◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【医学】「基本的には男性よりも女性のほうがトータルの身体能力が高い」との研究結果が判明 ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1514050183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★2017/12/24(日) 02:29:43.60ID:CAP_USER
「女性よりも男性の方が力が強くて身体能力が高い」と思われることも多いものですが、
運動時に酸素を取り込む能力を含めた総合的な運動時の身体能力という観点に立つと、
実は女性の方がより優れているという研究結果が明らかにされています。

Sex differences in the oxygen delivery, extraction, and uptake during moderate-walking exercise transition - Applied Physiology, Nutrition, and Metabolism
http://www.nrcresearchpress.com/doi/abs/10.1139/apnm-2017-0097

Women Are Naturally Fitter Than Men, Study Says | Time
http://time.com/5049887/women-fitter-than-men/

この研究結果は、カナダ・ウォータールー大学の研究チームが発表したもの。
同チームが実施した検証実験には、身体の肥満度を示すBMIが同一レベルにある人物を男女それぞれ9人、
合計18人が集められ、トレッドミルの上で歩いた際の状態を観察しています。

被験者は簡単なウオーミングアップを行ってからトレッドミルに乗り、徐々にスピードを上げながら歩行を行い、
最大心拍数の80%に達するまで強度を上げていきました。この時、被験者は調査用のマスクを装着しており、
吸い込んだ酸素の量と吐き出した二酸化炭素の量が計測されています。

研究チームの一員で論文の執筆者でもあるリチャード・ヒューソン運動生理学教授はこの調査の目的について、
「休息状態から運動状態に移行した際に、どのぐらい早く酸素摂取量が増加するのかを計測することです」と語ります。
そしてここからわかることは、もし身体がそれほど強くない場合、運動強度の増加に体はそれほど早く適応できないということ、
そしてその結果、実際よりも強度が高いと判断して運動を避けてしまうことで、さらに体が強くない状態へと進んでしまうと述べています。

ヒューソン氏によると、酸素摂取力は身体のトータルな運動能力を示す指針です。
そしてこの能力は、男性よりも女性の方が優れていると語ります。
研究チームが行った検証では、運動量増加に適応するまでに要した時間は、男性が42秒だったのに対して女性は約30秒だったとのこと。
数値的には女性は男性よりも約30%も酸素摂取力が高く、身体の効率性の観点において男性に対して明確な優位性が示されているといえます。

さらに研究チームは、女性の体は体内に酸素を運搬して体じゅうの組織に届ける能力でも男性より秀でていることを明らかにしており、
ここからも運動強度の増加に対する女性の体の反応の高さが浮き彫りになっています。
ヒューソン氏はこの結果から、「男性は女性よりも少し力が強く、動きも速いものですが、
だからといって総合的に身体能力が優れている、ということはできません」と述べています。

ヒューソン氏によると、身体能力は「最大有酸素性パワー」などの指針によって示され、
運動強度の変化により素早く適応できることは、身体能力と健康度が高いことを意味しているとのこと。
今回の実験では、一般的な人物を対象に検証が行われましたが、
今後同チームではエリート級の運動選手を対象に同様の検証を行うことで、
男性と女性の身体能力の違いについての研究を進める方針が示されています。

GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20171223-women-fitter-than-men/

2名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:38:44.43ID:NjJi3vrr
トータルな運動能力は女性の方が上なのにほとんどの競技の世界記録で男性が女性を上回ってるのはなんで?

3名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:39:38.11ID:3CEVvVbd
女が弱いのは甘えってことに?

4名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:42:28.38ID:z+DmZ6fg
>>2
それは筋力で比較する競技だけで考えているからでは?
持久力だと女性の方が強いからなあ
ウルトラマラソンの記録って、何キロあたりで男女逆転するんだっけ?

5名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:48:46.08ID:0l0N1u2Z
なぜか女の方が長生きだしな

6名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:49:08.10ID:F6tsLcUx
しぶとさなら女の圧勝だな
自殺も女より男の方が圧倒的に多いし

7名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:52:02.67ID:0l0N1u2Z
女は口先使って男をコキ使って怠ける卑怯な戦略使うから
体力気力温存できるわな

8名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:53:36.67ID:yjgnK6Rh
じゃ働け!
男を喰わせろ!

9名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:55:08.62ID:cNyhxkg7
>>4
100キロでも逆転してない。

10名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:59:11.97ID:0l0N1u2Z
男は理想を追うガンコな信念で限界まで挑戦するけど
女は安全地帯の中で何事も悩まず極めず甘えて手抜きするから
ストレスフリーで消耗がないわな

11名無しのひみつ2017/12/24(日) 02:59:14.20ID:cNyhxkg7
>>4
色々調べたが、なんキロでも逆転しない。

12名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:04:30.40ID:nz80h5af
そりゃ男女間で優劣があるのは当たり前の話。同じ人間でも役割差があるんだから
それが能力差として出て来るでしょ。

13名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:07:54.38ID:+hsw1K85
>>2
太陽光パネルに例えると、
女性のエネルギー変換効率>男性の変換効率
男性のパネルの大きさ>>女性のパネルの大きさ
男性の発電量>女性の発電量

14名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:08:33.83ID:8w0AFRsF
生物の基本は女だしね
イブからアダムが作られた。男の方が欠陥品

15名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:14:36.71ID:WCfHTc5v
またこうやって男と女を喧嘩させて資本家などの支配層がウハウハの世界を維持できるわけだな
そろそろ我々も気づいた方が良い

16名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:15:43.96ID:0l0N1u2Z
AV撮影でも1人の女相手に、男が何人も必要な点を見ても
女の方が体力ある

17名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:19:43.68ID:htPEoicm
女の方がセックス激しいからな

18名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:23:55.69ID:mk9/r0Yu
単に身体が小さいからだろ。
心臓や肺は体の大きさに比例しないから。
男女差を調べるなら、体重身長が同じ男女で比較しなきゃな。

19名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:34:01.31ID:gfxL61p3
燃費悪い不健康不摂生な男が多いだけでは?
でもまぁ女のほうが丈夫なのはガチだろなぁ
だって赤ん坊からしてそうだしな
病気への抵抗力や身体の発育も女の子のほうが強いから育てやすいというし

20名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:34:31.31ID:QHSO3my+
筋力以外は全て女の方が上って事だろ?

21名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:42:38.21ID:hurJxg2P
男は2連発くらいでもうきついけど
女は何十Pでもいけるもんな

22名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:43:41.27ID:oSsCG0DN
>>11
タイムレースだから

23名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:56:19.09ID:sspRfs/p
最初からそういう結果を出そうとして研究を設計すれば
そういう結果が出るということだろ?

