンになります
バルサでピボーテを目指す選手は幼き頃から誰でも3つの能力をたたき込まれます
正確なテクニックと状況判断力、そして正しいポジショニングを持っている選手はいません
ガンバやセレッソなど他のチームは低迷すれば経営者解任論が出てくるのに、神戸は監督変えろまでで終わってしまうのがあんたらのダメなところ。
今まで監督さんざん変えてこれ?三木谷の趣味に付き合ってるだけと割り切った方が良いで。こんなとこでグダグタ書き込んでても無駄。
ちょっと意味がわからないw
スペイン語って日本語に訳すの難しいんだな >>590
好きで休んでる訳じゃないってのはわかるな
まだ気持ちがある
ポドルスキは最初から無さそう 東京オリンピックの翌年、楽天という巨大スポンサーが撤退した神戸を想像してごらん
2019年はまだ幸せだったなと思う時が来るよ。
こんな不幸製造クラブは破綻して解散したほうがいいから楽天が撤退した方が楽しいよ
>>575
日本は80年代にブラジル流に舵を切ってそのまんまずっと来てるからな
とにかく自由にやらせて個を伸ばすのが目的
一方欧州では育成年代に徹底的に戦術的動き方を叩き込む
まあザックが言及してたんだけどね
どっちが良いか悪いかについては敢えて言及せず 再三書くが
フロントも監督も選手もサポーターも
ヴィッセルに関わる全ての人間が三木谷の尻の穴を舐めてるバター犬なんだよ
バター犬がバター犬を叩いてどうなるんだ?
バター犬同士で一致団結したほうが建設的だろ?
私はあくまでも建設的に議論を勧めたい
サイゲ撤退により赤字転落した鳥栖は、神戸の未来の姿・・・・
また川崎フロンターレacl負けたんか
もう何回も負けてるんだからいい加減車屋と谷口を大金払えば来てくれるやろ
ACLで負けた
→
よしっ降格圏目前の神戸行こっ!
ってなると思う?
泥沼化してるクラブに行けば自らの価値を落とすだけ、将来を見積もればお金以上に大事なものを失う、局外者の立場の人間が当事者より物事が分かる。
今の神戸には何一つ日本人選手が行きたがる要素がないんだよ..
サポーターのバター犬が三木谷に噛み付いたら即出禁になる
ならどうするか?
本体の楽天の不買運動を展開するしかないだろ?
ヴィッセルのサポーターが不買運動をした所で微々たるものだよ
でも確実に三木谷を苦しめることに繋がる
楽天に関わる事業への解約者が兵庫県だけに増えれば何が起こっているかは馬鹿でも理解できる
スタジアムでは負けても選手フロントに惜しみない拍手を送り続ける裏で
楽天本体へお金を落とす事は一切しない
もちろんスタジアムでの飲食などはご法度だ
この位徹底的に楽天への不買運動を展開する
三木谷がヴィッセルを手放す事などはあり得ないのだから徹底すべきと言うのが私の建設的な意見だ
バター犬同士で罵り合っても意味がない
>>597
経営権を知らないニワカ乙
三木谷がヴィッセルを手放すことはないから 今季公式戦
●○△○△△○●○●
↓
監督交代
↓
●●●●●●●
>>599
車屋谷口は年俸8000万やぞ
来季acl優勝目指すために神戸が多額の移籍金を出せばフロントが出す可能性あるよ
また優勝したくせにacl敗退って言われたからダミアン取ったのにこれだからね
神戸としては夏は降格するかもしれないからこれだけの大金を出すが冬なら別のやつ獲得するとか言えばいい >>600
何故わざわざ自分の生活に制限をかけなければいけないのか
やるなら勝手に一人でどうぞ 【ルヴァン杯】5/22(水)グループステージ第6節 神戸×名古屋(19:00ノエスタ)▼フジテレビONE・スカチャン5[18:50~]解説:加地亮 実況:若田部克彦(関西テレビ) リポ:池田愛恵里
>>606
じゃおまえの代替え案はあんのか?
代替え案も出さない意見などは何の価値もない >>609
ないぞ。
俺は別にやる必要性を感じないから。やろうがやろまいがどうでもいいからやるのであれば一人で勝手やってろ。変に周りを巻き込もうとすんな。 バルサ化っていうなら、まず会長を選挙で選ぶところから始めるべきだよなw
>>610
やらないならそれでいい
だがその意見を私に押し付けるな >>611
いずれそうなる
投票権の過半数を三木谷が保有した状況で
残りの投票権が一般販売される >>612
ならお前も自分の意見周りに押し付けようとすんな ポドルスキ 昨日の練習も休んだのかw
今日のカップ戦スタジアム観戦に来る気もなさそうでワロタ
しかしこんだけ金かけてタレント揃えて激弱って逆に凄いなw
こうなったら連敗記録がどこまでいくか、楽しみになって来たわ
>>619
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
日本のインテルになろうや >>614
ヴィッセルに関わる全ての人間は三木谷の尻の穴を舐めるバター犬ではないのなら
三木谷のチンカスだらけのちんぽを喜んでしゃぶっている人だ
フロントも監督も選手もサポーターも
三木谷のチンカスを舐めて罵りあっている人だ
誰も彼もが三木谷の文句などは言えない時点で同類なのだ
私はあくまでも建設的に話しをすすめたい >>609
君、代替案だぞ だいたいあん
ばたーはもうやめよう キモい 三木谷に文句を言えない時点でサポーターもバター犬なんだよ
賢い奴は代替案なんて同じ土俵に上がるような
あほなことはしないw
代替え案はダメだわ。。勉強しよう!
