◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仮面ライダーリバイスネタバレスレpart6 YouTube動画>3本 ->画像>70枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1628147776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
ここは、2021年放送予定の仮面ライダーリバイスのネタバレスレです
★☆★重要★☆★
◆荒らし対策のため、ワッチョイ(SLIP)を導入しています
スレ立て時に本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を入れてください
☆★☆★☆★☆★
仮面ライダーリバイスに関係の無い些末な言葉の揚げ足取りはスルー厳守でお願いします
有意義な議論をしてスレを有効活用してください
原則として
>>970を取った人が次スレを立ててください(進行が早ければ
>>950)
970を取った人は、スレ立て宣言、もしくは不可宣言をしてください
970が不可の場合、以降にスレ立てをする際には有志の方が宣言をしてからでお願いします
テレビ朝日公式サイト
https://www.tv-asahi.co.jp/revice/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
マンモスバイスってちょっとハローキティ系の可愛さあるよな
ゼロワンの迅や雷みたいに他のベルトに使われそうなスタンプ出そう
映画面白かったしやっぱり悪のライダーにも期待しちゃうな
デッドマンズのギフがライダーにならないかな
結局フォームチェンジしてもずっとあの色合いが付きまとってくるのか
男児向けで敢えてピンク系配色にチャレンジしている感じ
そうか?
>>36 大森Pが子供の頃、蛍光ピンク(蛍光パープルだったかも)と
蛍光グリーンの組み合わせが好きだったのが大本のアイディアになってるんだっけか
>>39 ゴーストなんか、高橋Pの
・初代1号のベルト、自分にはあれが風車じゃなくて眼に見えてた。
・ドライブがメカニカルでスマートなデザインだったので、同じようなのはやりたくなかった。
・BLACKのような黒一色なシンプルなスタイルもカッコいい。
・ホントはノンモチーフで抽象的でもっと不気味なデザインのライダーにしたかったが、周りから止められた。
・電子回路を使ったハイテク技術の変身ベルトもいいが、子供が実際にガチャンガチャン動かして遊ぶローテクギミックな変身ベルトにしたい。
・コレクションする変身アイテムはとにかく訳のわからないモノにしてくれとオーダー。
という無茶振りををバンダイが力業で無理矢理形にしたのが眼魂やゴーストドライバー、ゴーストスーツそのもの
白倉Pに出来上がったゴーストドライバー見せたら
『高橋、これマジか!?』
と呆れられたとか
>>43 ゴースト開始直後(直前だったかも)ぐらいに発売された東映ヒロマでの高橋Pインタ
高橋Pのあの頃のインタは放送開始から放送終了までのを一年を順に読んでくと
『……企画段階じゃこんなはずじゃなかったのに……』っていうトラブルが
次から次へと連鎖のように露呈していった一年だったんだなってのがハッキリ透けて見えて面白いw
>>45 なるほどw
セイバーも割とそうなってそうだなw
>>42 けど実際仕組みがシンプルなゴーストドライバーが子どもウケ良かった事考えると正解ではあったんだな
>>47 ドライブから回復したしな
わざわざブレスをつけるのは面倒だったな
>>46 このときの経験を踏まえて、セイバーは根回しとかちゃんとして、面白いの作ってくれるんじゃないか、って意見もあったのよ
単なる自己愛性無能野郎だったわけだが
>>49 ゴーストの時の事を思うと「さすがに同じ失敗は…」と思ったらだったからな
そういや去年のゼロワン放送中にセイバーのDXドライバーやら新番組予告って流れてたっけ?
この間のセイバーでもうリバイスの新番組予告とリバイスドライバーのCM流れてたからさ。
去年って最終回の前までは流れて無かった気がするけど
>>49 モチーフ変えても結局問題は変わらないか...
東映特撮YouTubeでリバイス関連作品の配信予定があれば、
改編時期的に現不思議コメディ枠の月曜日が怪しいかなと思っている
>>53 他に怪しいのは金曜22時の現90年代メタルヒーロー枠
どちらかの後釜でリバイス関連作品への改編があると予想
>>53 >>54 悪魔繋がりでアクマイザーやビビューンあたりですかね。
>>57 悪魔のヒーローなので何となくそう思っただけです。
不快に思われたのなら、申し訳ないです。
>>59 触れちゃいけない人だったんですね。
すいません。
コラのクオリティ高いわね
悪魔が仮面ライダーになるならギフもライダーになりそう
仮面ライダーギフデットとか?
YouTubeのBFカブト後枠は放送順通りにカブタックの模様
ジオウでいう生瀬みたいなベテラン・実力派枠の人出てくれるのかなぁ?
令和ライダーがスベってる一因はその辺にもあると思うんだ。
確かにおやっさん枠とかにベテラン俳優さんが入ると芝居に説得力が出るよね
敵も若い姉ちゃん兄ちゃんしかいないしなあ・・・
天才テレビくんかよ
戸次重幸がベテラン俳優じゃなかったら
ベテランの定義って何だろうな
おやっさん枠が経歴的にいくらベテランでも、自分がよく知らなかったら「ベテラン俳優がいない」になるんだと思う
>>68 ゼロワン→西岡徳馬、山本耕史、児嶋一哉
セイバー→知念里奈、平山浩行
リバイス→戸次重幸、映美くらら
>>70 平成ライダーでも敵幹部が若い姉ちゃん兄ちゃんの組織は少なくないと思う。
生瀬勝久ぐらいまでいかないと自分より年下になるから「若い」になるんやろw
YouTubeは不思議コメディ枠も継続みたいで
リバイス関連作品枠をどこに入れるのか読めなくなった
>>91 来月から昭和ロボコン→ジェットマンが決まっているので、
今ファイブマンやってる枠の後継がどうなるか
リバイスドライバーの50って数字は何の意味があるんだろう
劇中でも仮面ライダー50周年なんじゃないの?
開発者がライダーオタクなんだし
>>94 戦極ドライバーの前例があるからその可能性の方が高く感じる…w
リバイスの中では2021年はどのライダーやってるんだろうな
シノビは2022年定期、恐竜モチーフのライダー仮面ライダーリバイとか?
来月号のてれびくんはどのくらい情報あるのかな
マンモスゲノム,プテラゲノム,ライオンゲノムの公開かな
>>102 和風モチーフは実は来年の戦隊に持っていかれたりして
>>102 プテラちゃんバイクだけやで
玩具のパケにCGのスーツは載るやろうけど
作中ではフォームチェンジ6つ乗り物4つって配分
バイスはファイズのバイクとエグゼイドのスケボーぐらいしか乗り物になる予定はないはずだよ(あと8個は人型)
フィギュア化する5フォーム以外は小さい写真しかなかったからよく分からなかったです
>>113 マジですか
もう一度観る事とかはできます?
フィギャア化する5フォームってそもそもどれだ?
レックス・ディケイド・ダブル・ファイズ・エグゼイド?
>>94 あの世界だと別に50周年作品があるのか?
マンモスの画像のあれは立体化されない可能性もあるのか(装動はしそうだが)
>>116 セイバーでライダーが終了したから代わりに俺が50周年ライダー作ってやるよ!!とかだとモヤモヤしないんだけどな
>>118 ていうかガチでライダーがいる世界とか?
