◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

靴ベラ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1092981740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 15:02ID:zDmn2+bd
靴ベラの新スレ
2名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 15:30ID:nb4WG7NT
ベムベラベロベロ
3名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/20 20:42ID:QBjrIuBO
プレミアータのブーツ買ったときについてきたシューホーン使ってる
4名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 19:59ID:Dm2EK64T
たまたまあったテフロン樹脂のシートを短冊形に切って使ってる。
これは究極の靴べらかも知れん。
5名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/22 22:47ID:sLAGtY3m
ホワイトハウスコックスの携帯靴べらいいよ。
キーホルダーでもあるので一石二鳥
6一家に一本玄関に靴べら運動推進委員会
04/08/23 12:43ID:F7zonnWH
いい靴履いている割には携帯靴べら持っていない奴大杉。
小上がりで靴べら用意していない居酒屋逝ってヨシ。

俺なんか安物の靴しか持っていないけど、靴べらはいつも持って歩いている。
使うと使わないじゃ靴の寿命は倍以上違う。
7名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 20:40ID:DgKh26XC
>>6
同意
オレはハンズで買った二つ折りのSSのコンパクト靴べら
を愛用
>小上がりで靴べら用意していない居酒屋逝ってヨシ。

たまに忘れた時は、例えば飲食店(座敷)などでは、お店の
案内や、料理の案内の小さいやつを適当な大きさに折って
靴べらに変身させてる。ツルツルの良い紙使ってるから下手な厚手の
靴べらよりつかいやすい。

お店の人 ゴメンナサイ
8名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 21:02ID:2yUJH+GU
妖怪人間
9名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:37ID:5KOURSXR
漏れの場合いつも靴べらはバッグの中に入れてるので普段は問題ない。
バッグを持ち歩いていない日はテレホンカードとか、それに似た感じの会員証とかを代わりにしてます。
10名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:42ID:Vj1QbSNf
靴べら使わなくても
踵持って、ベロ上げて
クックックてやれば履けないかい?
うまく言えないけど
11名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:51ID:DgKh26XC
テレホンカード

まだあるんか?そんなもん
12名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 22:57ID:5KOURSXR
>>11
携帯がぶっ壊れても会社と連絡できるように常に持ち歩いてますよ。
外回りに出て携帯ぶっ壊れたときとか会社と連絡取れないとかありえないし。

でも、未だ活躍したことが無いので50度数のまま減ってないけモナー
1312
04/08/23 22:58ID:5KOURSXR
何か文章がくどいですね。
スルーしてください。
14名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:06ID:BxQLQ1jN
依然無印の靴べらで良い感じのが出てたけど、最近デザイン変更になって萎えた。
15名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/23 23:10ID:ceg2dN1G
シューホーンって、靴べらの英語版?
16名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 19:06ID:eBC7sSl+
そう (´∀`)b
ハンズで買ったイタリア製のプラスチックの使ってる。
17名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/24 22:41ID:0R8CBfxf
100円ショップの金属製。
すぐ曲がるけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 12:08ID:Tu0V9CRn
携帯用靴べらはダイエーで買ったイタリアの国旗シールが
ついていたものを使っている。200円也。
19名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/25 23:35ID:gR4iAp9r

英国Abbeyhornの水牛角製靴べらは使い心地良いです。
20名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 07:53ID:ehnIgqKi
靴脱ぐ時に靴べら使ってる人見たんだけど、
本来はそういう使い方なの?
21名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/26 21:29ID:6UI7nAzC
>>20
脱ぐ時は使わない方がいいでしょう、靴べら。
22名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 12:02ID:xwbyrNhA
100均で十分
23名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 19:08ID:Lm80dxYS
ビルケンの靴べらシンプルでよい
24名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/28 20:15ID:1u5+GX55
100均でもあるとないとじゃ大違い。
25名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 19:24ID:rpY9X+Zd
居酒屋なんかで靴べらないときは名刺使ったりする。
代用できるものいっぱいあるから、特別必要は感じない。
家では使ってるけど
26名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:29ID:JCDAHwol
>>25

>居酒屋なんかで靴べらないときは名刺使ったりする。

出世しそうにない奴
27名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/30 22:53ID:5QAgw/nr
MUJIのがいい。
28名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/06 18:43ID:1YH8Rtgb
今度MUJIに見に行ってきます。
29名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/10 01:15ID:MyMqndcW
高いけど、アビィのリアルシューホーンがいい!
30名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/11 22:52:24ID:5cKarfvJ
アビーホーンを使うと他のものは使えなくなるね。
ホワイトハウスコックスがゴミ同然に見える。
でも、たかが靴べらに高い金(正直そんなに高いとも
思わないけど)払うこと自体、理解できる人が
少ないのも事実。
31名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/12 00:30:06ID:JZKAt/GH
テフロン板が一番だってば。
はだしでも使えるのなんてこれだけ。
32名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/13 18:07:49ID:emC/tEAG
>>29.30
たしかにかっこええわな。
33名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 00:13:49ID:XWabtLJt
>>32
誤解のないように言うと、
見た目とか天然物だから良いのではないよ。
たまにショップの靴売り場の試着椅子に
転がっているから試してみれば?

>>31
残念ながらはだしで靴履いたことないので・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 19:45:30ID:5DMwTpB2
イタリアンレザーシューホーンがイイ!
35名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 02:19:25ID:iJgIEMpI
俺は、象牙製の靴べらを使っている。
象牙は手入れを怠らなければ、使っているうちに艶がでるし、
足入れもいい。
難点は、きつめの靴に使うと破滅の音がすること。
今使ってるのは2代目だ・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 12:07:26ID:B0VH0/1S
象牙と水牛角、どっちがいいのかな?
どちらも獣角だから近い感じがする。
私は水牛角で満足してるけど。
象牙は軟らかいってきいたけど、どうなの?
37名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 16:50:58ID:gCTBKPL4
>>36
35氏の言うとおり、象牙は割れますぞw
水牛の方がタフです。
水牛の利点は、最初から艶もあり、手入れをしなくても表面は滑らか。
そして頑丈(プラスティックとかには勝てるわけ無いけどw)
安っぽく見えない割には比較的リーズナブルなものが多い。

象牙の利点は・・・正直なところ自己満足w
まぁ、靴べらに限らず、自己満足で使ってるものって普段の生活の中で
決して少なくは無いと思いますし、粋であるという理由だけで使っても良いんじゃないでしょうか?
38名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/19 17:44:54ID:/h52bz4W
詳しい方!!!
靴ベラのメーカーをまとめてくれねーかなー・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 14:09:40ID:Kt+xVTYB
カエル男爵が銀製の靴べらがイイって言ってたよ
40名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/25 14:13:46ID:HUNrAxgb
近藤産業
41名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 00:52:07ID:b/L4qsEM
>>39
カエル男爵ってだれ?
銀製はどういう理由でいいの?
ぜひ教えてくださいな!
(1番目の疑問はどうでもいいけど)
4239
04/09/26 20:06:53ID:htPkWBqr
>>41
理由は述べてなかった。
カエル男爵が「私の経験では銀製のものがいいようだ」って感じで書いてあっただけ。
履いたときにプシュって音がするのがいいらしい(靴のふっティングもあわせて)
まぁ、角とか鼈甲とかより薄く作れる金属性で、カカトのカーブをうまくあわせたものが、
いいんだろうと、私は解釈してます。
そんな私は、外出時はキーケースに付属の真鍮のモノを。
自宅ではかわいいデザイナー系のプラスティック製の使ってます。
そんなに足入れの感覚は良くないです。特に後者。

ちなみにカエル男爵ってのは落合正勝先生です。
43名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 21:04:07ID:iYYvRJZ4
http://www.shoe-riya.com/7.html

