◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1454914853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
名無しの挑戦状 転載ダメ©2ch.net
2016/02/08(月) 16:00:53.11 ID:GlGj7K6A
公式サイト
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/

公式サポート
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/

レトロフリークWiki
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/

【限界突破】レトロフリークの限界スレ01 [転載禁止]©2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1447848279/

レトロフリークCFW解析スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1447594308/

前スレ
【互換機】レトロフリーク29【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1454250288/

■アプデ後の検証用■
ただ画面にカラーパターン映すだけの合法野良ROM
http://www.doperoms.com/files/roms/nintendo_nes/GETFILE_Palette%20Test%20by%20Loopy%20(PD).zip
ブレイドバスター
http://hlc6502.web.fc2.com/Bbuster.htm

パッチ用空ROM
http://www1.axfc.net/u/3566517

ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~
http://www26.atwiki.jp/gcmatome/
2 :
名無しの挑戦状
2016/02/09(火) 08:53:39.66 ID:mH7iuMw5
この板ワッチョイ入れられないのか?毎回早めに建ててる人よ
3 :
名無しの挑戦状
2016/02/09(火) 15:50:44.19 ID:NxLQFlAC
>>2
無理
4 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 18:51:55.99 ID:8mcH5LsX
今のソフトの相場がある程度参照できるとこないかなー
5 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:10:02.83 ID:1NNyypY5
子供の頃はフローラ、大人になってビアンカの良さが解る。
6 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:11:08.69 ID:8MLHPARQ
レートてなんだ?
インスコした初物で5個とかあるけど
7 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:16:11.43 ID:qdUlt/Mu
名前の通りだよ
自分でそのゲームの評価を5段階評価で格付けすればいい

最初から付いてるのはサイバーガジェットの独断と偏見で付いてるだけ
8 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:19:30.09 ID:8MLHPARQ
>>7
なるほどありがと。
サイバーガジェットの独断と偏見のレート
俺消したかも、、、
だれか標準値わかるひといる?w
9 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:20:17.66 ID:8MLHPARQ
あと書き忘れたが
今日MDのハングオン買ったがあきらかに音小さすぎ。
これ社員見てたらアップデートで直してw
10 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:36:51.28 ID:/ebq2RcX
>>6
最初から隠しで星が付けられてあるソフトがあるよ。
イワッチがHAL研時代に開発してたソフトが多いね。以下wikiから。

FC バルーンファイト、ピンボール、ピンボールクエスト
SFC タクティクスオウガ、MOTHE2 ギーグの逆襲、ピンボールピンボール
GB 66匹のワニ大行進、カエルの為に鐘は鳴る、マジカルチェイスGB
MD スーパーファンタジーゾーン
MK3(MD内)スーパーワンダーボーイ、スーパーワンダーボーイ、モンスターワールド
PCE アドベンチャーアイランド、マジカルチェイス
11 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:39:30.47 ID:8MLHPARQ
>>10
今日sfcタクテイクスオーガが星5つでしたw
12 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:42:53.75 ID:8MLHPARQ
>>10
ピンボールピンボールて最近気になってるけどやっぱ名作なんかなー。
250円くらいで見るし買おうかのー
13 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 19:46:24.45 ID:/ebq2RcX
>>12
効果音の隠し要素と同じで、ピンボールって名前が付いてれば勝手に星が付くだけみたいだし、ココナッツジャパンだからどうなんだろうね?
14 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:21:31.23 ID:0/i0eBck
>>1
しかし、90年代後半から「今のうちに旧作ゲーム買っといたほうが良い」って考えた昔の俺はえらいなー
後悔ばかりだけどこの判断は正しかった
15 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:24:04.68 ID:SSyeUBAU
20
16 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:26:02.76 ID:SSyeUBAU
半々世紀が経てばどんなもんでもプレミアが付きだすんだな
DCソフトもあと10年経てばすごいプレミア価格になるに違いない
その前に壊れ易い本体が全滅すると思うが
17 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:32:44.04 ID:8MLHPARQ
>>16
そういう考えで集めだすから波が起こるだけ。
なにもしなければ波は起きないし高騰もあまりしない。
ようはそういう情報流すのが一番悪い。
18 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:44:32.52 ID:TaC2hpXk
>>10
ワンダーボーイ系優遇されすぎだろw
19 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:51:14.23 ID:pph21VDo
もう満足しちゃって書くことねーよ
20 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 20:58:15.23 ID:UIRK9P2N
インスト(オナニー)までが遊びです
21 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:02:20.14 ID:eNx0pLvm
帰宅、お寿司美味しかったです。明日は彼女とピザ食べに行きます
22 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:04:41.91 ID:qWm+d252
>>16
今はDCのドライブ取ってSDカードにしちゃうんだよ。
23 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:16:11.09 ID:xr4o6Bnl
ピンボールピンボールとかネットにプレイ感想があるかどうかも怪しいレベル
24 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:16:42.04 ID:SSyeUBAU
セガがSATA接続のGDドライブを発売すればいいんだよ
biosと吸出し付属ソフトを同梱して
25 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:17:42.97 ID:GYaCkRpU
遠めのハードオフ行ったら、レトロ系がごっそり無くなってた。
半年前は結構置いてあったのにさ、もしやレトフリの影響ならスゲー事だな
26 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:20:43.81 ID:TQghcPmd
>>22
それサターンじゃないの
27 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:23:27.80 ID:SSyeUBAU
さんげっとで
そういう改造キットが販売されているらしい
高かったから買うのをやめたが
28 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:27:50.95 ID:jBEXKszR
お前らの高いは当てにならない
定価より安くても高い!だもんな
1万2万程度ならまとめて買えよ
29 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:28:01.26 ID:LZeE80ND
30 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:30:09.24 ID:qWm+d252
>>26
両方出てる。
どちらも同じやり方。
ロード激減で快適だよ。
31 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:32:43.74 ID:jBEXKszR
当時サターンだって4万超えだったろ?
3万なら安いだろ
32 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:33:22.49 ID:SSyeUBAU
使い道しだいだな
VGAか15khz出力でゲーム筐体に入れてゼロガンナー2とかを遊ぶのなら
まあ買っても良いのかも知れないが
33 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:33:29.52 ID:Ldi28g1P
ハードオフなんかもう売ってる中古レトロソフトは野球サッカープロレスF1競馬パチンコ将棋麻雀だけ
34 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:37:35.17 ID:SSyeUBAU
これって20本ぐらい自分でコードを半田で接続しないとだめなのか?
35 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:43:43.78 ID:qdUlt/Mu
ネット上の情報見ると、特にハンダ付けの箇所はなく
ドライブ外してコネクタに差し替えるだけらしいが
DCのGDドライブ自体のバージョンによって動作可否があるみたいだから
そっちの方が要注意じゃね
36 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:45:07.79 ID:jBEXKszR
対応するDCを買ってくればいいだけだろ
どうせ1000円も出せば買えるだろ
37 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:45:19.29 ID:qdUlt/Mu
GDドライブじゃなかった、DC自体のメインボードだった
38 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 21:47:29.90 ID:qWm+d252
>>34
Dreamshellは大量のハンダだけど、これはいらない。
39 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 22:06:43.66 ID:zXBafB1Z
改造ロマサガ3のパッチ当ててみようとしたら、複数のパッチ当てるのがうまくいかない…なんでや…
40 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 22:17:00.74 ID:qdUlt/Mu
レトロフリークは複数パッチの同時使用に対応してないから
>>1の空ROM使って複数パッチの統合差分作らなきゃダメじゃなかったっけ