神戸サポは頭悪い人が多すぎる!!
あつひろ??あれ??
>>620
とりあえずリーグ戦はあれだね、
日曜日の湘南かその次の磐田に勝つか引き分けておかないと、
そのあとにFC東京、大分、名古屋と(現在1~3位の)強豪が続くものね
キツイですぜ~。。。。 私は何も間違ってはいない
アツをバター犬だと叩いて辞めさせてもまた別のバター犬が来るだけだ
三木谷への批判ができない時点でサポーターもバター犬なのだ
むしろサポーターは金銭的な利害関係がないのにも関わらず
三木谷に尻尾を振っているのだからバター犬の中でもダントツのバター犬なんだよ
三木谷の尻の穴を喜んで舐めてるのはアツや吉田ではなくてサポーターなんだよ
ヴィッセルは三木谷のバター犬しかいないし
三木谷への不満は一切言わないサポーターこそが1番のバター犬であるという事実
いい加減に学習しようぜ?
もうなんでもいいんだけど、よっさんの体調がそろそろ心配だわw
さすがにこれはバターでExNG登録したわ
読む価値なさすぎる
ここからの2戦がめっちゃ重要やぞ
残り3戦の相手がかなりきつい
川崎から引き抜け
acl敗退でアホくさになってひきぬけるやろ
>>632
漢字読めないのは恥ずかしいことじゃない
6億でサボってるポルディのほうが恥ずかしいから気にするな
代替え案、、ファファファーのファーww 個人的にはファファファのファーとか言ってるのもそこら辺で奇声あげてる知的障害者と変わらないと思う
>>639
代替え案は何も間違っていはいない
ネットで検索すればわかることだ
常識とはそれまでの偏見で作られる おまえら、いつまで吉田縛りでやるんだ?
そういう試練なのか?それともドMなのか?
>>642
しばらくいないものとして割り切ったほうがいいな。
といってもそうはできんだろうな。 >>643
観てる側に決定権がないからな。
やってる側も聞く耳を持たんし。 >>640
煽りに障害者使うほうがひくわ
書き込みボタン押す前にブレーキかかんない? 増山ウェリントン(ビジャ)古橋
安井蛍
サンペール
橋本宮ダンクレー西
スンギュ
ポドルスキが叩かれているのが不思議だ
今のポドルスキの状況は、ポドルスキが三木谷に、ここでのお前らと同様の意見、
オーナーが監督にサッカーのことで口出しするな、と直接言ったからだろ
結果、オーナー様への反逆と監督もキャプテンも辞めさせられた
そりゃ、ポドルスキもやる気もなくなるだろう
監督とキャプテンが辞めさせられたらチームの士気も落ちる
そりゃチームがバラバラとなって勝てなくなるわ
監督もチームが一つになるしかないとか精神論しか言えなくなるわ
>>643
ニワカ乙
三木谷の尻の穴を舐めるバター犬なんてそう簡単に見つかるわけねーんだよ ほんまにバターとか気持ち悪いししつこすぎるからやめて
>>649
三木谷の尻の穴を舐めるのが嫌になったら
潔くリージョや当時のアツみたく退団すればええだけ
結局はポルディも三木谷の尻の穴を舐めてるバター犬なんだよ >>648
でた。正論言われるとお前にいわれてもなってやつ。
バカって言うほうがバカ理論。 ポルディは日本人に嫌われる要素満載だからね
可哀想だけど来る国間違えちゃったな
金しか魅力ないんだからもっと金かけろ三木谷
1000億積めばグアルディオラ連れてこれるだろ
オーナーとして怠慢やわ
>>655
こんなとこで朝から猿みたいに他人煽ってる人間が正論はいても滑稽なだけ >>600
元々楽天で買い物したことない私はどうしたらいいですか?
アマゾン派です
スタジアムで飯も食ったこともありません高いから ポルディもイニエスタもビシャも三木谷のバター犬なんだよ
サンペールはイニエスタとビシャのバーターだけどな
>>660
ナイス!
とにかく楽天に金は落とさなければいい
金を落とすのはチケット代とユニだけにする
そして負けても惜しみない拍手を送る
この活動を普及の活動をする
以上だ >>659
猿って煽りに変えたんだな
こんなとこで学習できてよかったな
もう障害者はやめとけよ 三木谷のちんぽをしゃぶりあってる人間同士で煽りあってんなよ
もっと建設的な議論をしようぜ?
そんな煽りあいは時間の無駄でしかないんだよ
も・・もうダメだぁ・・・
お・・おしまいだぁ・・・
三木谷陛下バッザーーーーイ!!!!
>>664
建設的だよ
障害者という言葉を差別的に使用する人間に注意を与えた
サッカーよりも大事なことがある 議論したきゃ超板いきなよ
ここは荒らしとトレトレ君と他サポが好き勝手に罵り合うの掃き溜めみたいな場所だよ
>>571
寮生活でノイローゼになるぐらいだから集団行動が激しく苦手なんだろうな
ASD の主な症状と特徴
グループでの業務・活動が苦手。
やり取りがうまくかみ合わない。
伝えたいことを言葉にまとめることが難しい。
人の話に関心を持てない。
自己流で物事を進めたがる。 >>667
人は自信があるときには自分より優れた人物と比較して自分を正しく見ようとし
自信がないときには自分より弱い相手を比較して歪んだ優越感を得ようとする
これが差別だ
つまりはあなたも対立してる人を差別しているのだ イニエスタそんなに悪いの?