たとえばタバコには思ったほど害がなくてむしろ精神的には有用という
結果を出すこともできるし、百害どころか千害あってまったく無益という
結果にしようとすれば、そういう研究もできる。

24名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:56:21.25ID:i9lMgEGr
男以上に働かせろ

25名無しのひみつ2017/12/24(日) 03:57:35.00ID:i9lMgEGr
女は甘え

26名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:03:39.26ID:aLm4wwcH
資産家ランキングもほとんど男だもんな
女は金を崇拝してるのに

27名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:05:28.63ID:sspRfs/p
白人も黄色人種も黒人も知能も感性も完全に同等とか、そういう結論にしたいなら
そういう研究の設計は可能と思う。

さらに言うと知的障害者の方が心が豊かだとか、そんな研究結果だって出せそう。

28名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:08:47.65ID:IuG6b/Sj
いくらパワーやら瞬発力が高くても早く死んだら弱いってことやな

29名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:09:49.83ID:ao/zoBRD
じゃあ肉体労働は女に任せよう^^

30名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:12:09.21ID:uuBHv0JH
机の上では〜ってやつかな

31名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:14:17.21ID:l/rr3nKq
だったらさっさとオリンピック男女混合にしろよ

32名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:15:27.52ID:MbXJ09Qh
女は無限オナニーできるもんな

33名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:21:45.36ID:a1GIc+XD
>>14
ま〜ん(笑)って嘘つきばかりだな(笑)

34名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:34:50.38ID:cyLstUih
>>31
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

35名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:44:01.69ID:2+8pB6j/
男女の体質的にBMIが女と一緒の男なんて無駄に油ついてるって事だから運動不足とか肥満なんじゃねえの

36名無しのひみつ2017/12/24(日) 04:55:35.94ID:7s/kSAgW
男女の同等性をBMIで担保する実験の設計が実際には妥当でなかった可能性はあるね
アスリートでも調べるらしいからそっち待ちかなぁ

37名無しのひみつ2017/12/24(日) 05:07:33.32ID:KqX0C5uS
競馬を見てると分かるな
混合レースでは牝馬が勝つことはザラ

38名無しのひみつ2017/12/24(日) 05:14:49.96ID:hurJxg2P
>>37
2, 3kg軽いし、福永かデムーロかでもだいぶ変わるだろう

39名無しのひみつ2017/12/24(日) 05:37:58.74ID:hQDCxBz5
トータルな運動能力の大きい小さいって単位は何で比較?秒?

40名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:00:37.25ID:idTMgJW9
ということはつまりレイプは成り立たんということか
冤罪ですか

41名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:03:04.15ID:5D4ycMzR
そう言うことだったのか・・・
夫婦ゲンカでいつもボコボコにされる orz

42名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:10:00.65ID:qy4cQv+7
だけど脆いんだよ、高機動型みたいなもん

43名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:14:36.22ID:qy4cQv+7
女の気になるもの全て
ダイエット、シミ、シワ、タルミは
男の方が痩せやすいし、できにくいけどな
神様は平等にしてくれたんだよww

44名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:32:12.88ID:9u/miK58
染色体足りないやつのほうが優れてるとかあり得ん

45名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:35:34.91ID:9u/miK58
>>2
食事や水が自由にとれるからじゃね 禁止だったら女のほうが強い

46名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:36:54.26ID:O7VydWx8
しってた。
嫁の方が鬼やわ

47名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:48:26.45ID:rwvQ072g
>>27
ギガジンとかエンガジェッドとかによく出るリベラル臭い調査研究って怪しいよねww
逆に、保守反動は脳の形がイビツとかナチス紛いの調査研究も時々出てくるしww

48名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:48:50.05ID:a0lb0opV
女はずーっと動いてても平気な人が多くて男は休みの日くらいゆっくりしたい人が多いのは体力の違いが原因だったってことか。納得

49名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:55:50.46ID:G8W+XOS5
バカじゃねぇの

50名無しのひみつ2017/12/24(日) 06:55:57.62ID:MWXxMYr+
女性の方が長生きするし、食う量も少なくて済むから燃費がいい。

51名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:09:44.36ID:KpBrsE5D
同じ筋量なら女性のほうが余力があるということか?

52名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:10:48.47ID:kVerMgYe
>>4
Wings for Life っていう、だんだん速度上げてくる自動車から逃げる、ゴールが設定されてない持久力レースでも、最後まで走ってるのは男だよ。

53名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:14:46.53ID:tdZk43eH
燃費は女の方がいいけど、燃料搭載量と馬力は男の方が上、みたいな?

54名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:19:15.22ID:Fc9RP19t
ヘマトクリット値は男の方が高いよね

55名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:24:57.03ID:icQTR6RT
燃費が良いって投入エネルギーと出力エネルギーの差が小さいって話で、出力エネルギーが小さいほど投入エネルギーとの差が小さくなるのは熱力学的に当たり前のこと
トータルでの身体能力、ってすごい思考停止感

56名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:25:40.07ID:Kz2pO+pE
あんなに足開いたり体屈曲できる身体能力なんて男にはないな。ヤッてるとき思う。

57名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:29:35.27ID:Pr+v5EI0
五感やら免疫やら女のほうが上だし
男の身体は寿命削って妙チクリンな特化してんだろうなハゲるし

58名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:33:16.87ID:LqmhfWGH
瞬発力は男子
持続力は女子

何十年も前からの常識

59名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:34:37.37ID:LqmhfWGH
瞬発力は男子
持続力は女子

何十年も前からの常識

60名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:35:39.32ID:FeuqGMg1
酸素を3割も浪費?

61名無しのひみつ2017/12/24(日) 07:58:38.38ID:ne051giX
だったら男ばっか働かされるのは納得いかん

62名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:07:11.47ID:5agJ9Dub
じゃあ、働いてもらおう

63名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:07:43.02ID:8HTkfrWp
つまり女は体を使いこなせず無駄が多いってことだな
男より優れてるのに実際は男より優れてないじゃん

64名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:10:57.18ID:Rn/FPY+Z
このお、チンコも胸も無い片輪者が!

65名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:11:53.46ID:ghMfR6RV
筋肉が少ないから燃費が良いだけだろ

66名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:19:10.74ID:5F0E/T8r
料理もピアノもスポーツもあらゆるもので男が有能なのにこんなもんだされてもふーんとし…
それなら男の記録抜いたり評価逆転させたりしてみいやw

67名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:44:06.25ID:h9v7AIZn
筋肉一単位あたりの運動性能といったところか
運動しないとおデブにもなりやすいな

68名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:45:26.69ID:XFbO1BqZ
まったく邪悪な生き物だのう
身体的に優れているにもかかわらず弱い振りして社会で優遇してもらうとは

69名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:50:20.11ID:61EZ+OHM
これ男女逆の結果になってたら、女性様は「ヘイトだ」って激怒してただろうね

70名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:56:46.98ID:t8x7Ryr6
男や女を男性、女性って書く最近の5chの風潮なんなの?記事の原文ならわかるけど、ネラーが男性女性とか書いてるのきもいんだけど

71名無しのひみつ2017/12/24(日) 08:57:05.36ID:tYe71cUM
死なない、長生きするっていう事では男より優れているけど
短時間の体力で男に敵うわけないだろ

72名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:02:14.26ID:gIP6Ef8B
そもそも男を馬車馬のように働かせてるから男の寿命の方が短いんだろうよ
家事育児も大変だとおもうけど、外で働く方がしんどいわ
専業主婦って休みがないとか言っとるけど毎日がホリデイみたいなもんやろ

73名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:02:15.16ID:yY+U12qL
>>1
BMIが同じだけで、身長・体重・筋力などの関係の高そうな数値はおそらく同一ではない
日常的な運動量や生活環境についてもデータを取ってなさそう
日常生活での歩数などの数値と比較すると、性差とは無関係という結論が出る可能性もありそうだな

>数値的には女性は男性よりも約30%も酸素摂取力が高く、身体の効率性の観点において男性に対して明確な優位性が示されているといえます。
これが分からない
身体維持に必要な酸素量が多いとか、酸素を無駄に取り込んでいるという可能性も考えられるし、どうしてこのデータだけで「明確な優位性が示された」と言えるんだろう?

