◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1613731922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 19:52:02.75ID:6ZQPxn8B
大映映画に関しての、総合スレです。
作品、俳優、監督、脚本、何でも構いません。
大映映画について、語り合いましょう。

前スレ
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合3【京・若尾・山本】
http://2chb.net/r/rmovie/1554124800/
2この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 19:52:49.12ID:6ZQPxn8B
過去スレ
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合2【京・若尾・山本】
http://2chb.net/r/rmovie/1409836550/

【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合【藤村・山本・玉緒】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1250919724/
3この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 19:55:14.31ID:WQZ4rYmQ
水木正子が好きだった
4この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 20:29:23.66ID:umfJ/uoT
>>1
ありがとう
5この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 20:31:16.37ID:G165QjrF
永田社長は女優にこそ力を入れてたらしいけど、市川雷蔵、勝新太郎、田宮二郎、川口浩と名優揃いだな
6この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 20:44:08.27ID:yewYKJB8
>>5
所属した俳優、女優陣はみんな不幸になる
7この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 20:52:21.87ID:rcWgQMSf
京とか藤村とか別段不幸では無いだろう
8この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 21:21:47.65ID:cNglM5Lp
994 この子の名無しのお祝いに sage 2021/02/19(金) 17:21:51.20 ID:X3anMcRe
頭悪そうとしか言い返せない頭だから、
サルでもわかる易しい映画を観て
サルに毛が生えたような文句のひとつでも言ってみたくなるんだろうな
あ、最初から生えてるか
9この子の名無しのお祝いに
2021/02/19(金) 21:21:49.34ID:G165QjrF
田宮二郎の本を読むと映画は金儲けだけで愛情はないと書かれてたね、一番が政治で次に野球で。家柄のいい役者を重宝してたと
10この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 00:03:34.76ID:qG5pkzt7
>>7
その二人だけで、後は不幸か?
11この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 12:13:01.40ID:2KF6GRuz
自分が不幸だからみんな不幸にしないと気に入らんのだろう
12この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 17:15:46.42ID:jiBDJb1X
大映は溝口に尽きるよね。新派的悲劇、メロドラマが多いし
ラッパが女優に力いれるのわかるわ。麗人が色恋に苦しむ姿は画になるからな。

仁木多鶴子は若尾そっくりで作品運がいまいち。
川上康子が若くして引退し、一切メディアに出てこないのも不思議だね。
アイドルらしいし
13この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 17:45:49.14ID:WuROitx4
若尾文子に似てるか?
14この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 18:06:50.49ID:n0DjjVjn
系統でいえば若尾直系じゃね
15この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 18:42:34.06ID:YPWxZni7
>>11
お前が不幸なんだろう
大映に所属した俳優さんらは不幸な最期が多いけど
16この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 18:46:53.90ID:U/wfm3F6
橘公子はまだ生きてますか?
17この子の名無しのお祝いに
2021/02/20(土) 19:40:30.54ID:JTvquq09
>>15
('・c_,・` )プッ
18この子の名無しのお祝いに
2021/02/21(日) 15:24:54.26ID:nSx6Qz98
>>15
おまえはシアワセそうだなw
19この子の名無しのお祝いに
2021/02/21(日) 16:05:03.51ID:N5FK3OYJ
>>5
山本富士子や叶順子、毛利郁子とか大事にされてないけど
20この子の名無しのお祝いに
2021/02/21(日) 16:34:31.97ID:s0p1eOh6
けど!
21この子の名無しのお祝いに
2021/02/21(日) 17:59:09.24ID:oNAs29mX
荒らしに構う必要ないだろう
22この子の名無しのお祝いに
2021/02/22(月) 09:45:16.06ID:hr+Cy4Fl
てすと
23この子の名無しのお祝いに
2021/02/23(火) 11:09:04.83ID:i/Fh2mfm
弓恵子さんが潮万太郎の娘というのは意外だったが、ウルトラマンの「バラージの青い石」を見るとなんとなく納得できる。
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
24この子の名無しのお祝いに
2021/03/03(水) 15:38:24.05ID:/g3oSWtH
弓恵子は綺麗でしたね。酒場女が似合いました

若尾と仁木、2人とも人形みたいな童顔で似てる。
若尾は清貧な少女、若奥さん役&増村作で毒を持った役をこなし成長した。
仁木はひたすら清貧でかわいらしい、健気な役が多かったですね。小百合っぽい
ピチカート・ファイブの男のボーカルの人が仁木のファンと公言してたね
25この子の名無しのお祝いに
2021/03/03(水) 20:02:16.63ID:88FAUaDM
弓恵子と潮万太郎が親子
笑った
26この子の名無しのお祝いに
2021/03/04(木) 13:59:19.17ID:sL2Uhx5g
戦後の赤狩りについて新藤監督はよく話してるけど、吉村監督は自由主義者というか
お坊ちゃんの家系、良血で共産党など合わないだろう。品の良さもあるし。
傾倒すれば太宰(お坊ちゃまで共産党にあこがれる)みたいに死んじゃうかも。
虐げられた側の女を描きSっぽさもある(師匠の溝口も同じだ)
新藤も結局入党しなかった。

新藤、吉村、京さんの初期代表作でもある盛装は封切られ、ヒットする。
27この子の名無しのお祝いに
2021/03/04(木) 14:10:18.82ID:sL2Uhx5g
若手のころの「暖流」は吉村いわく実験作であった。(nhk映画100年記念番組より)
28この子の名無しのお祝いに
2021/03/04(木) 22:03:13.77ID:Oh8E7Tnl
>>27
松竹の暖流に出た水戸光子が、戦後の大映映画ではエゲツない中年女とか演じているね。
29この子の名無しのお祝いに
2021/03/05(金) 08:48:19.48ID:QxQQQ4bN
弓恵子と平淑恵を混同してた。
たいして似てないのに、なぜだろう?
30この子の名無しのお祝いに
2021/03/05(金) 12:44:31.29ID:CV2sBlBq
市田ひろみ、櫻井よしこ女史の日本会議タレント
差別主義の激しい団体だよな。政界でもネトウヨ姫の稲田婆、じゅん子といい女性がいけすかない。

大昔の市田のセクシーな魅力を知ってる者にしては、テレビタレント、
着物エッセイストあたりで止めとけばいいのにね。
31この子の名無しのお祝いに
2021/03/05(金) 17:54:47.61ID:rqhGGEd3
>>30
市田ひろみ、今はそんな感じなの?
32この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 03:47:18.85ID:119CzsVL
差別、ネトウヨ連発するのは朝鮮人の常套句
33この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 08:35:30.68ID:+a4kd1O4
市田のWIKIによれば団体の会合で講演。入会はしてるのかは不明

ある映画スターの自伝によれば、新興宗教の勧誘、広告塔のオファーが絶え間ない、
断るのも怖かったそうだ。教祖が挨拶にきたりするらしいし。
幸福の科学・千眼美子ちゃん、南原宏治は進んで入信してるな。
34この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 08:38:19.03ID:k22az+Da
>>33
万里昌代や若杉嘉津子ら新東宝俳優は、真如苑と言う宗教に勧誘させられたらしいね
35この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 18:30:22.59ID:+a4kd1O4
マーロン・ブランドなどは人権団体のボスや、政治結社系のボスから
声が掛かって皆断ったらしい。島国に住むようになったのも公民権運動に介入しすぎた
からやろ。
宗教団体からは作品の選択眼を見込まれたそうだが、「容姿、演技に恵まれた
スターなだけで他は何も出来ない。人を導く生業はむしろ憎むべき存在だろう。」と断った
36この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 18:36:39.74ID:k22az+Da
>>30、31、33
市田ひろみって、ソフィア・ローレンみたいなハーフ顔の雰囲気でしたね。
市田ひろみと同期の毛利郁子のセクシーな体も魅力的でした。
その大映第10期ニューフェイス
37この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 18:37:28.84ID:k22az+Da
>>36
では、田宮二郎や叶順子が一番出世しましたけどね
38この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 23:07:57.74ID:A77KeReO
”バーのホステス”や"悪女”の役を振られて
母親から「もっと良い役はないのかねぇ」みたいなことを言われたとか
当時は、街中で映画のポスターを貼られたから、
肩身が狭かったかも
39この子の名無しのお祝いに
2021/03/06(土) 23:44:38.05ID:OIdFQklD
市田ひろみの若い頃はアクの強い顔立ちだったから悪女役ばかりやらされていたんだ
40この子の名無しのお祝いに
2021/03/07(日) 01:46:14.32ID:hfX48sW7
もう80才代?
41この子の名無しのお祝いに
2021/03/07(日) 09:19:31.49ID:S34BDGj4
>>33
小川知子も忘れないで
42この子の名無しのお祝いに
2021/03/07(日) 09:43:07.15ID:VuO3dYM2
市田はハーフ顔だね。肉付きもいいし毛利郁子系かな
43この子の名無しのお祝いに
2021/03/08(月) 12:11:18.47ID:xsG8Qbs4
若杉って蓮っ葉なイメージあるね。お伝役のせいかな。

河内桃子は私が大ファンなせいか、某教会の信者で朝ラジオの朗読を
任される。ずっと聴いてました。老年になっても可愛い声だった。
ニコライ堂で葬儀をした久慈あさみ。後年に傾倒したのかな。
44この子の名無しのお祝いに
2021/03/08(月) 19:14:21.95ID:fnf/lRyy
>>40
そう

市田ひろみの同年代の同じポジションには、藤原礼子とか八潮悠子、南左斗子、穂高のり子とか居たね。

>>43
若杉って、若杉嘉津子の事?
若杉曜子とか言う大映生え抜きのスターも居たね。
45この子の名無しのお祝いに
2021/03/09(火) 14:09:59.26ID:GGW/AVhC
若杉嘉津子は言葉も荒っぽいね、美人だけど。真如苑信者だったのか

大昔はシャロンテートやジーン・セバーグといった美人女優たちが
殺められた。いづれも殺人マシーンと化した信者、秘密結社の党員たちに。
ジーンは離婚後ドラッグ中毒になって救いを求めていた。シャロンも信者の
集まりでドラッグパーティーの華であった。いずれも自ら身を投じたのが悪い。
群を抜いた美しさで優遇されていると勘違いをしてしまう。教祖の元では誰もが
木っ端みじんにされる駒なのだ。
46この子の名無しのお祝いに
2021/03/09(火) 15:17:45.14ID:kKL281XN
>>44
市田ひろみってその辺りの女優より更に端役じゃない?
その辺は脇役、市田ひろみはちょい役って感じ
47この子の名無しのお祝いに
2021/03/09(火) 22:21:49.24ID:GGW/AVhC
セバーグは社交界にも疲れたと言って薬におぼれた。1流のインテリとばかり結婚し
神経を病んでしまったのか。シャロンも20代前半で死んだ。社交界にこれから
入ってポランスキー監督に屋敷まで買わせた。臨月の矢先でした。

ザ・美人女優。ドヌーヴはサンローランのミューズで生きながらえ
エヴァガードナーは容姿の衰えとともに社交界引退。隠遁する。
エヴァはハワード・ヒューズ、シナトラとの不倫もあり傷を受けたほうだ。
48この子の名無しのお祝いに
2021/03/10(水) 20:14:47.55ID:dnwJL2ds
>>46
若松和子、紺野ユカ姉妹や倉田マユミ、阿井美千子、三田登喜子らと同じ様なちょい役だったよね、市田ひろみは
49この子の名無しのお祝いに
2021/03/11(木) 00:48:47.62ID:dySLgEFz
姿美千子さんって、かわいいな
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
50この子の名無しのお祝いに
2021/03/12(金) 13:54:23.60ID:5/dWaoh5
姿は青春アイドル女優だね。野球選手の奥様になって喫茶店経営
その後は不明
高田美和もそのカテゴリーだったが日活ロマンポルノ作で再起。
円熟したセクシーを魅せる。銀幕の清純派女優は中々脱がないからな
51この子の名無しのお祝いに
2021/03/12(金) 17:51:58.20ID:bnGoCuSa
屋根裏の女たち
売春婦役の女優達の演技迫力あるね
52この子の名無しのお祝いに
2021/03/12(金) 21:14:37.52ID:jL1C6TbI
>>49
滝瑛子はどうしているのかね?
53この子の名無しのお祝いに
2021/03/13(土) 09:40:17.25ID:y8Ad633/
滝は母親が大映洋画部の伝手で入社。悪女役メインだが
これも素は御嬢さんだったとか。温泉女中ってセクシーな題名ですね
すぐテレビマンと結婚、離婚、その後は不明
テレビマンと結婚するのが銀幕女優のステイタスになるのは小百合、三田辺り
からか。撮影所に帝大出の文系インテリくらい居ただろうに。毛並みで選んでる
っぽいな。
54この子の名無しのお祝いに
2021/03/13(土) 11:03:25.35ID:7g62AWXW
ラッパが肝入りでアメリカユナイトと提携して製作した「あしやからの飛行」で
ジョージ・チャッキリスの現地妻を演じたんだよな
でもこの映画は大コケした駄作だった
ラッパはすることなすこと失敗ばかりしてやがて大映を倒産させた
55この子の名無しのお祝いに
2021/03/13(土) 21:10:05.41ID:31Dci5DX
>>54
俳優も大事にしなかった感じだね
山本富士子、叶順子、丸井太郎、
田宮二郎、市川雷蔵、毛利郁子とか被害者
56この子の名無しのお祝いに
2021/03/13(土) 23:20:24.02ID:uKZdWaIx
また始まった…
57この子の名無しのお祝いに
2021/03/13(土) 23:50:04.76ID:prgs/x/h
映画は大映★★★
58この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 14:24:24.26ID:ap+uOXLX
山本富士子と若尾文子と同じ今を生きてるだけでいいや
59この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 14:24:53.31ID:ap+uOXLX
年取った田宮二郎や市川雷蔵も見たかったけどな
60この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 17:20:35.64ID:Zamqr0Qn
アメリカの真似をして70ミリ映画まで制作した馬鹿ラッパ
やはり大阪人は馬鹿ばかりといういいサンプルを見せつけた
61この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 17:57:15.14ID:OmIDxRAz
頭弱そう
62この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 18:23:06.71ID:HEb+N87P
ラッパは大阪人だから程度が低かった
63この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 19:03:40.10ID:UOImob+U
でも大映の映画今見ても面白いのが沢山残ってるからいいわ
現代劇と時代劇のバランスがいい
64この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 20:39:32.05ID:CSLyUTIF
>>60-62
長谷川一夫の移籍騒動で、ヤクザに頼んで頬に傷を負わせたのは永田雅一らしいね
65この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 20:51:55.04ID:wesYXFdf
梅若正二はまだ健在かな? この人も若山富三郎と同じく大映を石もて追わるるごとくだった。
66この子の名無しのお祝いに
2021/03/14(日) 21:09:19.39ID:wesYXFdf
>>64
戦後、長谷川一夫が大映に入社する時、某弁護士が仲介して長谷川と永田の手打ちをやったのだなんて事をある元映画監督の男性が大昔、夕刊フジのインタビューで語ってたのを読んだ記憶がある。本当かよ? まあ永田は若い頃は今で言うヤンキーで三下ヤクザだったのは事実だろうよ。
67この子の名無しのお祝いに
2021/03/15(月) 06:04:31.29ID:ojgNf30X
手打ちって何するの?
長谷川一夫の自伝では、お互いにそのことには言及せず
胸の奥に仕舞い込んだような事が書いてあった気がする
68この子の名無しのお祝いに
2021/03/15(月) 19:11:54.56ID:3Df8l5lJ
>>65
赤胴鈴之助シリーズと言う子供向けの映画シリーズで勘違いしてスター気取りして、干された方ね
69この子の名無しのお祝いに
2021/03/16(火) 00:07:57.75ID:NmLCy7mL
ちんくうぎりだあ!
70この子の名無しのお祝いに
2021/03/16(火) 00:11:20.43ID:2srvqO57
子供向け映画に出てすぐに消えた俳優といえば月光仮面の大村文武もいた
71この子の名無しのお祝いに
2021/03/16(火) 05:27:28.35ID:fM8kVvmV
4月にWOWOWプラス(以前のシネフィルWOWOW)で「釈迦」をやるな。
花まつりだからか?
72この子の名無しのお祝いに
2021/03/16(火) 10:44:58.64ID:w8Cb/W2U
>雷蔵君は充実して死んだんや。
>けどお前は二十九歳の未亡人…子供をかかえて、これからが大変や…
>父・永田雅一氏の言葉に、雅子さんはまた泣き崩れるのだった──
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
73この子の名無しのお祝いに
2021/03/16(火) 16:24:54.95ID:8oviWVlj
近藤美恵子が美しいね。ミス〇〇が多い大映女優だけある
1輪の花を愛でる感覚です。着物に弱いので時代劇かな。

ラッパジュニアが叶を口説こうとして・・という話も叶の引退に
真実味を加えている。某総理大臣が叶のファンだったって誰なのかね
知りたい。
74この子の名無しのお祝いに
2021/03/16(火) 17:00:10.91ID:B/k1OcfO
日本初のミュージカル映画と大宣伝して「アスファルト・ガール」を製作したが
これも70mm映画に続いて大コケして大映は大赤字
ラッパはやることなすことヘマばかりした
これが大映倒産につながったんだ
75この子の名無しのお祝いに
2021/03/17(水) 06:26:13.47ID:KJRWB6hO
映画産業が斜陽の上に日活、大映は俳優の層が薄いから仕方ない
76この子の名無しのお祝いに
2021/03/17(水) 07:15:51.75ID:32xeKfFl
>>74
東宝映画出身のちょい役グラマー出身の中田康子のおねだり作品なんぞ価値がない感じ。
京マチ子や山本富士子、若尾文子が演ればいいか
77この子の名無しのお祝いに
2021/03/17(水) 10:45:48.36ID:4MpK+VnK
ラッパは「羅生門」のアカデミー外国映画賞授賞式にも出たんだな
日本での試写会では「こんな映画はつまらん」と言って途中で席を立って帰ったくせに
ベネチュア映画祭でグランプリをとったら手のひら返しで褒めた
こんなのが大映の大元締めだったんだから笑えるよ
78この子の名無しのお祝いに
2021/03/17(水) 10:49:15.73ID:oSyVUGnD
化粧の薄い中田康子は雪路みたいな顔だな。
東宝の頃からグラマラスな体は際立ってるね。ちょい役ばかりです
79この子の名無しのお祝いに
2021/03/17(水) 12:12:08.25ID:pQIAfFog
>>77は羅生門が好きなの?
80この子の名無しのお祝いに
2021/03/18(木) 05:19:16.01ID:VuH/nG7+
ラッパはグランプリの意味も分からなかったという
しょせんはレベルの低い関西人だった
81この子の名無しのお祝いに
2021/03/18(木) 18:01:37.81ID:ahEJyAGO
ラッパは下町に東京スタジアムを建設した
あの当時の日本の野球場では唯一内野にも芝生を植えた大リーグなみの野球場で
設備も整っていたが巨人軍の使用を頑なに拒否したため不入りが続き閉鎖に追い込まれた
先を見る考えがなかった時代遅れのオーナーであった
82この子の名無しのお祝いに
2021/03/18(木) 19:42:13.63ID:iOn1YtJk
シネマコレクション by KADOKAWA 試しに加入してみた
これは便利だな 画質もいい
83この子の名無しのお祝いに
2021/03/18(木) 22:39:25.93ID:1AvX8kpQ
市田ひろみは京都市左京区的な京女がウリだけど、たしか大阪の大正区生まれと昭和五十年代に発行された古いキネマ旬報映画女優事典に記載があったような記憶がある。大正区は沖縄からの移住者の街。市田にはひょっとして沖縄の影はあるのかな?特徴ある 個性的な顔立ちは沖縄ぽい感じがしないでもない。間違ってたらゴメンナサイ。
ちなみに大空真弓の両親は沖縄人で、大空と歌手の仲宗根美樹は従姉妹同士。
84この子の名無しのお祝いに
2021/03/18(木) 22:44:42.53ID:1AvX8kpQ
訂正します。大空真弓のお母さんは広島のご出身だそうです。
85この子の名無しのお祝いに
2021/03/19(金) 10:49:18.64ID:OzUZFGmY
>>81
消費者がラッパの先見性についていけてなかったんじゃね?
86この子の名無しのお祝いに
2021/03/20(土) 16:51:23.31ID:etS3exdk
川口浩のような七光りを主役にした駄作が多すぎ
あんなの脇役に使ってればよかったんだ
87この子の名無しのお祝いに
2021/03/20(土) 21:51:59.43ID:vmqzwaWs
ぶっきらぼうな役(主に増村映画)とか、結構良かったと思うけど…
結婚後は、若尾や山本の主演女優の"相手”みたいなポジションになっちゃって、
内心面白くなかったかも
”三女優の壁”のためにそれ以上、上に上がれなかった女優さんも多かったろうに

それより川口さん 晩年の関係者の死が、ひどいね…
88この子の名無しのお祝いに
2021/03/21(日) 12:26:22.47ID:gRar6acP
川口は自主引退だった。娯楽映画ばっかりで嫌気がさしたと。実業家に素早く
転身。野添と水面下で会社と店を作っていた

木村功もガン早世だったが、こちらは新劇出以上にスターだった。
黒澤にも2回使われたし、名作に名を刻む。梢夫人と遺作に決めたのが東芝日曜劇場。
ドラマが好きな功さん。樹林と同じく消えちゃうVTRドラマが好きだった
89この子の名無しのお祝いに
2021/03/21(日) 16:12:46.13ID:DhCBvo2q
川口松太郎の子供たちはできそこないばかりだった
90この子の名無しのお祝いに
2021/03/21(日) 18:25:36.00ID:O9Q3ugmz
>>89
お前だろ出来損ないは
他人の悪口言う人間性がアレ
91この子の名無しのお祝いに
2021/03/21(日) 21:37:14.48ID:Bpc8yh/q
どれ?
92この子の名無しのお祝いに
2021/03/21(日) 22:57:49.49ID:2JCNOwpg
川口浩も青年の顔のまま老けてったねえ
93この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 00:18:34.84ID:KoIbBLMV
競馬と探検隊で大映時代よりもビッグになった。
94この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 00:57:54.26ID:XbvKEHsq
早死にした原因は、ジャングルで悪いウイルスに感染したんじゃなかろうか?
95この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 05:51:14.16ID:loATnXMk
恒、晶もオヤジのごり押しで新派に出させてもらっていたが
救いようのない大根だった
客からの不評も強くいつのまにか消えた
96この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 08:49:34.69ID:/1RgdzQA
まったく川口松太郎、三益愛子はできそこないばかり製造したな
97この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 11:56:55.53ID:tKduOzaP
>>86
俺は好きだけどな
98この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 13:40:24.02ID:tCjgfE8q
しょせんは七光り 自力でなれるはずがない
99この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 13:50:04.81ID:XbvKEHsq
「処刑の部屋」の川口浩の演技は天才的だと思うけど
100この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 14:05:49.87ID:1Y/oEw9k
最晩年の勝は、銀座クラブママが世話を焼いていた。別宅でもあったのかな。
トーク番組ではガンの話もふくめ薬の話も少し。満面の笑みもあった。
実は舞台のほかにバラエティで稼ぎたかったかもしれん。
取り巻きがそうはさせないだろうが
101この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 14:23:14.41ID:p7SvCV7A
大映の俳優って上手い人が多いけど、見ていて演技過剰で疲れることもあるから、
川口浩みたいに素のまんま出てくる奴って貴重だと思う。
石原裕次郎のスケールダウン版という感じ。
102この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 14:40:06.68ID:a9DDpIh0
裕次郎っていうか浜田光夫とイメージ被る
103この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 16:48:25.87ID:0BnOJ2xz
川口浩のようなカスををヨイショしてる奴は関係者か?
104この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 18:26:21.09ID:30ATn8CK
なんでそこまで川口浩が憎いんだ?
川口浩に生捕りにされた秘境の原人か?
105この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 21:36:40.35ID:k+YLrr5N
大映のスタアって男優だと長谷川一夫、市川雷蔵、勝新太郎 女優だと京マチ子、山本富士子、若尾文子しかいないよね
しかも勝新太郎の人気が出たのは60年代からでその頃は長谷川一夫も引退だし

これに継ぐ俳優が育てられなかったのと山本富士子を干してしまったのが痛い
106この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 21:40:01.07ID:k+YLrr5N
大映と東映比べると特に60年代以降はスタア俳優、名バイプレイヤーの厚つみが違うよな
大映はスタア俳優が少なすぎる
107この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 21:55:44.31ID:RlyaXftH
ラッパが馬鹿だったからさ
108この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 23:02:50.46ID:k+YLrr5N
松方弘樹が一時期東映から大映に貸し出されてた時期あるんだけど当時、市川雷蔵が既に死んでて今の大映には勝新太郎しかいないから大映ならトップ目指せるぞって東映のプロデューサーに言われたらしいねw
その当時の東映は鶴田浩二と高倉健の2枚看板で中堅にも菅原文太、若山富三郎とかたくさんいた時代
109この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 23:10:32.09ID:qmSgyhB+
60年代で言えばその辺りと同レベルのスターって東映でも
ヨロキン、健さん、鶴田、佐久間、藤くらいじゃないの?
110この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 23:10:46.57ID:k+YLrr5N
大映は男優で言えば50年代は長谷川一夫、市川雷蔵、60年代以降は市川雷蔵、勝新太郎で回してた
111この子の名無しのお祝いに
2021/03/22(月) 23:24:45.45ID:CEn05VIL
60年代は田宮二郎もいただろ
まあ田宮にしても天知茂、若山富三郎、成田三樹夫辺りにしてももうちょっと生かせたんじゃないかとは思うが
112この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 02:00:47.66ID:Np3np5Dq
峰岸龍之介はカッコいいからアクション路線で
スターになれたと思うんですよ。
113この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 02:57:12.27ID:AmdMTNCo
船越英二はどんな感じだったんだ?
雷蔵勝新ほどではないにせよ、サスペンスや文芸映画なんかを中心に、特に現代劇ではスター級の俳優だyたように見えるんだが
114この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 05:09:11.53ID:4XhIFZeQ
三島由紀夫初の映画出演作「からっ風野郎」のような駄作まで制作したラッパは
頭がイカれていた
115この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 14:17:26.39ID:gEb8g0X/
中島さんいわく大映女優さんは性格の穏やかなお嬢さんが多かったらしい。だから育たないし
なんと川上康子は会社員と結婚。芸能界とは違う畑の社員なのか彼女も一切出てこない。
悪い大人ばっかりの芸能界。女性タレントは性格が強くないとダメだろうな
116この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 17:07:03.22ID:UzIzzzm9
川上康子って赤線地帯のラストの女優かな?
いきなり見なくなったと思ったら結婚引退か
117この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 17:26:18.68ID:994e6Fn0
脇役専門の美人女優(数年で引退)はたいていそうじゃろ
60年代の大映は美人の掃きだめになってた
118この子の名無しのお祝いに
2021/03/23(火) 18:53:02.75ID:ko98HVWX
船越英二は主演作にいくつか名作が有るし、TV時代も頑張ったし
息子も売れっ子だし
119この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 01:19:22.88ID:d5V6wcDF
>>106
俺のスタアは東映に一人もいないけどな。
好きな作品に東映のものは一本もない

大映>東宝>松竹>>日活>>>()>>東映
120この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 03:03:27.06ID:SCf5x1hQ
京マチ子はグランプリ女優として別格だとして多分当時の大映の俳優でも一番給与貰ってたと思う
それに継いで山本富士子と若尾文子がいて3女優の壁と言われていた
121この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 04:41:55.46ID:SCf5x1hQ
大映の監督だと三隅研次、田中徳三が好きだったな
正直もっと評価されて良いと思う
溝口健二も好きだけど大映が育てた監督じゃないしな
122この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 09:56:13.91ID:8x7rjYdY
>>119
言いたいことは分かる
123この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 12:10:08.68ID:jDqWC6SW
60年前後は美人女優の掃きだめに近いな。船村徹さんに貰われたニューフェースだった
夫人も綺麗すぎるわ。