30分だけでも無理なの?
>>664
建設的な議論したいなら場所間違ってるぞ。 >>668
超板などは議論の場でない
なれ合いの場所だ それを言うなら5chはもっと議論の場に相応しくない
嫌なら出て行けばいいさ
今は無駄に時間を過ごして敗戦を重ねている状態
そして全て手遅れになる
もうルヴァンは負けでいいと思う
中途半端に主力投入するくらいならリーグに全精力を注いでくれ
今の神戸は得点王とったブラジル人FWレアンドロみたいに バリバリ動けてハングリーな選手が今は必要だ
ポルディみたいなオヤジは技術があっても若くて動けるやつに抑え込まれる
張り付かれ イライラして ファウルを犯してしまう
ポルディは視野も広くゴールをダイナミックに動かせて優秀だが 自分で認めてるように もう脚が昔のようには動かない
最悪なのは 日本人のオヤジ選手もいて 彼らも省エネな動きでサボることだ ワタルやTJなど
外国人がオヤジなら日本人のオヤジ選手は使わないでくれ 古橋みたいなのが休まず動いて壊れてしまっている 気の毒でならんわ
助っ人外人にここまで舐められてるの見てるとだんだんかわいそうに思えてきた
そろそろ契約解除、訴訟も視野に入れた方がいいんじゃないか
もちろん本家の胸スポンサー撤退もちらつかせて
>>671
もうやる気ないんだよ
残念ながら。。
察してくれ。。 連敗中ってプレーが消極的になるからな。
開き直ってプレーすることも大事南じゃないかな。
良い意味で口臭いプレーを
>>693
やる気ないならポドルスキと一緒に夏の欧州がシーズン切り替わるときに去ってくれ >>574
中坂は無理だろ
スペイン3部に修業に行ったがチームに馴染めなかったのか何も出来なくて、レンタル期間を前倒しして帰国したくらいメンタル弱い >>693
まぁ負けになれてないからな
リーグ7連敗とか耐えられないをだろう >>664
結局は三木谷次第なんだから建設的な議論しても無駄なのでは?煽り合いが時間の無駄ってのは同意。 >>609
代替案(だいたいあん)な
代替え案とか丸出しのバカか ポエマさんサッカー関係者なんだろ?同業の仲間と気が済むまで語り合えばええやんか(笑)
>>700
だろ?
三木谷次第で
罵りあいが時間の無駄ってことを理解してるんだから
だからフロント、チーム、サポーターで一致団結するしかねーんだよ
私はそれを書いてるわけ >>702
昨夜も知り合いの戸田と深夜遅くまでメールでやり取りをした >>703
吉田監督の自殺しそうな顔、雰囲気をそっちのけて一致団結しようはサイコパスかよって思う ユースよりも高卒や大卒の方が、人間制のあるやつが多いな。
ユースは技術とかは教えるけど、人間力は磨きにくい環境なんではないか?
良い意味で口臭い指導ができない
>>704
こいつマジにクソやべーやつじゃん
さっさとngいれときゃよかったわ……きもー 人材整理しろよ
吉田や林がくそ采配するから
あと使えるやつらより高い年俸の控えいるし
吉田のうちはVIPの休養タイムだから、じっくり休んでもらって新監督でポゼッション再開してからが本番だな
お前ら内輪揉めはそろそろやめろ。
今こそ声を出す時だ。
あつひろ!!おれ!!
あつひろ!!おれ!!
>>696
でもこんな状況でもサッカースクールオープンするし、よくわからないですね。
ビジネスとチームは別かもですが... >>709
新監督が来る前にポルディは出て行くだろうな
イニエスタも微妙 戸田のYouTubeにコメントした事を、
メールで議論したと信じてるから糖質の可能性はあるな。
あつひろ!!おれ!!あつひろ!おれ!
もういろいろ終わってるよな。。
何一ついい話しがない。。
ポエマーがマジキチなのは今に始まったことじゃないだろ
触れちゃだめ(笑)
そりゃ8連敗で監督交代しないんだからすでに終わってるよ。湘南戦負けて降格圏内いくのは確実だけど、監督交代しないからね。フロントがとにかく愚鈍。
フロント!!おれ!!あつひろ!おれ!
フロントがゴミだからな
日本人選手は負ける試合をこなすことを求められ
外国人はチームに貢献しようという気持ちも行動もない
終わってるで
私のことを誹謗中傷するのは構わないが
知り合いの戸田を叩くのはやめてくれ
後任監督は当然全力であたってるんだろうが見付からないんだろうな
手札は内部の林かアツしかいない
次節16位仙台vs18位清水だから、
15位神戸が湘南に負ければ降格圏に落ちるがフロントはどうするのか?
またも我々は全力でやってるからサポは応援すれば良いとのたまうのか?
あつひろ!!おれ!!あつひろ!おれ!
>>720
あなたを糖質、マジキチって言ってるだけで戸田は叩いてないから安心して。 もうアホになって踊るしかないでっ!
アツくんサンバーーー!!オレ!
ポエマーは問答無用でIDアボーンや!