コレの折りたたみの 便利

スーツのズボンのポケットに入れてもきにならない

44名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/26 22:32:15ID:bNS9l476
>>42
その男爵、傘の持ち手も銀がいいって言ってたよ。
ステッキじゃないんだし重過ぎる。
靴べらが銀製だと靴の履き口を傷めそうな気がするけど。

>>43
ハンズでもっと安く売ってるよ。それにカーブがゆるくて合わない。

なんか文句ばっかでごめんね。
45名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 07:54:56ID:1dI7vw6S
>>44
しかも酔っ払って無くしてるしな、傘。

スレ違いスマソ。
46名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 18:02:18ID:W5oL12pJ
靴の販売してるんだけど、試し履きの時靴ベラを販売員が靴に差して履かせるのってどう思う?
ウザイ?客としての優越感得られる?どう?
47名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/27 19:11:32ID:FdGGfHUz
ウザいに一票。
客に仕えるのが当たり前の販売員に対して優越感を持っても何の意味もないよ。
それよりも出来の悪い販売員のトロトロした仕事ぶりにイライラさせられるのは迷惑。
また、ちゃんとした言葉遣いが出来ないのならば喋らないで欲しい。ようは、
ちゃんとした接客が出来ないならば、ショッピング中は余計なことをしないで欲しいと言うのが本音。
48名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 00:10:46ID:K40+BtqH
試着用椅子って立派すぎると思う。すわり心地悪い。
それに斜めになった台では靴履きにくい。
普段通りの姿勢で脱ぎ履きしたほうがわかりやすいと思う。

↑というのが一般向けの意見。
靴履かせるのが上手い人にやってもらったら全然違和感ないです。
あの試着椅子セットが使いこなせる店員はめったにいません。
使えないなら置かないほうがマシ。というか普通に履かせてください。

それから、試着椅子には必ず靴べらを用意するべきです。
というのも、靴脱がせてから靴べらを探しに行く店員がよくいるからです。
49名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/28 22:38:37ID:+vvT/zm0
>>39の時点で即、カエル男爵が誰なのか見当ついてしまった…。
50名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 12:24:04ID:EVXQrQCV
>>46
俺もウザイな
靴べらくらい自分でやりますよって
足が臭い日に女性店員にそんなことされたら・・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/29 21:34:30ID:DLYXSzv4
僕は靴屋に行くときは自分の靴べらをもっていく。靴屋においてある靴べらは
ぺらぺらで感じ悪い。いっかい折っちゃったことがある。
52名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/05 23:32:35ID:C141rOVV
あげてみよう
53名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/06 23:18:25ID:QMUt7vzD
さげてみたよ
54名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/07 00:37:04ID:Ulqs9vCl
今日、リーガルTOKYOで靴を買ったんだが、試着する際に使った
靴べらが、コルドヌリアングレースの物だった。

コルドヌリの靴べらは見たことが無かったので、
店員さんに話を聞いてみたら、ローズウッドで出来ているとのこと。
艶があって木目も綺麗だった。

販売してるとのことで値段を見てみると、
20cmくらいで6380円・・・くらいだった。
それより一回り大きいのが7000円くらいだったかな。

もうちょっとがんばればアビィのシューホーンが買える値段だった
ので今回は見送ったが、今度行ったら買おうかと。

55名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/08 00:00:12ID:dOzIPPVB
>>54
それ、アビィのへらより高いんじゃ!?
木製靴べらは木の種類によって肉厚がいろいろあるね。
ローズウッドは薄く加工できるのかな?
傘のハンドルにも使われるね。
5654
04/10/08 02:30:25ID:+kaatSrT
>>55
アビィよりはちょっと安かった。
20cmクラスだとほぼ変わらない値段かもしれんけど、
30cmオーバーになるとアビィの方は1万円を超えるからね。
57名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 00:15:45ID:7zRpdrZ4
キーホルダー兼用の小型シューホーンを使ってる。
いつもカバンに入れて持ち歩いているが、出先で使うと
はたで見ている人が 「それ、どこで売ってるんですか?」
ガルのショップに行けばあるのに、驚かれても困る。
つーか大多数の男はガルにすら逝かないのね。
58名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 00:40:55ID:llREMkj8
ガルは形がカッコ悪いからいやだ。
でも一般人はいまだに高級靴=リーガルと本気で思っているようだ。
ついこのまえ、座敷帰りに靴履いていると取引先の人間に
「おしゃれですね、リーガルですか?」
と言われたけど
「いえ、ちがいますよ」
としか言えなかった。言ってもわからんだろうし・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 10:20:16ID:dbUYBoZ8
>>58
一般人はそうだろうよ。
海外の靴を履いているだなんて考えつかないだろうさ。

俺の周りでもそうだからな。 >高級靴=リーガル

あ、でもイタリアの靴みたいに、見た目で細いのは見分けが付く
かもしれないな。 >一般人でも

一般人にしてみれば2万円の靴で十分高級なんだよ(苦笑)
>まわりに聞いてみた(旧友、会社の仲間、家族等)
60名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 12:31:26ID:iiN6WS1Y
靴べらごときでかっこつけてもしょうがない
機能で選べばプラスチックのがいい

>>58
> ガルは形がカッコ悪いからいやだ。

>>54
> コルドヌリの靴べらは見たことが無かったので、
> 店員さんに話を聞いてみたら、ローズウッドで出来ているとのこと。
> 艶があって木目も綺麗だった。

>>37
> 水牛の利点は、最初から艶もあり、手入れをしなくても表面は滑らか。
> そして頑丈(プラスティックとかには勝てるわけ無いけどw)
> 安っぽく見えない割には比較的リーズナブルなものが多い。
> 象牙の利点は・・・正直なところ自己満足w

>>16
> そう (´∀`)b
> ハンズで買ったイタリア製のプラスチックの使ってる。
61名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 13:41:19ID:llREMkj8
普段使う物にこそお金をかけて良い物を、と考えます。
べつに他人の目に触れるものじゃないからいいや、とは思いません。
62名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 15:50:51ID:IHf1WRTE
カコいい悪い以前の問題で、携帯型シューホーンくらい
普段から持ち歩いていなけりゃ話にならんと思うのだが・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 19:37:03ID:0e26bnCe
どうでも良いが、お前ら靴ベラなんて持ち歩いてんの?

っで、ヒモ靴ならばいちいちヒモを解いたり締めたりしてんの?

Eグリーンやロブパリしか履いていないんだけれど、
靴ヒモはずっと締めたまま、靴ベラは家を出るときのみ使用。
外で靴ベラ無ければ、足をねじ込んでいる。
ダメか?
64名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 19:53:19ID:9BuSCqsH
>>63
>外で靴ベラ無ければ、足をねじ込んでいる。
>ダメか?

ダメ。
65名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:43:11ID:HPy8rEl1
高価な衣類を乱暴に扱うのってヤンキー上がりのホストみたい
ご本人はがさつな振る舞いをカコイイと思ってるから始末に負えない
66名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/11 22:50:27ID:auqkamn/
>>63
グリーンのあの狭い履き口によく足がねじ込めるな、ヒモ締めたままで。
ほんとにグリーン履いてるのか??
67名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 20:15:49ID:rmk2j1KY
63だけれど・・・

ただ、面倒臭いからヒモを解いたり締めたりしないだけ。
もちろん、ブーツは別だ。

靴の手入れも帰ってホコリを簡単に落としているだけなんだけれど
これもダメだろうな・・・

グリーンはバークレーやチェルシーの黒と茶。
充分、足をねじ込める。たまに踵を踏んじゃう感じなって焦るけれど。

マジで、お前ら家に帰ったら靴ひも解いて、今度履くときには締めてんのか?
外出時にも靴ベラ持って出てんの?
ロブで靴ベラを二つほどオマケでもらったが、やっちゃった・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/13 20:58:14ID:L4cs/W8s
>>67
好きにしたらいいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/14 18:35:31ID:TwA0cB+W
>>63
どうでも良いが、お前は靴ベラ持ち歩いてないの?

