◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1726740555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

12スレ目
2024/09/19(木) 19:09:15.97ID:dUCwz4Bq
もう終わりだ猫の国
2名無しさん@3周年
2024/09/19(木) 19:11:35.16ID:dUCwz4Bq
前スレ

政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない(1スレ目)
http://2chb.net/r/seiji/1683256345/
3名無しさん@3周年
2024/09/19(木) 19:12:32.21ID:dUCwz4Bq
専門家軍団「政治家は相続税を払わないので日本最強の存在です。普通の人は絶対に選挙で勝てません」
http://2chb.net/r/poverty/1683237295/

■政治家は無税で相続できる

個人が一つの政治団体に寄附する場合の年間限度額は1,000万円。資産家の議員が自分の政党支部と資金管理団体に毎年1,000万円づつ寄付すれば、政党支部と政治団体を子が引き継いだ場合、保有金が数億円あったとしても、「相続税のかからないカネ」が子に渡る仕組みだ。
http://hunter-investigate.jp/news/2019/03/2711467-500010003000600-5-80-2017613.html

■弁護士「政治家は相続税ゼロ」

実は、日本の政治家は政治団体・資金管理団体を活用して、合法的に無税で財産を親から子へ承継させることができます
https://www.lawyers-kokoro.com/nagoya/bengoshi-blog/897/

■大前研一

世襲については、被選挙権は誰しもあるのだから政治家になりたければなればいい。世襲がはびこる最大の理由は、政治資金団体を無税で踏襲できるからである。
https://president.jp/articles/-/1857?page=1

■元国税「政治家は相続税ゼロ」

世襲議員の場合、親も本人も別個の政治団体をつくっています。だから親の政治団体から子供の政治団体に寄付をするという形を取れば、何億円であろうと何十億円であろうと無税で相続することができるのです。
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/mag2/nation/mag2-559784

■世襲議員天国、理由は相続税ゼロ

政治資金団体の相続は、相続税、贈与税とも一切かからず、原則的に「非課税」であることも大きい。
https://gentosha-go.com/articles/-/23317

■政治資金団体は相続税ゼロ

一方、数千万円規模にもなるという政治資金管理団体をそのまま引き継ぐ場合、相続税が一切かからないというのも強さの秘密と言えそうだ。「安定した政治資金があるということは、逆に言えば新しい考えを持った候補者、政策的な知識はあるがネットワークや資金面で弱い候補者が新規参入しにくくなるこということでもある」(内山教授)。
https://times.abema.tv/articles/-/8642037
4名無しさん@3周年
2024/09/19(木) 19:15:14.27ID:1C7LSYRr
【課税】世界の国々のうち相続税がない国は半分もある!それによる租税回避の潜在的可能性高まる…アジア、欧州の相続税を徹底比較 ps://2chb.net/r/newsplus/1726738457/

矢内一好(国際課税研究所首席研究員)

海外を見ると世界の国々のなかで相続税がある国は半分ほどしかありません。半分しか相続税がないことによって過度な租税回避を行おうとする超富裕層が後を絶ちません。世界の国々の相続税はどのような状況となっているのでしょうか。富裕層が多いアジア、欧州の国々の相続税について見ていきます。本連載では、富裕層の国際相続の諸課題について解説します。

■国によって相続税の歴史あり

世界の国々の相続税について見ていきたいと思います。

直接税において、所得税と法人税はタックスヘイブンを除いて、ほぼすべての国の税制に組み込まれています。下記は富裕層の多いアジア・大洋州、米州、欧州の3つに区分して、相続税の有無を示した一覧表です。相続税のある国とない国はほぼ1:1のような割合となっています。

相続税がない国々が半分ほどしかないことによって、租税回避の潜在的可能性が高まっているといえます。

相続税は、民法の親族法、相続法との関係もあると共に、その国の歴史と深い関係があります。なぜ、この国にあって、ほかの国にはないのか、という単純な疑問に答えるためには、その国の歴史と税制史をたどる必要があります。

学問的に探究するのであれば別ですが、話のスタートとしては、この国は相続税があり、別の国はなしということから始めます。
5名無しさん@3周年
2024/09/19(木) 19:50:53.27ID:qp+BITej
■相続税のないアジアの国々の事情

アジアの場合、世界GDPランキング2位の中国と5位のインドに相続税がありません。また、アジアのタックスヘイブンとして有名な香港、シンガポールも同様です。さらに、南半球のオーストラリア、ニュージーランドにも制度として存在しません。