今出てるレジェンド勢のスタンプじゃ唯一明確な生物モチーフのクウガがクワガタじゃないってことは
キバもコウモリじゃないしビルドもウサギじゃないんだろうな。
リバイスドライバー押印部分が外れるのは強化用かただの交換用か
でも音声が完全にバイスタンブ依存だから強化の線はないか
グランセイザーみたいに牡羊座なのにスーツデザイン白鳥モチーフとか
チグハグなことになりそうやね
生物モチーフのライダーと生物一緒にしたらキバで例えるならコウモリ×コウモリになっちゃうしそれは組み合わせ的にも面白くないからあえて外したんでしょ
あくまでモチーフはライダーそのものなんだからそのライダーのモチーフにしている生物と一緒のモチーフにしてもしょうがない
40代メタボ腹の根拠ゾンは、男らしいルックスや毛深い体に似合わず、実は「M」だった。男女に関係なく、いじめられるのが大好き。乳首をつねられ、ひねり上げられただけで、半透明なエロ下着の中のマラはビンビンに勃起。亀頭の割れ目からは先走り汁が次から次へとあふれ出て、エロ下着をビショビショに濡らしてしまう。だが、アナルは、今までオモチャでしかいじめられたことがない。そんなアナルへ、今日は初めて本物の肉棒が入っていく。肉棒のあまりの太さと固さに、悲鳴をあげて苦しむ根拠ゾン。だが、ウケがいくら悲鳴をあげたって、挿入を手加減するようなタチではなかった。思い切りズルリと根元まで刺し込み、ズコズコとピストンを始めるタチ野郎。犯される快感よりも、秘肛の内部をかきまわされる苦痛に、顔をしかめ口元をゆがませて悶え苦しむ根拠ゾン。だがその苦痛こそが、Mの求めているものだった。そしてフィニッシュは、タチ野郎にビンビンマラをしごかれ、たまっていた精液を思い切りドクドクと射精するのだった。
サムソンDVD『一気通貫』で初めて男のマラを受け入れた48歳のマゾ根拠ゾン。あの撮影でアナル受けの苦しさを痛感し「アナルセックスはもうこりごり」と言っていたはずなのに、そこはM男の哀しさ、あの苦しみをもう一度味わいたくて、再びアナル受けに挑戦。モロ感乳首をさんざんいじめられて「イヤ、イヤよ、乳首が感じて女の子になっちゃいそうよ!」と悶え泣く根拠ゾン。太いディルドをケツ穴にズボッと突き入れられ、そしていよいよタチ中年の固い巨根をズルリと刺し込まれる。やはりアナルは肉棒挿入にまだ慣れていないのか、苦痛にうめき通しの根拠ゾンだが、タチ中年はそんなことにはおかまいなしにズコズコとピストンを始めてしまう。そして最後はタチ中年の巨根からたっぷり噴射されたザーメンを、ドクドクと顔射されてしまうM根拠ゾンなのだった
フィギュア王サラッと読んだ
・3、4話は木下杉原
・木下起用は望月が小説ファンだから
・望月はレジェンド要素抜きで進めたが大人の事情で入れざるを得なかった
・劇中で明言しないがテレビ番組だけでなく歴代ライダーが実在する世界観
・敵に合わせてフォームチェンジを活かしたい
・強化フォームとの差別化でフォームチェンジは色を変えていない
・予算の許す範囲で敵怪人を魅力的な物にしたい
・長い変身音が嫌いなので短くて明るい物をオーダーした
・スタンプは狩崎の父が30年前に開発した
不人気だったら先輩ライダーが来るぞって脅される世界か
>>141 世知辛さが顔を出してきて切なくなるな
販促関係ないハイスクールヒーローズみたいな枠ずっとあって欲しいな
歴代ライダーを大人の事情で捻じ込んだのと
実在する世界観って聞いて不安になってきた・・・
個人的にリバイスは予告見てもあまりワクワク感がなかったらから
家族ドラマと悪魔との契約って要素を生かして本編が面白かったらいいな
令ジェネでセイバーは昭和平成令和ドラゴンになるとしてリバイスも50周年フォームでキメるんだろうか
本編に絡まないけど匂わせファンサービス程度で過去作と繋がってる設定は同じ周年作品のフォーゼと若干かぶってるな
あの博士はまんまルーブの愛染だね。
恐らくラスボスになるだろう。
実在設定は映画やセイバーに客演する事の兼ね合いって感じ
実在する世界観と思ってもらって構いませんみたいなニュアンス
木下もライダー詳しい訳ではないらしいし
短編が無茶振りだったからプロットは望月書いてるとか糞みたいな事やらされてるな
>>159 まるで愛染がラスボスだったかのような言い方
>>171 マジかよ
ちなみにみんな優秀だよ
俺は最下位だ
>>141 状況に合わせてフォームチェンジしたり怪人が魅力的になるのが本当なら嬉しい
重複スレの方がまともに進行してて笑える
仮面ライダーリバイス ネタバレスレ5
http://2chb.net/r/sfx/1627060698/ >>174 何故悪のライダーが出そうだと素晴らしい?
>>180 そっちはら抜きという別の荒らしが立てたスレ
40代の根拠ゾンは男に「してもらう」のが大好き。
キスされ、乳首を噛まれ、尺八されると、感じすぎていてもたってもいられない。つい甲高いヨガリ声が出ちゃう。
でも、いちばんしてもらいたいのは、でかいケツを大きく広げられて、ケツマンコにぶっといマラをハメられること。
奥までずっぽりハメられてズコズコ思い切り突かれると、体がふるえるほど感じて、恥ずかしいけど女みたいにヒーヒーわめいてしまう。
そんなことされると、フィニッシュのザーメンも恥ずかしいほどタップリ出てしまう。
>>193 ベルトを買って玩具でもなれるのは主役側も同じだが何故悪のライダーに固執する?
>>141 >長い変身音が嫌いなので
レックスゲノムとか結構長めじゃない?
測ったことないからなんとも言えないけど従来とそんな変わらんイメージ、セイバーの方が長かった気もするけど
>>194 俺は悪のライダーが主人公に勝つの好きなんだ
昔から主人公最大の宿敵系のキャラが好きなんだ
ベイブレードの竜牙かな
>>195 もしかすると省略せざるを得ないのが嫌なだけがもな
今特撮板規制を喰らいまくってんのに根拠ゾンは規制されないのホント謎だし理不尽
ジオウとかドライブぐらい変身音短くすればいいのに
リバイス十分長いやろ
ライダータイム→アーマータイムの時間含めるとジオウも結構長いぞ
基本形態だと
ドラァーイブから音が無くなるまで約8秒
ライダータイムから音が無くなるまで約10秒
プログライズから音が無くなるまで約11秒
烈火抜刀から音が無くなるまで約18秒
バディアップから音が無くなるまで約13秒
セイバーの変身音が長すぎただけでは・・・?
ふざけた音声は嫌いだから、カッコいいのをリクエストした
だったら良かったのに
555、カブトみたいの
>>204 歌とかラップはやめて欲しい。
フォーム名+軽い音楽くらいでいい
>>203 というかセイバーは本がアイテムだから長くなってるだけで、やっぱりリバイス普通に長いよね
スタッフの一部がセイバーから引き続きって時点でもうどんな内容でも
某クソゲーの大祭感覚で言えば「いつもの○○か」で流せそうになってるから困る
アンチのIQが年々下がってるって言われてるけど
マジだったんだな
フィギュア王のPのインタビュー見たけどライダーバトルをやらないじゃなくてどう言う意味にするかというあたり否定はしてなさそう
>>209 だいたいのスタッフは同じでも
脚本家と主演が変わるだけで
だいぶちがうぞ
一口にスタッフと言ってもどの役職かによって全然影響の大きさが違うしな
>>222 というか重要なのはスタッフと脚本の組み合わせのような気がする
セイバーなんかまさに脚本と監督の組み合わせ次第で出来が全然違ったし
プテラはわりとまんまファイズアクセルフォームなんだな
プテラゲノムの画像が出てた。パッと見はアクセルフォームっぽい。
最近は新しい脚本家連れてくること多いから博打みたいになってる
アクセルの胸アーマーをプテラノドンの羽に見立てたのか
今のところレジェンドライダーと生物の要素をうまいことミックスさせてるな
プテラゲノムかっこいいな
あとiPhoneでゲノムって入れると出てくる絵文字がリバイスのカラーそのままだけど関係あんのかな?
→コレ🧬
バイク専用ってわけじゃなくちゃんと劇中で出番あるんだな
デフォで空飛ぶバイク持ちで空飛べるフォームも既にあって更に空飛ぶバイクになる意味よ
フェニックスにも戦闘部隊いてデッドマンもレックス、コング、カマキリとライダーのアイテムと同モチーフいるってオーズみたいだな
デザインかなり好みだわ
上手いことやるもんだなほんと
リバイスのスーツってこれ全身個別造型なのかな
後々改造して上位フォームにされるんだろうか
ブーメランはライダーでは珍しい武器だな俺の必殺技意識してそう
はなっからクライマックスも面白いな
プテラはこれバイス通常形態無いんか
映画見るにバイスに直接スタンプするとバイスだけそれにフォームチェンジできるって事なのかな
本来の脚本家じゃないから仕方ないけど微妙だったなあ
やっぱベルトの音声藤森か
それにしてもリバイスのノリ好き嫌い別れそうだな
実際に1話見てみないと分かんないけど
バイスが目立ちすぎてリバイが2号ライダーみたいな立ち位置になってるような
劇場版とセイバー特別編の時点でもうギブアップ寸前…
ホンマキッツいわこのノリ…
画面に話しかけてくるのもだけど、屁をこくのを本編でもやるならマジでバイスきついんだが
>>260 アレをバイスの「持ちネタ」として毎週やられたらガチで視聴打ち切るレベルやわ
セイバー終わったしそろそろ本スレ必要かね?
