◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK杯観戦情報スレpart27 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1574306229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2019NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2019年11月22日(金)~11月24日(日)
会場 真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
公式ホームページ
http://nhk-trophy2019.jp/ ※観戦マナーは該当スレで
※発売状況の実況、取り方指南は該当スレでお願いします(ダフ対策)
※次スレは
>>970が立ててください
スレ立ての際1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください
前スレ
NHK杯観戦情報スレpart25
http://2chb.net/r/skate/1569935111/ NHK杯観戦情報スレpart24
http://2chb.net/r/skate/1568108975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
すみませんダブっちゃった
落とすか28にしてください
スレ立て宣言見逃して立てちゃいましたすみません
ルールに則って立てられたのはこっちなので、こちらをpart27としてお使いください
新スレありがとうございます
初めてチケット当たりました
12:51に4次のチケット当選メール来ました
こちらを使うので合ってる?
立ててくれた方もトライしてくれた皆さんもありがとう!
>>前スレ978
立ち見67席しか無いのかー
150位は作れると信じていたまだ落選メール来ないし抽選中だけれどさすがに今来なければ無いよね…
顔写真めちゃ不細工なのに拡大するとか何の罰ゲームよ
顔写真の拡大自分でやるの?
スタンプ押す時に勝手に拡大になるのかと思ったんだが
‪小中学生観覧席ってあれ全日なのかなぁ?
教育上は良いのだろうけれどそれならドームとか先にキャパを広げてからやってくれ~
23日の落選メールが来ないと言う事は
明日もひっそり追加されるチケットがあるかも知れないって事なのだろーか
ザギトワ絶好調!コス紀平コケてるし駄目そう
ザギ余裕の優勝来るよ
馬鹿にしてた奴らざまあみろ五輪金の貫禄思い知れ!!
4次まだ抽選中なんだけど
それは外れたってことなのかな
落選メール来ないしまだ条件付き申込中のままだなー
土曜の分は明日トレード分とまとめて来るんかな
23日の当たりメール来た人いる?
いたらメールではなくEMTGのマイページが抽選中なのか当選なのか聞きたい
それで状況がちょっとはわかるかも
>>22 24日なら当たったけどそれでは参考にならない?
ちなみにマイトレードの「申込中」の24日の当たったチケットは「完了」表記になってる
他は「申込中」のまま
当選メールが来ないってことはハズレかな
落選メールも来ないってどういうことよ?
マイページ見に行けばわかるよ
落選メールはとっくに来てるから迷惑メールに振り分けられてないかを確認してみては?
ハズレだと思うようにする。当たりの方はメールきてるんだもん。
>>24-26 わたしも当選メールも落選メールも来ないが、申込み中状態。
ハズレたと思っとく!
22日だけじゃなく23日や24日の当選もあったみたい。22日の落選は来たけど23日は落選メール来てないなぁ。
22日のトレードは終了だから落選メール来るけど23と24はまだ期限じゃ無いから来ないよ
自分も22日の落選メールは来たけど後は抽選中のままだよ
真駒内始めてきたけど箱小さいねーそりゃチケット難民出るはずだよ運営に抗議したい
真駒内駅の道は雪抜けてるけど階段とかが所々凍ってるからツルツルだよ
札幌市内は歩道の真ん中にも雪が残ってるから真駒内よりツルツルだよ小走りできない
>>35 ありがとう
やっぱり雪靴調達必要そうですね
ワッチョイ入ってて困るとか普段どんな書き込みしてんだろう
3 氷上の名無しさん@実況厳禁(茸) sage 2019/11/21(木) 17:04:11.84 ID:T7Zl7wYq0
向こうワッチョイ入ってるから嫌w
こちら捕手するお(´・ω・`)
4次と普通のトレードは別の扱いなんだから
4次がどうなったかはちゃんと知らせてほしいわ
そうそう、落選メールは、販売終了分のみだから、23日24日はまだだよ
外れた場合、23日は明日の12時過ぎに、24日分は23日の12時過ぎに落選に切り替わるよ
>>23 ありがとう
それは全て4次発売だよね?
当たった日以外が「申込中」なら各日締め切りまで追加があるのかもね
自分含め困ってるのは未だ「抽選中」の人なんだよね
「申込中」なら今日の4次は外れたと確定なんだけど
昨日急遽予約したホテルのキャンセルが今日中だからやきもきするな
あっ色々間違ってたかも
抽選中じゃなくて抽選待ちでした
すまん
やっぱ単に当たってないだけだわ
明日までゲリラはここに来るだろうから粘る人ガンバだ
帰って女子だけ当たったパブリックビューイング見るわ
ダンスとペアは録画で男子は3人目位から家だ
四次販売の申し込み取り消し出来るようにのってるのがよくわからない
全日抽選終わったのなら操作出来ないと思うんどけど、それ以前に申し込み締め切りあったのなら落選メール来るはずだよね
どうやら
23日と24日の4次は他のトレードと同じで
前日にならないと落選は出ないということね
23日と24日の4次の落選メール来た&マイトレードが「落選」表記になってる人はいないってことよね?
今日、隣り3つの席にマフラーだの置いて席取りしてたみたいだけど、最後まで来なかったわ
朝はツルツルの路面が多いので、お気をつけください
今日の公式練習は電子のみだと思うのですが
本人確認どんな感じでしたか?
さっき札幌の道がツルツルって言ったけど、
今札幌戻ったけど氷ほとんど消えてるわ
軽装備でいいかも!
ごめーん
皆さまお気をつけて
とうとう終わったね
先着ならがんばりしだいだったんだけどなあ
今やっとここ見たけど23.24は落選メール来ないマイトレードは申込中は外れだよね
23.24両日4次当選したって人ツイでいたから
明日はチケ取れなかったんでNHKでライブビューイングの予定だが16時くらいからずっと見ることできるのかな?
それよりも前に来て場所取りしてる人いるのかな?
去年はホールには満員で入れなかったけど玄関ロビーで簡易ライブビューイングやってくれてそこで座って見れたから良かったんだけど
今年もそういうのあるかな?
>>48 決まったのなら早く知らせてくれてもいいのに、、、落選。
見切れ席はクレーンのあるコーナー辺りかな
今日座ってたけど動き出したら結構視界遮るね、ジャンプにかかってた
入れるなら贅沢言わないけどね
やっぱ金曜外れた…明日は小樽観光するぞー(^o^)
結局日曜しかないけど、明日から札幌
ホテルのテレビ大きくてBSも見れればいいな
>>50 でも、もう「ご用意されませんでした」
を見たくない
>>49 札幌なら朝イチダンス前から座りっぱなしかな?
他の自由席の会場にあるカテゴリごとの開場時間がないからね
今日ほどのえげつない席取りは多分できないけどスケオタは入場待ち列の割り込みとかひどいから絶対見たいならダンスの2時間前に行けば座れると思うよ
大事なことだが係員にカテゴリごとに入れ替えあるか必ず聞いてね
ゆっくり見てたら入れ替えでダンス見て外にだされたらペアの列女子の列男子の列が別々にある可能性がゼロじゃないから
>>55 泊まってるホテル、32インチのAQUOS
BSも入ります、明日から美味しいもの買い込んでぬくぬく観戦よ😅
>>58 いいなー
気になって泊まるア●ホテル調べたけど
※BS放送見られません だった
>>44 それ自分が見たマフラーと一緒かも
ちなみに自分のとなりはレジ袋で席取りして最後まで来なかった
帰りによく見たらお菓子の袋やらゴミが入ったレジ袋だった
いろんな人がいるもんだ
EMTGの過去の落選履歴って削除出来たらいいのにな
ズラーッと並んでるの見ると滅入るわ
さっきレンタカーで札幌駅向かう途中、
前回の札幌コンペでここで紹介した、
ラツヤなんちゃらって欧風惣菜の店久しぶりに寄ってきた
冷たいスープやパテやレバーペースト、美味い
あ、場所は中島公園です
駅から歩くとちょっとあるけど
金曜だけ入手出来ずでホテルの部屋のBSで美味しい物食べながら観戦する
この為に有料会員になって、しかも抽選のチャンス5倍!みたいなキャンペーンだったのに、全然当たらない
みんな抽選レベルは同じなのか?
>>62 ラツヤ・トレトゥールですね
その近くにボン・ヴィバンという美味しいケーキ屋さんもあります
ちなみにその通りは東京オリンピックの札幌マラソンのコース予定です
空港から真駒内駅のバスで行った人いる?
時間通りに着くものなのかな
>>65 それな。今回当たらなかった時点で解約するわ。
みんな有料会員になりチャンスは等しくなった…って事笑
>>67 今日自分が乗ったやつはスムーズに着いたよ
ただ荒天の場合は電車の方が確実だと思う
自分はローチケはエルアンだけど
ぴあもEMTGも有料会員じゃない
でも、22日、24日、公式練習のチケット当選したよ
23日だけはさすがに当たらなかった
本人確認
携帯の画面にスタンプみたいなのをあてて
チケ画面にNHK杯マークが入る電子スタンプだったよ
>>70 ありがとうございます
ホテル寄らないからバスで直行しようかな
>>72 それってただのモギリで
本人確認とも言えないんとちゃう?
顔写真と見比べたりとかあった?
友人から公式練習の時間が少し前倒しに変更になったみたいとスクショが送られてきたけど 調べても前のままなんだけど..どっちが本当なんだろ
>>74 よっぽどギリギリとか、時間守らなければいけない訳じゃないなら空港から真駒内行きのバス楽ちんだよ
ただ現金しか使えないから気をつけてね
なんでこんなに本人確認のこと知りたがる人が多いんだろう
モバイルバッテリーは用意した!
電子チケット初めてだからとにかく不安
電子チケット、スタンプ押す前に写真も顔も見られたよ
電子チケットのスタンプを押す画面を開くと、顔写真が拡大表示されまする
>>81 電子チケは顔のみでスルッと入れたよ昨日
パスポートと運転免許証まで持っていったのに
>>74 キャリーバッグ昨日は小さ目の持ってる人結構いたわ
札幌駅のコインロッカーに預けないで持ってけば良かった
今日は流石に足元に置けるものじゃなきゃ厳しいかも
昨季ヘルシンキGPは最終日キャリーバッグ不可だったから気をつけて
>>67 今日は晴れてるから大丈夫そう
バスのチケットは飛行機の中でも買えるよ
札幌はいい天気です
思ったより寒くない
路面も滑る心配なさそう
会場行くには早いので札幌市内をぶらぶらします
これは買っても入れないパターンではないの?
>>89 身分証チェックあるから入れないね
ツイ情報見て投げ売りでは
札幌あるあるだと思うけど寒さ対策万全にしてきたせいか電車内(;´д`)アチィ寒暖差にも気を付けねばね
とりあえず快晴でよかったわー
入れないけど記念のチケットが欲しい人が買うんじゃない
始発で出てきたので今日はじめての食事中
セコマの店内でごはん炊いて作ったおにぎり美味しいわ~
そういや、セコマのパクリで、ローソンでもホットシェフもどきやってる店あったわ
見たのは静内だけど、札幌の友人が普通のようにあるよと言ってた
自分のホテル下のローソンには無かったが
昨夜、フロントでキャンセル受けてるスタッフさんの会話が聞こえた
多いですか?とつい聞きたくなった
自分も明日のトレードハズレたら、日曜日のチケットも無いから
一日キャンセルして土曜日朝に帰るわ
>>101 11時ちょうどに会場ついた。
思った以上にスムーズな入場だわ
電子チケは顔確認で弾かれてる人いたな
>>103 マジか
厳しいな
この調子で全日本もお願いしたい
抜き打ちかも知れないけど
紙で電話番号聞かれた人と聞かれてない人がいたって
>>103 スムーズな入場だね
明日自分も少し早めに行こうかな
見栄をはって若い頃の写真を登録したとか修正しすぎて別人みたいになってたとかなら笑えるなw
今回は駅前でも会場前でもボードで乞食しても無理だよね
供給に対して需要のバランスが
今日は落選メール早かったなー結局日曜しか最初から最後まで取れなかった
>>111 自分も
ただもう北海道にはいるw
さてどこ行こうかな
NHK札幌放送局のスタジオは現時点で満席
立ち見が出ているそうです
特にカテゴリごとに入れ替えは行わないとのこと
(問い合わせました)
チケット表示してスタンプの人の前に行ったら
勝手に自分の写真が大きく出てスタンプされました…びびった
NHK杯グッズのピンズとかお手頃価格のはもう売り切れてたー
駅前のパブリックビューイングはまだ余裕あったよ
ベンチもあるけど数人だけしか座れない
ストーブもあるからそんなに寒くはなかった
但し夜はどうなるか分からない
ホテルチェックインしたら、大画面でBSありだったので、もうちょと寂しいけどここで観戦することにしたよ
ただ契約のお願い画面が出続けてるw
>>121 画面の大きさどんなもんですか?
それほど大きくないならホテルで見ようかなと
>>117 私紙チケットだったよ
前の男性も紙チケットだったのよ
アリーナバナー配る子がいたり、プーを集めてる子がいたり
だんだん人が増えてきた
ステブキ、ボタン落としたのになんでディダクションないのか
紙のリストバンド、手首まわりぎりぎりに巻いてもらったから
ちょっと緩めたいけど帰るまではずしちゃダメだそうです
大きいゴミ袋サイズのビニール袋2つ?にいっぱいの
黄色い物体(恐らくプーさん)
何か違うんじゃ、、、
>>123 会場のスクリーンくらいかな~
そんなに大きくは無かった
>>131 大きくはないよね
ホテルが札幌駅前だからちょいちょい様子を
見に行ってるけど、人あまりいないし寒い
部屋に戻ってきちゃった
横浜は予定より早くパブリックビューイング開始してくれました
>>137 うわっ 横浜は入場自由だからすぐいっぱいになるだろうと二子玉にした横浜市民です
なんかアリーナのオレンジコートがゴミ袋に入ったプー配ってる
>>166 あれ中国かなんかのグループリーダー??
ああ、それで大人気!と思うのですかね
アリーナだけに絞っている趣旨を考えれば良いと思うのですが・・・
悠子さんは白いリンクが黄色いふわふわに変わるのが好きだって言ってたけど
私も好きですけど、1人で大量にとか、運営無視してとかは好きじゃないのです
現地
出てすぐにタクシーじゃんじゃん来てる
タクシーに困ることない
バスの誘導はウンコ
割り込み放題
会場出たのは遅め
交差点からバス乗るまで計った
8分
何台も一度に来るから早い
南だったのもあってバス乗れる気配ない
歩いたほうが早かった気がするけど今更引くに引けない
タクシー情報ありがとう
バス乗る気でいたけどタクシーに切り替えて2分で乗れた
1万人近く入れるのかと思ったら5900人か
そりゃ激戦だわ
バスよりタクシーのが絶対早い
行きに降りた上町一丁目のあたりですぐ拾えた
バスの動線はマジ糞だったからすぐに切り替えて正解だった
今日は金曜でタクシー沢山稼働してるけど
明日は土曜でさらに祝日なのでタクシーあまりないと思うとの運転手さん談
明日は今日の様にはいかないかも
東スタンドの上方ごっそり空いてたけど
関係者用なのかな、最後まで誰もいなかったような。テレビ見ながら勿体ない思ってた。
>>161 カメラが後ろにいるから客入れてないんだわ
前にモニターがあるからその席から見てリンクの向こう半分は見えなくなるんだよ
そっちのほう行って確認した
それでも入りたい人はいるだろうけど難しいな
>>158 どこでわかったの?