74名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:25:22.66ID:mldDkLfJ
男より数年間長く活動できるからな

75名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:31:30.33ID:I5Apn7pc
お前ら必死だな

76名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:35:48.79ID:bV4HRbIE
ズバリ言うと生物として女は非常に平均的になる
生物として分散が小さい
男は身体能力の分散が大きくてのっぺりした分布になる

おそらくは知能も同じ、平均的には女の方が頭が良い
女の知能も分散は小さい

XX遺伝子で安定してるから能力値の統計上の分散は女の方が小さい
6σ以内の一般的な「普通」「常識」の範囲内だと能力は平均的・統計的に女の方が上

逆に言うとY遺伝子はアンバランスだから男の能力値の分散は女に比べて大きくなる

77名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:39:08.41ID:qwOWScs1
指先を使う仕事では女性の方が優れていると言われるよね
キーボードのタイピングだと薬指の短い女性が不利だとも言われるけども

78名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:45:00.27ID:MTYx6gZP
女が優れてるのはまんことチチがあることだけだろ

79名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:50:38.80ID:w/OIfkJH
そんなもん学者が勝手に決めた計算式によっては、男が上になったり女が下になったりするだろ
問題はその計算式に妥当性があるかどうか

80名無しのひみつ2017/12/24(日) 09:58:09.89ID:2wo5FozB
>>56 確かに。女性は体が柔らかく、男性は体が硬い。

81名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:02:17.03ID:V1y4At2T
男が優れているという研究結果なら批難されそうだが、
逆ならそうでもないらしい。
だから女が優れているという研究結果のほうがよく見かける。
今までの歴史の男尊女卑のうしろめたさがあるからか。

82名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:20:20.14ID:3giM/kZ/
>>18
それが答えですな
身体的に女性の方が優れてそうな部分を無理やり探してる実験ですな

83名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:20:58.17ID:h4aPxXbw
>>13
なるほど

84名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:28:45.43ID:MATNespM
女性は出産するので痛みに強くできている。
男性は同じ痛みに耐えられないそうだ。

85名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:42:40.10ID:YA8fKOcK
フェミ全開のアホな研究記事。頭の中だけで考えるとそうなる。
じゃあスポーツ競技は男女別廃止ね。

86名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:43:57.55ID:k06Ssc9u
>>22
いいからソースだせ無能

87名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:47:22.10ID:dllqR9YG
>>1
男女でわけなくても

物理的に身体が小さい方が俊敏で省エネで有利なんだよ

ロッキーが頑張って追いかけても鶏を捕まえる事はできなかっただろう

それだけ

88名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:50:43.80ID:9m9CKqQ4
BMIが同一の男女っていう条件が間違っている。
生物学的に見て、男性の方が筋肉量が多い傾向にあるのに、
BMIを同一にしたらバイアスが掛かるだろ
実験をした奴はバカなのか?

89名無しのひみつ2017/12/24(日) 10:53:08.78ID:T1QvOBCZ
ミソになるのが一緒なのはBMIだけ
体重や身長、骨格筋率は違うと思う

90名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:09:58.07ID:PHX+1cX4
スポーツで何一つ女が勝てる競技ないけど総合力では女の方が優れてる(笑)
クソフェミさんついにここまできたか

91名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:12:34.25ID:UjX/R//s
こういう研究結果もあるし、最近の男女同権に鑑みて、スポーツ競技を男女合同にしようぜ。

92名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:14:17.14ID:vCrMgLjR
長生きするし
根性ババアだし…

93名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:14:30.27ID:3giM/kZ/
>>84
それ迷信
厳密に言うと男は、痛みに強い奴と弱い奴の差が大きいだけ

94名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:15:20.27ID:UcziWEP6
比べる能力で違いそーだな。重いもの持つなら、普通男でそ、異論あるかな

95名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:18:15.56ID:7DGOSiAT
>>4
その理論は70年代ぐらいまで。
80年代ぐらいから女子マラソンが盛んになって、結局短距離も長距離も男女差は同じことが証明された。

96名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:19:48.68ID:7DGOSiAT
>>94
いや、勉強とか巧緻性のほうが男女差が大きいと思うよw
理V入試やノーベル賞、囲碁将棋チェス、ビリヤードとか見てみなよw

97名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:20:02.74ID:ed//a15j
>>1
そうか
ならオリンピックは男女で別ける必要ないね

98名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:20:13.28ID:/NZgF6Bt
ゲイがエイズで早死にする
腹上死、家畜死、過労死、事故死
男性陣を大切にせよ

99名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:25:08.34ID:N6V16q6T
いくら効率良くてもタッパに差がありすぎてどうしようもない壁があるわな

100名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:29:57.90ID:IwMmL9lB
>>1
女はてんで体力ないから、男より効率良いくらいじゃないと生き残れなかったんでしょ

101名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:31:47.76ID:BBa5jtyU
女は平均値付近(体力、知力等)が突出して多く
男は優秀なのとそうじゃないのが、女に比べて多いっていう印象なんだが。

102名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:36:00.95ID:FDwHrr8U
   神 戸 市 の 「 ゴ ン チ ャ ロ フ 製 菓 」


労災申請

自殺したゴンチャロフ社員の母「責任問いたい」

『辞めたら、お前の高校からは採用しない』
https://twitter.com/product1954/status/944061412657135616

103名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:38:08.53ID:DNQE2fLg
BMI同じくらいの男女なら
明らかに男の方が身体能力高いから
酸素の供給だけ比較して
女の方が燃費がいいとか言われても困るわな
積んでるエンジンがデカイというだけの話

104名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:38:10.73ID:RC1BlrHa
まあ筋力知能をぎりいっぱい使って早死というのが男かな
女はそんな無駄なことせずに長生き

105名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:39:07.94ID:yrEiW3s5
たった18人のデータで結論付けてしまう、うましか論文。
俺が査読者なら速攻リジェクトするな。

106名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:42:34.98ID:ENKENPFZ
根本的な耐久力は男のほうが弱い
だからこそ筋肉の鎧で弱さを守ろうとする
>>101
女もたまにすんごいの出るからどうなんだろうな

107名無しのひみつ2017/12/24(日) 11:53:21.92ID:jjkPdfAI
トータルの身体能力って・・・・?
パウンド・フォー・パウンド的な比較なんですかね

それなら小学生が最強だろう
運動量や回復力がやばい
あのまま大きくしたら全員オリンピック選手じゃね

108名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:01:51.50ID:STpSLHOI
戦場の前線とか
メキシコのカルテルに喧嘩しかけても
勝てるぞ
女ならw

109名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:07:13.71ID:Lr1UHvPp
女性はストレス下で母体を保護する反応を起こすので
トレーニングに向いてない。
マラソンランナーなど飢餓状態を維持しなくてはならない。頭がおかしくなり万引きとかやりだす

110名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:14:29.60ID:WLpVjejf
生物的には女性のほうが優れてるのわかってたけど・・・・
いよいよ全てにおいて女性の方が上なのかw

111名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:32:31.37ID:gys2dxgg
トータルの身体能力という言葉の論文中での定義と、一般的な日本語から想像される内容が乖離してるんだろうね。
日本語で高い身体能力って言うと陸上競技で計られる記録として瞬発力や持久力を指すことが一般的だと思うよね。

112名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:37:45.86ID:5ocn5+mC
では、その身体能力も活かしきれていない
更なる無能者、ということですね。

113名無しのひみつ2017/12/24(日) 12:49:42.04ID:EhSMqR7t
同じ体格にすると女グループの中で運動適正がある大柄な女と男グループの中で適性がない小柄な男の勝負になりそうだけど
いい条件出しってできるの?