っで、ヒモ靴なのにいちいちヒモを解いたり締めたりしてないの?

Eグリーンやロブパリなんて履いていないんだけれど、
靴ヒモはいちいち弛めてるよ、靴ベラは家を出るとき常時携帯。
外で靴ベラ無いなんて考えられないし、足をねじ込むなんてアリエナイ。
ダメか?
70名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/15 18:49:08ID:SondlIqR
つーかかかと踏んでるぜ!!!!!!?
71名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 16:05:23ID:9/MKBnW9
飯屋でさ、座敷にあがらせといて
帰るとき靴べらなかったら腹立つよね。
持ち歩いてるから別にいいんだけどさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 20:01:30ID:nbiCwGSr
まっ、まさか・・・靴ベラ付きの携帯電話なんて売ってないよな?

携帯電話は持ち歩くのに、靴ベラは持ち歩かないんで。
ところで、靴ベラって何処にしまって持ち歩いてんの?
73名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/16 22:17:10ID:cVJFSOwC
だからキーホルダータイプの小さい奴があると小一時間(ry
74名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/26 17:29:48ID:ugu5cgBh
あげます
75名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 00:04:02ID:ukjIWtei
なにを?
76名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/27 00:55:26ID:ru+ITucB
>63
ひどい扱いだな・・・
サイズ合ってないんだろうけど、
スニーカーとは違うんだからもっと丁寧にしてあげて。
いい靴なんだから大事に育てようよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 12:40:52ID:EI1ccwyS
・・・帰りに携帯靴べらを東急ハンズで買ってくるょ・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 16:47:33ID:9CPlOGGm
っで、俺も靴ベラを買おうと思ったんだけど何処のが良いの?

先日、フォーシーズンズ丸の内に泊まったときに携帯用の靴ベラ
が売っていたので買いかけたけれど・・・ホルダー部にホテルの
ブランドが入っていたので止めた。

ここも毎晩、靴を磨いてくれるサービスは気持ち良いけれど。
どこまでケアしてくれてんのかなぁ?
79名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 17:59:14ID:+EHL+Zyj
>>78
過去ログ少ないから全部読めよ!!
80名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 18:20:39ID:e1I6renS
>>77
百均で十分だろ…
81名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/28 20:37:03ID:kk26HvWP
携帯シューホーンどっかのブランドの革のケース付でキーホルダーになってるやつ使ってる。
ホーンが柔らかい金属でベラベラになったのでロイドでもらった真鍮(かな?)のに付け替えて使ってるよ。
これは硬くてイイ!

出かけるときも家の鍵をキーホルダーにつけてるのでつかうのこればっか。
結局家のシューホーン使わなくなっちゃったよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/09 21:32:50ID:d34xclza
今日ダイソーで水牛の靴ベラを買いました。水牛の角って高いのかと思ってたけど安いんだねぇ。
83名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 02:15:35ID:3dWfhYZi
いくらなんでもリアルホーンは売ってなかろ。
84名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/10 12:33:10ID:IGnvFiYG
携帯用のシューホーンってブーツの時には困らない?
85名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/11 09:10:45ID:ZpSqA92d
3,200円なら買うんだけどなぁ…
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c77415127
86名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 03:11:41ID:t7Tk4PBq
靴履くときに、
靴べらは使うけど、靴紐ゆるめないやついるよね
(スリッポンとかじゃなくて、紐靴の話だよ)
87名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 03:24:33ID:Mh6Op/4y
>86
居酒屋の小上がりに上がってるサラリーマンのオっさんに
靴紐緩めて脱いで、履いて結んで、なんてやってるのまずいない。
つーか、緩めて結んでるほうが
ノロマか神経質かみたいに思われてるかも。。

宴会が終わって框に腰かけ、靴紐をむすんでいるときの
背後からの冷たい視線を思い出します
88名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 11:25:31ID:xme1BcyT
>>78
僕なら磨きに出しません。お気に入りの靴クリームがあるもん。
訳のわからん靴墨やら使われたらたまりましぇん。
89名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 11:29:22ID:xme1BcyT
自営業だけど、玄関に靴べら置いてなかったらおっさんが1本ヤル言うて置いてった。
で、あると使う人結構いるけど、ヒモ緩めて脱ぎ履きする人はあまりいないね。
90名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/21 12:14:10ID:xme1BcyT
北海道で、鮭革の靴べらつきキーホルダーを父上への土産として
買ったことがある。ちぎれるまで愛用してたな。
91名無しさん@お腹いっぱい。
04/11/25 11:42:05ID:YRciG+Cm
魚の革とか金属とかも味がありそうですが
実用性ではプラスチックのものが良いかなと思います。
ビルケンシュトックとかアディダスの奴みたいな
まっすぐで短めのもの売ってないでしょうか?
92名無しさん@お腹いっぱい。
04/12/11 01:31:27ID:FPU03vHz
>90
北海道にはそんなものまであったのか、鮭の革・・・いいなあ。
銀鮭かな?
93足元見られる名無しさん
04/12/14 12:29:46ID:oiXEyCP6
アイヌには鮭革の靴なんてのもあるね
94足元見られる名無しさん
04/12/18 14:59:32ID:nBnGx+ac
このスレ見て脱ぎ履きするのに靴紐を緩めたり締めたりしない方が
結構いらっしゃるのに驚いてしまいました。
世間一般はそーなのか・・・。

靴痛めずにそうするには
靴紐を下2アイレットまでしか通さないとかでなけりゃできまへん(w
95足元見られる名無しさん
04/12/18 15:25:16ID:pW2mKu4n
>94
きちんと革靴を履くようになってから、ゆるゆるの靴が気持ち悪くてしっかり紐を締めるようになった。
靴べらを意識し始めたのはそれくらいだと思う。

ところで銀製の靴べら欲しいな。
96足元見られる名無しさん
05/01/05 02:59:00ID:ddNIPmLv
>>95
金属のは靴傷めそう
97足元見られる名無しさん
05/01/18 18:31:43ID:oxWngcC5
>>96
別に平気だよ。
上にもあるけどハンズで折りたたみ式の安いのがあるから試してみ?
98足元見られる名無しさん
05/02/01 17:26:44ID:jx2kq8kl
そうなんですか?
99足元見られる名無しさん
05/02/03 02:47:44ID:9K7b9vD+
俺はコードバンのヤツ使ってる。500円くらい。
キーホルダーはいらないので取っ払った。
そうすると軽くてかさばらないのでスーツの
ポケットに放り込んでおいても気にならない。
トカゲの革なんてのも売ってるね。
こちらは300円くらい。
100足元見られる名無しさん
05/02/15 01:12:19ID:xnfSr9fc
ハンズでこれの右側のような全長15cmくらいの金属製のものを買って鞄に入れてる。
シンプルで(・∀・)イイ!
靴ベラ->画像>6枚
101足元見られる名無しさん
05/03/06 14:39:34ID:ZtG6H6FN
>>100
オレそこの店で大きい方が売り切れてたので小さい方を買ったけど
めっちゃ使い難くてガカーリした。
でもアルミフェチなんで大きい方を買う予定。
102足元見られる名無しさん
05/03/13 18:16:34ID:8HoGV2GK
>>101
そなの?
ハンズのステンレス製のは申し分ないよ。
103足元見られる名無しさん
05/03/14 06:39:11ID:5VKNcHSf
>>102
ハンズのステンレス製はどうだか知らないけど、>>100のアルミ製のは
厚くてかなり固いので、それで全然撓らないのが使い難い原因かも。