ネタバレ無関係な妄想やら雑談はスレ違いだし
屁は面白かったしジャイアンネタかな? と思ったけど
そういえばキリストでは悪魔が去ると硫黄の匂いがするって言われてたな
バッタに1号のモールドなかったから父親が作ったスタンプ回収して狩崎がライダー要素足してる感じか
悪魔モチーフなのに変身形態は生物か
何か最近交互にやってるな
ビルド(半生物)→ジオウ(非生物)→ゼロワン(生物)
マンモスのリミックスは組体操ではなくスクラム練習だな
バイスのしっぽがマンモスの鼻になるのは面白い
セイバーよりは全然面白い
やっぱりバックボーンが最初からしっかりしてると安心するわ
>>276 剣豪、文豪、どっちも中途半端でスタンスが
よくわからなかった作品に比べたら
単純でも家族を守るって使命を持って戦いに
挑んでる方が家族愛要素もあるし色々ドラマも期待出来るから
>>279 過去のジャイアンツのセリフを繋ぎ合わせれば解決
始まる前からバックボーンがしっかりしてるって言われても
これで始まってから家族愛も悪魔の要素も中途半端だったらウケル
てか敵の姉ちゃんの方がはるかに主人公っぽい設定なんだが…。
変なSEはセイバースタッフがしたのか?リバイスではするな
屁ネタも2度としないでくれ
屁こきながら飛ぶしプロレスみたいなタッグ技かけるし
キン肉マン見てる気分になるわ
>>279 ゼンカイジャーでも同じことになるかと思ったけど、今のところ無事だね
ゲゲの声優は別の理由で変わったけど
リバイスのフォームってディケイドとかWみたいな過去ライダーの意匠がなんとなく見てとれるんだけど何か意味があるんだろうか
>>279 先例は色々ある。キラメイジャー、ゼンカイジャー、バイオマン
全部戦隊だけど
SEは映画とあんまり変わらなかったような
屁は本編でもやりそうな気がする
バイスは子供っぽい感じかね
縄田さんのアクション好きなのでリバイの戦闘シーン楽しみ
早くても年明けには、対悪魔組織や家族も参戦してライダーバトル物になるだろうな
開始時点でレギュラー多すぎだからむしろ整理しようぜ
>>299 何度同じこと繰り返してんだこのシリーズ
バイスのテンションがジーニーとかマスクみたいだよね
木村昴は第二の山寺宏一を目指してるのかな?
いわゆるヒップホッパーのイメージでしょ
騒がしい男と突っ込み兼お目付け役のバディで黄金かつ王道の組み合わせ
リバイスのバディ物よくよく考えたらオーズでもうやってね?
オーズなんて言わんでもライダーでバディ要素なんてしょっちゅうやってるでしょ
バディ組んでるキャラの造形が違うからあまり被っている印象は無いね
ジム・キャリーのマスク意識しまくってる感あるわ。走るときの溜めポーズとか
仮面ライダーでバディなんて昭和の滝とかクウガの一条さんの頃からずっとある伝統やで
V3とライダーマン
アマゾンとモグラ獣人
ストロンガーとタックル
スカイライダーとがんがんじい
>>312 弟の披露する知識が浅かったら全力マウントだな
リバイとバイスの見た目はもっと変えたら
あんまり2体合体ライダーぽく無い
>>320 あの番組は飛沫が酷いからコロナにかかって声優交代とかありそうだな
ブーメランデザイン的に発売されなそう
鎧武のサブライダーの武器とか、玩具化考えてなさそうな武器の方が好きだからこういうの各フォームにあるなら嬉しいかも
藤森で確定なんだな
堕胎歴のある男が子ども番組の音声ってなんか嫌だな
>>320 そうなんだ
今のおはスタ知らなかった
もう山寺宏一もレイモンドもいないのは知ってる
兄弟と妹
リバイとバイスでリバイス
変身アイテム開発者がヒーローオタク
これルーブやん?
>>325 その通りブーメランは2つに分解して牙になるよ
やっぱ過去ライダーはフォーゼのレジェンドみたいな設定か
>>329 今回キュウレンジャー関係の人チラホラいるけど
ラッキーの父親役の人をここでも父親にしてたら…
映画とかで今度こそ菅田将暉出てくれないかな
1人で2人と2人で1人の共演が見たすぎる
でもイーグルで早速W使ってる辺り諦めてる気もする
そもそも本人出れるような設定になるのか次第だな
セイバー本人(現実)とセイバーのぬいぐるみ(番組)が同時に映ってる時点でまだよく分かんない
全部のライダー出せるように着ぐるみと代役声優だけパターンだったりしてね
クウガとかストロンガーとかカブトとか絶対出せないようなのもいるし
わざわざ過去ライダー出さないって明言してるんだから出てもせいぜいセイバーゼロワンくらいだろ
魔王とか破壊者とか悪魔の上位互換が出てきたら困るし…
出すにしてもフォーゼと同じで映画とかハイパーバトルじゃないかな
>>329 ダークヒーローがラスボスで黒幕になりそう
>>329 チェレーザは変身アイテムをコピーしただけで開発したわけじゃないぞ
リバイス→ 進撃の巨人リヴァイ兵長 ケニー隊との戦闘を参考にしたシーン観たいとリクエスト
敵役赤いドレス → 数年前の chlomagearsて日本のブランド
仮面ライダーブラックみたいな内容が観たいと何年か前に
ナイトローグ → 煙吐くライダーのスケッチ送った
ビルドのプラモっぽい変身過程 → graphersrockガンダムカスタム
リバイス でキミはあの過去を取り戻せるとでの思ったのかオブライエン君、キミにこの長きに渡る戦いで決着の狼煙が上がるわけなかろうに、笑えるね。ただ私も鬼ではない、そこで一つ提案がある、キミたちJ.KEDが持つ偶発と弾幕の要塞オルガーナを渡してもらいたい。アクアシッドベースB9のテトラポッドにオクラハム・ウェルゼキュアが記されている、キミが何十年と追ってきた者だ、どうだ?エイブラハムに司令センターマイロンの防衛を張っていい気になっていたようだが…甘い、甘すぎるよオブライエン君。
私の勝ちだ。
フィギュア王読んだけど
ほのぼのとした家族ドラマはやらない
家族の要素も主人公を取り巻くコミュニティがあくまで家族と言うだけ
当面の間はダブルやオーズみたいにゲストを絡めたライダー世直し物をやる
家族に起こる困難の結末を見届けて欲しい
明るい作風だけどシリアスなストーリーになりそうだな
お悩み相談に戻るのか
何だかんだ一番作りやすいんだろうな
クオリティ保ってくれるなら何よりだわ
ライダー世直ししながら、とりあえずは10個のスタンプを集めて強化フォームかな
その先は分からないけど
ニンニンジャーのお父さん役だったオジサン出るんだね
>>351 キュウレン見るとライダーやりたがってそうだったしライダーバトルとかやりそう
もしかしてずっと植えていた?
セイバーは数少ないお悩み相談的な回がまともだったし
やっぱりお悩み相談やるのが無難なのかな?
最後までお悩み相談やられるのは困るけど
序盤はそれで回すっていうのは別に良いと思う
中盤からちゃんと本筋進めてくれれば良いよ
ビルドとかエグゼイドみたいにスタンプ10個揃ったら大きめの展開をするのかも
改造流用祭りが目立つなら2話完結で余裕持ってほしいかな
まとまりがない10ライダーなのはやっぱレジェンド要素は最初なかったからなのかな?
