朝鮮半島のダムや治水、水害について語るスレです。歴史や民族性の話題はなるべく避けましょう。
>>4
「金剛山ダムは危ないニダ」と、言って韓国が下流に平和のダムという水をせき
とめない乾溜ダムを建造した時は話を盛って200億トンでしたので、別に
リンク先の諸数字は買える必要はないです。
その後、金剛山ダムの正しそうな最大貯水量が52憶トンで、実態の貯水量が
26億トン程度と判明していますが、決壊すればソウルに被害が及ぶのは避け
られない為、最終的には平和のダムの貯水量は26億トンとして金剛山ダムの
決壊に備えています。 今晩未明から全土で大雨予報やね
但しこれはジャブ
右ストレートは木曜日に来る予定
毎日飽きないな
あれだけ三峡ダム板でスレ違いではあるが、Windy情報から下朝鮮が大雨に
見舞われると警告されていたのに、韓国の気象庁はWindyすら見てない
んだな。
南もシナみたいにまあ平坦
虫が湧くほどの水溜り
そんな前提で
多分世界最低民度を加算してください
漢江とかの半島の河川は、利根川の数倍の流域面積で国土面積のわりに日本よりかなり大きな川。水害も大変そうだな。
ムチ打ちは上海黄河出口経由半島行きです
アタックタイミングが結構コワいです
普通台風は陸地にかかると勢力を落とします
陸地側のが温度が低いのでザックリね
ただ今回は沿岸を舐めつつ(ナゼか高温)右に旋回するときに黄海を通ります(再チャージ)
まあタイヘン
上海や北京じゃなくて、ソウルやばそう
嘘WINDY情報だと
・ソウルは8/4から豪雨
・8/4から5日で年間降水量波の1000ミリ豪雨、尚例年8月は300ミリ
こんな予報が出てる
ソウル市面積は東京と同じだけど
ソウル中央に面積20-50平方kmくらい?の川が中央横切っていて
市の面積の5%が川なんだよ
東京なら中央線が幅500-700メートルの巨大な川みたいなもん
で肝心なことは
・24時間100ミリで雨量は6000万立法メートルである
・河川排水力は24時間6000万から1億立法メートルである
・100ミリの雨は上流からも同等の雨がなだれ込むから市街の水量は合計1億立法クラスになる
つまり市街の排水キャパ、豪雨キャパは24時間100ミリが臨海値である
でソウルで24時間?200ミリの雨が降ると、排水しきるまで48時間は必要なので
48時間の間平均20cm、河川沿いの市街面積は100平方kmに一方的に雨水がたまりそのエリアは深さ50cmから1メートル洪水
という試算になる。これが24時間400ミリのいまの予報だと
市街中央100平方kmは48-96時間2-3メートル雨が溜まったままという試算になる
いまの台風は韓国を直撃する流れ
>>22
そこに金剛山ダムが加われば・・
昔の金剛山ダムスレが成仏できるニダ 24時間で100ミリ…
にわか雨で軽くキャパ越えとは
ステキですね
>>22
その計算は大間違いだぞ
ちよんの手抜き工事が全く加算されてない
河川崩壊だけじゃないぞ
橋や民家所かビルも流される筈
やり直し あー、いま標高調べてわかった
ソウル市の河川沿いの平均高は平均的には漢江から10-15メートル以上高いところにあり余裕があるから河川から1000メートル以内の沿線でもなければ大丈夫
ところが地形が綺麗にソウル西の下流、漢江から北側高陽子と南の金浦市に入ると、河川との標高の差が1-6メートルほどになり
両市あわせてソウル並みの面積なので、この南北2つの都市の低地にある農地?がきれいに受け皿となり洪水となればこの2つの市町村が水没する
その下流の仁川広域市もな
綺麗に水流がこの低地になだれ込むんだ
高陽市、金浦市、仁川市人口は約100万くらいで、水没家屋は10万戸未満だろう
この程度ならダメージは浅い、耐えきれる
ソウル周辺の地形はちょうど西部金浦市の金浦空港用地面積2-3平方kmとその近くの小さい河川がソウル市と漢江の下流の受け皿のように低地に位置してる
なので99%金浦空港がまっさきにターゲットになって海没しかねないと思うの
大雨で機体飛ばせないから、機体と空港ターミナル一階は全損するんだろうなこれ
けど市街全域だとか金浦市全域がへたに海没するより、空港が水没するだけのほうがダメージ浅いよ
機体はエンジン全損しても1機数十億で治るだろうし、流れる住民は最小限
家屋だのなんだの罹災民だのの物損よりはるかにダメージまし
ソウル国際空港もターゲットで全損くるな
言うても台風4号一発だけで大騒ぎしなくても。。そんなに脆弱なんか?