114名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:02:50.21ID:nR87LDqR
普通に、出産のためじゃね? 特に酸素運搬能力は胎児にモロに影響するし。

115名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:09:06.39ID:y59pOmA2
紐族増えてるのもその所為か

116名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:23:35.28ID:Lr1UHvPp
宇宙船で太陽系出るとか
そういう分野で使う為のデータだね
冷凍精子持っていけば生殖できるわけだし
男なんか要らん気がするな
あと種自体を護る為のリーダーは女性だと思う

117名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:37:44.19ID:GdCN0l01
>>82
同意

118名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:38:53.09ID:2yzX/hjE
女性が持久力で男性を凌いでいる実例を二つ挙げる。

戦闘機パイロットだった坂井三郎さんが、まだ水兵として戦艦金剛に勤務していた時、
主砲塔を持ち上げるジャッキ操作を中年女性が数人で担当しているの見て驚き、
上官にその理由を尋ね「男では途中でヘバルから役に立たない。」と回答された。
ちなみに、艦船の砲塔はリングローラに乗せてあり、定期的に持ち上げて
整備する。最終的にはクレーンが出番だが、最初緩めるのにジャッキ操作が必要。

北の国の倉本聡さんの話
「北海道の広大な畑の種植えで最後までやり抜くのはおばさんで、男は
最初は作業速度で勝るが途中でヘタルので、ダメだ。」

119名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:47:56.63ID:u7JoZ/BU
女性ホルモンを投与して基礎的な体力をつけさせて,筋力や敏捷性を高めるために
男性ホルモンを投与する。それぞれの期間を適度に区切ってトレーニングをすれば,
もっと記録が伸びるとかできるのかな。
 例えば,男性選手には12歳ぐりまでは女性ホルモン投与で,身体が成長し始め
る13~14歳で男性ホルモンを投与して体を大きくし筋力をつけさせるとか。
 薬でやると完全にドーピングなので,小学生の男児を女装させて女性ホルモンが
分泌しやすい環境で育て,中学校から男子校に放り込んで粗暴に育てるとか。

120名無しのひみつ2017/12/24(日) 13:48:54.74ID:Lr1UHvPp
パワーウエイトレシオと燃費のバランスでも
男性のが圧倒的に高いことは近代スポーツ科学で
証明されてる

ただ田植えは伝統的に女性の仕事だったように
体重が軽くリーチが短いのが効果的に作用する事もあるだけ

121名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:01:19.16ID:KWRPNRLz
なるほどな。じゃあ暴漢が現れたら
「誰か!女の人呼んできて!」
って言えばいいんやな、これは周知させなきゃw

122名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:02:39.87ID:dvtVjRo1
>>1
フェミニストが屁理屈こねてエクストリーム擁護してるようにしか見えない・・・

123名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:26:45.85ID:pw5qR19V
>>16
生殖細胞段階からそうなんだよな

124名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:35:33.94ID:zMPIG+oo
というわけで
これからは女性さまに働いていただきます
男は能力が低いので家で寝てます

125名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:38:16.41ID:t3Zk9B9V
自動車でいうと
給排気能力=運動性能
ではないのですがそれは
運動換算率での燃費が悪い、太りやすい
ということではないんですかね?

126名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:39:08.10ID:1DXMXn+T
そもそも一般の母ちゃんは一日中365日、あらゆる家事からパートの仕事やらまで同時進行気味に動き続けるだろ 口も動かしつつ ものすごいマルチ動作マシーンじゃないか

マシン性能を読み取る能力すらない、キモデブ池沼でベサツ主義のおまえらの無能クズババア以外はな

127名無しのひみつ2017/12/24(日) 14:46:06.55ID:t3Zk9B9V
>>120

田植えってそうだったのか。
そういうのを全く知る機会がない田舎だから知らなかった。
なるほど、これでアジアとその他で謎だった女性権力、社会勢力が理解できた。

128名無しのひみつ2017/12/24(日) 15:07:15.01ID:7DDKM8Ej
>>119
>小学生の男児を女装させて女性ホルモンが
>分泌しやすい環境で育て,中学校から男子校に放り込んで粗暴に育てるとか


まじですかw
本気ですかwww

129名無しのひみつ2017/12/24(日) 17:17:30.41ID:a1GIc+XD
>>27
これ。
結論有りきの研究だよな(笑)

130名無しのひみつ2017/12/24(日) 17:39:36.12ID:297m7vJj
ここで言う身体能力は運動能力とは違うだろ
マラソンでも男のほうが速いしな
それが全て

131名無しのひみつ2017/12/24(日) 17:47:03.78ID:p/Rkn4qf
右の箱から左の箱へ石ころを移す耐久スポーツがあったら女が勝つのかな

132名無しのひみつ2017/12/24(日) 17:47:30.90ID:1iK4/nE7
じゃあ、男女別競技にする必要ないな。
むしろ、男にハンデをくれるべきだなw
女の平均が単に体が小さいだけでエネルギー効率のデータをとってるからこうなる。
意図的に創れるデータだしな、こういうの。意味ない。

133名無しのひみつ2017/12/24(日) 17:51:19.29ID:UiJ7ck3y
もうさ、色々な競技の男女別のルールはなくしてしまえばいいのでは?
そもそも男女差別だしwww
男女差別は良くないよね?
サッカーも野球も、柔道も、レスリングも、ボクシングも何もかも男女別はやめればいいよ!

134名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:03:13.39ID:wyTESfw0
おまいら元記事をよく読め。
男女そろえてあるのは個人における最大負荷の80%ということだけだ
つまり最大負荷が30%男の方が大きければ30%酸素が多く必要であってそれを確保するにはそれ相当の時間がかかるってだけの話だ

135名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:06:08.69ID:xJTfxdNm
マラソンのタイム差はなんでやねん

136名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:09:49.18ID:SOm0Tzk9
男は奴隷よ

137名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:20:06.27ID:3NqwezcA
>>1
その有酸素性パワーの指標であるVO2MAXは
女は男の約70%というのが科学的な定説では?
kgあたりで見ると男女差はないが結局、持久系の競技の
記録では男女差がはっきりと出てしまう

http://nakajima-bonesetter.com/blog/post-7492
同じ有酸素性運動をしても男性より女性が息切れするのはなぜか?
(女性のほうが男性よりも、横隔膜の電気的活性化が大きくなる)

138名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:20:32.98ID:muBCwA16
>>15
なんで女が身体能力が高いとケンカになんの?

139名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:23:51.56ID:3NqwezcA
女の方が男よりリカバリーが早いのではないかという話は
何年も前に既にエビデンスがあるが女の方が身体能力が高い
とかいう妙な話に持っていくのは理解できない

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23838976
Sex-specific responses to self-paced, high-intensity
interval training with variable recovery periods.

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/21804429
Dissociated time course of recovery between genders
after resistance exercise.