まぁ省かれた連中もガンバライドとかで出るんだろうけども
>>369 一応理由付けはできる
クウガ・ダブル:始まり
電王・ファイズ:人気度
ディケイド・ジオウ:記念作
フォーゼ:10周年
エグゼイド:5周年
鎧武:平成15作目
>>370 リバイとバイスが平成のアイテム使って平成ライダーモチーフなら
次出てくる2号ライダーが昭和モチーフかな
確か芋判子みたいなアイテムつかうんだっけ?
あーキュウレンのプロデューサーなのか…一気に不安になってきた
何かポジティブな感想が全くないな
セイバーでさえ予告動画は結構好評だったのに
ポヨーンとかドシーン!とか誰も喜んでない意味不明な効果音入れるのをまずやめてくれ
牛乳一気飲み対決
サウナ我慢対決
熱湯風呂対決
これを1クール分費やそうか。
現役営業してる銭湯だから回を増す毎に銭湯より屋内セットでのシーン多くなったりして
戸次さんと映美さんが途中離脱なしで最後まで走り切れるかどうかも気になります。
有名な人を使うと途中で出ない回とかも今まであったりしてたので。
ああいうベテランの人は2週間に1回、忙がしい時は月に1回まとめ撮りでほぼスタジオ収録のみだよ
ドライブの片岡鶴太郎さんと結構いなかったもんな
あれはちゃんと理由づけがあったから良かったけど
>>382 番組見た人が押し掛けるようになり、撮影のための貸切ができなくなり銭湯倒産という路線変更に舵を切る
マンモスもリミックスありそうだがどんな感じになるかな
リバイのブーメランが牙になりバイスの盾が耳になりそうな感じだけど
>>385 確か、大河ドラマに出てたからでしたっけ?
リバイスって監督キュウレンの人なの?
キュウレンちゃんと見てないけどイマイチだったような気がするんだけど…
>>391 マジか…
キュウレンは近年にまれにみる駄作だったやん
特に後半はシナリオも演技も酷かった…
>>391 監督でいうならいゴーバスターズとかジュウオウジャーもだぞ
>>397 監督は柴崎で今までのライダーと変わらずだよ
望月はP
おまけ
この感じ、ホバーバイクは一回登場して終わりな気がするなぁ
ファイズの力だからバイスがバイクになるのね…オートバジン的な…
>>397 ダークライダー出るのか?
敵がすごくなりそうだし
プテラゲノムのページに写ってる怪人、普通のデッドマンと意匠違うけど幹部なんかね
>>396 まぁキュウレンの監督であることも間違いではないっていう
キュウレンは戦隊ワーストレベルの出来だったから不安だなぁ
そういやあっちも木村昴出てたわ変身アイテムの声で
880 名無しより愛をこめて (ワッチョイW 5bc8-lCJo) sage 2021/05/27(木) 09:23:57.41 ID:VKFzZurB0
スペーススクワッド観たけど最低のオチだな。キュウレンジャーがひたすら下げられるだけの話だった。なんで戦隊の後日談てこういう誰かが悪に堕ちたみたいな話ばかりなんだ? リーダーが若輩のギャバンである必要性もさっぱり分からん ジライヤなんてネタキャラみたいな扱いだし。
アギレラとカルミラ
フリオとダーゴン
オルテカとヒュドラム
何かしらの形で出会ってほしいね
>>408 こういうこと言うやつに限って全部見てない。
特に昭和
フリオとオルテカ公式Twitterに続いてまた名前間違えられてるの笑う
フリオがどう見てもカブトムシモチーフにしか見えないんだが角の意匠は狼のなんだ?
狼男、イカデビルオマージュならアギレラはガラガランダ=蛇怪人かな
ギフ・ジュニアの説明の「集団で襲いかかり命を奪う」って
敵だからそりゃそうだろうけどストレートに物騒な説明で笑っちゃう
てかデッドマンの下半身使い回しまくるだろうに、熊みたいな毛皮のやつとかメンテめんどくさそうだな…
プテラゲノム、アクセルフォームみたいに胸部が展開してるけどデザインがプテラの翼になってるの細かいな
集合映画の時もそうだけどファイズの個性=アクセルフォームみたいになってるの笑う
リバイスのフォームチェンジ、カラーリングはそのままってのが新鮮に感じてたけど
今判明してるバレだけで「なんかもういいや」って思った
色が変わるって何気に大きかったんだな
ずっと同じカラーリングだと印象的に似たのが続くなぁ…という気持ちにさせられる
まぁメインターゲットはチビッ子だからその子らに受ければいいが
ちょっと前例に無いから子供はどう判断するか興味ある
何故令和ライダーのフォームチェンジはこうも組み換えが効かないデザインなのか
>>425 ゼロワンから基本フォームの特徴を残すの意識し過ぎな気がする
今年の怪人も使い回しみたいだけど下半身だけか
いくつかタイプがあって色もちょっと変えたりして最近のより違いは出そう
敵幹部も怪人態あるけど
一般怪人は人から分離してるのに幹部は直接変身してるみたいでどういう仕組みなんだろう
メガロドンデッドマンはサメなのか熊なのかハッキリしろと言いたくなるw
ゲストデッドマンは全体的にダイソーに売ってる変形玩具感がある
リバイのフォームチェンジ歴代ライダーとデザインほぼ同じなのに色のせいでなんか皮剥いだみたいなグロテスクさだわ
フォームチェンジが基本フォームと配色同じなの並列フォームって感じがして好き
今更知ったが五十嵐家の子供は名前に数字の1~3入ってるんだな
50周年作品の子供たちが1~3号ライダーになるんかな?
セイバーの最終回みてリバイスのギャグがくっそ寒くてこれ以上ないくらい表情を失ったんだけど、
アレは巨匠とやらが原因だったのかな?
とりあえず2話は様子を見てやる、それで寒いままだったら即視聴停止する。
>>439 確か制作発表見た人曰く石田監督は既に登板済みっぽい発言をキャストがしてたらしいけどな
ゼロワン、セイバーとあの人が担当したら誰が脚本やっても一気に出来悪くなるからそれは覚悟しといた方がいいぞ
東映の公式リニューアルされてたけど
1話の画像で一輝の片腕が無くなってるのが気になる
さすがに腕を切断されたとかやらないだろうけど
>>442 狩崎の発言だけどセイバー最終話の話だと思う
クウガ撮ってた頃の巨匠は何処へ行ってしまったのやら
>>445 逆に言うと昔の恩があるから誰も何も言えないんだろうな
絵に描いたような老害
石田監督はギャグに走るとアカンくなる人
シリアスでも駄目な時あるけど
もう枯れてんじゃない?
おもちゃでいちいち不倫中出し中絶野郎の声が聞こえてくるのがマジで不快だなぁ
アマゾンズは石田監督よりも田崎監督のが好き
アマゾンマンション
アマゾンレストラン
シーズン2の回送回
シーズン2最終回
神回は全部田崎さん
石田監督が担当してる劇場版は酷い出来だし
>>451 でも今回はデッドマンは下のスーツが3種類ある
50周年だから近年より豪華
セイバーはゲストと怪人すべて1種類しかなかった
ゼロワンはマギアとレイダーで2種類あった。
ジオウやビルドやエグゼイドはゲスト怪人全部新造で豪華だった。
たぶん、戦隊もだけど、今後は金ないから怪人はゴーストの怪人みたいに、基本スーツだけ作って、あとは新造で作ったアームズを被せるパターンが続くと思う
>>453 増刊号でバッタがバッタに見えない理由がわかったよ
>>397 数か月前から、Windows フォトビューアーで画像が開けなくなった。
他の画像は開けるんだけど、謎だ。
画像は壊れていないので、ビューアーというかデバイスの設定みたいなんだけど
詳しいことはわからない…
不動明王を背負った祭野郎『青葉予備軍』と、鳶の『根拠ゾン』が本能むき出しでカラミ合う!
お互い六尺姿になって、肉体を貪りあった後、青葉を縛り上げて一方的に味わう根拠ゾン。
ケツマンコに根拠ゾンのガチ魔羅がぶち込まれた青葉は『すごい!もっと、突いて!』と、更なる凌辱を懇願する!!