全日本もそんな感じになるかな…つらたん
NHKのアナが5900って言ったね
たったそんだけかよ
>>162>>163
そうなんだ、ありがとう
アリーナの空席も少しだけあって
歯ぎしりしたわw
5900とかありえないわー
今度からたまアリでやって欲しい
1万とかってアリーナに客席がある場合の席数だからね
代々木は最大席数が真駒内より少し多い程度だったから7000弱ぐらいとか?
スタンド席は、ロイヤルボックス162席、北側スタンド1,938席、南側スタンド2,262席、東側スタンド786席、西側スタンド876席の合計6,024席があります。
だって。
貴賓席もやたら多いしおまけにごっそり空いてるし…
最低の会場だ
北海道心底嫌い!
ロイヤルボックスに入ってた人達は誰なんだろう
関係者席かな
関係者だね
今日は知らないけどいつもはISUの人とか有名コーチとかスケ連会長とかが座ってるね
ISUの役員とかスポンサーの偉い人とか主催者の偉い人とか
1日で全カテゴリーって結構きつい
何で例年通り三日に分けなかったんだろう
今日、ジャッジ側のスタンド2列目に座ってた人が、スタンドから花を投げ入れてた
それだけでも非常識だけど、その人、女子のころに係員に連れ出された。
自分の席じゃなかったみたい。びっくり
嫌いって言いたかないけど北海道やめてほしいの超わかるわぁー!
会場あのキャパだしチケ状況によってホテルも移動も柔軟にしたいのに飛行機だから無理だし
エアキャンセして取り直したりしてさ~
でた、SB-iPhone!
陰謀説の次は北海道への私怨かよw
東ショートサイド後方のカメラって前からあったっけ?
50席くらいごっそり空席になってたね
フィギュアで真駒内は何度も行ってるけどあんなに空けてるの見た記憶ないよ
ショートサイドとはいえあんなど真ん中もったいない
>>175 それな
明日チケないからパブビュー行くつもりだったけど
8Kならともかくどうせ2Kだし
ゆっくりホテル観戦でもいいかなと思えてきた
>>179 あったと思う
東に座ったとき、西にはカメラないから客席撮されなくてよかった~と思った記憶
そうなんだ!首都圏嬉しいな
こけら落としみたいになるのかなまた羽生呼ばれそうだね
>>180 そうなんだよねー
8Kの綺麗な画面ならどーしても見たい!って思ったけど
入れ替え制でもなくて立ち見出てるっていうし、
関東のパブビューよりgdgdしてそうだから
結局ホテルで見てた
明日もそうなりそう(EXは持ってる)
バスの誘導不評だけど自分はスムーズに乗れてありがたかった
でも公式グッズ今日で売り切れで補充もないって売り方おかしいよね
欲しいの色々あったから残念だわ
羽生が正反対の考えで笑ったw
惨めな姿見せ続けるメド聞いてるー?w
あとロシア人のコーチに習うためにオーサーやめるかもね
惨めなくせになかなか辞めない女が居座って居心地悪いしね
611 名無し草 sage 2019/11/22(金) 22:01:04.83
SP後の取材ゾーンでは、残りの現役生活についての質問がとんだ。
「先日、(女子の)メドベージェワ選手が『許されるなら、38歳まで滑っていたい』と話していた。羽生さんはどうか?」-。
羽生は笑みを浮かべつつ「僕はスケートは勝つためにやっているので、やっぱり惨めな姿を見せたくない、というのがすごくあります」。その上で「自分ができるMAXの構成ができなくなったら、辞めると思う」と、現役としての“哲学”を語った
>>116 NHK札幌放送局のスタジオは開場前に凄く並んでいて早々に満席立見の案内があったよ
急遽第二スタジオ50席分追加してくれた
どちらも同じくらいの(第二は小さいと案内)モニター画面かな
寒かったので自分は早々にホテルに帰ってBSの得点付き画面にしてみてたわ。なんで得点カウンターないんだろ?
因みに館内は飲食禁止。みんな外で食べてた
近くの広場みたいなとこにベンチがある
ホテルにBSがあって画面が大きければホテルをオススメ
あの椅子に長時間はつらいな
>>189 みんな外で食事する以外はずっと見てるの?
場所だけとってどこか行く人いなかった?
>>189 そうなんだ!情報ありがとう
今日でそんな状態なら
チケ難民一番多い明日はさらに凄そうだね
>>190 ずっとNHKの人が見てるし、席だけ取ってって事は難しそう
係の人は席とりは禁止って言ってたし
まあちょこっとだけ見て帰る人もいるし、席は行ってみないとわからないかな
>>168 NHK杯か国別か忘れたけど8800じゃなかったっけ?
会場は思ったより寒くなかったね
会場までの行き帰りは普通に寒いのでそれだけしのげれば十分だった
カイロも膝掛けも持っていったのにただの荷物
中ではコートを脱いでるくらいの人もちらほら見かけたよ
明日練習見ようと思ったら会場一時間前ぐらいにはいかないとダメかな?
自分は外周の廊下から客席への出入り口直下だったから、風通しがあって寒かったよ。膝掛けとダウン必須だった。
>>116 11時前から並んで椅子に座ったよ
昼ご飯はローソンで買って広場で食べた
トイレとそれで15分も席離れる事なかったしダウンお尻に敷いてたから余裕だったよ
アリーナに最後までプーさんが置いてある席が2つほどあったけど入場不可になった人の席なのかな?
>>200 居なくなった人の代わりにプー…
昔放送事故起こしたタレントみたいだね
公式グッズは売り切れたと聞くけどパンフは充分にありそう?
日曜しかチケ無いからパンフ買えなかったら泣く
立ち見はこんな感じまでパーソナルスペースは意外と広かったよ
パブリックビューイングって動画撮影禁止じゃないの?
>>202 自分も
せめてパンフは残っていて欲しい
ところで、手首に巻かれた紙チケット本人確認が取れません。。。
遠征だとはハサミが無いので切れないのですが、皆様どうしたのでしょうか??
>>206 ホテル泊?
フロントでハサミを借りては?
>>187 それ自分で割り込みしていたの気がついてないだけでは?
ありがとうございます。そうですね。
寝落ちして起きたのが深夜だったので候補からはずしていました。
少々恥ずかしいですが、一眠りしたら借りに行きます。
>>204 勿論スクリーンあるところはそうだよ
展示してるものは撮影許可ある
>>207 そこまでキツく無かったから気合でそのまま引っこ抜いたよ
>>212 札幌駅南口の会場では外国籍の金髪少女が普通にスクリーンを撮っていたよ
注意されても他のスマホ操作してる人(係員の反応から撮影じゃなくてツイかLINEやっていたっぽい)指差しして向こう行かせてまた撮影
>>204 札幌駅前は写真はいいけど動画は駄目って係りが言ってたよ、あの外国人はしつこく動画録ってた
公式グッズ、昨日の時点でフェイスタオルはまだ在庫ってありましたか?
>>200 あわよくばダフるか、全日本の交換用じゃない?そんな誰のヲタか判るマネしなくてもいいのにね
譲れないルールになったの知らない外国人かもしれんが
何故かホテルのWi-Fiだと東京都だけど、今日のチケット手に入らなかったから飛行機変更して帰ります
NHKは何でTESカウンター出さない
あれがあると加点減点もわかりやすいのに
公式パンフ、ストラップ、外で本日分販売中
ストラップは外のみの販売ですと昨日中で言われました
夕方の段階でハンドタオルっぽいのはまだ売っていたかも??記憶曖昧でごめんなさい
ダンスのとき、アリーナの空席にでかいプーに毛布かけて置いてあって、不快だった
会場に来たけど、このカテゴリーは見ませんと大々的に表現する必要があるのか
今日のボード乞食の数が地下鉄にも会場周辺にも多すぎ
無理なのに
>>223 運良くチケット当たっただけなのに
人を乞食呼ばわりか
恥ずかしいな
>>221 グッズ情報ありがとうございます!助かります
フィアギブ、パパシゼ、ザギ、コストルナヤのフリー観たかったなあ
今から国別を夢みておく
>>223 あなたの人柄も微妙だけど会場内の正規のルートで入場してない人達の方がどうかと思うけど
アリーナ席の交換や高額でお譲りの会話聞いちゃってドン引きしたわ
昨日会場でボード持ちの人転売譲渡は一切禁止と運営の人が言いにきてたって
男子前にまだ敷地外で粘ってる人いたけどボードで入れた人いたのかな
違反者は入れなかったと聞くけどそんなに空席なかったよね
違反者が少なかったのか検査がザルだったのか
>>230 Twitterで譲ってもらった人は命拾いだね
30分くらい揉めてる人がいるみたいだね
ざまあとしか思わない
普通に他人から身分証明書ごと借りて入ってる人たくさんいる
まあ、当日ギリギリまで粘って無駄に宿泊費や時間使わなくて済むとポジティブに捉えてみる…
スケート興味がない友達に紙チケット頼んで当たって
クレカと住民票借りて行ってる人いるよ
電話番号と住所とかも見なくても言えるように準備すると
>>217 昨日17時頃入場してタオル買えました
後ろの方にそこそこ積んであったから
今日の分も残ってますように
>>237 プログラムも一人一冊にすればよかったのにね
>>237 昨日夕方売り切れてたけど今日買えた
在庫は別かもしれないから明日買えるといいね
アリーナ最前の人、自分の席?
昨日も見たような人とか
コネチケかぁ
本日分ってことは明日ありそうだね
駅前のパブリックビューイングは、見やすいけど、寒いし盛り上がれなくてさびしい
良くTVにも映ってて海外遠征もしてる人が入場チェックの時前にいた
紙チケットなのに手首に紙テープなくて係員から訪ねられていたがチケットの一部分を見せてこれだからいらないんですと言っていた
コネなんだろうね
>>236 だから顔写真付き身分証明書のみにしないとダメなんだよね
チケット詐欺あったぽい?
【緊急事態です】
友人が本日のNHKフィギュアを同行入場させてもらう約束した人と急に連絡とれなくなって困っています。
今からでも同行入場させてくれる方、いらっしゃいませんか?
ペアのスイハン組のファンなんです。
難しいとは思いますが、すぐに対応できますのでご協力お願いいたします。
>>244 ツアーだと紙チケだけどリストバンドは不要
チケットに目印がついてる
譲渡禁止って散々アナウンスあるのに図々しく他人に寄生しようとするから。自業自得。
譲る人にしろ譲ってもらう人にしろ会ってもない人と取引するのはリスクあるよ
後ろが通路の席だけどおばさん3人が集まって喋っててうるさすぎる。。
休憩中だから注意もできないけど喋りたいならロビー行ってほしいわ
>>243 シングル始まると盛り上がるよ
昨日の男子は人が増えてた
>>244 テレビ見てると覚えたくなくても覚えちゃう
顔の人たちいるよね、羨ましい
パンフ買えなくてショック…開場時間に来ないと無理かー…
>>247 ペアの演技もう始まってしまうよ
詐欺に遭ったんなら残念だけど友人や家族以外は普通やり取りしないよ
>>247 連絡とれないとか同行キャンセルされたって人もいたけど本当なの?これだけチケット入手困難なチケットなのに
実際詐欺はあるけどね
スケオタの掲示板がまたなくなったからっておけぴ使ってるスケオタが酷すぎ
あそこはちゃんとルールがあって商業公演とパイプもあるサイトなのに注意書き読まずに欲望のままって感じで
他ジャンルと違って細々やってたフィギュア関連が荒れ野原みたい
定価以下の掲示板だから手数料のやり取りは基本なしだし交換掲示に譲渡希望の問い合わせをするのもルール違反
演劇好きで昔から使ってるけど目に余るからスケオタごと追い出してもいいと思うレベル
>>258 あそこはジャニオタもヅカファンもやりたい放題じゃん
>>260がそうなのか?
演劇だとまともな取引ならおけぴで自覚してる無法者はツイや転売サイト使ってる
>>258 N杯で使って譲渡希望が多かったってことかな
おけぴの文句は運営に言えばいいよ
運営はしっかりしてる方だよ
受付上限設定できたり
人気チケット出すときに助かる
観劇にしか使わないけど
スケオタの知らない人とは怖くて連絡取り合えないから使ったことないや
地雷率高そう
>>256 自分はひねくれ者だからドタキャンされたとか連絡取れなくなったとか言っている人は同情かって譲ってもらおうとしてるのかと疑ってしまう
>>263 典型的なのが交渉成立してもさらに美味しい話があれば平気で乗り換えて平気で約束を破る奴だな
だからもうフィギュアでは使わない
あそこは匿名同士でも詐欺までいけば管理人さんが対応してくれるよ
>>177 北海道嫌いな人は今後とも来なくて良いです
私は好きだよ
資生堂座席まだあるよ
ロビーも広いし立ち見でもまだまだ入れる
画面でかいきれい
北海道は飯うまいしホテル困らないし
また北海道で開催して欲しい
今回当たらなかったって言ってる人は今まで複数回線、周りに協力してもらうのが当たり前だった人じゃないの?
現地だけど各カテ始まる前にここまでのGPS暫定順位ビジョンで流してくれるんだけど
これ分かりやすくてよいわ(ライスト放送でもやってるかな?)
スケオタ以外にも興味を持たれやすくする工夫かな、来季以降もやってほしい
後ろの婆さんが羽生くんは日本の試合はアウェイだの、酷い人はヤジ飛ばすだのそれは全て高橋ファンだの煩い
公式練習の日、女子第2Gの時に隣に座っていた人がスマホを高く掲げていたからフッと見てみたら画面が動画になっていた
注意したら「あっ、はい」と止めてくれたけど直ぐに受け入れるってことは知っていてやってるって事だろうな
何でこうバレなきゃイイのやりたい放題なんだろうか
>>271 どうしてそんなこと言うの?
今までも何度も落選してきてる人だっているのに、あなたにブーメランが飛んでいきますように
>>275 男子のときなんて結構録画してたよ、遠すぎて注意てきなかったけど。後ろで見てたからよくわかった
動画撮りまくってるね。
画面が眩しいのと動作音が邪魔だから私の周囲ではやめて欲しいと思う
そう言えば昨日の羽生さんSPの演技中に最前列でやたら目立つバナー掲げてた人達目障りだった あのバナーに「指さして」って書いてあったと知って更にガッカリ… 大事な試合をアイドルのコンサートと履き違えてる人達がプラチナチケットの最前列に座ってるなんて
From: na_sei_ri_ten at: 2019/11/23 09:44:30
アリーナ最前の空席に大量の黄グマ袋詰めが
やめてくれ~
中国人がバナー配ってるんだよ、黄色っぽいやつ
振ってくださいって外袋にわざわざ日本語と英語のお願いが書いてある
見ず知らずの人と現地集合で同行とか
遠征だったら絶対しないわ
合流するまでずっと不安しかないじゃん
中国人のバナーは今年のオータムから配布し始めたね
オータムとスケカナ両方で貰ったわ
バナーは使わないけど
>>285 いたね
アリーナの東よりで、2人並んで何か派手なの出してると思ってたけど、そんなこと書いてたのか
スケートを見たい人にチケットがあたればいいのに
エキシビションにうたしんでるってどこで発表されたの?