140名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:30:24.12ID:muBCwA16
そんなにも筋力体力知力が優れている男性は素晴らしい。
女性なんかに頼らずに頑張って働いてください。
優れたあなたにすべてお任せします。
男性ってすごい!かっこいい!たくましい!さすがです。

ってのが、これまでの歴史。

141名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:33:37.75ID:7Ve4e94D
男性の方が凄い
って結果発表すると女性差別

142名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:36:07.38ID:VWQnaWTH
酸素摂取量の比較なら、
女性は無駄に酸素を使ってるとか言う解釈も出来そうだが。
余裕があるとの解釈みたいだが、必要以上に酸素を取り入れるなんて事が出来るとは思えない。
酸素は基本的には毒なんだが。

143名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:39:52.99ID:muBCwA16
なぜ、自縄自縛して逃げられない人生に追い詰めていくんだろうな男は
俺は男だから女よりなんでも優れてるという自己承認欲求が中央線を止めてるのに

ダメで弱い部分がある、女のが優れた機能がある、男には男の良さがある
女でも優れてるのもたくさんいる、くらいで考えてりゃ人生楽しいのに

144名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:41:08.06ID:1iK4/nE7
男の方が全てにおいて女より優れているから、たまにこういうの出してガス抜きする
ための記事だろ。
むしろ、男女別とか全て止めて女は能力に応じた仕事に徹しさせた方が社会のためだと
思うな。
男女差別だし。

145名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:41:22.36ID:odDeowo1
男「え?俺たち、戦闘要員なのにぃ…」

146名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:49:27.41ID:ndKwflNF
女は良くも悪くもバランスタイプなんだよ
男は上にも下にも異端が多い

147名無しのひみつ2017/12/24(日) 18:50:51.95ID:sJ2InqIk
結論ありきの研究やがな
同程度の肥満度として、身長体重を明らかにしないのはおかしいで
180cmの男と、150cmの女の必要酸素量が同じになるわけないやん
男女とも身長体重を同じにして同じ調査やってみろっつー話

148名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:00:00.09ID:cSRYNBCH
> 「基本的には男性よりも女性のほうがトータルの身体能力が高い」との研究結果が判明

それじゃあ、野球やサッカーはもとより柔道、重量挙げなどなど
スポーツを男女で分ける必要は無いね。
分けなくていいのであれば、コストも抑えられるし
自分で身を守れると言う事だと思うので合宿などで部屋を分ける必要も無いって事だね。

149名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:14:24.00ID:cc2lol8m
>ヒューソン氏によると、酸素摂取力は身体のトータルな運動能力を示す指針です。
そしてこの能力は、男性よりも女性の方が優れていると語ります。
>ヒューソン氏はこの結果から、「男性は女性よりも少し力が強く、動きも速いものですが、
だからといって総合的に身体能力が優れている、ということはできません」と述べています。

どっちだよ

150名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:18:10.55ID:fX2QkWKk
大量の記事の中からこの記事を訳して紹介する意図をまず考えよう

151名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:21:48.22ID:HCCM3QR5
走らせてる速度が違うんだろうな>>1を読むとそう思える

152名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:22:42.27ID:+SmmoT7v
でもまあいいことなのかも知れんな
男がどんなことも優れていて、素晴らしい
そうやってないと男はきついもんな
働き役割持たないと存在理由ない設定で作られたんだから

たまに、気の毒になるがそれを選ぶように作られたんだもんな

153名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:41:56.71ID:34nGpbTh
また嘘ばら撒いて

154名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:47:07.54ID:aGL5FGgQ
女は基本、身体能力高い猫にクリソツだしな

155名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:50:46.45ID:Sk3LRvz7
男は射精したら終わりだから

156名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:57:47.38ID:V+cPTmoe
>>154
たしかに男は犬っぽいの多いな
組織が好きで、上下が好きで、力が強くて

チワワみたいな男もいるが
女でもたまに土佐犬みたいのもいるけど

157名無しのひみつ2017/12/24(日) 19:58:37.61ID:ci1TLyWq
こういう不毛な女性スゴイ理論ってもう見慣れたな。
基本的にフェミニズムを正当化して女性の地位を無理に向上させようとしてるだけで政治的な意見表明でしか無いから、研究としての意義はハッキリ言ってゼロだわな。
こういう事言った所で、厳然と存在する男女の体力差は消せないからね。

158名無しのひみつ2017/12/24(日) 20:01:34.50ID:ci1TLyWq
この手の女性スゴイ理論って、韓国起源論と似たり寄ったりだよなぁ

159名無しのひみつ2017/12/24(日) 20:07:51.65ID:+TUceK+O
ライオンを見習えって事だな

160名無しのひみつ2017/12/24(日) 20:10:17.35ID:+jJ2qHMm
>>72
お前は拗らせ過ぎ笑

161名無しのひみつ2017/12/24(日) 21:01:03.82ID:f6ZYYcCB
駅で改札の直前で立ち止まって人の流れを止めてゴソゴソ
バッグの中からSuicaを探してるのは必ず女

162名無しのひみつ2017/12/24(日) 21:42:17.98ID:nEWKyetk
>>161
学生みたいな若いやつは女みたいにつるんで道を横に専有して歩いてるの多いわ
年代が上がると減るから、徐々に周りが見えるようになっていくのかね

163名無しのひみつ2017/12/24(日) 21:59:16.24ID:K+B+3Luh
まんこ備えてる時点で男より能力あるわな

164名無しのひみつ2017/12/24(日) 21:59:28.14ID:BiQ0pMzG
風俗行って感じたな、少し延長しようとしたら。また次の予約あるから無理なんですよ〜って。これを何回戦もできる女すげえって思ったわ。男は初めて扱いで行っちゃうけど。

165名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:04:19.01ID:K+vEpoeQ
全部の遺伝子を二重に重複して持っているからRAID1レベルの
耐久性があるからね。男は一部二重化されていないので
そこが弱点となって故障しやすいんだ。

166名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:12:07.06ID:1iK4/nE7
総じて、小さい方が効率が良いと言うだけ。
男の標準と女の標準で比べて、女の方が小さいから効率がいいと言うデータ。
全く意味のないデータだ。

167名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:34:48.08ID:BiQ0pMzG
これどんどんメディアで発表して欲しい、そうすれば男もめんどくさい事やらすに済む。女の方が体力あるとわかればこっちも言いやすいし、俺体力ないから余計におもうわ

168名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:43:17.18ID:r19XRNBu
>【医学】「基本的には男性よりも女性のほうが性格の悪さが酷い」との研究結果が判明

169名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:53:52.12ID:bD/hvC2K
>>1
俺これずっと思ってた。女の方が長生きだし、身体が柔らかいよね。

170名無しのひみつ2017/12/24(日) 22:57:15.74ID:xx3IEPDO
>>166
ほんとこれずっと思ってた。

主婦って365日ずっと動いてるからな。

171名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:14:19.13ID:GxFOorLT
なんとなくそんな気がしてた
女性はしたたかだな

172名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:16:00.95ID:5LmPnz9p
まかせた

173名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:21:28.59ID:bD/hvC2K
主婦は365日朝から晩まで働き、子育てにプライベートなどない。男にはできない。

風俗嬢やアイドルは毎日気持ち悪いおっさんに満面の笑みで過剰なサービスを提供してる。男にはできない。

この類のことって女はホント能力高いと思う。

174名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:28:15.90ID:Ldlv7QVP
頭脳も身体能力も精神年齢も寿命も女のほうが優れてるんだろ?
わかったから働いてくれよ

175名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:32:26.84ID:fCm3tMXP
まったくだ
全部任せるから全部やってくれよ

176名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:41:01.15ID:soFzm/hy
え!
本当?

いやー、知らなかった
世界には、まだまだ未知のことが残ってるもんだね

177名無しのひみつ2017/12/24(日) 23:58:24.17ID:QDMvmDv2
生命力の根源は脂肪

なので女性は優れてる

なんてね

178名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:01:05.71ID:uZLFRu7g
あの気持ち悪いメスブタの低レベルスポーツ観ても言えるのか?w

179名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:02:33.15ID:E+S91gv/
単純労働は女のほうが得意ということかな

180名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:08:22.18ID:r+GwEjCH
肉体労働も平等に割り振って良いのか?助かる

181名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:20:45.80ID:0Ul1DBea
女はよく喋るわ。コミュニケーション能力すごくない?
そこは本当にすげぇと思う。もうずーっとしゃべってんの。
あれだけはマジで勝てる気がしない。なんで疲れないの?

