◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

模倣犯 その2->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1261596182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1この子の名無しのお祝いに
2009/12/24(木) 04:23:02ID:K8Exwg9K
映画模倣犯のスレ。
2この子の名無しのお祝いに
2009/12/26(土) 00:46:51ID:ImIzhbeT
たまたまCSでやっていたので見てみました

あまりにつまらなくてガッカリ!
私の2時間を返せ!って声を大にして言いたいです
原作の方は読んでませんが宮部さんの時代小説は好きで何冊か読んでいたし
模倣犯ってそういえば有名な作品だわ と思って期待して見ていたのに。

これから面白くなるの?いつドキドキハラハラの展開になるの?
どんな落ちなの?びっくりのラストあるの?

と、あくびをこらえながら辛抱して見たのですが
何もありませんでした
寝れば良かったです
こんなのにお金払った人が本当にかわいそう

ああ 本当に腹が立つ
3この子の名無しのお祝いに
2009/12/26(土) 01:05:02ID:Xu13IaC9
最後は液体爆弾を飲んでいて自爆という解釈でOK?
4この子の名無しのお祝いに
2009/12/26(土) 18:33:38ID:Q0yuR7uI
公開当時、凄い映画っていう評判だけは聞いてたので
録画してみた。

ほんとに凄かった。違う意味で
5この子の名無しのお祝いに
2010/01/01(金) 18:28:43ID:5joXNiKq
自爆って、ちょ切れた首だけ真上に上昇してキラキラパパーンてのは無いだろ。
監督石井輝男かと思った。
6この子の名無しのお祝いに
2010/01/01(金) 18:36:25ID:5joXNiKq
自爆って、ちょ切れた首だけ真上に上昇してキラキラパパーンてのは無いだろ。
監督石井輝男かと思った。
7この子の名無しのお祝いに
2010/01/04(月) 05:15:03ID:PeJNm0Nn
蒙古班
8この子の名無しのお祝いに
2010/01/04(月) 18:14:11ID:RIk3K47u
原作を読んでいないのは残念すぐる。
あれ以上に悲惨で切ない傑作小説があるのなら教えてほしいぐらい。
・・・・映画を先に見てしまった事は人類史上の悲劇
9この子の名無しのお祝いに
2010/01/11(月) 20:33:09ID:bYkSlHK5
途中まで良かったよ
スリリングな展開で

最後笑っちまったよ
森田アフォw


つーか、前スレ貼れよ>>1
10この子の名無しのお祝いに
2010/01/13(水) 08:58:23ID:eRFlEsZp
公開当時、先に観た友人から「観るに値しないよ」と言われ、いままで
未見でしたが先日、CSで観てみました。

常に不安定なカメラ(劇中のテレビ番組もなぜか落ち着きがない画像)など、
最初は「何かの心理状態を表しているのかな」と思いながら観ていましたが、
何となくそう録りたかったというふうにしか見えませんでした。

