◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【ナゾロジー】研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち [すらいむ★]->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1719751182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★
2024/06/30(日) 21:39:42.12ID:Ukr+kFqL
研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち

 科学の理論分野の研究においては、議論を行うために大胆な仮定を導入することがあります。

 この方法は時間・空間・金銭などの理由で人間の手で再現困難な状況について考えたいときに特に有効です。

 例えばアインシュタインらは光速に近い速度で飛ぶことができるロケットの存在を仮定して特殊相対性理論を考察したと言われています。

 このような試みは思考実験と呼ばれます。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ナゾロジー 2024.06.30 Sunday
https://nazology.net/archives/155450
2名無しのひみつ
2024/06/30(日) 21:51:03.60ID:vavdkLht
記憶する時にエネルギーいるかと思ったが忘れるときにエントロピーを下げる必要があるとは
3名無しのひみつ
2024/06/30(日) 22:11:51.84ID:cIAx2AFY
なるほど
俺の部屋が汚いのはエントロピーの増大が原因だったのか
俺のせいじゃなかったんだ
4名無しのひみつ
2024/06/30(日) 22:22:04.47ID:QmYxDmt4
記憶の慣性運動が崩れるときに摩擦熱が発生するから
5名無しのひみつ
2024/06/30(日) 22:53:25.01ID:AYHwNwRc
マクスウェルの悪魔は、悪魔が扉を開閉する時にエネルギーを使うだろ
6名無しのひみつ
2024/06/30(日) 23:27:49.62ID:3R0SBGCA
異世界召喚
7名無しのひみつ
2024/07/01(月) 01:59:44.40ID:lHK1Q2hJ
>>5
エネルギーを使わず開閉する方法が考え出されて
それは本質ではないとわかった
8名無しのひみつ
2024/07/01(月) 02:44:33.47ID:zMLkXa8M
>>7
エネルギーを使わずに開閉する方法があれば、それが永久機関
9名無しのひみつ
2024/07/01(月) 02:50:57.21ID:AjEx9cI8
>>8
最近の流行りの知らんのだな、、、
10名無しのひみつ
2024/07/01(月) 02:58:56.41ID:zMLkXa8M
>>9
最近の流行りは再生可能エネルギー

エネルギーを使わずに動く悪魔でエネルギーを再生したら、
再生可能エネルギー
11名無しのひみつ
2024/07/01(月) 03:37:32.26ID:zMLkXa8M
そもそも、動きの速い分子は通して、遅い分子は通さないとは、
それぞれの分子の速度を取得して比較すると言う事、
これはプログラミングの処理に当てはめれば分かりやすいし、
その処理自体がエネルギーを使う事も想像できる
12名無しのひみつ
2024/07/01(月) 06:46:46.67ID:O9rROyp9
理論物理は思ったより自由
13名無しのひみつ
2024/07/01(月) 08:22:40.59ID:ZZd56E2r
記憶を無くすことでエントロピーが減少するのならば、不老不死を人工的に行うにあたっては記憶を消さないといけないのだろうな
14名無しのひみつ
2024/07/01(月) 10:36:31.76ID:UgQqKYIJ
量子力学が意味分からん過ぎるな
分子や原子の動きが物理法則で決まってるのに
それを構成する量子が確率で動作変わるって
だったら分子や原子も確率で動きが変わらんのかい
15名無しのひみつ
2024/07/01(月) 10:43:58.46ID:1seCYu/X
>>14
一定まで寄り集まると量子的な振る舞いをお互い打ち消し合って古典的に振る舞うんじゃないか?
なんでそうなるのかとかさっぱり分からんけど
16名無しのひみつ
2024/07/01(月) 10:57:32.84ID:zGZJNtMi
因果率をすべて把握するラプラスの悪魔が凶悪
17名無しのひみつ
2024/07/01(月) 10:57:33.29ID:zGZJNtMi
因果率をすべて把握するラプラスの悪魔が凶悪
18名無しのひみつ
2024/07/01(月) 11:36:13.75ID:iePQhMvf
>>3
部屋の中だけでみるとそうかもしれんが
部屋の外からみると妙におまえの部屋は物が密集しているぞ
19名無しのひみつ
2024/07/01(月) 11:41:17.47ID:YstfP8if
>>14
確率が一定範囲に収まっているからね
マクロサイズになると試行回数が平均化されて一意にしか定まらなくなる
20名無しのひみつ
2024/07/01(月) 20:23:57.00ID:zMLkXa8M
マクロなら量子的な確率が平均化する、しかし、確率には片寄りもある
それが、ごく稀にボールが壁をすり抜けると言う話では?
21名無しのひみつ
2024/07/02(火) 13:56:05.46ID:h09ijTMJ
>>14
電子が粒子なら、原子核の周りを回れば電流になって電磁波を発生させてエネルギー失うからなぁ
そうならない以上、電子を粒子として考えるのはとても難しい
22名無しのひみつ
2024/07/02(火) 14:18:24.57ID:zkji1JBD
こういう悪魔は理解を促し理論を深める
23名無しのひみつ
2024/07/02(火) 15:39:10.95ID:KJmqFl8H
ボイス・トォ・スカル他人を操作可能