済州道、中国の大洪水による低塩分水の沿岸流入で非常事態 2020-08-03
http://japan.hani.co.kr/arti/international/37362.html
済州道は2日、「中国長江大洪水非常対策会議」を開き、中国発の低塩分水の流入の可能性と段階ごとの
対応策を協議したと発表した。
道は、6月中旬以降に始まった中国南部地域の集中豪雨により、長江からの流出水量が平年に比べ44%
増加していると分析した。長江は先月12日に毎秒8万3200トンの流出量を記録し、26日現在でも7万トン以上の
流出量を記録している。これは、済州島海洋水産研究院が長江の流出水量の観測を開始した2003年以来、
最大規模だ。
この流出水量は、済州島沿岸に低塩分水が流入し、魚介類などの水産物が大量死する被害が発生した
2016年の6万6700トンに比べても多い。長江から流出した淡水と海水が混ざり、塩分濃度30psu(海水1キログラムに
溶け込んでいる塩分の総量を表す単位)以下の低塩分水となって済州沿岸に流れ込めば、済州道沿岸の
魚介類などの水産生物にとって脅威となる。 以前韓国政府が、コロナで災害関連予算を使ったから今年は大きな災害が来ないことを望む旨を言ってたと記憶力してるが、、、ダメそうだねw
>>28
目に見えないインフラ部分は手抜きだからね、大騒ぎになるのも仕方ないね ソウル上流に位置する昭陽ダムが緊急放流を検討中だそうだ
>>33
ちょんのダムは
放流する前に崩壊しそうだな 今北朝鮮でものすごい豪雨だけど、やっぱ朝鮮地味だよな
祭りどころか、過疎だもんなあ
調べても情報出てこないし
朝には何か情報出てるかな?
>>36
今週ヤバイよな
特に北は中途半端な核兵器やらミサイルが浸水でどーなることか
核兵器が流れてます
とかw あり得るぞ 半島大好きなテレビが全く触れてないのなw
実は相当やばいのか
水タプーリ
今回の水害は日帝のダムが原因ニダ
こんな罠を仕掛けるとは姑息な奴ニダ
今回の台風はしょぼくて、8/7に来る引きずられた低気圧が豪雨ピークなんだとか
明日の昼くらいだったかな?嘘つきWINDYによると8/7に400ミリの豪雨だそうだ
Windyが嘘だと思うなら、もっと高精度な予測システムを紹介してみろよ
ちゃんと先週の予想通り思い切り降ってるじゃねーか
止む気配なし
>>46
WINDYに限らず欧米予報は過去15年以上ソウル洪水を予報したらしょぼくてハン板民を落胆させた過去がある >>52
金剛山ダムすれの最大の祭りは
クレーン大回転だったからなぁ >>31
あったな!
コロナ対策に使って金無いから災害来たらアウトの話に >>59
金投げて
水責めされるw
どんな店なんだよw これは新時代の高度なSMプレイと見た
流石韓国また新たな歴史を作り出してしまったな
>>59
朝貢でダム放流やめてもらうんだろ
でも毎年小銭10億朝貢って足元見てるよな
北は大支援約束して、小銭と飢餓放置、米軍の態度は嘘で激昂して、反発強めたんだよな 韓国も中国も今ボロボロだが、こんな異常気象が続くのなら
今年の夏・秋にまた日本でもどっかで豪雨や台風で甚大な被害出るな
今から備えておいたほうがいいぞこれ
>>74
数十年に一度レベルの災害が毎年起こるようになってしまってるね。。
防災インフラの重要度がうなぎ登り Windyちゃんで見ると、一瞬雨雲ががかっただけなのに礼文島や北海道北部すごいことになったやん?