なんというか、とても2002年の作品には見えなかった。
なんか80年代後半から90年代初頭の「ばかやろー!」とか、そんな
映画を見せられた気にさせられた。この監督の頭の中、80年代で停まって
るのではないでしょうか。
ラストシーンはもう馬鹿馬鹿しいとしか言えません。
11この子の名無しのお祝いに
2010/01/13(水) 18:18:21ID:Pp7Ntrvn
今朝CSで見たんですけど、伊東美咲が可愛く映ってたんでまぁ良いかな…と。
だいぶ前にもCSで見て、時間が経ったら別の感想持てるかと思ったんですけど、確か同じだったような気がします
12この子の名無しのお祝いに
2010/01/17(日) 03:02:30ID:LmFPsqOI
模倣HaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaN!
13この子の名無しのお祝いに
2010/01/17(日) 05:11:38ID:gDkym59E
首ちょん切れる時のグラグラすぽ~んっていうのが可笑しかった
14この子の名無しのお祝いに
2010/01/17(日) 15:01:45ID:LmFPsqOI
最後の赤ん坊、見つかる前に死んじゃわね?
15この子の名無しのお祝いに
2010/01/23(土) 00:12:25ID:gd6DoQpG
あの赤ん坊はピースが鞠子をーして産ませた赤ん坊だよね。
16この子の名無しのお祝いに
2010/01/31(日) 22:34:22ID:kxcWEjXV
実は栗橋の子。
17この子の名無しのお祝いに
2010/02/11(木) 07:33:30ID:fr3Jyhkf
去年の今頃、一ヶ月近く入院してて原作読んだけど、最後の畳み方がどうも…
グリーンロードの事故現場から吹っ飛んだ栗橋の携帯電話を拾う人の物語が畳めてないじゃん。
18この子の名無しのお祝いに
2010/02/12(金) 01:26:19ID:iVzNDhXt
なんで入院してたの?もう元気になった?
19この子の名無しのお祝いに
2010/02/12(金) 12:33:32ID:2b2Pi6Tj
インスリノーマで入院してた。(すい臓の腫れ物、一応良性!)
おかげさんでもう元気です。
20この子の名無しのお祝いに
2010/02/28(日) 00:20:02ID:h56GiYDG
それはよかったじゃないですか。
21この子の名無しのお祝いに
2010/06/14(月) 22:45:47ID:RzqzZQ/n
小説はグロいね。
22この子の名無しのお祝いに
2010/06/21(月) 21:08:04ID:wHiz11UH
お、2がたってたのか
こっちが1な
模倣犯
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1172838752/

>>13
その衝撃?を劇場で多くの観客と共感できたことが俺の幸せw

そいや不安定なカメラで思い出したが、この当時に24Pで撮るのはかなりの経費かかったろうな・・・
23この子の名無しのお祝いに
2010/07/06(火) 15:51:07ID:x3uTzQSX
おもしろい。
24この子の名無しのお祝いに
2010/09/21(火) 00:32:53ID:J0YqjXuv
宮部みゆきはこれしか読んだことないし、前評判も予備知識も無しにレンタルして見たんだが・・・

こりゃ原作者の信者は怒るわw
25この子の名無しのお祝いに
2011/01/30(日) 00:14:56ID:y8dKb9GT
  |/.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.::/.:.:.:.:.:/<ヽ.:.:i.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 .|i.:.:.:/.:.:.:.:/.::.:.:.:.:.:/.:.:.:.:/.:.:.:/;;//iヘvwv| :|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
 |.:.://.:.::.::/.::.:.:.:.:/.:.:.:/:.:.:/;;////   .|.:|.:.:.:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.:| |.:.:.::.:i.:.:.:.:.:::i.:.:.://.:::../;;;/.//    |:.:|i.:..:i.:.:.:.:i.:.:.:|
 |:.| .|.:.:.::.:i.:.:.:.:.:i.:.:/ー;;/ソ/ // -==、_.|:.| |.:.::i.:.:.::i.:.:::|
 .|:| .|.:.:.:.::i.:.:.::.:i.:.:ム;r-y,ネ'  // -_、,,,,__ .|:;ヘ|.:..:i.:.:.:i.::..:|
  ii |i :i.:.::i.:.:.:.:|ヤケiテうト`  ,/'´  '´,ケネデヌ;., |.:.:i.:.:/|.::.::|i
  .` |iト,.:i..:i.:i.:..:|{_|;:::::`}:| /     |{::::::f;;イソ:.i.:.イ./.:.:.::|i
   |i|i.:.::ト,.:iヾ;;:| ャ:::::,ソ        .セ_:::::ソ/.:.:/.|/.:.:.:.:|.i    ageます・・・
  .|i|i.:.:.:;iヾ;ヽトヽ ̄     ,     .~ ̄ /イi.:.:|i.:.::.:.:.| .i
  .|i |:i.:.:.:.:i..:`,ミ:ト、     __      ' /V::./.:.:.:.:.:|| i
  |i .|.:i.:.:.:.:i.:.:.:.:トト`: .、.  ヽ __丿    , r'´.:::|.:.:/.:.:..:.::|| i
 |i |:.:i.:.:.::.:.:i.:.:.::i.:|;:;:;:;::`i  、 __ , . r'´;:;:i:;:;;:/:/.:.:.:.::.:.:|.:| ii
. |i |;:;:;i:;;:;:;:;:;:i;:;:;:i:;|_,/ i       :ト、;;;;i;;;//;:;:;:;:;:;:;:|;:;::| .ii
.|i .|;:;:;:ト;:;:;:;:;:;:;:i;:;::i:|           \/';:/;:;:;:;:;:;:i;:;:::|  .ii
|i .|;:;:;:小;:;:;:;:;:;:;::i;:;::|_,,...,,_   ._,,,__:/;::/;:;:;:;:;:/:|;:;:;::|  .ii
  ノ'´ |:ハ;:;:;:;:;:;:;:;:i :|`ヽ,       , r'´/;:/;:;:;:;:;;:/;:/\;::|  ii
. /   |:| .ヽ,;:;:;:;:;:;:;i:|= =`=、   ,r'´ _./;:/;:;:;:;:;;:/;::/   \  .ii
/   |:|  ヾ;:;:;:i:;:;::|-=テ=Yd <´/;:/;:;:;:;:;::/;:;:/ー-   ヽ ii
    |:|   ヾ;;;;i;;;;;;| r彡ハ:/ ハア//|;:;:;:;:;:/;:;:/       | ii
26この子の名無しのお祝いに
2011/02/18(金) 16:28:22ID:2e9pQeKV
伝説の糞映画
27この子の名無しのお祝いに
2011/07/21(木) 19:01:43.20ID:thQKDNrr
ケーブルでやってたの見たけど…なんだよ後半
28この子の名無しのお祝いに
2011/07/30(土) 18:53:05.35ID:iWqtV4TW
自分も映画をみて激怒した口です。
原作はあの当時、被害者や遺族の心情をあそこまで描けた小説はそれまでになかったってほどの出来なのに、
映画ではただのキワモノ犯罪映画になってしまって。

