◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【通信】JAXAとNECが衛星間光通信での観測データ伝送に成功 成果を報告 [すらいむ★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1738592829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2025/02/03(月) 23:27:09.92ID:RV1stbdj
JAXAとNECが衛星間光通信での観測データ伝送に成功 - 山川プロマネが成果を報告

 宇宙航空研究開発機構(JAXA)とNECは1月23日、両者が共同で進める宇宙空間での光通信の取り組みに関するブリーフィングを開催し、光データ中継衛星を用いた光衛星間通信システム「LUCAS」の概要について、プロジェクトマネージャを務めるJAXA 第一宇宙技術部門 JDRSプロジェクトチームの山川史郎氏などが説明。
 同システムの強みや意義を解説するとともに、同日に発表された、1.5μm衛星間光通信による超大容量ミッションデータ伝送実証の成果について報告した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/02/03 17:11
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20250203-3121492/
2名無しのひみつ
2025/02/04(火) 00:13:53.51ID:r1ftyJ2/
このピンポイント送信凄いんだね、強烈に細かい角度操作を行わないとならないんだ
3名無しのひみつ
2025/02/08(土) 14:07:20.75ID:2v5rUYYE
Starlinkは同時に3つやってるんじゃ
むしろどうしてそんなに差がついたのか

>>1とは
4名無しのひみつ
2025/02/08(土) 22:15:03.02ID:D30wGub0
これでミノフスキー粒子対策はばっちりだな!
5名無しのひみつ
2025/02/09(日) 20:12:51.31ID:c7lSkec7
指向性もあるし電波妨害が聞かないと言う事なのかな?
無人機に指令を送る時などに有用なのかな?
6名無しのひみつ
2025/02/09(日) 20:29:22.97ID:trW/Gsf4
月の裏側に無人機を飛ばす計画でもあるのかな?
7名無しのひみつ
2025/02/09(日) 20:32:58.78ID:xhPUEmCx
ガラケーに赤外線通信付いてたよな
8名無しのひみつ
2025/02/09(日) 20:41:01.40ID:ZQg0Lsyj
1.5μmってことはラジコンの電波ってこと?
9名無しのひみつ
2025/02/10(月) 15:20:50.07ID:iKjqYwN9
逆シャァでアムロとシャーがMS同士でやってたやつ?
10名無しのひみつ
2025/02/10(月) 16:32:27.89ID:JBacLK4u
世界各地の僻地にある天文台のデータを他所に送信するのに使えそうだな
今まではあまりにもデータが大きすぎてネットで送信するよりHDDを直接飛行機で運んだほうが速かったらしいし
11名無しのひみつ
2025/02/11(火) 15:01:06.53ID:zl+0JUZK
>>3
スターリンクは民間企業が数日に1回30何機ずつ打ち上げてるから出来てる

ニューススポーツなんでも実況



lud20250913133843
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1738592829/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【通信】JAXAとNECが衛星間光通信での観測データ伝送に成功 成果を報告 [すらいむ★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:

  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【統計】朝にトマトジュースを飲むと機能性成分“リコピン”が効率的に吸収されることを“ヒト試験”で確認
【環境】クジラが気候変動対策で重要な役割、炭素を貯蔵 米研究 [すらいむ★]
【ナゾロジー】宇宙で最も冷たい天体 ”絶対零度より1°C高いだけ”の「ブーメラン星雲」とは? [すらいむ★]
【学術会議】井上科技相、学術会議に「現行にこだわらぬ検討」要求 来年4月に報告求める [すらいむ★]
【生物】120度の高温に微生物群発見 室戸沖・海底下1200メートル掘削調査 [すらいむ★]
【宇宙】粒子が反粒子より多い謎解明へ マヨラナニュートリノの最新研究 東北大ら [ぐれ★]
【宇宙】小惑星「2012 TC4」 10月中旬に地球最接近 月の軌道の内側を通過 衝突の恐れなし/ESA
【宇宙開発】『宇宙ビジネスの衝撃 21世紀の黄金をめぐる新時代のゴールドラッシュ』[06/01]
【邪馬台国】「死せる孔明 卑弥呼を・・・」孔明死去→仲達→公孫氏(朝鮮)征伐→卑弥呼、魏に従属  [しじみ★]
【宇宙開発】スペースX、謎に包まれた米機密衛星「ズマ」打ち上げ
【宇宙開発】JAXAに総額1兆円支援 政府方針「宇宙戦略基金」 [すらいむ★]
【火山】“過去100年で国内最大”の噴火…! 海底火山「福徳岡ノ場」、その驚きの“噴火シナリオ” [すらいむ★]
【医学】「1日に水2リットル飲むとよい」はウソ?[02/27]
【原発事故】制御不能になった原子炉との格闘…福島第一原発事故の現場で書かれた「遺書」 [すらいむ★]
【スポーツ科学】瞬発力高める遺伝子変異、東京医歯大チーム特定…ジャマイカ短距離選手に特に多く [すらいむ★]
【有機合成化学】狙った臓器で金属触媒反応を実現 体内の疾患部分で薬を直接作る研究に大きな一歩/理化学研究所
【軍事】トランプ氏「ゴールデンドーム」構想発表 「史上最高」ミサイル防衛 [すらいむ★]
【火山】小笠原諸島・海徳海山付近に変色水か[08/19] [すらいむ★]
【エネルギー】トヨタが持ち運び可能な「ポータブル水素カートリッジ」のプロトタイプを発表 [すらいむ★]
【動物】〈画像あり〉400キロのヒグマ現る 北海道・紋別、猟友会が射殺
【ジェンダー研究】男性は自分がホモだと思われることを心配してリサイクルやエコ活動に消極的になる[08/12]
【AI】子どものベランダ転落、AIが防止?産総研、リスク検知システム開発
【医学/生化学】新規向精神薬の効率的な探索法を開発 鎮静・不安・認知に関わる受容体のセンサー化に成功
【移植医療】日本とは桁が違う! 米が臓器移植年間4万件の新記録 ヒトへの豚の腎臓移植にも2度成功 [すらいむ★]
【ナゾロジー】最強の片頭痛薬が判明!9万人を対象にした大規模研究で明らかに [すらいむ★]
【睡眠】人はなぜ眠るのか、図解でひもとく睡眠の秘密 [すらいむ★]
【生命の起源】生命誕生の謎、解明のヒントか…5種類の塩基すべて一つの隕石から検出 北大など [すらいむ★]
【神経科学】脳神経細胞の成熟には余分なシナプスを“食べられる”ことが必要 名市大など [すらいむ★]
【宇宙】 宇宙ステーションからソニーの一眼カメラが撮った映像が公開[07/27]
00:38:44 up 21:47, 4 users, load average: 120.00, 111.09, 107.01

in 0.18498182296753 sec @0.0083868503570557@0b7 on 091313