ドライビング用のきつめのスニーカーに履き替える時に使ってるんだけど
指を使って履くよりは楽って程度…。
104足元見られる名無しさん
2005/03/21(月) 21:13:46ID:wAn731QK
そもそも金属製だと靴を傷めるって考え方が良くわからんのだが。
履く前に踵に突っ込んで、足入れてから抜くだけなのに靴傷めるか?
カーブが合ってないのを使ってるならともかく。
105足元見られる名無しさん
2005/03/24(木) 00:59:15ID:KFxo0MHb
100均の水牛の角使ったやつイクね?
106足元見られる名無しさん
2005/03/25(金) 18:04:44ID:5pNbLi8/
安物使ってる自分に自信が無いからって周りに同意を求めるんじゃないw
107105
2005/03/25(金) 21:10:44ID:Gj/cmbBH
>>106
ダミカ?
108足元見られる名無しさん
2005/04/12(火) 17:12:35ID:E/09rwzl
mujiいってこよ
109足元見られる名無しさん
2005/04/12(火) 18:17:58ID:Bv7HQVht
>>104
まぁ、酔ってる時なんか目測外れて靴とガチンコしたりするからじゃね?
正しい使用法が守れるなら金属だろうがプラだろうが構わんだろうな。

そんな俺はスコッチグレインの紙シューホーン
110495
2005/04/13(水) 09:16:39ID:aDuPFIWs
リーガルトーキョーで売ってたコルドヌリの携帯用シューホーン。
確か3000円ぐらいだった。
111110
2005/04/13(水) 09:17:37ID:aDuPFIWs
名前が残ってたorz
112足元見られる名無しさん
2005/06/09(木) 17:59:20ID:dMeFb2KR
靴べら買ったよ

靴ベラ->画像>6枚
113足元見られる名無しさん
2005/06/26(日) 15:56:14ID:U/6PBD4I
【履き心地】インソールを楽しむスレ【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1119767594/
114足元見られる名無しさん
2005/06/29(水) 16:23:39ID:bXWd3mB4
なにこの廃れっぷり
そんなに需要ないのか
115足元見られる名無しさん
2005/07/17(日) 15:27:20ID:EZGAqgs3
【履き心地】インソールを楽しむスレ【改善】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1119767594/
116足元見られる名無しさん
2005/07/18(月) 16:06:21ID:1JnxO+pw
課題で靴ベラの言葉の由来とか、歴史が知りたいんですけど、
なかなか無いですね。
どなたか知ってたら教えて下さいマセ。
117足元見られる名無しさん
2005/07/23(土) 01:40:03ID:whyP2Kv5
MUJIのはシンプルで使いやすくてリーズナブル。
購入して1年、毎朝使ってるが重宝してる。
118足元見られる名無しさん
2005/08/19(金) 20:13:22ID:cxbTuUwJ
外出時、ブーツの場合どうしてる?
119足元見られる名無しさん
2005/09/04(日) 03:02:45ID:qJfphpf+
アローズのノベ使ってる。
シンプルだしコンパクト。これで充分だ
120足元見られる名無しさん
2005/10/12(水) 17:29:14ID:jVQ3ynii
大学生ですが、先日の内定式で昼食をご馳走になって
帰るとき、靴紐ほどいて、靴べら使って靴はいてたら(フルスピード)
案の定冷たい視線が。(役員や人事、同期の人は準備完了)
社会人になったら、こんな事じゃいけない気がした。
121足元見られる名無しさん
2005/10/12(水) 21:09:52ID:vBO1Clb9
いや改めなくてイイ
靴を大事にする人に悪い人は居ない(嘘
122足元見られる名無しさん
2005/11/01(火) 19:57:51ID:QZi2K3l/
トリッペンでもらった
123足元見られる名無しさん
2005/11/01(火) 21:20:39ID:4U9Or+IP
>120
餃子靴しか履いたことがない人は
靴を履く際に時間がかかることを理解できなかったりするからなぁ

124足元見られる名無しさん
2005/11/01(火) 22:34:53ID:dqzu20EQ
コレ、どーですか?
http://www.e-duke.co.jp/shop/html_product/corpus/crs_004.htm
125足元見られる名無しさん
2005/11/03(木) 17:44:51ID:CXqi4o41
これは?
http://www.tsuchiya-kaban.jp/shop/A184/pVy1BSMvx/syoinfo/148
126足元見られる名無しさん
2005/12/10(土) 01:40:52ID:ajj9ynFr
靴を履くのに何秒かかる?
俺は平均20秒ってトコ。急げば15秒。
順番は左、右をホーンで突っ込んでから左、右と結ぶ。
なぜか片足ずつ完了させるより早い。
突っ込みさえ終われば、ちょっとは移動できるし。
餃子上司と飲んだ時は試してみてよ。
127餃子上司
2005/12/25(日) 14:43:22ID:zRE3FKZ0
20秒以内でできるよう練習しておけ。
128足元見られる名無しさん
2005/12/26(月) 14:54:37ID:+6TMnUxn
アビィのシューホーン、実物を見て購入したくて色々探してみたけど、
店頭で取り扱いしている所ってなかなかないんですね。
どなたか実物が見られるところをご存知でしたら教えてください。
129足元見られる名無しさん
2005/12/26(月) 16:41:16ID:+6TMnUxn
すいません>>128に補足です。
当方東京在住ですので、東京23区内でお願いします。
130>>128
2005/12/27(火) 15:02:08ID:iF10LeeP
シューホーン、日本橋三越で購入できました。
本当にありがとうございました。
131足元見られる名無しさん
2006/01/20(金) 16:06:12ID:k2c9ZOfR
やっぱ2ちゃんってすごいな…。
靴ベラだけでこんなに話題があるなんて…
132足元見られる名無しさん
2006/01/27(金) 00:15:11ID:mLfEtmg/
マイノリティーのすくつだなw
133足元見られる名無しさん
2006/01/31(火) 23:53:11ID:nUX7s7Xe
>>132
【巣窟】
×すくつ
〇そうくつ
134足元見られる名無しさん
2006/01/31(火) 23:59:02ID:vJ+ZqaiY
ALL
>>133 を弄るの禁止
135足元見られる名無しさん
2006/02/01(水) 17:32:41ID:Cbdj5wD+
携帯用に革のシューホーンが欲しいんだけど、お薦めある?
ロイドでもらった金属のは鞄の中に入れておくと他とあたってガチャガチャうるさいので。
現在、キーホルダー兼用でこれを検討してるんだけど、高い。
http://www.rakuten.co.jp/hamano/216881/394150/#469799
136足元見られる名無しさん
2006/02/02(木) 18:30:51ID:ZVjhR7uc
自分で作ってみたら?
靴べらなんか簡単だろ。
東急ハンズで道具買ってこい。
材料は浅草だ。
137足元見られる名無しさん
2006/02/04(土) 19:35:55ID:q84l89Mz
>>136
貧乏人
138足元見られる名無しさん
2006/02/26(日) 17:52:23ID:zG0eG7dC
短い折り畳み靴べらでオサレで安いやつなんかありますか?

139足元見られる名無しさん
2006/02/26(日) 20:54:11ID:zG0eG7dC
どうやらハンズのアルミ製のがお薦めみたいですね。
140足元見られる名無しさん
2006/02/28(火) 00:32:49ID:jimhebha
携帯用は銀座のスコッチで靴買ったときおまけでくれる靴べら使ってるよ。
141足元見られる名無しさん
2006/02/28(火) 00:46:01ID:c8Y9f6FU
>>140
写真アプ希望。



家ではABCマートの黄色の短い靴べらを使っています。
長さは20cmぐらいかな。ABCマートの文字がなくて黒だったら
まあ使い物になったのだけど…
142足元見られる名無しさん
2006/03/03(金) 22:19:08ID:dk1Yk+Pk
ハンズで買ってきた。315円だったかな。
真中のヤツね。

左:よくある携帯型の靴べら。もらい物。使いごこちは論外。
中:ハンズで315円。使いごこちはまあまあ、取っ手の剛性が不足している。
右:ABC Martのもらい物?取っ手のところのプラスチックの剛性が充分あり使いやすい。
Rがきついのと、やや長め18cmなのが欠点か。(あと、市販されていないところ?)