182名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:21:05.64ID:2RmqhTyo
女は基本に忠実だから、平均的には成績がいい
男は基本を嫌って何か変えようとするから、平均的には成績が落ちる
でも、その中には創意工夫が当たって群を抜く成績を出す者が出てくる
どちらを良いと見るかだな

183名無しのひみつ2017/12/25(月) 00:23:11.41ID:ktV57ez5
筋肉量が多いから酸素を行き渡らせるのに時間がかかるってだけやろ
女性の方が優れてるというよりも筋肉が少ないだけのような気がする

184名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:22:06.07ID:rgBic0em
無意味な研究ごっこをやって、
女性はすごい
おかまはすごい
変態はすごい
とマスゴミに売り込むのが今のスタイルなんだよな、
無能連中の。

185名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:24:16.19ID:qYlsMXWe
カネになりゃ何でも良いってか

186名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:25:13.54ID:hPY2LVBx
トータルトータルぅ

187名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:40:09.18ID:ZZWWicKc
コレさ、男性の方が身体能力高いって結果出て
それを発表したら『差別』って騒ぐよな?
なんで?
女は良くて男はダメなの?
これこそ性差別だろうに

188名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:50:18.90ID:asyD2eua
だから、車でも軽自動車の方が燃費いいだろ。
そんな感じの話しだろ。

189名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:52:19.41ID:asyD2eua
女は劣ってると言うと事実であってもギャーギャー騒いで違うって言わないとだめニダ
って言うのになw

190名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:52:29.63ID:EzWXrYok
>>142
そうなんだよな、この結果からは女性は男性より多くの酸素を必要とする
って事ぐらいしかわからんのよな
現実として運動能力では女性が男性を凌駕することなんて無いんだから
酸素吸収したほうが運動能力が高いなんつー前提が間違ってるか
一般的な運動能力って言葉とこのフェミ大学がいう運動能力って言葉が
全然違う意味であるのかのどっちかだろう

191名無しのひみつ2017/12/25(月) 01:52:37.16ID:qjG1q3+c
女の方が凄いって
俺、あんなに上手い嘘つけない

192名無しのひみつ2017/12/25(月) 02:23:38.83ID:qYlsMXWe
アファーマティブアクション?
ファクション?
いやフィクションだろ
結果の平等なんてのは、神の領域ですら成し得なかったというのに

193名無しのひみつ2017/12/25(月) 04:18:36.67ID:IOEI6ZxB
まず日本の女はチビばかりだし。体格差がでかい
俺は180だからそれだけで背大きいねって雌の本能で股開いてくる

194名無しのひみつ2017/12/25(月) 05:56:45.29ID:ov60Bl6r
体格差があんまりない小学生の頃でもスポーツの記録男の方が平均上じゃね?

195名無しのひみつ2017/12/25(月) 07:24:37.02ID:qKeGtFn0
じゃあ男は家事やるから女は働いてくれ
土木工事やったり研究開発製造したり輸送警備したり戦争したり

196名無しのひみつ2017/12/25(月) 07:50:19.85ID:5Gd+pnHg
「何をもって能力が高いと判断するか」の問題でしかないんだよな
スペック高いとムダに発熱して、それでコスト的に性能低いとか言い出したら、何が何やら分からない

197名無しのひみつ2017/12/25(月) 08:35:41.84ID:qSqvNQX8
だって、肝っ玉かあさんだもの

198名無しのひみつ2017/12/25(月) 12:41:25.08ID:Z7ZPIA2l
女性のほうがエネルギー効率が良いってのは昔から言われてるが、なぁ
この研究結果は酸素と運動強度の関連性だけを身体能力と直結させて評価している

競技の記録とかを見るに身体能力の男女差をさらに浮き彫りにさせる研究結果だと思う
なぜ男性の競技の記録のほうが良いのかの説明が不十分

199名無しのひみつ2017/12/25(月) 14:17:58.68ID:qSqvNQX8
>>157
これ「女性スゴイ」に見えるの?
どっちかってとバカにされてる気がする

200名無しのひみつ2017/12/25(月) 16:19:22.76ID:IsISZjPi
>>22
じゃあ何だったら勝てるんだ?

201名無しのひみつ2017/12/25(月) 18:29:59.52ID:W3QGaB83
長生きできるってだけでまぁ能力高いんだろう

202名無しのひみつ2017/12/25(月) 19:42:50.38ID:SUUUI8Xy
>>1
身体の肥満度を示すBMIが同一レベルにある人物

この時点で終わってるじゃんw
男女でBMIの平均も違えば平均身長も違うのに話にならんよ

203名無しのひみつ2017/12/25(月) 21:40:40.37ID:EYCG1tTM
>>202
パッキパキのおんなと中肉中背のオッサンを並べるようなもんだからな

204名無しのひみつ2017/12/25(月) 23:35:18.79ID:97K0mjhm
妊娠出産だけで凄いと思ってます(´・ω・`)

205名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:09:33.11ID:oQ5BHkWw
飽きることがない単純労働が得意なんだろうか

206名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:13:38.43ID:qckZ8YEQ
たしかに職場のババアはずっと同じ作業飽きずにやり続けるよな
そのせいか聞き分けも悪くてずっとやり方変えないけど

207名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:25:49.98ID:brLcZQY5
とりあえず、この論文でいうところの「身体能力」を定義してほしいわ

208名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:29:39.32ID:niF5jrmS
>>2
育つ環境の違いが大きい
男は周りの男を見て育とうとするし女は周りの女を見て育とうとするのが基本
一般的に男の子らしさとは運動が得意で〜とか女の子らしさとは運動が苦手で〜とかじゃん
身体能力を育むに当たって㊚はライバルが多いけど女は少ない
小さい頃から教育しようにも社会から隔離でもしない限り㊚は他の㊚を意識するし女は他の女を意識してしまう
純粋に性別による能力の差はたいしてないんじゃないかな
まぁ今の社会は長い男尊女卑の歴史の上に成り立つ
その社会においては身体的にも知能的にも女より㊚が優れている割合が多いだろうな

209名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:38:06.85ID:QhlUWgJq
性別による差というより、性ホルモンによる差じゃないか?
男でも女性ホルモンが多ければ脂肪はつきやすいし、女でも男性ホルモンが多ければひげだって生えてくるし
男は男性ホルモンが分泌されやすいから、身体能力が高まり易いんでしょ

210名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:43:08.11ID:ulJ1uNoX
まあ、最強の身体能力を備えた動物はねこだけどな

211名無しのひみつ2017/12/26(火) 00:45:27.09ID:Yd/K9j4P
>>208
その「らしさ」が時間をかけて作られたのは元々の差があるからだろ

212名無しのひみつ2017/12/26(火) 01:00:18.70ID:H9+umWH6
>>18
俺もそれだと思う

213名無しのひみつ2017/12/26(火) 01:21:09.31ID:JfNn9VsJ
酸素供給能力が低いと出産のとき死ぬからな
そんなこと昔から知られてる話だが、
それを持って総合身体能力が高いと言い張るのは頭がおかしい。瞬発力など無酸素運動については、その能力は関係ない
ジェンダー馬鹿だな、この馬鹿女

214名無しのひみつ2017/12/26(火) 01:52:05.27ID:hetKgO/A
男というのはY遺伝子というカタワの遺伝子を持ってるから
男は女より遙かに下等、あくまでもDNAを運び守る道具にしか過ぎない。

215名無しのひみつ2017/12/26(火) 02:25:51.30ID:gEk2BmM0
うちの6匹の猫は雌の方が身体能力は高いな
雄はどんくさい奴ばっかw
雌がサッサと上り優雅に歩くカーテンレールも
雄どもはカーテンの途中で引き返すし
よって>>1は正しい…ことにしようw

216名無しのひみつ2017/12/26(火) 16:11:36.45ID:ib9NINo2
寿命っていうか生命力が高いってのを言い換えただけ?