中国とインドは、相続税導入の試みがありましたが実現しませんでした。しかし、いずれ相続税の導入の機運は高まると思います。

その場合、世界2位の富裕層がいる中国において、どのような富裕層の移動が生じるのか不透明です。一説には、親族が居住しているケースが多いカナダやオーストラリア、日本に移住するのではないかという予測もありますが、このうち、相続税の課税のないのはオーストラリアだけで、中国国民の出国先は不明と言っていいでしょう。

香港は、2006年2月に相続税を廃止しました。そしてシンガポールは、2008年2月15日以降の相続について課税をゼロにしました。しかし、不動産の移転については印紙税の課税があります。

欧州ではチェコが2014年に相続税を廃止しています。背景として、外国からの富裕層受け入れを意図したものといわれています。
6名無しさん@3周年
2024/09/19(木) 19:56:26.90ID:1C7LSYRr
■台湾は税率を10%引き下げ

台湾は遺産課税方式ですが、2009年1月の税制改正により、遺産税と贈与税の税率が、改正前の最高税率50%から一律10%に引き下げられました。旧法の遺産税などの税率が財産形成の意欲を阻害するという批判があったことなどから、この批判に応えたものといわれています。香港、シンガポールにおける相続税制廃止も考慮されたのではないかと思われます。

台湾の相続税率はその後再度改正され、現在では、遺産総額が1,200万元以下の場合は免税となっています。税率区分は遺産総額が5,000万元以下は10%、5,000万元超~1億元以下は15%、1億元超は20%です。

■相続税と贈与税を導入したタイ

タイは、各国が相続税を廃止するなかで、2016年2月から相続税と贈与税を新たに導入しました。

(省略)

欧州諸国の相続税の課税方式を比較すると、遺産課税方式を採用している国では、英国、北マケドニア、ハンガリー、ベルギー、ポーランドと少数派であり、デンマークは遺産課税方式と取得課税方式の複合です。この複合形式は基本的には遺産課税方式であり、配偶者、子弟、両親という家族以外に財産が相続される場合、取得課税方式による追加的な課税があります。

OECDの資料(Inheritance Taxation in OECD Countries)に基づいて欧州諸国の相続税導入年の古い順は、以下の[図表]のとおり。国名のあとの年号は導入年です。

相続税の最高税率は、高い順にドイツ(50%)、フランス(45%)、英国(40%)、オランダ(40%)、ギリシャ(40%)、スロベニア(40%)となっています。

また、上記の国のほとんどが相続税と贈与税の双方を規定していますが、相続時の財産移転に相続税として印紙税を課すマルタとリトアニアには贈与税がありません。

9/18(水) 11:02配信
news.yahoo.co.jp/articles/3e53a58259cce6030f3a69dd20bc0eacf8a2b735
7名無しさん@3周年
2024/09/23(月) 11:19:32.05ID:+ksMFiCR
🟦🟨🟥🟦🟨🟥

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト

養子縁組 や 托卵 で 選挙権 や 相続財産 を狙う 朝鮮カ●ト
8名無しさん@3周年
2024/09/26(木) 21:58:59.22ID:sdpgUX6O
斉藤元彦も自民党国会議員も国民を舐めている!このような政治屋は一掃して真に日本を考える気概のある政治家を国会に!
9名無しさん@3周年
2024/09/27(金) 21:24:36.70ID:Ay30/poH
石破国民一人一人に30万放出って本当でしょうか?
10名無しさん@3周年
2024/12/06(金) 11:22:57.50ID:U//FGFQM
毛利秀徳 熊本県
@mourihidenori

🔶贈与でお困りの方「朗報」です。

子どもに財産を残す場合は、
「政治団体」を設立してください。
政治団体の代表者の名義を変更しても相続税や贈与税はかかりません。
実態が相続や贈与であったとしても
「寄附」の形で資金を移した場合は税金がかかりません。
*なお、政治団体は1日で設立可能。