wiki複数パッチの充て方
http://www27.atwiki.jp/retrofreak/pages/18.html
41 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 22:17:05.70 ID:gfSpknQv
499ドルのアルミボディ高級ファミコン「Analogue Nt」2月発売へ
http://www.gamespark.jp/article/2015/01/14/54175.html
42 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 22:34:20.19 ID:KERX6D+Q
早くGBのタイトーメモリアルパック対応してくれよ
一体いつになったらサーガイアで遊べるんだ
43 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 22:36:04.65 ID:KERX6D+Q
>>18
モンスターレア、モンスターワールド3、モンスターワールド4
全部星5つだったような
44 :
名無しの挑戦状
2016/02/10(水) 23:11:58.87 ID:8MLHPARQ
>>25
もう人前からそんな状況だよ。
PCEなんか全然みないし
45 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 00:00:41.29 ID:5gjybtjm
地味だけど高速させる時に音声もださせるのってできないかな?
46 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 00:15:46.43 ID:e2lVvILH
>>42
MBCが特殊だから無理だって
あらゆるGBエミュでもこのMBCに対応してるのは二つだけ
47 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 00:16:53.05 ID:+xcZmPIv
レトフリ本体価格が安いだの高いだの話題がしばらく出てたけど
SFCソフト二本分と考えると世の中デフレになってるのが分かるな
48 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 00:38:19.39 ID:e4AJgnxa
>>9
メガドラのスーパーハングオンのことならソフトの元々の音量が小さめに設定されてると説明書に書いてあったはず。レトフリのせいじゃない。
49 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:05:39.09 ID:5gjybtjm
>>48
おつ
50 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:34:12.05 ID:Sx0UNHa/
レトフリのクイックセーブ機能はほんと有難い、
スーファミの悪魔城XXとロックマンゼロシリーズ
中年ゲーマーにはキツすぎる難易度もこれならクリア出来そうだ。
51 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:37:33.88 ID:rbu6kXyx
ズルしてクリアして楽しいか?
52 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:41:41.21 ID:ri3+0P3L
またお前か
2つぐらい前のスレでも同じこと言って荒らしてたキチガイだな
レトロゲーム板の買い物スレで一人寂しく暴れてろ
即NG
53 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:42:30.49 ID:obcCHo4N
レトロフリークに何故時計を内蔵しなかったのか謎

>>51
詰まってクリアできないよりは楽しいのでは?
ズルというならクリアに楽しめるレトロフリークを使うこと自体ズルだけどな
54 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:42:49.12 ID:UMx0BrFm
遊びや楽しみなんて人の数だけある
個人の中で完結してるのなら他人に言えることなどない
55 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:43:12.16 ID:obcCHo4N
クリアに楽しめるってのは映像がハッキリ楽しめるって意味な
56 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:45:29.70 ID:Sx0UNHa/
楽しいよ、悪魔城ドラキュラxxとかロックマンゼロシリーズとか
もう歳だからキツイな、正攻法なのは時間がある若者に任せるよ
57 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:46:04.87 ID:rbu6kXyx
映像が綺麗だとどうしてズルなんだろ?
RGB出力を否定してるの?
58 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:48:36.07 ID:dC/P0752
スパルタンX 20周はもういまの自分では無理だ
59 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:50:24.32 ID:obcCHo4N
>>57
実機だと処理が追い付かず点滅して見難い弾もはっきり見えてっ避けやすいからな
RGB出力とか関係ないかな
60 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:51:25.93 ID:rbu6kXyx
実機だと点滅とかイミフなんだが?
61 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:53:33.83 ID:obcCHo4N
理解できないなら無理に理解しなくても良いかと思うが?
62 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:55:57.62 ID:rbu6kXyx
エミュな時点で処理落ち具合が違うのは分かるが点滅というかチラツキに関しては大差無い筈だが?
もし本当なら具体的にタイトルとどこで起こるか教えろよ
63 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:58:34.12 ID:ri3+0P3L
キチガイにいつまでも触るなよ…
なんでここの住人はNGできないのか
64 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 01:59:34.98 ID:1u97Rube
喧嘩は他所でやれ
それか回線切って首吊って死ね
65 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:01:43.63 ID:obcCHo4N
そんな事より8bit music powerが動作に問題のあるゲームリストに登録されてないな