原作は今読み返してみても面白いけど、話を拡げすぎてちゃんと畳めてない点もありますね。
29この子の名無しのお祝いに
2011/07/30(土) 18:57:30.59ID:iWqtV4TW
>>17 それは確かに明示されてないけど、警察がピースに目をつけた複数の要因のひとつとして
なんとなく示唆されている気もします。
私が気になったのは、小樽の未遂事件の被害者(武上の娘と篠崎が羽田まで会いに行った)の展開です。
あの話が真実なら、ピースと栗橋は日本中(少なくとも東日本と北海道)で犯行を重ねていたことに
なるけど、その点は最後明らかになっていないような。
3017
2011/07/30(土) 20:41:02.18ID:DYJgrij6
>>29
1年と5ヶ月ぶりにレスしてくれてありがとうございます。
ちょっと忘れかけてるので、再読したいと思います。
31この子の名無しのお祝いに
2011/07/30(土) 21:03:26.09ID:CLyTafqc
前スレに的確な批評があったので、転載しておく

108 名前:この子の名無しのお祝いに[sage] 投稿日:2007/12/28(金) 21:03:47 ID:JxUxr93g
交錯する時間軸において加害者・被害者・メディア含む第三者の視点を元に
断片化された映像をパズルのピースのように記号化し、
現実・虚構の間でそれぞれ重層的に絡み合わせていくことで
犯罪の「実体」を浮かび上がらせようという構造はおもしろい。
ただやはり2時間は短く、複雑な印象だけが残る。
32この子の名無しのお祝いに
2011/09/12(月) 16:46:09.30ID:5fRfG9Nr
伊東が「おじいちゃんには言わないで」
と言ってたのはどういう意味か
最後の子は誰の子か
が、結びつくのか?