>>459 こいつ自分で特別学級出身とか言ってたから障害者だぞ
望月Pヘビツカイメタルを出すくらいだし悪のライダー出しそう
>>439 あれはあれでいいんだよバイスのキャラが解りやすいから。まずどういうキャラか知ってもらう事が重要なんだしそれにあくまでメインターゲットは子供たちなんだからいい年した俺たちがそんな偉そうな事を言うんもんじゃないぜ。
エグゼイドみたいに3話あたりまでこれはあかんみたいな空気で4話あたりから化けたりする?
子供に人気もの同士HIKAKINやへずまりゅうとコラボして欲しい
リバイス
・2号ライダーは弟
・2号ライダー名は仮面ライダーライブ
・ライブは3号ライダーの仮面ライダーエビルと分離
・ドライバーが分離できるようになっている
みたいな話を聞いたけど…?
op配信始まったな
歴代で1番好きかもしんないわw
Da-iCEの公式チャンネルでも公開されたな
今までのライダーにないような曲だと思う
もっと明るい曲調想像してたけど全然違った
ダウンロード&関連動画>> 俺も明るい曲調かと思ってた
どんなOPになるか楽しみだわ
>>495 やばい
たまらない
>>496 素晴らしい
>>504 質問が有るなら日本語の文章書いてくれない?馬鹿が。
OPヒーロー番組ってより深夜ドラマ辺りの主題歌って感じがしたな…
>>493 かっけえな…
でもライダー曲とは思えねえw
>>512 お前の回りには子供なんていないのになんでそんな事言えんの?
>>514 本当にソレ
逆に子どもが歌える曲があるなら教えて欲しい
歌詞を一言一句正確には無理でも子供なんてそれっぽく歌うもんやぞ
オーズとかクソカッコイイJPOPって感じだけどあれは歌いやすかったな
子どもが歌えない論争はバキバキの頃からあったから……
新ライダー始まると必ず
この曲じゃバトルシーンで流しても盛り上がらない
子どもが歌えないって言う人たち出て来るよなw
俺この曲嫌いって言っても無視されるだけだからそういう姑息な手段で賛同得ようとするのはしゃーないね
某鬼のアニメですら歌う子供もいるしこのくらいの主題歌なら歌いこなすでしょ
リバイスのはなんやかんや盛り上がりそうな感じはする
エグゼイドも戦闘シーンに合ってないよなーって散々言われてたけどラストバトルで流れた時は結構テンション上がったし
架空の子供を持ち出して自分の嫌いを主張する奴は何にでもいる
うわぁ、期待してなかったのに一話から面白かったーwってか気合い入ってな
家族揃っての食事で怖くなった
やっぱりV3の第1話を知っていると、どうしても…な
>>493 もっとラップ推しでも良かったけどfeatだしな
石ノ森作品に天使出したら完結しないジンクス有るし自重するんじゃない?
セイバーで期待値が下がりまくってたのもあるけど1話はいい感じだな
バイスのキャラも不安だったけどシリアス目なこの作品には丁度よいアクセントって感じだね
ゼロワン以来のヒーロー誕生!がハッキリと出た一話だった。
ちゃんと創り手が自分が面白いと思えることをやってる感があるから大丈夫だろうね
セイバーだとそういうシーンなかったから式典での超密な感じちょっと驚いた
>>539 セイバーはコロナ禍で初めて最初から制作する特撮だからね
この頃は色々と規制があって出来なかったんだと思う
ロケ地も8割使えなくなったって言ってたし
セイバーは最初から最後までコロナだったんだよなー
リバイスもそうなりそう
弟の悪堕ちフラグが凄えや
バイスとの漫才無けりゃかなり重い展開していきそうだな
セイバーやヒープリがコロナの犠牲者みたいな風潮なんだよ
元々辛気臭い話ばかりやってただろ
3号4号ライダーっぽい人物はチラホラ
居るがまだネタバレも無いっぽいな
前作どころか未だに前々作の評価持ち出してくるの特オタの悪い所やな
>>540 確かサーベラ登場辺りの撮影してた時に緊急事態宣言出てロケ出来なくなるの見越して屋内及び近場での撮影の割合を一気に増やしたりしたらしいね
仮面ライダーリバイ オラクリオンゲノム
仮面ライダーバイス アウトイジゲノム
>>168 シン 、ZO、Jをハブらなかったは流石
ヾ / < 仮面ライダー555が>
,. -ヤ'''カー、 /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
ー―ァ /r⌒|:::|⌒ヾ
_ノ オ{( |0| )} オオオォォォォ!!!!!
__,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
/ /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
,,―イ {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
)) ,./ゝ_/∧ゝ_ノ ノ
ー''" |ロ ロ |
人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ> >>120 ビルドをウサギモチーフのスタンプにしたり
キバをコウモリモチーフのスタンプにしたら
アギト、龍騎、ウィザード、セイバー辺りのライダーが
ドラゴンモチーフのスタンプになって
被っちゃうからしょうがないかもね
リバイ=レックス
ライブ=コウモリ
ゼロワン=キリン
ジオウ=ブラキオ
エグゼイド=ジャッカル
鎧武=カマキリ
ウィザード=オウル
フォーゼ=ゴリラ
ダブル=イーグル
ディケイド=メガロドン
電王=マンモス
ファイズ=プテラ
クウガ=ライオン
1号=バッタ
1号以外関係ないのがモチーフ
ゼロワンキリンとウィザードオウルは初期のバレから言われてるけど情報来ないな
キリンはいつものトイザらス限定で出るのかもしれないけど
でもキリンってクソ強いぞ
群れ単位のライオンぐらいなら文字通り蹴散らして撃退するし
まあゾウの方が強いから最強ではないか
そういえばカップヌードルも今年で50周年だから仮面ライダーとコラボして欲しい
>>578 もうWとコラボしたような商品発表してる
スタンプラリーは全部で20個、平成ライダーは20人だけどレックスが入ってる時点で既に一人はハブられるのが決定
1号ホッパーがこのカウント内ならもう一人犠牲が増える
バレのゼロワンキリンと2号ライダーのコウモリも入るなら4人犠牲者がでる
バイスタンプが商品化されない
不名誉な平成ライダーは誰だ!
>>565 ずっと前から気になってんだよね
ディケイドにはファイズのサメ
タカとワシって大きさの違いだからダブルにはオーズのタカ
みたいな何かしらの組み合わせに思えたんだよな最初
>>582 初期案の一つにサメをモチーフにしたのがあり
デザインにその名残がある程度でしかないのに
ファイズをサメのライダー扱いしたがるバカってまだいるのな
その理屈なら鎧武はフルーツでも戦国武者でもなく鳥のライダーになるわ
(鳥モチーフだった名残で腕と腿部分の模様に鳥の羽を表してたものが残ってる)
>>584 そういう話をしてるだけなんだけど
サメのライダーなんて言ってない
>>581 そのうち2行目に1行追加されて3枠増える
>>579 確かにダブルっぽいけど…語呂的にはオーズ…
バリットレックスに対応してるって言われてるの今出てる10個だけだからあとはex枠か強化だと思います。
あと食玩にもオリジナルはないみたいです。
2021TJ9AUG感想※は補足及び個人の感想
☆ 新IP PR「仮面ライダーリバイス」
・前作(ソード)は前々作(ゼロワン)を上回る事が出来なかった
・変身ベルトの複数展開による人気の分散とコロナの影響によりイベント、プロモを効果的に行えなかった事が要因
・今作は1号ライダーの変身ベルトと連動アイテムを中心とした分かりやすい商品MDに注力する
☆マーケットレポート
●総評
・8月2~15日までの市況は一般玩具で昨対95%
・メーカー別ではタカラトミーが昨対120%、バンダイが95%
・バンダイはライダー関連が不調だが、ウルトラマンは好調に推移
・プリキュアも昨対130~140%と大復活を遂げた
●タカラトミー
・キラメキパワーズは実写の強みであるイベントが出来ず、新規ファンの取込に苦戦
●バンダイ
・7月12日~8月15日までを夏商戦と位置付けている
・ウルトラマントリガーはなりきりやソフビが動き、7月は昨対130%超、商戦全体でも100~110%で推移
・プリキュアは「PrettyHolic」のプラスオンにより昨対130~140%と大変好調だった
・仮面ライダーは先行販売した「DXメガロドンバイスタンプ」が昨年の実績を超える動きを見せている
※昨年が昨対75%だったプリキュアと違いウルトラマンは昨年も昨対170%だったので普通に好調と言える
今回は要因みてるとライダー少な目かな
アギレラのところにもうひとつベルトあるから
2号ともうひとり出るのは確定してるようなものかもね
やっぱセイバー、バンダイの思うようには売れなかったのか
そりゃあな
Z人気なのは分かるんだがトリガーも普通に人気あるんだな。ティガオマージュだから子供に受けないかと思ってたが。
>>595 製作発表で弟役の子が変身するって言ってたし
>>598 変身アイテム多すぎる
共通のベルト的なキャラはセイバーブレイズエスパーダソロモンストリウスで他は違うとか高すぎる
ライドブックで変身だったら違う共通ベルトだったんだろうな
変身ポーズ見てて思ったんだけど最後の両腕クロスして五十を表現する所って十字架もイメージしてるんかね。やっぱ悪魔には十字架みたいな
悪魔ってもキリスト教的価値観に基づいた悪魔を想定してる訳でもなさそうだし
>>608 変身アイテム多すぎて売れなかったんじゃないかなと言う意味さ
ダウンロード&関連動画>> 十字を切る動作とベルトにバイスタンプ装填して変身するまでの所作似てない?