217名無しのひみつ2017/12/26(火) 18:07:37.91ID:QhlUWgJq
>>216
運動強度に対する適応能力が高いってことしか記事からは読み取れない

218名無しのひみつ2017/12/26(火) 18:42:29.10ID:MPMNErql
この意見が主流になると、学校教育やなんかで示される体力基準とか変わる?そんなわけないか
母体の保護なる名目で、実社会でも明らかに優遇されてるしな、転勤ないわ現場作業ないわ

219名無しのひみつ2017/12/26(火) 20:00:29.10ID:Y6OPPc1D
>>200
距離無制限のレースじゃないか?
野山を駆け回るなんとかレースなら実際に女性も付いて行ってるし

220名無しのひみつ2017/12/26(火) 20:57:10.52ID:3sSbbBDQ
殺人事件が自殺として処理され、
捜査されなかったなら大問題だ。

【ひろき】上田泰己8【カッシーナ】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1465825471/

817 名前:名無しゲノムのクローンさん :2017/05/22(月) 23:45:30.78 ID:8/RLXOTfd
中国人の東大女子大生が自殺した時に、元彼上田と新彼Bの三角関係が原因と聞いた。
家族が自殺偽造疑って後日週刊誌に記事が出ていたことがあった。
かなり前の週刊誌だったから覚えてる人いないよな。

週刊文春2007年6/9号 162ページから165ページ 全文
「美人東大院生怪死」 才色兼備の東大院生が何故自殺したのか
両親が涙の訴え「娘は殺された!」
警察は「自殺」と断定。疑問を抱いた両親が調べた「遺体の謎」「パソコンの秘密」
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/life/1495932396/31-47

221名無しのひみつ2017/12/26(火) 22:08:36.65ID:ZyXTdH/Z
>>219
あれはお荷物だよ
障害物競争みたいなもんで

222名無しのひみつ2017/12/27(水) 00:07:34.35ID:WViP32lR
男女間の対立を煽るような文章だな
そもそも酸素摂取力=トータルの運動能力ってのが意味不明
身長、筋力だと男が勝るにきまってるし、寿命、持久力なら女が勝るにきまってるのに、
そのへん全部無視してて、不正確かつ無意味に扇情的
最近こういうの多くて本当嫌い

223名無しのひみつ2017/12/27(水) 13:44:56.85ID:sByQmEfV
見方一つで、世界の色は変わるというやつですな。
でも生活は変わらんからなあ

224名無しのひみつ2017/12/27(水) 23:28:23.28ID:YM2Nck9D
>>222
なんで女に優れた部分があると、男は対立感情を抱くの?

225名無しのひみつ2017/12/28(木) 12:08:47.81ID:xTVVUOW4
>>1
知ってた。(´ε` )

226名無しのひみつ2017/12/28(木) 12:47:46.22ID:bLndlN1W
官邸のヤラセ

227名無しのひみつ2017/12/28(木) 13:54:37.61ID:OhRSbVtY
猫と犬を比べると犬の方が持久力があるから
トータルの身体能力は犬の方が高いみたいな暴論

228名無しのひみつ2017/12/28(木) 14:38:58.19ID:he8itWbG
極論で言えばハイブリッドエコーカーの軽自動車とレース最高峰F1マシーンってなとこだろ?優れているとしてその判断する視点次第だし、そもそもBMIだけで土台が同じと言う所にも疑問を感じるなー

229名無しのひみつ2017/12/28(木) 16:43:42.18ID:FBZxA+Kh
>>222
持久力を競う競技の記録で女が男に優る競技はない

230名無しのひみつ2017/12/28(木) 21:13:39.93ID:c7p3GwhF
体操部見てて思うけど、柔軟性は女の方が圧倒的に上だよな。
「子供を産むから骨盤の構造が〜」という理屈で股関節の柔軟性が高いのはまだわかるけど、
肩の柔軟性も男とは全然違うのは何故なんだ?

231名無しのひみつ2017/12/29(金) 14:10:10.11ID:eFq4nQuG
トータルなら蟻が最強。
いや、ウィルス最強。

232名無しのひみつ2017/12/29(金) 14:42:40.71ID:jkkV3WiN
>>230
男性は筋肉がつきやすい

233名無しのひみつ2017/12/29(金) 21:29:20.76ID:c1fUxNl8
男が女に勝てるのは筋力だけと聞いたことがあるな
所詮生命の進化の主役である女性の亜種なだけなんだよ
俺ら男は

234名無しのひみつ2017/12/29(金) 21:36:03.07ID:fl/WRrM4
これ、記事がもの凄く誤解を招く言い方だなあ、普通に取れば間違いを言ってるに等しい
記事内容も効率など別な事を身体能力が高い、と詭弁的に言ってるだけで事実関係はともかく結論はかなりおかしい

大体、女が効率が良いってのは昔から言われてた事だろ、生命力、という点でも女の方が上だよ、その点はそうだろう
しかし通常言われてるような身体能力というのは男が上、当たり前

235名無しのひみつ2017/12/29(金) 23:15:01.29ID:M7VmwFiW
1000キロで競争したら女のが強い気がする

236名無しのひみつ2017/12/30(土) 03:30:18.80ID:jOvhT8cW
1000キロとか走らないし歩きすらする人類はいないやろ
1000キロの競走ってデスマッチなんか

237名無しのひみつ2017/12/30(土) 08:43:08.44ID:RrywCwAJ
男より能力が高いが、自意識過剰でしかも男に面倒なことはやらせたがる怠け者
組織論的には最悪な人材やね

238名無しのひみつ2017/12/30(土) 09:46:51.49ID:DhZyFiwt
>>233
種の保存で群れを守ったり、子孫を残すために突然変異みたいな感じなのが雄なのだろうけど、
突然変異の亜種の方が優秀なのは当たり前

