◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【気象】米デスバレーで54.4度観測 史上最高気温の可能性  [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1597718947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1すらいむ ★2020/08/18(火) 11:49:07.17ID:CAP_USER
米デスバレーで54.4度観測 史上最高気温の可能性

【8月18日 AFP】米カリフォルニア州デスバレー(Death Valley)で16日、午後3時41分に気温54.4度を観測した。
 米国立気象局(NWS)が明らかにした。
 近代的な観測機器によるものとしては、観測史上最高気温となる可能性があるという。

 54.4度が観測されたのは、デスバレー国立公園のファーネスクリーク(Furnace Creek)ビジターセンター。
 日陰に置かれた箱の中に設置された電気式温度計による自動観測システムにより記録された。

 世界気象機関(WMO)は17日、記録の評価を開始すると発表した。

 現在の世界最高気温は56.7度で、今回の観測所から徒歩30分の場所にある観測所で1913年に観測された。
 しかし、砂嵐による高温の影響で観測結果がゆがめられた可能性があり、その信頼性については議論がある。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

AFPBB News 2020年8月18日 8:51 発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3299626

2名無しのひみつ2020/08/18(火) 11:51:04.65ID:mlXIhV7w
まじで死ぬわ

3名無しのひみつ2020/08/18(火) 11:56:33.79ID:zk7KYKYX
死の谷death!

4名無しのひみつ2020/08/18(火) 11:59:08.14ID:/nbxcRtA
姥捨て谷

5名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:01:15.01ID:tpH/llSV
ちなみにこの地域に生息するデスバレー・パプフィッシュは
厳しい環境で生き抜くために最長5時間呼吸しなくても生きられるらしい

6名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:05:54.93ID:o5TyRXpy
砂嵐も吹くとか地獄かな?

7名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:19:22.16ID:ElSHBaBO
>>1
地名は大事だよ
その意味が分からないと致命的

8名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:22:56.25ID:zWqegU6+
>>5
引越せ引越せw

9名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:24:00.36ID:L4jGOetf
サウナだと思えば温度が低い・・

10名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:28:24.89ID:3WtdjKxE
人が住んでないとこなんか何度でもいいよ
日本の40度の方が深刻だよ

11名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:28:38.13ID:tIiExKd1
>>1
それでも生物生命遺伝子の維持保存限界温度
70度には達して居ない??

12名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:39:14.72ID:oiHkqXUI
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://have-images.vtsone.com/20147.html

13名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:49:02.16ID:KEDjcYvd
バスラは58℃と53℃をメモし間違えたデマで、しかもメモし損なったのは
日本人記者だったので日本でのみ長らく
58℃説がまかり通っていた

今ではデスバレーが最高気温になっている

なお最低気温は南極で、北半球だとロシアのオイミャコン
ベルホヤンスクはもう少し高いが、海抜0m補正だとベルホヤンスクの方が低温

またベルホヤンスクはこの前に39℃になって世界最高気温差記録を更新した
でも、タクラマカン砂漠あたりにもっと気温差のある所があるかもな

14名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:50:35.44ID:GHbx5pPq
1932年・女子高生が現代の女子高生と外見がほとんど同じだと話題に!今の女子高生を白黒写真にしただけと言われても信じるレベル
http://have-images.vtsone.com/20214.html

15名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:54:19.84ID:orI7NnPS
デスバレーボム

16名無しのひみつ2020/08/18(火) 12:56:50.90ID:GvhU/bYr
故障だろ

17名無しのひみつ2020/08/18(火) 13:29:27.87ID:OnDTNIBJ
ぶっちゃけ炎天下の車中で密閉してると普通にそのくらいの温度になる

18名無しのひみつ2020/08/18(火) 13:57:02.54ID:WwHfYpmX
ルアーしてりゃ一年に一回はお目にかかるよ。

19名無しのひみつ2020/08/18(火) 13:58:34.71ID:WwHfYpmX
デスバレーです

20名無しのひみつ2020/08/18(火) 14:02:20.69ID:uqEkm4I/
ボンネットで目玉焼きが〜

21名無しのひみつ2020/08/18(火) 14:38:51.07ID:kbXJ5KPq
こういうところで新車スクープ狙ってるカメラマンも大変だな

22名無しのひみつ2020/08/18(火) 15:16:25.22ID:r3RY63ZD
>>1
世界で一番暑い国 最高気温ランキング

ダウンロード&関連動画>>


23名無しのひみつ2020/08/18(火) 15:22:25.76ID:YCtE+QV6
松岡修造を取材に行かせてみよう

24名無しのひみつ2020/08/18(火) 15:24:18.63ID:1E8dxxAc
砂漠ってそういうもんじゃん

25名無しのひみつ2020/08/18(火) 15:25:31.44ID:1E8dxxAc
温室効果ガスを極力減らした環境 = 砂漠

26名無しのひみつ2020/08/18(火) 17:19:19.86ID:AQ7XnVSI
職場の焼き釜工程場より6度ちょい低い気温か、確かに暑いかもな。(´・ω・`)