だとしても宗教だとは発言できないんだから察しろよガキか
どうせバイスがまとわり動いてるから
スタンプ後は横の動きだけで纏めてるんじゃね?
>>615 寺とは言ってるけど実在の宗教じゃねえだろ
>>616 て言うか似てるって言ってるだけで宗教だなんて言ってなかったわ。キミの勝手な想像だったね。
悪のライダー出るかな
望月Pだけどやはり期待したい
10月以降から悪のライダーの玩具は出るイメージだからリバイスにも出るかな?
>>620 間違えて2個貼ってしまった
自らの過去と男性経験を、赤裸々に振り返る『根拠ゾン』さん。
昔を想い出して欲情したのか、カメラマンの太マラに吸い付き、オナニー撮影一転、ハメ撮りクチマン撮影に変更!?
根拠ゾンさんのクチマンテクに、カメラマンもどっぷりと口内射精してしまう!!
そして、口に残るザーメンの味と香りをオカズに、自慰にふける根拠ゾンさんのド変態ぶり!?
こいつはページ内の画像を保存する方法を知らないとみた
てかリンクで良かったな...
画像貼りやってみたかったけどそれはネタバレでいいか
>>617 お前が1人で言い出して1人で否定してるようにしか見えないが
>>628 粘着きもwwwレスの無駄wwwじゃーな童貞ロリコンおじさんwww
>>634 近年の流れならなるんじゃない?
仮にアギレラじゃなくても敵役のライダーは金になるからまぁ間違いなく出るとは思うけど
序盤から通しで出てくるバルキリーとか
途中参加とはいえ結構絡んでくるサーペラとか
おやっさん枠+最年長なソフィアカリバーとか
ここ最近「史上初な女性ライダーだぞ?」って感じな出し方多い気がするし
史上初ボスが女幹部な女性ライダーとして出しそう
ギフ様はあれミイラだからね
あの中からキレイなギフ様が現れてライダーになっても不思議じゃない
仮面ライダーギフ、確かに終盤の敵とかラスボスで来そうだな
ゾンズ劇場版の脚本の話すると丸投げした靖子にゃんが一番の戦犯なんだよなぁ
まるなげもなにも
元々劇場版なんて話なかったけど
受けたから急遽立ち上がって
期間的に小林女史はジョジョでできないし
そうなるよねとしか
ゾンズ映画はそもそもやるべきじゃなかった
Amazonのおかげで金いっぱいあるって長所を自分から手放すなよ
>>652 せめて資料だけでもちゃんと用意してあげればよかったんだけどね…
二期の資料無しで書けって言われたらまぁあんな感じに仕上がるなとは思った
>>656 アマゾンズ劇場版はシーズン1・2全部観てアマゾンズの大ファンの悠也はんが
自分から「こんな話を書きたい」と白倉はんに提案してああなったんやで
>>657 それであんな酷評されたもの作ったんやね
アマゾンズが成功したからってすぐ欲を出して映画化する東映もどうかと思う
まぁクウガみたいに高寺が映画やる気満々だったのに
準備に時間をかけ過ぎて気が付いたら映画のタイミング完全に逃してしまった例もあるからな
どんな酷い出来でも映画化した方が東映的には金になるからな
それで既存のファン幻滅させてちゃ世話ないけど
>>667 せめてゼロワンみたいにアギト短編クウガ長編がやれたらよかったな
やっぱ悪のライダー出ないかな....
人を殺すライダーみたい
これが最強生物一覧か?
人間が映ってるということは人減も最強生物に分類される
つまり最強フォームはヒトゲノムだな!
いっそのこと
バイスのヘッドデザインが
W型ならリボルギャリー
電王型ならデンライナー
クウガ型ならゴウラム
フォーゼ型ならパワーダイザー
みたいにそのライダー特有の乗り物モチーフだったら
リバイ(仮面ライダー)がバイス(専用車輌)を使い込んでるみたいな感があって良かったのにね(理由)
>>678 ヒューマンバイスタンプでバイスを人間にするんだぞ
ゼロワンもセイバーも上位種出してきたからそっちか融合タイプが出るかな
アギレラの両親殺してるし
フェニックス元から真っ黒だぞ
どうもフェニックスはショッカーがオマージュに入ってそうな感じするよなぁ
どうせどこかで敵対するんだろうけどそうしたらそこら辺の要素もっと顕著に出すのかな
>>690 なるほど
あれは鷲だけど不死鳥のごとく
よみがえった組織か
デッドマンズから岐阜様を奪還するのが目的…なのかなとw
東映サイトの次回予告ページにリバイスドライバーとは別のドライバーが写ってるけどこれが例のツーサイドライバー?
なんかデジタルなデザインだな
二枚目の箱に入ってるやつか
これ正面からスタンプ押すのか?
子供の玩具に正面からスタンプなんて遊びづらいギミック付けないよ
取り外してハンコ押して再度はめるんじゃない?
おもちゃ的には同じ音声しか鳴らないタイプで
契約に拘るのは契約すると印鑑証明になって認印から実印へパワーアップって事なんかな
河野総理から国家権力で潰されそうなプロットやけどw
>>682 そう思うと残りの奴はJかZOに見えるな
仮面ライタってなんだよ
ビリヤニに付けるヨーグルトかよ
>>657 嘘松きっしょ
https://news.mynavi.jp/article/20180518-amazons/4 ――先ほど、脚本を小林靖子さんに書いていただこうと口説かれていた、とうかがいましたが、映画では『仮面ライダーエグゼイド』の高橋悠也さんが手がけられていますね。高橋さんに脚本をお願いしたのは、どのような経緯からですか。
靖子にゃんのスケジュールの都合というのもありますが、『エグゼイド』のテレビシリーズを全話1人で書きあげ、さらには映画版やスピンオフまでもこなした悠也さんのガッツ、これが大きいですね。さらには『アマゾンズ』をSeason1、Season2と観ていてくれて、リアクション・感想が実に的確だった。そんなこともあって、靖子にゃんを口説きながら、同時に悠也さんにも声をかけていたんです。二股をかけていたということですね(笑)。
>>702 仮面ライダー ではなく、 仮面ライタ に
なってる辺りに最初からクソコラを狙った感が出てて嫌いじゃないw
>>713 出て来るとしたら契約失敗で降格された人かな
自分の中から出てきた悪魔を退治されたあとも悪魔は再度出てくれるんだろうか
一瞬フェニックスロボに見えた
まだネビュラガスが抜けきれてないみたいだ
>>727 リバイスドライバーのプロトタイプ使うのかもな
父親がプロトタイプ使うのってビルドとゼロワンくらいか?
ゼロゴーストとかイクサとか
主語がデカすぎてリアクションしづらい
多分
>>730が言いたいのは「主人公の使ってるベルト(システム)のプロトタイプをその父親が使う」って事例のことでしょ
だから何だよって話だが
そもそも父親が出てくるの少ないからなぁ
キバット二世と三世はプロトタイプに含まれますかってなっちゃう
何でもかんでも過去作品の例に当て嵌めるのきしょいで
たしかに仕方のない部分はあるかもな。
でも、キモいって意見もしっかり受け入れなきゃだぞ。
>>742 それはスルーされるであろう悲しい言葉だ
例に当てはめるのはまだしも、その例を網羅しようとするのは「もういいから」ってなりがち
それは違うって喧嘩しないなら何でもいいよ
すぐ喧嘩して荒れるじゃんお前ら
>>738 >>739 ちなみにこれやりがちなのは発達障害の典型例や
2号ライダー?