この前線が思いっきり直撃した大陸の国がどうなってるか、想像すると恐ろしいよな
あと、月曜日の夕方の雲もすごい
朝鮮半島を綺麗に袈裟斬りしてる
ソウルはなんとか持ちそうだなあ
今夜は
文ちゃん追及
大規模ロウソクデモらしい
ロウソクが消えては大変
トイレのハナシなんだが小を流すときは放流、大を流すときは(ry)
北朝鮮とは大違いだな(笑)
ソウル市長がLEXUS乗っていたら叩くのにね(笑)
北朝鮮の将軍様はLEXUSでもなんだろう?LXか?って言うか何処から仕入れて来た? ソウルの山は今夜から日曜日までやで
月曜日は北朝鮮が山やで。
南からカラミティウォールが北朝鮮を襲うやで
>>82
でも泥ついても絵になるな
性能使い切ってもらえてなかなか幸せな車かも >>82
将軍様って民にこんないい笑顔見せるお方だったかいな? >>89
ドアの前に誰か居ないか?
早く逃げるんだ これから低気圧が前線沿いに襲って
明日の夜は台風5号直撃かw
台風も前線(ジェット気流?)に吸いよせられているのか?
【中央日報】水に浸った村…水爆弾が蟾津江堤防100メートル崩壊させる=韓国 [08/08] [新種のホケモン★]
http://2chb.net/r/news4plus/1596931612/
1 名前:新種のホケモン ★[] 投稿日:2020/08/09(日) 09:06:52.90 ID:CAP_USER
2日間にわたる集中豪雨により蟾津江(ソンジンガン)の堤防が崩壊した。
全羅北道(チョンラブクド)消防本部と益山(イクサン)地方国土管理庁が8日に明らかにしたところによると、
この日午後0時50分ごろ、南原市金池面貴石里(ナムウォンシ・クムジミョン・クィソクリ)で蟾津江堤防が崩壊した。 これから台風が
梅雨前線を刺激して
さらなる豪雨になる
続いて
台風本体も強烈な雨を降らせる
ここ2,3日は豪雨続き
大水害への備えが必要
大丈夫かいなあ
文水害とか言われちゃうぞ
長江沿いに雨が降って見事にそのまま朝鮮に流れてるのな
台風とのグランドワロスでケンチャナヨ
♪バラはバラは!気高く~裂~い~て~
前線に影響するから実害は早ければ今晩から始まると思うぞ
そして我々は応援することしかできないんだ。
今日の夕方から明日の昼頃まで北朝鮮南部&韓国北部で大雨
明日の午後からはバトンタッチして、夜まで韓国全土で大雨。ひどいところだと80mm近くある
これは水没もですねえ
重力ダムはただオーバーフローして滝になるだけで結界ってのは無いからなぁ
朝鮮ライブが楽しくなってきた
ソウルだけでも10-11日で400ミリ
12-14日で100ミリ
15日80ミリ
以後沈静化で今年8月の雨量は例年300ミリにたいし1000ミリくらい降る
例年1300ミリで7-8月で600ミリが、7-8月で1800ミリくらい降ってる
北と韓国と中国の大水害は
インド方面と中国による狂ったダム計画と熱量増加が原因
コロナは中国が生んだなら、大水害兵器を生んだのはインド
日本は神風の恩恵で幾度となく助かったが、インドは台風という天災災害の製造国
それを増幅する台風の目と台風引き寄せマシーンが中国
そしてその弊害で壊滅するのは、三峡ダムじゃなくて南北朝鮮半島