誰も連絡していないのかな?
66 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:03:58.51 ID:YPq3M+Hz
キチガイは修理スレのオッサン。
必ずRGBだの実機の事しか書かない。
レトフリも持たずに絡んでくる。
次スレからワッチョイしたいね。
67 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:06:43.24 ID:YPq3M+Hz
>>65
あれはゲームじゃない。
68 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:08:43.76 ID:obcCHo4N
>>67
でもさ、ファミリーベーシックは書かれているぞ
69 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:13:46.35 ID:rbu6kXyx
修理スレのオッサンって何だよハゲ
そんな奴知るか

あとレトフリくらい持ってるわ雑魚が!

【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚


はいにわかw
ミニゲームが入ってるから一応ゲームだぞバーーーカw

【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚
70 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:15:34.18 ID:obcCHo4N
何故か反応が小学生っぽいのは引き籠ってたからなのかな

ちょっと放置も可哀想に思えてきたのだが・・・
71 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:15:56.83 ID:1u97Rube
ファミリーベーシックはゲーム
72 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:16:42.91 ID:YPq3M+Hz
ベーシックは頑張ればマリオを動かせ遊べる。
8bitはゲームではないから同じじゃない。
非公式ソフトが対応していないと文句言うのと同じ。
73 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:17:16.14 ID:rbu6kXyx
>>70
能書きは良いから点滅するゲームを言えよカス!
どうせにわかだからテキトーこいてたんだろゴミが!
74 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:17:30.24 ID:1u97Rube
にしても30超えた大人がこんなところで威張り散らしてるって薄ら寒いものがあるよね・・
こんな大人にはなりたくないなぁ
75 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:19:29.47 ID:rbu6kXyx
40過ぎのジジィがうるせえよ
76 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:20:19.64 ID:YPq3M+Hz
修理オヤジはワッチョイまでスルーまたはNG推奨。
8bitにミニゲーム自慢も間抜け。
77 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:21:43.13 ID:1u97Rube
NGしても次の日にはID変わって見えるのが嫌なのよね
IPで規制かけれればいいのに
78 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:22:34.50 ID:rbu6kXyx
>>76
貧しいガキはレトロフリークを買うのでいっぱいいっぱい
8BitMusicPowerを持ってないからわからなかったんでちゅねー?w

低収入のフリーターかニートかもだけどw
79 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:23:14.77 ID:YPq3M+Hz
>>74
30じゃない。
40代後半だったと思う。
買った物と得意の思い出話が他スレで推測できる。
80 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:24:53.59 ID:rbu6kXyx
経済面で勝てないからせめて年齢で煽って必死w
81 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:26:06.35 ID:YPq3M+Hz
取り合えずキチガイはスルーよろしくね。
相手にされないとファルシ始まるけど
昔話を書かれるよりはマシだろうから。
82 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:27:48.37 ID:obcCHo4N
ネオポケとバーチャルボーイも対応しないかな
立体じゃなくても良いからレッドアラームとかやりたいよ
83 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:28:38.01 ID:rbu6kXyx
エミュで点滅しないと書いた嘘吐き出て来いや!
それとおまえらこそレトフリ持ってんのかよ?
貧乏だからボロPCでエミュってるんじゃねえのか?
84 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:33:08.19 ID:YPq3M+Hz
>>82
ネオポケは出来るんじゃない?
誰か忘れたけどスワンやマスターシステムを
遊んでるのをブログにあげてる人いたよ。
バーチャルボーイはどうなんだろ?
セロハンの緑と赤の眼鏡作れば立体みたいにはなると思う。
85 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:33:12.70 ID:obcCHo4N
点滅しないのではなくハッキリ見えるって話な
86 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:34:03.59 ID:rbu6kXyx
そもそもクリアに楽しめるって何だよw
こんな書き方してるアホがエミュと実機の違いを細かく言える訳無いわな
クソ移植の作品でも違いがわからないんだろうな
87 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:34:05.86 ID:obcCHo4N
>>84
スワン対応出来たらロマサガ再開したいなぁ

セーブが消えてなければだけどw
88 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:34:19.51 ID:YPq3M+Hz
>>85
相手にしない。
89 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:35:11.43 ID:obcCHo4N
>>88
ほかの人がミスリードされそうだから一応ね
90 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:36:00.44 ID:rbu6kXyx
修理オヤジって何だよ?
お前こそ高卒オヤジだろw
91 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:41:31.78 ID:YPq3M+Hz
>>87
スワンダンパーで吸出して拡張子を
書き換えてなんたらと紹介されてたよ。
GBAと一緒に並んでた。
92 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:44:18.02 ID:obcCHo4N
>>91
フェイクじゃないなら嬉しい話だな

残念ながらネオポケもスワンも吸い出す道具が手元に無いけど・・・

将来的には商品登場を期待したくなる
93 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:46:49.80 ID:rbu6kXyx
サイバーガジェットさん!
こいつら割れ厨だからダンパーなんて出しても買わないですよー!
だからワンダースワンやバーチャルボーイは対応しなくていいですよー!
94 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:48:23.00 ID:YPq3M+Hz
>>92
次回のアダプターで販売を期待するしかないね。
95 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:49:31.14 ID:rbu6kXyx
>>94
そんなマイナーなの出ねえよカス
GGアダプターが売れなかったら確実に出ない
96 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:51:26.04 ID:obcCHo4N
>>94
今回延期した商品の売れ方次第なのかもな