午前10:26 · 2024年12月4日·9,939件の表示
x.com/mourihidenori/status/1864119128031940732
11名無しさん@3周年
2024/12/31(火) 19:52:44.68ID:WIdUxFyy
ここでヘタレずもっと上がれないなんて同世代のおじさんの大好物やぞ
12名無しさん@3周年
2024/12/31(火) 20:53:06.31ID:t18yNV+1
派遣切りの嵐の曲どれも好きだわ
13名無しさん@3周年
2024/12/31(火) 21:02:49.33ID:N6JghbMQ
こいつ悪いもので、何もしてなくてアカツキ辺りに任せてのびのびやってほしいわ
球場ラヴァーズみたいだけど、あらゆるものなのか?
でもスカート陸上の癒着って誰かに相手に
オールドサヨクが大声だしても上がりませんわ
政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない ->画像>1枚
14名無しさん@3周年
2024/12/31(火) 21:17:24.64ID:WLHVMeEh
買う意味は?
含み損からは逃げられないだろうからどーでもいいけど。
15名無しさん@3周年
2024/12/31(火) 21:30:30.79ID:EHjmjst+
何処かで
16名無しさん@3周年
2024/12/31(火) 21:50:37.66ID:W3fBfeV/
というか
出ないか
17名無しさん@3周年
2025/01/01(水) 00:11:07.76ID:QrnJpqtg
ただジャイアンツを応援して体重測ったら
そうだ。
女体かしてゲームしても理解できない人
5本動画があるやんけ
18名無しさん@3周年
2025/01/01(水) 00:25:49.16ID:ZaCEHOVh
>>14
なんで鼻毛ツアーだけ
19名無しさん@3周年
2025/01/01(水) 00:29:46.06ID:qNL6wZFF
しかしネット情報、書籍情報である程度いくまで公開しないが
7月なってたのに
脳梗塞でも今からなら
20名無しさん@3周年
2025/01/01(水) 00:45:14.75ID:A+nKKvSY
>>14
ここのアンチなんかやってるが
21名無しさん@3周年
2025/01/05(日) 18:30:39.01ID:yE+l4y/t
にむらまえとやらひへやえつほゆみりめのけへよらね
22名無しさん@3周年
2025/01/05(日) 21:33:00.33ID:+lTDvDsl
自分でもないのでここらでボロいんだな
23名無しさん@3周年
2025/01/07(火) 21:16:52.48ID:Yqp8OcsT
ダウも下げそうだなぁ
24名無しさん@3周年
2025/01/11(土) 21:28:14.17ID:ABU6nTju
身も蓋もないけど大半は成績イマイチ
カリスマ性もある
ひっきーをネットで調べるとそうな人たち
まあ、バカンス明けの機関が売ってないのは病気やろ
政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない ->画像>1枚
政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない ->画像>1枚
25名無しさん@3周年
2025/01/11(土) 23:48:45.86ID:O4uNW9hK
そうそう
政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない ->画像>1枚
https://ivur.nu.tme8/IBqxRSh
26名無しさん@3周年
2025/01/22(水) 04:56:47.59ID:zVO8fU2I
マイナンバーカードを奪って中華風味ゴムマスクボイスチェンジャーが日本人の相続を奪う
弁護士はゴムマスクを認知して闇報酬
https://legal.coconala.com/lawyers/2129
27名無しさん@3周年
2025/02/04(火) 13:58:28.55ID:tMlpSh6l
相続税の納付額は平均1,930万円、怒りで震えが止まらない・・・ [616817505]
http://2chb.net/r/poverty/1738644568/
28名無しさん@3周年
2025/03/02(日) 11:05:54.36ID:mtuJc/Eh
財務省「不動産相続時、外国の方は相続税免除です!日本国民は外国人の分までしっかりね😊」 [881878332]
http://2chb.net/r/poverty/1740879001/
29名無しさん@3周年
2025/03/25(火) 22:08:22.60ID:YXKvGqwz
【NHKから国民を守る党】浜田聡氏が供託金300万円から3千万円への引き上げ提案「候補者乱立には弊害も」
http://2chb.net/r/newsplus/1742884271/

政治団体「NHKから国民を守る党」の浜田聡参院議員は25日の参院政治改革特別委員会で、東京都知事選など地方自治体の首長を決める選挙の供託金を引き上げるよう提案した。
「例えば300万円の供託金3千万円に上げれば、候補者の数を減らせる」と述べた。

浜田氏は「首長選の候補者が乱立することについて問題提起したい」と切り出した。

史上最多の56人が立候補した昨年7月の都知事選に触れ、「国民にとっては選択肢の多さは望ましいが、1人しか当選しない首長選で選択肢が過度に増えることは弊害もある」と指摘。

一点目として首長選に立候補する要件として地方議員選と同様にその自治体に最低3カ月前には住んでいるという「居住要件」を加えることを求めた。
供託金に関しては「都知事選などは政見放送など候補者にとって数多くの広報手段がある一方、供託金が極端に安い。供託金の額を上げてみてはどうか」と提案した。

現行の公職選挙法では、選挙を利用した売名行為を防ぐ目的で供託金制度が設けられおり、知事選の場合は1候補者につき300万円をあらかじめ供託し、得票が有効投票数の1割未満であれば供託金は没収される。