前半は不明ばかりだったけど後半が回答編みたいな感じですっきりした
田口の存在価値も最後でなんとか

02年の街中の人のメイクすごいな
33この子の名無しのお祝いに
2011/09/12(月) 20:38:08.73ID:4PyHUcLK
>>32
これはコメンタリーで言ってた事だけど
伊東に送られてきたメールの文字が大きく変換されてなかったでしょう?
つまりそういう世代の相手とのやりとり(不倫?)を、おじいちゃんには知られたくなかったということ

ラストの子は「誰の子か」に重きが置かれていない
32が最後で田口の存在価値に気づかれたようだけど、山崎努の存在価値も家族の価値観を超えて
田口やあの赤ん坊を受け入れることだったと思う
受け入れられずに育ったピースが、その山崎努に執着することで破滅へと向かっていったのは
至極合点がいく
34この子の名無しのお祝いに
2011/09/15(木) 03:49:51.07ID:cMghxvy0
>>33
ありがとう
二回目見るとおもしろいかもしれないが、消してしまった(ちょっと前のCSのを漸く拝見)
携帯のメールの内容見てなかった…
ぼーっとしておりました

当時、中井主演とかで宣伝してたはずだが半分出てこなかったのにはファンはがっかりじゃないかな

赤ん坊が誰か重要でないならすっきりしないけど中井の生まれ変わりってことでもいいかな…
ファンタジーになってしまうが
35この子の名無しのお祝いに
2011/12/22(木) 21:29:14.55ID:lbqxGY+z
森田芳光急逝
36この子の名無しのお祝いに
2011/12/23(金) 22:03:34.92ID:+VDhaRbs
この映画いい!
37この子の名無しのお祝いに
2012/05/22(火) 02:09:50.38ID:4MkOENBs
映画版見たんだが、ただの映像化じゃない意欲的な作品だったね
宮部ヒューマニズムを真っ向から茶化すような演出が散りばめられていたのが痛快だった
38この子の名無しのお祝いに
2012/06/05(火) 12:05:24.60ID:RvBf1WLo
今更のように見たのだが、原作の矛盾の辻合をあわせて筋が通るように作ってあるね。

それでも綱渡りだけど。

宮部のファンって映画見慣れてないひとが多いんだろうか?

これで非難されたとしたら森田が気の毒だ。

オリジナル脚本だとしたら失敗作かもしれないが、原作があれでは仕方ないだろうね。
39この子の名無しのお祝いに
2012/06/17(日) 15:05:21.81ID:lluKqzaz
たかじんのそこまで言って委員会に上佑が出てた
あの人ピースのモデルだよね
スタジオでピースのラストみたくなるの期待したのに
40この子の名無しのお祝いに
2012/07/10(火) 18:06:56.59ID:XgLxMLiH
宮部みゆきか
41この子の名無しのお祝いに
2012/10/25(木) 11:03:24.84ID:tyUsLnD4
小池栄子がフェラしてる
42この子の名無しのお祝いに
2012/12/13(木) 12:03:30.80ID:46tknqdF
伊東美咲
43この子の名無しのお祝いに
2012/12/16(日) 20:49:05.90ID:Qx79IRO5
公開当事に読んだ森田VS宮部の対談は面白かった、、、
上機嫌で喋る森田
一方「・・・」ばかりの宮部

怒ってんだなあ~という気分がダイレクトに伝わってきた
44この子の名無しのお祝いに
2013/03/12(火) 00:58:13.03ID:CJoTgjfr
森田って人柄が「気さくなあんちゃん、おっちゃん」って雰囲気の人なんだよね
えらそうじゃないし そういうところで仕事で上手くいった部分もあるだろうし
「なんだこりゃ?」って作品を作るベースもあったと思う
45この子の名無しのお祝いに
2013/03/14(木) 03:54:47.47ID:JFAXB5tf
原作未読、CSでの放送を何の予備知識も無しで観た。