>>291 ほんとに出るの?でるならパブビュー行くわ
隣のおばさんがキャスケット帽被って来てて
帽子のツバでリンク見えないところ出来て最低だった
観戦に来る人はツバの無い帽子を選んでくれ
会場バナーなくて良かった。とても見やすかったよ。バナー掲示されてるとゴチャゴチャして煩わしいんだよね。表彰式に選手の後ろに写り混むバナーと中高年の皆様が邪魔だった。
>>297 それは注意していいと思うよ
被っている本人は人の視界を遮っているなんて言われないと分からないんだろうから
>>299 その前に前のめりと音楽のリズムとってるのか
やたらと頭を動かしてるのを注意した後だったんで我慢した
帽子はその後でこれ以上注意は隣同士だから気まずいなと
コーチの選手時代について話してたからニワカじゃない筈なのにな
>>300 どのコーチの選手時代かにもよるけどね
ランビなら最近に思える
女子シングル最終滑走に残念な出来だったカレン
誰よりも美しいスパイラルだった女子の醍醐味だよね
本人確認でトラブってのは結局どうなったんだろう
ちゃんと最後まで拒否してくれたんかな
>>295 うわまじ うれしい でも明日資生堂やらないんだよね
横浜放送局行った人いる?
>>303 最後まで空席がアリーナにもあったから
そういう席の人とかかもね
エキシリスト
ツイッター見てたら、息子さんが取ってくれた紙チケットで見に来たご夫婦が拒否られてたってあった
切ないけど仕方ないよね
現地で空いてる席に平気で座ってる人とか、表彰式で撮影してる人がいた。
マナー悪すぎ。
>>248 ツアーはツアーコンダクターが本人確認してリストバンドを巻くのかと思ったわ
そうすれば良いのに
>>256 知らない人からのお譲りでしょ
本人確認出来ないとかいろいろあるのだと思うわ
>>310 チケット引渡しの時に本人確認はしてるよ
リストバンドはなしでチケット自体に目印らしきものがついてた
テレビ観戦だったが
表彰式の時にアリーナ席からスマホで撮影してる?人がいたけど
撮影して良いのか?
ローカル大会では 主催の地区連盟にもよるだろうけど
自分が毎年観戦してる神奈川県や東京都は演技中の撮影はNGだけど
表彰式の撮影は出来る
しかし全日本だの テレビ中継のあるような主要大会はNGだよな!?
>>309 表彰式の撮影 やっぱりNGだよな!?
先週は全日本ジュニアを観戦したが 新横浜のローカル大会の時は表彰式は撮影可だけど
表彰式の撮影については特にアナウンスもなく係員も近くにいなかったので
一部の人が撮ってたが 自分はローカル大会では撮影してるけど
流石に自重した
>>238 遅くなったけど情報ありがとうございます!
会場着いてからすぐ買いに行ったらギリギリのところで買えました
そばの席でもスマホで撮影してる人いたよ
後ろの人が注意してた
貴賓席の人達なんて表彰式の動画撮り放題だったよ
NHKの人達数人をはじめ
>>312 それだとツアーなら知り合いに譲れるってこと?
女子の時 アリーナ席にプーさんのぬいぐるみが置いてあって
人が不在の席があったね
女子は見ないで男子を見ますという意思表示かw
>>319 やろうと思えば出来なくはない
でもわざわざホテルでチケット受け取ってから他人に譲るシチュエーションが思いつかないけど
近くの席で競技中にずっと話をしている人がいた
競技中だけは静かにしてほしかった
ぬいぐるみもって観戦しようが気にしないよ
でも、静かにしてほしかった
>>297 前に同じ状況になってキャスケットだから大丈夫でしょ、これまで私そんなこと言われたことないし!
(だから気にするそっちがおかしいんじゃないの)って言い返されてしばらくイヤな気になったことある
真駒内確かに寒いけど着帽したままの人多くてイライラした
今日の静香の部屋は何時から始まるんだろう
開演前にもあるかな
>>338 たいてい中高年のじじいとか堂々と撮影してたりするよね
>>324 今回3部構成だから、2回の製氷タイムにやるのではないかと思う
NHKのテレビ放映が12時からだし
明日の天気予報が雨なんだけど
雪の日は傘ささないって聞いたけど
雨の日はさすよね?そりゃそうよね
地元の方教えて下され
本当に静香の部屋なのかな
なんか織田もあっこもいなくて関わるOBが静香と本田だけなの寂しいな…
去年はどうだったんだろう
>>327 雨の日は普通に傘さします
雪でもベチャベチャな雪だと傘さす人多いよ
ここで知ったビスキュイオフロマージュ、販売終了してたみたい!
残念
経費削減なんじゃ
荒川さんなら交通費出さなくていいよね
毎年恒例の会場内特設スタジオも今年はなかった
(去年はあったよね)
狭くて設置できないからでは?と思ったけど、そういえば2回前の大会ではイベストブースみたいなのがあって選手の写真とかが三階に展示されてたかも?
今回は立ち見出てたし、三階の混雑を避けるため無かったのかも?
>>332 3年前の真駒内も、北東の角、キスクラの背後に特別放送ブースみたいのあったよ
>>335 ツアーチケットが転売で買ったチケットようなもんだしな
>>340 真駒内駅からのバスは10分くらい並ぶ程度だから
地下鉄で真駒内来ちゃったほうがいいかも
今回電子と紙で全部売り出したうち不正があった割合知りたいわ
その内容まで知るのは不可能だけど斜め上の方法があったりしたのか知りたいw
>>343 えええ中で買えるかなあ今日しか来れなかったのに
札駅で満員になってあとのバス停全部断られてる
ある意味直通バスw
>>345 それスケート関係ない一般人切ないね…
道民だけどチケット当たらず自宅アリーナ席ですが、現地はそんなに凄いんですか?
>>349 試合なら好きなカテゴリから来るからばらけるけど
今日はEXだけだから集中してるんだわ
>>351 現地情報ありがとう。
真駒内ってNHK杯でコレなら五輪招致されてもやばそう…
何はともあれエキシ楽しんできてください。
場外ならパンフレットだけならチケット無くても買えるもんね
パンフレットだけ買いに来る人もいるんじゃないかな
羽生ザギいいね
話しかけても貰えない完全スルーのメドw
@N杯表彰式忘れないうちに!
スチール撮影終わってエテリ組がインスタ用写真撮ってるとき男子達が出入り口に戻ってきて、羽生くんがコストルナヤさんの振り付けかな?やってた
気付いたザキちゃんも一緒にやってて2人とも楽しそうやったー
ひどいなあ
N杯でパンフ買えなかったって初めて
何でこうなった
パンフレット去年もこんなに早くに売り切れてたの?
どう考えても想定間違えてね?
>>353 五輪が実現したとしたら
真駒内でなく もういっそ札幌ドームでやってほしい…
日ハムが北広島の新スタジアムに移転するし
嵐が解散して札幌ドームのコンサートも無くなるし 札幌ドームは今後持て余し気味になるだろうからね
早速再来年の北京五輪代表選考会の全日本あたりで札幌ドームに進出しよう…
おそらく羽生が現役最後の全日本になるかもわからんし…
パンフレット
さいたまワールドの時も外のテントは即売り切れだった
>>364 たまアリで十分よ
全日本時期の札幌は辿り着けない人が多そう
>>367 現地で「 ~でお会いしましょう」が聴けなくて寂しい(ノД`)
そうかもう少しで来年の会場発表になるのか
どうかでっかい器を用意してくだされ~
>>366 たしかに大雪にあたって飛行機が飛ばずに
空港が阿鼻叫喚なんて事も…
というリスクは付き纏うか
現実的には さいたまだろうけど
横浜アリーナでもやってほしい なんならサブリンクにすぐ近くにある新横浜スケートセンターも使えるし
2011に国別対抗戦が予定されていたし
震災の影響で中止になってしまって それ以来アイスショーはあったが
競技会は開催されていない
>>369 東京五輪の余韻覚めやらぬ有明アリーナか
西ならばそろそろ名古屋でという事でガイシと予想
本当にこんな小さい箱なのに多すぎる貴賓席、モニター見切れで潰した席合わせて200近くで
最大数入れても5000も行かない
何でこんな会場でやるんだよ
運だけでチケット入手出来た人達は良いかもしれないが
正当な方法のみで入手できなかったものとしては、腹立って仕方無い
お茶の間アリーナで3日間ほとんど外出せず観戦したけど
出てる選手が素晴らし過ぎて泣けてくるよ
丸善インテックスじゃない?
柔道グランドスラム見てたけれどあの広さなら阿鼻叫喚は起きなそう
>>375 正当な方法でトライしたひとの数の方が圧倒でしょうけどね
競争率が高かったんだからしょうがないって思えない?
自分も当たらなかったけどテレビで生中継してくれるだけ有り難いと思ったよ
別の人だけど雨が降ったら傘をさすの?とかいう質問する人もいて…なんだか子どもみたいなファンが増えたのかな
大阪市立中央体育館がいいな。客席多い、アクセス便利。
>>375 正当な方法も運頼みじゃん
自分だけ当たらなかったみたいな口ぶりw
リンク設置したら丸善とラクタブドームがキャパ6000くらいで京セラが5万くらいか
どちらにせよ今回よりはマシか…
真駒内はキャパの問題はあるけど、前列との段差が大きいからストレス無く観戦出来て好きなんだよねえ
大阪なら中央体育館がいいな
屋台が楽しい
>>386 disってんの一人の東京都だけだよ
みんな一緒にしないでくれ
札幌五輪も真駒内は有り得ないと思いたい…
せっかくの収益取り損ねるでしょ世界中からGPSよりお客入るのに
札幌に五輪が決まったらアイスアリーナは立て直すってタクシーの運ちゃんが言ってた
中央体育館もラクタプも真駒内より観客入らなかったよね?
真駒内が常設リンクのなかでは一番客が入ったはず
たとえどこの会場でやったとしても
>>375みたいな奴がアテクシは当たらなかった!って騒ぐんだよな
近年四大陸もNHK杯も丸善インテックアリーナ(大阪市中央体育館)
だから次もそうだろうね
順番的には来年は“西”という事で大阪か
しかし丸善は一昨年のNHK杯でも使用したはずだし
ラクタブは全日本の常連だし
中央体育館かねぇ
となると来年の全日本は“西”ならば名古屋か 去年のNHK杯で評判の良かった広島だったりして
こうなったら有明アリーナは四大陸あたりで
フィギュアスケートの“こけら落とし”をしてくれたらありがたい
四大陸 しばらく日本開催やって無いし そろそろ良いんじゃないかな…
>>375 気持ち分かる
最初から1人一枚電子のみ本人確認必須にすればいいだけ
関係者席も多すぎると思うよ埋まってない
真駒内は札幌という飛行機必須の立地と広めの会場だからチケット取りやすいと言われてたんだよね
なのに今年は超激戦
来年は大阪かつ若干狭くなるんだから更なる阿鼻叫喚ですな
大阪城ホールに氷張ればいいのに
競争率高いのに無駄に潰した席や他の会場と比較しても多すぎな貴賓席が
テレビでよーく見えました
大昔のオリンピック利権で呼ぶ多くのお偉いさん用に作った無駄に広い貴賓席がある地方の会場
時代錯誤過ぎだわ
まあ例えあれが一般に回ったとしても
どうせ当たらないだろうがね
大阪だと競争倍率高すぎて今回以上にチケ取れなくなる
札幌だと交通機関が飛行機一択になりがちだから飛行機乗れない層は淘汰されるが
地繋がりで日本の真ん中の大阪だとどこからでも遠征しやすい
もうさ、さいたまアリーナでしばらくやったらいいんじゃないの。チケットが売れる間はさ。
>>402 もういいよ
愚痴しか言えないならROMってて
札幌の運営はいつもひどいイメージだったけど、今年は改善されてたね
入場口のスタッフ、譲渡民はちゃんとブロックしてたしよくやってたと思う。
ようやくスケ連が転売対策に本気だしたかな?
>>405 うむ
本気でドーム進出を考えた方が良いかもね
城ホールは?
プロレスできるならリンクサイズ確保できるよね?
>>388 キャパ少ないから天井席でもエキシビション堪能出来たよ
当たる当たらないはもう運としか言えない
愚痴りたくなる気持ちはわかるよ
知り合いで自分以外の名義で証明書借りて入場してる人かなりいるから
一人一枚厳守で証明書は顔写真入りのものオンリーにするべきだと思った
電子の顔写真大した見てないように感じたわ
写真+身分証明でガッツリやってほしかった
自分は初の札幌だったけど
食べ物美味しいしパブビュも観れたし
大通のクリスマスマーケットやイルミも良かったしまた来たい
ただシャトルバスはなんで会場前発着にしないんだろ
乗り場までの狭くて暗い雪道で何度かコケた
ダフ対策が厳しいのは歓迎だけどもはやそれだけじゃチケ難民は減らないよねーとにかくキャパを増やして欲しい
去年のキャパは3000だったけど阿鼻叫喚じゃなかったよね出る人によるから仕方ないけど
職場で配るバラまき用のお土産でおすすめはありますか?
以前の全日本の時は白い恋人、前回のNHK杯ではロイズのココナッツクッキーを買ったので別のにしたいと思っていて、30人くらいなんですが…何か教えて頂けるとうれしいです。
嫌なことを言うと
11札幌N杯→12札幌全日本
15札幌全日本→16札幌N杯と来てるから来年の全日本はもしかすると?
>>413 以前は会場まえだったよね
入ってくるの大変なのかな
歩くの大変だったけど次々来たような
>>415 北海道限定の白いブラックサンダーはどう?
個包装のミニサイズあるよ
>>415 きのとやの札幌農学校
安めだし軽いし美味しい
みんな観光する元気あってすごい
金曜土曜と全カテ見て今日は午前中観光の予定だったけど
ヘトヘトで朝起きられずほとんどどこにも行けなかったわ
>>415 ロイズのおつまみチョコは色々な種類が入っていて前回好評だった
>>420 421
教えて下さってどうもありがとうございます
>>423 415です
皆さん色々教えて下さって助かります。どうもありがとうこざいます。
来年は羽生宇野紀平を出さなければ
チケも少しはとりやすくなる
私は40人分くらいじゃがポックルを他のお土産とまとめて配達にしたわ
明日もう帰らないといけないなんて悲しいけど来年は大阪だと遠征なしだからありがたい
>>428 紀平宇野では大丈夫なのは昨季解ってるだろ
羽生だよ
インドのファンまで来てたんだぞ
去年はちょうどいい感じだったな
カップル競技も結構はいってていい雰囲気だった
NHK側は来年も羽生に出て欲しいだろうねー猛烈にプッシュするよね
今回の羽生も自分の試合というよりこのイベントを成功させなければならないという社会人的な責任感を感じたよ
あとは、電子の顔写真登録を顔写真付き証明書に限定することだな
>>419 そうだったw
エディオンアリーナや城ホールとかとごっちゃになってたw
ここで聞くのは野暮かもしれないが
近年最後のTVエンディングで来年の場所って表示されていたの?