どうせたいしたこと言ってない
>>723
いや戸田と私は一心同体な部分もあるからその言い分は成り立たない >>722
どうするのか…。
どうもしない。
吉田が音を上げる可能性はあるが。 >>724
この姿勢は見習うべき。
アツくんサンバーーー!!オレ!(^O^) 私もこの状況に手をこまねて観てるわけにはいかないので
知り合いであり親友の戸田にコーチでの就任を依頼しておいた
このスレ面白 さすが関西一のお笑いクラブ
次の補強はマンジュキッチがいいなww
>>733
あなたにとっては喜劇でも
牛サポにとってこれは悲劇だ 【お祭り男が窮地に】
22日にルヴァン杯名古屋グランパス戦、26日に湘南ベルマーレ戦とホーム2連戦。流れを変えたいが高熱による緊急入院が判明したFWポドルスキは21日の練習も現れず、MFイニエスタも別メニュー調整となった。
吉田監督は「いるメンバーでできることをやるしかない。目の前の試合をとにかく勝たないと」と勝利を求めた。
>>549
山本昌邦さん普通に良くね? 叩かれる要素がわからない
戸田の解説は数年前にバイエルンはラフィーニャが穴とか普通に言ってて印象悪かったが
YouTubeに動画あげたりする姿勢は評価したい
いちばん面白いのは播戸竜二のゲスト解説 ファンだが落ちて欲しい。今後の負けっぷりも楽しみ。
ヴィッセル神戸 田中順也 年俸6000万円
ヴィッセル神戸 小川慶治朗 年俸3000万円
大分トリニータ 藤本憲明 年俸900万円
大分のFW藤本は関西人やしアラサーやから年俸上げて来てもらえ
能力は藤本が完全に上
点を取れないFWは要らない 10ゴールできる日本人FWが必要や
>>738
藤本と監督引き抜いたらいい
まあ来ても来季やな >>739
確かに来年ですね
今年はJ2で結果出してるFWをなんとか後半から引き抜かないと・・・洒落にならない事態になる
TJや小川は自分ではゴールできないのでアシストで生き延びようとしてるが 契約延長など絶対に許してはならないw ニワカ丸出しだね
藤本憲明とかアホかw
ヴィッセルに来ても何もできねーわ
藤本獲るなら増山育成したほうがいくらかマシ
育成の発想がないから今の低迷に繋がってるんだよ
いい加減に学習しろよマジで
大分が降格してうちが残らないかぎり藤本は無理だよ
もはや大分とは立場が完全に逆転しとるからヘタしたら逆に古橋あたりを持って行かれかねない
大分に移籍した方が活躍できそうやもんな
神戸で朽ちるには惜しい存在
古橋、郷家、は来年大分で活躍するとこ見たい
他クラブに有能なSDおるとこある?
どんな人がやってるんやろ。
選手を活かす環境がない。
嘉人がフロンターレで開花したのと同じ。
ビジャだってチームスタイルによっては、得点王争いしてる。
いい加減にフロントはなにやってるのかまったく見えてこない
リージョが解任されてそろそろ2ヶ月経つのになんの音沙汰もないな
>>740
せっかくJ2脱出したのに来年はまたJ2… お前らが調子悪いのはなに?って聞いたら何個出るんだ?ってくらいだな
>>689
さすがJリーガー、BMWやベンツだらけだw >>743
古橋は残るだろうが郷家はスタメンでもないから来季移籍しそう
鹿島とか欲しいだろうなあ 三木谷はバルサからサンペールというハズレクジを引かされて疑心暗鬼に陥ってるんだろうな
いつも頼りにしてたピケらバルサ関係者に相談できなくなり打つ手がなくなる
三浦アツくんもSDの仕事が始めてでコネがない
欧州の有名監督にコンタクトを取るための人脈づくりから始めないといけなくてそれに手間取っている
てとこやろ。リージョ監督を獲得したあと後任の監督を誰にするか怠ってたんやろうな
>>753
これ以上の補強は不要
まずは監督交代からって何度説明すれば学習するの? 神戸夏に主力選手大量流失をいかに防げるかに注目が集まります
チーム愛が有る選手がどれくらいいるのか?お金ばかりの薄っぺらいチームの命運はいかに
会長の鶴の一声で物事が進むようなチームじゃ何をやってもうまくいかないだろな
夏に大補強する!て期待してたら、夏に大流出して誰もきてくれずに更に弱体化する方が現実味があるな
今後のJリーグ人気のためにも、神戸には強くなってもらわないと困るんだよ。
そして、若くてネームバリューのある選手が集まるリーグじゃないと。
>>755
いやいや
穴である左sb左cb補強できてないのに勝てるわけない
また降格争いだわ 流出ってww
移籍しそうなのポルディウェリントンスンギュサブの渡部那須ぐらいやろ
可能性としたら三田郷家とか
ヴィッセル神戸がルヴァンカップの次のステージに進出するには名古屋戦を勝利しなければなりません。
その上、大分がC大阪に引き分けるか負けるかが絶対条件です。
ルヴァンも絶対落とすわコレ
怪我人とかって今の勝ち負けになんの影響もないと思ってるんだけど、ただの言い訳やろ。
本気でそれが原因だとクラブが思ってるなら全員復帰まで吉田の解任はないな。
J2上位の若い主力を金の力で引き抜け(レンタルでも)
>>762
補強した選手が即フィットするわけねーんだよ
ゲーム脳もいい加減にしとけよ >>760
ヨーロッパ系の外人達はみんなまとめて消えてくれた方が強くなりそうだけどな。 フリマやオークションに出てるペア引換券?ってなんですか?イベントありましたけ…
とりあえず3→5バックで守備的に行け 最低勝ち点1狙いで怪我人が帰って来るまで
>>771
お前神戸がJ2に落ちて欲しいのか?
それともマジのキチガイか?
監督と左SBCBの穴を放置してどうするのか教えろカス チェフはチェルシーのSDになるみたい。
バルサのSDってどんなひと?