靴ベラ->画像>6枚

143足元見られる名無しさん
2006/03/07(火) 23:18:23ID:YENibOl9
べらあげ
144足元見られる名無しさん
2006/03/07(火) 23:45:22ID:BcDGyuXB
薄くて丈夫で、携帯可能なやつ知りませんか?
145足元見られる名無しさん
2006/03/08(水) 09:40:20ID:iRGuw5CV
使用済みのパスネット
146足元見られる名無しさん
2006/03/09(木) 23:08:17ID:OYqSf1aT
トリアエズおまいらのベラアップしろ
147足元見られる名無しさん
2006/03/10(金) 01:47:11ID:vTQZ5SKZ
祭事の返礼で送られてきた日本茶セットについていた銅製茶さじ

最初なんで靴べらがお茶セットのオマケになってんだろう・・・と不思議だったん
だけど、その後おかんに聞いたら、そりゃ茶さじだって言われてね・・・・
でも、特に使わないとの事なのでそのまま靴べらとして使ってます。
148足元見られる名無しさん
2006/03/10(金) 20:35:19ID:I6ow0OzL
靴ベラ->画像>6枚
149足元見られる名無しさん
2006/03/10(金) 23:14:19ID:FCo//GWF
カード型のやつ買ったけど、AF-1のハイネックだと上手くつかえない・・・・
150足元見られる名無しさん
2006/03/18(土) 00:31:04ID:A/SGh5AW
タモリ倶楽部( ´ω`)∩age
151足元見られる名無しさん
2006/03/21(火) 00:42:10ID:9OnyKHtr
ベラ写真アップ希望
152足元見られる名無しさん
2006/03/21(火) 00:43:50ID:94POjSnX
>>151
何を期待してるか見え見えでつまんないから断る。
153足元見られる名無しさん
2006/03/21(火) 20:18:30ID:HE2UNgEf
>>152
というと?

154足元見られる名無しさん
2006/03/22(水) 00:06:56ID:3TtsytNz
妖怪人間
155足元見られる名無しさん
2006/04/03(月) 22:38:14ID:avvfFvmx
↑うまいっ!!
156足元見られる名無しさん
2006/04/04(火) 08:12:05ID:qRFSeG8G
大丸で買った金属製の小さい奴が薄くて使い易いよ。
157足元見られる名無しさん
2006/04/04(火) 23:35:13ID:BzetB3rg
>>156
写真アップしてくださいよ。
158足元見られる名無しさん
2006/04/10(月) 16:27:40ID:Gb7H5zhb
ETTINGERの携帯用靴べらが使いやすいよ。
値段は高いけど
159足元見られる名無しさん
2006/04/10(月) 23:02:03ID:BXqkPat2
俺はロイドで買った折りたたみ黒革ケース入り使ってる。小さいし、ケースもかさばらないのでお勧め
160足元見られる名無しさん
2006/04/11(火) 00:35:39ID:3bemfp2c
>>159
http://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07067&item=wcsls8490br02

これ?
161足元見られる名無しさん
2006/04/11(火) 12:43:13ID:RlyCPnMA
ご飯よそいてぇ
162足元見られる名無しさん
2006/04/12(水) 22:31:38ID:03cTUOLt
>160
靴ベラ->画像>6枚
これが一番近いんだけど、写真の柄の部分から革の部分を取り外して
真鍮っぽい骨をむき出したヤツ。エッティンガーじゃなく英国製無印です。
163足元見られる名無しさん
2006/05/17(水) 03:13:48ID:34JhxhYX
なんきょう
164足元見られる名無しさん
2006/05/28(日) 17:15:49ID:wWSLOnVh
フェラガモの二つ折り使ってます、
3.5×6ぐらいなので ポケットに入れてるよ。
165足元見られる名無しさん
2006/05/29(月) 21:15:45ID:V4/WrfYm
リアルシューホーンの購入を考えています。
自宅用だと長ければ長いほどいいのですか?
紐靴の場合だとどっちにしろしゃがまないといけないから、
20cmもあれば大丈夫のような気もします。
ちなみに今まで自宅では使ったことないので比較できません。
166足元見られる名無しさん
2006/06/03(土) 23:32:36ID:tJIJDU6k
あまり盛り上がらないね。

と思って電車の中で靴に注目してみると、スリップオンの
多いこと。

これじゃ靴べらなんてはやらないね。
167足元見られる名無しさん
2006/07/04(火) 12:32:38ID:TkLlqauM
俺はクロムハーツのシューホーン使用しているよ。普段スーツで持ち歩いてるから過去三回ほど落として失してしまってたが、すぐ見つかるから運命を感じるな。高いんだけど飾りの銀が高いだけで、あまり良いものではないが…
168足元見られる名無しさん
2006/07/07(金) 14:47:05ID:LpJ9+jrE
100均のとアビィホーン使ってる。

当たり前だが、靴べらとしての機能は変わらんな。
169足元見られる名無しさん
2006/08/18(金) 11:37:18ID:l2W/cYYJ
ドイツのnicoってとこのすごい使いやすいぞ。
もう1年くらいになる。

ただプラで安っぽいのでアビィとかいうの買おうかな。。
170足元見られる名無しさん
2006/10/09(月) 14:10:29ID:Z0JC7QJL
age
171足元見られる名無しさん
2006/11/10(金) 16:24:02ID:87A1r2IG
名刺型の靴べらってありませんでした??
片方が3つの切り込みが入ってるやつなんですけど…。
みつからない
172足元見られる名無しさん
2006/11/10(金) 19:45:38ID:AnyUTl6K
Shoe Expressだろ。
アシストオンで買えたが今は売ってない
173足元見られる名無しさん
2006/11/10(金) 19:45:45ID:HIH5Kz13
スコッチグレインのオマケ靴ベラを携帯してまふ
174足元見られる名無しさん
2006/11/10(金) 20:07:06ID:v/5HwPPC
ロイドのブラスのシューホーンを携帯してる10~15センチぐらいかな?
測ったことないからそのぐらいだと思う。
ブラスで長いと曲がりやすいと言われたけど短いのもかっこわるいし。
ポケットチーフと一緒にスーツの胸ポケに入れてるよ。
175足元見られる名無しさん
2006/11/11(土) 02:57:54ID:n4GfDlB9
>>172
>>174
ありがとうございます。
参考にします。
176足元見られる名無しさん
2007/02/16(金) 00:45:05ID:0hxZdKpV
携帯ストラッぷないですか?
177足元見られる名無しさん
2007/03/06(火) 22:27:33ID:A9FD1VmY
っプラ板
178足元見られる名無しさん
2007/03/06(火) 22:44:48ID:TArgap2V
玄関には無印のを置いている。現行より一つ前のモデル。
携帯用にはガルのキーホルダーになってるコードバン。

靴の脱ぎ穿きが予想される日は、予めスリッポンを。
179足元見られる名無しさん
2007/09/15(土) 21:49:14ID:A0XzG+Vr
結局高い携帯靴ベラを胸ポケットに持ち歩くより薄手のプリペイドカード使ったほうがずっといいよな。
財布にしまえるし。
手持ちのアメックス・ゴールドを靴ベラに使ってやろうか。
180足元見られる名無しさん
2007/09/15(土) 22:24:58ID:FSVIxZM0
大澤鼈甲の靴ベラが最高に良い
181足元見られる名無しさん
2007/09/15(土) 23:10:30ID:ZPfHyBVu
>>180
ググったが何にも出てこんぞ
182足元見られる名無しさん
2007/09/16(日) 01:40:48ID:PildzLp/
>>181
本当にググった?10秒でたどり着いたけど。
http://www.osawabekko.co.jp/line/accessories.html
183182
2007/09/16(日) 01:44:17ID:PildzLp/
もう少し詳しいやつ
http://www.wishlist.co.jp/CatalogDetail.do?moveFlg=top&merchantCode=OSW00001KTFFFF
http://www.wishlist.co.jp/CatalogDetail.do?moveFlg=top&photoNo=1&offset=null&merchantCode=OSW00002KTFFFF
184足元見られる名無しさん
2007/09/16(日) 13:11:53ID:gKnP42p1
>>183
おお、サンクス