浜田ゆう子は超大ファンだったが、これもわき役止まり。イケメン葉山良二に貰われてホッと
している。小悪魔から清楚なお嬢まで。叶は可愛げがあり大人気
だったが浜田は男を手玉にとって没落させる悪女も多い
これまた素の性格は穏やか
124この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 13:32:55.89ID:Zizl2PJf
>>119
俺もそうw
ただ順番が
東宝>日活>大映>>>>松竹>>>()>>東映
125この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 17:23:04.14ID:0K7C7a05
グランプリ女優といえば犬シリーズの坂本スミ子もお忘れなく
126この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 20:20:41.13ID:8+91G3O9
>>117
穂高のり子、八潮悠子、三田登喜子、加茂良子、阿井美千子、近藤美恵子、若松和子、長谷川待子等が掃き溜め?
127この子の名無しのお祝いに
2021/03/24(水) 21:23:07.09ID:0K7C7a05
>>126
その世代はそこそこスポットライトを浴びることができた
もっと若い世代が冷や飯を食わされた
128この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 00:49:13.13ID:QoPuItwY
自分は大映と東映がメインで、たまに東宝
129この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 07:52:20.49ID:9O+iSbdM
東映は50年代は、片岡千恵蔵と市川右太衛門の時代劇2大スターで60年代からは高倉健と鶴田浩二の任侠2大スター
2大スターシステムで他社と比べて特殊なんだよね
東映って女優は美空ひばりくらいしかいないよねw
130この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 09:28:59.33ID:TPM3zSPU
船村徹って映画祭でロンドン逝って
「おい日本人 こんなドチンピラ売れると思うか?」
と見せられた4人が後のビートルズだったんだよな
131この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 12:40:30.91ID:wWVwURZS
永田、自民党大野、岸。この3人は仲良くしてたし永田が政界への色気を見せていた
オーナー永田が渡航中、裏方がクーデターを起こしたのもこの時期だな
もう斜陽の映画である
132この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 19:58:40.40ID:Mu5hwU2v
>>127
安田(大楠)道代辺りからだよね
南美川洋子や八並映子世代とか
133この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 20:26:48.42ID:JoTq5WAV
そう、その世代
安田道代、高田美和はかなり運の良いほう。
134この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 21:27:16.39ID:hF6vJu7S
>>132
昭和41年入社
安田道代「何もこちらからお願いしなくても、吹き替えの方を用意してくれた」
昭和43年デビュー
南美川洋子「高校生ブルース」全裸シーン拒否→引退へ

この2年の差が分かれ目
135この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 22:29:17.33ID:H+Iho+BM
>>129
花柳小菊、長谷川裕見子、千原しのぶ、丘さとみ、大川恵子、桜町弘子、佐久間良子、三田佳子、緑魔子、藤純子、大原麗子とか挙げたらキリがない程居るじゃん?
136この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 23:08:04.21ID:dJiyXOkX
大映は東映と作品の傾向が重なるので
東映とお客さんの取り合いになっていたんですよね。
だから東映への対抗意識が一番強かったんでしょうね。
137この子の名無しのお祝いに
2021/03/25(木) 23:37:14.69ID:qjUKvxuH
日活の時代劇部門は分裂した大映が引き継いだ感じか
結果として日活は東宝とコメディやアクションの傾向が被ることになったけど、うまく若者向けとファミリー向けで棲み分けたな
138この子の名無しのお祝いに
2021/03/26(金) 12:15:45.41ID:63qCIN4Z
5社協定の創始者だしな。作品主義って割にはあまり残ってないし。
ラッパ自身が日活の官僚上がりの社長とウマが合わなかったと聞く。
彼独特の女性蔑視は元々の血・ヤクザだしね。オーナーにしかなれない。
美人女優シリーズとか娯楽作の詰め合わせとか作ってほしいわ。
139この子の名無しのお祝いに
2021/03/26(金) 13:43:55.58ID:ea9VR81P
『最後に笑う男』を観た

京マチ子のダンスが良かった
140この子の名無しのお祝いに
2021/03/26(金) 23:11:01.49ID:QWZrKyG9
大映俳優ランク
(別:別格 功:功労)

<女優>
別 京マチ子
S 若尾文子、山本富士子
功 浪花千栄子、三益愛子、三條美紀、阿井三千子
A 中村玉緒、野添ひとみ、藤村志保、叶順子
B 高田美和、藤由紀子、姿美千子、江波杏子、大楠(安田)道代

<男優>
特 長谷川一夫
S 市川雷蔵、勝新太郎
功 中村鴈治郎、船越英二
A 田宮二郎、根上淳、菅原謙二、川口浩、本郷功次郎、宇津井健
B 黒川弥太郎、川崎敬三、品川隆二、高松英郎、北原義郎、伊達三郎
B’林成年、須賀不二男、見明凡太郎、千波丈太郎、梅若正二、藤巻潤、倉石功
141この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 08:49:03.60ID:ETm/HvYv
>>140
乙羽信子は大映だったよ
「源氏物語」に出ていたから、ある程度はスター的だったらしい。

彼女の場合、圧倒的な存在感は新藤兼人監督によって引き出された
ものではあった。
142この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 08:58:19.66ID:ywbMzB7W
>>140
毛利郁子、若杉曜子、橘公子、近江輝子、橘喜久子、村田知栄子、仁木多鶴子とかはカスのサン下?
143この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 08:59:20.90ID:ywbMzB7W
>>139
それってDVD化してくれないんだよね?
144この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 09:16:18.18ID:WLema06U
>>143
シークレットDVDとして入ってる
どの作品の付属かは忘れた
145この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 16:23:18.12ID:NIBM1zEh
>>143
シネマコレクション by KADOKAWAで鑑賞できるよ
146この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 19:23:56.26ID:vrQBlxP6
木村元が亡くなっていたのか
147この子の名無しのお祝いに
2021/03/27(土) 20:46:39.93ID:NIBM1zEh
>>146
コロナか…

彼は大変に美声だったね
148この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 05:14:37.36ID:I27gyUi0
>>141
乙羽信子はどぶが衝撃的だった
149この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 12:07:41.60ID:KQO+omNt
川崎敬三ってポテンシャルはあるはずなのに、
ざっくり分けると大泉晃系の俳優だよね
本人に深みがないのだろうかw
150この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 12:57:05.85ID:U6d44+UZ
川崎敬三ってテレビサザエさんのマスオさんやってたんだね
母親に聞いて初めて知った
151この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 12:58:12.59ID:kHauiLz4
川崎は知的には見えんしな。ダメ男のイメージ。大卒の多い大映俳優陣。
船越パパも大学出てすぐ入社、菅原謙二さんは就職難で民間会社を落ちて入社。

宇津井に至っては千葉一番の高校出で早稲田から新東宝、大映ドラマ室のレジェンドへ。
田宮は司会を永続できた。しかし心を病んでしまう
152この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 13:29:43.93ID:KyP45o6z
川崎敬三の隠し子が高田純次なんだぞ
顔が生き写しじゃん
153この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 13:54:13.48ID:qRBT2qjM
>>146
伊達三郎や杉田康みたいなカメレオン役者だったね
154この子の名無しのお祝いに
2021/03/28(日) 15:37:08.98ID:IEftRhE6
山本薩夫『にせ刑事』を観た(シネマコレクション by KADOKAWA)

脚本イマイチだが役者の皆さん頑張ってる
勝新、吉村実子、加東大介の家族は良いトリオ
デカ長の伊藤雄之助はハマリ役
155この子の名無しのお祝いに
2021/03/29(月) 13:46:05.20ID:isQUGFYb
若尾は性典シリーズと按摩もののシリーズ話題は避けてたな。
娯楽映画の範疇だし隠さなくとも。
ラッパに「低嶺の花」と言われアイドル扱いされ性典もの卒業。
清貧な少女役の「涙」で絶賛。他社である。川本三郎さんも絶賛
女工さん、白いシャツが似合う若尾が凄い可愛いもんな。
156この子の名無しのお祝いに
2021/03/29(月) 14:55:26.57ID:x3wSqEKs
闇の守護神 ヤメ検田中森一によると

川崎敬三は 文盲のバブル紳士中岡信栄のカバン持ちを年俸3憶でやっていた
アフタヌーンショーよりギャラがいい とw

中岡が泊ってる帝国ホテルスイートに
安倍首相の父など国会議員 横山ノック 京唄子等が土下座に来て100万円冊
投げ与えて貰っていた
「コイツにもやるの?」と投げ与えていた愛人が岡本夏生(コイツ本当に歳幾つ?)

田中森一が故郷の寒村に自家用ヘリコプターで凱旋時も川崎が司会w

ココまでプライドが無いと清々しいww
157この子の名無しのお祝いに
2021/03/29(月) 17:43:52.26ID:+Zz0wjXs
お遊さまの乙羽信子良かったね
お遊さまと祇園囃子はもっと評価されて然るべきだと思う
158この子の名無しのお祝いに
2021/03/29(月) 17:56:09.57ID:isQUGFYb
川崎は政財界へ媚びへつらいそうだね。芯の無さが見えるし

同世代ではないが、数年先に藤巻潤が出てきた。ワイルドな顔で人気は
あるも大映アクションドラマで花開く。かつらcmは全国区。遅咲きである
中条静夫はわき役専門でスター格ではないが、後年ドラマで活躍。
性格はやや面倒だったような。
159この子の名無しのお祝いに
2021/03/30(火) 19:48:07.66ID:QkTAYRcW
>>155
按摩もののシリーズなんて在った?
叶順子や滝瑛子、姿美千子の温泉シリーズなら在ったね
160この子の名無しのお祝いに
2021/03/31(水) 11:04:12.38ID:nYSNPCQw
すでに銀幕女優は80年代に入って脱ぐ機会も失い、おばさん化した
その中でも松尾嘉代は2サスで熟女ヌード、高田美和も「軽井沢夫人」で
濡れ場を披露。円熟の色気でしたね

松尾はヘアヌード写真集を日活時代の監督に差し上げたとか
161この子の名無しのお祝いに
2021/03/31(水) 11:11:28.95ID:jVlaB7O+
>>149

子供の頃の記憶で鮮明に残っているのは、川崎敬三がアフタヌーンショーの中で一度、何かの再現コントで「わがままな殿様」役をやったこと。
俳優としての川崎敬三を知らなかった私は子供ながらにその芝居の上手さに仰天した。
162この子の名無しのお祝いに
2021/03/31(水) 18:02:35.26ID:gFnLyluL
高田美和の濡れ場を夫片岡秀太郎は覗いていた
単なる変態なのか 風雅の芸道探求心なのか
163この子の名無しのお祝いに
2021/03/31(水) 19:50:53.58ID:mcBcVQkZ
>>161
ほー、やっぱり喜劇とかコミックリリーフが得意なのかな

人物に陰がないというか、背中に哀愁を感じないというかw
嫌味もないし、葛藤とか苦悩みたいなものも似合わないし
正直、悪役で出てきても憎めないんよね
育ちがいいのかな
164この子の名無しのお祝いに
2021/03/31(水) 22:33:10.79ID:XGxggf6/
川崎さんは
何か偏執狂っぽい役がはまってた。
特に増村保造監督もの(氾濫・夫が見た)
165この子の名無しのお祝いに
2021/04/01(木) 11:11:08.48ID:AIBrJ16z
川崎敬三の哀愁が分からないって
私は何も見えません感じることもできません
って言ってるのと同じ
166この子の名無しのお祝いに
2021/04/01(木) 12:28:08.28ID:MbxFbDvv
>>164
それ共感~
167この子の名無しのお祝いに
2021/04/01(木) 12:56:21.30ID:PKf5jrfF
みんな俳優業に未練なさそうだしね。

プライドばっかり高い業界に居たので・・川崎の弁
高松英郎さんも同じこと言ってるしメロドラ相手役哀歌というべきか。
168この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 09:53:06.25ID:T60ztJ3k
>>162

「軽井沢夫人」だっけ。たしか写真もとってた。高田美和さんが、後で「あれは完全な趣味。嫌だったけれど我慢した」みたいなこと話してた記憶が。
169この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 13:35:01.20ID:zsb57XAz
高田美和の今気になって調べたら徹子の部屋に出たときこんなんだったんだね
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
若い時は美人でもないけど婆さんになったら綺麗な婆さんになってて驚いた
満ち足りた生活してるのかなと思ったわ
170この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 14:17:38.23ID:MCjEOQaN
>>169
へー、昔は美少女でもなく微妙な感じだったのに いいもの見せていただきました。ありがとう
171この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 14:20:49.12ID:tM3sMKvq
>>169
お父さんそっくりになってるなw
172この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 14:33:19.81ID:qebRUuTc
高田さんは美魔女だね。パパ似かもしれない
田舎の霊園cmで親子共演をみたのが20年前。ぷっくりした唇も変わってないな
173この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 14:52:18.85ID:qebRUuTc
「舞妓と暗殺者」三隅作だけど津川の成り上がりの士族がテロリストへ
惚れられる舞妓役で高田美和。綺麗だったが数十年前に見たっきり。
新藤脚本らしい作品だけど高田の舞妓役が可愛い。
大映女優は芸者を演じて1人前なところあるね。万里もえらく綺麗だった。
174この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 15:41:05.15ID:UHzuzNPB
藤村志保の芸者役ってある?
175この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 22:58:20.53ID:sVrbfaGT
父親がスターだし、
役の待遇もいいし、
人気が落ちた?わけでもなさそうなのに
なぜ退社しちゃったんだろね

「青い性」「牝犬脱走」とかの
怪しげな路線に嫌気がさしたのか
176この子の名無しのお祝いに
2021/04/02(金) 23:46:08.75ID:tu+xdzMs
>>174
「若親分」(65)
177この子の名無しのお祝いに
2021/04/03(土) 18:20:32.65ID:P5AiSqPe
>>176
ありがとう、観てみよう
178この子の名無しのお祝いに
2021/04/04(日) 11:29:25.37ID:7h4sWbwl
>>175
遠慮したのかも
179この子の名無しのお祝いに
2021/04/04(日) 20:33:12.83ID:KlW37mdx
だいこんの花第二シリーズでの川崎敬三はよかった
180この子の名無しのお祝いに
2021/04/04(日) 20:36:52.92ID:TtfsQwE1
>>168-175
高田美和主演作がDVD化されない不思議さ
181この子の名無しのお祝いに
2021/04/05(月) 01:42:34.75ID:RuNy5Buu
>>173
舞妓と暗殺者と白子屋駒子はまだ見たことないのでDVD化待ってるんだけどなあ
182この子の名無しのお祝いに
2021/04/05(月) 10:04:45.52ID:zqUXGFdN
ファン多そうなのは仁木とか姿かな。
可愛いアイドルのまま引退したのもポイント高いし。2人とも初婚は野球選手だよね

桑野みゆきの場合は引退作で脱がされてしまって散々だった
松竹は女優王国の割には青春スターに冷たい風土。
撮影中に倒れる等、ストレス貯めやすい性格だったのかな
183この子の名無しのお祝いに
2021/04/05(月) 21:05:11.08ID:gxtrtht0
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

アクチュアリー試験
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/lic/1608023944/
184この子の名無しのお祝いに
2021/04/05(月) 21:36:54.26ID:JUUNSgMq
橋田壽賀子の訃報で思い出したけど

若尾主演の「砂糖菓子が壊れるとき」を見た時
この時点(1967年)ですでにセリフがまわりくどい…

映画には向かないひとだったかもね
185この子の名無しのお祝いに
2021/04/05(月) 21:52:28.73ID:DY+iam8f
まわりくどい?
どの辺が?
186この子の名無しのお祝いに
2021/04/06(火) 20:00:25.53ID:LpxAVgoy
>>184
187この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 00:24:59.66ID:zBoc6Nd9
>>185
188この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 09:43:45.95ID:Kv2fMN24
>>187
189この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 10:29:27.71ID:uDwm1gdD
ぜんぶ台詞で説明しちゃうタイプか
190この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 14:02:25.91ID:EYGSE0zU
作家夫婦が文学的表現を駆使するところかな?
それなら当たり前だろ、作家なんだから
191この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 14:03:49.46ID:Kv2fMN24
うわ
192この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 15:27:58.94ID:X3Lt+QAM
>>190
それは文学でやってくださいね
193この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 18:25:20.01ID:EYGSE0zU
お子様なら仕方ないが、映画や演劇の源は文学なのだよ

おそらく単語の意味が分からなかったんだろう
君がこの映画を観るには幼すぎたというだけの話
194この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 19:17:04.17ID:RnzW4nID
>>184
うわ
195この子の名無しのお祝いに
2021/04/07(水) 22:54:03.59ID:BuZLNoTe
>>184>>185
渡鬼みたいに台詞が長いんだろ
196この子の名無しのお祝いに
2021/04/08(木) 00:11:58.70ID:IAJU0mF2
>映画や演劇の源は文学なのだよ

馬鹿発見
197この子の名無しのお祝いに
2021/04/08(木) 01:19:14.76ID:MEtJ8dYZ
三行以上の文章が読めないゆとり乙
198この子の名無しのお祝いに
2021/04/08(木) 07:34:07.54ID:Ry+VEkRA
うわ
199この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 02:20:23.90ID:VZkkjPYC
「大殺陣 雄呂血」を観た

三木本賀代、例によってすぐ退場
女房にするなら八千草薫より藤村志保と思って観てたらすぐ退場
200この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 02:21:29.34ID:VZkkjPYC
追記:毛利郁子はいかにも毛利郁子の役柄だった
201この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 08:06:52.62ID:13LqDqnO
>>199
俺も藤村志保派だわ。
202この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 09:19:20.29ID:RtjVFP3V
女房学校見たら珍しく山本富士子が洋装だったんだけど
ボンキュッボンの朝丘雪路に比べたらやはりふくよかさが目立って着物が似合うなと思った
それにしても朝丘雪路のウエスト細すぎるからコルセットとかは巻いてると思う
203この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 12:56:16.72ID:YUQGZ/65
マリエ枕騒動で思い出したが、渥美マリもこっちで泣かされたクチだろうな
幾度となく失踪し、入院騒ぎになったのも枕だと思うわ

薬の飲みすぎでセリフが入らず、ドタキャン。すぐ太る。こんな体質も
心を病むきっかけだな
204この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 16:16:45.55ID:VZkkjPYC
けんさんに聞けばその辺の事情を教えてくれそうだ
205この子の名無しのお祝いに
2021/04/09(金) 21:17:40.08ID:gdd7V2OB
田宮二郎も渥美を食ったんだよな
206この子の名無しのお祝いに
2021/04/10(土) 08:14:51.34ID:Z0USibHM
脚本家白坂のセフレだった頃、渥美は必死だった
女ざんげに書かれるくらいだし、可愛いところあるな
207この子の名無しのお祝いに
2021/04/11(日) 01:51:05.94ID:KCHjNyCw
「性犯罪法入門」を観た

お目当てはもちろん三木本賀代 出番も見せ場もなかなか良い
しかしこんな役ばかりじゃ嫌になってやめるだろうな
208この子の名無しのお祝いに
2021/04/12(月) 09:54:02.41ID:iJKLBmv4
大映と言えばガメラしか知らんわ。
209この子の名無しのお祝いに
2021/04/12(月) 11:44:43.69ID:aZukaeRW
大魔神も知っとけ
210この子の名無しのお祝いに
2021/04/12(月) 17:03:12.34ID:S5Cl/1EX
妖怪シリーズも知っとけ
211この子の名無しのお祝いに
2021/04/12(月) 18:01:09.26ID:994e6Fn0
ガメラシリーズに出てる女優で目を引くのは
江波杏子、浜田ゆう子、笠原玲子、坪内ミキ子くらいか…
212この子の名無しのお祝いに
2021/04/13(火) 10:56:28.15ID:QWsUrghD
女侠当たり役。江波、藤純子
良妻で家庭的なのは藤さん。3時のあなたでは生司会業
森光子さんから妻(役者の奥様)母として100点をつけられる。

江波は生活感なしキャラばかり。しかし大読書家。新聞の隅々まで読んじゃう派
メイドや付き人が家事するからな
213この子の名無しのお祝いに
2021/04/13(火) 16:41:26.10ID:o+M7sduo
藤村志保の任侠シリーズも作って欲しかった
214この子の名無しのお祝いに
2021/04/13(火) 21:00:27.52ID:er35GzFf
それはやらなくて正解
215この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 00:05:57.54ID:wcMPCOdq
本来は若尾文子がやるはずだったんだよね
怪我を言い訳に降りちゃったけど、ほんとにやってたら
若尾の運命も江波杏子の運命も変わっていただろうな
216この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 02:20:55.07ID:SiduToqP
「大怪獣ガメラ」を観た

姿美千子の姉役は良いが、霧立はるみはダメだ
こういうときこそ三木本賀代を使うのだ
ゴジラの河内桃子には及ばずとも、色気で勝ったはずだ
217この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 11:48:02.50ID:jKPYfPnL
ガメラはマッハ文朱のイメージしかないがなw
218この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 13:27:30.96ID:fWkPtTmT
俺は外人の日本語喋る幼女
219この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 14:24:15.01ID:SiduToqP
船越英二の英語は日本人としては上手いと思ったが、英語版では完全に吹き替えられていた
220この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 16:04:24.12ID:Qp/eh4ma
一見外人みたいな人がダイヤモンドを強奪して怪獣に喰われていました
221この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 17:20:38.83ID:ZiHLPPWw
木村けんごの芸者学校、はよDVD化してや
222この子の名無しのお祝いに
2021/04/14(水) 18:29:42.24ID:qywLrguz
大映映画のポリシーってなんだったんだろう?
223この子の名無しのお祝いに
2021/04/15(木) 12:09:49.92ID:3alCXBka
作品勝負とは言うけどね。スターが見栄の張り合いばかりしてたような
224この子の名無しのお祝いに
2021/04/15(木) 14:56:37.59ID:WHkkmxOU
ポリシーというか大映の特徴としてよく言われるのはスタッフの技術力の高さじゃない?
225この子の名無しのお祝いに
2021/04/16(金) 12:35:20.10ID:wECeXXLI
川崎敬三はクラブ好きで、数人の銀座クラブママ、ホステスとの噂にもなったな
本人曰くチビチビ飲む嫌な客だろうね。と言い、マヌエラ(ナイトクラブ)でヤクザに絡まれて
からは小さいバー、ミニクラブで飲んでたようだ
226この子の名無しのお祝いに
2021/04/17(土) 11:42:13.50ID:TL5urlRY
>>200
吉田義夫の女房役の?
227この子の名無しのお祝いに
2021/04/17(土) 17:48:20.44ID:xS3Y7kiA
>>226
そうそれ
228この子の名無しのお祝いに
2021/04/18(日) 15:44:39.04ID:DVZH4qwP
近藤美恵子の地味な着物姿もセクシーだな。
女優を活かすのはまずメロドラマ。溝口も吉村公三郎も断言しとる
美しさ、無邪気さ、愚かさが不幸を招くのがいいのだ。(男尊女卑かもしれん)

増村「暖流」みたいな大作ってエロくないし面白くない(吉村作はいいよ)
229この子の名無しのお祝いに
2021/04/18(日) 15:56:56.41ID:kDoyuE1k
俺も暖流は増村版が一番つまらないと感じたな
題材自体が向いてないのか、心の機微が全く描けてない
世間的には不評な野村版の方がよほどよかったよ
230この子の名無しのお祝いに
2021/04/22(木) 15:37:51.97ID:UZy+aXbu
三隅『無法松の一生』(勝新太郎、有馬稲子、宇津井健)を観た

これ三船&高峰版よりいいじゃん
231この子の名無しのお祝いに
2021/04/22(木) 16:23:22.01ID:f+tUiQbH
無法松は勝新版が最良でしょ
バンツマより役に合ってると思った
232この子の名無しのお祝いに
2021/04/22(木) 16:31:53.53ID:UZy+aXbu
阪妻ファンだがそうかも知れないね
園井恵子の吉岡夫人は不動の一位として有馬稲子が二位だな
高峰秀子はミスキャスト

三國連太郎は嫌いなので観る予定なし
233この子の名無しのお祝いに
2021/04/22(木) 21:18:10.92ID:KcUy7iNl
>>229
左幸子の石渡ぎんは下品
水戸光子の石渡ぎんはお上品
234この子の名無しのお祝いに
2021/04/22(木) 21:20:00.86ID:z0Z4CjBd
OPがやけに音割れしてるけどあれって修復できないのかな?
勝新×三隅コンビによるバンツマ物リメイクだと狐のくれた赤ん坊もあるけどまだ観れてないわ
235この子の名無しのお祝いに
2021/04/22(木) 23:35:20.55ID:UZy+aXbu
ハリウッドで修復してもらうしかないな
236この子の名無しのお祝いに
2021/04/23(金) 00:16:00.37ID:eeWe2o/4
勝新の無法松か
録画してあるけどまだ見てない
237この子の名無しのお祝いに
2021/04/23(金) 20:57:47.70ID:pT0BuAWC
>>230
何それ素敵。
238この子の名無しのお祝いに
2021/04/23(金) 21:12:29.38ID:41VwxL29
園井恵子って画像みると綺麗な人だね
239この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 06:07:00.38ID:wAOR7O+G
広島で被爆し苦しみながら亡くなった女優だね
まだ32歳の女盛りだったのに
240この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 17:41:10.75ID:yiMccD4N
亡くなった母が娘時代に宝塚をさかんに観劇しに行った
そのとき集めたブロマイドの中に園井恵子があった
「その人は原爆で亡くなったのよ」と母が言っていた
241この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 19:23:01.67ID:KtvU65xn
桜隊散る
242この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 19:25:14.94ID:jJn0iIIv
園井恵子の吉岡夫人を観た後は高峰秀子版は観てられなくなる
有馬稲子はギリギリOK
243この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 19:36:30.84ID:oWiddHCc
ちゃんばらスターは唐突な死が多く、あっさりとした退場が多い
アラカンは生き様を叩きつける感じで印象深い。大友さんもあんな形で
亡くなるとは。阪妻雷蔵橋蔵も急死に近く、錦兄は闘病引退、知恵蔵もまったく印象ない
長谷川御大なんかはワイドショーで特集されて良かったほうだ
244この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 19:37:25.97ID:zZeDvl11
そう?
普通に観れたけど
245この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 20:24:52.16ID:jJn0iIIv
高峰秀子は庶民的すぎ、松五郎が崇拝する対象として無理がある
246この子の名無しのお祝いに
2021/04/24(土) 22:13:27.44ID:fHjMfW7o
俺もデコちゃんにはすれっからしというか、世間慣れしたイメージが若干入ってるな

それ以上に、増村版暖流で病院令嬢役に野添ひとみ、にはかなりの違和感があったが
(他バージョンでは同役に高峰三枝子と岩下志麻)
247この子の名無しのお祝いに
2021/04/26(月) 21:38:57.20ID:YS1A8pzv
「『暖流』は七転八倒した。
原作の上流階級なんてもう(昭和32年当時)崩壊しているし…
悪いけど、野添ひとみが上流階級なんてね。
『巨人と玩具』のネェちゃんならわかるけど(笑)
結局、野添がやった役も最後までよくわからなかった…」と
脚本家自身が言ってるし
248この子の名無しのお祝いに
2021/04/26(月) 22:09:23.38ID:AtVpLh4R
('・c_,・` )プッ
249この子の名無しのお祝いに
2021/04/27(火) 00:41:50.10ID:lIXnqGYV
>>246
「暖流」は戦前の映画だから、高峰三枝子と水戸光子。岩下志麻は戦後の女優
250この子の名無しのお祝いに
2021/04/27(火) 02:26:35.62ID:02ieNCtk
>>249
吉村版で高峰三枝子がやった役を
野村芳太郎版では岩下志麻がやってるんだよ
251この子の名無しのお祝いに
2021/04/28(水) 10:00:42.94ID:ZfLqt7aB
南美川洋子がtwi始めてるらしいね。
人気アイドルで19歳で引退した。ファンも残っている(泉麻人もそう)
彼女自身も役を降りて引退したが未練はあるよね。大きなトークショー
辺り出てほしい。
252この子の名無しのお祝いに
2021/04/28(水) 19:05:29.63ID:PDZOY9r8
三木本賀代の消息を御存知なのではなかろうか
253この子の名無しのお祝いに
2021/04/29(木) 06:19:43.99ID:xV/82eKE
毛利郁子は?
254この子の名無しのお祝いに
2021/04/29(木) 06:36:53.00ID:ltsbwFXa
毛利郁子、毛利郁子としつこい野郎だな
255この子の名無しのお祝いに
2021/04/29(木) 11:06:41.02ID:XtQYiUdY
大映女優は行方不明が多いね。野添辺りは末期がん、死の数週間前まで顔をみせてた
最後だろうな