>>621
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
にしてもお口が宜しくないわよ 前も書いたけどとりあえずバルサ化チャレンジは中断期間まで
我慢の限界はここまで
結果が出なかったらバルサ化は断念、VIP放出も含む大幅な刷新、方針転換は必須
ノエスタで試合後抗議するしかない
三木谷がいる以上イニエスタが途中で逃げない限り満了までいるよ
ポルディウェリントンスンギュは今夏か満了で退団
ビジャも単年契約だから来年いないやろ
イニエスタダンクレーサンペールで来年やるしかない
あと2枠を有効活用しなくちゃな
最悪ビジャはイニエスタの話相手兼ルヴァン天皇杯でってのもアリだが
イニポルマジで怪我なの?
やる気失くして仮病なんじゃねーの
>>646
ペロペロオレ!
アツヒロオレ!
さぁみんなでご唱和ください!
あの事件の植松容疑者の気持ちわからないか? >>775
再三書くが補強は監督ありきで考えるべきで
監督の成り手がいないのであれば
これまで吉田が信じてやってきた事を積みかねていくしかない
補強した選手が即フィットできるほど簡単なサッカーが土台にあるわけではないし
中断期間に楽天カップがあるのだから選手の連携を構築する時間もない
補強すればなんとかなると思ってることが異常で
既存選手から信用とやる気をそぐなう危険性を考慮していない >>786
お前さんのコネクションで戸田を招聘して、たかゆきを助けてやってくれよ。
たかゆき!!おれ!!ポエマー!おれ! >>787
もちろん親友である戸田にはコーチとしての打診はしておいた レオザなんとかのライブ配信にチャットしたり戸田に粘着したり忙しい野郎だな
>>788
トダサン、オレ!
アツヒロ、オレ!
さぁみんなでご唱和ください! >>789
レオザはユニークな知り合いの1人だ
彼とはよく会話を楽しいでるよ >>782
まるでバルサのようだと言った翌日にリージョに逃げられたんだから、イニもやる気無くすだろw >>741
オマエにわか過ぎんだろ低能 育成なんか力入れまくってての現状じゃメクラチンカス 吉田が監督やってる時こそ介入しろよ
スペインかどっかの記者に素人がやっているような采配とか書かれた挙句、介入はないって断言されると絶望しかない
>>794
育成なんか力入れまくってての現状であるならば
それは育成に力を入れてないのと同義だ
育成とは忍耐だ
種を植え水をやれば発芽をするとは限らないのが育成だ >>796
オマエただのアホやろ イニエスタの年齢考える脳みそ無いなら黙ってろエテ吉 >>797
育毛の話などはしていない
私は育成の話をしている 金満クラブなんだから育成とか二の次だわ
バルサだって今若手カンテラほとんど使ってないやん
結局金満クラブは有望若手をたくさん引き抜くべきなんだよ
特任Jリーグみたいな野球選手より年俸低いとこはさ
神戸 ポルディ&イニ、26日湘南戦の復帰絶望的 吉田監督が示唆
はあ…
>>799
藤本なんか年俸900万やぞ
初瀬以下やぞ年俸 育成と言っても、才能のある種に水を撒かないと意味無いからね。
郷家に出場機会を与えるのは大事だけど、増山はワカンネ。
小川3000万
那須3800万
渡部3500万
古橋1000万
郷家480万
なんだこれw
>>784
キリンカップみたいな位置の誤魔化しでいいと思うけどなぁ
外国人選抜でもいいやん 「知り合いであり親友の戸田」だって
(´゚ c_,゚`)プッ
TJ6000万
那須3800万
渡部3500万
小川3000万
橋本2400万
三原2000万
萩800万
前川700万
中坂600万
2億2800万も年間浮くわ
はよ人材整理しろ
ナスのインスタに
「那須さん怪我してたんですね。
早く怪我治してくださいね。」
って書き込む猛者いないかな
>>803
そういう事だ
ヴィッセルには種がある
種が腐っているか判断しかねる種でも水を与えてやらなければならない
発芽はしないかもしれないが水を与えなければ絶対に発芽はしない
ヴィッセルは苦境の中にいるが若手にとってはこれはチャンスだ
このチャンスを生かせないのであればプロをやっている意味などない
ボランチ以外のポジション全てが空白と言っても過言ではない状況だ 吉田退任速報キテなかった...
アツヒロ オレww
お前らは育成育成言うけど、肝心の育成はフロントやオーナーの育成だぞ。サポが選手にどうこう言っても選手が伸びることは無いけど、オーナーやフロントには意味あるぞ。
喧嘩腰じゃなくてオーナーやフロントにもっと成長してもらえるように語りかけろよ。三木谷とかオーナーとしての資質で言ったらSSS級だぞ。化ければ日本一のオーナーになる。
夏には武者修行を終えた佐々木も戻ってくる
補強などはまだまだ先の話だ
意見は即ブロックなのでどうしようもない
暴言でもなく低姿勢の意見なのにだ
提言も意見も即ブロックで
スタジアムでの三木谷への批判は即出禁…
ニワカサポーターは三木谷への非難などは一切せずに
やり場のない怒りをフロントやフロントの家族にぶつけ鬱憤をはらしている…
自分こそが三木谷の犬であるにも関わらず…
これは喜劇ではない
これは悲劇だ
>>811
トダサン、オレ!
アツヒロ、オレ!
さぁみんなでご唱和ください!