感想
全体の演出トーンの中で、爆笑問題と中居首ロケット爆発のシーンだけ浮き過ぎ。
中居の演技に奥深さが全く感じられず。
それしか印象に残らん作品でしたw
46この子の名無しのお祝いに
2013/10/20(日) 15:31:26.29ID:HMW9/wAJ
age
47この子の名無しのお祝いに
2014/01/10(金) 10:10:17.45ID:04yIaWGk
原作読んだら面白いのかな
48この子の名無しのお祝いに
2014/02/15(土) 13:59:53.62ID:Gtjvo5kL
文庫本全5巻を読んだ、長いけど本の方がかなりマトモ。
時間のある方には小説版をお勧めします。
49この子の名無しのお祝いに
2014/02/15(土) 14:48:13.41ID:UthlsIVv
>>37
宮部が怒ったのはそこだろうね
ラストの改変も含めて
50この子の名無しのお祝いに
2014/02/20(木) 12:40:30.60ID:N0xJHyqO
レンタルで見たけどイマイチだった、映画館なら不機嫌になりそうだ
原作も読んだけど、原作は長いしラストは別物なので妙にお勧めしにくい
原作には訳の分からん赤ん坊等は出て来ない
逆に原作を読んでる人には別物として予想もつかないブン投げた映画化を見れるくらいか
宮部みゆきの時代物の短編集を読んでもらう方がお勧めし易い
原作は読んでないが映画化された「理由」もお勧めだ。
51この子の名無しのお祝いに
2014/10/07(火) 18:54:00.89ID:0x8y6TnM
宮部みゆきは、映像化される運に見放された作家だな。
ソロモンの偽証も、どうなることやら。
52この子の名無しのお祝いに
2015/06/20(土) 21:14:41.25ID:PZdC4p8M
a
53この子の名無しのお祝いに
2015/10/09(金) 21:15:11.99ID:kb+Ed0lF
キングスマンに同じシーンあったわ
54この子の名無しのお祝いに
2016/06/01(水) 01:04:41.37ID:lMsq4ICO
デビルマン、大日本人、模倣犯が邦画マイ・ワースト3かな。
ソロモンの偽証もテレビで観たけどうんざりする映画。
55この子の名無しのお祝いに
2016/07/24(日) 16:42:17.15ID:No/sVSun
>>54
デビルマン、大日本人、模倣犯

木更津キャッツアイ日本シリーズや踊る大捜査線 THE MOVIEやTHE 有頂天ホテルなんか
よりは、ツッコミ甲斐があるだけまだいいじゃない
56この子の名無しのお祝いに
2016/07/31(日) 13:56:30.91ID:XJ7z/ZxA
ピースのメンタリティからして山崎努の挑発程度で自白に至るとは思えないから
最初からあそこで自爆を計画してたんだろうし、そうでないと赤ん坊の一件は
説明つかない。そんなことはまあどーでもいいとして、あの首チョンパ、脚本では
どう書かれているのだろう? どういう仕掛けでああなるのかサッパリ分からない。
人間ではなくレプリカントか何かだったということでおk?
57この子の名無しのお祝いに
2016/09/19(月) 19:04:50.12ID:kgVuLxch
明後日ドラマやるのな
58この子の名無しのお祝いに
2016/09/23(金) 00:30:04.99ID:nC7XtfZy
宮部みゆきサスペンス「模倣犯」:テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/mohouhan/
59この子の名無しのお祝いに
2016/09/23(金) 00:51:27.26ID:EdOeBmW0
>>56
脚本はたしか奥歯に仕込んでおいたカプセル爆弾をかちっと噛むと
それで爆発する仕掛けだったと思う。
DVDには絵コンテがあってその爆弾をかむカットまで書かれていたけれど、
実際には簡略化されて現実ともイメージともつかないインパクトだけを残す映像になってたね。