ピンク映画の女王・松井康子が爺相手に詐欺逮捕ってのが悲しかった
かなりの歳だと。四国で逮捕
256この子の名無しのお祝いに
2021/04/29(木) 14:52:47.64ID:V65m5CS8
おーここ活気にあふれてるなあ
257この子の名無しのお祝いに
2021/04/29(木) 17:44:27.70ID:rrMTN4fe
>>249
同役って書いてあるだろ
258この子の名無しのお祝いに
2021/04/30(金) 14:30:11.37ID:hFQBKasq
「伊豆の踊子」もバージョン様々だけど、一番よかったのはひばり版だな
ドサ回りしてるような垢ぬけないイモっぽさもちゃんと持ち合わせてて
しぐさとか表情とか本当にかわいらしかった

リメイクが多いと比較できる楽しさがあるからいいよな
大映無関係だけどな
259この子の名無しのお祝いに
2021/04/30(金) 17:35:24.30ID:w2DZ+g4j
川端文学アイドルモノって大映女優さんに似合わない気もする

むしろお色気路線でよかったとも
映画の斜陽期からのセクシー路線はいまだに懐古映画館で掛かるし
三条の「団地夫人」だっけ。夫が川崎敬三とのお色気コメディ。また見たい!
260この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 00:42:33.41ID:JZVILpmI
「伊豆の踊子」ならデビュー当時の高田美和で頼みたい
261この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 12:19:51.45ID:v38tKmvw
こないだ芦屋雁之助の「裸の大将」を観ていたら、大映女優だった浜田ゆう子が出ていたが、旦那の葉山良二が亡くなった後に復帰したのか?
262この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 12:41:09.56ID:/BX9tJF4
大映女優はどれも顔がバターだしな
263この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 13:14:44.55ID:JZVILpmI
藤村志保がバターなのか
264この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 14:04:06.42ID:bZM8PSBy
バタ臭さがかえってオールドファンを熱狂させるんだよな
男で転落する人も多い。若尾だって初婚の相手を完全黙秘するけど結局
ひも男だったわけで。元アイドルらしいし上昇志向の若尾らしい
265この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 14:08:16.55ID:JZVILpmI
若尾文子はバターじゃなくて大福みたいな顔だけどな
266この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 17:16:34.51ID:L5uGr9+3
あんまりうかつなことを書くと申し訳ないけど
大映映画はテレビドラマって感じがしてしまった
あんまり本数見てないけど
でも時代を先取りしてたのかも
267この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 17:31:00.43ID:7P7b5j/i
それはもしかして大映ドラマしか観たことないってオチじゃないだろうなあ
268この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 17:39:44.44ID:L5uGr9+3
>>267
そうかもしれない
頭の中ごちゃごちゃなので
児井英生の自伝買ったからちょっと勉強します
269この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 18:08:46.57ID:/BX9tJF4
藤村志保はマーガリンかなw
270この子の名無しのお祝いに
2021/05/01(土) 21:36:40.99ID:rfVIdUiR
うわ
271この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 06:13:33.43ID:+LAFshxc
>>73
叶順子と付き合っていた品川隆二はつまらない役が多くて、大映を退社した。
大映って言う映画会社の最低な扱い方が判る
272この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 07:35:21.91ID:c9W2gadR
品川隆二がやっと自分にピッタリな役に巡り合ったのはTVの
コメディ時代劇だもんな
所詮映画スターじゃなかったんだよ
273この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 08:16:43.40ID:nOwSX5na
>>272
品川本人はあのコメディは嫌いだと発言してたが
274この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 10:25:52.60ID:7ZNB81Cq
徹子の部屋だったか
品川隆二が「私は二枚目だったから焼津の半次は大変だった」みたいなこと話してるの聞いて「自分で二枚目言うか」と思った覚えある
275この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 11:33:55.65ID:SGArTQmV
>>273
このオカラ野郎!とかw
逆に上原謙は二枚目扱いされるのがイヤだったらしいね。
276この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 11:44:01.59ID:UK+MwnTe
>>272
忍びの者は良かったが
277この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 12:01:04.14ID:hDmkiNuq
あのデカい鼻の穴で二枚目言うか>品川
278この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 21:19:30.22ID:N4Oj01bA
>>258
絹代は?
279この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 21:37:53.82ID:lvF3mP4A
新兵隊やくざ面白い
遊女屋がメインだからかな
1966なのに白黒なのが腹立つが
280この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 21:55:19.41ID:1Go6MRlu
眠狂四郎女地獄キャストも音楽もハマって最高なんだが蛇が3回も出てきてグッタリ
蛇やめようよ蛇が一番怖い
281この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 22:23:12.81ID:37TxM+nG
>>278
活弁でもついてればまた別だけど、完全無音のサイレント版(これしか見てない)
は苦手だから評価対象にしてない
しかも監督が五所平之助でこれまた大の苦手
282この子の名無しのお祝いに
2021/05/02(日) 23:46:27.40ID:IaPAfxTg
田中絹代版は素晴らしいよ
283この子の名無しのお祝いに
2021/05/03(月) 12:09:21.35ID:OwjRqGBZ
>>263-265
万里昌代みたいな人をバタ臭いと言うのでは?
284この子の名無しのお祝いに
2021/05/03(月) 12:33:09.14ID:9viDX+3e
1960年代の劇画には万里昌代風の顔がよく出てくる
285この子の名無しのお祝いに
2021/05/03(月) 13:36:30.60ID:GimM3sTz
万里昌代はバターというよりただの爬虫類
286この子の名無しのお祝いに
2021/05/03(月) 14:59:29.43ID:MGVcGbJr
五所監督は戦時中大映にいて「新雪」とか「五重塔」とか撮ってたね。
「新雪」はオープニングの主題歌がほとんど聴けなくなってて残念。
山口勇がチャーチルなのには笑ってしまった。
287この子の名無しのお祝いに
2021/05/04(火) 08:38:07.32ID:30oNWz4U
>>280
蛇ならば毛利郁子も出すべきだった
288この子の名無しのお祝いに
2021/05/04(火) 11:33:48.18ID:MHmsuVtj
「東京博徒」

お腹の大きな毛利郁子が登場
主人公を助ける良い役
289この子の名無しのお祝いに
2021/05/04(火) 13:59:20.75ID:t7hkeoNG
オフィスワイケーはどういう基準でDVDを出せるんだろう
他のも出してほしい
290この子の名無しのお祝いに
2021/05/04(火) 22:10:05.49ID:ppkKqPYU
友人から借りて来た秘録怪猫伝見た。毛利郁子さんの演技が印象に残った。川崎あかねさんも綺麗だった。昔、京都太秦に住んでたので、あかねさんの経営する居酒屋さんに行ったのが懐かしい。
291この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 13:30:44.02ID:9xfhpxfa
>>289
パッケージが陳腐で嫌だね 
KADOKAWAがもっと出してくれたらいいのに、最近は止めたね
292この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 17:42:33.26ID:QcJyrw5/
今時円盤w
293この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 18:30:37.56ID:odOG/Ma7
>>292
294この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 19:13:27.46ID:Kn+8QYiX
>>292
295この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 20:27:13.78ID:nyOTntEi
>>292
296この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 20:43:29.67ID:pAe7KeWE
何でも配信で見られる訳でもないからねえ
297この子の名無しのお祝いに
2021/05/05(水) 23:30:25.92ID:jc34+dU3
円盤はどこでも再生できるし、貸したり譲ったり売ったりできる
298この子の名無しのお祝いに
2021/05/06(木) 16:15:20.95ID:M0uX6bmH
>円盤はどこでも再生できるし

何を言っとるんだおまえは
299この子の名無しのお祝いに
2021/05/06(木) 18:53:57.98ID:DiKznKdE
>>298
300この子の名無しのお祝いに
2021/05/06(木) 20:05:41.51ID:v/a3SFhf
>>298
301この子の名無しのお祝いに
2021/05/06(木) 21:24:56.96ID:JReTBEkV
障害者が連投してる
ID変えるしか能がないw
302この子の名無しのお祝いに
2021/05/06(木) 22:28:07.60ID:/qs8BQyt
>>301
303この子の名無しのお祝いに
2021/05/07(金) 12:24:25.78ID:h5jOaD0P
川崎あかね、吉岡里帆。太秦育ちを誇る女優
あかねさんはカツドウヤ家系で居酒屋の女将の傍ら、時々女優も
吉岡も映像関係の親が居るって噂だな
304この子の名無しのお祝いに
2021/05/07(金) 20:33:57.46ID:S7XAascq
関係ないね
305この子の名無しのお祝いに
2021/05/08(土) 10:58:28.04ID:Cc8Kd/Y+
>>301
だいぶ重症だな
おまえのレスは憶測でしかないが、
俺と299さんは、おまえが馬鹿だという事実を知っている
306この子の名無しのお祝いに
2021/05/08(土) 13:39:41.51ID:O+Q01gHc
>>305
自演乙
307この子の名無しのお祝いに
2021/05/09(日) 12:27:11.47ID:PwokDeQd
兵隊やくざのボーイズラブ臭すごいね
308この子の名無しのお祝いに
2021/05/09(日) 13:50:49.43ID:+CXK2ijk
ラピュタは兵隊ヤクザのポスターを山田参助に書かせたね。
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

ラピュタの支配人はBLモノに詳しいのだろうか?
309この子の名無しのお祝いに
2021/05/09(日) 17:24:30.08ID:JhhQonH9
「やま猫作戦」でも夏木陽介と伊吹徹に同じ匂いしたな
夏木に兄に似てると告げて死んだ、キラキラした久保明にも
多少その気を持たせてたように思う
310この子の名無しのお祝いに
2021/05/09(日) 20:09:27.00ID:HD1zQws4
>>307
勝新はゲイに大モテだろう。
311この子の名無しのお祝いに
2021/05/09(日) 20:59:06.74ID:T9ZMX7xt
>>308
田村が似ていない
というか似せる気がない
312この子の名無しのお祝いに
2021/05/09(日) 21:48:03.77ID:VlCykw7U
東映の「日本海大海戦 海ゆかば」の佐藤浩一のが、日本映画史上一番キツイBL描写だなw
313この子の名無しのお祝いに
2021/05/10(月) 18:12:20.27ID:9Ss29mcs
勝新は座頭市の平手御酒とのやり取りもBL臭かったな
314この子の名無しのお祝いに
2021/05/10(月) 23:04:40.34ID:LVbqYxlm
>>307-313
勝新太郎と田村高広がハグしたり、キスしてたりするの?
315この子の名無しのお祝いに
2021/05/11(火) 00:50:13.54ID:wtHpGDsh
>>314
なかなか濃厚だぞ
316この子の名無しのお祝いに
2021/05/11(火) 10:40:53.98ID:HzooExb5
>>298
スマホしかない人も珍しいのでは
ブルレイプレーヤーでもゲーム機でもPCでもいくらでもあるよ
317この子の名無しのお祝いに
2021/05/11(火) 11:55:06.66ID:fxQ8In8o
配信は見たいときに配信終わってたり
318この子の名無しのお祝いに
2021/05/22(土) 16:18:35.43ID:7JKV8lTf
正和は大映では脇であった。松竹では3本主演デビューを約束されたが
その後は泣かず飛ばず。役もエキセントリックで声が裏返ったりと
扱いが悪い。兄高広さんは偉大な映画スターの血を引いたが、正和はドラマだな
狂四郎はなんと還暦すぎて1回演じている(ドラマ)
319この子の名無しのお祝いに
2021/05/22(土) 20:03:48.98ID:8ES8nq7m
大映での出演作では役柄が良くないね

映画は(待ち)時間が長い・舞台挨拶が嫌…
って言ったくらいだから
なんとなく性格から
映画のスタッフとの相性が悪そうな人だったかも
320この子の名無しのお祝いに
2021/05/24(月) 13:31:53.82ID:RM4N58IA
杉浦直樹の日本のお父さん的なドラマスターよりも御曹司の雰囲気だったしな
正和っていつまでも若いイメージ。「パパとなっちゃん」が好きだわ。
小泉今日子も若いからね

杉浦は松竹で主演やアクション脇を張って存在感あったな。ホームドラマの
親父役専門になるとは凄い。
321この子の名無しのお祝いに
2021/06/01(火) 12:31:07.94ID:K6PvpPkg
溝口の「浪華悲歌」。
パパ活の末、彼氏と共謀してパパを金で恐喝する少女へ。五十鈴さんが若いのも
あるね。今の時世の援助交際の小娘とそんな変わりないんだよ。
電話交換手役の五十鈴さん、艶やかで綺麗です。
322この子の名無しのお祝いに
2021/06/02(水) 21:51:33.52ID:qaRGtHod
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
323この子の名無しのお祝いに
2021/06/04(金) 10:54:19.19ID:rXIy4aEz
川口浩は一度選挙出馬する気配を示していたが、利口じゃないわ。と
兄弟に諭されて辞めたそうだ。悪い友人にそそのかされたか
社会派の映画は出てないし、娯楽スターだよな。作家のパパの顔に泥を塗りかねない
本人は若い頃から高額納税者だし、タレント候補でもよかろう。。なんて思ったろうな
324この子の名無しのお祝いに
2021/06/04(金) 13:49:51.00ID:OpdeIQy7
七光りで飯が食えただけの馬鹿三兄妹
325この子の名無しのお祝いに
2021/06/04(金) 20:30:31.08ID:fuI8U+MT
と馬鹿が申しております
326この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 05:18:16.38ID:YiR9wFOA
川口三兄妹ってろくなのがいないね
揃いも揃ってクズばかりだったもの
327この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 06:37:22.72ID:SHvWAOhT
恒と晶はヤクでパクられたんだよ
役者としてもへたくそでカスだった
328この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 10:16:45.61ID:3e5aTyUq
親が有名だと子供たちはゴミしか生まれないいい例だ
329この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 11:06:45.21ID:Q2UMUkdH
川口晶の泣きの演技が可愛かった。しかし演技的には3兄弟ともダメだったな
薬でパクられたイメージだね
330この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 16:39:54.45ID:I31Cp9cV
初期の浩は良かったんじゃないの?
晶はボーイッシュで可愛かったね
もう一人はどうでもいいな
331この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 18:03:53.74ID:EhUTSZpY
恒はアメリカ留学してきたことを鼻にかけてたね
アメリカで何してきたのやら
332この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 18:42:04.25ID:cbnGvPZZ
故人を誹謗するカスにはなりたくないねえ
333この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 19:28:15.51ID:N0voKf7g
鏡を見て言ってる能無しの低能野郎w
334この子の名無しのお祝いに
2021/06/05(土) 20:36:50.45ID:cndc0sET
IDコロコロw
335この子の名無しのお祝いに
2021/06/06(日) 03:09:14.42ID:CJQ+eclY
バカチョンの常套句

IDコロコロ
336この子の名無しのお祝いに
2021/06/06(日) 08:10:28.38ID:H4OFg9V5
と発達が言っております
337この子の名無しのお祝いに
2021/06/06(日) 10:01:50.98ID:6rxbojXy
図星なもんで苦しい屁理屈を言う低能バカチョンw
338この子の名無しのお祝いに
2021/06/06(日) 17:22:39.61ID:iECT9O9w
恒はアメリカかぶれだったな。ああみえて友和の相談役だったり
結婚式で百恵ちゃんに頼られたりと、実の兄弟以上に慕われてたね
(大映ドラマ室繋がりだけど)

浩は後年の探検隊でチビっ子にも知名度を上げ、後年はマルチタレント。
街頭インタビューなんかも気軽にやってたな
339この子の名無しのお祝いに
2021/06/06(日) 18:39:57.15ID:W9pBq5ay
ブサイク顔のくせに見栄を張っていた恒
340この子の名無しのお祝いに
2021/06/07(月) 18:10:13.36ID:5q+eILvx
大映の名作品といえば「羅生門」これ一作だったな
341この子の名無しのお祝いに
2021/06/07(月) 18:18:54.14ID:3Nv9gCp/
変な日本語だなおいw
342この子の名無しのお祝いに
2021/06/07(月) 19:42:41.86ID:oBFJwnGZ
大映俳優の死に際はみなサッパリ系(姿を隠す)だが
田宮だけは大きく一面だったな。これぐらいのインパクトのこして死すスターも
珍しい。しかも死後すぐの巨塔最終回、高視聴率をマーク
343この子の名無しのお祝いに
2021/06/07(月) 19:49:03.58ID:7U4EliPB
主演女優さんは大半が存命だね
344この子の名無しのお祝いに
2021/06/08(火) 10:07:52.74ID:wIB+2PB9
40代半ばで引退(ガルボ)が一番いいかもな。
老醜をさらけ出さずにスパッと辞める。そんなガルボも40代に親しい監督に
請われてカメラテストを受けた。(企画はお流れ)

田宮ってあれだけ周囲の芸能人が「変だ」と証言があったのに
入院しなかったんだな。連ドラの最中かもしれんけど。
345この子の名無しのお祝いに
2021/06/09(水) 06:52:43.40ID:+J04KeKB
莫大な負債をかかえていたからな
結局返すメドが立たなくなったので自殺したんだ
346この子の名無しのお祝いに
2021/06/09(水) 10:33:22.38ID:OScgqTLB
田宮の出た作品は評価されている。「悪名」でのスカジャン姿の兄貴も可愛いし
男運の悪い美人たち。雑多なスラム町。悪名は再評価されている。
スーツの企業戦士、悪辣社員よりいい。

山崎豊子さんも田宮が一番可愛いと褒めてたよ。一流作家からも可愛がられてね
347この子の名無しのお祝いに
2021/06/09(水) 10:39:34.35ID:C/onFJoA
可愛がってくれたって代わりに借金返してくれる訳でもないし
348この子の名無しのお祝いに
2021/06/09(水) 18:10:18.93ID:4MLC/zsN
ラッパに楯突いたのが没落の始まりだった
おとなしく我慢してりゃよかったのに
349この子の名無しのお祝いに
2021/06/16(水) 16:21:04.15ID:wyk+4YxD
大映役者さんは投資被害、詐欺被害、老いらくの恋が・・多いよね
川崎敬三はテレビ界から追放されて大家、藤巻も投資の話で
詐欺られた話あったよね。宗教ではない。
宇津井は名古屋のクラブ実業家と熱愛、事実婚のなか親族からの
追い出しをくらい不慮の死を迎えた。純愛だったのが散々。後妻業では
なかろうし、結婚すればよかった
350この子の名無しのお祝いに
2021/06/16(水) 16:57:31.66ID:oCrZ01ke
大映の俳優ってろくなのがいなかった
351この子の名無しのお祝いに
2021/06/16(水) 17:04:29.67ID:9y4VinJz
勝新・雷蔵・田宮二郎は今でも人気
あると思う。
あとはTV時代に活躍した人が多いね。
352この子の名無しのお祝いに
2021/06/16(水) 18:56:43.75ID:iwtPDONY
>>342-349
全てにおいて永田雅一が悪い
長谷川一夫の頬に深い傷を負わせたのも、永田雅一の策略
353この子の名無しのお祝いに
2021/06/17(木) 13:38:46.68ID:exPV6PZK
でも結局、長谷川一夫はずっと大映だったんだろ
354この子の名無しのお祝いに
2021/06/17(木) 14:45:34.04ID:jJVJx8Ob
女優さんはすぐ引退するしね。不倫ゆえ妾の立場だった、しかし財産は
しっかり残したのって塩沢ときくらいか。
映画女優時代のパトロンから都内一等地に家をもらった。
黒塀でいかにも・・って感じの自宅だったが粋だよね。
355この子の名無しのお祝いに
2021/06/17(木) 14:57:33.69ID:JxJuuWgf
数年で引退した脇役美人達のその後が知りたい
みなさん結婚して幸せに暮らしたんだと思うが
356この子の名無しのお祝いに
2021/06/17(木) 15:16:58.90ID:FvFcy6lY
>>355
おまえみたいなキモヲタジジイに知られたら向こうが迷惑
357この子の名無しのお祝いに
2021/06/17(木) 16:55:40.43ID:ZhxpE/AC
大菩薩峠の太っちょの俳優はまだ元気に生きててほしいわ
358この子の名無しのお祝いに
2021/06/17(木) 20:54:13.20ID:2ILwlAs0
主演女優さん達、京、若尾、山本富士子は長寿だよね
359この子の名無しのお祝いに
2021/06/18(金) 14:45:15.81ID:FMp5SuF/
脇役女優さん、かなり着物美人。勿体ない。どこかで飲み屋やってたりすれば嬉しいが
居酒屋経営の川崎あかねさんくらいか。

日活女優さんたちはスナック経営してる人もいて消息つかめるな
ロマンポルノ女優だが
360この子の名無しのお祝いに
2021/06/18(金) 16:20:01.05ID:DYkzyJIF
川崎あかね
緒形拳・小林桂樹の両梅安に仕置き されてた記憶が
361この子の名無しのお祝いに
2021/06/18(金) 23:01:42.57ID:B6GKZVhA
いや緒形拳じゃなくて田宮二郎だったかな
362この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 13:04:42.36ID:fj2j9OS/
京さんは独身を通したが、過去に結婚を申し込まれて家に挨拶に行ったときに
親族に大反対されたそうだ。どっかの社長一家だろう。
原節もそんな感じ(五輪選手)ですね。女優=縁遠いことは間違いないな。

はいだしょうこお姉さんも「あんたみたいな商売の子に息子は渡せない」
と罵られたそうだし、難しいな。創業実業家、医師とかね
363この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 15:13:03.86ID:oWLBU4jK
別嬪で顔もそこそこ知られていると旦那も不安だろうね
364この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 15:28:35.49ID:fj2j9OS/
大ファンのダリル・ハンナ、JFkジュニアと破談もジャッキー・ケネディが
女優との結婚に猛反対したため。ケネディが存命なら今頃大統領候補、
政界でのよき女将さんになったと思うが。ジャッキーは夫と女優の不倫を黙認していた

ジャッキーはケネディ家のことに首を突っ込まない、ファッションアイコン、可愛い母の
スタンスだったが、いざ息子の縁となると怒り狂ったそうだ。
京さんも大女優だけに苦労も多かったろうな
365この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 15:45:10.39ID:fBLruLKe
意外と山本富士子が堅実な結婚したイメージ
366この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 16:49:27.17ID:oWLBU4jK
高峰秀子、芦川いづみなど、格下と結婚したほうが上手くいってるね
女優というのは勝気だから夫を尻に敷くほうが性に合ってるのだろう
367この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 19:29:29.64ID:qd+O1QoG
山本富士子もギタリストの古賀丈晴との結婚は両家から反対されたみたいだけどね、古賀は結核を患っていたのも両家気にして
古賀は「結核の手術が成功したら結婚して下さい」と山本に言って手術は無事成功、その知らせを聞いた山本富士子は泣いたって
山本家には男子がいなかったので婿養子に入って以降は山本丈晴に、1968年に山本富士子は男子出産
ちなみに丈晴は古屋→古賀(音楽の師である古賀政男の養子になった)→山本と2回姓を変えている
男子に恵まれ夫婦仲は良好で2011年9月に山本丈晴が逝去するまで連れ添ったんだし家庭生活は満点だったんじゃない
368この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 20:58:40.15ID:RORJ7fZD
芦川いづみはなんであんな変態っぽいオヤジと結婚したんだ
369この子の名無しのお祝いに
2021/06/19(土) 23:52:10.69ID:OVPiRPxz
イケメンやん
370この子の名無しのお祝いに
2021/06/20(日) 11:30:18.77ID:YDt5Yzne
映画女優ではないが篠ひろ子も綺麗な熟女だったのに伊集院に取られたなあ。
まだ興奮できるわ。(現在は太ってしまったが)

市田もヤンマー秘書だったし見合いは沢山あったろうな。セクハラだけど
美人は早く貰われたほうがいいよね。
371この子の名無しのお祝いに
2021/06/20(日) 12:17:13.38ID:X1f4GKdj
芦川いづみの結婚は当時としてはギリギリのタイミングだったと思う
372この子の名無しのお祝いに
2021/06/20(日) 13:38:12.65ID:eFbVkMYn
題名ど忘れしたけどフランキー堺がいろんな手を使って無銭飲食・宿泊する白黒映画で
芦川いづみをはじめて見た時あまりのかわいさにびっくりしたわ
373この子の名無しのお祝いに
2021/06/21(月) 03:37:40.89ID:ikpbKepR
>>371
怪作「結婚相談」の主演女優がギリギリのタイミングで結婚したのか
374この子の名無しのお祝いに
2021/06/21(月) 11:33:01.55ID:VFqhBdgu
>>372
居残り佐平次ですね。題名は、幕末太陽伝です。
375この子の名無しのお祝いに
2021/06/21(月) 14:49:09.39ID:CjXjAz4e
>>373
『結婚相談』の「セックスしたくてたまらない30女オーラ」は凄い。
公開当時は成人指定だったはず。
376この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 11:00:25.02ID:0lKYP3af
意外なところで三田登喜子の名前を発見
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚

香ばしいの匂いがプンプンする「主催:大阪港湾作業組合港連会」
377この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 15:49:37.20ID:aHbFlFoM
>>348
毛利郁子、丸井太郎、叶順子とラッパに楯突かなくても所属した俳優陣らは不幸
378この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 16:48:08.02ID:aAFSZuWs
>>376
昭和33年(1958年)
三田さんは美しさの絶頂期だな
大スターになる直前の勝新も居る
379この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 17:04:46.59ID:LbKSYBXu
>>377
毛利郁子にこだわるジジイ、ほんとうにしつこい!
380この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 17:56:18.93ID:9uqXPcp1
丸井太郎はお笑いタレントから役者転身組だっけ。主演も張れないし
仕事に行き詰っての自殺だったろうな。