結局他人名義で入れたけど本当にハネられた人なんか居んの
ここで聞いた四つ葉のパフェ美味しい
コスパ良いしクリームは濃厚だし最高
札幌農学校も箱が小さいので荷物にならず嬉しい
皆さんお世話になりました
>>360 一人一冊って張り紙していたけど3日間行った人が3冊買ってもわからないな
そういう人が案外多かった?
もっと多く印刷すればいいのに
昨日紙チケの本人確認している時、隣にいた女性が係員に、例外は認められない、お気持ちはわかりますが、入場はできませんと言われてたよ。戸籍謄本のような書類見せてた。
>>440 外で売ってたのはチケット無しでも買えたからね
>>442 戸籍謄本ってwww
必死さが伝わってくる
>>437 ここで、抜き打ちで電話番号聞かれた人がいるみたいと見たけど、紙チケットの名簿リストにそこまでの個人情報は書かれてなかっと
>>360 3日間揃わなかった人が多かったんじゃね
>>442 イイハナシダナー
もし野放しならチケ流どうなってたことやら恐ろしい
>>440 確実に出るとわかってれば刷れるがそうじゃないから数多く刷れんだろw
ドタキャン多すぎてリスクあるでしょ
土曜日アリーナにいつもいないような小洒落たサラリーマンみたいな男性が何人も入ってったのはスポンサー枠かな
看板の企業名見ながらどこの社員だろうと考えてしまったw
パンフ買えなかったのだけが心残り…テレ東みたいに通販してくれないかなぁー
行きのシャトルバスはすぐだったけど帰りは歩いた方が早かったけど、謎の小虫が沢山飛んでて辛かったw
たぶん、家族名義とかで当たって自分の家族名義だから入れくれって言っているのかなと思った。その証明の戸籍謄本。でも係員は例外は認められないとつっぱねてたよ。
仕方ないこととはいえ申し込み方とかネットもできないお年寄りはちょっとかわいそう
>>437 「事情言えばどうにかなるわよう!」感覚の人って一定数いるからね
ラグビーワールドカップでチケット名義人変えてもらう時
「やらなきゃダメ?ジャニーズのコンサートで○○って言えば入れてるよ」と言ってきかない人で名義変更を納得させるのに手間取った
特定興行券について説明しても怪訝な顔して心配性ね~みたいな
>>440 初日はそんな張り紙なかったよ
みんないっぱい買ってた
午前中オーロラタウンでカレンチェン選手見掛けたわ
生で見ると5割増でキレイ
初日行ったけど外の売り場では一人一冊って書いてあったね
>>453 単純に注意書きを読まなかっただけでしょ
年齢とか関係ないよ
>>399 四大陸はソウルとシドニーまで決まってるよ
杮落し、と言うよりリンク開きにしても遅過ぎだな
赤レンガテラスのフードコートめっちゃ良い
もっと早く来とけばよかった
今回のNHK杯のキスクラ。麻の葉模様がきれいだった。
>>452 それを許すと親族総動員する人とかでてくるしね
パンフレットいくらでも待つから
受注生産してくれないかな
シャトルバスの案内をしてくれた
じょうてつバスの人は明日声が出ないんじゃないだろか
のど飴持ってたら差し入れしたかった。
おかげさまで快適に移動できました
ありがとうございます。
>>453 お年寄りのこういう話、結構切なくなってしまう方なんだけど
まぁ当たった子ども?親戚?がしっかりルールを確かめるべきだったね
今ってライブやコンサート系は本人確認めちゃくちゃ
結局、本人確認の名簿には何が書かれてあったんだろ?
氏名のみ?
認めちゃうと
ダフ屋が現地同行で自分の身分証明出して、購入者を家族だと装ってしまうからなぁ
あと、Twitterでアリーナ2席に3人で座ってたグループがあったとさ
けっきょく最後まで23日はとれなかったけど、パブリックビューイングの会場を十分に準備してくれたので、スケート好きの人たちと一緒に見られてよかったです。
最終日がエキシだけになったからちょっとがっかりしていたけど、今回とても見ごたえがありました
帰ってきてがっかりしたのは、エキシの前半を録画予約し忘れていたこと…
>>460 再来年の四大陸はシドニーか
その翌年の四大陸だと五輪シーズンなので おそらくガチな顔ぶれでない抜け殻大会になりそうだしな…
現実的な線では 来年の全日本はおそらく“西”か札幌だろうし 再来年の五輪選考会の全日本が候補だが
あまりに遅すぎる…
競技会はおそらくそのくらい先になりそうなので
スケートリンク初めは スターズ~などの大規模アイスショーかな
>>454 チケットの厳格な本人確認は ラグビーのW杯でだいぶ実証の成果と課題があぶり出せただろうし
良いモデルケースになってそうだ
東京五輪もすぐに控えてるしね
>>411 それって結構ファンの中で有名な人?
何か怪しいツイートしてたから気になってる
話変わりますが、アリーナ最前列の団扇バナーの2人組、
確か、指差して、と、投げキスして、とか
テレビに映るだろうに、よくできるなと思いましたよ。
6分練に何を求めてるんだと。
練習しないのが嬉しいのかなとか。
映っても逆に自慢になるんですかね。
>>458 初日入場待ちしてる時に係の人がパンフは1人5冊まででストラップは1人1つと言っていた
結局汚い手を使って入場した奴はいる訳で。
まあでも全競技ライブ放送だったしちまちまニュースやら捕獲できたし金は一切かからず楽だし
今後ももう自宅でいいや
テレビ最高
フォロワー多くてチケット落選って騒いでた人たちがほぼ3日間観戦してるんだよな
つまりそういうことだろ
よく平気で観戦レポ出来るな
>>481 私は非正規ルートで譲渡してもらいましたと自ら公表してるも同然なこと分からないんだろうかと唖然として見てたわ
そもそも求募集かけてる時点で呆れたけど
女神様が舞い降りて~とか呟いてる垢主も含めフォロー外した
羽生が出場してた事もあって
去年よりもおばさん率が高かったかも
テレビ観戦だったが アリーナ席の常連の
くまモン親父の姿は確認出来なかった
去年の全日本で 山下にプレゼントをぶん投げて出入り禁止になったのか!?
>>479 開場前に外の売り場で買ったけど、一人一冊って張り紙してあったよ。
係が間違ってたんじゃないかな。
>>483 去年の全日本のキスクラ手前プレゼント手渡しふれあいタイム
投げ込み禁止になった理由の一つだと思ってるよ
プーばかり言われてるけど実際に選手に危険性が高いのはふれあいタイムの方だし
無名選手も花やプレゼント差し出されると寄り道するから若干数じゃないしね
まあ来年大阪NHK杯にかな輔出たらまたふれあいタイム復活かもしれないが
>>482 女神様が~っ言う人いっぱいいるよw
譲ってもらえた~出会いに感謝入れた観れた幸せ感動レポ延々とする人はミュート
特に今回は現地入りしてチケなし遠征断念した人多いからね
>>481 まぁフォロワー多い垢でもチケット手に出来なかった人が多かったのは確かだな
ちゃんと通し券当たった人はおめでとうだし自分も公式練習とエキシビションのみだっだけど遠征して良かったよ
札幌NHKには感謝しかない
>>484 開場前に買った時、パンフ置いてる机に一人5冊と書いた細長いテープが貼ってあったよ
係の人はできれば1人3~4冊まででお願いしますと言ってたし
その後すぐに一人一冊になったのかもね
初日会場前は確かに一人5冊までと言っていた
入り口すぐ&パンフ購入の列の出口にスイハンの写真があって、人が途切れることがないから上手く写真が撮れなかったのが残念でした
すっごく素敵なやつだったのよ
ポスターにしてほしい位
>>483 女神様って言うけど、直前になって譲って貰えるって事は
譲る側は交換目的かなんかでずっと持ってて最後の最後にやっぱり交換出来なかったから譲ったんだろうなと思う(最初から譲る気ならもっと早く譲ってくれたはず)ので、とんだ女神様だと思うよ
>>491 入場待っている間に列を抜けてパンフ買ってきた人は5冊持ってる人が多かったから売れ行き見て途中で1人1冊に変えたんだね
>>492 穿ってるなぁ
ちょっと気になっただけなんじゃないの?
>>494 仕事を休めないとか体調不良などのチケットはありました
>>498 自分は南ロングサイド12ブロックで2列め
同じ列の方は3日間全員居たと思うからSの前方は通しチケットなのかな
佐藤水産のおにぎり美味しい
しかしでかい!
1個が1合くらいのご飯なんじゃないの?
天候悪い和千歳空港で待つわ
お土産情報参考にします
ありがとうございます
今日は天気悪いけど金曜日から3日間晴れたし暖かかったし良かった!
私も新千歳に向かって最後のグルメ楽しむわ
佐藤水産行ってみたけど午前中で既に完売で買えなかった
次はただの観光で色々北海道回りたい
六花亭のカフェとラーメンを逃した
>>502 佐藤水産のおにぎり空港の搭乗待合室にも売ってたよ
売り切れてたらごめんなさい
かなり雪が降ってきた
今日帰られる方達気をつけてね~
佐藤水産のおにぎりと弁当は24日は10時には売り切れだった
とりあえず寿司とラーメンとスーブカレー海鮮丼にパフェだけ食べた
観光は一切なしw
次はもう少しゆったりスケジュール組みたい
土日ともメイン中継カメラがリンクにかぶってストレスだった
真駒内のアリーナエリアは奥行きないんだね
あとノメラーとスマホで撮影する客大杉で注意やお願いするのに疲れた(帽子も取ってほしかったけどそれは泣く泣く諦めた)
一方で懸念されていたトイレ事情はそこまで悪くなかったな
夜は特に調べず目に付いた居酒屋に入ったけどどの料理も美味しかった!さすが北海道
>>503 10時に売り切れという24日だったのよ
ありがとう
18:00で間に合うか?とざわざわしている中17:30の飛行機とってたから空港でも時間なかったな
次回こそは!
空港のANAの売店で佐藤水産の弁当売ってた
今日の夜ご飯にするわ
金曜だけだったけど、一生の思い出になるくらい楽しかった
札幌も良かった
電子チケットのメモリアルコレクションにあるアンケートに改善点をたくさん書き込んだ
次大会の運営を楽しみにしてる
真駒内の貴賓席左右の過去はSSで売ってたところ前方中央寄りほどカメラとノメラーで見づらいからね
端ブロックの左右30席くらいじゃない?見やすいの
皆さん旧SSを有難がって練習の日はそこから席が埋まったがリンク手前1/3はカメラと人の頭
全体を見たい人は貴賓席真上ブロックがいい
スタンド後方席は段差もしっかりあってリンクが一望できて見易くてとても良かった
貴賓席横の前方で見たけど、スタンドAの最前の方がよっぽど見やすかった
SS、S、A、Bの四段階に戻してくれないものかしら
Sの端の方の前方だったけど見やすかったな
武蔵野の森なら最悪のあたりだけどスタンドがカーブ描いてて椅子がきちんとリンク向いてるからストレスなく見られた
タクシーの運転手さんが会場に行く招待関係者のおじさまを乗せたそう
用意のバスが満席で乗せてもらえなくて自力タクシーだったと
怒ってたそう
貴賓席もすごく埋まってたしそこ以外も招待風の人いたし
N杯はやっぱり多いんだね
ここで教えてくれた空港の温泉サイコー
全カテゴリー観た上にけっこう歩き回って筋肉痛な身体が癒されたよ
空港でコーンパン買いたかったけど焼き上がり20分前に行って既に売り切れだった無念
出入り口の上の席だったから前の席の頭邪魔して見えないとかなくて快適だった
FSの時はスタンド4列目くらいだったけど
女子始まるまで自分の列誰もいなくてもったいなかった
>>510 貴賓席真上みたいな良席当たったことないが
ロングA席は全体を俯瞰して遮るものもなく見易かったな
3階昔のB席?エリアは手摺りがリンクに思い切り掛かってクソ席だったが(遠いだけなら構わんけど見切れがあるのはね)
>>498 私の知り合いもロング南前方席(センターではなくやや端寄り)と言っていたな
電子チケットの写真もう消えてるんだね
ちょっと残念
エキシの時が貴賓席真上3列目だったけどもろにカメラが邪魔だったよ
もうちょっと上だったら快適だったのかな
>>519 男子前の休憩中に空いている席を狙って場所取りに来たのがいたよ
どの席も空いてないと言ってもえ?誰も座ってないですよね?と
強引に膝掛けで席取りを図ろうとしたんで阻止したけど厚かましいにも程がある
快速エアポート降りたとこのホームにある売店で
佐藤水産のおにぎりもお弁当も売ってたよホームだから買える人限られるかもだけど欲しい人は探してみて
おにぎり2個のセットは2種類あって悩んだ
アリーナ席だったけど席間違って座ってる人を三人見た
元々の席の方が中央寄りで良席なのに何故間違えるのか不思議だったわ
新千歳空港19時前後は便が集中しているから搭乗手続き保安検査が激こみで余計に時間が足りなくなった
これも次回への教訓として学ぼうと思った
ところでトイレ激こみだったよ
自分は毎回会場外へ行ってた
>>526 わざとじゃないなら良席とか関係ないじゃん
>>526 ごめんなさい自分かも
ブロックを間違えてました
本当の席のがいい席でした
土曜、うたしんが関係者席に座っているのが対岸から見えて、エキシ出演の期待が高まったのだが
残念な事に、その関係者席に凸してサインをねだっているBBA集団がいて恥ずかしくなった
今年はTVでN杯見たんだけど製氷中ビックリするぐらい客席のお客さん写すのねw
ゴハン食べてるのとか全部撮られてるw
恐ろしい…
そしてやっぱり年齢層高いなーと思った
>>533 それ。クレーンカメラが伸びて客席に向いてなめるように撮ってた
対岸からやめてあげてと何度も思った
>>512 おにぎりもお弁当も羽田空港で売ってるよねw
自分は佐藤水産のルイベが好きだ
お土産にはいつもここからサーモンオリーブを買う(ANAフェスタでも売っている)
座席の通路にウロウロしてたカメラクルー何?
競技スタートしても普通に身を乗り出して立ってた
自分は大丈夫だったけど、直ぐ後ろの席の人は邪魔そうだった
そう今までNHK杯では一度もみかけたことがなかった自由に行き交いするカメラクルー2人組いたよね
すごく鬱陶しかった
NHK杯は毎年そうだから各カテ終わったら早めに廊下出てるw
画質もはっきりくっきりなので無防備にしてるとこ撮られると恥ずかしいからね
真駒内初めてじゃなかったんだけどEXでギリギリ到着したら席探すのすごく大変だった
何で何列何番方式じゃなくブロック内で通し番号になってるんだろう?
何とか開始前に着席出来たけど焦ったわ
あとS席でも自分の席じゃないところに座って移動させられてる人を見た
その人カテゴリごとに微妙に移動してて何やってるのか謎だったな
>>539 中国人じゃない?