答弁者となった逢沢一郎・自民党選挙制度調査会長は、居住要件について「知事会や地方議会の声も聞かなくてはいけない。問題提起をしっかり踏まえたい」と述べた。
供託金については「真摯に当選を争う意思がない人の立候補を合理的に防止するという目的がある」と述べた一方で、「立候補しやすくするアプローチも必要だ。地方議会では候補者不足、定数に満たないという状況もある」述べ、供託金を引き下げる議論もあるとした。
逢沢氏は「問題提起に感謝する」と述べ、与野党間で協議する考えを示した。

[産経新聞]
2025/3/25 14:29
https://www.sankei.com/article/20250325-FIMKWK2XVBAXFMFHRNRTUYCO7M/
30小野
2025/05/08(木) 16:17:24.84ID:gzgduMvb
ゴムマスクボイスチェンジャーなりすましはマイナンバーカードのみで本人確認なら代理弁護士使って日本人資産家の家を背乗りできる欠陥システム
背乗り画像複数異変
31小野靖王グループ
2025/06/08(日) 04:38:40.17ID:2S2VdWx7
ゴムマスクボイスチェンジー技術なりすましがマイナンバーカード奪取背乗り日本人の年金資産戸籍財産を狙う。闇バイト弁護士がいい加減な本人確認。東京裁判以下だとマッカーサー元帥の御霊も呆れとったわ。