役者からお笑い・マルチタレントは毒蝮。談志とは若い頃から大親友。役者からタレント転向
談志いわく「ラジオで天下を取ったら1流だからねえ。」
381この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 18:05:58.50ID:9uqXPcp1
すいません、丸井は文学座の役者だった。下働き。
体格のいいお人よしの役柄、「図々しい奴」で主演をはるも続かず、演技で行き詰った末に自殺
382この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 18:48:32.91ID:vTz2/uU7
獣の戯れいい映画だったわ
ノワールのような太陽族のようなそんな気だるさもあった
383この子の名無しのお祝いに
2021/06/22(火) 19:05:04.57ID:O+u8xhdo
何度も言うが大菩薩峠の与八が可愛すぎる
384この子の名無しのお祝いに
2021/06/23(水) 12:53:26.87ID:pl/6eRBB
根上淳の扱いも悪かったな。イケメンでインテリ役は似合う
ペギー葉山は凄くモテたそうだ。本人も証言する人が亡くなって
アタシが自称するしかないわ。と。射止めたのが根上って訳だ
シナトラにも口説かれた実力派歌手、葉山。ステージングも素晴らしいしね
385この子の名無しのお祝いに
2021/06/23(水) 13:28:45.56ID:nwYIUj2A
最初の方は若尾文子の相手役とかやってたのに1960頃には嫌な役ばかりになったね根上淳
386この子の名無しのお祝いに
2021/06/23(水) 13:36:03.48ID:PPyqSFqN
そもそも微妙な顔だ
387この子の名無しのお祝いに
2021/06/23(水) 14:08:05.68ID:pl/6eRBB
根上って老年のリチャード・バートンに似てないかな
バートンはリズと結婚する前は国宝クラスの美男役者だったが。「バージニアウルフ
なんか怖くない」の眼鏡のバートンと根上淳が似てる感じ
ガラは良くないが
388この子の名無しのお祝いに
2021/06/23(水) 16:41:47.31ID:2y8jy8T6
根上淳といえば新マンの伊吹隊長
389この子の名無しのお祝いに
2021/06/25(金) 17:13:23.51ID:CIYOZ9KP
三隅監督の立派な本を書店で見かけました。
読んだ方がいらしたら感想等をお聞かせください。
390この子の名無しのお祝いに
2021/06/26(土) 07:09:07.17ID:5oIqZNUx
>>385
女経では京マチ子の元彼だったけど、酷い扱いされてたね
391この子の名無しのお祝いに
2021/06/26(土) 16:50:47.86ID:R+FWiuXK
女房のおかげでメシが食えた脇役俳優
392この子の名無しのお祝いに
2021/06/26(土) 22:01:49.00ID:sKZVoJae
キネマ旬報から出てる「高峰秀子」って本に高峰秀子自選13作品が載っていて『雁』『華岡青洲の妻』と二本の大映映画が入っていた
高峰は1952年からフリーだったけど大映映画は『稲妻』『雁』『新平家物語 義仲をめぐる三人の女』『華岡青洲の妻』『鬼の棲む館』の五本だけだね
393この子の名無しのお祝いに
2021/06/27(日) 16:15:55.46ID:stGMrpo4
中村玉緒が長女の介護してるとか、この人の半生は苦労のしっぱなしだね
394この子の名無しのお祝いに
2021/06/27(日) 17:27:31.40ID:fKJpHD9t
鴈治郎の娘だけってんで七光りでいい思いしたブスだったよな
もう亡くなって何年になるんだろう
395この子の名無しのお祝いに
2021/06/27(日) 18:56:12.03ID:HndJZhFm
演技は上手いよ、玉緒さん
396この子の名無しのお祝いに
2021/06/27(日) 19:56:56.06ID:HAgkG5BJ
演技は上手いな、親父の血を受け継いでるな
397この子の名無しのお祝いに
2021/06/27(日) 21:37:04.60ID:buujVPH/
えええええ?( ゚д゚)ノ

上手いかあ?
398この子の名無しのお祝いに
2021/06/27(日) 22:49:58.18ID:sVFNMTxE
最近のドラマじゃなくて、昔のドラマや映画の玉緒さんは良いよ
399この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 00:19:29.57ID:DdNw+eE8
「炎上」と「黒い十人の女」の玉緒さんははまり役
一癖あるチョイ役が合っている
400この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 01:42:36.09ID:l/Gz3OwZ
大菩薩峠の玉緒も上手いな、玉緒さんは勝新より雷蔵さんの方が映画の相性は良さげだね
401この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 05:07:27.87ID:H+ay5zcl
父親の鴈治郎はつり目でチョンみたいだったよな
402この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 09:47:45.72ID:U8qOEL+a
玉緒と扇雀の姉弟もブサイクで役者の顔立ちではなかった
製造元が悪かったからだ
403この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 10:14:25.46ID:RxsViFnM
玉緒の芝居は定評ある。クイズやトーク番組の頓珍漢ぶりもババドルらしく可愛いけど。

志保さんのファンて多いと思うが、闘病だっけ。団塊の爺さんファンばっかりで
張り合いないかもしれんな。
404この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 16:16:04.93ID:yhJbt8kH
>>402
それでも人間国宝までになったんだから、精進したんだろ
405この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 16:40:04.09ID:Lx3jmRoc
人間国宝なんて賄賂やツテ、ゴリ押しでいくらでもなれるだろ
どこまで世間知らずの大馬鹿野郎なんだよ、てめえは
406この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 18:49:33.80ID:ZF1NpVbx
というか歌舞伎役者としては普通に評価高いだろ
そういえば雷蔵も坂田藤十郎(扇雀)も武智鉄二の薫陶を受けてるんだよな
407この子の名無しのお祝いに
2021/06/28(月) 18:52:55.43ID:l/Gz3OwZ
>>401
鍵の変態オヤジとかハマり役だったな
408この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 01:22:09.44ID:kphm2tvF
浮草の京マチ子との雨中の喧嘩もよかった、鴈治郎
409この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 03:43:58.76ID:G1AjhqMc
>>408
ドアホ連発してたなw
410この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 03:48:39.08ID:Hdunoj95
中村玉緒は近年はバラエティ番組色強いけどぼんちとか悪名とか白い巨塔とか出演作品は名作ばかりだな
411この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 04:39:03.01ID:uuJXiaA2
ブサイク玉緒をヨイショしてる身内、気味悪い
412この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 06:37:12.27ID:cRUz5wAy
中村玉緒ほどのブス女優はいなかったな
413この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 08:53:16.66ID:Wierwu/V
七光りで公の場に出てきてただけのブサイク女優
それが中村玉緒
414この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 12:48:21.64ID:q3awed0X
玉緒の若い頃は土屋太鳳っぽい
415この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 14:18:41.88ID://Yap6JV
たおちゃんを苛めるな
416この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 15:30:56.16ID:4AK9FjKR
>【矛盾一直線の唄】
>♪寄るな 触るな はじけて飛ぶさ
> あーあああああぁー、あーあああああぁー、むじゅーん、いっちょおくせぇーん!

>【矛盾一直線の唄】
>♪寄るな 触るな はじけて飛ぶさ
> あーあああああぁー、あーあああああぁー、むじゅーん、いっちょおくせぇーん!

>【矛盾一直線の唄】
>♪寄るな 触るな はじけて飛ぶさ
> あーあああああぁー、あーあああああぁー、むじゅーん、いっちょおくせぇーん!

あー寒いわ。こういうのさ、夜になって思い出して、
自分で自分が恥ずかしくなって自殺したくならない?

穴があったら埋めて欲しくならない?
417この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 16:49:36.11ID:mT6J6Vsr
低能児の荒らし、うざい!
418この子の名無しのお祝いに
2021/06/29(火) 20:33:21.81ID:GMXMf3WH
長谷川待子、美人なんだけど悪女役ばかり振られて可哀想。
419この子の名無しのお祝いに
2021/06/30(水) 14:29:11.08ID:2HcNmrpR
玉緒も娯楽作ばっかりだが、後年昼ドラで医療もの
「命の現場から」の長期シリーズをもった。tbsの愛の劇場枠。高齢化、少子化
介護難民、看取り難民・反映した良質の訪問看護婦ものだった
420この子の名無しのお祝いに
2021/07/01(木) 12:29:49.97ID:EcCfnf+D
玉緒みたいなアイシャドウバリバリの厚化粧で医療関係とか嘘臭くてたまらんドラマだったな
アイシャドウと言うより彼女の時代で言う舞台化粧の目張りと言った方がいい
421この子の名無しのお祝いに
2021/07/01(木) 15:13:22.23ID:Vkjeq8L+
玉緒は派手な美人ばっかりの大映では地味な部類。貴明が「悪名」の玉緒が
可愛くて仕方ないよ~って褒めてたね。座頭市がスーパーマン化して駄作に
なったの考えると悪名は傑作だからな
田中徳三監督の手腕ですね
422この子の名無しのお祝いに
2021/07/01(木) 15:34:59.41ID:ZLB2POlk
悪名シリーズで一番可愛いのは安田道代
423この子の名無しのお祝いに
2021/07/01(木) 17:50:23.82ID:/juilft8
中村玉緒はブスな二世スター
三田登喜子や近藤美恵子、金田一敦子、加茂良子らの方が美人
424この子の名無しのお祝いに
2021/07/01(木) 18:06:11.75ID:Ns72wUwh
>>389
軽くだが読んでみた
かなり真面目に作品分析した本だな
俺にはちょっと難しいかも
425この子の名無しのお祝いに
2021/07/02(金) 00:40:01.52ID:ei3yjsvM
キン・フーって黒澤明より三隅研次の影響を受けてそうだな
426この子の名無しのお祝いに
2021/07/02(金) 13:59:07.24ID:EOZHE+sl
本郷、田宮辺りはメロドラマ、アクションと配分がよかったイケメン
だが作品運なら田宮だろう。本郷はお坊ちゃんぽく甘く見えるからね。
東映なら持ち味を殺される部類だろうな
427この子の名無しのお祝いに
2021/07/06(火) 17:46:17.98ID:rrVUN6/R
女優さんの場合愛されることが前提だが、男人気絶大なのって叶くらいだな。
若尾が「人気の男女比率でいえば半々」って声高らかに豪語してたけど
銀幕は男人気10でないといけない。嫉妬を持たれてナンボだろ。

バルドーやモンローなど、全盛期キラキラしてたのは男人気が10だった
劣化し人気後退の頃に自殺したり引退する。かなり従順なスターたちである
ラクエルって水牛みたいなアマゾネス顔だけどセックスシンボルだったよね。米国人の好みって
わからんな
428この子の名無しのお祝いに
2021/07/06(火) 21:02:09.40ID:kDAUQF5V
叶ってそんなに人気があったの?
なかったんじゃ?
429この子の名無しのお祝いに
2021/07/07(水) 11:29:58.92ID:WDU2hlZ/
叶の時代は密かにファンの人が多かった。開けっぴろげの京さんのセクシー
よりも内向きというか。大女優と抱き合わせで脇で出るのが精いっぱいだけど
妾役ばっかりで引退しちゃったな

会社も可愛げのある部分を持たせ、悪女にしなかった面も大きいね
モンローはサスペンス「ナイアガラ」で悪女を演じたが善良すぎ
430この子の名無しのお祝いに
2021/07/08(木) 00:32:01.23ID:1DZ74HzD
市長です。感想文をマジレスするのでそのつもりで

(*´ω`)まことの獄門島の感想文とは何か(*´ω`)

あまつさえ犬神家、手毬唄と見て金田一3本目。また性欲強いクソジジイが元凶かよ!!
何回観ても面白い。
やっぱり金田一は石坂浩二が一番です。
若い頃はイケメンだなぁ。
原作のあのドロドロした雰囲気が見事に再現されていて素敵。
あの逝かれた三人娘の長女が浅野ゆう子だとはびっくりぽん。
大原麗子が悲劇のヒロインで綺麗だけど、気が強い坂口良子も可愛かったです。
この映画の女優さんは皆、しっとり色気があって眼福眼福。
あと釣鐘ギロチン帝王と金田一ジャングルの王者ターちゃんで笑った。
#よし、判った!いいね!
431この子の名無しのお祝いに
2021/07/08(木) 01:23:23.72ID:Zgk2b7OP
https://blogos.com/article/57037/
頭のおかしな人の判定基準
・自分の感情だけ書く人

感想文を読み返してみろ。「面白い」「素敵」「びっくり」「可愛かった」

~ほーらwww 見事に自分の感情しか書いていない!!!
ホントにびっくりするほどお前って「頭のおかしな人」そのものだよなwww
432この子の名無しのお祝いに
2021/07/08(木) 01:42:08.05ID:1HlhdYBw
犬シリーズ三作目を鑑賞
田宮の長い腕と脚が見ていて気持ちいい

ルパン三世の原作と同時代だが、キャラ的に何らかの影響を及ぼしたのではないかな
433この子の名無しのお祝いに
2021/07/08(木) 06:40:19.68ID:NIzQc4MW
犬シリーズ、youtubeでupしてくれないかな~
434この子の名無しのお祝いに
2021/07/08(木) 09:12:48.67ID:YheLVfQe
>>433
犯罪教唆
435この子の名無しのお祝いに
2021/07/09(金) 06:51:16.38ID:uhvHut1V
悪名も全作upされてたんだから犬シリーズも全作見たい
436この子の名無しのお祝いに
2021/07/09(金) 13:35:24.74ID:50GwYU6n
制作されて50年以上たてば著作権の権利がなくなるから
youtubeにどんどんupされるべき
437この子の名無しのお祝いに
2021/07/09(金) 17:03:14.59ID:ONzIlgeA
アマプラでシネマコレクション by KADOKAWA
一月396円で全作観れるよ
438この子の名無しのお祝いに
2021/07/09(金) 18:27:42.52ID:FtC2Lbp1
アマプラ画質良いよね
439この子の名無しのお祝いに
2021/07/09(金) 19:33:08.61ID:8EV+xQSw
金なんか出して見るよりタダで見たほうがいい
440この子の名無しのお祝いに
2021/07/09(金) 21:31:23.34ID:oYGDIVWl
船越英二はあんなに美男なのにストレートにカッコ良い役は少ないね
自分の印象に残ってるのだと『からっ風野郎』の三島由紀夫の幼馴染のインテリヤクザ役くらいかな
欲深だったり小心だったり卑怯だったりとカッコ悪い役が多い、『黒い十人の女』はモテ男役だけど女たちに翻弄されっぱなしだし
『野火』『怪談おとし穴』『盲獣』みたいに強烈なやつもあったし芸域広かったな
441この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 03:39:42.63ID:DhOONhBX
TVドラマ「エプロン父さん」、なんてのもあったな
442この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 05:01:16.89ID:pmPzcnOB
暴れん坊将軍の爺役がよかった
443この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 07:25:07.76ID:Vv9B/+WK
>>436
今も戦後の作品はYouTubeにupされても消されてる
444この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 09:41:26.30ID:qPmADE6O
意地の悪い奴がいるもんだ
タダで見られるんだからそれでいいのに
445この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 11:01:26.18ID:W0UjocVa
お巡りさんこいつ>>444です
レス番からしてもう可哀想です
446この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 13:57:48.68ID:RqlB/jq4
人殺しをした奴は捕まえないでyoutubeをupした人を逮捕するバカ日本
447この子の名無しのお祝いに
2021/07/10(土) 20:19:20.22ID:TVBt336c
乞食の愚痴には付き合わないよ

大映の話をしようぜ
448この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 03:34:03.67ID:qyy9Q0vX
早く犬シリーズをupしてくれよ
449この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 06:49:16.19ID:AA5bBkf+
悪名シリーズは面白かった
450この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 08:59:27.46ID:1639uHcd
勝新の親分、田宮の子分
最強の組み合わせだった
451この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 10:12:35.93ID:fit/3lme
悪名はテレビ新広島開局時の試験放送でやってたんだけど興味なかったから観なかった
勿体ないことしたな
452この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 13:01:49.73ID:AWo+Apjx
悪名は時々1作見ると面白いけど続けて見てるとつまらなくなってくる
453この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 17:24:47.26ID:oSyVP4vJ
モートルの貞よりも清次のほうがコミカルな面があって好きだ
454この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 17:26:48.07ID:hBEAo5f2
貞やんは兄貴にもマジギレする怖い面もあったからな
455この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 17:43:36.63ID:5M8gvv9k
田村を読むと田宮を相当ライバル視してるし
田宮も先輩を立てつつ鬱陶しく思っていた
兵隊やくざの田村高廣とはそういう火花は見られない
そして勝の自伝には田村の記述が全くない
456この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 17:44:27.42ID:5M8gvv9k
誤記訂正

勝の自伝を読むと田宮を相当ライバル視してるし
田宮も先輩を立てつつ鬱陶しく思っていた
兵隊やくざの田村高廣とはそういう火花は見られない
そして勝の自伝には田村の記述が全くない
457この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 18:25:37.38ID:hBEAo5f2
>>456
兵隊やくざの二人はBLだろ
458この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 18:48:54.57ID:NoaM7Hwt
>>457
田宮二郎が松竹に入ってたら、木下チルドレンになってた可能性はあるの?
459この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 19:06:49.66ID:AWo+Apjx
兵隊やくざでピー屋という言葉を知った
460この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 19:10:08.17ID:dCUeqrh+
クビになった田宮二郎のあとを引き継いで清次役をやった俳優はまるでダメだった
461この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 19:42:45.51ID:KWI5DvJg
田宮二郎は良くも悪くも上昇志向や野心が強烈で神経質で思い込みも激しい人だからね
宮川一夫が「田宮考え過ぎるなよ、もっとさら~っとせい」と度々言ってたらしいから
462この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 19:45:36.96ID:AWo+Apjx
週刊現代に田宮二郎の遺書の言葉載ってたけどあれ見たらこみ上げてくるものがあったな
463この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 22:36:11.17ID:Kxgj2vx8
>>443
53年までに制作された作品は著作権切れてるけど、54年以降は著作権期間が70年だからまだ切れてない
464この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 22:48:47.87ID:KWI5DvJg
上昇志向や野心が強すぎるから詐欺に引っ掛かり
神経質で考えすぎる性格だからハゲたんだな
プライドが高いから周囲ともしばしば衝突してたが一貫してファンには親切だった
タイムショックの司会ぶりはそれが活きていたね
465この子の名無しのお祝いに
2021/07/11(日) 22:56:05.08ID:5M8gvv9k
ハゲは遺伝だからしようがないよ
466この子の名無しのお祝いに
2021/07/13(火) 03:10:40.86ID:ffA0+zne
「暴れ犬」を観た

脚本・役者・撮影・音楽いずれも見事
大坂志郎の刑事が味わい深い
467この子の名無しのお祝いに
2021/07/13(火) 05:10:19.20ID:NPJzCGHi
早くupしてくれ
468この子の名無しのお祝いに
2021/07/13(火) 16:36:49.31ID:lreg73wR
田宮二郎はインテリ役よりもアウトローな役柄のほうに本領を発揮した俳優
469この子の名無しのお祝いに
2021/07/13(火) 18:58:40.78ID:ffA0+zne
脚本家としての藤本義一の偉さがよく分かる犬シリーズ
470この子の名無しのお祝いに
2021/07/14(水) 01:35:54.23ID:PcH3bkbw
藤本義一は11PMの司会をしていたときがあったな
さんまのことをいわしと言ってさんまを怒らせた
471この子の名無しのお祝いに
2021/07/14(水) 02:28:07.44ID:dC6a1mpf
今となっては古いところもあるが、各キャラが立っており、テンポが良く間延びしない
「Hの次はI(愛)」というのは藤本の発明だったんだね
472この子の名無しのお祝いに
2021/07/14(水) 23:01:08.18ID:qfDxOVZ7
>>468
成田三樹夫も
473この子の名無しのお祝いに
2021/07/14(水) 23:11:15.17ID:voqK7coM
ある殺し屋で雷蔵さんと成田三樹夫が汚い部屋で折詰の寿司食うシーン良いよな
474この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 02:03:09.47ID:VCmItRuQ
「続・鉄砲犬」を観た

坂本スミ子がだんだん可愛く思えてくるから困る
475この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 05:22:09.22ID:h5jPRKPa
見たことばかり報告しないで早くyoutubeにupしろよ、マヌケ!
476この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 09:53:25.36ID:VCmItRuQ
久保菜穂子に期待して観たが、なんか地味だった
期待しなかった渚まゆみが初めて可愛く思えたが、すぐ退場
河津清三郎はじめ悪党の面構えがいずれも良かった
477この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 17:26:09.87ID:0H+QIqjg
>>474>>476
若水ヤエ子も良かったよ
478この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 18:03:14.62ID:lDVoPGlP
藤本義一さんの脚本はいいかもね。
「ポルノ作家は海外ではとてもインテリなんです」と断言した通り
大阪人の中ではスマートかつ素晴らしい作家でしたね。年末はニューハーフ
集めて忘年会したり、深夜テレビの先駆者でもあった。
479この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 18:10:19.22ID:VCmItRuQ
「暴れ犬」は金井克子の見事なダンスと歌が拝めるが
毛利郁子の出番もかなり多く、キーパーソンの一人である

三木本賀代は通行人とホステスの二役で登場時間10秒程度…もっと観たいのだが
480この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 19:51:20.81ID:5rwelIh/
大映女優の3枚看板だと現在の評価は若尾文子の独り勝ちみたいな状況だね
2014年のキネマ旬報オールタイムベスト女優では高峰秀子に次いで2位だったもんなあ
京マチ子は溝口・小津・成瀬・黒澤の4巨匠全てに主役級で出てる数少ない女優なのでなんとか生き残っているが
山本富士子は活動年数が短いのもあって忘れられ度が一番酷いな
この手のオールタイムベストで1930年代生まれの女優だと岸恵子と若尾文子がベスト10の常連だったが
今や若尾文子が突出するようになった、増村とのコンビ作が受けているのか?
481この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 21:51:52.22ID:wbhsP1Sd
単純に若尾文子が一番魅力ある
482この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 22:53:14.33ID:VCmItRuQ
別にどうでもいい

山本富士子、藤村志保、安田道代が自分のトップ3
483この子の名無しのお祝いに
2021/07/15(木) 23:16:15.17ID:Ey0M1o9Z
どっちかと云うと川島雄三作品の若尾さんの方が好きかな
484この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 10:38:39.06ID:9gJSXXn2
http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。



半日も経っていないのに自分の書いたことを忘れる獄門島スレの市長は
ただのキチガイwwwww
485この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 11:07:07.37ID:H6UOQsmu
ワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃ
486この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 11:07:12.99ID:H6UOQsmu
ワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃ
487この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 11:07:19.15ID:H6UOQsmu
ワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃワシは獄門島・マグク大使スレの市長じゃワシは苦し紛れにどんな嘘でもつけるクズじゃ
488この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 11:07:36.78ID:H6UOQsmu
http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/405
アントラーは具体的な存在で、抽象的ではない!
アントラーに謝罪白しろ!
ワシは市長ではないしコサックでもない!
ブラックさんだというなら証拠をみせろ!
できないならしまきちが謝罪しろ

http://2chb.net/r/rmovie/1625270406/408
>>405
>ワシは市長ではないしコサックでもない!

お前が自分で自分のことをコサックだと書いている。

>>354 ID:DwTTqMWx
>354コサック2021/07/09(金) 10:19:58.75ID:DwTTqMWx

>>384 ID:DwTTqMWx
>今日はコサックに変身していたので、

これでは人に頭がおかしいと書かれて当然だ。

いいから謝れ。



半日も経っていないのに自分の書いたことをくつがえすマグマ大使スレの市長は
真っ赤な嘘をついても何とも思わない人間のクズ
489この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 14:18:54.74ID:hHQryqzy
そういえば藤本義一は川島雄三の弟子だったね
490この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 15:22:10.96ID:O2f2pH9Q
>>479
東映の高木二朗もキーパーソンだったね。
大映生え抜きの伊達三郎や島田竜三も
須賀不二男や水原浩一も
491この子の名無しのお祝いに
2021/07/16(金) 17:06:27.33ID:hHQryqzy
本来関西人の須賀不二男や伊達三郎の関西弁が聞けるのは貴重だね
普段は標準語の役が多いから
492この子の名無しのお祝いに
2021/07/18(日) 13:23:08.64ID:r4Qrcxc7
「とむらい師たち」を観た

伊藤雄之助最高だな
493この子の名無しのお祝いに
2021/07/18(日) 16:42:30.23ID:RKNoTmyR
ラッパは時代遅れだったから大映は潰れたんだ
494この子の名無しのお祝いに
2021/07/18(日) 20:43:04.30ID:JID/B5yY
日活、大映は層が薄すぎた
495この子の名無しのお祝いに
2021/07/18(日) 22:50:44.81ID:gXH5n1tr
ちゃちな映画ばかりを量産してたのは東映だな、まあそこに面白い作品が多いんだけど
496この子の名無しのお祝いに
2021/07/19(月) 05:10:20.34ID:t9FCJcpA
売れる俳優をクビにして五社協定で圧力をかけて稼ぎ場を奪い取ったラッパ
恨まれて当然だった
497この子の名無しのお祝いに
2021/07/19(月) 10:04:33.82ID:Go16rOyK
テスト
498この子の名無しのお祝いに
2021/07/19(月) 10:08:35.38ID:Go16rOyK
この前ラピュタで「糞尿譚」見たら
伊達三郎が松竹作品に出演してた
東宝の「女殺油地獄」には上田寛が出てたりと
地味な脇役が他所の撮影所に呼ばれるのは嬉しいな
499この子の名無しのお祝いに
2021/07/19(月) 11:49:14.15ID:LYaHh9Mr
浦辺粂子は大映以外に出演した方が多いだろ?
それ位他社作品に出まくってた
500この子の名無しのお祝いに
2021/07/19(月) 13:21:30.79ID:DP5alk5Q
浦辺粂子はあの独特の声がインパクトを与える
501この子の名無しのお祝いに
2021/07/21(水) 16:30:20.42ID:DKyyziLa
伊達三郎がたまに主人公を助ける役で出てくると嬉しくなる
502この子の名無しのお祝いに
2021/07/23(金) 06:19:12.30ID:GL1FB8sQ
いまつべで妖怪・特撮映画祭の予告編をupしてる
503この子の名無しのお祝いに
2021/07/26(月) 20:49:49.67ID:Sm34s3EE
昨日「釈迦」観たが「大映はセンスがもっちゃりしてるなー」って印象だった。
日活と同様、後年の倒産劇は起こるべくして起こったかなあって感じがした。

もちろん作風は嫌いではないのですが。
504この子の名無しのお祝いに
2021/07/27(火) 19:55:35.11ID:ricR9x5f
杉田康って、白黒だといい男に見えるけどカラー映画だと残念に見える
505この子の名無しのお祝いに
2021/07/28(水) 09:19:03.74ID:asKgiM2o
杉田康さんは契約の時「他社の映画にも出たい」と言ったら厳しく拒否されて、それが大映を辞める一因になったとの話。(本人の弁)
>>498の伊達三郎と何が違ったのだろうか?
506この子の名無しのお祝いに
2021/07/28(水) 15:41:25.44ID:zF54qOVu
>>503
あれは大映のセンスというか企画自体に無理があるのと
オリンピック開会式同様ああいうスペクタクルの演出は日本人は苦手なのかなあという感じがする
まあ無理のある企画を立てて巨大な予算を組んで映画を作るということ自体にセンスがないとも言えるけど
507この子の名無しのお祝いに
2021/07/29(木) 17:08:11.31ID:UKDjnXV1
たしかに日活、大映は層が薄いね。若尾だって他社で増村が担ってなければ
アイドルで終わってたかも。作品運だと本人も言ってるし
小津に関われて幸せだったとも。
寅さんヒロインは若尾、京、志保さんかな。若尾は家を飛び出した新妻、
京さんはヒロインの母親かな。志保さんは田舎の人妻役で
普段着でセクシーでした。
508この子の名無しのお祝いに
2021/07/29(木) 23:44:48.15ID:eM+Bepxf
藤村志保は痩せる前のほうがいい
509この子の名無しのお祝いに
2021/07/30(金) 15:47:58.03ID:buvu1UzX
三隅の京都の姉妹の映画の藤村さんが好きよ
510この子の名無しのお祝いに
2021/07/30(金) 16:47:26.11ID:MAQ6m4ya
藤村志保のような平面的な顔立ちがウケてた時代はみんな単純だった
今だったらまったく通用しないよ、あんなブス顔は
511この子の名無しのお祝いに
2021/07/30(金) 16:53:48.16ID:Xv54s6Ga
藤村志保はむしろ立体的だろう
どの角度から見てもエッジが立っている
若尾文子みたいなノッペリ面を平面的な顔というのだ
512この子の名無しのお祝いに
2021/07/30(金) 20:05:06.82ID:R2Dp3Xo6
なんだよエッジってww
513この子の名無しのお祝いに
2021/07/30(金) 20:38:08.68ID:/1vq6+LT
>>510
頭弱そうな小百合ヲタ
514この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 09:45:22.49ID:jOuUYzBw
彫りの深い顔立ちと平面的なブサイク顔の見わけもつかない低能児w
515この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 10:01:42.54ID:iMwIALyS
仁木多鶴子さんが40代で亡くなったと聞いて哀しい。
大映の人ではないが同世代の樋口年子さんもやはり若くして亡くなった。
516この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 10:50:12.20ID:MhYHAp+3
>>515
小宮光江も20代で亡くなった
残念だね
517この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 14:17:37.30ID:IieUGXq/
自殺した人はまた別枠だな
518この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 15:09:20.44ID:ZtKU4h/O
>>514
('・c_,・` )プッ
519この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 16:55:34.16ID:p2yA7D52
仁木多鶴子は大毎オリオンズの小野正一と結婚したんだよ
当時、大毎のエースで1960年には33勝をあげてパ・リーグ優勝に貢献した
520この子の名無しのお祝いに
2021/07/31(土) 23:27:55.05ID:8kTNqJfx
『野良犬』を観た