カイテミテオレ! いや、単純な話
あつひろがシーズン前に左SBCBの補強をすれば良かっただけ。トップじゃなくて、ちょいマシな選手な。
>>817
チームの話じゃなくてもさ。それなりのとこから指摘をうけ
対応しましたという数少ない事例は
HPで発表する。
名前、アドレスまで記載させておいて、ここを変えてほしい、できないならできませんと返信ぐらいはほしいと書いても黙殺、下手をするとクレーマー扱いのとこだもの。
返信しない可能性があると書いていても匿名で送ってもない。長文に拍車をかけるぐらい丁寧に書いてても
基本はイエスマンしかダメなんだろうなぁ。 三木谷にとっての建設的な意見とは、自分の意見に賛同する意見だという事実
左サイドバックと左利きCBさえいればどうにかなったって風潮もどうかと
この体制じゃ誰がいても大差ねえよ
もはや選手の個々の能力の問題じゃねえし
今日で公式戦9連敗か
名古屋相手に勝てるわけないが点差つけたら一軍は交代してくるから最後に1点くらい取りたいな
吉田はまだまだハゲてきてもないし白髪でもないし大丈夫だよ
自○するほど繊細なタイプじゃないから
小林郷家はいないし
イニエスタポルディ古橋は怪我
ビジャもできればリーグに使いたいから
小川TJ
橋本三田蛍増山
初瀬渡部大崎藤谷
スンギュ
あたりじゃね
>>814
単に身代わりが居ないんよ
誰も三木谷の下でなんかやりたくないでしょ リーグ戦のほうが重要なのは言うまでもないが今回は勝つつもりでいってほしい
勝ちの感覚を取り戻してくれ
ティーラトン「僕を放出してくれてありがとう。今とても幸せ。神戸が降格しないよう祈ってます(棒」
名古屋GK以外はベスメンで来るらしい
神戸もベスメン出さないと
ポルディインスタの祭りのやつだがユースの奴ら?のユニフォームの半数以上が去年より前ので草
ユニフォームがたかすぎんよ
嫁のインスタの書き込みから伺い感じるIQとか知能レベルどうよ・・・ 40超えとんやろアレ
アホな書き込みしてそれを公開しとったら ダンナ含めた一家全体の知性も疑われるのやで
ここは横浜やない 神戸や 求められる知能は高いわな
【三木谷新喜劇】 笑ってもらえれば満足なんですか?
>>838
あつを責める投稿に嫁があつを庇って超長文で応戦してた
あつは頑張ってる
あつほどチームのこと選手のこと思ってる人はいないいまほっぽり出したら今までと同じになる
痛みが伴うのは当たり前でも本気で変えようと頑張ってる
気楽に横浜で暮らしてた方が楽しかったけどチーム愛があって来た
苦しいけどみんなで乗り越えようみたいなあつと似たもの夫婦なんだなって感じだけど割と前向きな投稿だったよ >>838
気持ち悪い長文はいいからダンナに辞職願い書かせろ
なんでそんな酷いことを書くんですか。アツは一生懸命にやっています
アツは05年にいろいろなクラブからの誘いを断りW杯の夢を断って神戸に残りました
その日からアツはヴィッセルを優勝させることを夢にしてきました。
でもその夢は叶えられないまま横浜FCでスパイクを脱ぎました
その事に後悔はしていません。
でも神戸を優勝させるとサポーターに約束したのにできなかったことをアツは苦しんでました
アツはヴィッセルを変えるために神戸に来ました本気です
私も本気で一生懸命に毎日を生きてますやってます
神戸にはアツみたいな正義感や使命感、責任感のある人が必要なんです
アツが今辞めたら本当にバラバラになって崩壊しますよ
アツが今辞めることはとても簡単なことですいつでも辞めようと思えば辞めれます
でもそれはヴィッセルを見捨てることになります
今この状況は私もとても苦しいです辛いです泣きたいです
でもこんな時だからポジティブな念を送ることが大切です
一緒にポジティブな念を送りましょう! >>841
高い地域の濃いサポ集団が求めるのはファンサ
VIPのサイン抽選から漏れたら西、蛍選手の権利と交換してくれませんか?のところ 三木谷をなんとかしてほしいのは解るけど
奥さんに絡むのはちょっと…
補強とかもアツが1人で決めれることではありません
監督のこともそうですタカはアツの横浜フリューゲルス、FM時代の後輩であり戦友です
10年以上の付き合いがありアツはタカを信用してますし守ってます選手も
私もタカを信用してますし毎日毎日一生懸命に念を送ってます
ふざけません本気です真剣です必死に念を送ってます娘と一緒に
娘も学校で友達と先生と一緒に念を送ってます
本気です
リージョのサッカーに適した11人をシーズン前に揃えるのがフロントの仕事やろ。開幕後にバタバタでダンクレー獲ってる時点で仕事が遅い。
あつひろ!!おれ!!あつひろ!おれ!
補強はもう古橋大崎を獲得した有能さんに任せろよ
三木谷が余計なことするからこうなるんだからさ
横浜からの引越しをそんな大げさに言うな。外国人選手は外国から家族で日本きとんやぞ。
あつひろ!おれ!ゆみ!!おれ!!
