◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【科学一般】改姓で女性研究者に「影響」 英科学誌ネイチャー、日本の調査引用して伝える [すらいむ★]


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1751979938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2025/07/08(火) 22:05:38.20ID:mFtNjA3V
改姓で女性研究者に「影響」 英科学誌、日本の調査引用

 英科学誌ネイチャーは7日までに、法律婚による改姓が日本の女性研究者に「大きな影響を与えている」との記事を伝えた。
 日本の「男女共同参画学協会連絡会」が6月に発表した理系研究者を対象としたアンケート結果を引用、改姓・通称使用によって研究結果の帰属確認などに「問題が生じている」と指摘した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

共同通信 2025/07/07 19:37:43  
https://news.jp/i/1314903744828719762
2名無しのひみつ
2025/07/08(火) 22:34:48.89ID:SIFUpVye
中国と韓国が喜ぶよね。
でも一番喜ぶのは日本の公安当局だよね。
なぜ?
夫婦別姓を選択する連中は危険人物だと
認定できるからねw
3名無しのひみつ
2025/07/08(火) 22:43:03.73ID:3/6bwEyn
だから何?
特殊な例を持ち出して影響あるって団体の都合のいいように書いた記事だろ
4名無しのひみつ
2025/07/08(火) 23:13:58.38ID:s0wqcCAm
それで、婿養子に入った男性研究者の影響の調査は?
女性は影響するけど、男性は影響なしだとすると、改姓って単なるお気持ちの問題となるけど、それが大切なことなのだという話か。
だったら、家族別姓となる夫婦別姓は、大人よりも精神的脆弱性が強い子供への影響が大きいってことだな。
つまり、子供のことを考えたらファミリーネームがいっしょって、大切と。
5名無しのひみつ
2025/07/09(水) 00:33:56.65ID:LPsqeep6
これを理由に夫婦別姓とか言い出すなよ。
女性研究者の苦労は想像できるけど、別姓賛成者の殆どは研究者じゃないだろうから。
6名無しのひみつ
2025/07/09(水) 00:49:35.67ID:bzqGos0c
欧米でも多くは同性婚なんだけど、何か問題があるのかね
ネーチャーが問題あると言うなら、自国でまずは解決してくれ
7名無しのひみつ
2025/07/09(水) 07:07:01.27ID:7SIUodFK
意外と家紋で困る予感、特に没後のお墓の家紋などで
8名無しのひみつ
2025/07/09(水) 07:24:13.43ID:zA+1/J3K
人工知能と皮膚ガンとメラニン色素と金融
9名無しのひみつ
2025/07/09(水) 07:25:44.20ID:zA+1/J3K
>>8タッチパネル半導体の金属の各鉱山
10名無しのひみつ
2025/07/09(水) 07:33:53.74ID:U6fZSlNx
通称で検索できないシステムの方がクソだろ
11名無しのひみつ
2025/07/09(水) 07:46:52.54ID:zA+1/J3K
>>8人形と皮膚ガンとメラニン色素と人工知能
12名無しのひみつ
2025/07/09(水) 07:48:22.17ID:zA+1/J3K
>>11蝋燭と水銀灯
13名無しのひみつ
2025/07/09(水) 08:13:24.97ID:pMvREQjz
この人、あるいは答えた日本人は、論文書いたことないんだろ。改姓しても、ダブルネームでトレースは失われてないよ。学界を舐めるなこういうデマを流して、関係ない自分の考えをゴリ押ししようとするのはやめなさい。大衆をウソで煽動するな。
14名無しのひみつ
2025/07/09(水) 08:58:05.56ID:Qn5DNLWd
ソースロンダリングでこれからネイチャーが言ってるってことになります
15名無しのひみつ
2025/07/09(水) 09:14:39.15ID:X+If5oUF
女性が改正するのは欧米も同じ何だが?
16名無しのひみつ
2025/07/09(水) 14:48:03.85ID:mk29k1sc
まあ強要はあかんと思うわ
しかも自分のならともかく他人の嫁にも同性にしろ、は頭おかしいわな
経団連も言ってるしな
17名無しのひみつ
2025/07/09(水) 15:08:04.26ID:ZbENMynY
逆に出世魚みたいにある程度のタイミングで名字も変えられる枠組みを作れ
歴史の人物は名字もコロコロ変えてたわけだし
このままじゃ数百年後は佐藤だらけに、なんて馬鹿みたいな話もあるし
百数十年前のアホが勢いで登録した名に縛られ続けるのもつまんねえじゃん
18名無しのひみつ
2025/07/10(木) 09:00:33.03ID:inCFZWzh
>>13
そもそも戸籍名と論文や学会発表での著者の名乗りは別もんだからね
戸籍名にないミドルネーム勝手に名乗る奴もいるし