女がどれもこれも微妙。
ショボクレは居ないし刑事も敵役も魅力がない
にも係わらず、田宮と成田の魅力だけでグイグイ引っ張って満足させる不思議な作品
521この子の名無しのお祝いに
2021/08/01(日) 08:03:32.81ID:4M+T10Pb
犬シリーズってBOX以外は最初の奴しか単品売りしてないのか
522この子の名無しのお祝いに
2021/08/01(日) 08:14:34.95ID:teoxIr/5
犬シリーズは坂本スミ子が奇跡的に可愛い
523この子の名無しのお祝いに
2021/08/01(日) 18:14:19.16ID:LmzQo1u0
>>520
高毬子、長谷川待子、垂水悟郎だから?
524この子の名無しのお祝いに
2021/08/01(日) 21:46:52.47ID:hUFJ4mmd
>>507
日活の女優・俳優陣は人気面だけ見れば別に層薄くなかったのでは?
命運分けたのって結局はテレビ時代への対応だったんじゃないの?
映画専門のスターでテレビと同じことやってても生き残れなかった
525この子の名無しのお祝いに
2021/08/01(日) 22:24:08.01ID:OMjWgS0Y
>>523
怪我をした少女の配役が謎
田宮が「こんな可愛い子」と言ってるが、坂本スミ子と大差ない
526この子の名無しのお祝いに
2021/08/20(金) 19:48:50.50ID:B0dIclP3
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
527この子の名無しのお祝いに
2021/08/25(水) 01:32:01.26ID:bkoXCDq8
『勝負犬』
ショボクレとの熱い友情
姿美千子、浜田ゆう子、明星雅子と眼福で坂本スミ子は一曲披露
もっと続いていいシリーズだが、潔い締めくくりだな
528この子の名無しのお祝いに
2021/08/25(水) 02:02:34.45ID:3bqdXrC3
『羅生門』観たんですけど、
何か変に刺さりすぎてパラノイアじみた一方ふさがり感を感じてしまう
自分の身にも周囲にもエゴイズムって溢れてるような気がしてきて
まさしく「もう分かんねぇ…」って感じ
別に深刻な感じでは無いけど、消化に時間がかかりそうだ
529この子の名無しのお祝いに
2021/08/25(水) 02:03:04.11ID:3bqdXrC3
一方ふさがり→八方ふさがり
だった
530この子の名無しのお祝いに
2021/09/12(日) 21:29:47.21ID:xQQRx53i
へえ
531この子の名無しのお祝いに
2021/09/12(日) 22:02:30.20ID:PWw2Y+n4
このスレに黒澤の感想書く人も珍しいな
532この子の名無しのお祝いに
2021/09/13(月) 19:46:51.79ID:0Xl/PJVB
このスレでは『大江山酒呑童子』は話題にならないのかな?
スレタイの長谷川、雷蔵、勝、山本が出演しており今月~来月と名古屋/大阪で上映されるのだが
http://meien.movie.coocan.jp/schedule.html
http://www.cinenouveau.com/sakuhin/youkaitokusatsu/youkaitokusatsu.html
533この子の名無しのお祝いに
2021/10/06(水) 03:40:27.99ID:nOZ7oCV3
市川雷蔵の眠狂四郎シリーズも2作目の勝負しかBlu-rayになってない
眠狂四郎シリーズ全作BDにしてBOX販売してくれないかな

個人的に勝新の座頭市シリーズと並ぶ時代劇では大映の好きなシリーズなんだが
534この子の名無しのお祝いに
2021/10/06(水) 03:45:17.70ID:nOZ7oCV3
市川雷蔵が長生きしてれば大映を永田からついで経営センスもあったらしいから70年代以降はプロデューサーとして活躍してた可能性あるんだよな
大映倒産も雷蔵生きてれば回避出来たかも
535この子の名無しのお祝いに
2021/10/06(水) 09:28:11.24ID:hNPFCyJ9
結局過労死しそう
536この子の名無しのお祝いに
2021/10/06(水) 11:37:39.50ID:8t4wTBJW
>>534
劇団作ろうとしてたくらいだから映画には興味失ってた可能性大
537この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 15:23:31.94ID:mKzVdKQ5
江波は長い事母と住まい、1人暮らしが長かったんで結婚の選択はしなかった。
池内独身もそう。親友も全く居ない江波。昔の映画などもほとんど興味ないそうだ
昔のファン、新規ファンにラブコールされても「んーわからない」
活字の大好き。読書家で名高い

大映の門を叩いたのも母の伝手を頼りにしたし「親ガチャ」勝ち組ではあるが
脇役時代は辛かったそうだよ
538この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 19:19:11.83ID:Acu86wln
あと大映は基本的には他社からの移籍組は絶対スタアにはしないってスタンスだったから60年代以降弾切れになって来たんだよな
東映はそこらへん全く違って他社からの外様も受け入れてスタアとして売っていった
そこが大きいよね スタアなんて簡単に出てくるものじゃないから
長谷川一夫以外は、雷蔵、勝新太郎、京マチ子、若尾文子、山本富士子全て大映が育てた俳優だからな
539この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 19:30:48.02ID:Acu86wln
手の届かない絶世の美女が山本富士子で
クラスに居たら好きになっちゃう隣の女の子が若尾文子だって思ってる

まぁタイプは人それぞれだよな
540この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 19:47:07.17ID:Acu86wln
キネマ旬報2014年ベスト10
男優部門
1位三船敏郎
2位森雅之
3位市川雷蔵
4位勝新太郎
4位高倉健
6位原田芳雄
6位松田優作
8位役所広司
9位三國連太郎
10位志村喬

女優部門
1位高峰秀子
2位若尾文子
3位藤純子
4位浅丘ルリ子
4位原節子
4位山田五十鈴
7位岸恵子
8位安藤サクラ
8位田中絹代
8位夏目雅子
541この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 20:28:39.87ID:3lUMxB9S
野添ひとみ 安田道代 城健三朗w
542この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 20:34:49.30ID:3ykwXHGV
>>540
>8位安藤サクラ

この人だけ知らないけど田中絹代より上ってどんな人なんだ・・
543この子の名無しのお祝いに
2021/10/08(金) 20:40:55.53ID:80FFDh0G
>>540
森繁さん入らないんだな
上位はスターでしめられる中、森雅之は意外だな
544この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 10:20:45.78ID:q6kEbZ28
森雅之ってスターには入らないの?
なんか「スター」の基準がよくわからないんだけど、指針みたいなものってある?
545この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 10:24:25.61ID:vBuP2hiq
寸評は本物なんだなあと感じた
546この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 11:02:10.17ID:23N4+MqS
>>543
1995年のキネマ旬報のランキングでは森雅之は1位、森繁は28位だった。
同じ28位には緒形拳、佐藤慶、小林旭、榎本健一、片岡千恵蔵がいる。
547この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 12:44:47.96ID:Xf7tB0Rc
>>546
そんなに低いのか
原田芳雄が高くて緒形拳が低いのも謎
548この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 15:44:28.36ID:A4i7livW
役所ってダンス映画と伊丹映画くらいだっけ。ヒット俳優ってイメージなし
性格悪い、怖いって若手の誰か言ってたしな。
ナベケンも必要以上に評価されて不倫で消えてよかったよ

森さんは名作ばっかりだしな。凸も指名してた
文豪肉親系なら芥川比呂志のほうが名優だと思うが。森は地味だよ
549この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 17:37:27.76ID:BgEWl/I7
でもシャルウィと失楽園は社会現象にまでなったからな
550この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 20:38:59.27ID:0WR9vl/t
大映の俳優が3人も入ってる
雷蔵なんて若くして死んだのに3位だもんな
今や伝説の俳優として見られてるね
551この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 21:20:58.18ID:A4i7livW
緒形はあのガクトが嗚咽、竹野内が尊崇してるから、いい人なのかも
晩年は古巣の新国劇の団員に飯食わせたりと、90年代以降は大御所
で脇に回る余生だった。80年代全盛期で勢いあったしね
552この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 21:24:42.74ID:0WR9vl/t
緒形拳は大物俳優だけど映画俳優って感じはしないんだよな
出世作がNHKの大河ドラマの太閤記って言うのもあったのに関係してると思うんだが
553この子の名無しのお祝いに
2021/10/09(土) 21:46:22.29ID:BgEWl/I7
太閤記の秀吉は知らんが、黄金の日日の秀吉は高橋幸治の信長とともに
名演だったなぁ
554この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 01:12:52.52ID:EQF6QxYL
若手にぺこぺこしなきゃ性格悪いって言われるのか
555この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 06:03:18.25ID:kdFAEE6Q
大映は二枚目スターが少なかった
556この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 06:17:32.48ID:rg7bt8hI
女を食いまくり≠性格が悪い
557この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 11:26:03.29ID:LE5us7CB
緒形は増村作脇で出てたから余計に。十朱といい緒形シンパは
もうドップリって感じだし、気持ちいい俳優には違いない。三國は最後まで
映画に出つづけたが、緒形は出世のきっかけ・恩返しの意味で倉本テレビドラマを遺作にした。

緒形って高齢ファン~麻生太郎にも絵葉書送るくらいマメらしい。
558この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 14:47:10.81ID:RRXNdp4b
秀吉といえば佐藤允
559この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 14:50:48.27ID:EQF6QxYL
藤巻潤さんのピークが一瞬だった
560この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 15:00:31.21ID:LE5us7CB
性格悪いほうが残るけどね。中島けん氏も大映は優しいお嬢さんタイプばっかりだと。

フェイ・ダナウエイは婆になり果て尚大女優面で扱いにくかった
と来日時の雑誌スタッフがこぼしてたな。代表作2、3本でも
若いころに集中してるからね
561この子の名無しのお祝いに
2021/10/10(日) 15:05:25.91ID:USIOPtex
>>558
戦国野郎か
晩年はともかく、藤吉郎時代はすごく合ってたな
562この子の名無しのお祝いに
2021/10/11(月) 00:04:19.30ID:RrwUNgM0
俺が言った一瞬ってのは、二枚目スターのことな
563この子の名無しのお祝いに
2021/10/11(月) 12:22:24.56ID:IfrOX/ce
全国で美人女優探しするにはミスコンテスト系と
相場があった。松竹・角梨枝子もミス広島。荒川さつきはミス江の島だっけかw
湘南地方のミスコンって細かいイメージ
564この子の名無しのお祝いに
2021/10/12(火) 04:21:20.78ID:/mi0ey0V
雷蔵の斬るの4Kリマスターが来月NHKで放送されるね
565この子の名無しのお祝いに
2021/10/12(火) 04:27:29.77ID:/mi0ey0V
東宝=特撮と喜劇に強い
松竹=松竹大船調を基調としたホームドラマに強い
大映=時代劇と特撮に強い
東映=時代劇の本場
日活=日活アクション

会社ごとにだなぁ 昔はカラーがあったんだな
大映と東映は客層が被るのでライバルだった
大映と東映の大きな違いは大映は娯楽作以外にも文芸作品を作ることは多々あったけど東映はほぼ娯楽作に徹したことかな
566この子の名無しのお祝いに
2021/10/12(火) 15:08:39.78ID:D4oRJIFq
>>564
それよりも剣の4k版を頼む
567この子の名無しのお祝いに
2021/10/12(火) 15:54:06.25ID:Om0+BSOA
おれも剣の方が好き
568この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 00:48:06.09ID:ngg5y7mA
切れ味の斬る、緊張感の剣と並べられると、ファンタジー色の剣鬼はちょっとユルく感じるな
569この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 04:07:27.09ID:7GAVhZOu
大映ファンなら 『大魔神封印函4K修復版Blu-rayBox』、『妖怪封印函4K修復版Blu-rayBox』買おうな
https://cinemakadokawa.jp/dvd.html
邦画業界で過去作ソフト化一番熱心なのは大映くらいよ
570この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 04:14:09.44ID:7GAVhZOu
やっぱり大映映画見ると大映のプログラムピクチャーを担い大映を支えていた三隅研次と田中徳三は特に評価されてほしい
571この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 04:35:42.45ID:ngg5y7mA
>>569
正直な話、もっと別の作品でやってほしいわ
特撮関係はどこの会社も再発やリマスターがかなり優遇されているからな
月よりの使者とか今を逃したら修復作業もタイムアウトだろうし、スリラー物なんて明日にでも原盤廃棄されるかもしれないんだから(いやさすがにシネーヨw)
572この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 16:53:56.23ID:g6gnD4fy
山城が言ってたけど東映城はヤワではない。粉骨砕身役者が作り上げた
会社だとは言うが、後発会社ゆえ経営陣が冷酷だよな。

日活を発祥とする大映もラッパ私物化でクーデター未遂が起きたほど。
官僚出の日活社長と反りが合わず5社協定創設と、役者をとことん下に見る。
東宝争議なんて夢のまた夢だな
573この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 20:40:13.05ID:LVpBvm5g
剣って雷蔵自ら企画したんだな
今wiki読んで初めて知ったわ
574この子の名無しのお祝いに
2021/10/13(水) 22:42:33.98ID:e51+5AAk
雷蔵の自著を読むと大映の内部事情が伺えるね
575この子の名無しのお祝いに
2021/10/14(木) 05:55:51.72ID:6qqonO07
俺は統率者の資格が無い
強く正しく生きるか、自殺するか、二つに一つである
576この子の名無しのお祝いに
2021/10/14(木) 12:20:03.45ID:JQUFOFlv
三島美学そのものという感じのお話だよね
577この子の名無しのお祝いに
2021/10/14(木) 12:34:18.48ID:dEMeZ9nx
所詮勝が田舎のヤクザを黙らせるくらいの政治力しかない。
大映俳優は案外業界内に影響を及ぼさないようにできてる。
山本は反抗したほうか。
578この子の名無しのお祝いに
2021/10/14(木) 22:21:16.39ID:UjxG7YYJ
勝新太郎を街中歩いてたら一発で勝新って分かるけど雷蔵は街中歩いてても全く気づかれなかったらしいね
普段は雷蔵って普通の人に見えるのにスクリーンに一度経てば存在感オーラが出る特殊な俳優だったね
579この子の名無しのお祝いに
2021/10/16(土) 11:25:47.09ID:UeJz/KO9
当然ながら雷蔵ファンはすぐ気づいたそうだよ
580この子の名無しのお祝いに
2021/10/16(土) 13:29:21.86ID:urvKd8mg
田宮は黒山だろうな。イケメン中のイケメンだし。

大映女優のインスタってないな。清純派アイドル柏木由紀子さんがインスタを始めて往年ファンから喝采を
浴びている。89歳にしてセックスシンボルの冠を捨ててないジョーン・コリンズも
美脚を披露。俺も楽しみだ
581この子の名無しのお祝いに
2021/10/16(土) 13:33:40.52ID:Spcf5Zn/
田宮と雷蔵の共演がほぼ皆無なのは残念
582この子の名無しのお祝いに
2021/10/17(日) 12:29:44.09ID:9CAooepu
>>580
中村玉緒がインスタやってる
583この子の名無しのお祝いに
2021/10/18(月) 08:47:41.39ID:lAw+aPQP
ドクターXで岩下が出てたらしいが、ネットの反応も婆さんすぎだと
辛辣だったようだな。もう80歳近い
大映女優も80歳過ぎて出れない状況だろうな。セリフもおぼえられない
584この子の名無しのお祝いに
2021/10/18(月) 10:03:46.90ID:wYZX4OxJ
倍賞美津子なんてもう老女を越えて老婆だからな
585この子の名無しのお祝いに
2021/10/18(月) 10:12:07.14ID:+kMD7wXC
>>583
ようだな?
ようだな?
どこでだ?
586この子の名無しのお祝いに
2021/10/18(月) 21:07:37.63ID:GtA178/F
渡辺邦夫の忠臣蔵が思いの外、堂々たる正面きった映画で
不覚にも感動してしまった・・・
映画ドラマで幾度となく見てる忠臣蔵で感動してしまってる自分に驚いてる
587この子の名無しのお祝いに
2021/10/20(水) 18:44:30.07ID:sY171hyu
大女優クラスでやりにくそうなのは若尾だけか。後は脇にまわって楽しそうに
脇役おう歌する側だが。高橋恵子といい、おばあちゃんライフまで公開しとる
588この子の名無しのお祝いに
2021/10/21(木) 20:48:27.75ID:pzTBxqsb
若尾文子は大映倒産した後は他社に移籍するわけでもなく仕事の場をテレビに移してほとんど映画には出演しなくなってしまったのは残念だよな
589この子の名無しのお祝いに
2021/10/22(金) 17:18:58.13ID:jPQ6ob+o
>>574
おっぱいと人妻好きなこともわかった
590この子の名無しのお祝いに
2021/10/23(土) 13:20:26.77ID:94fSDLvo
品川隆二と叶順子
本郷功次郎と浜田ゆう子
カップルだったらしい?
591この子の名無しのお祝いに
2021/10/24(日) 02:27:05.40ID:T65Tpoob
https://president.jp/articles/-/50904
592この子の名無しのお祝いに
2021/10/25(月) 10:06:01.35ID:Pa2QdUvs
姿美千子はすごく美人ですなあ
593この子の名無しのお祝いに
2021/10/28(木) 22:28:05.70ID:qlhdwqXB
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
594この子の名無しのお祝いに
2021/10/29(金) 13:26:20.96ID:lBzvFUQs
消息不明の女優が多いせいか、ブロマイドで回顧するしかないファンも

浜田ゆう子は顔立ち的には童顔でグラマー。大映懐古マニアも清純派
が人気落ちるとお色気映画の添え物になるというコースにも
行かず、葉山良二の奥様になった。悪女も清楚も同時に演じている浜田。
595この子の名無しのお祝いに
2021/10/31(日) 14:13:03.63ID:g9VEJV9e
仲宗根美樹(歌手)も歌謡映画に出てたね。おさげで超可愛いアイドルでした
596この子の名無しのお祝いに
2021/10/31(日) 16:59:42.63ID:Z1dRhteO
>>594
浦路洋子や近藤美恵子は悪女にはならなかったね
597この子の名無しのお祝いに
2021/11/01(月) 10:53:15.44ID:lLFT/932
近藤さんの悪女役みたいですね
万里昌代はその点新東宝で悪女役をこなし、セミヌードで男性新規ファンを獲得している。

オードリーヘップバーンやグレース・ケリーも結局悪女やってない
598この子の名無しのお祝いに
2021/11/02(火) 23:38:22.69ID:IfTLLgJ1
どっと
5つ星のうち1.0Amazonで購入
煩いだけ
2021年10月20日に日本でレビュー済み
小津監督の浮草を見て若尾文子さんの別の出演作も見ようと思い、ネットに若尾文子出演のベストランキング
があり、その第一位がこの「しとやかな獣」だったので買いました。ちなみに浮草は十位でした。
「しとやかな獣」酷いの一言に尽きますね。とにかく主役のお兄ちゃんの喋りが早口で煩いだけ。
興行的には失敗したがこの監督の才能が発揮されたいい映画だとふれこみに完全に騙された。
やはりネット記事はだれが何の目的で書いたのかを常に注意しないとだめですね。
599この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 04:33:10.83ID:CxtBk2l8
レビュワーの目がゴミなだけだと思う
600この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 06:38:09.99ID:9t1b8R5e
>>598
こんなものをわざわざここに貼る>>598の意図は?
601この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 06:54:58.39ID:kmJ2TqFQ
てか主役がお兄ちゃんってw
602この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 13:08:51.19ID:Pdgui/Zq
勝・田宮の悪名シリーズの名声が今も高まるにつれ、娯楽監督の評価も高くなってるな
一方雷蔵のシリーズものでは殺し屋、狂四郎あたりが90年代再評価。

しかも女性ではなく男性インテリ層に評価されてるのが凄いんだよな。
ラッパは観客なんて知性ない、そこらの新派ながしとけ。って人でしょ。
603この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 16:53:33.40ID:zwReYwSE
604この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 17:27:36.48ID:OLIS2+Y8
酷い日本語で書き殴る爺いが時々現れる
605この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 19:10:41.35ID:jgAWCrZH
「しとやかな獣」
まあ、そこそこ面白い

そういえば増村の「巨人と玩具」も最初見たときはうるさい映画だなと
閉口したが再見したらハマった。
606この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 19:35:53.21ID:CnQ49+S0
どちらも高松
607この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 19:36:10.37ID:CxtBk2l8
来月女中さん日記やるんだが
品川隆二の2枚目が見られる
608この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 19:36:30.43ID:CxtBk2l8
衛星劇場で見られるぞ
609この子の名無しのお祝いに
2021/11/03(水) 19:38:27.09ID:TjPH6xQz
>>598
頭弱そう
610この子の名無しのお祝いに
2021/11/04(木) 10:25:09.99ID:e0e/8CvM
雷蔵は庶民的で田舎の興行にでるとカメラ1つぶら下げ名所めぐり。
おひとりさまを楽しむ。白塗り2枚目の素顔は地味

かたや田宮はロケに出ると黒山で何処にも行けずじまい
キャバレーで乱闘騒ぎに巻き込まれた世志凡太(司会者)さんに加勢し警察まで行った
611この子の名無しのお祝いに
2021/11/04(木) 10:34:08.36ID:GgGugdC0
日本語の酷いジジイは無駄にageたがる
612この子の名無しのお祝いに
2021/11/06(土) 07:58:14.81ID:IfnP7kTp
田宮死亡の速報って出なかったな。健さん、文太は出たけど
やっぱり死に方か。伊丹監督自殺は深夜の速報で見た
613この子の名無しのお祝いに
2021/11/06(土) 11:37:55.53ID:dzxWPd5k
田宮死亡は午後のワイドショーで知った。
かなり子供のころなので良く覚えていないが、司会者(落語家だったと思う)が伝えていた。
614この子の名無しのお祝いに
2021/11/07(日) 15:05:58.96ID:3lDl8P0q
田宮、猟銃って何丁所持してたんだろ。自宅での検死作業から数時間。
銃弾は多数所有。

戦後ハリウッドでも拳銃死って少ないんだよ。初代スーパーマン役者くらいか。
フランスだとシャルルボワイエ
ジョン・バリモアやエロールフリンも大きいハンティングが趣味。
615この子の名無しのお祝いに
2021/11/07(日) 15:25:11.83ID:gvxH5Pv4
>>597
村田知栄子、毛利郁子、長谷川待子は悪女系ですね
616この子の名無しのお祝いに
2021/11/08(月) 15:13:10.16ID:rNV1PoOX
「稲妻」での三浦光子さんも色っぽい。
未亡人になって小沢栄太郎に妾(姉・村田知栄子が妾である)になりそうになったりと
オトコ運、金運のない稲妻の役に尽きる。
三浦さんて米将校の奥さんになって以来、女優やらなくなった
617この子の名無しのお祝いに
2021/11/08(月) 19:09:53.39ID:tAD9zJlo
三浦光子さんが出演している「刺青殺人事件」のフィルムは残っているのだろうか?
オッパイ丸出しのスチルが残っているけど、フェイクらしい。
618この子の名無しのお祝いに
2021/11/08(月) 20:40:00.95ID:vtMo04YS
泉京子のエロい映画ってソフト化されんよな
大映ではないが
619この子の名無しのお祝いに
2021/11/09(火) 11:59:50.10ID:9i3bcAa4
稲妻って小沢栄太郎の品なし無教養な社長があって名画になってるね
620この子の名無しのお祝いに
2021/11/09(火) 13:34:37.23ID:1oJ80odQ
>>619
無教養だが勘は鋭く、己の欲望を満たすための頭脳が発達している 結局全てが下品
天才的演技だね
621この子の名無しのお祝いに
2021/11/12(金) 14:31:51.08ID:g+tdzuK9
>>618
松竹自体が重宝として無いから無理なんじゃない?
622この子の名無しのお祝いに
2021/11/12(金) 18:45:15.71ID:2R2J3UCz
清純派女優ばっかりってのもバランスが悪い。安田道代に至っては日活スカウトから
大映に移籍。小百合そっくりの顔で端役ばかりだった。
渥美辺りから女優主演が定着し始めた。SМチックな牢獄もの、時代劇ポルノ
と多種多彩に女優たちは活躍。
623この子の名無しのお祝いに
2021/11/13(土) 12:19:17.61ID:SFgQfhpH
渥美は主役で映える女優。セーラー服姿もどっかのピンサロみたいで
漫画のお蝶夫人のヘアスタイルみると渥美思い出す。
624この子の名無しのお祝いに
2021/11/13(土) 12:41:00.91ID:fnBvyYtc
焼津の半次が大映に残ってたらどうなってたかな
625この子の名無しのお祝いに
2021/11/14(日) 12:30:55.19ID:OtZYJtoZ
大映時代劇俳優って大人しいし、東映に行くしかなかったかも

成田三樹夫でさえ端役の素浪人役や乞食とか、見る目がない。
大名優なのに若いころは・・と目黒祐樹もビックリしてたよ。後年のヤクザ・実録路線で
築いた遺産が大きすぎる
626この子の名無しのお祝いに
2021/11/14(日) 13:49:07.85ID:qHAMWf7M
ミッキーのデビュー当時は大部屋だったからやむなしかな
627この子の名無しのお祝いに
2021/11/15(月) 00:05:30.28ID:AOEE0X0Q
座頭市でも狂四郎でも結構目立つ役だったけどな
「ある殺し屋」のラストもいいし。
結局、主役じゃないしな。
「怪談 落とし穴」は主演だったか。
628この子の名無しのお祝いに
2021/11/15(月) 10:11:06.28ID:AJYcEF6Q
どっちみち映画だと主演なんてほとんどない
ドラマなら土曜日の虎があるけど
629この子の名無しのお祝いに
2021/11/15(月) 10:11:22.70ID:AJYcEF6Q
まあドラマもこれだけか
630この子の名無しのお祝いに
2021/11/15(月) 18:41:49.02ID:1ci233WL
「引き裂かれた盛装」が好き
631この子の名無しのお祝いに
2021/11/16(火) 17:08:50.94ID:vymXqlTF
成田がガンを患って急死したのも早かった。晩節も汚さずに逝ったのは
幸いだったね。川口はガンドキュメンタリーで病室までカメラが入って
痛々しかった。なんと延命なしの遺言だった。
632この子の名無しのお祝いに
2021/11/16(火) 18:41:46.24ID:q0F2OFG7
川口の方が若くして死んでるんだよなあ
嫁も50代で亡くなってるが妹はまだ健在
633この子の名無しのお祝いに
2021/11/16(火) 19:13:00.64ID:vymXqlTF
川口はスターになったのも20歳前後だしね。2世、慶応ボーイの毛並み、若尾の相手役
として頭角を現す。
川口プロダクション時代は俳優休業。実業家としても有名。野添はおにぎり屋を出した
634この子の名無しのお祝いに
2021/11/16(火) 19:24:27.61ID:4XcaGfW9
>>631
成田三樹夫の頭髪はどうだったんだろ
天知茂みたいなのかな?
635この子の名無しのお祝いに
2021/11/16(火) 23:10:49.12ID:Rxo/jiVm
野添が閉店時間でおにぎり頬張りながら愛の告白してたな
相手川口じゃないけど
636この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 12:07:44.87ID:IFoJhUnI
金田一敦子が麗しい「貴族の階段」。226下メロドラマで
好色な政治屋(総裁)に犯される叶も(クーデターを起こす本郷の恋人)名演技だった
軽井沢の舞踏会といい、狭い貴族の中で恋に生きる
若い令嬢たちを描く。大映オールドファンに好評でCSで良く掛かってたね。
お嬢さんルックの金田一の均整あるスタイルが素晴らしい。
637この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 14:41:21.46ID:RnsprEwG
さあ
638この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 15:38:45.41ID:9pdoHSsV
>>598>>601
川畑愛光?
639この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 17:14:35.81ID:bumjrDq3
>>598
その通りのレビューやん
640この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 18:53:42.95ID:RS7WC8gy
主役のお兄ちゃんって誰?
641この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 20:48:22.21ID:xUqMvoYI
>>639
頭弱そう
642この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 20:51:33.92ID:M02RxYCH
主役を兄と思ってしまう脳ミソがヤバい
伊藤と山岡夫妻か若尾文子と思うのが普通
家族全体を主役と取ったとしても兄を主役とは考えない
643この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 21:00:19.70ID:wSwd5q/4
橘公子はまだ生存?
644この子の名無しのお祝いに
2021/11/17(水) 21:25:53.27ID:xUqMvoYI
キミもひゃくしゃい
645この子の名無しのお祝いに
2021/11/18(木) 20:36:11.42ID:THVf7k9d
>>641
自己紹介しなくていいよ
646この子の名無しのお祝いに
2021/11/18(木) 21:20:28.13ID:Igimpr+z
>>645
つ 鏡
647この子の名無しのお祝いに
2021/11/18(木) 21:24:27.35ID:fIIPu93e
>>645
648この子の名無しのお祝いに
2021/11/19(金) 11:27:49.45ID:DHGuTuyi
野添は少女時代、家族の朝ごはん担当だった。松竹歌劇に入団しても変わらず
おにぎりは作ってたみたい。