ごもっともだと思うし応援したいけど、「念を送る」って表現とか改名の件とか、なんかこの夫婦は宗教臭いんだよな。
三木谷がダンマリだから仕方ないね
てかまだ練習非公開にしてんのかこの野郎
今日も負けて吉田暫定監督を配置転換汁
念を送るって勝ち点がとれるわけねーだろ夫婦揃って狂ってんな
なんでそんなに私に絡むんですか私のことが好きなんですか
困ります迷惑ですやめてください
これ以上私につきまとうなら私は私の家族を守る為に違った念をあなたに送ります
この念を使うのは生まれて初めてですが致し方ありませんし
私もこの念を使いたくはないです
だからもうやめてくださいお願いします
ほっといて下さい
細貝に左SBやってもらえばよかったのに
レバークーゼンでファルファンを抑えた男だぞ
なんつかーネットリテラシー低そうな残念な奥さんだね
スルー力を身につけないと有名人の妻は務まらんわな
>>858
さすがの私でもここまで狂ったポエムは思いつかんわ… 双子の姉があれなんだから、妹の方だけ知能高いってことはないだろうから妥当
まぁ、アツくんが逃げたら、後任を誰も引き受けないわな。
念とか気持ち悪い 普通に良くなるように願ってますとかでいいのに
変な占い師とかに洗脳されてそう
おいおい西と蛍スタメンやけど、リーグどうすんのこれ?吉田トチ狂ったのか?
たかゆき!!おれ!!たかゆき!おれ!
>>865
スペイン方面からそれらしい人を呼ぶやろ
三木谷は後任をリストアップしてるだろうし、してないとダメ
どーせビジネス寄りで日本の裾野を知らん人だろうけど なぁ吉田はアホなのか?
週末30度超える予報なんだけど蛍西レオ宮みんな死んじまうよ
470 U-名無しさん (ワッチョイ 5bcb-EL+e [106.72.176.128]) [sage] 2019/05/22(水) 17:06:03.69 ID:Ghn7/o2K0
神戸
GK 28 吉丸 絢梓
DF 3 渡部 博文
DF 15 宮 大樹
DF 22 西 大伍
DF 25 大崎 玲央
MF 5 山口 蛍
MF 6 セルジ サンペール
MF 13 小川 慶治朗
FW 17 ウェリントン
FW 31 中坂 勇哉
FW 35 安井 拓也
GK 1 前川 黛也
DF 2 那須 大亮
DF 32 橋本 和
DF 33 ダンクレー
MF 14 三田 啓貴
FW 20 増山 朝陽
FW 21 田中 順也
名古屋
GK 1 ランゲラック
DF 6 宮原 和也
DF 17 丸山 祐市
DF 20 中谷 進之介
DF 23 吉田 豊
MF 2 米本 拓司
MF 9 長谷川 アーリアジャスール
MF 25 前田 直輝
MF 29 和泉 竜司
FW 7 ジョー
FW 32 赤崎 秀平
GK 16 武田 洋平
DF 5 千葉 和彦
DF 31 金井 貢史
MF 4 小林 裕紀
MF 28 榎本 大輝
FW 10 ガブリエル シャビエル
FW 27 相馬 勇紀
捨てつつも、万が一・・・って未練残した中途半端なメンバーだな
神戸のことを思ってじゃなくて、ストレス解消したいだけのクレーマーでしょ
ほとんど負けるのに
無駄に疲労ためるのか
前回のルヴァンと同じだぞ
吉田の愛人・小川先発とか・・・西と蛍の無駄遣いやめろや・・・
金には困ってないクラブ同士の対決で見どころはありますが・・・
>>88
怪我人だらけやから使わざるを得んのとちゃうか。SBは初瀬、藤谷はまだ無理なんかな。 >>867
レオザに誰かが神戸のアドバイザーにならないかコメしてて、僕がアドバイザーになっても三木谷さんはそういうの絶対に嫌いそうだから、無理ですって言ってた。 風間のハゲは吉田に恨みでもあるのか!
髪の毛があるから許せないのか!
今日って会社帰りに1000円で観戦できるやつ、やってないの?
中坂初スタメンか
鯱戦の中坂といえばナビスコで荻ちゃんから決めたループとホーム最終で楢崎ぶち抜いたミドル
スカパー契約してる人って何目当てなの?
DAZNに勝ってるとこある?
本気で勝ちにいくならスンギュを出してください。
捨ててるならもっとメンバー落としてください。
名古屋、シミッチとシャビエルいないね
1.5軍だな
これは勝てる
なんやこのスタメンw
引くべき時に引けない ほんと偶将w
もうやめろよ吉田 何が大事すらわかってないw
>>903
安井も期待できるレベルやないやろ 笑 うちやなかったらJ2からも声かからんレベルやで。 中坂はチャンスが来たら沈める力は十分にある
安井の動きのほうが鍵だな
小気味よさを発揮してくれ
なんか普通にメンツの豪華さですら負けてるのつれーな
j1とは思えないくらいしょぼい
VIPとはなんだったのか
中途半端なメンバーで負ければ得るものないぞ吉田。前節のルヴァンで何も学ばなかったのか…?
吉田に最終的な決定権はあるだろうが、他の人は何か助言をしたりしているのだろうか?