女は発明、開発、発見、設計とかの発想に先ず向いてない
知能でも男には全く勝てない

一般人で比べても男の車は色々と改造してあったり、
手が込んでたりするが、女は全くノーマルのまま

女の汚部屋も相当多く、インテリアのお洒落で比べても男の部屋の方がオシャレで機能的な部屋が圧倒的に多い

家電の知識量を比べても、男はパソコンからスマホをオーディオ機器
格安simなどのシステムについて詳しい者が多いが、女は全く無知

女が唯一勝負できるコスメに関してもオカマの方が強い


lud20171230190902
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/scienceplus/1514050183/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【医学】「基本的には男性よりも女性のほうがトータルの身体能力が高い」との研究結果が判明 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
実は女性よりも男性の方が恋愛関係を重視しているという研究結果 [すらいむ★]
【健康】月経周期は女性の認知能力に影響を与えないという研究結果 [すらいむ★]
【食】日光に当たると男性は食欲が増すが女性はそうならないという研究結果 [すらいむ★]
【人間】女性は「パートナーがいる男性といない男性の匂い」を嗅ぎ分けられるという研究結果 [すらいむ★]
【ロボット】ホテルの従業員ロボットは「男性型より女性型の方が好まれる」という研究結果 [すらいむ★]
【健康】すべての男性の精巣から「マイクロプラスチック」が見つかったとの研究結果、生殖能力に影響を与えているとの懸念も [すらいむ★]
【コーヒー】男性はエスプレッソ・女性はドリップコーヒーを飲むと「コレステロール値」が上昇するとの研究結果、なぜ男女で差が? [すらいむ★]
【神経精神医学】後頭部への電流刺激によって身体のイメージ操作能力が上がる!/金沢大など
【学者】女性研究者の割合が世界で増加、影響力は男性と同等に
【医学】自己免疫疾患が女性に多いのは「男性ホルモン」で説明可能[02/06]
【心理学】陰謀論を信じる人ほど批判的思考能力が低いという研究結果 [すらいむ★]
【AI】AIの創造的な思考能力がついに人間の平均を上回ったとの研究結果が報告される [すらいむ★]
【ゲーム】ゲームをプレイする子どもは運動能力と記憶力が高いという研究結果 [すらいむ★]
【性差】しゃべり過ぎるのは女性ではない 森会長発言の誤りを示す研究結果 [すらいむ★]
【ナゾロジー】女性は男性より「毎日3000語多く喋っている」と判明 [すらいむ★]
【医学】「筋トレは、がんによる死亡リスクを31%下げる」との研究結果
陰謀論者は自分の認知能力を過信しており他人も自分と同意見だと信じているという研究結果 [すらいむ★]
【精神医学】空想中毒は独立した精神障害かもしれないという研究結果 [すらいむ★]
【精神医学】猫を飼うと統合失調症のリスクが2倍になるという研究結果 [すらいむ★]
【医学】「血糖値が高い人ほど認知機能が低下しやすい」との研究結果[02/02]
【精神医学】うつ病患者の大多数が必要最低限の治療すら受けていないとの研究結果 [すらいむ★]
【心理学】男女平等が実現されるほど、女性は科学や数学の道を選ばなくなるという研究結果[02/22]
【医学】「アルツハイマー病は脳だけに起因する病気ではない」、研究結果が明らかに
【動物】犬、家畜化を経てコミュニケーション能力が低下 野生オオカミとの比較で判明 英大学が研究 [すらいむ★]
【考古学】「叫ぶ女性のミイラ」、研究で新たな詳細判明 表情についての仮説も [すらいむ★]
【行動学】「暴力的な男性にはより多くのセックスパートナーがいる」との研究結果 [すらいむ★]
【性科学】女性の性欲は家事や雑用の分担がパートナーと対等であるほど強いという研究結果 [oops★]
【生物】サメはクラシックよりジャズが好き、餌で「学習」音に対する学習能力の研究で判明[05/15]
【男女】「研究開発公募で女性は不利」と感じた女性研究者は男性より多い JST調査で男女差浮き彫り
【精神医学】“産後うつ”女性「血液中タンパク質濃度低い」東北大研究で明らかに [oops★]
【北海道】男性襲ったとみられるクマ 4年前に女性襲って死亡させたクマと同一個体と判明 福島町 [すらいむ★]
【食】人工甘味料「アスパルテーム」を摂取し続けたマウスは学習能力と記憶力が低下して影響が子どもにも引き継がれるという研究結果 [すらいむ★]
【医学】中年男性が11時間を超えて働くと心筋梗塞リスクが増加 50代男性会社員は2.6倍も、と大規模調査で判明[03/18]
【精神医学】ADHDの治療薬を服用している子どもはうつ病のリスクが高いとの研究結果 [すらいむ★]
【医学】男性は青年期BMIが22以上で将来糖尿病のリスク 順天堂大の長期間追跡調査で判明[04/02]
【医学】男性の高級ブランド志向、性ホルモンのテストステロンが後押し 研究[07/04]
【医学】水道水に含まれるリチウムに男性の自殺を防止する効果、日本でも確認 研究  [すらいむ★]
【鳥類】実はオウムが「道具を使ってゴルフをプレーできる」レベルの認知能力を持っていると研究で判明 [すらいむ★]
【スポーツ科学/精神医学】「体力がない人はメンタルヘルスが悪化しやすい」という研究結果 [すらいむ★]
【健康】ゼロカロリーのダイエット飲料は特に「女性と肥満の人」の食べ物への欲求を増大させてしまうとの研究結果 [すらいむ★]
【AI】広く用いられているAIを採用したロボットアームが女性や有色人種を差別してしまったという研究結果 [すらいむ★]
【社会心理学】大きなロゴが入った服を着ている男性は「人間関係にあまり関心がなく、頻繁に浮気する」と思われているという研究結果 [すらいむ★]
【人類/心理学】ゲーム内の性的に描かれた女性キャラが現実世界の女性の劣等感を引き起こすことはないという研究結果[08/03]
【健康】座りがちな生活習慣を相殺するのに必要な歩数が判明、1日1万歩にはやはり意味があったとの研究結果 [すらいむ★]
【医学】若者の血を輸血するのではなく「血液を希釈」することで若返り効果が得られるかもしれないという研究結果 [しじみ★]
【医学】振り込め詐欺の被害に遭う高齢者、6年の継続調査の結果認知症の兆候の可能性 米研究[04/22]
【医学】「片頭痛がよく起きる人は糖尿病になりにくい」という謎の原因が判明、糖尿病予防や治療法の研究に役立つ可能性も [すらいむ★]
【研究不正】世界最大の科学コンテストで1位を取った17歳の研究結果が実は捏造だったと判明 [すらいむ★]
【生体/医学】心血管疾患、「洋ナシ」体形の女性は低リスク 米研究←脂肪の蓄積部位で心血管疾患のリスクが変わる可能性[07/04]
【AI】女性は男性より職場でAIを使う割合が25%も低いという調査結果 [すらいむ★] (21)
【医学】人類初の「頭部切断・他人の身体に移植」手術は成功するか
【医学】身体の中に「骨を直接3Dプリントする」治療法を開発中 [すらいむ★]
【軍事技術/人体改造】身体能力を増強した「超人兵士」の開発、フランス軍倫理委が容認 [すらいむ★]
【生き物】身体能力が異様に優れたミミズ「ジャンピングワーム」が急速拡大し土地の栄養を枯渇させていっている 米 [すらいむ★]
ネズミ(ラット)も音楽のビートに合わせて身体を動かす 東京大学の研究チーム発表 [少考さん★]
【血清研究】25年間、さまざまなヘビの毒を注射し続けたパンクロッカーの身体が抗毒血清の宝庫に…骨髄DNAのカタログ化も完了
【獣医学】ゾウにがんが少ない理由を解明 米研究
【保健体育】女性は自転車に乗ると性的欲求が高まることが判明
【疫学】がんになりやすいのは、男性それとも女性? [oops★]
【医学】鎮痛薬のイブプロフェン、男性不妊に関係か
【医学】女性の月経前症状の重さ、「指の長さ」と相関関係?
【医学】文科省、動物で人の臓器作製容認 基礎研究に限定
「ヒトが生活できる重力の上限は4g 」との研究結果[10/03]
【新型コロナ】コロナ感染で男性の“生殖能力”、一定期間低下の可能性 [すらいむ★]
06:38:14 up 3:47, 1 user, load average: 52.02, 70.23, 70.91

in 0.44912791252136 sec @0.44912791252136@0b7 on 091219