上のやつ格好いいな
本気で欲しくなってきた
185足元見られる名無しさん
2007/09/17(月) 11:31:33ID:HFpiNG1I
>>184
自分でも愛用しているが、靴好きへのプレゼント(真面目に喜ばれる)にもよく使っている。

ネットの他に、ストラスブルゴ等のセレクトショップでも扱いがあるけど、購入するなら団子坂の本店が良いと思う。
鼈甲の柄が素晴らしいから。

あと、携帯&保存用の革袋もサービスしてもらえるw
186足元見られる名無しさん
2007/09/17(月) 14:19:51ID:aOrY/3ER
>>185


下町だね
場所柄も渋いねぇ・・・もしかしたら耳掻きも買うかもしれないw
187足元見られる名無しさん
2007/09/17(月) 18:17:46ID:HFpiNG1I
>>186
アレ気持ち良さそうだよね

店に行く度に「買っちゃおうか?」と思うのだけど、あの値段だからイマイチ踏ん切りがつかないw
188足元見られる名無しさん
2007/09/24(月) 02:26:24ID:m8EXDsWy
携帯用靴べらは常に持っているよ。

ハンズで買った安モノだけどお気に入り。
189足元見られる名無しさん
2007/09/25(火) 15:25:55ID:9n+22JJf
携帯用として100均の奴使ってたけどアビホーンの10cmの奴にした。
使い易い・・・
期待してなかったのでけっこう嬉しい
190足元見られる名無しさん
2007/11/06(火) 22:28:00ID:/u2Ddixf
ベラ上げ
191足元見られる名無しさん
2008/01/15(火) 01:35:22ID:kOHvC3Oc
ホワイトハウスコックス製の携帯用革製靴べらを買った。
なんか、おしゃれに気を使ってるひとっぽくなって、嬉しい。
192足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:40:39ID:NJ3umpbw
靴フェラマダー?
193足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:40:47ID:HfhYFmUu
そうですね、瀬戸内さんも推奨していました
194足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:41:16ID:rksOvfI3
靴フェラっていう伝説の靴ベラのこと?
195足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:41:55ID:omny/7qf
あれすごい使いやすいよな
196足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:42:02ID:x62iZiEl
新発売!
すぐにイきたいのになかなかイけない・・
入れたいのになかなか入らない・・
そんな奥様に朗報です!!

靴ベラ->画像>6枚
197足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:42:19ID:fwO1gmDF
>>196
以前、瀬戸内寂聴さんの講演のお土産にこれを頂きました。
ほんとに最高です。
198足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:43:34ID:rksOvfI3
あ、これです どもです
199足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:43:38ID:0NtFWT35
>>196
オナニー用と靴べら用2個買おうと思いましたが1個で大丈夫なんですね
だって空気に触れたら菌が死ぬんですもの
200足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:44:00ID:lWkIV4iM
火の鳥 ブラウザゲー編
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1200974847/
またVIPか
くだらない事ばっかりやってないで働けばいいのにな
201足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:46:06ID:mvQA1lBI
ブラウザゲーwww
202足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:46:26ID:NJ3umpbw
>>200
…?
203足元見られる名無しさん
2008/01/22(火) 15:50:42ID:0NtFWT35
>>200
             / ̄\
            |     |  
              \_/
              |
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \   
        |    (__人__)     |.       私のことはいい
        \    ` ⌒´    /   ☆    ブラウザゲーの事だけ考えなさい
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/ 
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
     .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
     l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
204足元見られる名無しさん
2008/03/05(水) 16:56:47ID:i4nhOsxJ
靴べらを尻に向かって思いっきりバコーン!最高!
205足元見られる名無しさん
2008/09/11(木) 08:51:37ID:JOmv/DGr
ホワイトハウスコックスの折りたたみの使ってるが
金具がダメになったから捨てたわ。
修理もできるが1か月以上時間かかるし
修理代が商品の30パー以上の値段だしばからしくてやってられへん。
206足元見られる名無しさん
2008/11/13(木) 17:44:21ID:IsK1eGgV
sa
207足元見られる名無しさん
2009/03/20(金) 16:00:35ID:dNMcnfTr
革靴厨になってから必須アイテムw
208足元見られる名無しさん
2009/08/26(水) 19:17:27ID:3SvwKcA9
>>180
お前にだまされたと思って行ってみた。
そして買った。結構いい。感謝しておく。
ただ、革袋とかのサービスはなかったがな。
まぁ、そんなのはなくても満足はしている。
209足元見られる名無しさん
2009/09/23(水) 17:32:39ID:H71ehB3+
あげ
210足元見られる名無しさん
2009/09/24(木) 06:07:42ID:jH8yw95e
靴べらってどこで売ってんだよ
211足元見られる名無しさん
2009/09/24(木) 21:19:29ID:Wj0w0RmM
>>210
100円ショップ
スーパーの靴売り場
ハンズのような雑貨店
靴屋さん
212足元見られる名無しさん
2009/09/27(日) 22:19:11ID:/HrftS7K
GUCCIの携帯靴ベラ使ってる人いないの?
26000円ぐらいでレザーケース付きで売られてるやつ。
213足元見られる名無しさん
2009/11/07(土) 20:28:41ID:I6yhrC8h
エルメスの靴べらのほうが安いな
214足元見られる名無しさん
2009/12/02(水) 03:53:11ID:+5W8kwWC
ベルルッティの靴べらが良いよ。
パティーヌされてるし1万円以下だし。
215足元見られる名無しさん
2010/02/02(火) 09:32:26ID:OTc5Hgy/
>>210
ABCマートに行ってきたけど一本もなかった。確かにどこって思うよな。
長いものから短いものまで多種多様揃ってる店で買いたいね。
ハンズってたくさんあるのかな?あるなら今晩走るつもり。
216足元見られる名無しさん
2010/02/07(日) 22:28:09ID:3eqhCUtd
>>215
もう走ったと思いますが。
ハンズは、携帯用のものから、長いものまでたくさんあります。
217足元見られる名無しさん
2010/02/23(火) 17:35:29ID:2Huqy/cx
客先が一般家庭なので、忘れることがないキーホルダー兼用でいいのないかなと
さんざん探し回った結果、これを注文してみた。

金属が嫌という人も多いけど、自分は逆に薄い金属がよかったのと、
靴に入る面が収納できるという点で、他に条件にはまる物がなかったので
これにしてみたけど。果たして使用感はどうかな。
218足元見られる名無しさん
2010/02/28(日) 21:38:02ID:jk6GwLXJ
アビーホーンを購入したいのですが大阪で売ってる所を教えて頂けないでしょうか
219足元見られる名無しさん
2010/03/06(土) 18:19:55ID:IbKz5yza
これとバチ環を買って(買ったのはアマゾンではない。)

http://www.amazon.co.jp/%E6%9C%AC%E9%9D%A9%E8%A3%BD-%E3%83%AC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%B3-%E8%8C%B6/dp/B002YWOX1O/ref=sr_1_11?ie=UTF8&s=shoes&qid=1267866614&sr=8-11

携帯電話のストラップにつけて携帯してます。

耐久性には問題ないです。
220足元見られる名無しさん
2010/03/09(火) 18:28:31ID:FQvcM1EM
家の玄関にはどんなのを,どんな風にみんなおいているの?
新築して,玄関に靴べらを完備したいのだけど
和風の家だからこういう系列かな
http://urushifuji.shop-pro.jp/?pid=14284562
アビーシューホーンだと別に靴べら立てをかわないと
こんなのに立つのかな
http://www.e-takei.co.jp/shop/item/606
221足元見られる名無しさん
2010/03/13(土) 00:13:12ID:+Jm664L/
昔、ラルフローレンで金属製のに型押しの革を貼ったものが有ってそれが最高だったな。
今は売っていない。