カウンターサッカーしたいんならいい加減サンペール外せよ…
この面子でポゼッションサッカーを展開できたら、誰が監督であろうとチーム方針もブレず、ユースまで浸透してるし、選手層も厚い事の証明にもなる
GKはFPに比べたらそこまで疲れみたいなもんはマシだろ。西やら蛍やらウエリやら酷使するわりに、なんで吉丸なんや?そりゃ、スンギュも絶対的やないパフォーマンスやが、吉丸や前川よりはずっといいはず。
>>933
マジかいな
この前の鹿島戦6000円も払ってあの体たらくだったから観戦ペースちょっと考えるわ >>934
スンギュでも大量失点は防げないし使えるもんは何でも試したいんだろ
もはや博打にすがるしかない >>932
川崎に一歩も引かずポゼッション上回った名古屋相手に支配できるレベルなら苦労せんわな 名古屋はジョーが先発でこちらのGK吉丸とか嫌な予感しかないのよ
あれ向こうマテウスもいないのか
こっちはウェリントンいるし
これは期待持てるな
気持ち搾取サッカーでまだ希望あるやんとか思い込まれると困るんで名古屋さんにはしっかりと粉砕して頂きたい
>>942
イニエスタは怪我、ポルディは熱中症の病み上がりだろ? >>945
風邪の高熱で入院して5日もご飯が食べれなかった病み上がりな
熱中症は間違いでしたー サイゲ撤退により赤字転落した鳥栖は、神戸の未来の姿・・・・
今日名古屋に勝ったらどうするの?
試合前に文句言うな
>>635
>神戸スレがシミッチいないから勝てるって言っててワロタ >>622
>マリノスのスタメンガチだなと思ったがこの前のリーグ戦途中出場組が多いのか
>ターンオーバーも見越したスタメンでボコられた神戸とは一体……
>
>>628
>ルヴァンのおすすめの試合教えて(´・ω・`) >>585
>【悲報】
>神戸サポ自身の立ち位置を見誤る
>
>908 U-名無しさん (アウアウクー MM1f-SqeM [36.11.225.78]) 2019/05/22(水) 17:50:07.17 ID:ptvzaDb7M
>名古屋、シミッチとシャビエルいないね
>1.5軍だな
>
>これは勝てる 今日、何かの間違いで3点差以上で勝てれば自力で2位になれるのか?
>>849の続き
今の神戸は敵がたくさんいます一杯います
どのチームも神戸のやり方にだけは負けたくないと本気できます
本気の敵に負けない為には死ぬ気でやるしかありません
私たち家族も毎日死ぬ気で全力で必死に一生懸命に生きてます
このインスタは私たち家族の大切な大切なその記録です
アツも私たちも夜しか寝てない状況が続いています
サポーターの皆さんも苦しいと思います辛いと思います
だからこそ一致団結して一緒に乗り越えていくしかないと未来は輝かないと私は信じてます
一緒にこの苦しい時を乗り越えていきましょう >>956
あ~、勝ち点が並んだ場合は得失点差より直接対決の結果の方が優先されるのか。。。 星勘定なんかどうでもいい、とにかく今日は勝つんや!
こんな時にかずまが居てくれたらどんだけ頼もしかったか
>>962
ウエリントンのマリノス戦のワンタッチシュート、あれしかない
つか、古橋どうしたんや、今期絶望情報は本当なのか? かー夜しか寝れねーわ
マジつれー
もうずっと夜しか寝れてねー
>>968
たった6時間しか睡眠時間取れてねーんだろ? 3-1で敗けだろ
名古屋は3点取ったら選手を休ませるから1点くらいは取らせてもらえる
スタンドガラガラで実況スレも立たず
みんな興味なくしてるな
今シーズンの成績のとこズラーっと黒星並んでるのヤベーw
やっぱり実況スレないんか
DAZNのみ勢だからいつも頼りにしてたんだけど
小川が左のWBやってる
守備はまぁ機能してない
開始1分で失点もののクロス食らう
お前らバカだな、2部に落ちたら契約解除できるだろ、それ狙いだよ100パーセント。イニエスタは。甘いなぁ、それしか考えられん。
ジョーに裏取られて吉丸と一対一になるけどループシュート外してくれた
イニエスタの開校するスクール楽天が関わってるしスペインからコーチ呼び寄せる為に電話攻撃してるよ
辞めれないだろう
とりあえず小川と宮の間が前田にやられまくってる
裏のスペース使われたり簡単にドリブルでかわされたり
>>984
まあ、自分が立てたわけでもないから
使うも使うまいでもどっちでもよろし。 サンペール来た頃恐ろしく視野狭いのかと思ったけど慣れてきたのか
長いパス蹴れるようになってきたし案外戦力になるのかもと思えてきた
-curl
lud20200221021900ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/soccer/1558360332/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「■□■□■ヴィッセル神戸Part1001 IP有■□■□■ YouTube動画>3本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1006 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1004 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1003 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part961 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part981 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part952 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part993 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part975 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part938 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part962 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part969 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part963 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part994 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part997 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part974 IP有■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1008■□■□■
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1031■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1021■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1074■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1023■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1049■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1028■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1025■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1059■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1077■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1046■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1042■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1072■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1039■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1029■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1060■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1054■□■□
・□■□■□ヴィッセル神戸Part941 IP有□■□■□
・□■□■□ヴィッセル神戸Part1099□■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1094■□■□■
・□■□■□ヴィッセル神戸Part1091□■□■□
・□■□■□ヴィッセル神戸Part1092□■□■□
・■□■□■ヴィッセル神戸Part1103■□■□■
・□■□■□ヴィッセル神戸Part947 IP有□■□■□
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1327◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1206◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1255◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1337◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1305◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1391◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1325◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1336◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1181◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1256◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1310◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1163◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1387◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1374◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1292◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1388◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1332◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1360◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1279◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1379◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1367◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1275◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1286◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1297◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1289◇◆◇◆◇
・◇◆◇◆◇ヴィッセル神戸Part1282◇◆◇◆◇
10:06:09 up 85 days, 11:04, 0 users, load average: 9.12, 9.00, 8.81
in 0.077775001525879 sec
@0.077775001525879@0b7 on 071123
|