マークIIIとかソフト持ってないから買わないけど

売れたら次の企画が立ち上がるのかもなぁ・・・
97 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 02:53:31.83 ID:rbu6kXyx
持ってなくても買えや
お布施しろお布施
ダンパーを色々出してほしいなら使わないものも全部買えよ
買わないから出ないんだろが
98 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:03:47.42 ID:YPq3M+Hz
>>96
そう考えると需要が少ないから
ネオポケ、スワンの方が売れたと思うけど
次に繋がるかと考えれば難しいだろうね。
99 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:08:49.68 ID:HRQPhL7Q
またいつもの荒らしが湧き、またいつもの住人がスルーできてない
100 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:10:43.59 ID:rbu6kXyx
おまえらが金を使わないから景気が悪い
どんどん使えや
レトフリは1人最低2台購入がノルマな
101 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:11:24.15 ID:KcLqfQbO
この板ワッチョイやIP出せないだろ
102 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:12:06.04 ID:pqgv9y11
ほんと糞ガキが多いスレだね。
ワイは画面くっきりなソニーのブラウン管にRGB接続してあそぶからね。
じゃあのう
103 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:12:43.47 ID:HRQPhL7Q
次スレはゲームサロン板あたりに引っ越す?
発売前からそうだったがこのスレ荒らしが複数人いて酷すぎる。
104 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:13:10.24 ID:Tt2qb8Xo
>>102
どういうこっちゃw
105 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:16:50.85 ID:obcCHo4N
そう言えばTVに内蔵されたファミコンとか有ったな
106 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:16:52.73 ID:YPq3M+Hz
>>103
引っ越してワッチョイがいいかもね。
修理スレやサンダーフォーススレの
キチガイが過疎って暇だからこっちに来てる。
107 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:20:26.19 ID:rbu6kXyx
ID:YPq3M+Hz
思い込みの激しいキチガイ
修理スレ修理スレうるせえよハゲが!
108 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:24:18.95 ID:rbu6kXyx
ID:obcCHo4N
エミュでは点滅しないので楽だと言い張るにわか雑魚
ダンパーを欲しているが、十中八九買わないだろう
ロマサガがお気に入りらしい
109 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:25:29.41 ID:pqgv9y11
まあHD液晶テレビとかにアナログで古いゲーム機繋いでも遅延が酷くてまとも
にゲームが出来ないから、こうゆう場合はHDMIは有用かもな。
アナログでもD端子(コンポーネント)だとコンポジットやS端子よりも低遅延
の傾向がある。SD映像にはコストかけてないからビデオ処理のデジタル処理回路が
トロいんだろうな。
110 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:27:10.31 ID:i1mIJI+t
rbu6kXyx

無駄レス荒らしの初老
NGで終了
111 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:27:33.40 ID:KcLqfQbO
ゲサロに立てた
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455128786/
112 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:29:08.98 ID:YPq3M+Hz
>>110
こいつ8年くらい前から同じ事やってんだよ。
113 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:30:00.61 ID:YPq3M+Hz
>>111
ありがとう。
皆、引っ越し開始。
114 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:32:09.14 ID:rbu6kXyx
8年て何だよ?
2ちゃんなんて見たの去年からだわカス
115 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:33:12.31 ID:i1mIJI+t
>>112
マジならヤバイな
相手してる人もスルーやNGすればそれで終わり
116 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:33:28.31 ID:pqgv9y11
半年はROMれよ
117 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:33:36.77 ID:e2lVvILH
引っ越しはいいがせめてここ消化してからで…
118 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:34:01.66 ID:HRQPhL7Q
>>111
乙。
とりあえず俺はそっち行くかな。
119 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:34:45.39 ID:YPq3M+Hz
ガンガン埋めよう。
120 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:34:46.58 ID:rbu6kXyx
スルー出来ないアホ多数で今日も沢山釣れたw
121 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:35:10.85 ID:pqgv9y11
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1455126274/
122 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:35:32.71 ID:YPq3M+Hz
123 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:37:25.36 ID:YPq3M+Hz
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455128786/
124 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:37:28.47 ID:e2lVvILH
おいおい乱立か
125 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:38:29.58 ID:YPq3M+Hz
おっさんが必死に乱立してる
126 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:38:33.55 ID:i1mIJI+t
前スレの終盤もだけど無理やり埋めるのは止めよう
127 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 03:42:05.26 ID:rbu6kXyx
>>125
俺は20代なのでお前の方がオッサンだと思うが?
128 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 04:00:25.32 ID:pqgv9y11
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1455129633/
129 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 06:40:20.49 ID:BVvzjsXZ
>>10
これに載ってないけどMDのモンスターワールド4も5だった
モンスターワールドシリーズ好きなんだろうな
130 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 07:10:39.79 ID:Tt2qb8Xo
ゲサロは書き込み少なくても全然落ちないからあんま焦る事無いぜ!
131 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 08:25:17.96 ID:HNknOMwk
プレミアと言ってもSFCの中古ソフトの場合、定価超えがほとんどない事から
SFCソフトの定価がどれだけ高かったかよくわかるわ
132 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 08:28:08.92 ID:HNknOMwk
ゲサロにあるの今気付いた。
そっちに行くわ
133 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 08:46:50.56 ID:Dp5CK6Qw
>>130
書き込みが多いから雪だるま式に人が集まるのに
書き込み少なかったら誰も書かないのでは
134 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 08:47:03.07 ID:cGxoVS64
リップルやってるけどキャルかわいい
135 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 10:45:34.36 ID:wd0em6v4
ワッチョイのあるスレが本物だから移動しよう
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455128786/
136 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 10:57:13.00 ID://Lv9tvy
>>41
これだけやってピン飛びしたら笑えるわw
137 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 10:59:33.10 ID:DJzIrMDa
>>41
いらね
138 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 11:30:58.44 ID:phG7Mj0c
>>136
純正の基板使ってるのにピンは飛ばんだろう。
139 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 11:41:18.06 ID:UMx0BrFm
基板が純正・・・?
140 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 12:27:39.15 ID:phG7Mj0c
ああ、使ってるのチップだけなんか。
てっきり基板もそのまま流用してるんだと思ってた。
141 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 12:57:31.80 ID:6QToYPgq
やばい!3種類集めてしまった。retron5も6台買ってしまってるし
142 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 13:58:37.49 ID:obcCHo4N
>>139
正規品のファミコンでケースだけ立派なのに入れ替えた商品と思ったのでは?
143 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 14:01:20.37 ID:txFSvO4m
俺もretron米尼で買ったけど開封すらしてねえや
レトフリは尼とヤマダ買ったけどヤマダブラック最高だね
144 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 14:27:31.91 ID:0BDIbw0V
レトロフリークは便利でコンパクト
対してretron5は便利さと設置スペース面で劣るけど、
その大きさとカセット必須な仕様ゆえに「ゲーム機で遊んでる感」はむしろ高い
145 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 14:28:53.81 ID:DJzIrMDa
カートリッジアダプターとコントローラアダプター一体系だしね
146 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 15:48:15.50 ID:BVvzjsXZ
レトロンはディスクシステムとか繋げば動くの?
それとも内部的に一旦ROM吸い出してる感じ?
147 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 15:55:24.49 ID:e2lVvILH
後者でそれはレトロフリークも同じ
148 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 16:00:55.87 ID:PA26T95D
引っ越し無理だなこりゃ