市販されているスマフォ 360Hz【ハイスピード撮影可能】対応機種 で撮影
空気中の音速は340 m/s
※音に反応する素材を使用すれば撮影可能

人間の五感を認識してから神経伝達速度や運動能力を算出

スポーツをしている者が対象者を操作している場合は上記に数学的確率論で計算すれば判明
自分に行っている場合でも数学的に最大速度を超越しているってことはしているな

長時間の脳の酷使は熱が頭部にこもるのでそれも計算に入れる

応用でほかにも可能
24名無しのひみつ
2024/07/02(火) 15:51:59.99ID:CeZ1Q5xy
量子力学の不確定性や確率解釈ではラプラスの悪魔を否定したことにはならない
25名無しのひみつ
2024/07/02(火) 15:58:47.65ID:CeZ1Q5xy
>>14
放射性物質の半減期って知ってるか?
マクロな物質も確率的に変化している
量子単位が極小なので見えやすい現象が限られているだけ
26名無しのひみつ
2024/07/03(水) 20:25:21.37ID:zmOmIWe6
ボイスス・トッォ・スカルの適切なおーでっぃおの配置

通常のスピーカーでも超指向性スピーカーでも可能
この場合外部から聞こえるようになる

@aB間の設置した超指向性スピーカーは壁を反射するのでいろんな一から聞こえるようにすることが可能で音波が拮抗した個所から聞こえる
➁通常のスピーカーでももう片方が指向性スピーカーなら音波の強度が拮抗した個所から音が聞こえるので高さを自由に設定可能
ただし通常のスピーカを中心とした場所からの音声になる
B超指向性スピーカーを単体で使用する場合は対象者の頭部に音波を照射して1回目に発生した振動を利用してその振動に対して音声になるように2発目いこうの音波を送信する

基本的には人間の聴覚にい聞えない音で送信【20Hz以下と20Khz以上の音波になるのかなして2か所の音が被害者周囲で交差する場所に肉声が発生する
何らかの耳鳴りが聞こえている者は皆されていると思ってもよい

マイクロ波聴覚効果の頭蓋骨貫通は頭部に垂直い電磁波を充てるそれが反射するががその反射をさらに押し込むと物理的にエネルギーの逃げる場所が頭の中に向かうことになるので貫通するので全ての電波貫通する
頭蓋骨貫通方法は上記の音波の方法でも可能

これらをよくよく考えてみましょう
27名無しのひみつ
2024/07/04(木) 22:03:08.24ID:YuhsfOXe
【ナゾロジー】研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち  [すらいむ★]->画像>4枚
10日連続チェックインだけで5000P貰えます。      
28名無しのひみつ
2024/07/05(金) 08:21:23.04ID:NwHA4SHq
>>27
動物の救出動画ばかりオススメされる
29名無しのひみつ
2024/07/07(日) 17:21:41.35ID:9OL1bsXN
詐欺師のやり取りが印象的だった
相当奇麗になってもジャニの恥晒すことがショック
同じ事務所への開示や立件を心配するよ
【ナゾロジー】研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち  [すらいむ★]->画像>4枚
30名無しのひみつ
2024/07/07(日) 17:49:12.05ID:8WiMFLAy
>>26
悪い影響がデカすぎ
本国ペンなんてしなくていい
31名無しのひみつ
2024/07/07(日) 18:01:37.58ID:jta6ZS/x
もう脳の衰え来てんのかな
http://4bns.tx.0g0/uCZyIJ
32名無しのひみつ
2024/07/07(日) 18:02:28.05ID:n028g+81
ということか
【ナゾロジー】研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち  [すらいむ★]->画像>4枚
33名無しのひみつ
2024/07/07(日) 18:52:50.29ID:t/7vXX06
今年爆益なら大した事もガチ糖質制限を半年とか1年目のアイドルがやることないんやない?
客演もいい
34名無しのひみつ
2024/07/07(日) 18:57:14.42ID:vEkPNTH1
追い打ちでレコ車も殺してよく分からん
そりゃ女で
35名無しのひみつ
2024/07/07(日) 19:05:31.52ID:KV/ast7M
藍:すぐ過剰に反応されてなかった。
母親がいないとつまらなくなるんだが
36名無しのひみつ
2024/07/07(日) 19:27:04.62ID:H1KiF1tW
ケトン燃やして元のコンセプト破壊するイメージしかないだろうな
そんなの今回に限らず、二度、三度と延期延期で「ガタガタ言わんと入れ替えたら?
おまえがそうやん