ワイ研究者の端くれだけど大学院入った30年前には既にラボの女性教員が複合姓使ってたよ
ラボ内不倫して離婚、その相手と結婚の経緯が克明に反映されてたのにはわろたけど
Hanako A-B → Hanako B → Hanako C-B って感じ

ちなみに近頃はORCIDみたいな研究者のマイナンバー制度が整備されてるから
名前はますます重要じゃなくなってる
だいたい日本もそうだけど欧米も同姓同名多いから
19名無しのひみつ
2025/07/10(木) 16:59:59.51ID:BO2yaD3Z
佐藤さんと佐藤さん、山田さんと山田さん、鈴木さんと鈴木さん
というように同じ姓の人同士で組合を作ってその中から
結婚すれば、男女ともに姓を変えずに済むと思う。
(斎籐と齋藤のように、漢字の字体が違いもちゃんと区別すること)。
20名無しのひみつ
2025/07/11(金) 13:31:22.66ID:GWDXS5Bu
湯川秀樹は小川姓から嫁さんの湯川姓に変わってもノーベル賞をもらえたわけだが
女だとなぜ駄目なの?

lud20250714072226
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1751979938/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【科学一般】改姓で女性研究者に「影響」 英科学誌ネイチャー、日本の調査引用して伝える [すらいむ★]」を見た人も見ています:
【科学一般】女性研究者、働きやすい大学に 岐阜大、子育てとキャリアの両立支援 [すらいむ★]
【芸能】のん、4月スタートの阿部寛主演『キャスター』で11年ぶり地上波ドラマ出演 演じるのは“疑惑の科学者”を彷彿とさせる女性研究者 [Ailuropoda melanoleuca★]
【科学一般】確率論の佐々田東大准教授に 輝く女性研究者賞―JST [すらいむ★]
【科学一般】女性研究者の登用、国が支援へ…上位職で数値目標掲げる機関に人件費補助 [すらいむ★]
【科学一般】第4回「輝く女性研究者賞」に明大・戸田、東大・杉原氏と東北大 JST [すらいむ★]
【科学誌ネイチャー】 月を横切る三角形の飛行物体
【科学誌ネイチャー】 月を観測中、奇妙なものが…
【話題】科学誌ネイチャーが選ぶ「科学界の10人」に米長官 その皮肉な理由とは
【古生物】世界最古? カナダで39億5千万年前の生物の痕跡発見 東大准教授ら英科学誌ネイチャーに発表 
18カ国語を話し、科学誌ネイチャーに50本もの論文を発表した伝説の博物学者 南方熊楠 100年以上前の話だぜ
【科学誌ネイチャー】レムデシビルとの併用で新型コロナを1億分の1に抑えられる新薬候補発見「GRL2420(5h)」日本の研究チーム [納豆パスタ★]
【AI】科学誌ネイチャー「米中AI競争は土俵が違う」――「中国は製造業土台に実用型、アメリカは投資型」 [すらいむ★]
【社会】女性研究者、日本は全体の2割…12カ国で最低
【社会】女性研究者、日本は全体の2割…12カ国で最低
【学者】女性研究者の割合が世界で増加、影響力は男性と同等に
【女性学者】山田准教授(35)(岩手大)に若手女性研究者賞 日本農芸化学会(画像あり)
【技術】おっぱいで作る「人工母乳」 女性研究者のあくなき挑戦 [すらいむ★]
【調査】女性研究者、最多の13.8万人 企業で増加
【科学一般】世界で影響力のある研究者、最多は米ハーバード大学 [すらいむ★]
【大学】研究者が主体、東京科学大がシンクタンクを設立する狙い [すらいむ★]
【生物】女王アリの秘密「精子を体内に10年以上貯蔵」―驚愕の生態に女性研究者が迫る[07/16]
【表彰】2017年度 第12回「ロレアル - ユネスコ女性科学者日本奨励賞」をNIMS研究者が受賞[07/06]
【科学】研究者を雇い止めにする国の行く末 頭脳流出から循環へ脱却なるか [北条怜★]
【科学一般】地方出身の研究者が、ノーベル賞を続々と受賞する「意外すぎるワケ」 [すらいむ★]
【科学一般】先端技術育成、研究者公募し官民協議会…経済安保で「けた違い」の資金 [すらいむ★]
【科学一般】実績を金で買う悪徳研究者による「ゴミ論文」が大量に生産されているという指摘 [すらいむ★]
カメに鳴き声? 科学誌に発表の研究者「おしゃべりなカメも」 [夜のけいちゃん★]
【科学一般】稲盛財団が基礎科学の若手研究者2人に1億円助成 [すらいむ★]
【自然科学】 ノーベル化学賞候補に日本人研究者 米の学術情報会社[09/20]