要望出せばワッチョイ対応けっこう通るらしいよ
競馬板なんかはすぐ通ってた
149 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 16:10:37.17 ID:KcLqfQbO
更に過疎ってしまった…反省してる
150 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 16:13:35.99 ID:IVOXrHgQ
PS4のゲームが積みゲーになってるのにレトロフリークは毎日起動してる。
ただこのコントローラーがなぁ、アダプタ付買えばよかったわ、
151 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 16:27:14.81 ID:obcCHo4N
152 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 17:05:27.84 ID:e2lVvILH
ただ対応機種にGB/GBAがある以上
ローカルルール的にはゲサロが妥当でもある
自分はここが埋まり次第ゲサロに移動でもいい
153 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 18:01:42.09 ID:r6N+2A5Y
サムネ固定する方法見つけたから書いておく
パッチ当てるとサムネ変わらなくなるからこれを利用する

 ①中身無いIPSファイルを作る
 ②各ゲームで好みのサムネを作る
 ③各ゲームに①で作ったIPSえお当て
154 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 19:45:16.85 ID:vxQCzaPu
もう任天堂がレトフリ買い取っちゃえよ
155 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 20:10:22.26 ID:m4qoAuti
こんなグレーな上にすぐ壊れる商品ただでもいらないって言うと思う
156 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 20:11:19.76 ID:+Jt3ToSg
>>153
ipsファイル当ててもサムネ変わるけど、やり方が違うのかな?
157 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 20:50:23.92 ID:r6N+2A5Y
>>156
確認したがサムネ撮った時パッチあててたかどうかで変わるようだ
例をあげるとパッチ無しでサムネ変化した場合にパッチあてて起動、終了してもサムネが変わらない
だが本体再起動するとパッチあてたサムネに変わる
分かりづらいがそんな感じ
158 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:06:32.11 ID:DopvE6aH
秋葉原にも駿河屋が出来るんだね
なんでも纏めて買えるネット通販だから便利なのに
159 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:13:12.47 ID:BVvzjsXZ
>>151
これ買ってみたけど結構微妙
重いし
素直にサターンパッドUSBにしたほうが早い
いま基盤売り切れてるけど
サターンにこだわりがなければバッファローかPS3、PS4コンが安定
160 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:15:59.42 ID:BVvzjsXZ
移住させようとしてるやつなんなんだ
IP表示とかいやすぎ
余計過疎るわ死ね
161 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:20:36.19 ID:m4qoAuti
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1455129633/

次はこっちだろ
購入者の大半が割れ厨なんだし改造板へ行こうぜ
162 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:28:09.62 ID:e2lVvILH
スレタテ乱立マンやめろ
163 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:38:58.94 ID:HRQPhL7Q
キチガイに荒らされるくらいなら過疎ってたほうがまだマシだわ。個人的には。
164 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:44:48.63 ID:f79+nmFu
キチガイを滅亡させるために、誰かこれ頼む


荒らし対策になりますので新機能を使いたければ申請をしましょう
各板が個別に申請中

carpenter の修理場 ★399
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1453730053/
165 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 21:52:03.90 ID:BVvzjsXZ
キチガイなんて無視すりゃいいじゃん
いちいち構うなよ
166 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 22:03:02.59 ID:PA26T95D
>>164
まずお前が申請しろ
167 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 22:19:55.35 ID:m4qoAuti
IPまで出ちまったわ割れ厨も死亡だろ
そりゃ申請されたくないわな
168 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 22:20:19.79 ID:Dp5CK6Qw
ここはキチガイの巣窟です
こちらに移動しましょう
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455128786/
169 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 22:24:13.95 ID:Rw/JC1uK
ワッチョイは大賛成だけどIPはないわ
170 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 22:25:09.15 ID:ri3+0P3L
IP出て困るのってキチガイ荒しだけだから移住するわ
171 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 22:29:28.24 ID:m4qoAuti
割った自慢してるアホは捕まってほしいのでIP大賛成
警察の捜査が捗るで~
172 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 23:20:11.67 ID:st/Su336
ポツポツ音飛びするな。1.5にしたら目立つようになった気がする
ワイドステレオや強調オンの影響か
173 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 23:27:44.27 ID:r6N+2A5Y
どこでもいいどここさっさと使い切ろうか
174 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 23:34:33.16 ID:i1mIJI+t
このままの板でいいわ
荒らしに構う奴はスルースキル身に付けろって話
いい加減学習して