今回、中国人多かったわ
会場だけでなくホテルの近くでも札幌駅周辺でも中国語話してる人達がすごく多かったと思う
>>533 それどころかカメラ背負ったクルーが演技の合間に
客席をガンガン写しに来るから恐怖を覚えたよ
海外勢は普通の旅行の人もスケート目当ての人もたくさんいたはず
今時観光関連の場所は海外の人だらけでしょう
席移動がそのせいかどうかは分からんわ
でもツアーで押さえてた席の中で空いてたところを移動してたとかならあり得るかな
中国人ファンがバナーへの書き込み募ったりバナー配ったりプー投げ仕切ったり
どこの国にきたのかと思ったわ
>>541 北海道は中国人観光客はもともと多いよ
ちょっと前までは韓国人が一番多かったんだけどね
NHK杯の会場でこんなに中国人見かけたことなかったわ
前回行った時は雪が多くてすすきので観光客が転んで喜んでたけれどほぼ中韓の観光客だった
北海道は人気の観光地だけど逆に日本人が行くのをためらうくらいになった
渋谷を歩いても聞こえてくるのは外国語が多いからそういう時代なんだよ
金土は南で気にならなかったけど日は北の貴賓席の後ろのブロックで客席映すカメラクルー気になりまくった
札幌ほんと中国人多いよね
寿司食べてもラーメン食べても隣中国人だったわ
通し券ってジャッジと反対側が多いのかな
いつも思うけど裏のSSより正面のAが良い
裏だと見せ場のカーブリフトが遠ざかってゆく
>>529 撮影が1か月以内じゃないと意味がないから
良いシステムだと思うよ
真駒内の会場はリンクの形に沿って座席配置もカーブになっているし、段差もあるし、とても見やすいので大好き!
トイレが和式や休憩スペースが少ない等々については私には二の次で、観客席の見やすさだけで十分でした。
食べ物が美味しいのとホテルが多いのも魅力でした。
中国人の席移動はショーでも試合でも多いよ
あと彼女達がウザいのは黄色バナー
修造も海外のGPSのリンクサイドレポートで黄色のダウンを注意されて
それ以降止めたよね
日本人親子もゴールドバナー演技中に掲げてツイで叩かれたけど
日本人でもスマホで撮影してたりおしゃべりしたり分厚いクッション敷いてたり色々いるよ
>>546 横須賀の中心部は 英語の会話がよく聞こえてくるぞw
木曜のことしかわからないけど男子1Gの練習終わった直後に
スタンド席でカメラ構えて歩き回ってた二人組のおっさんは
ISUのカメラ担いでたよ
自分も周りで勝手に他人の席座って本当の席の人が来て
よけてるの3回は見たけどもみんな日本人だったよ
勝手に座ってる人は本当の席の人が来たらよければいいくらいに
思ってるのかもしれないけどほんとやられたこと何回もある身としたら
自分が間違ってるのかとかウロウロ何度も確認する羽目になるから
本当にやめてほしいわ
金曜日、貴賓席横ブロックの2列めから花を投げ込む人がいたんだけど、途中で連れ出されてた
そのあと他の人が座ってたから、勝手に座ってたんだろうね
>>551 ロステレ行くとロシア人は適当に前に座って人が来たらどくのを繰り返してるよ
男も女も関係なく悪びれもしないかはそれが当たり前なんだろうな
誰もいなくても真面目に信号を守る日本人が面白写真になるんだから
日本のスケオタも追っかけみたいなのは海外へ行けば似たようなもんだけど
あの二人組のカメラ(一人はおそらく機材補助)
観客席の端から端まで、ある時は最前列に降りて撮ったり
なんだった んだろうね
近くの人は邪魔だっただろうな
今日の札幌は昨日より12度も低くて午前中吹雪いてたけど、昨日の最高気温17度は1997年以来の高さだって
札幌民としてはN杯開催は嬉しいけど、天候が本当に心配で遠征される方に申し訳ない気持ちもあるので、今回は奇跡の3日間だったと思う
>>559 お邪魔しました
札幌楽しかったです 今日帰宅したのでダウンが暑かったのも吹雪も良い思い出になりました。
北海道の人は寒暖差に強いのかな
建物の中は暑いからその度に汗かいてたけど地元の人って中でもコート脱がないで平気な顔してるのが不思議だった
>>542 客席映すのなんて誰得?
誰も得しないよねぇ
やめればいいのに
>>558 あの二人組、貴賓席の上のブロックだったから凄い気になったし嫌だった
何の為に撮ってたのか謎で怖いわ
>>542 出入り口横の席だったから撮りやすかったんだろうけど
自分なんて1組の演技前から演技後までずっとカメラが自分の方を向いてたよ
>>561 道民だけど、出発の前日がまあまあ寒かったから、真冬用のダウンで行ったらめちゃくちゃ暑かった
中は春物だったけど、今までで初めて、コートを手に持って歩きました
日曜はもう耐えられなかった
>>562 競技中は「こんなにお客いっぱいで盛り上がってる俺らの大会の臨場感」をお伝え
休憩中「テレビ放送なのでとりあえず動くものを映す」かな
サッカーやラグビーWCのように若い金髪美女とか面白応援コスプレ男などがいればそっち行くんだと思うがいないし
そういえば現地とパブビュー行ってて一切テレビ見てないんだけどドーモ君カメラあった?
さっきようやく少し録画チェックしたけどロングサイドの客席撮ってる映像の中に
確かにクレーンやズームじゃない歩いてるカメラあるね
あれは近い席の人煩わしかっただろうな
バックステージカメラが選手の集中の妨げになるのでは的な心配ってたまにあるけど
あれは観客の集中が妨げられそうな感じだ
>>536 佐藤水産のルイベの載ったお弁当は東京駅でも売ってたよ
美味しいよね
>>569 思いっきり妨げられた
応援してる選手の演技後にバナー降ってるところをずっと撮られてた
気になりすぎて選手がはけていくところを見逃してしまったよ
>>558 カメラにISUってあったよ
国旗振っている人を撮していた
A席3階西側の後方だったけど、ショート側ね
手前5メートル以上リンクが見切れてて周囲涙目だった
ジャンプポイントでもあるけど転倒したのか成功したのかもわからなくて残念
>>573 それは気の毒な
A席南ブロックほぼ中央だったからストレス無く見られた
同じ金額はちょっと可哀想だな
>>573 以前はB席だった東西の3階隔離席だよね
あそこの手摺りは酷いよね
近い遠いは構わないけれど視界が見切れるのは辛い
立見席が羨ましかったです
>>568 全部見てないけどざっと見ない気がする
ウォームアップエリアに人間カメラがいるだけで例年のどーもカメラと選手の絡みがない感じ
鈴木と織田の特別解説もなくなり
その分観客にカメラが向けられてる
どーも君の前で選手よりはしゃぐランビとかレコーダーの中にいるはず
>>556 その彼女は日本人じゃなくて西洋人だったな
>>573 自分も昔MOIをその席で見たことある
ショーならまあいいかと思えるけど試合はしんどい
>>577 放送の中では流れてなくない?録画失敗したかな
NHKのアプリやツイの動画にはあるっぽいね
土曜の朝に帰宅して、昨日エキシビションの録画しておいたやつ観て途中なんだけど、
静香の部屋の羽生コーナー終わった後に「第3部スタートです!」ってアナが連呼してたけど、
静香の部屋日本人選手だけ…?
>>583 海外選手は、ジェイソンとコストルナヤだけだったと思う
>>583 ジェイソンとコストルナヤも出たし放送もあったよ
1部と2部の間の方
>>583 ブラウンとコスコスあったよ
現地エキシビション見てたから間違いない
エキシの放送BSと地上波でまたがってたから
ジェイソンとか見れてない人BSのほうチェックしてないのでは
エキシの選手紹介アナウンス凄い下手だった…ずっと張り上げた声で
放送、またがってたのか。片方だけ予約して油断してた。
どうも、観てないのにフィナーレだけいる選手がいるなと思っていたら…
やっちまった
>>585-587>>589
ガーン
自分もやっちまったらしい
番組表変わったのかな?Blu-ray、キーワード検索してたけど
18日から北海道入りしてたのがあだになったか
>>559 札幌にはお世話になりました
札幌駅からススキノまでの地下街のおかげで月曜帰宅する日も傘無くエアポートライナーに乗れました
食べ物美味しいし又行きたいです
ブーツで歩道で滑ったのも子供の時以来の思い出になりました
>>583>>590
つ NHKオンデマンド見逃し配信
3日間とも客席でご飯食べていた自分は怖くてBS放送見れないw
編集されたつべのALL 動画と地上波録画見てる
観客席撮影してるのって、現地のモニターには出してないのよね。
自分が生で写ってれば用心もするけど、たいがい油断してるでしょ。
映ることがありますとあらかじめ言われてるとはいえ、ほとんど盗撮に近いと思ったわ。
何度も二人組にがっつり正面からカメラ向けられてこれはマズイと思ったけど録画確認したら写ってなくてホッとしたw
いつもの掲示バナー大写しが無い分客席は増えてそうだよ
>>550 見やすい恩恵を受けたのはスタンドの通路すぐ上の席だけだったなあ
遮るものが何もなかったから
土曜は通路すぐ下の席でノメラーとメイン中継カメラが邪魔
日曜は貴賓席の上だからせめてカメラは邪魔にならないかと思ったらそんなことはなくやはり見づらかった
真駒内が見やすいなんて座った席によると思う
真駒内 ショートサイドは段差が大きくて前の人が多少ノメラーでも問題無く見易かったよ
見にくい席がないわけではないけど武蔵野森のアクリル板地獄とか席の前にリンクがないとかに比べれば天国
バナー掲出ないほうが
画面がスッキリしてて美しかった
今回のデザイン和風で良かったわ
ラグビーW杯の二番煎じだったけど美しかった
今、録画しておいた放送見てるんだけど意外と製氷時間に客席で食べてる人多いなと思ったw
自分の場合はロビーに出て食べた。
過去の観戦スレ関係では食べ物の匂いがウザいと苦情の書き込みが見受けられたので。
大阪だったかな?大阪中央体育館の外には食い倒れの町にふさわしく肉系の焼いた物とかこってり系の食べ物が
たくさん売られているから。
自分もショートの日は外で食べてたけど
フリーの日は周りがみんな席で食べてるから普通に席で食べてしまったわ
バナー掲出なしはいいけど、その代わりに客席映されるのはなぁ
ご飯食べてるおばさんばかり映して何が楽しいんだっていう
2030年冬季五輪@札幌誘致で、真駒内から「つどーむ」に変更を検討と報道あり
座席1万席以上を想定とのこと
その頃までフィギュアブームが果たして続いているのかわからないけど、決まったらその前に何らかの大会開催されるね
最寄りの地下鉄駅から徒歩15分のところにある
つどーむはゴルマやってるとこだよね
改修して座席増やすということかな
1万も作れるもんなのかな
改修じゃなくて仮設で座席を作るのでは?
恒久的なものではないと思う
記事見てきたが仮設で増やすんだね
元々座席が2階だけで、それほど多くなかった覚えがあるから不思議だった
施設の古さとか寒さとかあるけど見やすさなら真駒内圧勝だと思うわ
つどーむはやめてくれ
真駒内作り直すことなるだろうと思ってオリンピック誘致に賛成だったのに
自分は真駒内を大幅改修して使うと思ってたよ
東京見ても昔の施設より新設のアリーナのほうが安っぽくて箱みたいな作りだしその方がいいなと
つどーむ変更には本当にガッカリ
仮設スタンドと言ったら福岡みたいな感じになるんでしょ?前の席の人の頭・・・
真駒内はどのみち1回壊して新しく作り直す
その時に横アリみたいに快適な施設に生まれ変わってトイレ事情も数が増えてラッキーと
思ってた
なのに、つどーむってトイレ問題は解消されないじゃん
マラソンが北海道でやるならフィギュアは東京でいいじゃん
>>598-599 だよね
>>597 それを言ったら、ビッグハット観やすいと評判だけど、観やすいのは前方の席だけ
貴賓席近いとこ(出っ張り)とか、天井席(落下防止の滑り止め)とか最悪だよ
真駒内観戦大好きだけど、ぼっち席が当たったときだけは自分のまわりにスペースがありすぎて落ち着かなかった
寒さも身に染みるし
あと真駒内は音響がちょっと悪い気がする
キャパが大きくてもたまアリ400レベルでS席料金ってなんだかな~って思うからまた近いうちに真駒内でやって欲しいな
今のところどこも観やすくて好きなのは、代々木体育館、大阪市体育館、昨年の広島(何て名前か忘れた)
但、広島は地元招待ゾーンの後ろが、観戦マナー悪い人多くて困った
(何度言ってもノメラーやめないから、親父の背中叩いてしまった)
あ、真駒内も好きだよ
逆に嫌いなのは武蔵野と仙台市体育館かな
前者はいわずもがな、後者は車椅子ゾーンが何列だろうと前にあると、リンクの6分の1見えなかった
長野も前方以外は嫌い
演技中以外は飲食OK、匂いのきついものはご遠慮くださいというFAQでてたからね。
全員が外に出たらそれこそ立錐の余地なしになるわけで。
それにしても、演技中に客席映り込むのは当たり前だけど
なんで、休憩中とか、あんなに長々おお映しするかな。もっと引きにしろって感じ。
あの辺の席でなくてよかったわー と連れと話してた。
>>598 公式練習の日は敢えてショートサイドで見た
とても見やすいし良かった!
試合チケットは当たらなかったがエキシビションもストレスフリーなロング中央だった
札幌は初だったが本当に食べ物美味しいし
地下街ゆったりしてて好きになったわ
また行きたいな
>>621 そんな素敵な土地で羽生を2回も見られたなんて裏山
ここでまた真駒内が良いとかあそこが良いとか言ってる人達、また当たると思ってるの?
次は外れるかもしれないのに。
>>602 ロビー狭過ぎて全員にロビーで食べる様に要請したら
大渋滞してしまうよ
休憩時間は客席で飲食OKが理にかなっていると思います
今の会場事情では
>>614 ビッグハットはジャッジ側貴賓席周りが確かに見辛い
だけど見辛いのはまさにそこだけじゃないかな
その他3方向はどこからでも見易いよ
>>623 国内ならたまアリ以外はどこも一緒じゃない?