初回で弟が頭に乗せていたタオルが青だったのはヒント?
それ間違えてセイバーネタバレスレに貼られてたやつよね
しかも昨日に
>>754 そっちに貼ったのも私です。何故か書き込みが出来なかったので今日になりました
○○枠って言ったほうがわかりやすい場合あるしそんなんでイライラすんなや
>>730 マコト兄ちゃんの父親もプロトタイプで変身してる
>>772 シュラウドが変身したわけじゃないからプロトだろうと関係なくね
ロストドライバーは単に一人用だな
プロトってことならガイアドライバーになる
デカイな
今回2号ライダー用ベルトだけは出てきたのでこれは来月登場かな
ベルトのデザイン結構怖いね
筋繊維みたいなデザインがゾクゾクする
上の部分で押印して真ん中のところに映し出すとかかな
2号ドライバーはこういう感じかね?
>>778 横にダイヤル付いてるのバースドライバーみたい
>>784 Wやエグゼイドと同じくミラーは入ってそう
>>778 これベルトに武器ついてないんでツーサイドライバーじゃないですね
これカタログになかったのでプレバンで出るんですかね?
あら出来てなかったわ
上の赤い蓋がおえかきボードでスタンプをそのまま押し込んで全面のパネルに蓋を押し付ける感じだろうか
>>787 エグゼイドみたいな感じじゃね?
上にセットしたスタンプを鏡でうつす
>>788 でもそれだとスタンプ逆さまになっちゃうんだよな
バイスタンプの向き替えるのもそれはそれでダサいし
一緒に地獄に堕ちる気マンマンの新ベルト君に期待が止まらない
>>786 悪のライダーかな?
てか他のライダーは出る?
>>789 ガシャットギア挿したら逆転して映ってなかったっけ
パラドは実質もう一人の永夢だから
映る像が倒立していても違和感無いのか
>>786 最初のバレから敵ライダー居るって言われてたけどそれでもない感じ?
妹が結束バンド自力で破ったって思ってる人多いけど
破れたのはマンモスがブーメラン倉庫ぶつけて出来た反動込みだと思う
脚本はそこ説明しても良かった
>>799 多分ライブとエビルのことだと思うんですけど、
彼ら?が使うのがツーサイドライバーなのでこのベルトではないと思います。
>>801 あんたも知らないという事は他にもライダーいたの?
後わかるなら証拠とか見たい
>>801 最初というのは多分昭和ライダーの力を使うやつじゃ無い?
>>801 2号が歴代敵ライダー
敵ライダーが昭和
とか言われてた奴なんだけど
欠片もそんな感じじゃないっぽい?
今回でたのはツーサイドライバーのプロトタイプ的なものとか
>>789 いやスタンプを逆か横に押せばいいんじゃね?
あれをそんなに2号のベルト!と拘る必要なくない?
案外そういうのじゃないかもしれないぞ
ファイズの研究室にあったベルトみたいなやつかもね
あれってライオトルーパーのベルトの試作だっけ
弟くん煽ってたのわざとだろ
悪魔を制御するためのドライバーなら変身者に眠ってる悪魔叩き起してバイスみたいにしないとなんだろうから?
どこぞの誰かみたいに闇落ちしたり光堕ちしたり右往左往してそう
弟はしばらくライダーにならないで12月販促くらいに合わせて変身かもね
リバイスの中間フォームに相対する敵ならそのくらいの時期かと
て言うかパパさんは立ち退き肯定派なのね。そこが1番びっくりだったわ
>>824 シンプルにクズ野郎なんだよなぁ…まぁ平成ライダーの父親が酷すぎて相対的にマシに見えるが。
ダークライダーはまだ出るのか?
望月Pだから正直ちょっと警戒していたけどマジなら嬉しい
ラスボスはライダーかわからないが
>>824 立ち退いてみた動画でも撮ってたんかって思った
ネタバレじゃないからやめとくけど
親父は立退料をあてにしてるんでしょ
それがあれば奥さんの入院費も何とかなるし
娘の学費も賄えるくらいは出るだろうし
親父のどっかネジ外れてる感じはちゃんと理由あるらしいから楽しみにしてる
パパは過去の何かで
完全に悪魔抜けちゃって
無邪気になっちゃったんかな
>>824 ただのダメ親父コントの場面にしか見えなかったけど
真面目に考える人もいるんだな
ハイヒロ見ると何かあるのかなーって考えてしまう
何かなくてもどうしようもない父ちゃんに変わりはないが…
意図的だろうけどあの家庭、家族の割に薄っぺらい関係性だよね
よく見て見たら朱肉じゃない?
>>841 黒いからどっちかというとスタンプ台かな
これか?
いやさすがにバイスタンプの磁力じゃ無理か
忘れてくれ
ちょいちょい喧嘩してる割にラブラブなルーブの家族と正反対過ぎる、
上部にバイスタンプの背面レールがあるからスタンプは上固定だな
なるほど!上部のマーク部分が赤外線の受信部になるわけかだんだん分かってきた
私はギフ様にライダーとして変身したいな
高望みにも程はあるか
>>865 いやあの回の悪ノリや寒い演出はないから
普通に観てんだろ
妹も本編では変身しなくともVシネマで変身とかありそう。
かのんちゃん・・・
最近はジェンダー意識で女性変身者だしてるし兄妹はなんだかんだ全員ライダーになりそう
その上で兄妹で殴り合いそうだが
カズの長男が学園モノでキラメイレッドやリュウソウブルーと一緒に生徒役で連ドラ初レギュラーだそうな
そういう仕事してるならリバイスにもゲストで出るかも
>>878 最近ではないな、80年代の戦隊からだ。
そんな家族全員主役ですみたいなサザエさん感はいらん
ヒーロー全員兄弟設定は縁起が悪いから止めとけと
教師じゃないからマシだけど
>>886 マジレンジャーってなんか問題あったの?
マジレンジャーもゴーゴーファイブも売上げいい方でしょ
ファイブマンがアレなだけ
>>891 ファイブマンとかゴーゴーファイブ兄妹設定だったな
とりわけファイブマンはしくじり先生のせいで…
>>896 ファイブマンが戦隊シリーズの危機と迷走の象徴ってレッテルが貼られたのよ
来月に新しい敵でるみたいだしそいつが今回のベルト使うかもね
>>890 普通のホームドラマでも第3話で祖父母の影なんて見えないことは珍しくないと思うが
家族ゲームみたいな話になりそうだな。幸せそうに見える家族でもそれぞれ闇を抱えてて1回家庭崩壊させて最後は本当に幸せな家族になるっていう。
>>901 3人くらい出るらしいから相棒のライダー足して6人かな?