対策申請してるなら待てばいいだけ
175 :
名無しの挑戦状
2016/02/11(木) 23:47:32.62 ID:0BDIbw0V
よーし、とりあえず書き込むぞ
スターフォックスを超ひさしぶりに遊んだけど、もはや何が描かれているのか認識できないレベルのグラに戸惑ったけど
そのうち慣れてきて、障害物に「うお!」とか言ってた。
やっぱ名作だな
あと音楽の力は偉大
176 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 00:04:14.91 ID:V3+xuYcs
スタフォのサウンドの人はそのあとやめて
ゲームと全然関係ない会社を起業したんだよなぁ
177 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 00:18:00.88 ID:KLTbHsUt
まあ移住前に使いきるという意見には賛成だわ
それまでに対応されたらここでいいしな
そういうことだ
178 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 00:23:17.14 ID:SdqWPM7Z
グラディウスのAC化の複合IPSて1.5で動いてる?
なんか音でないしスタート画面から移行しないわ
179 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 00:36:32.52 ID:gPshlsW+
>>178
2010年版なら動いてる
14年版はファイル形式がよくわからんから当ててない
180 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 00:46:25.94 ID:SdqWPM7Z
>>179
そうかもう少し調べてみるわサンクス
OP4_080914_2移行当てるとだめなんだよね
181 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 00:51:05.53 ID:cDxb25bU
パッチすら当てられないとかどんだけ情弱なんだよ
182 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 01:20:27.44 ID:9qKzCYtm
スーファミのハイレゾ表示部で
やたら拡大されるのはなんか対処法あるのけ?
183 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 01:25:00.88 ID:FkxSKwe8
>>182
メーカーに機能要望を出すって対処法もあるぞ?
184 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 01:38:20.480220 ID:/ZWdzupq
>>182
オリジナル表示の奴、オンにしてるだろ?
オフにすれば統一できるよ
185 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 01:44:44.054220 ID:9qKzCYtm
>>184
オリジナルアスペクトを切るのか
サンクス
186 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 01:52:43.117388 ID:caLGzT+7
187 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 02:00:28.353021 ID:37Dlagev
>>186
ダサいな
188 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 04:38:30.180224 ID:PCX0cziE
>>186
女用にパンティーでそれやるとええな
189 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 07:53:34.900091 ID:Z8ao2qxB
>>188
女性用ならACアダプタのジャック(雌)じゃない?

NP版ファミ探2が思わぬ良作で寝不足だわ
当時ディスク版、GBA版もそれぞれ買ったけど都合良く内容忘れてる
190 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 08:37:31.723573 ID:NhZIiyC3
ACアダプターの変換 探してるけどなかなか無いねー
191 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 08:58:32.546719 ID:2lBlKiSa
やっぱり動かねー
192 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 12:02:09.79 ID:qZgtjnu+
コードフリーク更新
http://www.cybergadget.co.jp/support/retrofreak/codefreak/

以下のタイトルの別バージョンを追加しました。
・[MD]アラジン

アハハハハハ
193 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 12:26:54.35 ID:npqhRvgn
いよいよギアコンバーター発売か
街へくり出して
安いとこ探そう
194 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 12:52:25.07 ID:KLTbHsUt
お、おぅ…
長い旅になりそうだから食糧たっぷりもっていけよ
そうだな三ヶ月分ぐらいかな
195 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 14:02:49.29 ID:c7f1SUIE
手に入れる自体は可能だがアプデしないと動かん
196 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 14:26:54.59 ID:Z8ao2qxB
>>194
おまえさん優しいな
197 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 15:41:09.97 ID:5SIaZAuO
ゲオ行ったら15000円で売ってた
少ししか興味なかったけど、買おうかな
198 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 15:53:51.43 ID:+K8L0Zog
安いの結構だけど保証が効く状態かどうかやね
199 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 15:56:24.34 ID:5SIaZAuO
>>198
新品だったから多分大丈夫だと思う
これくらいの値段なら仮にすぐに壊れても別にいいかという気持ちになった
200 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 16:21:08.13 ID:V3+xuYcs
値段がいくらでも壊れるのはいやどす
201 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 16:25:48.91 ID:TNn7DZ38
レトロフリーク自体に歴史や価値は無くて
レトロゲームの小判鮫だからな、そのうち新鋭の便利な後継機が出てきたら簡単に踏み潰される運命
202 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 16:33:29.00 ID:gPshlsW+
それはそれで、それまでの繋ぎとして役に立つから問題ない
発売日に定価で買ったけどあまり後悔してないよ
203 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 16:42:18.70 ID:/ZWdzupq
本体立ち上げん時のメモリーの読み込みがだんだん長く、、、、
これ1000本2000本入れてる人結構長いんじゃね?
204 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 16:45:52.45 ID:u3KUjKyg
1500本以上入れてるけど読み込み時間変わらないな
205 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 17:16:52.76 ID:ixWTSaYe
>>201
アプデが生き残りの分かれ目だな
206 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 17:19:46.78 ID:TRhP5p3q
>>204
microSDどこのメーカーの何?
207 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 17:25:13.98 ID:u3KUjKyg
SanDisk Ultra
208 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 17:34:07.12 ID:4LCNpGJM
結局CDと32XのためにPCEとMDは片付けられない
209 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 17:37:46.80 ID:TRhP5p3q
読み込み96MB/sとかの64GをFAT32フォーマットで使ってるのかと思ったら違うのか
210 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 17:51:31.48 ID:9qKzCYtm
PCEのスーパーシステムカードを確保。ディスクシステムがBIOS吸えれば動くらしいから
PCエンジンROM2もBIOS扱いのこれ吸出しときゃいつか陽の目を浴びんかな?
ソフトのディスクイメージはISOかなんかでPCから吸うとして
211 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:10:47.27 ID:/Gt1h4sB
スーパーシステムカードは拡張メモリなんでエミュだと不要なんだな。
パソコンパーツでいうところのDDRメモリのこと。
メモリはハードウェアに積んでるのを使うわけだし。
212 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:23:37.70 ID:HYAYeE5A
PCエンジン版のスナッチャー買ってきたからCDROM2対応はよ
213 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:32:04.64 ID:Yyw6Khjv
スーパーシステムカードは本体一式誰かにあげちゃったな
代わりにレーザーアクティヴにアーケードカードDUOが刺さっているw