代々木は便利過ぎてチケット争奪戦参戦者増えるし
いっそメガスポルトでやって欲しいわ
>>623 それを言っちゃ、おしまいよー
もしまた現地で観る機会に恵まれるなら…の上で書き込んでいるに決まってるでしょ
それフィギュアというより興行関係者みんな思ってるみたいだよ
コンサート開くしてもたまアリクラスの次がドーム球場になってしまうんだもの
しかし札幌は冬季五輪誘致するのに
真駒内を建て直しするかと思ったらしないんだなぁ
あの敷地で今出ている要望を取り込んで建て直したら良いもの出来そうなのに残念だわ
アリーナ席は服装規定があったほうがいいな目障りな服着てショーじゃないのに選手の気が散る
そんな事よりプー禁止
ビニールにもくるまってないし
アリーナバナー禁止して良い位だわ
自己顕示欲の強い人ばかり座っていそうだし
アリーナ席は投げ込みOK、手持ちバナー&国旗NG
スタンド席は投げ込みNG、手持ちバナーOK
うんb、いいかも
ゴミ袋みたいな大きな袋から、何個も何個もプーを取り出して投げ込んでいるのは見苦しかったよ
とてもじゃないけれど、応援とか称賛の投げ込みには見えなくて、逆に羽生選手が気の毒と言うか可哀想と言うか、見ていて嫌な気分になってしまった
長野五輪のホワイトリングは1万席だった
アリーナは木製の安っぽいベンチ椅子だったな
ボランティアが競技中の移動を制止するのが精いっぱいで
演技中に長野名物お焼き食べたりは当たり前
選手のジャンプ前に携帯鳴らすバカもいたww
福岡のGPFの時は演技中に自分から電話かけて喋ってる女いたよ
前の席の人はお気の毒だったけど、注意してなかったなあ
>>640 昨日解約した
大した金額ではないけどプレミアム入った人多すぎてメリットない
あと無料会員で当選してる人普通にいた
>>637 それしてたのがアリーナ席の大勢なら大問題だけどどうせ数人だろ
たった200席しかないんだしラッピングしてたのが殆どだし問題なし
パンフレットが買えなかったとぐちぐち言うなら現地に遠征してるんなら早く並べば良かったって話で終わる
誰のファンが何をしてた、気分悪いって何しに行ったんだか知らんけど贅沢な悩みだね
入れなかった人の目の前で同じことを言ってみたら自分の醜さが分かるんじゃない
追加で
全日本も気分悪くなるだろうしまさか申し込んでないよね
>>634 投げ込みされてるぬいぐるみ他のスケーターのちゃんと見てるの?
NHK杯はラッピングと公式言ってたけどイタリアは違うよ
ブラウンやらコスやら剥き出しのぬいぐるみだったよ
>>644 アリーナ席に座っている人が、スタンド席の人やらチケット取れなかった人やらからプーを預かって投げているんだよ
そもそもスタンドの人のを預かるってのが意味不明
プレゼントBOXがないならまだしもちゃんとあるんだし
アリーナ民一選手につき一個のみ投げ入れにして欲しい
>>644 日曜日は開場時間近くにはパンフレット完売していた
日曜日しかチケット取れなかった人もいるからね
>>648 その発想が意味不明
なんでプレボに入れないの?
たまアリワールドの時だけど、並びのファンの人が「プーを投げ入れないとゆづが寂しがる」と言っていたわ
見てるだけの我らがどうこう言うことじゃない
選手が迷惑してる等の問題ありならとっくに運営がなんとかしてる
小塚がプー避けながら滑るの楽しいよって言っただけでも凸食らうのに
誰が否定的なコメント出せるんだよw
羽生の滑走前に元気付けでプーシャワーしてみろよ
選手だって表立っては言わないでしょ。ワールドのネイサンは片側を使えたって言ってて、スケカナのナムは心配はあったけど上手く対処できたって言ってる。選手が対策して上手くいったって話なのに、やってるオタの方が何の問題もなかったって調子に乗るのはおかしいよね。
人気選手の後は滑るのが難しいなんて大昔からだよw
少なくとも選手は分かってるよ
小塚に凸したのも日本人は羽生アンチの悪質が大半だったのに隠したいんだねぇ
羽生オタ叩きしてるのは99.99%羽生アンチだからね
試合に祖父母母親子供4人で来てる人がいた家族で当選したのすごい
祖父母はこっちの席がいいよーと母子に席を譲ったあと別の席に移ってしばらくしたら帰っていった
興味がないとご高齢にはきついよなぁと思いつつ女子始まる前から空席になった場所見て悲しくなったわ
家族揃って入れたとか、関係者の関係者みたいな人たちだったのでは?
>>659 自分はロング端よりの真ん中辺り
周り一般の人っぽい雰囲気とエリアだったんだけどどうだろね
>>658 祖父母のアカウントで当選して無理矢理連れて来たとかじゃね?
>>661 >>662 聞こえてくる会話からはそんな感じはした選手の名前分かってなかったし
トレード考えなかったのかなぁ本当に勿体ない空席だった
>>662 これな。
その母親が黒幕だな。
祖父母の方が良席だったのでトレード出さずに、途中から自分が座ると。
抜きのスポンサー席なら4人連番になるはず。
>>658 興味なくて帰るくらいだったら
譲られようとした時にお気遣いなくとか言って断れば良いのにねぇ
せっかくの好意を無駄にするなよなぁ
>>665 いや、譲ったのも譲られたのも、家族どうし
いずれにせよ空席もったいないみたいな話は言ってても始まんないよ
本人が自分の分当てて来ていて全部のカテゴリに興味ある場合でも
食事トイレ睡眠等生きものとして必要なもののために部分的に見られなかったりはあり得ることだし
お年寄りの場合特にいろんな場所行ってから体力的に無理と感じて早めにリタイアとかもあるあるじゃない?
南口広場のパブリックビューイングに
テレビカメラが入っててインタビューされてた人もいたけど放送されてないよね
自己解決しました。
てっきりNHKのカメラだと思ってたけど
テレ朝だったみたい。
そこまでするなら犯罪者として訴えればいいのに>アイクリ退会
アイクリチケを譲渡したなら規約違反で退会ってわかるけど、他での行動(アイクリで取れなかったのを
金で調達)ってのを裁かれるのってちょっと驚いた。道徳的な部分の裁きみたいで。
だったら最初から、他で買っても退会にするぞってアナウンスしておくべきじゃないのかな。
ああいう具体的な行動が書いてない曖昧な部分で退会させられるんなら、マナー違反とかなんでも適用できそうで
ちょっと怖いわ
だけどそういう行為が世界各地でのチケ高騰を招いたからね
>>672 今回はぴあ、ツアー、トレード以外の調達は禁止ってアナウンスがあったんだからおかしくないのでは?
マナー違反とは別物だと思うけど
某アーティストのFCでもFCチケ以外の転売で退会処分になるし違法行為は即退会処分で良いと思う
ましてアイクリは何年も入会できない希望者が何千何万といるからね
>>672 転売チケット買う側の人?
ここ数年アイスショーなんかは前方席になると隣の人が平気で転売の相場の話をしてくるし
モラルのない人間が多すぎて酷い
高額で買う人間が転売を助長してるし最近は他ジャンルでも特定されると入場出来ないのは販売側もそれを許していないからだよ
公式練習からエキシまで全日観戦して来たけれど、全ての日で入場させて貰えずに揉めたり泣いたりしている人達を見かけました。
何が理由だったのかは知りませんが、中には中国?からの若い子達もいて気の毒でしたよ。
とにかく正規のルートで入手したチケットで、主催者が掲げるルールに則った方法で観戦に臨みましょう。
可哀想とは思わないな
正規で取らずに入れると思う事が間違い
息子が取ってくれたチケットの老夫婦だけはかわいそうだった
かわいそうだけどその息子さんもちゃんと規約を理解してないか軽視してたんだろうから仕方ない気も
法律もできたしね
パンフ何部刷ったんだろう…在庫残したくないのは分かるんだけどさ…
3日連続で競技開始前に売り切れてたんだよね
さすがに読みが酷すぎると思った
チケット購入者に対して事前にお渡し券を販売したらいいのにね
1次と2次くらいまでで大体の数量わかるだろうから
あと残りのチケットと当日販売用に適度に販売してくれたら
>>678 これまでの脅しがポーズだったから、甘く見た人達は多かった
平気でツイで土曜チケ6枚をお譲りして買った人達はどうなったんだろう
羽生が来るかどうかでパンフの売れ行きが変わるのに
その羽生が突然の欠場してしまうんだからパンフの数読めないのは仕方ないだろ
後から受注生産してくれたらいいけどね
>>689 急に欠場してもパンフにはのるからみんな買うんじゃないの
でも来ないかもしれないか
エキシの日警備員が会場内に複数いたし外にはパトカー数台止まってた 犯罪者はブラックリスト入りでアイクリ退会も当然 今まで堂々とダフ屋売買して厚かましいと思う
>>690 名古屋のGPFも2017年の全日本もそんな空席なかったよ
五輪出場者の発表で羽生バナー大量に揺れてたし
欠場してても現地行って羽生が載ってれば買うでしょ
>>672 そこまで書かないとわからないの?常識的な判断で考えてよ
転売が横行してたからいつもアリーナ前列は同じメンツで自分が取ったチケットであまり良くない席はお譲りか転売
裁かれて当然だと思うけどな
>>683 初日は割とのんびり買いに行ったけれど買えたよ
あ、でもシングル競技の開始よりは前だったと思う
>>684 それなら購入予約券みたいなのをパンフ代実費で事前販売した方が必要発行数も読めて良いと思う
>>683 会場内ではパンフ売ってたよ夕方くらいに見た(金曜日)
金曜日、最初は一人5冊までとかやってたから足りなくなって1冊になってた
見通しが甘かったのは間違いない
想定以上に1日だけの人や、チケット無いけど買いに来た人が多かったんじゃない?
多かったと思う
土曜日、駅から歩いていったら路線バスの停留所にいっぱい人いた
チケないからパンフだけ買いに来たんだよねきっと
1日だけの人が多いのは想定するべきだったと思うよね
3日揃う方が奇跡なのに
通し券も売ってるんだから1日だけの人数なんてこれまでとそんなに変わらないでしょ
>>701 言えてる
今回通し以外で3日揃った人ものすごく希少種
>>702 これまでと変わらないのなら
パンフの売れ行き正確に予測して欲しかったわ
>>704 複数買いとかパンフレットだけ買いに来た人が多かったんじゃない?
早くに1人1冊制限されても足りなくなったんだから見通しが甘かったんだね
>>705 札幌だからパンフだけ買いに来る人が多かったとは思えないなあ
行かない人が行く人に頼んで1人で何冊も買った人が多かっただけでしょ
いつもそうだよ
最近パンフ全然買ってないや
結局いつも会場でパラパラ見て終わりだから
高い、重い、かさばる、帰ったら二度と開かない・・・
練習チケットのみで現地入りして、金曜日パンフ買ってから観光に行った人とか結構いそう
>>322 競技中に五月蠅いなら注意しなよ
周りの人も加勢してくれるよ
>>720 そういや去年のN杯の現地で、今年が大阪ってわかった途端、オフィホ候補にあからさまに電話予約かけてるおばはんおったなw
オフィホっていっても人気選手の出入りはステルスなのに
日本時間の8月2日にスケ雨が中止になるかどうかわかるけど
あそこの大会が中止になったら全てのGPSもダメになると思っていい
スケ雨にやると言われても
他国の選手もコーチも
恐ろしくて行けないんとちゃう?
スケアメ事実上中止とベステミアノワがゲロったので
大阪N杯もおそらく無理ぽ
8/2に開催の有無を発表するためにも
もうだいたい結論は出しているだろうしね
まあこの状況じゃ無理だ
GPS自体無理だよ
ワールドもよりによってストックホルムだし
国際試合は今シーズンは無理とみた
ワクチン自体はできてるらしいが
治験繰り返して本当に効果があるかを確認して
ほぼ地球上の人口分作るのにどれだけ時間がかかるかっていうね
ほとんどの国の入国制限がなくならない限り無理だよね
夏のバカンスで
入国制限解除とか緩んで
秋~冬にまた第二波来そうだわ
>>730 今現在も順調に減ってないし
コロナの怖いところは軽症者がいきなり重症化するところなんだよね
現在の状況の結果は2週間後
若年者からすでに中高年齢者にも広がりつつある
すでに第二波の始まりじゃないかと思ってる
日本は五輪に向けて選手や関係者の入国制限緩和に向けて検討とあったが
9月に設置するウイルス対策の会議でも協議するらしいが
8月に開催決定を出すことは難しいだろう
厳密に言うと武漢からの第一波は終わったよ
今は3月に欧州から持ち込まれたウイルスによる第二波
東京五輪に備えてるのに過去最大の感染者数が今日出ました
なんの手も打たねえの?
なんの手も打たないどころか
GO TO TRAVEL ですよ
目先の経済回して日本全国パンデミックに陥れたいみたいよ
目先の経済回すと政治家にはキックバックあるからかなぁ
だって政府が旅行に行け行けいってるわけですし
誰か内閣にグリッター送り込んでこい!ともう一度言う
重症者は1~2週間後から出始める
>>737 二階の腹の中はGo to travelで袖の下もらってる中国へ行きましょう()ってかw
中国スケ連は中国杯はやるだって、だけどISUが中止を決めたらそれに従う必要あるけどね
色々な人がツイしてるけど無観客の方が混乱避けられるよね
チケ販売枚数を制限して羽生が出たら、来ない女神を待ってボード持ちが会場に押しかけるわ
門真南は芋洗い状態だし
スケアメが無観客開催ぽいってことはNHK杯も同様かな。
>>744 誰もお前に言ってないのに勝手に勘違いして絡んでくんなや
>745
アンカーつけないから誤解する。まさか8/6の書き込みに対して今日レスするとは思わないやん。
Announcement見たけど、金と土が競技で、日はエキシビだけか。
そりゃアイスダンスやペアほとんどないし
競技2日で完結するでしょ
観客入れるつもりでやるなら長時間会場にいるのはリスクあるから
カテゴリ分けして販売してくれんかな
今年はちゃんと同行者指定になる。去年はボッチの交換目的複数申し込みに腹立った
>購入枚数制限
お1人様各日2枚まで購入いただけます。2枚購入時の同行者は申込時に必ず指定してください。その際、同行者も電子チケットを表示するスマートフォンが必要になります。同行者が行けなくなった場合はチケットトレードにご出品ください。(トレードは11月9日から開始を予定しております)
ということは1席あけての配置にはならんのね
まあ規制緩和されたからしなくてもいいんだが
後ろの列の二人連れがぺちゃくちゃおしゃべりしてたら嫌だなあ…
一番懸念してるのは門真南~京橋間の電車
門真南は終着駅だから行きはバラバラでも帰りは息も絶え絶えのぎゅう詰め
まさかこのご時世まで詰め込み乗車させるとは思わないけどそれでもある程度は混雑するんじゃないかな
大阪メトロだけじゃないけど、通勤時間帯でも別に人数制限してないけどな。人数多けりゃそりゃあギュウギュウ。
電車に関してはあんまり心配してない
窓は開いてるし数分ごとにドアが開く車内にマスクして皆黙って揺られてるだけだから
日頃満員電車に乗り慣れてない人は怖いかもだけど
>>752 日頃電車乗らない人?