27名無しのひみつ2020/08/18(火) 18:08:23.80ID:oS5bufCJ
出巣場 令 と申します

28名無しのひみつ2020/08/18(火) 18:37:37.68ID:1AZfhwcN
でも西海岸だから不快指数は低いよね

29名無しのひみつ2020/08/18(火) 21:12:22.09ID:7VDRbPVP
この画像おかしくね?
【気象】米デスバレーで54.4度観測 史上最高気温の可能性   [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

129°Fは54℃だけど画像中では59℃になってる

30名無しのひみつ2020/08/18(火) 21:28:36.18ID:Uv24lbbT
>>7
地名だけに地名的

31名無しのひみつ2020/08/19(水) 04:53:52.59ID:+y0f1BQh
【気象】米デスバレーで54.4度観測 史上最高気温の可能性   [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚
これと同じだ、計り方や、瞬間的な要素やら
地形的要素やら複雑に絡み合って、気象局が共通で使う方法でも
普通に大きく数値が変化してしまう。
上のURLは事実であり、100mほど隣では35℃程度しか気温が上がっていない。
日本でもアスファルトの表面温度とか夏場なら普通に60℃手前ぐらいまであがるぞ、
そもそも駐車場の自動車のボンネット温度は60℃ぐらいまで上がるとされているし。
なんの珍しい温度でもない。
デスバレーとか世界一に近いほど、砂漠状態に近いそこでは、
地形や気象も重なり、毎年50℃ぐらいとか普通に観測される。
デスバレーで道路や車の上で玉子焼き焼く動画とか転がっているだろ。

32名無しのひみつ2020/08/19(水) 05:03:59.48ID:trlUWwN1
本当にデスバレーだな

33名無しのひみつ2020/08/19(水) 05:19:58.48ID:rf3resKL
野外に生卵を放置しておくと、温泉卵状態になるらしい

34名無しのひみつ2020/08/19(水) 06:17:58.29ID:sjPaL194
太陽に近い位置にあるの?

35名無しのひみつ2020/08/19(水) 08:36:45.57ID:O0vxv7BU
標高が低くて空気が流れにくいんだろ

36名無しのひみつ2020/08/19(水) 08:57:30.86ID:qZM5sboT
でも日本より湿度が無くて
屋根が有れば意外と大丈夫
風もあるしね

37名無しのひみつ2020/08/19(水) 09:20:00.62ID:0Otgmup0
観光にいったことがある
面白かったよ
観光シーズンの冬でも日中30度を超える
国立公園内のホテルは数が限られるので予約がなかなか取れないかも

38名無しのひみつ2020/08/19(水) 09:27:13.52ID:Ccx81upi
まさしく「死の谷」

39名無しのひみつ2020/08/19(水) 09:34:42.99ID:3zHra0ci
デスパレス

40名無しのひみつ2020/08/19(水) 10:02:38.93ID:NJw77TaI
可能性ってなんや
ズル林みたいなもんか

41名無しのひみつ2020/08/19(水) 10:56:10.29ID:gS91chXa
さすがに基本は人いないんでしょう?

42名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:02:04.30ID:PIIZJ/7C
>>24
とっとり砂丘も50ドありゅ?(´・ω・`)?

43名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:05:12.57ID:Ccx81upi
たんぱく質が凝固するレベル

44名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:18:47.17ID:iejM8FjV
でもここの現在の湿度は10%位なんだってさ

近くのロスアンゼルスの温度は45℃らしい
湿度が低いとたぶん日本の40℃より過ごしやすいかもな

45名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:21:49.24ID:iejM8FjV
>>35
山と山の谷間だが海より80m低いらしい

46名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:37:46.23ID:Ccx81upi
空気が感想していれば100度にさえ人間は耐えられるんじゃなかったっけ?