ドラマ版はなんというか、良くも悪くも原作通りだったねw
60この子の名無しのお祝いに
2016/09/23(金) 08:36:15.07ID:HiZwf7A1
ドラマ見たけど、ラスト付近が冗長すぎて
爆発でぶん投げたくなった映画スタッフの気持ちはなんとなく理解できた
これだと映画のラストとしてなんとも間延びして締まらない
61この子の名無しのお祝いに
2016/09/23(金) 14:07:47.90ID:vI8/QvkF
1回目はつまらなかったけど2回目はすげえ面白かったぞ
最後の方まで盛り上がりすごかったじゃないか
62この子の名無しのお祝いに
2016/09/24(土) 08:59:15.86ID:Hh2KBcov
いや、ドラマはラストが面白かった。
63この子の名無しのお祝いに
2016/09/24(土) 11:36:08.67ID:MXMN360E
ドラマ面白かったから映画見たけど
最後の生中継討論のシーンの展開が謎すぎるな
ドラマは小説に忠実なんだよな
64この子の名無しのお祝いに
2016/09/24(土) 13:51:32.14ID:i6QLXvqr
ドラマはピースが登場してきてから漫画みたいな極端な内容になっていったけど
これも原作通りなんだよな?
ピースがデスノのマツケンに見えてしょうがなかった
65この子の名無しのお祝いに
2016/09/25(日) 09:05:46.38ID:jQMsYXQl
そうか?
ラストは模倣犯にすぎません!で露呈して豆腐やに叱られたあたりですっぱり終わるべきだと思うが
宮部みゆきの悪癖だけどそこからだらだらぐだぐだしてすっきり終わらなくて
ドラマや映画として見るにはカタルシスがないわ
66この子の名無しのお祝いに
2016/09/25(日) 13:44:38.16ID:rQOdx5Yw
最後少年が豆腐屋継いでる?のはよかった
67この子の名無しのお祝いに
2016/09/25(日) 20:43:43.12ID:mNLV8lts
>>65
宮部みゆきの書きたかったことは犯人がやられることじゃなくて、被害者家族の苦しみは終わらないってことだからこのラストじゃない映画の方が違和感あった
68この子の名無しのお祝いに
2016/09/28(水) 14:26:12.26ID:GfbUzYtr
録画してたの観てるけど、よくわからんが原作に忠実ってなら原作も面白くなさそう
ペラペラネタ喋ったり遺族の前で何か別の所に埋めてるらしいっす!ぶっちゃけるとか、現実離れして無理くり過ぎる
69この子の名無しのお祝いに
2017/01/08(日) 09:32:20.27ID:rmSjoU5w
最後の赤ちゃんはまりこの子供って事でいいとして
誰があそこに置いたんだ
しかもいつから入ってたか知らないけどゴミの中に入れてたし
70この子の名無しのお祝いに
2017/02/14(火) 19:23:02.90ID:RRdaxvqH
宮部は話の収束の仕方にあまり興味がないのか、
WOWOWの「楽園」やTBS「名もなき毒」も中盤までは面白かったのに
ラスト数話は力が抜けたかのようにクオリティが落ちてくる

模倣犯も森田が終盤改変しまくった理由がよくわかるわ
71この子の名無しのお祝いに
2017/02/14(火) 19:24:21.60ID:RRdaxvqH
「名もなき毒」じゃない「ペテロの葬列」だった
72この子の名無しのお祝いに
2017/04/07(金) 15:14:43.14ID:JKNdm5nM
保毛尾田保毛男はん!
73この子の名無しのお祝いに
2017/05/16(火) 00:39:17.43ID:446Qk0St
伊東美咲の映画デビュー作
74この子の名無しのお祝いに
2017/05/24(水) 06:57:23.02ID:TQBl0oD7
>>64
そう、ピースはイケメン設定じゃないのに
由美子も女性カメラマンも騙されすぎ。
枕営業とかして全然、知能犯じゃないし
75この子の名無しのお祝いに
2018/02/13(火) 03:03:01.74ID:5CSQk7MM
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AR2RG
76この子の名無しのお祝いに
2018/03/21(水) 22:47:18.75ID:jkt5ESda
前に中谷のドラマ見たけど、今日またNECOでやってたから見た
ドラマの方が話の筋も通ってて面白い
映画の方は雰囲気好きだけど何度見返してもん?てなるし不完全燃焼すぎる
原作は読んだけど忘れた
ドラマの通りだったんだっけ?
77この子の名無しのお祝いに
2018/10/14(日) 00:58:59.14ID:9s5G98bM
映画のクライマックス、意味が分からなかったが、「キングスマン」を見て分かった。
サミュエル・L・ジャクソンが中居の首にチップを埋め込んだんだな。
78この子の名無しのお祝いに
2018/10/18(木) 10:27:51.01ID:eeYij20P
とても簡単な在宅ワーク儲かる方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね

R30
79この子の名無しのお祝いに
2018/10/19(金) 13:16:21.40ID:jmrNBfko
R30
80この子の名無しのお祝いに
2019/10/30(水) 21:35:44.67ID:dI7dEbux
いま見終わった。
よくわからん、中居はスキャナーズみたいな超能力で首が爆発したってことでいいの?
あと街の生け垣に置かれてた赤ん坊って誰の子?誰がいつあそこに置いたの???
81この子の名無しのお祝いに
2020/04/12(日) 18:33:51.19ID:tzsmGmXX
サスペンス邦画史上最悪の糞映画

ニューススポーツなんでも実況



lud20250704214404
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/rmovie/1261596182/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「模倣犯 その2->画像>1枚 」を見た人も見ています:
「スクリプトさん気に入らないスレを潰してくれてありがとう!」「模倣犯?のせいで嫌儲過疎っちゃった………」昔話にありそう
【速報】東京・江東区のコンビニで20代の女性が何者かに刺される 北九州市事件の模倣犯か
【ドラマ】 テレ東、肝入りドラマ『模倣犯』高畑淳子の出演シーンはそのまま放送へ
14歳中学生を放火で逮捕 「放火ニュースを見て面白そうだと思った」模倣犯 放火報道規制へ
「あんたは英雄だよ」「たった一人でよく頑張った」 山上徹也容疑者に寄せられた「賛同の声」と「模倣犯」の危険性 ★5 [Stargazer★]
【社会】座間9遺体事件の影響深刻化 全国で模倣犯が相次ぐ
ついにエロ同人の模倣犯が出たけどやっぱりエロ同人って規制すべきじゃね? ★2
【北海道】ガスボンベ爆発、駐在所の窓ガラスにひび 連続爆発事件の模倣犯か-石狩市
宅間 松永 植松 白石 加藤 青葉 小林 宮崎 市橋 ←全員男だった ジョーカー模倣犯も全員男 何故男性は凶悪犯罪を引き起こすのか
【模倣犯か?】ナッシュビル爆発事件と同様の放送を流した外科医の男を逮捕 米テネシー州 [みつを★]
京王線など運転見合わせ=変電所で火災 君の名は。の模倣犯じゃないよな…?
「あんたは英雄だよ」「たった一人でよく頑張った」 山上徹也容疑者に寄せられた「賛同の声」と「模倣犯」の危険性 ★6 [Stargazer★]
安倍元首相の銃撃報道 堀江貴文氏「模倣犯が現われる可能性も。政治家の方々はくれぐれも気をつけて」 [爆笑ゴリラ★]
お前らジョーカーの模倣犯に刺殺されたらどうする
【軽犯罪】寺社の柱に液体、2年前と酷似…模倣犯か
【正論】クジラックス「俺の漫画が模倣犯を作ると言うのなら、警察は今後犯人の手口公開をやめろ」
官邸ドローン事件「模倣犯が出るから重めの判決にした」
【速報】 岡山でもナイフ使い通り魔、川崎殺傷事件の模倣犯か
ひぐらしの模倣犯www
現在放送中のアニメの模倣犯が続出!放送中止にすべき事態に
もし今このタイミングで新たにメンバーの部屋に押し入って顔を掴む模倣犯が現れたら…
猿之助さんのご両親の模倣犯、ついに現れてしまう
相次ぐ「京王線ジョーカー」模倣犯の共通項
【靖国落書き】「日本を侮辱するのは鉄板」中国の迷惑系配信者「模倣犯が大量流入」する可能性 [6/9] [ばーど★]
『ひげを剃る女子高生を拾う』という未成年者略取するアニメの模倣犯が続々現る。問われる制作側モラル
松本伊代と早見優の線路侵入が模倣犯続出へ
中学3年の少女(14)と大学生の女性(19)が自転車に乗った男に刃物で刺される。これプール切り裂き事件の模倣犯だろ。
山上の模倣犯、遂に出てくる
京アニ放火殺人事件から1年 意外と模倣犯出なかったな キチガイアンチが多い界隈なのに
ついにエロ同人の模倣犯が出たけどやっぱりエロ同人って規制すべきじゃね?