【科学一般】中国人研究者から技術流出、先端兵器に?日本も「千人計画」警戒強化 [すらいむ★]
【世界的研究者】科学の面白さを子どもたちに 「光触媒反応」発見の藤嶋昭さんによる「藤嶋塾」開催 [北条怜★]
【大学】名大、推薦入試に旧帝大初の“女子枠”創設へ…23年度から工学部の2学科で 女性研究者の裾野を拡大する狙い [すらいむ★]
【科学】ドイツの研究者、理想の女性に必要な3つの資質を解明 「1.料理がうまい」「2.美しい」「3.セックス」 
【科学一般】文部科学省、2021年のナイスステップな研究者10名を選出 [すらいむ★]
【脳科学】悪口は顔を殴られた時のような激しい脳活動を引き起こすと研究者 [oops★]
【科学一般】「なぜ社会の役に立たない研究も必要なのか?」雲研究者と小説家が考えた[対談]  [すらいむ★]
【神経解剖学/行動科学/心理学】ダビンチ、ADHDだった? 研究者らが気性や習慣を分析[05/28]
【科学一般】中国渡りバッシング 研究者の訴え「頭脳が流出しないように『頭脳循環』を」 [すらいむ★]
“科学の公式”を発見するAI「LLM-Feynman」 中国の研究者らが開発 データから物理公式の90%以上の再発見に成功 [すらいむ★]
【脳科学】「機械の脳」が現実に? 現実味を帯びてきた脳の人工再現――東大研究者たちが講演 [すらいむ★]
【科学一般】雇い止めと隣り合わせ、冷遇されるポスドク 国政策が翻弄、若手研究者「綱渡り生活いつまで…」 [すらいむ★]
【研究者】愛媛大・志達准教授に若手科学者賞 ブラックホール、ガス噴出の仕組み解明 文部科学大臣表彰 [すらいむ★]
量子コンピューターでも計算不能。科学の「決定不能性」問題に挑み始めた研究者たち [すらいむ★]
【脳科学】実験室で培養した「ミニ脳」をバイオコンピューターとして使用するというアイデアを研究者が提唱 [すらいむ★]
【生命科学】<神への挑戦>ゲノム編集ベビー「やがて世界は受け入れる」初作製の中国研究者 [すらいむ★]
【科学一般】文科省「ナイスステップな研究者2020」に多彩な10人選定 過去には山中伸弥氏や天野浩氏も [すらいむ★]
【科学教育】トップクラスの研究者を育成、立命館大が立ち上げた新アカデミー「RARA」の全容 [すらいむ★]
【計算機科学】“ネコ量子ビット”をフランスの研究者らが発表 「シュレーディンガーの猫」から発想 一体どんなもの?(Nature) [すらいむ★]
【大学】東京科学大が新研究体制を導入…全研究者が「宇宙生活圏」「災害・感染症」などのチームに分野横断で参加 [すらいむ★]
ノーベル賞の原石発掘、京都大が若手研究者の国際賞を創設…初年度は医学や生命科学分野から選出 [すらいむ★] (7)
【科学】ネイチャー誌が糾弾〜日本発最悪の研究不正が暴く日本の大学の「不備」
【話題】人類は衰退し、絶滅する運命にある 科学誌『ネイチャー編集者』が新著 [すらいむ★]
【脳科学】免疫タンパク質、アルツハイマー病に影響 治療法開発に期待―京都大など(Nature) [すらいむ★]
【脳科学】今日の行動が2週間後の脳に影響を与えるという研究結果、特に注意力・記憶力・認知機能に影響大 [すらいむ★]
【科学者】“世界で初めてデザイナーベビーを誕生させた科学者”賀建奎氏はどのように影響を与えたのか(Science) [すらいむ★]
【生物】ヒバゴン・ツチノコ…実在する? 特別展、科学的推理も
【研究】青銅器時代に描かれた「青いサル」、研究者が種を特定 ギリシャ
【宇宙科学】ロシア人と日本人に、太陽系外惑星命名のチャンス[06/08]
【海洋】シャチの衝撃の汚染が発覚、繁殖障害基準値の2倍超にも、「今すぐ行動を」と研究者 [すらいむ★]
【悲報】「キャノーラ油で認知症が劇的に悪化する」 英科学誌が衝撃の研究結果を発表
【生態系】除草剤、オタマジャクシの捕食者に有害か/ハンガリー科学アカデミー 
【魚】ジンベエザメが魚群を狩る激レア映像を撮影、「何百回見ても驚き」と研究者 [すらいむ★]
【論争】批判殺到の「ミャンマー琥珀恐竜」。中国側研究者の反論を緊急全訳! [しじみ★]
【脳科学】脳が衰えない高齢者「スーパーエイジャー」研究進む 米大学 [すらいむ★]
16:45:46 up 1 day, 13:54, 4 users, load average: 69.76, 162.25, 117.74

in 0.22251892089844 sec @[email protected] on 091405