どこの鉄道会社も乗車規制なんてしてないよ
混雑した電車に乗りたくないなら自分で時間ずらすしかない
会場側は多分時間差で退場させるだろうけど
首都圏民からすると毎度なみはやからの帰りの電車はあと2倍は詰め込めると思ってる
電車混雑が気になる人は現地観戦しない方が良いかと…
詰め詰めはしゃーないとして
通勤電車だと皆黙っているけれどなみはや帰りの観客が黙って電車に乗っているかどうかだ
デカい声で喋る客が多いのではと憂鬱
さいきょうせん民は他線の満員電車に乗ると、さいきょうせんの満員具合を語る
チャリで会場まで行けるから今年は当てたいわ
羽生くん出ないけど倍率どんなもんだろ
Aでいいから会場で観たい
>>764 日本語の理解力ないなぁ
羽生が出ないならチケ争奪戦はどんなもんか、って言ってるだけじゃん
アンチは脊髄反射し過ぎww
>>765 私も羽生ファンだからこその苦言ですよ
そうやって直ぐアンチ認定するのも嫌われるから
本当にやめてほしい
あーはいはい風紀委員ですよ
電車が混雑するとコロナ怖いとか、気持ちはよくわかるがニートなことが無意識にバレる話題だなw
通勤ラッシュと違って喋りまくってるじゃん
そりゃ怖いわ
スケオタの場合通勤に縁がない人って大抵金持ちだろw
車や自転車で来る人が増えるほど電車の乗車率下がるからむしろ近場の人ウェルカムだよ
そういや車で来ればいいじゃんね
空き時間の時間潰しも車でできるし
チャリで会場行ける人は羨ましい、門真は住宅街てイメージだからチラホラいるのか
東京から車で遠征する気にはならんわ
どっちみちコロナ収束までは様子見
普通に激戦だと思うよ
試合みれないから飢えてるのが多いし
東日本と西日本が無観客って話もあるしね
どうかな
大規模イベントも旅行も控えざるを得ない人の方が多いと思うけど
無観客、中止の場合あり
その際はチケ代返金
第3波とインフル重なったらヤバい
今年に関しては倍率読めないよね
さすがにあと1ヶ月ちょっとで爆発的に感染者増えることはないだろうから、試合自体はやると思うけど…
>>778 イギリスの首相が第2波の感染者爆発はイギリス版Go Toイートのせいだった、って言ってる
気温下がってきてるし、1か月ちょっととは考えていられないと思うよ
感染者が爆発的に増えたとしても無観客でやるんでは?
フランスもGo To的なことやってるうちにどんどん感染者が増えたみたいだね
どんな政策があっても最終的にはその国の人の行動がカギだけど
諸々油断出来ない状況だと思う
感染者数が爆発的に増えるような事になれば
無観客試合でも選手や関係者の移動が難しくなっちゃうのでは
なんとかそうならないで欲しいよ
NHK杯はぎりぎろ観客入れられそうな気がする、全日本は無理だろうけど
11月末と12月末はかなり違う
というか、政府が11月末を区切ってイベントの制限を解除してるから
制限は12月に入ってからになると思う
何で男子はTBDないんだろうね
ミニマム持ってる男子がいないのかな
いつの政府だったら変えたの?
むしろ今のほうがコロコロ変えるイメージだけど
もし行くなら休み取らなきゃいけないけど、頑張って休み取ったけど無観客とかなったら気まずいし、迷うな
休み取って金曜の真っ昼間からお家でライスト見ればいいじゃない
>>777 何で今年に限ってインフルエンザの流行と重なったらヤバイとか言ってんだろ
新型コロナへの対策をしっかりやってればインフルエンザ流行らないよ
今年がそうだったじゃん
気を抜いて街中はもちろん電車の中でもマスクしない輩が居るのを懸念してるのか?
>>791 感染症医が懸念して予防接種推奨してるから
東京も大阪も感染者数高止まり
その人たちがインフルに同時にかかる可能性を排除できない
インフルが実際に大流行する可能性が高いと言っている訳じゃなくて
万が一にも重なってしまったら医療対応上ヤバイって事じゃないの?
今はPCR検査の体制も整ってきてるしインフルの検査は前からすぐにできたから高熱出たら両方検査すればいいだけでは?
日本人は感染症にかなり神経質になってるしインフルも例年より流行らないんじゃ
そんなに混乱すると思えないけど
秋冬の第三波のリスクヘッジ考えて今から動いてるんだろ
早めにインフルワクチン接種受けるようさかんに呼びかけて補助金出してるのもそのため
それで思ったより流行しなかったとしてもああ良かったねでいいじゃん
大したことない、流行らないって今から文句つけてるのは大雪警報だして降らなかったらクレームつける輩と同じ
少なくともNHK杯が中止になるほどはその時期に流行らないと思うよ
このスレ的にはそれでいいんじゃない?
行く行かないは自己判断で
インフルの検査はコロナの検査と違って鼻咽頭からの採取だから
診療所で検査してくれないとこも多く出るから混乱するだろう
インフルの検査こそどこの病院でもやってくれるじゃん…
鼻の奥に綿棒刺し込んでちょこちょこっとやるだけ
別室で待機してれば15分ぐらいで結果出る
PCR検査はやってるところ少ないけど唾液採取
検査機関に送るから時間かかる
どっちにしてもNHK杯の開催が危ぶまれるような事態になるとは思えない
今年はインフルの検査もしないか、やるならどっちもしないといけなくなるのでこれまでのようにすぐに結果わかるような状況とは違うよ
「鼻の奥に綿棒」ぶっさすという行為そのものが忌避されているのでね
今年はインフルの検査数が極端に減るだろうから、統計上のインフル患者も激減するだろうね
インフルじゃなくてコロナに感染してたら医者も曝露する可能性があるわけで
来院者全員に防護服変えてインフル検査ってわけにいかないだろうしね
去年インフル検査の時
先生フェイスガードもマスクもなしに無防備な状態で鼻に綿棒突っ込んできたわ
案の定くしゃみ出てしまった上に自分陽性だったから先生大丈夫かと心配になった
この時期内科の先生はタミフル飲んでるけど
コロナは予防薬ないから大変だよ
N杯が中止ならチケ代返して貰えるからいいよ
宿代と交通費の払い戻しはあるけど
それだけ
>>802 おいおい適当なこと言わないでくれ
タミフルに予防効果なんてないし飲んでねーよ
>>798 だからコロナ前はそうだったけれど
インフル検査は鼻粘膜から採取で
採取する医療者側のリスクが高いから
今までの様に簡単にはやってくれなくなるのよ
>>802 タミフルは予防薬にならないよ
そんなバカな事はしない
現場知らないくせに見てきた様な嘘書かないで
リレンザなら予防にって出してもらったことある
タミフルも予防投与出来るみたいだよ
(患者視点なので間違ってたらごめんなさい)
うちのかかりつけの内科医はでかい病院のERから神経性胃炎でやられて開業医になった人
医学的な知識もわりと最先端
風邪に抗生物質は絶対出さない人
インフルは検査でグレーでも予防効果あるからタミフルかリレンザは処方するって言ってたよ
>>807 インフルの濃厚接触者かつハイリスク者(或いは受験があるとか)だと5~7日程度予防投与することはあるよ
でも医者が一冬ずっと暴露リスクあるのに抗インフル薬を服用し続けるってことはない
まあ予防と言う意味だったらインフルならワクチン打っておしまい
>>808 あのな、インフル検査が陰性でもインフルを強く疑う人、インフル患者の家族や接触者など、すでに感染している人が発症前に内服する「予防内服」と、罹らないようにする予防とは全く違うものなの
>>802のいう「医者が予防のために飲んでる」なんてことはありえないので念のため
>>811 何故か802あぼんされてて見えなかった
医者が予防に飲むとか言ってたのね
それはさすがに無いとわかるわw
UNIQLOやDEPOで耐寒着を買う
大型電器店で持ち帰れる程度の物を買う
デパ地下で毎日お高いお弁当や惣菜を買ってホテルで食べる
大阪の地域クーポン大阪の地域共通クーポンの使い道って悩むな
本来なら観光アクティビティに使うんだろうけれど観戦だとスケジュール詰まっているし食事も時間が難しい
お土産は良いけど12000円を使い切るにはちょっと
(チケット代そこから払えると良いんだけどなー)
食事の時間がないのもそうだけど対応している飲食店探すのも案外大変
紙に比べて電子は使える場所が限られるので
自分の為に少し調べてみた
ローソンとファミマは紙クーポンのみ
セブンは店舗によるが電子も使える店もある
大手のドラッグストアは紙電子とも使える店舗多し
デパートは電子も使えるのはルクアだけ、他は紙のみ
ホテル内の飲食店は電子も使える店がある
>>822 え、紙と電子と使える場所違っていたのか
盲点だった
(大阪じゃなくて別のところの予約について考えていた・・・)
今回のチケットって、従来のプレイガイドやなくて、チケプラ(旧EMTG)のみの販売なんやね。
紙チケは転売の温床になったから
羽生ヲタの一人が100人動員した話もあったしスケ連に苦情がいったんでしょ
今年からは加えて同行者もスマホ顔写真必須になったから無問題
そんなの悪質マオタデーオタ全盛の時代からいくらでもあった話なのに羽生理由にようやく規制したならスケ連ってキチガイだとしか
ソースがあるならだけどねw
1番の原因はコロナ
万一クラスター発生した時にでも
電子なら個人情報すぐ出せる
もともと転売対策は進んでたけど、今回のは追跡できるように自分もコロナが理由だと思う
いいなあ、自分は自粛するが行く人は楽しんできてね
申込始まったけど席種第1希望しか選べないんだね
全日スタンドSにしたけど
紙チケット無くしたから、EMTG販売に簡素化できたんだね
土曜だけ3つとも入れたけど
第一希望、第二希望、、だったはずなのになぜ総合計が出るのか
履歴見たら全部第1希望になってるわ
では何故全部同じ日で申し込める仕様なのか…
全日程あわせて第3希望まであっても一度きりの申込みしかできないんだね
土曜のみ希望してたから、第一、第二、第三と入れて申込み、もしや日曜とか他は出来ないのでは?と試しにエントリー進んでみたら、すでにエントリーされてますとエラーメッセージ出た
これ、三日間行きたかったら、1日一つの席種のみしかエントリーできないじゃん
リセールの時みたいに日付事の入口に変えてほしいよね
・・・設定ミスったんではないかしら?
>>834 同じです
申込み時は確かに第1、第2、第3とあったよね?
1日につき一つだけ希望してたから、せよって書いてありましたか?
問い合わせた方が良いのかしら
>>838 第一希望第二希望とあったと思うのだけど取り消しできないしもうその画面を見ることもできないから自信なくなってきました
履歴で見たら全部第一希望になってて意味がわからないけど正常に受け付けられてはいるっぽい
もう、座席はどこでもいいですって項目も加えて欲しいわw第1しか入れられないって、どこを選んだかでかなり差がつきそう
第○希望とはどこにも書いていない。
「公演申込1」「公演申込2」「公演申込3」と書いてある。
>>838 ちなみにごめん私の場合は元々土曜だけ申し込む予定だったので
深く考えずに希望通りに順番に席種を入れたのです
私わかりにくかったから、11時前位にチケプラに問い合わせしたんだけど、まだ返事ないです。
アイクリの人とかいらしたら、どうだったのか教えて欲しいわ。
修正も取消も出来ない仕様なの?他のプレイガイドみたいに各日第三希望までなんだと思って失敗した…
アイクリは各日第三希望まで、1人1枚まで
ぴあの先行が複数回見に行きたい場合と1回のみに絞り複数エントリーできる場合に別れることあるけど
今回もそういうシステムなんじゃないかな
日程関係なくエントリーは3回までという
でも、
重複申込について
同一競技日の申込において複数回お申し込みがあった場合、全てのお申し込みが無効となる場合がございますのでご注意ください。
と書いてあるのはどういうことなんだろう
>>841 第1公演、、という書かれ方だったのですね…
油断して画面キャプチャーしてなかったし申込みしたあとはすでに申込み済みとなり確認もとれず、かつキャンセル不可だし頭痛い…同一日複数申込みしたせいで無条件で落選フラグが立ちそうで
843です。
>>845さん、ありがとうございました。
間違って申し込みされた方がいても、申し込み取消が出来ないのは痛いですね。
もう少しわかりやすく書いて欲しかった。。
そして返事がくる気がしません。
まあ総座席数が少ないからどれか1日のみと言う対応もあっても良いのかな
ひとり各日2枚までなのに、1日のみを席種変えて3つエントリーした場合に表示される3枚分の総合計金額って必要?
その金額が決算されることはあり得ないのに
>>851 それ自分も気になった。
しかも同一で複数回申し込みがあったら無効になる場合があるとか書いてあるのに。
もしかして?とカードの利用額確認してきたらすでにガッツリ3枚分手数料含めて変動してた・・・
先に利用額を差し引くCNプレイガイドと同じ仕様だったのですね
返事が来るかどうかわからないけれどとりあえず問い合わせフォームに入力して送信した。注意事項をすみからすみまでしっかり読んでも多分入力を間違えた自信があるくらいわかりづらい仕様だと思ったので。土曜日申し込みすら出来ないで終戦だなんて…orz
>>846 このコメントがあるということは無効なのかなー
でもシステム上同じ日を3種申し込めるし「場合があります」だから普通にそのまま抽選されて
万が一重複当選したら無効になるかも?とかのような気もする
EMTGってトレードの時とか同じ日でも違う席種ならいくらでもエントリー出来てたからそれと同じなのでは…という気も(全部推測)
でも申し込み枚数制限のところには
第3希望までとなっておりますのでご注意ください
て書いてあるのよね
だから希望順なのかと思って入れていくと合計金額出てくるし
希望順じゃなかったのかよ!てなるな
何とかチケプラの電話番号を見つけてかけてみたけど
新型コロナ対応で全員リモートワークだからメールで問い合わせてね
ってメッセージが流れるのみだったよ
>>843 アイクリはチケプラじゃなくてキョードー東京だから、違うシステムでした
欲しい曜日だけ3席種入れてしまった
そういう人結構いる?
問い合わせしたほうがいいかな?
>>862 全く同じことをしてしまいました…まさか公演事の申込みの記述とは気づかずうっかり第1希望から第3希望までとして申込みした自分に悲しくなり即刻問い合わせしました
EMTG時代に重要な要件でで問い合わせたことあるけど
全く返信無かったな…
新大阪で使えるといいんだけどな…あとは、宿に有料スパがついてるみたいなので、そこで使えたらいいのにな
当選したら、色々調べてみよう
>>866 新大阪のお土産屋さんでは使えるんじゃないかな
だいたい土産物屋は地域クーポンに乗っている
そりゃそうだGO TO TRAVEL だもの
今、チケプラみてきたのだけど、昨日この文面ありました?
申込可能公演数おひとり様、1回のお申し込みで最大3席種まで
お申し込みは1回限りとなりますので、ご希望のチケットを3つまでご選択ください。
※同一競技日で別席種でのお申し込みでも可となります
追加されたのかしら?
画面キャプチャしてないから比較が出来ない…
>>868 本来なら「第一希望から第三希望まで」っていう文言を入れてほしいよね
これだと3種入れてもどれかランダムにしか当たらないというふうにも受け取れる。
午前中見たけどこの一文なかったと思う
※同一競技日で別席種でのお申し込みでも可となります
申込可能公演数おひとり様、1回のお申し込みで最大3席種まで
お申し込みは1回限りとなりますので、ご希望のチケットを3つまでご選択ください。
※同一競技日で別席種でのお申し込みでも可となります
昨日はこの文面なかったと思う
もしあったなら自分は焦って問合せしなかったと思う
自分としては申込みが無効にならずに済みそうでホッとした
ただ、この文面追加したので問合せの返信はないような気がする
でもそうしたら、3日間全部行きたい人はやっぱり1日1座席ずつしか申し込めないってこと?