< 仮面ライダーカイザが> 〈ヽ /7
/Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ ヽヽ //
ヽヽ __ //
>ヽ´ ! !`ヽ//
/,、ヾヽ.l l::://ヽ
/:::/:: : :ヾヽi !//:: ヾヽ
i:::::!::: : : : :ヾヽo,//: : :!i
|::::|::: : :ヾ、.,/:: ::l:|
/) |::: !::: : : :::| |:: ::!i
///) i::::::!::: : : : : :,/,_ヽ:: :;/
/,.=゙''"/ ヾ::::ヽ:: : : ://: :ヾヽ: : :,イ
/ i f ,.r='"-‐'つ <\:`ー'//___,ンヾ';/
/ / _,.-‐'~ ヾ、ヾ、_/、ー―‐ァ、,〉
/ ,i ,二ニ⊃ l::::::>、ヾヾ_/ヾ/ンイ
/ ノ il゙フ ,__,|::::::! |`ー――'i´!::l
,イ「ト、 ,!,!| /ヽ`ーくヽ_::::::::::::::::! |::|-、 人,_,人,_,人,_,人,_,
/ iトヾヽ_/ィ" ,--―く、 `ー- ,,, ヽ::::::::::::j..!:ノノ.ヽー-、< >>913ゲットだ> ライオンゲノム
ライオンのたてがみがあるせいでクウガというよりクロスホーン開いたアギトを連想する
>>918 予告でしょ
予告がなぜ中国?に流れてるんだ謎すぎる
フォームチェンジなんかほんと代わり映えしなくてつまらん
失敗じゃねえのこれ
まあどうせ2クール目から出番なくなるんだろうけど
いやべつに・・・動物と歴代ライダーうまいこと混ざって好きだわ
並列フォームで色変えずそこまで形変えないのも強化フォームを目立たせるのに一役買ってるわ
プテラみたいなパターンがあるとバイスがバイクや武器になるのも良いんじゃないかと思えてくる
普通にあ、クウガだってのとライオンモチーフだなってわかるデザインでいいとは思う
リバイスは戦闘シーンがいまいち
バイスがデシャバリすぎてあんまカッコイイ
アクションシーンに見えない
シリアスな戦闘シーンでもバイスがデシャばって来そうなのがな
>>930 そういうのやる頃には一つになるなりバイスを取り込むなりバイスが空気読むなりしてるから
>>923 わかる
てか世直しライダーとは?
まさかあのベルトの敵ライダー?
>>915 こんなんもう流れているのか
テレビ局か制作会社かスポンサーか
クウガ
エグゼイド
フォーゼ
エビルバッドゲノムが弟くんが変身するライダーかな?
ライオンゲノムのバイスの頭のデザインリュウケンドーっぽいな
ジャアクドラゴンもだけどエビルて味方になっちゃいけない系の名前
弟君闇堕ち…てか悪魔に支配されてそうな風貌ねエビル
エビル、バット、ゴーストって連続で並ぶとアイシールド21みたいだな
EVILとLIVEでフォームチェンジするんだっけ?
おおエビルここで登場するのか
変身者とか謎のパターンで11月に本格的に活躍かなバレの限りだと
エビル白黒でカッコいいな〜
早く全身見たいわ
エビルのマスク、コウモリが逆さまになってるんかな多分
>>940 ライオンバイスの顔リュウケンドーじゃん
エビルのバッドゲノムってもしかしてブレイドモチーフ?
エビルバット・・・頭の形だけで剣かなと思っちゃった
ジャッカルゲノムはガシャコンブレイカー意識してハンマーと剣になる武器与えたのは考えたなあ
武器は折りたたみ式なんですね
ベルト状態からスタンブ装填して引き抜いて展開して返信完了的などこぞのアレみたいな
武器についてるバイスタンプもブレイドレリーフっぽく見えた
申し訳ないスレ立て出来なかったから立てられる方よろしくお願い致します。ほんと申し訳ないです。
エビルの変身者は大二なのかな?あの筋繊維みたいなベルトとは違うみたいだが。あとバットバイスタンプのモチーフは何だ?
キバモチーフをちょっと期待してたけどリバイスと同じで主フォームはライダー要素なしだから当然か
アギトとかキバみたいな選ばれてないライダーのスタンプ使ってほしいわ
新日本プロレスにイービルってレスラーいるけど、こっちはエビルなのね。
>>992 何か妖怪ウォッチが流行ってた頃みたいですね
>>990 少なくとも先週は新しく出た鬼滅の刀が売上ランクぶっちぎり1位って聞いたが
セイバーの売上が下がったのはセイバー自身が原因だぞ
>>991 新日はカオスとケイオスと言ったりいろいろだから
まあ国とかによって発音によって違うのがあるからどちらも正解ということで
セイバーより売れてるのかな?
もし売れてたら新しいライダーをどんどん出してアイテムや変身ベルトを発売していくやり方はせいかいなんだろうね
複数買うのを求められたブックと違って
単価高くなってベルトに対して一通りの使い方になるスタンプは果たして
あの時弟にライダーになるって言わせたのはミスリードだったりしないか
これがそうだと思わせて誰だお前?!っていうのいきなり出してくるとか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 51日 8時間 47分 37秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250704201223ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/sfx/1628147776/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダーリバイスネタバレスレpart6 YouTube動画>3本 ->画像>70枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダーリバイス ネタバレスレpart15
・仮面ライダーリバイス ネタバレスレpart14
・【ネタバレ注意】仮面ライダーリバイスの新フォームwwwww
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart47【スカイラブハリケーン】
・仮面ライダーガヴ ネタバレスレ★9
・仮面ライダーガヴ ネタバレスレ★12
・仮面ライダーゼロワンネタバレスレPart42
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart97
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart50
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part19
・仮面ライダージオウ ネタバレスレ part10
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.26
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart.33
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart115
・仮面ライダージオウ ネタバレスレpart118
・仮面ライダーゴースト ネタバレスレ part30
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart37
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart21
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart23
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart19
・仮面ライダーエグゼイド ネタバレスレ part21
・仮面ライダーゼロワン/01ネタバレスレpart26
・仮面ライダーセイバー(聖刃)ネタバレスレPart8
・仮面ライダーセイバー(聖刃)ネタバレスレPart9
・仮面ライダーリバイス アンチスレ13
・仮面ライダーエグゼイドのおもちゃレベル47
・仮面ライダーリバイス バイスタンプ 11個目
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 33
・仮面ライダーリバイス バイスタンプ 10個目
・仮面ライダーセイバーアンチスレ Page 34
・仮面ライダー エグゼイド EX-AID アンチスレ20
・【韓国】 スーツケースのキャスターがキラキラ…「キムチプレミアム」狙った金の密輸だった [3/6] [仮面ウニダー★]
・【ハンギョレ】 ペンライトの光の海となった競技場…ジャンボリー混乱を収拾したK-POPスターたち [8/12] [仮面ウニダー★]
・仮面ライダーリバイスって面白い?
・仮面ライダーリバイス 第20話「非情で無情な、変身の代償」★1
・今週の仮面ライダーリバイス見たんだがあれヒロミさん死んだ?
・仮面ライダーリバイス Part13【それが俺のサガだ!】
・仮面ライダーリバイス 第47話「狩崎の反乱、変身の代償」★1
・仮面ライダーリバイス Part34【過去に決着をつける時が来た】
・仮面ライダーリバイス 第45話「終わらぬ悪夢、守る者と守られる者」★1
・仮面ライダーリバイス 第31話「幻想の導き、夢のあとさき」★2
・仮面ライダーリバイス 第49話「戦いの果て…残ったのは悪魔だけ」★2
・一般入場OK!リニューアルしたバンダイ本社で『機動戦士ガンダム』シャアや、歴代仮面ライダーベルトがお出迎え!?
・【イベント】 東映太秦映画村で「仮面ライダー豆まき」開催!シシレッド・仮面ライダービルド・キュアホイップの握手会も!
・【江南タイムズ】 「トイレの水代節約」ベランダから排尿中の写真を投稿した男性に怒号の声、向かいは保育園 [12/19] [仮面ウニダー★]
・狼のパチンコパチスロスレ~喝!革命機ヴァルヴレイヴ3・禁書目録2・カイジ沼5・おだてブタ2・仮面ライダー7RIDERS~
・仮面ライダーBLACK・RXのスレッド
・仮面ライダー鎧武アンチスレ 293
・仮面ライダーアギトのおもちゃスレッド
・仮面ライダーギーツ アンチスレ2
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ26
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ19
・仮面ライダースレ 本郷猛は改造人間である
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ16
・仮面ライダーゼロワン アンチスレ4
・仮面ライダーアマゾンズ アンチスレ2
・仮面ライダージオウ アンチスレ part5
・仮面ライダービルドアンチスレ part.23
・仮面ライダーガッチャード アンチスレ17
・仮面ライダージオウ アンチスレ part28
・仮面ライダージオウ アンチスレ part26
・仮面ライダージオウ アンチスレ Part4
・仮面ライダーバトル ガンバレジェンズ ROUND10
・【仮面ライダーバルキリー】井桁弘恵【刃唯阿】
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.300
・S.H.フィギュアーツ 仮面ライダー専用スレ Vol.272
07:12:30 up 78 days, 8:11, 0 users, load average: 25.31, 17.38, 14.18
in 8.1215479373932 sec
@7.2647960186005@0b7 on 070420
|