47名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:49:36.63ID:/MTljzZb
>>46
サウナ 温度 で検索 

48名無しのひみつ2020/08/19(水) 11:56:05.97ID:VjW+C18d
ふざけんな!俺の部屋のほうが暑いわ!
月収10万もないのにクーラーなんかあるか!
てめえら死ね!全員死ね!

49名無しのひみつ2020/08/19(水) 12:16:47.44ID:66+38CT+
あの辺りは空気が乾燥して雲も霞もないから直射日光が痛いぐらい。
日本人の俺でもサングラスがなければ目が開けてられないくらい周りは真っ白。
数分外で立ってるだけで肌が焼け焦げる。
皮膚からの水分はあっという間に蒸発してカラカラになる。

50名無しのひみつ2020/08/19(水) 12:19:03.00ID:66+38CT+
乾燥して日差しがめちゃくちゃ強いので命の危険を感じる

51名無しのひみつ2020/08/19(水) 12:23:28.80ID:UZs+Yrpp
>>48
安心しろ、俺もそんなもの無い
のぼせるんで昼寝しても死ねるし夜は天井がボロいせいかなぜか俺の部屋だけ周りより温度高い

52名無しのひみつ2020/08/19(水) 12:44:22.09ID:Jxcy1+jq
イラク バスラの58.8度が(1921年7月8日)世界記録だろ
ギネスブックに載ってる

53名無しのひみつ2020/08/19(水) 12:47:55.87ID:W2k8eldl
ラスボスが居そう

54名無しのひみつ2020/08/19(水) 13:59:43.93ID:G9tjn7Nm
地球は金星化しています
みんな暑くて死んでいきます
金持ちも貧乏人も
早くそんな平等な世の中になりますように

55名無しのひみつ2020/08/20(木) 07:02:32.21ID:c2s2mC4y
>>48
定年退職後にやるデイサービス送迎ドライバーでも手取り10万/月はもらってるだろ

56名無しのひみつ2020/08/20(木) 16:04:44.16ID:sFMOI8oV
平均気温が5度上がると、こんなに影響あるのか?と言う世界が始まります。