しゃーないんで、JLのローズウッドのを愛用。
好きなんだけど、分厚いので金属製のものの方が機能では勝ってると思う。
222足元見られる名無しさん
2010/07/07(水) 09:28:58ID:iGAdt6/k
携帯用で安くて使いやすいのある?
223足元見られる名無しさん
2010/09/08(水) 14:36:59ID:icWW7bFD
ロイドフットウェアの靴べらを使用。シンプルな真鍮製でしぶくてかっこいいけど、
金属丸出しだから着けてる鍵とぶつかる音が難点。
224足元見られる名無しさん
2010/09/08(水) 18:22:30ID:PyAcwLtU
100均ので十分
225足元見られる名無しさん
2010/11/18(木) 20:15:08ID:8bAJt4sc
保守
226足元見られる名無しさん
2011/01/03(月) 23:02:11ID:0QkrcfH2
紳助のスレかと思った
227足元見られる名無しさん
2011/05/05(木) 21:19:43.64ID:gQ/ZN7sv
今日鳥のシューホーン買ったわ
228足元見られる名無しさん
2011/07/09(土) 21:29:07.33ID:OA9UfHKz
ロフトで800円のドイツ製の金属の奴買ってきたわ
割と靴の試着時に出してくれる店が多くて
こんなの欲しいなと思ってた矢先に同じの見つかって良かった。やっぱ金属が使いやすいわ
229足元見られる名無しさん
2011/07/09(土) 21:41:01.01ID:uqME3Mr0
アビーホーン高いよ
でも一生ものだって思って買っちゃった^^

18,000円なりー
230足元見られる名無しさん
2011/07/18(月) 13:10:34.63ID:1S//E/C1
牛角の携帯用持ってるんだけど(日本橋オレンジヒールにて
1000円位で売ってたやつ)、これって落としたらすぐ欠けるのな。
勿体ないから割れてバリになったとこサンドペーパーかけて使ってるが。
231足元見られる名無しさん
2011/09/14(水) 23:14:39.95ID:n2xGX9L8
都内でアビーホーンの品揃えが充実してるお店教えてください
232足元見られる名無しさん
2011/09/15(木) 21:52:08.53ID:TUfWkSBY
充実はしてないが
日本橋三越

アビーホーンは
あそこでしが見たことがない
233足元見られる名無しさん
2011/10/26(水) 22:30:30.56ID:p4fnHcxo
ハンカチを靴ベラの代わりにすると
以外にスッと履けて心地よいのだけど
人前でやれないのと専用ハンカチ用意しないと不衛生なのが欠点
234足元見られる名無しさん
2012/07/01(日) 02:39:13.72ID:TRKtAAsX
安いコロンブスのを使ってる。 人いないのでてすと。
235足元見られる名無しさん
2012/07/05(木) 23:06:32.23ID:r3LaInkD
本の栞とかでいいんじゃないの
236足元見られる名無しさん
2012/07/30(月) 16:29:59.40ID:48MbdmLU
靴べらが欲しいんだけど
どこ行けばそれなりに商品充実してる?

靴べらなんてどれも大差無さそうだけど
どうせ買うならそれなりに(・∀・)イイ!!の買いたいんだけど
237足元見られる名無しさん
2012/07/30(月) 18:54:05.58ID:INuBVEek
東急ハンズとかは?
238足元見られる名無しさん
2012/08/02(木) 14:57:09.87ID:XIn3vYmr
貧乏人が一生もんだからとかいって奮発して角製のやつ買っても
あれってすぐ割れるんだからな
239足元見られる名無しさん
2012/08/25(土) 00:44:21.48ID:5KTo1Q5v
今は亡き同潤会アパート代官山のロイドで豊田社長から直接買った折り畳み式シューホーンを今だに使用中
ロイドのロゴは無いからロイドクロージングが英国で買い付けた物かもしれん
240足元見られる名無しさん
2013/01/03(木) 16:16:24.65ID:p4XldtLf
ブランド靴

http://www.kopibuy.com/shoes/
241足元見られる名無しさん
2013/01/08(火) 18:09:31.38ID:CwtIGp0j
アビー欲しいけどホーンのは個体見れないと注文しにくい
242足元見られる名無しさん
2013/01/08(火) 18:12:11.75ID:q569Gq0B
えぇ、100均です。
243足元見られる名無しさん
2013/01/09(水) 01:54:48.67ID:qRgqjpkr
アビーホーンなんてそんなに高くねえだろ・・・
244足元見られる名無しさん
2013/02/24(日) 20:40:07.97ID:xvkVU+hA
外出時も靴ベラ持ち歩き当たり前だよな
245足元見られる名無しさん
2013/03/02(土) 07:53:06.86ID:oHJzDiNG
女が靴ベラ使ってるのはあまり見た子とないと思わん?
必要ないのか?
金属製の持ち歩きよう靴べら欲しくなってきたな。
246足元見られる名無しさん
2013/03/02(土) 21:51:18.24ID:h6n1ZY/B
踵カパカパ女、大杉
247足元見られる名無しさん
2013/03/06(水) 03:57:13.34ID:J7MzvniN
携帯できるのが欲しい
お勧めおしえて
248足元見られる名無しさん
2013/03/06(水) 03:59:53.56ID:J7MzvniN
苦にならない奴
249足元見られる名無しさん
2013/03/06(水) 06:22:57.29ID:3/ElZrKN
革製の携帯靴べらなんてどう?
250足元見られる名無しさん
2013/03/06(水) 16:49:36.09ID:0lNlq5I7
>>247

             「 ̄ `ヽ、   ______
             L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、   〉
          /           ヽ\ /
        //  /  /      ヽヽ ヽ〈
        ヽ、レ! {  ム-t ハ li 、 i i  }ト、
         ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
         /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
        ヽN、ハ l   ┌‐┐   ゙l ノl l
           ヽトjヽ、 ヽ_ノ   ノ//レ′
    r777777777tノ` ー r ´フ/′
   j´ニゝ        l|ヽ  _/`\
   〈 ‐ 知ってるが lト、 /   〃ゝ、
   〈、ネ..         .lF V=="/ イl.
   ト |お前の態度が とニヽ二/  l
   ヽ.|l         〈ー-   ! `ヽ.   l
      |l気に入らない lトニ、_ノ     ヾ、!
      |l__________l|   \    ソ
251足元見られる名無しさん
2013/03/07(木) 08:32:00.49ID:y28UrMzG
靴べら一つ買うのに他人の意見聞かなきゃできないのか?
252足元見られる名無しさん
2013/03/07(木) 12:02:56.45ID:cAGYHG1b
バカだから出来ないんだろw察してやれ
253足元見られる名無しさん
2013/12/11(水) 14:49:47.19ID:tsULbz7d
幅とカーブがしっくりくる靴べらがない
革か金属で幅細めの携帯用が欲しい
254足元見られる名無しさん
2013/12/12(木) 02:09:37.26ID:gTZE20Gw
>>253
リアルホーンだと個体差が激しいから気に入るものがあるかもよ