★映画実況18573 午後ロー『コピーキャット』姿なき模倣犯を見つけろ!傑作サスペンス! #2
「模倣犯を完全に排除できない創作物は一切存在するべきではない」 正しい?
【ドラマ】中谷美紀主演、テレ東版『模倣犯』 主な出演者発表 「ピース役については、もうしばらく秘密にさせて下さい」
★映画実況18572 午後ロー『コピーキャット』姿なき模倣犯を見つけろ!傑作サスペンス! #1
八重山毎日新聞が自衛隊を差別するコラム掲載「自衛隊が来ると犯罪や事故が予想される」 石嶺香織を模倣か
死者数が凄すぎて模倣犯を防ぐため 報道規制がかかっている模様
中居正広主演『模倣犯』
★映画実況18575 午後ロー『コピーキャット』姿なき模倣犯を見つけろ!傑作サスペンス! #4
>>>模倣犯<<<
★映画実況18574 午後ロー『コピーキャット』姿なき模倣犯を見つけろ!傑作サスペンス! #3
【タイ】韓国ドラマ「イカゲーム」ヒットでタイ警察が警告「暴力を模倣し、犯罪を引き起こす可能性」[10/11] [虎跳★]
「ひげを剃る女子高生を拾う」という未成年を略取する害悪アニメ。模倣犯相次ぎ放送禁止
【Netflix】模倣犯/宮部みゆき【台湾ドラマ】
ダンガンロンパV3が韓国で発売中止に 「模倣犯罪を促し、社会的な混乱を引き起こすことが懸念される」
山上は英雄になった。だから、政治家は模倣犯が出るかもしれない恐怖に震えてもらうことになる
【韓国】パン屋で少し働きレシピ模倣、起業して本家の10倍儲け「我こそ元祖」に違和感はないか[6/20] [すりみ★]
オリジナルを超えるんだもの! そりゃあ「日本人は模倣に長けている」と評価されるさ!=中国ネット [首都圏の虎★]
秋葉原無差別殺傷事件の模倣予告 業務妨害疑い23歳男逮捕 [oops★]
ヨコオ「遊んでないけどパルワールドのキャラデザはポケモンそっくり、巨大タイトルの模倣作」
ワンパンマンの村田雄介の絵って天才のそれじゃなくて「模倣が上手い人が努力した画力」って感じがする
中国が「パクリ大国」とは納得いかない! 日本だって「模倣から始まった」[10/21] [首都圏の虎★]
識者「ラブライブ以降のアイドルアニメは全てラブライブの模倣に過ぎない。そして成功していない」
N国党が恒心教を模倣してその罪を恒心教に
コロナ、治ってから2週間くらいして酷く後遺症に犯されてしまう模様 東京(狂った町)の分析で判明
【朗報】 韓国では日本より3年早く電車・電話・電気が開通 日帝ジャップがそれを模倣した事が判明
「天ぷら ひらお」を模倣するのは仕方ないけど、だったらお代も同じくらいにしないとダメでしょ😑
【絵画】ボッティチェリの「模倣作」、実は本物だった 英文化機関
【模倣ではない】京王線「ジョーカー」事件が映した日本社会の姿… ★2 [BFU★]
創造性のないコピーキャット(模倣者)韓国の現実 2
「創造性のないコピーキャット(模倣者)韓国の現実」2
映画「ジョーカー」の地上波放送が完全お蔵入りへ 全国でジョーカーたちが京王線ジョーカーを模倣した凶行を繰り返すため [ネトウヨ★]
【テレビ】桑田佳祐 作曲は「広い意味でパクリ」「やり方は、生きざま、模倣」 考えるのに「一番いいのは…」 [湛然★]
【動画】 電通大、「舌ロボット」を開発 さまざまな舌の動きを模倣可能 唾液のヌルヌルまで再現
中国の処理水皮肉に抗議 茂木外相、北斎模倣「心ない」 [ひよこ★]
「ラブライバー」の商標をYouTuberが出願し炎上 「ゆっくり茶番劇」騒動の模倣との声も [爆笑ゴリラ★]
18:02:53 up 93 days, 19:01, 0 users, load average: 7.36, 7.50, 7.51

in 0.14489102363586 sec @0.14489102363586@0b7 on 072007