lud20200821015946
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1597718947/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【気象】米デスバレーで54.4度観測 史上最高気温の可能性  [すらいむ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【気象】米カリフォルニア州デスバレーで54.4度を観測:史上最高気温の可能性 [08/18] [SQNY★]
【気象】ラニーニャ現象終息を発表 気象庁 [すらいむ★]
【気象】夏にラニーニャ現象発生か、高温傾向に…気象庁
【観測技術】桜島噴煙、レーダーで観測=降灰予報向上に期待―気象研など
【気象】「ラニーニャ現象」発生、日本の冬は低温傾向か  [すらいむ★]
【気象】ラニーニャ現象の冬 影響はいつから? 寒さと雪の見通し [すらいむ★]
【気象/噴火/第一報】浅間山が小規模噴火 警戒レベル3引き上げ【群馬/長野】[08/07]
【気象・時事】薩摩硫黄島で6年ぶりの噴火 噴火警戒レベルを2に引き上げ[11/02]
【気象】ラニーニャ現象なのに…2020年の世界平均気温「史上最高タイ」に [すらいむ★]
【気象】秋田県で「グリーンフラッシュ」とみられるレアな現象が目撃される  [すらいむ★]
【気象】ラニーニャ現象発生の可能性高まる? 夏に発生すると“かなり高温”のおそれ [すらいむ★]
【気象】京都の「光化学スモッグ」激減 大気汚染改善か、21年から注意報発令なし [すらいむ★]
【電算】富士通の新スパコン、世界最高レベルの気象予測精度達成に向けて稼動開始[03/10]
【気象庁】近未来、豪雨はより強くなり連続無降水日は増える 「地球シミュレータ」予測[01/10]
【気象】「10年に一度」レベルの高温予想 1か月予報 全国的に気温高い 早めの暑さ対策を[04/11] [すらいむ★]
【解説/気象観測】日本海海戦「本日天気晴朗ナレ共波高シ」を見事的中させた明治・気象予報官の超技術 [すらいむ★]
【気象】『的中率4分の1』の線状降水帯の予測精度を大幅向上できる!?...阪大など開発の最新気象レーダがカギ [すらいむ★]
【気象学/計算科学】「京」と最新鋭気象レーダを生かしたゲリラ豪雨予測 「ビッグデータ同化」を実現、天気予報革命へ
【気象】台風13号「ハト」発生[08/20]
【気象】札幌で初雪 史上3番目の遅さ [すらいむ★]
【気象】小麦など主要穀物3種、温暖化で収量減不可避
【気象】雪崩事故解明、研究者派遣に1890万円交付 文科省
【気象】22日夏至 日脚より急変を実感する一日[06/21]
【気象】富士山初冠雪を見直し かなり異例 [すらいむ★]
【気象】台風4号「コグマ」発生[06/12] [すらいむ★]
【気象学】台風に「第二の壁雲」が生まれる条件を発見[11/13]
【気象】異常気象による欧州の年間死者数、21世紀末までに50倍に
【環境】異常気象による経済損失額、16年は14.6兆円 英医学誌
【気象】干ばつ深刻化のメキシコ 湖で魚が大量死 [すらいむ★]
ひまわり後継機610億円 製造前倒し、気象庁 [少考さん★]
【気象】観測史上最も暑い2日間。 世界は未知の領域へ [すらいむ★]
【気象】台風21号の「目」に飛行機で入り 直接観測に成功/名古屋大など
【気象】台風8号が発生 来週にも西日本に近づくおそれ[08/03]
【気象】ひと晩で一か月分の雨量も 梅雨入り早々大雨に警戒を [しじみ★]
【気象】九州に線状降水帯予報、全国で初めての発表[07/15] [すらいむ★]
【気象】欧州で熱波続く 記録的な高気温、今後も [oops★]
【気象学】川に巨大な氷の円盤が出現、どうやってできた?[01/22]
【気象】欧州、過去500年で最も深刻な干ばつに直面=報告書 [oops★]
【環境】夏の異常気象、2100年までに1.5倍に? 最新研究[11/06]
【気象】黒潮で爆弾低気圧が急発達 スパコンで解析/JAMSTEC 
【気象】日本の平均気温過去最高に エルニーニョ影響/気象庁 
「気象庁はとんでもない」学者が激怒 “火山弾”めぐる混乱 [しじみ★]
【気象】英国に「偽の秋」到来 熱波で紅葉や落葉早まる [oops★]
【気象/予報】7日 涼しい「小暑」に このまま「冷夏」?[07/09]
【気象】東京23区 およそ2年半ぶりに低温注意報発表[09/04] [すらいむ★]
【気象】ゴビ砂漠で砂嵐 3月29日は日本に黄砂飛来か [すらいむ★]
【気象】気象庁、「動物観測」による季節調査終了へ  [すらいむ★]
【気象学】火山雷で辺境の噴火を監視できる可能性、最新研究[12/14]
【気象】スペインで40°C近い暑さ 4月の過去最高を更新 [すらいむ★]
【国際】2050年に50億人が水の確保困難に 世界気象機関 [すらいむ★]
【気象】予測困難、長崎湾「あびき」に注意 気象台呼び掛け [すらいむ★]
【気象】夜空に無数の光の筋「光柱」が出現 福井[05/06] [すらいむ★]
【気象学】熱帯低気圧のタマゴをAIで高率に検出することに成功[12/27]
【気象】京都の桜、過去1200年で最も早く満開に 大阪府立大 [すらいむ★]
【気象庁】津波予測を大幅修正、福島沖地震の過小評価で[08/02]
アメダス、データ欠損5% KDDI通信障害期間 (気象庁) [少考さん★]
【気象庁】緊急速報用メール“一部配信取りやめ” いったん見送り [すらいむ★]
【気象】「琵琶湖の深呼吸」全層循環、今年も確認されず 暖冬影響か
【環境】北極で「真夏並み」の暖かさ、世界の異常気象の原因に[02/28]
【気象】「線状降水帯情報」で大雨災害危険度の急上昇を発表へ 気象庁 [すらいむ★]
「長周期地震動」に緊急地震速報 来年2月から発表 気象庁 [少考さん★]
【核実験】冷戦時代の核実験、宇宙気象に影響を及ぼしていたことが判明
【宇宙開発】中国の気象衛星「風雲2号H」打ち上げ成功[06/10]
【気象】福岡 観測史上最早で桜開花 九州の桜、続々と開花へ [すらいむ★]
【気象】今年7月、観測史上最も暑い月だった 米海洋大気局 [すらいむ★]
08:49:34 up 1 day, 5:58, 1 user, load average: 73.21, 93.29, 92.54

in 0.3079948425293 sec @[email protected] on 091321