昭和30年代の下町はカウンターのおにぎり屋が多かった。マックみたいな感じかな
「閉店時間」の女優たちは可愛いね
649この子の名無しのお祝いに
2021/11/19(金) 13:49:11.27ID:WZiU9pNw
後年キツいイメージの江波杏子ですら可愛い
650この子の名無しのお祝いに
2021/11/19(金) 15:44:03.48ID:JvnH34IO
>>648
「東京おにぎり娘」に野添はキャスティングされなかったな
651この子の名無しのお祝いに
2021/11/19(金) 15:53:21.53ID:DHGuTuyi
東京のグルメとして、周富徳兄弟、フレンチ鉄人坂井シェフも
下町のおにぎり屋を選んでるね。多彩な具が楽しいってのもある

若尾が可愛いかったね。おにぎり娘
652この子の名無しのお祝いに
2021/11/19(金) 23:47:45.43ID:DBM1sqAH
おにぎりに期待しすぎてガッカリ
蘊蓄が聞けると思ったのに
おにぎりのアップも一瞬しか出てこない
653この子の名無しのお祝いに
2021/11/20(土) 21:17:07.02ID:uEfYNYIO
そういえば「喜劇駅前女将」も最後はおにぎり屋を開店したような。
コンビニができる前はポピュラーだったのか。
蕎麦屋はインスタントラーメンで潰れたし。
654この子の名無しのお祝いに
2021/11/23(火) 08:44:08.08ID:O2QZDKBh
>>7
永田雅一に気に入られた、気に入られなくて存雑に扱われ不幸になった俳優、映画監督とか居たよな
655この子の名無しのお祝いに
2021/11/23(火) 18:47:36.40ID:ANtTEEO9
>>654
橘公子とかな
もう100歳なんだよなあ
656この子の名無しのお祝いに
2021/11/23(火) 19:57:08.59ID:gPTxQ7eW
角川とテンセントの業務提携で中国でも勝新太郎や市川雷蔵が人気者になるのか?
657この子の名無しのお祝いに
2021/11/23(火) 21:49:39.57ID:+YpSBVie
中国は雷蔵より勝新が人気
座頭市が大ヒットしてるしブルース・リーとの共演企画もあった
658この子の名無しのお祝いに
2021/11/24(水) 01:08:09.15ID:G0vbiK8W
キューバでも人気あったらしいね、座頭市
659この子の名無しのお祝いに
2021/11/24(水) 13:54:29.73ID:9VbOG77O
座頭市対プレデター
ダウンロード&関連動画>>
660この子の名無しのお祝いに
2021/12/03(金) 14:08:20.13ID:1uGm4fQ+
渥美が今ツィッターやったとしたら、3万は直ぐフォロワー付く。
若い頃しか思い出がないし、懐古映画館で往年のファンは我慢している。
作品や近況でも綴るだけでも歓喜するだろう

今のお姿って無理かな。女優時代のグラビアでも貼ってほしいね。ファンも喜ぶ
なんせ80代で可愛い子ちゃんにチョッカイだすAVコメ爺もいるし、高齢者の
玩具である
661この子の名無しのお祝いに
2021/12/04(土) 10:30:30.82ID:tF7nzzsR
渥美さん昭和の大物セックスシンボルですからね
大谷直子、関根恵子など、清純派の小娘が脱ぐのとは違い、安月給サラリーマンだった吾輩
は断然渥美さんでした。茶髪やファッションといい、今時のsnsに生息する
自撮り女子そのもので好感あります
662この子の名無しのお祝いに
2021/12/04(土) 10:48:03.39ID:6o8cdqfF
品川隆二の50年代半ばの出演作は貴重
663この子の名無しのお祝いに
2021/12/05(日) 12:55:52.09ID:t10t1mxk
渥美は成人映画には出ていないんだよな。一般映画。大映代表作もある
やっぱりグラビアがおおかたのイメージなんだろう。
664この子の名無しのお祝いに
2021/12/30(木) 16:46:36.13ID:UWIcqfC2
大丈夫か?

KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒 [蚤の市★]
http://2chb.net/r/newsplus/1640828120/
665この子の名無しのお祝いに
2021/12/31(金) 15:57:03.58ID:tW6LbmtY
某脚本家の著書は面白かった
666この子の名無しのお祝いに
2021/12/31(金) 16:55:02.73ID:F9LAZoNW
ラッパのせいで大映は潰れた
ワンマンぶりが身を滅ぼしたんだ
667この子の名無しのお祝いに
2021/12/31(金) 21:39:35.04ID:P/8zqEZz
雷蔵は語る読んでみたが、結構辛辣な言葉投げかけてることも多いのな
「Iでは甘い。○○でメガホンとることになったが彼に撮れるか心配」
と某ベテラン監督のこと語っててびっくりした
溝口と市川のことは評価してるみたいだったけど
668この子の名無しのお祝いに
2022/01/01(土) 02:33:47.29ID:JmAsXTBs
誰やねん三隅か
669この子の名無しのお祝いに
2022/01/01(土) 02:34:08.78ID:JmAsXTBs
森か
670この子の名無しのお祝いに
2022/01/01(土) 02:36:46.25ID:gBIp2Up0
どちらとも名コンビな気がするだけに真意を確かめるのが怖いなw
671この子の名無しのお祝いに
2022/01/01(土) 13:19:37.80ID:+4sDoc+K
井上梅次だよ
第三の影武者クランクイン前のコメント
672この子の名無しのお祝いに
2022/01/01(土) 13:26:41.98ID:4LOOoM5a
梅次は大作よりプログラムピクチャーの人ってイメージ
プログラムピクチャーだと面白いの多いし好きだけどな
673この子の名無しのお祝いに
2022/01/01(土) 13:29:00.55ID:+4sDoc+K
第三の影武者自体出来もよかったし名作だと思ってたから
割とショックでな
674この子の名無しのお祝いに
2022/01/03(月) 01:05:59.86ID:vD61mphl
俺は「夫婦百景」が好きだ
675この子の名無しのお祝いに
2022/01/03(月) 02:18:13.24ID:oTdq45cs
閉店時間が好きよ
676この子の名無しのお祝いに
2022/01/07(金) 03:43:10.42ID:iZ2D3SfF
>>667
たぶん畑違いの題材を心配しての発言だったんじゃないかな
677この子の名無しのお祝いに
2022/01/07(金) 18:07:42.01ID:f+5KGts8
>>675
あのあたりの毒にも薬もにもならない、90分間を楽しむだけの映画が私も好きです。
678この子の名無しのお祝いに
2022/01/13(木) 19:33:38.12ID:6IPtY7fi
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a18c38fb26c36ef1834449e09113cdf0151bb49
679この子の名無しのお祝いに
2022/01/16(日) 15:42:28.30ID:rPt69Flq
残念だな
しかし93歳で新作の公開直前にお亡くなりになるとは
まさに生涯現役でカッコいいね
680この子の名無しのお祝いに
2022/01/18(火) 10:17:46.01ID:5Lugd39M
新藤監督も現役だったな
山田洋次もそうなるんだろう
映画監督は長生きだなあ
681この子の名無しのお祝いに
2022/02/06(日) 13:38:09.49ID:+kHDPLN0
「河の女」ソフィア・ローレンがダイナミックなグラマーで美しい。
チャップリン「伯爵夫人」、大作「アラベスク」ではハリウッド女優だ。
人妻役が多い
ソフィアと称された市田ひろみも肉感的、派手な顔立ちでセクシーだもんな
682この子の名無しのお祝いに
2022/02/07(月) 21:45:20.90ID:b98xumjR
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
683この子の名無しのお祝いに
2022/02/08(火) 19:02:43.11ID:vxpLwAUx
座頭市が権利関係で観れなくなったのも20年前くらいか
フジと勝の個人的借金トラブルから30年。そして麻薬事件。
あそこで勝の役者人生も終わったんだな。雑誌に載った勝アカデミーの役者募集記事も
懐かしい。
684この子の名無しのお祝いに
2022/02/09(水) 15:22:12.50ID:ag2ONNl3
玉緒の娘さんご結婚らしい。事務所スタッフの運転手さん。
息子の早世で考えたんだな。
685この子の名無しのお祝いに
2022/02/15(火) 12:37:09.56ID:ICFIoqHP
>>673
撮影に入るまでは心配だったけど出来上がってみると良い作品だったってことでいいんじゃね?
甘いと言えば橋本忍が黒澤の影武者を第三の影武者の原作小説と比較して黒澤を「甘い」と批判してたな
686この子の名無しのお祝いに
2022/02/15(火) 22:52:22.28ID:rQizWy13
池広一夫も92歳か
長いことテレビドラマしか撮ってないみたいだけど井上昭同様映画も作って欲しいね
687この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 13:43:27.31ID:SaKXPbKD
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/32033452.html
688この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 17:01:49.06ID:BcEZBcne
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
南美川洋子さんのこんな写真初めて見たわ。
どの映画だろう?
689この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 20:41:03.97ID:j3sNlOR7
渥美マリ共演作って分かるやん

続・妊娠とか赤い制服とか
690この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 20:58:52.06ID:Rg8BUDHQ
「ダンプ・ヒップ・バンプ くたばれ野郎ども」
らしい。森川信さんが出てて面白そう。
691この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 21:20:21.38ID:BcEZBcne
>>690
それ、見た記憶あるな・・・・
692この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 21:24:04.62ID:BcEZBcne
見てたわ。
「冒頭、美南川のパンチラがあり、また主役三人の入浴シーンもある。」
とメモもしてある。
693この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 22:47:45.01ID:f9LiEO2X
なら画像貼る必要ねえだろ
694この子の名無しのお祝いに
2022/02/21(月) 23:14:11.25ID:ylqLFvZX
>>693
馬鹿発見
695この子の名無しのお祝いに
2022/02/22(火) 00:42:11.52ID:r6BnSZsg
>>692は反論が怖くてまともにアンカーを付けられないクズ
696この子の名無しのお祝いに
2022/02/22(火) 00:42:54.86ID:r6BnSZsg
しまった・・・ >>693の間違いだった・・・・・ (´・ω・`)
697この子の名無しのお祝いに
2022/02/22(火) 08:34:40.79ID:uiMH3aof
>>695
アンカーつけなきゃよかったね。
698この子の名無しのお祝いに
2022/02/22(火) 15:46:06.96ID:/RH71NRu
>>693
自○したら?
699この子の名無しのお祝いに
2022/02/22(火) 21:09:18.22ID:NAzbo6yU
バカしかいないのか
700この子の名無しのお祝いに
2022/02/22(火) 21:15:40.67ID:7tyLZSTX
>>694から>>698までがブチ切れてる688だったら泣けるなwww
701この子の名無しのお祝いに
2022/02/23(水) 01:09:28.30ID:eNggmmA8
「ダンプ・ヒップ・バンプ」は水木正子が「月賦」というのが哀しかった
702この子の名無しのお祝いに
2022/02/23(水) 16:49:14.11ID:vYdSz83O
南美川のネット活動は緩くていいね。変に威張ってないし
美魔女女優でタレント仕事もある。往年のファンのフォロワーも数百人
誰にも愛されず、印象に残らんアイドルより、フィルムでみた南美川だけに逢いに
twiに集う。
泰葉はアメブロのPVが思わしくないのか、休業状態。金に成らんと
すぐ投げるな
703この子の名無しのお祝いに
2022/02/23(水) 17:02:23.60ID:Nb2WtgGy
本人はもうデブになって見れたもんじゃない
704この子の名無しのお祝いに
2022/02/23(水) 18:22:25.29ID:arD4Q3Zv
わあ
705この子の名無しのお祝いに
2022/02/25(金) 12:08:00.63ID:FQOpfmgn
南美川は10代で引退。大映じゃ一番早いな。親子で移り住んだのにな
。近藤美恵子さんも美人でねえ。いい女優がすぐ辞めちゃうな。
(性格もいいそうです)
706この子の名無しのお祝いに
2022/02/26(土) 03:03:41.71ID:QV9pN58y
>>692
メモの内容わろた
こんな友達が欲しいw
707この子の名無しのお祝いに
2022/03/24(木) 20:47:02.49ID:oKErltde
スレストかよ
708この子の名無しのお祝いに
2022/04/03(日) 13:24:22.17ID:cidUGiUg
投資令嬢。よく見直してます。大学生の投資家の叶も可愛いし
古本屋の娘だ。天然な所もあってそこは大映ファンの期待を裏切らず
株をたしなむ人はケチだと言うが、叶もギャンブラーで私生活はケチで通す娘。いまだと若手ベンチャー
起業家か投資家に繋げるんだろうね
709この子の名無しのお祝いに
2022/04/09(土) 12:48:54.63ID:AK6pJdWJ
「投資令嬢」叶はモテモテ娘の扱いで娯楽作の濃い一品
あの時代は庶民でも見合いの引く手あまたが勝ち組なんですね(セクハラに近い)

なんと渥美さんが見合い相手で出てくるのも面白い。
根上も文系インテリで頼りないオッサンだが教え子たちに好かれるイケメン
710この子の名無しのお祝いに
2022/04/11(月) 09:55:17.38ID:F0RZrePx
>>708、709
金田一敦子は出てなかった?
711この子の名無しのお祝いに
2022/04/11(月) 14:06:16.53ID:bmHJbPNw
金田一さんは引退が60年。投資令嬢は公開61年なんで出てないと思います

松村達夫演ずる叶パパは古本業。娘は女子大生で株式研究会で才覚を現す
実家のアナログ感が良し。野添ひとみも共演。あの時代株投資でスッたり
儲け話をする学生は稀ですね。光クラブ事件もあり胡散臭いイメージです
相場を気にしながらパンを齧る叶も可愛い
712この子の名無しのお祝いに
2022/04/11(月) 19:35:35.78ID:swEu8wJe
『投資令嬢』の大瀬康一の役って普通なら川口浩あたりが演じる役じゃないのかな?
713この子の名無しのお祝いに
2022/04/12(火) 08:33:49.47ID:gjiHNAos
間違いなく川口浩だな。気乗りしない見合いを引き延ばしていたが
大瀬(しかも株もやる)を選んだ叶はめでたし?。学生で見合い婚するの凄い!
時代的には花嫁学校でもないが、美人の箔つけという位置かな
日本映画専門チャンネルで度々放映されてたね
714この子の名無しのお祝いに
2022/04/14(木) 18:24:46.80ID:f6DA6CUh
御姫様女優からお婆ちゃん女優へ・・富士真奈美、志保さんか。
老け役ってやりたがらないなw

北林谷栄さんみたいなユーモラスなタイプから、東山千栄子さんみた
いに「日本のお母さん(子だくさん)」って演じ甲斐ある(名作になる)けどね。
銀幕女優は若く居ないといけない
715この子の名無しのお祝いに
2022/04/15(金) 08:38:15.53ID:e0k2KEij
「投資令嬢」のお見合いの席での花嫁略奪はマイク・ニコルズ監督の「卒業」の先駆け
716この子の名無しのお祝いに
2022/05/03(火) 13:06:53.72ID:VH7D497z
小町瑠美子はなぜ伸び悩んだのか
717この子の名無しのお祝いに
2022/05/10(火) 13:12:00.95ID:nRvZjn55
野添は死ぬ10日前のインタビューみても、生きたい感じだったな
ガンが進んでしまった、効果的な治療法がない。と自宅療養を始めた
矢先の訃報。

逸見のガン闘病から現代人のテーマがガン共生になってきた。
718この子の名無しのお祝いに
2022/05/11(水) 08:18:38.01ID:bq+D/uCt
昔は告知しないのが常識だったね
719この子の名無しのお祝いに
2022/05/12(木) 15:48:53.42ID:BMBFS4oP
嫁にいくしか良いところない。こんな役は原節子だけなんだよね
小津は働く原を秘書に配置させて、親父の横に座らせる。箱入りをアピールする
司葉子もそんな位置だった(司は社長シリーズの役が大嫌いと言っている)

ハリウッド女優だとキム・ノヴァクかな。キムは凄い美人なんで妾が多く、人妻(賢妻、不倫妻)、この2通り
しかない。キムは動員力のある女優だった。セクハラ感満載の役でもキム自身戦ったとも言っている
720この子の名無しのお祝いに
2022/05/13(金) 10:01:22.80ID:1V0CPeb2
お富士さんも新派悲劇の妾が多かったな。溝口を擁する会社だし、吉村監督も
虐げられる女や籠の鳥は上手いからね。普通の主婦「私は2歳」で救われた
721この子の名無しのお祝いに
2022/05/13(金) 19:54:54.11ID:vS5l2hta
こっちだって社長シリーズは司葉子より藤山陽子のほうが好きだわ
722この子の名無しのお祝いに
2022/05/13(金) 21:30:22.95ID:6VvxQQa5
男のロマンにこだわる俺は新珠三千代派!
723この子の名無しのお祝いに
2022/05/14(土) 12:21:54.51ID:Z69+OXss
>>716
伸び悩んで消えた女優陣が多数いる
全ては永田雅一の所為
724この子の名無しのお祝いに
2022/06/06(月) 13:42:39.94ID:DnmPKbp3
ラッパのワンマンが女優低迷を招いた。一理あるね
中田康子とは映画の展示会会場でラッパの一目ぼれという衝撃的な出会いで
始まる。そして東宝から引き抜かれるというポルノみたいな筋書きだ
中田はラッパを利用してたと書いてる映画ライターもあるけど、どっちもどっちだな
娘盛りを超えた中田・39歳で2人の仲は清算。ワンマン社長と美人女優のメロドラマ
725この子の名無しのお祝いに
2022/06/23(木) 11:55:04.11ID:w6OB9cLY
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
726この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 18:15:23.87ID:PEDcVLUs
>>169
高田美和さんが若い頃にさほど美人じゃないと思う人がいるんだね
びっくりした
大映の中でも突出して美人の一人と思っていた
叶順子さんも
自分の趣味だっただけなのだろうか
727この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 18:18:25.36ID:PEDcVLUs
>>182
桑野みゆきは家庭の問題がきっかけになったんじゃないか?
大島渚が若いスターの親族の問題の話で名前を上げていた
若くして引退する原因の場合になってるケースが多いと
728この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 18:20:00.84ID:PEDcVLUs
>>184
監督も向いてないんじゃない?あの題材は
橋田壽賀子は松竹時代の見たことあるけどピンとこなかったが
729この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 18:20:57.82ID:PEDcVLUs
>>196
文学より演劇の方が歴史は古いよね
730この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 18:27:51.74ID:PEDcVLUs
>>258
確かに大映は伊豆の踊り子やってないな
若尾文子の若い頃にやらせるべきだったな
大映は少女趣味がないんだね
改めて気付いた

一番いいのは絹代版
731この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 18:34:11.57ID:PEDcVLUs
>>348
十年くらい前に週刊誌に記事になったが
従来言われてるクレジット序列問題じゃなくて
ナガタハクレジット序列には理解を示したが
息子の更迭を口にしたことは許せなかったらしい
>>73みたいな問題が山積みだったらしい
732この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 19:11:52.67ID:G5oR3gUj
高田美和は美人とは言わないんじゃない
素朴な田舎娘という風貌
叶順子も決してメインの柄じゃない
733この子の名無しのお祝いに
2022/07/12(火) 21:23:21.44ID:1pjH1Gmr
美人ではないね。俺の甥っ子に似てるもんw
一休さんの役が合いそうw

七光りだよ。
734この子の名無しのお祝いに
2022/07/13(水) 00:36:44.95ID:eVhFJHam
>>733
頭悪そう
ってか亀レスが気持ち悪い
735この子の名無しのお祝いに
2022/07/13(水) 02:00:41.61ID:d5SCxuQ2
まぁ、なんと言われようと美人ではないからw
736この子の名無しのお祝いに
2022/07/13(水) 06:48:57.97ID:eEWXUWs0
一年以上前のレスに連投する奴も相当…
737この子の名無しのお祝いに
2022/07/13(水) 22:46:29.06ID:uIfQCwmD
高田美和、美人だと思うけど似てる父親の顔が思い浮かんできて萎える
738この子の名無しのお祝いに
2022/07/19(火) 21:49:23.30ID:HrQJfIsb
一休…高田美和
和尚…荒木忍
蜷川新右衛門…藤巻潤
桔梗屋…神田隆
弥生…渚まゆみ
739この子の名無しのお祝いに
2022/07/30(土) 18:19:45.84ID:ydWaiWH+
>>732
叶順子は一時期はメイン女優だが
740この子の名無しのお祝いに
2022/08/07(日) 14:57:30.10ID:grsxL2FX
市田ひろみさん死去
元大映だよね
741この子の名無しのお祝いに
2022/08/07(日) 15:01:48.05ID:hgepgrGd
大映では三番手ぐらいの女優だったのに
知らんうちに大物扱いされて謎だったな
742この子の名無しのお祝いに
2022/08/12(金) 19:30:12.51ID:UTCoK+nH
>>740
顔立ちが派手だから、
キャバレーのホステス、ボスの情婦…みたいな役しか
与えられなかったような

それと【三大女優】の壁

あと生存されている大映俳優さんって、どれだけいらっしゃるのだろう
山本、若尾、高田、高橋、松坂…
743この子の名無しのお祝いに
2022/08/12(金) 19:43:48.58ID:Mp8oFuzH
中村玉緒
藤巻潤
平泉成
744この子の名無しのお祝いに
2022/08/12(金) 21:03:03.48ID:Mp8oFuzH
あと藤村志保と渚まゆみ
745この子の名無しのお祝いに
2022/08/13(土) 03:43:11.84ID:LABhgBFa
杉田、若松、紺野、坪内、青山、倉石、篠田、南美川・・・etc
まだ結構いるよ
それより監督は池広だけ?
746この子の名無しのお祝いに
2022/08/15(月) 04:14:23.74ID:qHlK71Ub
ここまで安田道代が出てない件
747この子の名無しのお祝いに
2022/08/25(木) 01:28:31.92ID:xg0StyI/
初期の雷蔵と共演した嵯峨美智子出演作、立て続けに見たけど
浮世絵から出てきたようなひょろりとした感じで、色気があってたまらん
大映専属だったら鏡花作品なんかも残してたろうに
748この子の名無しのお祝いに
2022/09/23(金) 10:08:16.83ID:M1vRY31y
>>747
嵯峨じゃなくて瑳峨三智子
749この子の名無しのお祝いに
2022/09/23(金) 13:14:10.30ID:qaK79o8v
瑳峨三智子って松竹作品があまりソフト化されてなかったので大映というか、雷蔵共演作品のイメージが強いな
それだって数本だけど
750この子の名無しのお祝いに
2022/10/11(火) 11:54:11.63ID:v/5X4PNT
大河ドラマに出てる尾上松也の祖父って
大映東京の脇役春本冨士夫なんだな
751この子の名無しのお祝いに
2022/10/12(水) 17:53:34.13ID:hK4qzts/
>>750
銀座街歩きの番組で松也が「僕のおばあちゃんは新橋の芸者だったんですよ」と言ってたから
祖父母は俳優と芸者のカップルだったんか
752この子の名無しのお祝いに
2022/10/15(土) 10:37:15.20ID:Og+ZUAcD
若尾文子と山本富士子長生きだね
753この子の名無しのお祝いに
2022/10/17(月) 02:22:59.22ID:/Ky7sPUj
三田登喜子と仁木多鶴子と三木本賀代がごっちゃになるw
754この子の名無しのお祝いに
2022/10/20(木) 00:56:09.19ID:5o0k4wVH
>大河ドラマに出てる尾上松也