OOTAKEがあればCDロムロムのゲームはBIOSががグレーだけど
ソフトは自前ので遊んでいればよくね?
214 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:33:27.45 ID:tjeXENni
>>210
公式TwitterではCDにも対応出来たらいいなあ!くらいには呟いてる
215 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:36:07.89 ID:HYAYeE5A
>>213
レトフリで遊びたいんだ
216 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:42:53.08 ID:9qKzCYtm
>>214
ファミコンとかのカートリッジ型みたいな吸い出しのハードルの高さは
PCエンジンのCDROMゲーにはないから
ディスクイメージで動かせるようにしてくれるって落とし所でも自分としては十分価値ある
BIOSは自前でシステムカードから吸い出せばいい これでうまく吸い出せてるのか知らんけどw
217 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:44:42.30 ID:cL3vOaSf
インストール無しの現物読み込み対応じゃ嫌なんだろ?
218 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 18:52:18.32 ID:c7f1SUIE
お前らおすすめIPSおせーてくれよ
俺はSFCのDQ6をDQ4化するやつ
219 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:06:14.33 ID:37Dlagev
ロールちゃんは?
220 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:09:04.67 ID:qNwgcLsD
69
300円で買ったメタファイトを
プチレア欄にいれてますね
221 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:10:05.45 ID:qNwgcLsD
すまん誤爆
222 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:10:22.72 ID:EWKS1YJI
CD-ROM2やメガCD対応のエミュレータ入れれば普通に動くねこれ
223 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:25:08.90 ID:c7f1SUIE
俺はロールちゃんよりメガマリ派
224 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:37:48.15 ID:9ZqMPAaf
>>180
うちも同じ
ただGraAc2ka.ips+グラディウスAC2007 rev0.1.ipsは
一応動くけどレーザーがバグらない?
カートリッジのバージョン違いでダメなのかと思ってた
225 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:41:54.60 ID:UehLW0mB
尼完売

レトロフリーク ギアコンバーター【ゲームギア、セガ・マークⅢ、SG-1000用ソフト向け】
http://www.amazon.co.jp/dp/B017NDI4PO/
226 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:56:47.77 ID:c7f1SUIE
>>224
うちのもそうなりますよ
専用スレのログ見たらCRCがDで始まる奴みたいだけど
それでこの現象出とります
227 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 19:59:49.74 ID:cDxb25bU
互換機なんだから完璧な動作を求めてはイカン
228 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 20:20:18.24 ID:c7f1SUIE
再現性の問題なら仕方ないけど
暗号化したROMにIPSあて損なってるだけならバグなんだよなぁ
229 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 20:20:52.36 ID:1fZMHeil
>>225
また転売詐欺師が現れたのか…発売してないのにw
230 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 20:22:56.34 ID:cDxb25bU
IPSって何だよw
液晶モニターでも買うのか?
231 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 20:28:09.20 ID:TRhP5p3q
>>224
>>226
レーザーバグるというかオプション4つで縦に並べると
自機のレーザーだけスプライトチラつきみたいになるね

一箇所に集めるとオプションのレーザーやバリアもちらつく

タイトル画面おかしい音が出ないってことはなかった

CRC D8EFF0DF
232 :
224
2016/02/12(金) 22:23:50.76 ID:9ZqMPAaf
CRC D8EFF0DFだった
IPS_Utility_v101というのでips作っているが
どうやら元の空ROMの選択でバグり方が変わるみたいだ
65552.nes タイトル画面は問題ないがレーザーがバグって画面上で静止して流れない
131088.nes 163856.nesタイトル画面とキャラクターがバグるがゲームは一応できる
色々ログを見てるとパッチの途中でプログラムのROMのサイズが増えたみたいだな
これが影響してるのかな
233 :
名無しの挑戦状
2016/02/12(金) 23:54:55.16 ID:9u0B5Ui+
本体表面の隙間から基盤覗いたらOKみたいな文字みえた
そんなパーツあるのか?w
234 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 00:08:37.87 ID:JFce6Jho
今日アプデしたが1.5で以前は読み込まなかった
ファミコンの大工の源さん2がインストールできるようになって嬉しい。
手持ちではSFCのファイヤーメンが相変わらず差し込んでも無反応だ
端子清掃後にポケファミDXでは動いたからレトロフリークの方の問題だと思うのだが、
次のアプデで対応して欲しいなー
235 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 00:32:23.60 ID:pJuotE9O
1.5でそこそこバージョン違いとかに対応した感がある
でもコードフリークには反映してないチグハグ感……
236 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 01:10:06.36 ID:NQsK/86j
>>233
基板チェックのOKシール。
237 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 02:47:53.91 ID:O/W9WzgG
SGのゲームの色味が薄くない?
30年前の記憶に違和感があるんだよなぁ
238 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 03:41:10.15 ID:mkcGmQHf
所詮エミュ
どのハードも色合いが変なので我慢しよう
239 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 05:38:09.67 ID:+EZanIMP
ギアコンバーターってメガドライブ実機でも動作すんのかな
セガマーク3の実機なんて流石に持ってないからメガドライブ実機で動作すると嬉しいな
実機あってこそのレトロフリークな気もするし
240 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 06:22:26.34 ID:NQsK/86j
>>239
ギアコンバータ使うならカードリッジコンバータ買う方が安い。
241 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 09:02:29.90 ID:kXhVsnhB
レトロフリークのmicroSDにインストールされているゲームイメージの暗号化を解除するツールがあったら利用したいですか?