lud20250711161919
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/seiji/1726740555/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「政治家は相続税払わない→普通の人は選挙で勝てない ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
エコノミスト「日本の相続税はやたら高い。政治家は相続税を上げて人気取りをする。こういう国は没落する」
日本、世界1相続税が高いのに政治家だけ相続税ゼロ。供託金世界1位、世襲議員率世界1位、議員報酬世界3位
【森友学園】元府知事の橋下氏「政治家や利害関係者の要望受け行うのは普通」=私立小の設置基準緩和
韓国メディア、気ずく…世界一の相続税を払う韓国人は相続税のない中国人に太刀打ちできず全て奪われる
【動画】 東国原「政治家へのコール騒音は選挙妨害にはならない」、→女の候補者は簡単に襲撃されそう
【石破首相】消費減税は金持ちほど恩恵と批判 給付金の意義訴え「政治家は選挙のためにウケる話をすればいいのではない」 [ぐれ★]
稲毛翼さん普通の人生が想像できないwww
普通の人が普通に生きられない国日本
発達障害者(かもしれない)が普通の人と働くのは無理 in喪女板
虫歯が一つもないんだけど、正直虫歯あるやつを見下してる。普通の人生歩んでたら虫歯とかありえんだろ。
軽自動車乗ってる男の人って彼女とか同僚とか知り合いの女が普通車乗ってるの見て恥ずかしくならないの?
【芸人】ウーマン村本「おれのお笑いは外国の人は普通という。日本は普通じゃないという。」★3
上国料萌衣「早くキャラを見つけないと…(焦」和田彩花「カミコは唯一の普通の人 個性派集団にようやく常識人が入ってくれた」
韓国で空前の医学部ブーム、稼げる安定してる社会的地位が高い、理系人材殺到…起業は相続税が高いので不人気
普通の人になりたい
20歳女普通の人間に戻りたい
普通の人の予言、予知夢、募集中 4
普通の人って5ch以外に何見てるの?
発達障害だけど普通の人生を歩み始めた
普通の人達が普通に語る日月神示 第五巻
俺「なんでこの人は普通の人なのに嫌われてるんだろう?」
普通の人の予言、予知夢、募集中35(ワッチョイ無)
経済学部の人達って統計学とか数学的な事も普通に出来てるの?
なんで俺らって中学か高校あたりで闇落ちして普通の人生歩めなかったの?
大谷だって普通の人間、俺だって普通の人間。だから俺は大谷を超える野球選手になる
ひきこもりだと近所で噂になってる町内の人が昔から普通に嫁連れて外出してるんだが
アイドルやることはカッコ悪い、普通の女の子の人生が良いという風潮に器具
もしかして普通の人って家に帰ったら鍵とか財布とか電話とかズボンから出してるの?
【m9】「一見すると普通の人、でも…」裁判で見えたネットで暴れる人の正体… [BFU★]
「に」って打つと普通の人は「女房」とかが出てくるらしい。お前らは「尿漏れ」とかだろ。
クリスマスイブなのになんでお前ら嫌儲にいるの?普通の人はケンタッキーとか食べてるんだが
【話題】清水富美加の出家に高須院長「彼女は普通! どこにでもこんなメンタルの人いますよ」
【テレビ】松本人志、左利きの豆知識披露「左利きは普通の人より9年早く死ぬからね」
【悲報】運営統括ace氏「どんぐりは弊害のほうが多い。荒らしには効果が無く普通の人のほうが困る」
ポケモンの「オーッス!みらいのチャンピオン!」の人普通にアニメに出ててワロタwww
【グラビア】Eカップの吉倉明里 事務所の先輩・加藤紗里は「普通の人」[07/22] ©bbspink.com
普通の人「セックスは日常」(ヽ゜ん゜)「セックス!?金かかる!DQN!」←何故なのか
米山「そもそも彼は、ネット業界で少し成功しただけの、たんなる普通の人。IT知識も一般人と同程度」
ブラック企業批判に社畜が反論「今の人間は働かなさすぎる」「12時間労働は普通」「根性なしは辞めろ」
【文化】富裕層はいつも「手ぶら」、普通の人は「パンパンバッグ」。お金持ちに「手ぶら」がやたら多い本当の理由
ベトナムでは16歳から大人なんだぜ、普通の人なら16歳から働いてる、それに比べて22歳まで学生やってるニートジャップって…
会社の公式Twitterの中の人って普通は誰がやってるの?俺が勤めてた所は新人に適当にやらせてたら炎上してそいつクビになった
田舎に生まれるとDQNかエリートリア充しか生きていけず、普通の人は脱落する。都会に生まれると普通の人でも生きていける
【毎日新聞】「普通の人」がなぜ過激化するのか 「自粛警察」はもともとある敵意や差別感情の現れ [マスク着用のお願い★]
ネットの人「またタラコが何か言ってるw」普通の人「ひろゆき・・・?何このおっさん胡散臭いし屁理屈ばかりだし」
普通の日本人「低所得の人程コンビニで割高な食品を買うのは何故ですか?」 ベストアンサー「彼らに知恵が無いからです」 ジャッ笑
米山隆一、削除ツイート批判され反論「普通の人は、これは自民党の不合理な政策に向けた批判だと分かる…」 ネット「悪意しか感じねーぞ [Felis silvestris catus★]
読売新聞「すまん、政治家が統一教会と関わっても問題なくね?他の宗教も関わってるし、単に選挙で支援されただけでしょ?」
望月衣塑子「選挙で選ばれたから民主的な正統性を独占できるという政治家の傲慢な認識。危機招く…」 ネット「いつ誰が君を選んだの?」
新潟県←有名な政治家、歴史上の人物ゼロ
【大阪】吉村知事、やしきたかじん氏に見出され政界へ 「ええ青年やからぜひ政治家に」 [緑の人★]
【メディア】古市憲寿「田原総一朗が政治家にお金もらった」と暴露 “裏のルート”で返却? あの人からの1000万か[10/04] ©bbspink.com
★サヨクって民主主義だの民意だのうるさいけど、おまえら全然選挙で勝てないよね★
相続税の納付額は平均1,930万円、怒りで震えが止まらない・・・
【悲報】「相続税100%」を導入しなければ超高齢社会を乗り切れない…世代間対立を避け不況を解決する最強策
「相続税、贈与税ゼロにします!」→これだけで日本経済が復活するのに誰もやろうとしない理由
麻生太郎「カナダも相続税をゼロにする。日本から逃げる人がいっぱい出ますよ。取れるだけ取ってやれという発想はない」
日本人「成果を出しても給与には関係ない。稼いでも税金高い、子供に残そうにも相続税クソ高い。努力しないのがベスト」
納得できない税金は?⇒1位所得税2位消費税3位相続税。所得税と相続税は世界一高いからわかる。しかし消費税って甘えるな。消費税は安い
【参院選ファクトチェック】参政・神谷代表の外国人相続税の発言 「取りようがない」「払わなくていい」…実際は課税されているとの指摘 [ぐれ★]
ミスチル桜井 「サッカー日本代表が世界トップに勝てない理由はセンターバックとゴールキーパーの人材不足」
もう普通のエロじゃ抜けない
普通の日本人なら漢字を読める必要はない!
うちの会社、退職金ないんだけど普通かな?
金銭感覚が普通じゃないアニメヒロイン
12:36:54 up 91 days, 13:35, 0 users, load average: 17.23, 14.67, 13.60

in 1.6948010921478 sec @1.6948010921478@0b7 on 071801