ワロスwww
755この子の名無しのお祝いに
2022/10/22(土) 19:48:31.21ID:FE6YCeXG
>>753
弓恵子と宮川和子、若松和子、市川和子と紺野ユカがごっちゃになってる、似てる女優陣が多いよな、大映って
756この子の名無しのお祝いに
2022/10/22(土) 20:09:50.16ID:+HYkDC5F
社長の趣味だから仕方ない
757この子の名無しのお祝いに
2022/10/28(金) 13:39:22.66ID:M+FCJ+gG
ラピュタで大映映画の特集が組まれているけど、若いころの弓恵子さんは可愛いね。
ウルトラマンのアントラーの回の頃はだいぶお父さん色が強くなってしまうけど。
でも考えてみればお父さん(潮万太郎)も可愛い系の顔なんだな。
758この子の名無しのお祝いに
2022/11/01(火) 00:32:38.09ID:07XjMFZ8
ラピュタは嫌い
759この子の名無しのお祝いに
2022/11/01(火) 20:51:48.57ID:MmKxYGiS
大映って、美術(大道具とか)がすごいね。
黒澤を驚喜させた「羅生門」。
「炎上」の金閣寺の剥がれかかった金箔の雰囲気。
あるいは「眠狂四郎」や「大菩薩峠」の抽象的に省略させたセット
「同じ松の廊下でも大映は廊下の厚みが違う」(勝新太郎)
「大菩薩峠 竜神の巻」で、後半、森の中に舞台が移るが、あの森の壮麗な人工美にブッたまげた。
現代劇「とむらい師たち」では、中之島公園の水子祭りの悪夢のようなビジュアル
に驚嘆した。ホントにあんな巨大な風船を創ってしまうとは・・・。
一転、「続悪名」(撮影=宮川一夫)の有名な、モートルの貞が刺される場面は、
ノーセット、シンプルな俯瞰とアップだけで簡潔に唐突な鮮烈さを表現していたね。
大映京都作品は、こうした画面構成も素晴らしい
760この子の名無しのお祝いに
2022/11/01(火) 21:27:09.60ID:G4T6LaRg
アマプラの角川チャンネルに大映の作品追加されてるけどアチャコと浪花千栄子酒主演みたいな小品も作られてたの面白いね
761この子の名無しのお祝いに
2022/11/02(水) 14:20:06.52ID:4cJKFJeU
いやー 若尾さんキレイだね
【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚
762この子の名無しのお祝いに
2022/11/02(水) 14:24:41.88ID:DstFYNfN
浪花千栄子酒
763この子の名無しのお祝いに
2022/11/02(水) 18:40:41.34ID:hmORjrWH
>>759
今でも室内セットの映像は世界一だと思う
764この子の名無しのお祝いに
2022/11/03(木) 18:44:48.71ID:1AVMXRt6
浦辺粂子他社の色んな映画に引っ張り出されてるね
唯一無二の女優なんだろうな
765この子の名無しのお祝いに
2022/11/03(木) 21:01:14.81ID:t7yzeYlA
>>764
永田ラッパとは戦前からの付き合いがあるから
他社出演も例外的に許されてたらしい
766この子の名無しのお祝いに
2022/11/04(金) 05:03:14.36ID:dO42WLwN
晩年はバラエティでよく見たな、浦辺さん
767この子の名無しのお祝いに
2022/11/04(金) 06:26:24.89ID:NSATqeim
ちょうど日本映画専門チャンネルで悪名やってたから見たけど田宮二郎掃き溜めに鶴だね
そこらの女優より美しい
768この子の名無しのお祝いに
2022/11/05(土) 05:24:33.49ID:jfH0oh3n
「透明人間と蝿男」の冒頭の機内のシーンで、田宮二郎が座ってるね。
気のせいかと思ったら、間違ってないようだ。
769この子の名無しのお祝いに
2022/11/05(土) 09:00:05.70ID:MOcgmfiG
田宮二郎、藤巻潤は仕出しでよく見る
770この子の名無しのお祝いに
2022/11/06(日) 17:33:53.56ID:USfY9qL9
狸になった和尚さんやるね
771この子の名無しのお祝いに
2022/11/08(火) 15:56:14.54ID:NThWHGiY
「影を斬る」か何か忘れたけど、
城下町の白壁が、トタンを白く塗ってるのバレバレのがあった
ラブコメだから低予算だったのかな
772この子の名無しのお祝いに
2022/11/09(水) 21:04:34.80ID:YpPKHN9h
京マチ子若尾文子原節子新珠三千代淡島千景
みんな子供産まなかったね
773この子の名無しのお祝いに
2022/11/09(水) 21:05:05.90ID:YpPKHN9h
山本富士子はこの前徹子の部屋見たら幸せそうだった
774この子の名無しのお祝いに
2022/11/10(木) 11:48:04.40ID:zhNd62n7
未だにわからないんだけど、増村保造のイタリア映画実験センター留学って自費?それとも大映が出してるの?
ネストール・アルメンドロスが「キャメラを持った男」で、イタリア映画実験センターは自国のイタリア人最優先で、外国人には何も教えてくれないとキレてたが
775この子の名無しのお祝いに
2022/11/10(木) 12:19:02.29ID:NYy5y0Ug
4Kレストア映画上映ありますね。
ブルーレイは評判が分かれてますが、スクリーンで観ればまた違うだろうね。
でもフィルムじゃないんだよね?
デジタル上映だよね?
776この子の名無しのお祝いに
2022/11/10(木) 12:22:45.67ID:JiZbKUxU
増村はくちづけと青空娘のブルーレイ出してくれよ
若尾文子なら青空娘を出せよボケが
777この子の名無しのお祝いに
2022/11/10(木) 16:59:31.08ID:wCU2Uwbz
三島由紀夫の「からっ風野郎」はいまとなっては貴重な作品といえる
778この子の名無しのお祝いに
2022/11/10(木) 17:11:17.31ID:fuZowVQf
「偽大学生」の方が貴重だわ
779この子の名無しのお祝いに
2022/11/11(金) 00:26:04.72ID:N4/sld5d
丸山明宏との接吻の方が貴重だろ
780この子の名無しのお祝いに
2022/11/11(金) 06:44:23.58ID:BPaIKuYp
>>779
大映スレだから
781この子の名無しのお祝いに
2022/11/11(金) 11:25:45.62ID:TyF8L/x9
田宮二郎、永田雅一にボロクソ言われて解雇されてるが、ただでさえスターの少なかった大映では貴重な俳優で、1968年で、もう頼みの綱の市川雷蔵が体調ボロボロだったんだから、解雇まではしなくても良かったような……
田宮二郎も東宝の「豹は走った」とか良かったし、松竹で加藤泰と組んだのも悪くないと思うんだけど
782この子の名無しのお祝いに
2022/11/11(金) 12:15:51.08ID:zmYmqxGE
>>779
日本映画界のレジェンド級遺産ですね
国宝と言ってもいいですね
783この子の名無しのお祝いに
2022/11/11(金) 15:33:08.26ID:Jn1/qUdI
賛同してくれる人が殆どいないけど、役者としての三島由紀夫って結構評価しているんだよね。
画面に登場しただけで場を攫ってしまう存在感がある。
ただし台詞回しはダメダメなので、他人がアフレコすれば良かったのにと思う。
784この子の名無しのお祝いに
2022/11/12(土) 18:22:17.96ID:eRPshxHb
「人斬り」見てないからなんとも言えないけど、「からっ風野郎」に関しては増村保造が良かった気がする(イジメのような演技指導だったようだけど)
大島渚とベルトルッチの映画に出てる坂本龍一が、演技は大根だけど存在感は抜群みたいなのと同じというか
785この子の名無しのお祝いに
2022/11/15(火) 00:32:05.21ID:RonYUs9A
「Shall we ダンス?」のヒロインもド素人丸出しだったけど魅力的だった。
バレエで鍛えた動きの素敵さもあるんだろうけど
その辺は監督の力量ではなかろうか
786この子の名無しのお祝いに
2022/11/15(火) 09:27:49.35ID:FNVawj+b
新藤兼人が、溝口健二に『新・平家物語』や『楊貴妃』のような合わない題材の作品を撮らせて、と大映を批判してたが、その二作、嫌いじゃないんだよな
東映で内田吐夢が撮った『恋や恋なすな恋』みたいなのを溝口が撮ったらどうなったかなという気はする
787この子の名無しのお祝いに
2022/11/17(木) 00:07:42.24ID:Q13RlgVH
恋や恋なすな恋か
清順が溝口映画をリメイクしたらこんな感じになるのかな
が初見時の印象だわ
788この子の名無しのお祝いに
2022/11/17(木) 00:18:50.73ID:al6z2xSL
真っ黄色で狂って踊る橋蔵が最高でしたね
789この子の名無しのお祝いに
2022/11/18(金) 21:20:13.62ID:PThlsOpG
浪花の恋の物語ですらDVD出たのに、なんでこっちは出なかったんだろ
790この子の名無しのお祝いに
2022/11/19(土) 18:34:00.68ID:jvN9mGPt
昔、溝口や小津や黒澤以外の日本の映画監督を語ろうというスレがあって、そこで内田吐夢が戦後、美術の弱い東映ではなく美術の強い大映で復帰出来てたら、もっと凄い映画を残せてたんじゃないか……という書き込みがあったな
791この子の名無しのお祝いに
2022/11/19(土) 19:41:39.99ID:ciGE+256
杉田康さん、4年半前にラピュタに登場した時よりグンと老けこんだね。
87→92だから当然か。
足元はおぼつかないけど、喋りに関してはまだまだ健康そうだった。
792この子の名無しのお祝いに
2022/11/22(火) 18:38:42.48ID:S9TLMXjX
>>353
引退作撮ってから東宝歌舞伎でしょ?
793この子の名無しのお祝いに
2022/11/23(水) 06:29:46.55ID:iMffOJgN
終着駅シリーズ終了だって。池広一夫監督もさすがに引退か。
794この子の名無しのお祝いに
2022/11/23(水) 15:07:10.88ID:pNnkt9zy
>>140
A 関根恵子
B 団令子
D 渥美マリ
795この子の名無しのお祝いに
2022/11/23(水) 23:53:22.31ID:BrdrE7OT
団令子なんかいないだろ
796この子の名無しのお祝いに
2022/11/23(水) 23:59:51.30ID:LHDl2Bea
阿呆は相手にしないように
797この子の名無しのお祝いに
2022/11/26(土) 07:42:04.47ID:RCmh60Bi
シナリオが認められて監督昇進だった松竹などと異なり大映の監督は自分では脚本書かないって人が多いな
あとこれは松竹が異常なだけなんだか大映ブランドもあって日活に移籍した監督もほぼいない
798この子の名無しのお祝いに
2022/11/26(土) 11:30:09.91ID:eE+QbJPI
松竹はディレクターシステムで
脚本が書けなければ監督にしないというのは城戸四郎の考え
城戸四郎は松竹を築いた一人大谷竹次郎の妾腹の娘の旦那で撮影所所長
799この子の名無しのお祝いに
2022/11/28(月) 20:15:34.25ID:fGw6c2r5
増村保造を助監督の立場で東大にまた再入学させたりイタリアの映画センターに留学させるのなら他の監督も海外修行とかさせればよかったのに
大映はスター第一主義のわりにスターの層薄いし松竹のようにヤバいから若手たちを監督昇進させてやりたいことやらせてヌーヴェルバーグってこともないし
800この子の名無しのお祝いに
2022/11/28(月) 20:18:19.38ID:w9Qk2kFO
( ´,_ゝ`)プッ
801この子の名無しのお祝いに
2022/11/29(火) 09:24:07.45ID:rG31iCFM
大映スターで海外でも有名って勝新くらいなのか、日本だと雷蔵さんの方が人気ありそうだけど
802この子の名無しのお祝いに
2022/11/29(火) 10:11:04.13ID:0Bx2XXl4
京マチ子が居るよ
803この子の名無しのお祝いに
2022/11/29(火) 13:26:11.32ID:4PaKpvZv
忍びの者なんて外人好きそうだけどね
804この子の名無しのお祝いに
2022/11/29(火) 14:16:26.40ID:JofUjZ0U
勝新は反対に日本で人気ない
805この子の名無しのお祝いに
2022/11/29(火) 20:06:46.17ID:4QzAvL/s
大映は監督修行してない人間を監督にしてる
それでもいい映画撮れる撮影所があった
だから監督はあまり輩出してない
806この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 00:35:44.67ID:1utHmAKL
「大映4K映画祭」が三隅研次監督推しなのはよくわかるが
田中徳三監督作品が一本も挙がっていないのはどういう訳だ?
「大殺陣雄呂血」なんか「斬る」「薄桜記」と並ぶ雷蔵剣戟映画の代表作の1つだろうに
あと「悪名」「続悪名」もないのが不思議
前から思っていたのだが、映画評論界でなんか力が働いているのかね?
807この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 00:52:08.66ID:/fYf1QnN
「赤い手裏剣」なんて好きだけどな
黒シリーズっぽい「脂のしたたり」も面白かった
808この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 01:51:51.74ID:VFwxFfpg
「大殺陣雄呂血」って昔はどういうわけかすごく評価が低かったな。
田中作品はむらがあるからか、三隈と比べられすぎるからか、その辺が影響したんだろうか。
晩年に撮った御家人斬九郎は最高の遺作だと思った(その後にも撮ってたらすまん)
809この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 02:09:10.20ID:LX7raSY8
コメディ色の強い作品は外されるとか
810この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 10:39:14.26ID:tRoQg5Ux
大菩薩峠全部入れてるから
眠狂四郎も入れられないし
あの本数では仕方ないんじゃない?
倍なら一本くらいは入っただろう
811この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 11:45:05.56ID:+1RF8HoD
三隈?

みくま?

おまえみくまけんじって言ってるんだなw
812この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 12:06:39.51ID:AugcO+Rh
神代監督は「くましろ」なんだよな
ややこしい
813この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 13:18:41.42ID:5/wBJTNY
>>806
また蓮實かよになるが蓮實は田中徳三のこと大絶賛してて今は観られてない監督だけど凄く良いから是非映画観てと述べてるから映画業界でも蓮實の力が弱まってきたのかねえ
814この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 13:49:56.35ID:syoSKANr
みんな今映画館行ってる?コロナ対策で行くか迷ってる
815この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 13:57:31.09ID:nEZ6+U8e
何言ってんだよw
空調に関しては映画館最強
816この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 17:49:07.33ID:EU68rVO0
ロビーでノーマスクでダベッてるジジイがやばい
817この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 18:02:02.60ID:n/HtecZu
じじいは余所のじじいが嫌い説
818この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 19:33:48.02ID:1utHmAKL
うわーこんなに酷い状況になっているとは思ってもみなかった>田中徳三の評価
いやいやこれは困ったわ笑

田中作品はほとんど観ているが、「赤い手裏剣」なんて出来が良くないので自分の中ではワースト5入なんだけれど笑
よりによってなんでこんな作品が上映されたりするのか不思議なくらいだ
田中作品の質をしっかり見極めることができる人がほとんどいないんだろうね

「大殺陣雄呂血」は、下馬評に惑わされずに自分の目で観て評価した雷蔵ファンの力が
映画界での評価を変えさせた例だね、「手討」もそう

田中徳三は大映京都のコメディ担当ではなく(笑)人間の喜怒哀楽を情感を込めて映像化するのが非常に上手い監督
錦絵のように冷ややかな美しい構図をびたっと決めて視覚に訴えかけてくる三隅研次とは作風が全く違う
どちらが好きかは本当に好みなので、一方を持ち上げ一方を貶める風潮は
大映作品好きにとっては本当に困ったことだよ
819この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 19:45:33.80ID:KiBoA9tS
三隅と田中徳三は本当に正反対みたいな監督なんだよな
年齢もほぼ同じ
三隅はゲコで田中徳三は蟒蛇
三隅が短命で田中は長生き
三隅研次よりも勝新太郎との仲は良かった
眠狂四郎の一作目が他のに比べると落ちるのが困るが大映の巨匠
個人的にベストはやはり『悪名』か『疵千両』
820この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 19:46:39.60ID:1utHmAKL
あと、田中作品で有名な「続悪名」のモートルの貞刺殺シーン、
あれを紹介するときには大抵(撮影・宮川一夫)が強調されているんだけれど、
なんで揃いも揃って演出した田中監督を無視するような書き方をするのかな?
田中にあんなに素晴らしいシーンが撮れるはずがない!とかね笑
言い出しっぺが誰なのか前から気になっている
821この子の名無しのお祝いに
2022/11/30(水) 20:03:26.72ID:gUPSJdxe
>なんで揃いも揃って演出した田中監督を無視するような書き方をするのかな?

一体誰のこと?
822この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 01:20:55.61ID:w2cW0fFa
『第三の影武者』、メインキャスト三名の演技合戦に、それを風に柳としつつ存在感を示す天地茂、そして万里昌代の純愛。キャスティングされた方に脱帽です。 題材的には山本薩夫という感じですが、『続忍びの者』と同時期なんですね。こんな作品も面白く撮ってしまえる井上監督もさすがです。
823この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 09:06:41.68ID:ln/nAK7d
>>821
自分が知っている限りの「今まで刺殺シーンに言及したほとんどの人」という意味だけど
文意が読み取れない書き方だったら失礼

そうねえ、例を挙げるとこんな感じ
「・・・これは大映の「続悪名」モートルの貞が死ぬところ、また宮川一夫さんやったかな、ああしようと思って、
雨に変えたいと提案したんです、・・・」(「必殺50年史」石原興インタビュー)

>>819
誰か知らんが「雷蔵は三隅のモン、勝新は田中のモン」とはよく言ったもので
三隅推しの大映4K映画祭では勝新主演作って「座頭市物語」1本だけなんだよね
しかも個人的にはこの勝新は嫌い、ぶっちゃけ薄気味悪いだけでいつもの魅力が全く感じられん
824この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 09:31:06.67ID:0oM0Gzda
悪名を4Kはおかしい気がする
825この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 10:38:22.28ID:JOYDROy8
最初からヤクザ然とした初期座頭市の方が好きだわ
826この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 11:13:10.87ID:CX0oRraE
ブルーレイ化する作品選定もおかしいんだよな
「刺青」とか画質が上がって若尾文子じゃない裸とはっきり分かって興醒めだし
827この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 11:25:12.68ID:zG2xgmwJ
婚期とか4K化して欲しいわ
828この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 11:35:18.79ID:JO/yD2++
>>824
まったくおかしくない
829この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 12:11:10.88ID:qFnElTi3
川本三郎編纂の「映画監督ベスト101 日本篇」でも田中徳三の項目では大映の撮影技術や美術しか主に褒めてなかったな
深作欣二の項目もそうだけどとにかく東映の美術は最悪という書き方だった
丹野達也が書いてた記憶がある
830この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 16:28:51.98ID:ZnvUJIHH
そもそも何の経験もない映画評論家ごときに
撮影の良し悪し、演出の良し悪し語られてもなあ
主に興業面から分析する大高宏雄みたいな人間の方が
まだ信用に足る
831この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 20:40:34.63ID:b9I6zql9
>>818
赤い手裏剣、やらないんじゃない?やるの?
あれは何かテレビドラマとか子供映画みたいだ

>>828
おかしくはないけど、今じゃないだろw
後でいい
832この子の名無しのお祝いに
2022/12/01(木) 20:54:33.88ID:ZzUnL1ij
まあマカロニに縁のない人にはそう映るだろうなあ
833この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 09:07:30.58ID:j9ZD9db5
>>808
「御家人斬九郎」、森田富士郎も最後の仕事だったと思う
美保純の内面描写が素晴らしくて、「人の心は美しいものだ」という田中美学が炸裂していた
ところで、ラストで美保純が雑踏の中で刺されるところだけれど、
あれ、例の「続悪名」で本来予定されていた「モートルの貞の刺殺シーン」っぽいよね
あのリズム感、あのカット割、自分は「えっこれってもしかしたらモートルの貞?」って気づいてエンディングの監督名を見て納得
映画監督って本当にすごいよね、30年以上前の作品の1シーンを別のシチュエーションで再現してしまうんだから
834この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 09:29:35.24ID:j9ZD9db5
あと、作品にむらがあるのは三隅研次の方じゃないかなあ
三隅は50年代にたくさん撮っているけれど、どれも上映されたことがなさそうだし
「かんかん虫は唄う」とか「水戸黄門漫遊記」とか、観たことのある三隅ファンに感想を聞いてみたい
60年代でも「巨人大隈重信」とか「舞妓と暗殺者」とか「二匹の用心棒」とかどうなんだろうね

「釈迦」は何もかも変すぎて失笑してしまったし、「無法松の一生」は勝新がえらく下品でスケベに見えたので15分で消した笑 
あ、映画は楽しめることが一番なんで、好きな人はそれでいいと思いますよ
835この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 19:34:57.69ID:pdtJKb9v
無法松ならバンツマや三船よりも役柄にあってたと思うけどね
勝新は北九のやんちゃなおっさんそのものだし
836この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 21:25:32.24ID:I/ukGfqP
>>832
マカロニに失礼だわ
837この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 21:56:29.08ID:I/TplQlV
マカロニはショーケン
タヒんだのはラガー
838この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 22:10:45.25ID:PQ9MCU+N
夜の河 4Kデジタル修復版
赤い天使 4Kデジタル修復版
剣鬼 4Kデジタル修復版
剣 4Kデジタル修復版
斬る 4Kデジタル修復版
https://cinemakadokawa.jp/dvd/houga/20/619.html
839この子の名無しのお祝いに
2022/12/02(金) 23:20:54.55ID:OefJb3fl
ぼんちを4Kにしてくれよって思うけどあれは大映ではないのか
840この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 00:11:06.06ID:U3L2/DzJ
もちろん大映だよ
841この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 01:14:50.47ID:YR1Gy1xp
若尾文子の「青空娘」と「妻は告白する」何故BD化されないんだ 
それに市川雷蔵の眠狂四郎シリーズをBOXで出してくれ
842この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 04:06:50.76ID:a90ZCl6s
田中徳三の作品→凡作
三隅研次の作品→傑作
コレが主流の評価?
843この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 08:23:54.07ID:9PXmWVJb
東映映画陣で例えると
田中徳三=中島貞夫
三隅研次=深作欣二みたいな評価かな
溝口健二=マキノ雅弘
844この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 08:50:48.48ID:WPjAfT0+
大映はディレクターシステムではなく
さらに撮影所スタッフのレベルが高いから
監督の能力が他を圧倒するキーファクターになってない
どういう傾向の作品を任されるかの違いはあった
三隅はその環境でも作家性を追求した監督だとは思う
徳三も悪名は自分の企画じゃなかったかな?
845この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 08:58:15.13ID:WPjAfT0+
悪名は初期は面白かった
どんどん人情噺になってつまらなくなった
水谷良重の使い方とか田中徳三にも少し原因はあるかな
兵隊やくざシリーズは田中徳三が殊勲監督だな
846この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 08:59:47.09ID:YnSuyXeG
>>841
最高殊勲夫人もブルーレイ化してほしい
847この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 09:33:38.20ID:MHYYMS3g
ぼんちと最高殊勲夫人好き
848この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 11:17:49.43ID:2DAwm5ZD
そうねえ、映画の見方とジェンダーを結びつけるのは性差別に繋がる危険性があるが
あくまで一般的には、男は映画に視覚の刺激を求め、女は映画に心の充足を求める傾向があるんじゃないかな
だから今なお男が牛耳っている映画界では美的刺激の強い三隅が評価され、
画面構成よりも心理描写に重点を置いている田中は、評価どころか良さがわかる映画人が今のところ殆どいないのだと思う
これから映画界にどんどん女性が参入して来たら、田中作品の評価はだいぶ変わってくるかもね

田中徳三を東映の監督に例えるなら中島貞夫ではなく沢島忠かと
849この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 11:47:40.09ID:DqGI14xu
>>843
無理矢理東映の監督に例える事に何んの意味があるんだ?
850この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 13:20:10.40ID:b8ZEAUwh
性差別に繋がって何が悪いの?
851この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 14:14:27.10ID:MHYYMS3g
でも成瀬や溝口健二はフェミニズムだよ
そっちのが受ける
852この子の名無しのお祝いに
2022/12/03(土) 20:07:28.10ID:AV8LOWPK
何か田中徳三はマイナーで話が進んでるが
大映の監督の名前をあげろと言われれば必ず出てくる人だし
他に大映の監督で完全に忘れられてる人もいるんだから
充分知名度あると思うけどな
853この子の名無しのお祝いに
2022/12/04(日) 01:36:44.09ID:2QUuj+a4
田中監督は悪名を撮っただけでもう名匠でいいだろう
854この子の名無しのお祝いに
2022/12/04(日) 10:01:07.71ID:wbH1AnCY
>何か田中徳三はマイナーで話が進んでるが

日本語読めるか?
855この子の名無しのお祝いに
2022/12/04(日) 13:03:38.35ID:pxm7X+mN
好きだけど名匠という言葉は似合わない
本人も照れるだろう
856この子の名無しのお祝いに
2022/12/04(日) 13:48:09.33ID:sFw6snVd
普通に大映を支えた名匠でしょ
857この子の名無しのお祝いに
2022/12/04(日) 18:33:28.55ID:xUWcEPTP
三隅と田中はそれぞれが持っていないものを持っているのだから
三隅が名匠というなら田中も名匠だろうね
「濡れ髪牡丹」なんか雷蔵の「もうひとつの顔」の代表作なんだけれどなあ
これほど奥行きがあって格調高い明朗映画は他の誰も撮れませんよ 
それこそ4Kで観たい人は多いと思う
858この子の名無しのお祝いに
2022/12/04(日) 18:46:45.20ID:xUWcEPTP
なんかねー2018年にニューヨークで宮川一夫の生誕110年記念とやらで
宮川作品27本が上映されたそうだが
60年代作品からは森・三隅・増村・池広から1本ずつ選ばれているのに
何故か田中作品がない!
60年代の宮川の映像美を語るなら何を置いても「座頭市の歌が聞える」を持っていくべきだろう
あれ本当に凄いよね 演出とカメラが渾然一体となった幽玄の世界・・・なんだけれど誰も何にも言わないな笑
859この子の名無しのお祝いに
2022/12/05(月) 01:11:30.87ID:R83/AgrF
>>857
新春に見たい映画ですよね
860この子の名無しのお祝いに
2022/12/05(月) 12:08:36.07ID:xOqTGQ9Y
何か大映スレというより田中徳三スレになってるな
861この子の名無しのお祝いに
2022/12/05(月) 12:22:19.03ID:EzILItWv
愚痴馬鹿
862この子の名無しのお祝いに
2022/12/05(月) 16:29:30.68ID:cn62Oiod
そういや「扉はひらかれた」がYouTubeで観られるよ
大映じゃなくて新星映画だけどさ
高橋康一が美術だから調布で撮影なの?
863この子の名無しのお祝いに
2022/12/06(火) 10:42:36.93ID:ZxCSKI1D
赤瀬川隼が川島雄三も市川崑も他社で撮った作品よりも大映で撮った映画のほうが出来が良いと述べてて
確かに両監督とも大映で代表作と呼べる作品を残してるんだけど川島雄三も市川崑も大映の監督というイメージは無いな
特に川島雄三はやはり日活の監督の印象
864この子の名無しのお祝いに
2022/12/06(火) 10:48:11.55ID:NvHKVmfs
川島雄三は東宝のイメージ
865この子の名無しのお祝いに
2022/12/06(火) 15:30:56.36ID:chudvD7v
しとやかな獣が好きだから大映の監督という気分です
866この子の名無しのお祝いに
2022/12/06(火) 15:36:28.09ID:bgKjd20G
市川崑もハイカラな東宝のイメージ
867この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 15:30:42.87ID:c7M3cowC
大映も末期になるとポルノとヤクザ映画路線に走るようになった。
その中で「女高生」シリーズの映画が制作された。
因みに現在はAVのタイトルなどに「女高生」の言葉を使うのは不可で、
代わりに「女校生」などが使われる。

更にその中で「高校生番長」シリーズがあり、他にもあるが
「高校生番長 棒立てあそび」などが制作された。

私はこの頃、まだ子供だったのでこういう映画は全く観たことがない。
宣伝ポスターでしか知らない。
868この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 16:04:46.09ID:2wr4rD5q
「高校生番長 棒立てあそび」にウルトラマンタロウが出ていたのはショックだった
869この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 18:34:52.06ID:qkmTfkXu
今剣見てる
雷蔵の珍しい現代もの
870この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 18:40:45.67ID:86AgQvoi
海に行きたくなる映画か
871この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 19:41:01.16ID:/fzA7zus
>>869
市川雷蔵は現代劇けっこう出演してるイメージだけどなあ
現代とは言わないまでも時代劇以外の近代を舞台にしたものとか
「炎上」「ぼんち」「ある殺し屋」とかさ
872この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 20:23:24.83ID:qkmTfkXu
剣やはり自殺エンドやん最悪だわ
873この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 20:23:55.36ID:qkmTfkXu
>>870
そうかぁなんか時代劇のイメージが強い
874この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 21:33:31.49ID:zHx/zizm
>>872
三島だぞ
875この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 21:53:18.29ID:c7M3cowC
>>868
昔のこういう映画、意外に今だと「大物」と言われる人が出演していたりする。

「高校生番長 棒立てあそび」は、女の人たちがパンティ1枚で後ろ向きに
なって手を繋いで並んで立っている写真の宣伝チラシだけ覚えている。
876この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 22:03:52.02ID:WF0OA6oc
>>867
東映は時代劇が観客入らないと気が付くとさっさと見切りつけて任侠映画路線へ
日活もロマンポルノへ舵きり
大映はそこまで腹くくれなかったんだよな
有名な勝新太郎が永田雅一にギャラの値上げ要求して本人が思っていた以上の額を出されて、それを聞いた三隅研次が何故その金を映画作りのほうに出せないかと嘆息したというエピソードが大映の悪いところを表してる
877この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 22:38:54.38ID:TttTE6Jb
>>868
この間BSの「プレイガール」でデストロンの天才科学者結城丈二がAV男優みたいな役をしていたのに