スチール製で最大幅41mmの携帯用がダイソーに昔はあったんだが最近は見掛けないな
255島本町で凄惨なイジメを受けて廃人同様になった島本町民さんへ
2014/05/02(金) 23:59:40.81ID:xjZJu5iy
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
256足元見られる名無しさん
2014/11/19(水) 22:59:21.30ID:IXViRAo8
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%9D%B4%E3%81%B9%E3%82%89+%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/
80cmの靴べら腰曲げず使えて便利
257足元見られる名無しさん
2014/12/05(金) 17:21:08.05ID:uKf69lLz
ユニオンでジョンロブ水牛8本あった
258 ◆XEt1nraFOcTd
2014/12/05(金) 17:32:31.68ID:ERIpW5C9
無から有が生まれた
これが全ての真理
259足元見られる名無しさん
2016/01/16(土) 19:02:20.22ID:3UcVqW94
保全age
260足元見られる名無しさん
2016/01/18(月) 20:57:11.88ID:EHqt09nU
あの200円のイタリアのシール貼ってるミニシューホンは使ってるうちにイタリアのシールボロボロになる?
あるいは使てるうちどころか買ってすぐベロンってなっちゃう?
あれシンプルで欲しいんだけどプリントじゃなくてシールっぽいからそこだけ気になってる
261足元見られる名無しさん
2016/09/22(木) 15:40:52.39ID:ykRp+mSC
最近
262足元見られる名無しさん
2016/11/04(金) 19:25:18.71ID:rj0oS44B
あまり靴を脱いで入る場主や
263足元見られる名無しさん
2017/02/04(土) 19:58:15.60ID:SedRK2PH
コロンブスのポケットシューホーン
264足元見られる名無しさん
2017/04/17(月) 22:26:48.04ID:edkNUs/m
100均で買った靴ベラが折れた

金に糸目をつけないので、1番良い靴ベラが欲しい

最高級、1番人気などの靴ベラを教えて下さい

好みは人による、ダイヤを使った物などの特殊な物を出すなど、一休さん的な答えは無しでお願いします
265足元見られる名無しさん
2017/04/20(木) 19:32:11.53ID:nM+W7WNQ
牛革製の靴べら買った。
革製って耐久性どうなんだろうと思いつつ新しく買った靴で試すのが楽しみ。
266足元見られる名無しさん
2017/04/22(土) 01:54:42.09ID:o9FcPc4h
レザクラで作ったけど失敗した
267足元見られる名無しさん
2017/04/22(土) 22:05:04.95ID:IkNvtmOP
ツノで造られてるのが一番いい
268足元見られる名無しさん
2017/05/25(木) 22:58:28.27ID:mjxX8nyR
アビィホーンの靴ベラを買います
269足元見られる名無しさん
2017/05/25(木) 23:03:22.91ID:PyUm1Ut2
金属製の靴べらで滑りの良いのないかな?
270足元見られる名無しさん
2017/07/16(日) 20:22:06.29ID:WrWw/b/3
ほらごらん・・・おちんちんが出たり入ったりしているよ・・・
271足元見られる名無しさん
2018/02/01(木) 21:55:09.14ID:JztO4iUa
靴もたくさん選び放題の自宅で儲かる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

CRP8J
272足元見られる名無しさん
2018/06/02(土) 00:20:46.46ID:5lmDKeuE
中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

IRCC9
273足元見られる名無しさん
2018/07/13(金) 16:22:40.82ID:1O3EVCJK
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
知りたい方だけみるといいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

UHD
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250212171125
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/shoes/1092981740/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「靴ベラ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
英TV「畳で靴」に批判=ラグビーW杯で日本風スタジオ
トータルバランスから考える革靴
【群馬】コンビニで下半身露出し逮捕 スポーツインストラクター、サンダルと靴下だけ… 
【戸塚慶文】アンデッドアンラック ネタバレスレ1
丸井で買えるブランドの靴 総合スレッド
学ランにあいつつプライベートで使える靴
プライベートに革靴履いてくるやつってどう思う?
【テレ朝】☆久冨慶子Part10☆ミラクル9・報ステSUN
2ちゃん@靴板 ラバーソール専用スレッド
【ニュース解説】3ヶ月で現役生5人逮捕…地に落ちた慶大ブランド
【芸能】現役アイドル慶大生がミスコン面接のセクハラ明かす
ニューバランスとかいう靴wwwww
【手植え】靴ブラシを語るスレ【機械植え】
ビヨンズのメンバーカラースケスケ衣装だが 靴下だけ色があってない手抜き事務所
オッサンになったらプライベートも革靴履かないとダメってマジ?
最低でも早稲田・慶応クラスのSランク大学を出ておけ! [無断転載禁止]
慶應の英語スラスラ読めるってどれくらいのレベル? [無断転載禁止]
登山靴◆LA SPORTIVA ラ・スポルティバ◆ネパール5足目
【心はいつも】靴ヒモ議論スレ【カラフルに】
【新情報】世田谷事件 頭髪の色は黒 靴は韓国製の「スラセンジャー」
えっニューバランスって日能研の靴とは違うの!?
靴詳しくないけどニューバランスってダサくね
B86W58H88、慶大卒で抜群スタイルのグラドルがDVDデビュー
【信者もキャラも被害者面クズ】おそ松さん松野カラ松アンチスレ155【靴下ワインサイコナルシクズ】
【海外】英TV「畳で靴」に英紙が批判=ラグビーW杯で日本風スタジオ
【靴】「ニューバランス」が原宿に出店 "世界で一番"目指す旗艦店
黒・ダークブラウン以外の靴を履いてるビジネスマン
【NEWS】小山慶一郎、“プライベート写真流出”のカノジョと破局していた!
【テレ朝】☆久冨慶子Part23☆ミラクル9・スーパーJチャンネル・おかずのクッキング
【コロナ】慶応病院 研修医40名の「お疲れ様会」でクラスター発生 ★2
【服】ブームだしニューバランスのハーフパンツと靴揃えて履いてええの? [無断転載禁止]
【パラブーツ】スーツに合わせていい靴【トリッカーズ】
【国際】イスラエル、「靴のデザート」で物議=安倍首相との夕食会で提供★6
ミ☆ステラマッカートニー★STELLA McCARTNEYの靴☆彡
ゴアテックスでビブラムソールでローカットの靴を教えて下さい。
線香を追及していた玉木雄一郎に慶弔費ブーメラン 昨夜まで「線香!線香!」と騒いでたマスコミは急に沈黙
【スゴテク企業】 世界標準も夢でない大発明! 結ばない靴ひも「キャタピラン」 千葉・船橋のツインズ [産経新聞]
【テレ朝】☆久冨慶子Part21☆ミラクル9・スーパーJチャンネル・おかずのクッキング
【画像】ミス慶應2018 グランプリは文学部2年の小田安珠さん 日本橋育ちで夜間に服飾の専門学校に通う
ミスター慶応こと渡辺陽太がまた逮捕! 不起訴になった2ヶ月後に再びカラオケ店で女性に強姦事件
【芸能】miwa、母校・慶応大学園祭で凱旋ライブ テニスサークルに入った過去も告白 [無断転載禁止]
Eyedentity Games Japan、『超偉人大戦』で「花の慶次~雲のかなたに~」コラボを開催中! 今ならSS「前田慶次」が手に入るチャンス
【皇室】高円宮絢子様の相手は守谷慧(ケイ)氏 パリの幼稚園、白金小、慶應文へて日本郵船、国際NPO理事、趣味トライアスロン★13
オリラジ中田「東大に入ろうと思えば入れたが、東大はコスパが悪いから慶応にした。 慶応は華やかなイメージですし 」
登山靴スレ68
登山靴スレ75
慶次・斬を特定するスレ
shoes:靴[レス削除]
適切な靴を選んでやるスレ
靴好きの女性のためのスレ
ラボ・キゴシの靴
慶応通信ソキウス 酒見
■高級革靴スレ■
革靴格付けスレ
バニスターのような靴
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ 11
慶應通信経済学部学生スレ
登山靴スレ64(初心者OK)
靴下が嫌いな人のためのスレ
Web翻訳家 志賀慶一氏を語るスレ
11:16:16 up 79 days, 12:15, 0 users, load average: 12.83, 11.96, 12.41

in 0.099307060241699 sec @0.099307060241699@0b7 on 070600