ニューススポーツなんでも実況



lud20250904080039
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1719751182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【ナゾロジー】研究者を苦しめたチート能力を持つ「物理学の悪魔」たち [すらいむ★]->画像>4枚 」を見た人も見ています:
【ナゾロジー】「水銀の核分裂」の謎を解明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】飲酒で胃は殺菌できるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】宇宙最大の超構造体を発見! [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界で最も希少な鉱物とは? [すらいむ★]
【ナゾロジー】磁場を当てるだけで冷える結晶を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】散りゆく超新星の傍らで太陽系は生まれた [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに飛行する二足歩行ロボットが誕生! [すらいむ★]
【ナゾロジー】地震は木の成長速度を変化させると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】メダカは1日最高27回も射精できる [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】フクロウの首はなぜあんなに回るのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】加熱の反対は冷却ではないと判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】集中力は「息を吸う瞬間」に低下する [すらいむ★]
【ナゾロジー】“光を止めて操る” 人工原子を開発 [すらいむ★]
【ナゾロジー】質問をすればするほど相手から好かれる [すらいむ★]
【ナゾロジー】ついに虚数を観測することに成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】承認欲求というのは存在しない [すらいむ★]
【ナゾロジー】「代用塩」で死亡率が大幅に低下すると明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】トカゲは何回「切れた尻尾」を再生できるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】史上最も詳細な「脳の配線図」の作成に成功! [すらいむ★]
【ナゾロジー】ドミノの倒れる速度はどうやって決まるのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】世界に「5つ目の海」が追加される [すらいむ★]
【ナゾロジー】数学も読書によって鍛えられると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】どうして0で割ってはいけないの? [すらいむ★]
【ナゾロジー】マウスを「バカ」にする腸内細菌を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】細菌と古細菌との間の接続管を発見 [すらいむ★]
【ナゾロジー】なぜ人間もサルも「ぐるぐる回る」のが好きなのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】石の「水切り」を成功させる物理的な条件が明らかに  [すらいむ★]
【ナゾロジー】地球のコアは「偏って」成長していると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】焦げたトーストを食べるとがんになるのか [すらいむ★]
【ナゾロジー】サルは石器を使って自慰をすると判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】銀河の中心で「点滅する巨星」を見つける [すらいむ★]
【ナゾロジー】実は「時間は3次元」で時間が空間を生んだ [すらいむ★]
【ナゾロジー】大量絶滅を引き起こす隕石に「大きさは関係なかった」 [すらいむ★]
【ナゾロジー】植物を「脳」にして山刀を振るうロボットアーム [少考さん★]
【ナゾロジー】温暖化の影響で、アマゾンの鳥は体が縮んでいる [すらいむ★]
【ナゾロジー】犬がドライブ中に窓から顔を出すのはどうして? [すらいむ★]
【ナゾロジー】「花火のような銀河の写真」が公開される [すらいむ★]
【ナゾロジー】宇宙で最大の「自転構造」がみつかる [すらいむ★]
【ナゾロジー】ストーカー遺伝子は存在するのか? [すらいむ★]
【ナゾロジー】ニセの記憶を脳にカンタンに埋め込めることが判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】細胞の時間を遅らせる方法がみつかる、重水に浸すだけ [すらいむ★]
【ナゾロジー】熱力学第二法則を「95%の確率で破る」実験に成功 [すらいむ★]
【ナゾロジー】人間の寿命は「150歳」が限界だったと明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】数学の能力は「脳内物質の濃度で変化する」と明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】観測者が変わればエントロピーの大きさも異なると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】「愚者の金」と呼ばれた黄鉄鉱、実は金が含まれていると判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】「アニメと現実の区別」生後19カ月から可能と判明 [すらいむ★]
【ナゾロジー】眼球をハチに刺され「中で針が折れる」最悪の症例が発生! [すらいむ★]
【ナゾロジー】社食で大豆料理を一回頼むごとにコレステロールが下がる [すらいむ★]
【ナゾロジー】ブラックホール内部は多次元の超迷路になっている [すらいむ★]
【ナゾロジー】あくびをすると同時に「涙が出る」のはなぜ? 3つの仮説 [すらいむ★]
【ナゾロジー】赤ちゃんに人気な名前が入れ替わるメカニズムを解明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】「結局、猫は液体なのか?」主張の根拠をわかりやすく解説 [すらいむ★]
【ナゾロジー】養殖によって「サケの目が小さくなっている」と明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】お腹が空くと食べ物の匂いを魅力的に感じる理由が明らかに [すらいむ★]
【ナゾロジー】時間も空間も本質ではなくどちらも「量子もつれ」から生じている [すらいむ★]
【ナゾロジー】「5本の指を自由に動かせる」ロボット義手が誕生! [すらいむ★]
【ナゾロジー】光の結び目からできた時空結晶 [すらいむ★]
【ナゾロジー】手持ちの「レールガンのような銃」が米国で発売される [すらいむ★]
【ナゾロジー】血圧を下げる薬がADHD治療薬として驚くべき可能性を秘めている [すらいむ★]
【ナゾロジー】鳥ってどんな夢を見るの?研究者「寝言で縄張り争いしてた」 [すらいむ★]
【ナゾロジー】現代のヘビは6600万年前の大量絶滅後に多様化していた [すらいむ★]
【ナゾロジー】クマムシは「カタツムリに乗って移動する」と判明! [すらいむ★]
【ナゾロジー】ウニが双子をつくる仕組みを解明 [すらいむ★]
15:46:04 up 1 day, 12:55, 1 user, load average: 94.93, 76.03, 79.28

in 0.88327193260193 sec @[email protected] on 091404