さすがに涙が出たわ

三隅研次の「剣三部作」っていう括りはどうも無理矢理感が否めないな
「斬る」はわかるけれど「剣鬼」は雷蔵が走っているシーンで失笑したし、
ましてや「剣」なんてただの高校生の部活の話だよ しかも雷蔵が高校生の役というのはかなりきつい
878この子の名無しのお祝いに
2022/12/07(水) 22:52:00.00ID:gkdkWqpJ
炎上もただのどもり学生の話やで
879この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 00:14:20.90ID:GxpD1/7X
雷蔵だけでなく無理クリな役柄は俳優なら誰でも演っている
雷蔵だけ特別視しても仕方がない

あんたはただ想像力がないだけだと思うが
880この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 05:11:47.66ID:aeizxM9R
黒澤明作品での雷蔵さんも見てみたかったな
881この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 05:18:30.21ID:1mb+58wr
黒沢脚本作品で我慢だ
882この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 08:35:32.29ID:qnzu0sfh
殺陣師段平か
883この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 09:03:09.07ID:5mKFkcLe
市川雷蔵の『剣』は原作者の三島由紀夫が小説のイメージ通りと大絶賛してる
ちなみに眠狂四郎は柴田錬三郎曰く田村正和がベストなんだそうだ(原作だと転びバテレンと日本人女性との間のハーフだから)
884この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 09:42:05.18ID:3RaVFT0K
>>843
溝口は内田吐夢では
885この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 10:47:28.93ID:KgW+BUE5
柴田錬三郎は割と誰でも褒めるから当てにならないな
886この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 11:29:11.58ID:2cu4M2ae
>>882
それつまらなそうで見てない
887この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 12:46:43.09ID:YjoEZCyb
雷蔵・鴈治郎が好きなんでそこそこ楽しめた
浪花千栄子も出てるし
888この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 13:24:39.95ID:qtPv4OJ5
>>886
他に黒澤脚本で雷蔵が出た映画あるんですか?
889この子の名無しのお祝いに
2022/12/08(木) 13:52:12.64ID:I5M4YM5q
>>882
殺陣師段平って元々マキノ雅弘の映画じゃなかったっけ
大島渚が『儀式』撮ったり吉田喜重が『戒厳令』撮った時に元大映スタッフにかなり助けられたと言ってたな
890この子の名無しのお祝いに
2022/12/09(金) 11:28:14.32ID:dpJ3yJ4f
藤由紀子さんが・・・
891この子の名無しのお祝いに
2022/12/09(金) 11:36:09.77ID:o8+EKsgr
>>883
ちょっとツンデレとユーモアが加味された雷蔵の眠狂四郎の方が親しみやすいんだけど、原作者から見ると純度が低く見えちゃうのかもな
892この子の名無しのお祝いに
2022/12/09(金) 13:41:27.17ID:gIIgjG/P
>>879
意見が違うとすぐに人格攻撃に走る貴方はちょっと面倒だわ笑
>>891
雷蔵狂四郎は重い雰囲気になった後半の方が高評価だけれど、原作も最初の方は尖って結構活きのいい青年なんで
自分は初期のユーモアのある雷蔵の方が好きだな 

吉田喜重亡くなられたようですね ご冥福をお祈り申し上げます
893この子の名無しのお祝いに
2022/12/09(金) 14:15:45.65ID:rSzVWq2c
初期と後期で雰囲気変わるっけ?
894この子の名無しのお祝いに
2022/12/09(金) 18:14:27.41ID:5stBPicB
大映4K上映サイト見てたら何でこんな所が倒産したんだろって思っちゃった
895この子の名無しのお祝いに
2022/12/09(金) 18:15:13.62ID:5stBPicB
ところで皆さんは4K化見に行く?
その前に色々違うやつ上映するみたいだけど
896この子の名無しのお祝いに
2022/12/10(土) 11:53:48.09ID:djxzC/g6
藤由紀子さん死去
確か田中徳三監督がわざわざ大映京都に呼んで撮った初時代劇「手討」、
菊は別世界の住人のように綺麗だったな あの豆腐屋の兄貴は絶対血が繋がっていないと思った
合掌
897この子の名無しのお祝いに
2022/12/10(土) 18:59:43.54ID:UL5eaRQp
>>894
永田雅一の放漫経営のせいだろ
どう考えても
898この子の名無しのお祝いに
2022/12/10(土) 20:00:01.34ID:3S/tguHd
>大映4K上映サイト見てたら何でこんな所が倒産したんだろって思っちゃった

>大映4K上映サイト 
 というのは大映4K映画祭の公式ということでいいのかな?
>>894はそこの何を見て 何でこんな所が倒産したんだろ と思ったのか?
899この子の名無しのお祝いに
2022/12/10(土) 21:43:38.53ID:mIOd33pk
大映は他会社より撮影技術の研究や美術やスタジオなどに力いれてたから作品は素晴らしいのだけれど逆にそれらが足引っ張ったという話を聞いたことがある

『カツライス』で勝新太郎が独立して市川雷蔵逝去じゃ他に客呼べるスターいないし映画界そのものが斜陽で東映はヤクザ映画、松竹は寅さん、東宝はゴジラがあって日活は思い切ってロマンポルノ路線に転向してるのに大映はドル箱のシリーズもなし東映や日活のようにエロに走ることも中途半端でそりゃ潰れるわなと
900この子の名無しのお祝いに
2022/12/11(日) 06:25:36.03ID:UZobWb5n
田宮二郎や川口浩とかイケメンはいたのにな
901この子の名無しのお祝いに
2022/12/11(日) 08:25:10.35ID:pS49xGej
当時の映画のレベルは東宝と同じくらいだと思うけど東宝なんてこの前鬼滅で大稼ぎしたばかり
考えると悲しくなるよ
902この子の名無しのお祝いに
2022/12/11(日) 09:59:35.68ID:9LGiG1yO
東宝は時代に乗るのが上手い
60年代はゴジラで稼ぎ70年代はモモトモ映画と金田一
それ以降もメディアミックス的なのは東宝が上手くやってるイメージ
まあ70年代後半からはメディアミックスに特化した角川も出てくるけどね
トップを筆頭に「古い活動屋」から抜け出せなかった大映が沈むのは仕方なかったかな
903この子の名無しのお祝いに
2022/12/11(日) 10:03:26.08ID:93XnaaNT
松竹や東宝は興行会社だから映画がこけたから会社自体が潰れるわけではない
大映は純然たる製作会社で多角経営をしなかったのが響いた
904この子の名無しのお祝いに
2022/12/11(日) 14:05:40.51ID:DpVTcfo8
若大将、社長、クレージーなんて時代と共に生まれた感あるもんな
905この子の名無しのお祝いに
2022/12/12(月) 18:00:31.11ID:5K+2Bp+l
東宝は不動産に強いと聞いたことある
906この子の名無しのお祝いに
2022/12/12(月) 19:06:06.64ID:L9xVO9BR
そりゃあ本業だからなあ
907この子の名無しのお祝いに
2022/12/12(月) 19:30:52.34ID:umZpsjMR
>>900
田宮二郎や山本富士子を五社協定違反で解雇は失策だったよ
特に山本富士子は大映の看板女優の一人で貢献並々ならぬものがあるのに
それに大映に出ないじゃなくて大映にも出るけど他社にも出させて欲しいで解雇でしょう
908この子の名無しのお祝いに
2022/12/12(月) 19:32:29.88ID:9HYJpskU
丸井太郎の自殺
毛利郁子の逮捕
909この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 04:13:47.96ID:YwtbT8+a
>>908
永田雅一の所為
山本富士子も
910この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 09:00:39.94ID:kcd2ZJ4w
70年代以降、生き延びられる会社でもなかった
911この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 09:19:56.15ID:NHQ+il8z
時代劇で雷蔵の相手役よくやってる俳優wiki見たら失踪したって書いてあってビックリ
名前は忘れたから各自で調べてくれ
912この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 09:21:24.05ID:nG+PZgqM
中村玉緒なら深夜徘徊してるらしいが
913この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 09:38:04.79ID:W/ZRbsb0
島田竜三?
914この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 09:40:45.06ID:8C6GzWwQ
>>910
東宝はゴジラの会社、大映はガメラの会社という認識だった子供時代。
ガメラ人気も焼け石に水だったのかあ。
915この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 10:54:26.52ID:aBx87qJ6
東宝は社長シリーズとか明るいけど大映は暗いんだよな、映像も黒いし、まあ全てが芸術的なんだけど
916この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 11:28:33.76ID:xxyvvyC6
>映像も黒いし

バカジャネwww
917この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 14:55:16.03ID:OqKazqzf
加藤泰は共産党員じゃなかったんだからレッドパージで追放しなくてもよかったような
大映で時代劇撮らせてれば三隅らと並んでエース級の活躍したと思うのに
内田吐夢も思想関係なく帰国後大映が引き取ってればなあ
東映のような実力さえあれば左も右も関係ありませんという良い意味での節操の無さが欠けてるのよ
918この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 15:42:09.11ID:SBwb/ZrU
節操なさすぎて、マキノは両足骨折して動けないタイミングで日活に売られたけどな
919この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 16:34:52.58ID:iXb1pPYp
今井正や山本薩夫は上手くやったもんだな
920この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 16:46:01.51ID:K71Lp/7p
でもその二人は左翼的な色がつきすぎてて色眼鏡で見られがち
台風騒動記なんてすっげ面白いのに、どうしてもプロパガンダみたいな作品の
影に隠れて人目につかないのがもったいない
921この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 17:14:49.60ID:iXb1pPYp
内田吐夢が大映で日本暗殺秘録を撮る世界線の歴史もワクワクするけど、会社に逆らわず黙って安く早く撮れる東映の監督たちとはそもそも職種自体がまったく別物みたいなもんだしな
職人と芸術家のちがいだとか雑なレッテル貼りをするわけじゃないが、少なくとも社会派の作品を撮ると左翼扱いなんて頭の悪い区別よりは納得出来るけどね
922この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 17:26:40.21ID:K71Lp/7p
いや本人らも堂々と左翼を自称してたよ
923この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 21:14:45.95ID:xoGp8vNK
ポルノに移行する前の日活でさえニューアクションのような若手の動きがあったのに大映は若手監督たちが新しいことしようとしてたというのも無かった
924この子の名無しのお祝いに
2022/12/13(火) 22:09:45.17ID:JDIC9+MV
若手いないから
925この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 00:54:56.73ID:iTSKFcC5
井上昭にはその気配を感じたけどね
といっても多情剣くらいだけど
926この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 07:53:47.55ID:HnAvzRav
大映の忠臣蔵見てるけど
他社の忠臣蔵と比べて新劇の役者が多くて辛いな
927この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 08:56:19.44ID:TKfwQIlb
大映は技術力が他の映画製作会社に比べると抜群に優れいて名作もあまたなんだけど
例えば男優だと主人公が勝新太郎と市川雷蔵ばかりで若手スター育成に力いれてないなあと
若山富三郎、田宮二郎はスターの素質あったと思うし天知茂は思いきって新東宝から引き抜きして主人公やらせれば大映作品に出演している映画を観るに成功出来たと思うんだが
928この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 10:43:00.44ID:KpVCxv0x
監督じゃなかったけど強いて言えば勝新かな?
大映末期で実験精神、チャレンジ精神持ってたのは
あとはテレビの紋次郎辺りか、新しさがあったのは
929この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 14:24:41.35ID:9wWTPjQT
>>928
3-4X10月で編集やった谷口登司夫は北野武の映画作りと勝新太郎の映画の作り方は似てたと述べてたな
マツコと有吉の番組では笑い物にされてたけどテレビドラマの警視Kもかなり実験的なことやってる
930この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 15:09:31.91ID:L9+DdXMB
>>927
若山富三郎は勝新太郎は2人もいらないと軽んじられて東映に行ってしまったし田宮二郎はご存知時の通り映画界からは干された

大映は移籍組はスターとして売り出さない方針だったから新東宝から移籍してきた若山富三郎の扱い見れば分かる
931この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 19:35:58.83ID:KQqPn/m4
マイナーかもしれないけど鯉名の銀平が何気に面白い
雷蔵が珍しく玉緒に振られてるし
932この子の名無しのお祝いに
2022/12/14(水) 20:48:52.76ID:yVre2Lpc
扇千景が中村玉緒は歌舞伎界の恥と言ってたが
あれでも大映の看板女優なんだが
バラエティーでは作ってる部分が大きいと思う
933この子の名無しのお祝いに
2022/12/15(木) 10:41:59.37ID:+nKUsk2w
ガンジローのムスメってだけで歌舞伎界の恥ってw
934この子の名無しのお祝いに
2022/12/15(木) 10:44:45.43ID:QutiVQo9
バラエティーって借金返済のために出てたんじゃないの
苦労したねぇ
935この子の名無しのお祝いに
2022/12/15(木) 12:01:26.50ID:qixfqO9o
三代目鴈治郎のほうが恥やろ
936この子の名無しのお祝いに
2022/12/15(木) 12:55:05.02ID:b/Y6nbBT
おちんちん出した方の人か
937この子の名無しのお祝いに
2022/12/15(木) 22:50:06.21ID:49qUaG63
>>911>>913
成田純一郎さんでしょう
938この子の名無しのお祝いに
2022/12/16(金) 14:56:42.24ID:ApFZJxH9
今Gyaoで無料放送されている「鯨神」
本郷功次郎を見直したし、勝新の色気がすごすぎる
田中徳三と小林節雄ってかなり合うよね もっとコンビ作品を観たかった
ちなみに「釈迦」の方はイタすぎて10分が限界だった笑
939この子の名無しのお祝いに
2022/12/16(金) 17:26:45.27ID:/K0pJvRY
頼むからイタい書込みやめてくれ
940この子の名無しのお祝いに
2022/12/16(金) 18:09:21.72ID:VF2NdvIm
陸軍中野学校のモデルは小野田寛郎さんですか?
941この子の名無しのお祝いに
2022/12/16(金) 21:25:52.75ID:7TmCI85G
時代的にそんなわけあるか
942この子の名無しのお祝いに
2022/12/17(土) 00:41:05.44ID:d/mc/Z5z
登戸研究所だっけ
943この子の名無しのお祝いに
2022/12/17(土) 08:54:48.88ID:Oos+N1WX
陸軍中野が上映の頃の小野田さんはまだ島でランボーだったんだな
944この子の名無しのお祝いに
2022/12/17(土) 09:22:32.89ID:1C8koQVn
「陸軍登戸研究所」って面白い映画だったね。
ビヨヨ~ン
945この子の名無しのお祝いに
2022/12/17(土) 15:34:31.57ID:CTvk0mvz
ちょうど陸軍中野学校見てるけど大映のいつメンが年取ってて若い役者いなくなって来てるね
946この子の名無しのお祝いに
2022/12/17(土) 19:07:35.05ID:nmj/6IJ8
なんで大映は若手スターの台頭って無かったんだろうね
他の東映や日活とかは大スターまではいかなくてもちゃんと若手の有望株が出てきてるのに
947この子の名無しのお祝いに
2022/12/18(日) 14:42:23.23ID:HfbgLPsE
三隅研次はシベリア抑留の経験あるから左翼とか嫌いだったのかな?
948この子の名無しのお祝いに
2022/12/18(日) 16:31:42.83ID:o02NnHbc
うーん、シベリア抑留された人達はどっちかというと戦争や軍部批判が多いような気がする
949この子の名無しのお祝いに
2022/12/18(日) 16:36:09.71ID:4/mQeiUu
三橋達也とか違うでしょ
950この子の名無しのお祝いに
2022/12/18(日) 18:13:35.03ID:MW/Cudyn
川崎敬三の息子が高田純次なんだろ?
顔立ちがそっくりだもの
951この子の名無しのお祝いに
2022/12/19(月) 13:57:15.48ID:DR/QIBGO
溝口健二の大ファンではあるけど『楊貴妃』はちょっとな……
香港と合作というのも謎だし『近松物語』の次がこれかよと
もっと向いてる題材撮らせれば名作が出来てたんだと思うんだが……
952この子の名無しのお祝いに
2022/12/20(火) 21:05:57.75ID:go6yWjQt
溝口健二だと、若尾文子主演で企画されてた『大阪物語』を見たかった

若尾文子を美しく描いた溝口の代表作になってた可能性がある
953この子の名無しのお祝いに
2022/12/20(火) 21:06:46.56ID:q0d4xzBt
ねえよ
954この子の名無しのお祝いに
2022/12/20(火) 23:53:21.65ID:2r2Jl7iJ
可能性はある
955この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 07:49:00.88ID:ybNIdzVV
昔の映画誌読んでたら原將人が溝口健二は宮川一夫とのコンビより戦前の三木稔とのコンビのほうが凄かった今三木稔はどこにいるのだという趣旨のこと書いてるんだが、三木稔は戦後はマキノ正博と組んでちゃんと仕事してるんだよなあ
956この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 08:44:30.30ID:lN3DkowJ
>>939
>>953あたり
この間から他人の書き込みに
一言吐き捨てるような言い方で完全否定してくる人がいるけど同一人物?
そういう態度は不愉快だし非建設的なのでやめようね
957この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 09:42:39.48ID:VyOQzhct
氏ね
958この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 10:18:38.22ID:1CEuf4vK
この前映画館に山本富士子登壇したじゃん
あれ行けば良かったなとふと思った
959この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 10:37:36.08ID:zcNCBqk6
>この前映画館に

ワロタwww
960この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 11:19:21.62ID:yMIKaNmv
何がおかいしいんだ?
961この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 13:47:42.95ID:uDQZpxfa
この発達っぽいのって洋画板の西部劇スレと同じやつよな
962この子の名無しのお祝いに
2022/12/21(水) 14:23:21.59ID:PBCwfy14
著作権が弱いのかは知らないがYouTubeに大映作品がけっこうアップされてる
東映や松竹の映画はアップされないのに
963この子の名無しのお祝いに
2022/12/22(木) 02:25:08.60ID:LiUP9emh
若尾文子が一番気に入ってる自分の作品は確か『妻は告白する』なんだよな
964この子の名無しのお祝いに
2022/12/22(木) 17:29:24.15ID:3Ow3CY9C
ダウンロード&関連動画>>



祇園林の予告編見たら若尾さんが溝口監督に「おはよう」って挨拶したら監督が帽子脱いで軽く会釈してた怖い人と業界内では怖れられてたけど実は礼儀正しい生真面目な人何じゃないか?
965この子の名無しのお祝いに
2022/12/22(木) 17:59:30.70ID:lxHzPhGI
女癖悪いとか小道具で使った本物の高価な壺を持ち帰るとか性格に難ありだけど映画撮影時の俳優とスタッフに異常に厳しかっただけで慕う人は多かったみたい
後年新藤兼人が溝口健二のドキュメンタリー撮った時も当時のスタッフが内容に激怒してる
966この子の名無しのお祝いに
2022/12/22(木) 21:09:43.09ID:gdoCe4Pt
自薦BEST3が妻は告白する、赤線地帯、祇園囃子だっけか
自薦11本てのも見たことあるがしとやかな獣が入ってなかった
「しとやかな獣は私にはよくわからない映画」と言ってたな
967この子の名無しのお祝いに
2022/12/23(金) 14:43:20.62ID:CX6dabVC
『妻は告白する』は若尾文子のみならず増村保造作品でも最高傑作だと思う
968この子の名無しのお祝いに
2022/12/23(金) 19:43:57.95ID:A3bTW1zQ
野際陽子が晩年まで住んでたっていう川口アパートってまだあるの?
969この子の名無しのお祝いに
2022/12/23(金) 23:28:55.69ID:0+ZABmIu
>>968
娘が住んでるよ
970この子の名無しのお祝いに
2022/12/24(土) 01:09:55.49ID:I4S/9UPO
坪内ミキ子さんはお元気なのだろうか
トークイベントがあるなら出てほしかったけど
上映作品に出演してないからか
971この子の名無しのお祝いに
2022/12/26(月) 02:56:11.34ID:pRjE4SJ0
>>907
交渉に代理人を立てたのがまずかったらしい
972この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 01:42:58.53ID:wBOWVN72
若尾文子が監督として一番好きだと言ってたのは小津安二郎
973この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 02:32:28.96ID:dGjBcgZX
小津さん優しそうだもんな
974この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 13:06:36.93ID:Sod1J1iO
杉村春子によると小津安二郎は普段は温厚で怒ったところ見たことが無いんだけど「東京物語」の本読みに遅刻してきた俳優には関係ないこちらが震え上がるくらい激怒したそうだ
975この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 13:45:43.82ID:WDm2hZdp
大坂志郎が芸名のせいで関西出身と勝手に思ってて、
関西弁が下手で激怒したんだよな
976この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 14:09:32.19ID:5JXHxkci
最近小津安二郎好きでwiki読んでたらいつまでも読み終わらないくらい長くてワロタ
好きな人はすごいなぁ
977この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 14:32:03.96ID:YKro+V3M
また発達が連投しだしてるのか?
978この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 14:38:53.27ID:2SqCivTP
今は10人にひとりが発達だからな
979この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 18:18:14.55ID:HrEiaZ14
wikiは長いと新書くらいのボリュームあったりする
980この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 19:19:19.97ID:Sod1J1iO
「からっ風野郎」は名作というよりも迷作だけど三島由紀夫主演作なんでそこら辺の顛末は本などに詳しく載ってる
増村保造は後年三島の「禁色」を撮れと言われて興味が無いと断っているが晩年に三島由紀夫伝という伝記映画を撮る企画は立ててた
981この子の名無しのお祝いに
2022/12/27(火) 21:16:54.08ID:sIySoPZX
>>958
だいぶ前の話だろ
982この子の名無しのお祝いに
2022/12/28(水) 00:36:21.79ID:nNuQ307m
>>964
撮影高潮って誤字だよね
好調でしょ
983この子の名無しのお祝いに
2022/12/28(水) 01:48:27.74ID:qjZpS8C/
誤字じゃねえよ
984この子の名無しのお祝いに
2022/12/28(水) 08:31:55.01ID:gr85Irg8
小津安二ろろう
985この子の名無しのお祝いに
2022/12/28(水) 17:26:41.36ID:5I0Vg0rs
小津が大映で撮った「浮草」は小津の代名詞であるローアングルに対抗してやると宮川一夫が張り切ったらしいが確かに町を俯瞰で撮影したカットとか小津映画らしくないところが出てくる
986この子の名無しのお祝いに
2022/12/28(水) 20:28:42.93ID:oHodaAia
だからどうした
987この子の名無しのお祝いに
2022/12/28(水) 23:08:59.54ID:Oz9rndgL
残念だな、どうもしないよ。
988この子の名無しのお祝いに
2022/12/29(木) 00:32:09.83ID:FreKIrmy
なんだ
どうもしないのか
989この子の名無しのお祝いに
2022/12/29(木) 01:12:27.17ID:Opr0840+
浮草は全編映像が青いよな、ブルーのイメージだわ
990この子の名無しのお祝いに
2022/12/29(木) 09:40:33.53ID:v5uk0w25
「浮雲」がカラーというは誰の要請でしょうか?
991この子の名無しのお祝いに
2022/12/30(金) 00:24:47.22ID:03FsHJWE
晩年はカラーが多いので特に不思議ではない
992この子の名無しのお祝いに
2022/12/30(金) 08:46:29.95ID:UUata7Lg
増村保造は演者いびりが凄いらしい?
993この子の名無しのお祝いに
2022/12/30(金) 09:18:15.79ID:uAHQQewh
さらっと流してるけど『浮雲』は成瀬巳喜男じゃない?
994この子の名無しのお祝いに
2022/12/30(金) 09:46:41.18ID:I4EHItpU
>>992
"いびり"というより
1人〈怒ってもいい人〉を決めて
現場を引き締めるのが目的だった らしい

大楠道代さんは
その俳優さんの「演技のテンションが上がってない」のが
気に食わなかったのでは とも言っていた
995この子の名無しのお祝いに
2022/12/30(金) 10:15:18.93ID:ebGx9ThR
しかも成瀬の「浮雲」はモノクロだし
996この子の名無しのお祝いに
2022/12/30(金) 14:22:00.99ID:jg0/g9sD
>1人〈怒ってもいい人〉を決めて現場を引き締めるのが目的だった

まあ現実社会でもよくやる安易な手だよね
大島もやってたわ
997この子の名無しのお祝いに
2023/01/02(月) 10:09:12.31ID:hvIjf78e
なるほどね
998この子の名無しのお祝いに
2023/01/02(月) 10:09:25.08ID:hvIjf78e
終わりだよね
999この子の名無しのお祝いに
2023/01/02(月) 10:09:40.49ID:hvIjf78e
完全に終わりました
1000この子の名無しのお祝いに
2023/01/02(月) 10:09:46.27ID:hvIjf78e
人生って終わり!
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 681日 14時間 17分 44秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250215035947ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1613731922/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【長谷川・雷蔵・勝】大映映画総合4【京・若尾・山本】 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
こんな寅さんは嫌だ 3
映画の中の好きなシーン
【七人の侍】稲葉義男を語ろう【二百三高地】
原田知世「時をかける少女」その9
若い頃の吉永小百合が天使すぎる件★7
男はつらいよpart37
男はつらいよPart37
男はつらいよ 38作目
男はつらいよ Part40
こんな高峰秀子は嫌だ
永島敏行について語ってくれる人
清華経済学院吴秋月康秀华改革経済学原理
中山一也は精神病のキチガイと吉田豪が告白
渥美清は暗殺者の影武者だった。
お正月に家でダラダラ観るのにおすすめの邦画
こんなクレージー映画はいやだ!
【はかなくも】松原智恵子2【美しい】
【西村知美】★ドン松五郎の生活・大冒険★【立花理佐】
【日活】芦川いづみ18【名画座は大盛況】
【平手友梨奈】響 -HIBIKI 
【天気晴朗ナレドモ】日本海大海戦【波高シ】
【幸福の黄色いハンカチ】重箱の隅を突こう!第一話
【円谷プロ】 最後の恐竜/極低探検船ポーラーボーラ 【特殊石油探索艇】
トラック野郎について語ろう2
佐藤允ってヘンテコな顔してるよね???
現代に「標準語」はないと認めるしかないのでは?
女の子が排泄するシーン
【カオル】バタアシ金魚【ソノコ】
吉永小百合の北の三部作
懐かし邦画(仮)板自治スレッド
【ガイラ監督】 処女と美女のはらわた 【スプラッターポルノ】
原節子をおおいに語ろう Part7
ビー・バップ・ハイスクールpart18【ビーバップハイスクール】
ビー・バップ・ハイスクールpart27【ビーバップハイスクール】
みんなで選ぶ 嫌いな東映劇場公開作品と出演俳優
ビー・バップ・ハイスクールpart16【ビーバップハイスクール】
トラック野郎について語ろう 第4弾【天下御免】
【浩介】陽だまりの彼女 13【真緒】
木下恵介監督 総合スレッド
ビー・バップ・ハイスクールpart25【ビーバップハイスクール】
□ 天国と地獄 ■ 3
★【村野武範】八月の濡れた砂【テレサ野田】★
吉永小百合さんの
復活の日 6日目
若い頃の吉永小百合が天使すぎる件★5
【穴だらけ】七人の侍 -成敗19騎目【与平のモモヒキだ】©3ch.net
【 負けたい 】仁義なき戦い34戦目【お前には】
若い頃の吉永小百合が天使すぎる件★6
若い頃の吉永小百合が天使すぎる件★3
邦画界の枕営業について
吉永小百合ヲタ
吉永小百合はコロナウイルスに
特撮おじさん、本多猪四郎監督 3
ボクの名前は
東宝チャンピオンまつり
松山善三
【小林聡美】★☆転校生☆★【尾美としのり】
【と き か け 禿 げ】をただひたすら笑うPART2
悪い奴ほどよく眠る2
クソガキさぁ
【東宝】 上原 美佐 【美形】
【水が】お嬢さま刑事ギャル・ザ・コップ【弱点】
野川由美子
沖雅也さんのスレは…
性格が良かったスター悪かったスター episode10
00:39:10 up 88 days, 1:37, 0 users, load average: 18.14, 16.35, 14.65

in 0.15272402763367 sec @0.15272402763367@0b7 on 071413