>>868 慌てて追加したんでしょうね。
それにしても、文章下手だなあ。
句読点の位置も変。
同じ日の違う席種で申し込んだら1枚当たったらそれで終了で
金土日で申し込んだら全部当たる可能性もあるのかな
地元開催なのにこの申し込み方法はつらいな
いつもみたいに2次販売とかあるのかしら
土曜だけ申込んだけど重複申込みは無効になることがあると書いてあったから第一希望しか入れなかった…
違う席種で3つ申し込めるんだったら先にそう言って欲しかったな
キャンセルして再申し込みができないのなら
同一競技日で別席種申込時の当選優先順に関する記載がないな
土曜日SS1枚、S1枚で応募して両方当たることもあるのか?どちらかだけかな。分かりにくすぎる。
>>855 です
昨日送った問い合わせに返信メールが届きました
説明文がわかりづらかったことを詫びた上で、昨日私が間違って入力した申込を取消してくれました
チケットが当たる確率が限りなく低いのはわかっていますが、それでも再度申し込みすることが出来て今ホッとしています
868の者です。
>>871 ※の文面を追加で載せたことでレスしないことにしたのかもしれませんね…。同一日で第1~第3希望のつもりでエントリーしてしまった私にもまだ回答がありません。
>>881 レスがあったのですね。そしてキャンセルもしていただけたとは救済処置が入って良かったです。
>>870 ツイで検索してたら昨日と今日の申込み画面キャプチャを使って、文面変更前と後とを比較してる人の画像を見つけました
かなり文面が変更になっていて、最後に※部分が追加になったのがよくわかりました
しかしgdgdやなw
全日本はローチケ、ぴあにしてくれ
>>884 ほんそれ
ここまで右往左往してる申し込みサイトなんてあり得ない。
怖くてうかつに申し込めないわ。
同じ日を2回申し込んで当選確率が倍になるってのも無さそうだし
それどうなんだろうね?
3日行きたいけど、何日か諦めて1点集中にしようかとも思ってるけど、意味ないのかな
少なくとも同じ日が二つ当たるよことはないようにするだろうけど
それをどういう処理で実施するかが微妙
>>889 それはNHK杯の話でしょう?
でも確かに今年は全日本もその可能性は高いかもしれないね。どう申し込むかしっかりと考えなくちゃ
ごめんなさい。ここはNHK杯のスレでした
いろいろと混同してしまいました。申し訳ありません!
JTBのツアー、当たった方いるのかしら
私は申し込み損なって近ツの方を申し込んだけど、当たらないよね……
チケプラの申し込み方法、本当に困る
絶対この日は行きたいってのはないから別々の日で申し込もうかなとは思ってるけど、通し券がないのはつらいな
当たらないと思ってると当たらないと思うから、当てるぞという強い気持ちで申し込まないとw
近畿ツーリストのやつも、東京発と大阪発があって席種もあるから、どれが一番倍率低いかなとか考えすぎて、頭痛くなってきたわ
ホント、通し券ないの罪深いよ
同日第3希望まで申し込んでしまった…
ひどい_| ̄|○
1個しか当たらない仕組みだから同日だろうがなんだろうが重複はないんだろ
金曜1日と土曜2日で申し込んだけど、受け付け番号がすべて同じ
2日間は当たらないんだな...
人で抽選して当たった人の希望順に割り当てていくんだろう
両方観戦できないのってテンション下がるな
申し込み履歴確認のページでは3つ申し込みした内、全て第一希望となってるね。申し込みするとき第一講演、第二講演、第三講演となってたのに関係ないのかな。
え?1日しか当たらないの?
コンサートとかと違って3日とも内容が違うんだから、それぞれの日程で抽選してくれよ
意味わかんない
受付番号じゃなくて申込番号だった
全て第一希望になっていて、全て同じ申込番号
万が一で感染者が2日間3日間観戦してたら
その分濃厚接触対象者が増えるからかな
>>903 よく見てみ
番号全部違うはずだから
多分
頭の4桁が公演毎の決まったID
5~6桁目が公演日 02なら2日目
7~8桁目が席種 06ならスタンドS
て感じかな
あとは全申込同じなので、自分の登録情報が
組み合わさってると推測
電話番号とか
>>905 ほんとだ!
下何桁かが同じだから、同じだと思い込んでたw
まさか途中が違うなんて...
よく気づいたねー
申込み開始日に、土曜日のみを第1公演、第2公演、第3公演となっている文言に全く気づかぬまま、
いままでのぴあやローチケの時と同じ申込み方式だと思い込み第1希望、第2希望、第3希望と勘違いしてエントリーした者ですが、
本日17時過ぎにやっと回答がありました
多数の問い合わせが入っていること、
申込みはお一人様一回のみとなるけれど、
同日競技日の異なる席種を選択しましても、『複数回お申し込み』には該当しませんのでご安心いただけたら幸いです。
と書かれてありました
最後には紛らわしいご案内によりご心配かけたことをお詫びする文面で締められていました
申込み開始翌日午後に、申込み注釈が変更になっていたのですでに問題ないことはわかっていたのですが、個人的には回答文もわかりにくいなあと思いました
それでも無視されず回答があったことにホッとしました
うーん、同じ日が複数当たる可能性があるのだろうか
複数当たった場合、下からキャンセルされるのか
チケプラのEMTG時代の抽選と同じようなシステムなら
同日の席種違いは当たらない
たとえば土曜のアリーナ席が当たったらそこで土曜の抽選参加権利終了
近ツー当選した
スタンドSSのシングル
ツアー初めて当選したわ…
おめでとう、いいな
私はこの時間になってもメール来ないから、ダメだったかな…
今日発表ってのも忘れてたわw
メール見たら違うのばっかりだった
当たった皆さんおめでとう
チケプラまだ申し込んでないから忘れないうちにやっておこう
全日本に申し込むので、このスレ参考になります…
全日本はぴあかローチケにしてほしかった
若干スレ違いなんだが、NHK杯のリズムダンスはBS8Kの設備が無いと見れないのだろうか?
>917
ありがとう。某サイトでRDがBS8Kしか放送予定がないように掲載されていてビックリした。
今年のNHK杯はグッズをオンラインで販売してくれるのがいいな。
GPS他試合etc中止ドミノでとりあえずの楽しみがここ(´;ω;`)
当選してても発表前に残高変動はしないと思う
CNプレイガイドも申込み時に当選最大額が引かれるシステムだけど
当落を反映した利用額が変わるのは当選発表日以降で、そのタイミングもカード会社によって違うよ
今回は申し込みして限度額残高すぐ減った人多いよ
他のライブのときもこれやられて、当たったと安心してたら落選で返金処理されてた
金土申し込みで、メール来ないから見に行ったら土曜だけ当たってた。
メールはまだだけど
金曜日当たってるみたい
入金処理中になってる
頼む
当選メールはよ来て!
EXがSSで やはり試合が見たかった
かなり迷う手放すかもしれん
金土申し込みして金曜のみ当たり。
1日でも行けて良かった
土曜のみが欲しくて第1希望~第3希望だと思い込み、3席種類で入れたアホですが
無事に第一希望として入れた(実際は第1公演だよね)スタンドSで当選したみたい
決済処理中だー
土曜に三回分突っ込んだ
第一希望アリーナS
第二希望スタンドS ← 当選
第三希望スタンドA
ていうかこりゃ大変!!
当たらんと思ってまだ何にも用意してなかった宿や足を手配せねば…あわわわ
自分も同じく土曜のみ3種座席入れて第一希望が当たったっぽい。
やった-!
金曜と日曜が当たってた!
これで3日間チケ揃って嬉しい
土曜日S ヨッシャー
あんまり後ろじゃなかったらいいなあ
自分も土曜当選してたー
941さんと全くおなじパターン
全日本が観客いれて観られるとは限らない開催時期だからNHK杯が観たかったので試合の日が揃ってうれしい
友達は行かないのがわかってるから粛々と会場とホテルを往復することにする
土曜だけ申込みで第一希望しか入れられないと思ってSS1つしか入れなかったからか落選…
せめてS席にしておいたら良かったのかも
自分も同一日に席種は一つしか申し込めないと思って第一希望のみ申し込んで落選。
チケプラからメール来たけど、メールに当落結果書いてないのね
新しいw
結局、当選メールは来なかった
当落内容メールに書いてほしいなぁ
自分も金土ペアで当たったー。今回は同行者も登録(同行者変更の場合はチケット手放してね)で重複申し込みが防げて当選率上がったのかな?毎回この方式がいい…
アイクリで落選して一般でこんなにすんなり取れるなんて今までなかったな、なんで?
金土申し込んで土のみ
2日間欲しかったよ…
全外れはいまのところいなさそう?
金土日申し込んで日曜だけ当たった
やっぱり試合の方が申込み多かったのかなー
まあ地元だから全落は悲しいし、EXだけでも行けてよかった
金しか申し込んでなかったんだけど外れたー
2次販売と公式トレードの同時申込みって可能なのかな
土日申し込んで両方当たって驚いた
二次販売で金曜日申し込みたいけど
まだ休みを取れるかはっきりしない
日曜日だけ当たった
試合がみたいから2次を申し込む
全部外れてますw
金曜日アリーナSS
土曜日スタンドSS まぁこれだと当たらないですよね
>>965 同じく
土曜日はアリーナ席狙ったからまぁ無理ゲーとは思ってた
エキシビションのみ当たったけど嬉しい
今年初めての生観戦だわ
>>969 私もスタンドSで申し込めばよかったなと後悔(スタンドSSで申し込んだので)
エキシはエキシで楽しみですね
>>954 残念ながらって定形文よりは良いよw
大阪なら日帰り楽勝だからアイスショーと思えば安いもんだ
勿論2次で土曜の試合チケット申し込みするよー
それにしてもーチケプラの仕様酷いな
土曜日当たってマイページ見に行ったら
第一希望: 当選
第一希望: 落選
第一希望: 落選
一体どの席が当たったんだよ!w
結局別メールで決済のお知らせが来て、金額からまさかの本当の第一希望アリーナだと分かったけど…
せめて当たった席種書いてよ
当日スムーズに入れるかしら
一般当選多いのは今回コロナで結果的に全部電子になり身元確認も厳しくなったのが効いてる気がする
毎回これでいいや
去年の全日本ジュニアは久々の旧来型販売スタイルで何枚も重複させてる奴や交換狙いでダブつかせてる奴がいる一方でボード持ちがいたり酷いものだった
>>972 一つしか垢持ってないから直ぐに分かったよw
複垢とかスマホ数台使ってる人いい加減にして欲しいわ
マイページから所有チケット一覧に進んだら、やっと当選した席種が出てきた
メールや申込み履歴には席種が書かれてなかったね
>>970 次スレよろ
>>970 うん試合の緊迫感も良いけど好きな曲で伸び伸び演技するエキシビションも良いよねぇ
>>973 禿同!
行きたい人に当選するようになる事を祈るわ
>>977 顔写真登録するのにそんなこと出来ないんじゃないの?
金曜土曜当たってたー!アイクリで日のみだったのでこれで全日そろった嬉しい!
スレはあと2本は消費するから先に重複
次に今日立てたスレに行く?
スレ立て乙です
前からあった重複スレから先に使いましょう
>>974 ん?
垢1つしか持ってないよ?
マイページの表示が上のように記載されてたんだってば
とにかくシステム担当者の頭が悪そう
チケプラのマイページにも申込み時の席種類は書いてないよね
だから申込み時の自信が無くなって申込みしたときのメールを探して確認しました
チケプラアプリでは取得したチケットがもう見えるの?
>>989 974は1日で複数入れられることを忘れてるんだと思うよ
だから、気にしなくてよいと思う
自分も何が当たったのかわからず、まぁ倍率からいってスタンドSだろうと思ってたらSS当たってたw
どうやら、マイペースの所有チケットを確認すればよかったっぽい
運営しっかりしろと言いたいな
>>990 マイページの所有チケット一覧を見ると席種が載ってるよ
アプリでのチケ受け取りはまだ先だよ
抽選結果メールに受取方法と表示開始日が書いてある
土曜はアイクリで当たってたので日曜はトレード頼みにして
3つとも金曜だけ席種違いで入れたら全部はずれた
倍率高かったんだと思ってここ見に来たらみんな当たってて
中には2日当たった人もいてめっちゃ悲しくなった
2次頑張る
2次は各日にちごとに第3希望まで入れられるっぽいね
昨日今日でカート残高減ってなかったけど日曜とれてました
今、確認したら残高減ってたので入金メールのタイミングで減るのかな
金土2日間おそらくペアシートで当選した知人もいる。強運としか。
金曜SSスタンド1人席→落選
土曜SSスタンドペア席→当選
日が違うから何とも言えないけどペア席のほうが倍率低かった?
日曜日ペアシートハズレたよ。
金曜日スタンドS一枚のみ当選。
ペアシートって半日もべったりしてて
後日どっちか感染発覚でもしたら気まずくなりそうで怖いと思うけど
家族以外と申し込んでる人もいるのかしら
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 350日 19時間 54分 11秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212094657caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/skate/1574306229/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK杯観戦情報スレpart27 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・NHK杯観戦情報スレpart30
・NHK杯観戦情報スレpart35
・NHK杯観戦情報スレpart34
・NHK杯観戦情報スレpart15
・NHK杯観戦情報スレpart31
・NHK杯観戦情報スレpart28
・NHK杯観戦情報スレpart32
・NHK杯観戦情報スレpart14
・NHK杯観戦情報スレpart29
・NHK杯観戦情報スレpart33
・NHK杯観戦情報スレpart12
・NHK杯観戦情報スレpart25
・NHK杯観戦情報スレpart22
・NHK杯観戦情報スレpart21
・NHK杯観戦情報スレpart25
・NHK杯観戦情報スレpart19
・NHK杯観戦情報スレpart24
・NHK杯観戦情報スレpart19
・NHK杯観戦情報スレpart20
・NHK杯観戦情報スレpart27
・NHK杯観戦情報スレpart23
・NHK杯観戦情報スレpart18
・NHK杯観戦情報スレpart14(SLIP)
・NHK杯観戦情報スレpart16 ©2ch.net
・NHK杯観戦情報スレpart17 ©2ch.net
・トップリーグ観戦情報交換スレ
・オリンピック観戦情報交換スレッド
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart4
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart5
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart3
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart2
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart1
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart6
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.9
・2019RWC横浜国際競技場専用観戦情報スレ
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.8
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.33
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.28
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.38
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.10
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.31
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.30
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.19
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.34
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.17
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.15
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.24
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.11
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.20
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.42
・2020RWC東京スタジアム専用観戦情報スレ
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.24
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.22
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.18
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.12
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.27
・2019RWC東京スタジアム専用観戦情報スレ
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.29
・2019RWC観戦情報交換スレッド Part.13.2
・2019RWC横浜国際競技場専用観戦情報スレ ★2
・【名古屋】2017GPF 観戦情報スレpart3 無断転載禁止
・引退情報まとめスレ
・海外生観戦スレ2
・海外生観戦スレ
17:26:59 up 81 days, 18:25, 0 users, load average: 17.82, 15.47, 15.42
in 0.12805795669556 sec
@0.12805795669556@0b7 on 070806
|