○利用したい
○利用したくない
○ふざけた質問するな
242 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 09:13:58.66 ID:NQsK/86j
>>241
レトロフリークCFW解析スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1447594308/

こっち行けよ。
243 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 09:34:15.86 ID:93hFobFO
このアスペぶり
自分で気が付いてないもっともめんどくさいタイプ

どう見てもツイッターの転載で馬鹿にしたレスだろうに
244 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 10:18:32.33 ID:RbIgO1j/
どちらにせよ場違い
245 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 12:47:31.44 ID:PeKedu47
手持ち機器でサターン用のアスキーグリップX使えなかったので
SFC用のアスキーグリップ繋いでみた

あああああちくしょう!
コントローラの形状がまったく同一なのに
サターン用と背面のボタン配列が違いやがる!

サターン用
上側:B(大抵キャンセルに使う)
下側:C(大抵決定に使う)

SFC用
上側:A(大抵決定に使う)
下側:B(大抵キャンセルに使う)

しかもボタン配置変更しても
レトフリのシステム画面ではAで決定、Bでキャンセルのままだから
サターン用に慣れてるから混乱するorz
246 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 12:49:29.09 ID:mzbTj+Nr
みんなコントローラーなに使ってる?
俺初期にpcのエレコムのパッドで遅延酷すぎて純正品が遅延少ないいうんでしかたなしに使ってるが
遅延少なくていいパッドてなんかあるんかな?
247 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:16:12.27 ID:yE/vEpV3
純正品とか一番ないわ十字キー糞すぎるのに
248 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:18:29.50 ID:PeKedu47
>>246
>pcのエレコムのパッド
これがSFCの形のやつなら純正パッドと中身入れ替えればいいと思う
249 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:34:08.21 ID:mzbTj+Nr
>>248
純正のをエレコムのsfcのゴムとか変えましたよ
250 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:39:27.12 ID:pYXl1CkM
1000本以上入れてると書きこんでる人は
手持ちのソフトを写真で証明した方が良い
251 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:43:38.82 ID:Ej8tCmFt
完全に過疎ったな
252 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:45:41.42 ID:mkcGmQHf
ニコ生のゲーム配信でもたまに違法DLの奴がいるよな
もし割ったんじゃなければバックに大量のゲームを映しながら配信をするべき
253 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:57:20.27 ID:3DrsNZWi
写真じゃなくても配信画面でわかるんだよな
ちゃんとインストールしたやつは選択時に暗号化の影響でローディング入る
254 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:57:25.61 ID:+1R+l4jo
ソフトをインストールしてる動画を録ったから全部押し入れにいれた。
255 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 13:58:49.11 ID:PeKedu47
>>249
十字キー押しにくいのはゴムじゃなくガワの問題だった気がする


>>252
インストールした後ダンボールに詰めて
倉庫送りにしちゃったんですが
256 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 14:01:48.56 ID:mkcGmQHf
証明写真を撮ってそれを聞かれる度に公開しろ
でなければ割れと言われ各所で晒されるだけのこと
257 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 14:03:57.65 ID:PeKedu47
>>252
べつにいいよ ゆるくプレイしたいからレトフリ買ったんだし
どうしても動画うぷしたくなったら実機から録画するさ
258 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 14:36:40.04 ID:70/50wBp
最初にソフトを全部撮影してリンクを貼って置くのと、
パート1の最初だけインストール済のゲームを刺して読み込みさせるのを見せれば、レトフリ持っている人なら分かる
あとブログのリンクを貼ってたまに全部見せて自慢話すればいいんじゃねw
259 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 14:48:35.19 ID:Rit33OBA
どなたかちょっと教えて下さい
FCの
魁!!男塾 疾風一号生
ってバックアップ電池内蔵されてるカセットでしたっけ?
260 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 15:11:07.73 ID:mkcGmQHf
後ろに書いてあるだろ
261 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 15:34:20.33 ID:RbIgO1j/
じゃあ700本のおれはさらす必要bないね
262 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 15:55:05.88 ID:Ej8tCmFt
筐体おじさんの二の舞いは踏まない
263 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:03:45.92 ID:NQsK/86j
>>259
男塾はセーブもパスワードも無い。
コンティニューは電源を切ると最初から。
264 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:06:34.11 ID:mkcGmQHf
筐体おじさんの二の舞いは踏まない ←ろくなもの持ってないのに偉そうw
265 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:06:42.98 ID:NQsK/86j
>>262
二の舞を踏むではなく二の舞を演じる。
踏むのは二の足。
ちゃんと国語勉強しろよ。
266 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:20:51.47 ID:/Dl3Z8nc
国語の勉強ついでだけど
>>262の言いたかった事の意味って
二の足を踏むでなく、同じ轍踏むの方じゃないの
267 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:39:30.41 ID:mkcGmQHf
おまけに

にのまいい だもんなw


思わず「ゆるるさーん!」を思い出して吹いたわw
【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚
268 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:43:37.95 ID:NQsK/86j
>>266
どっちでも好きに解釈しろよ。
269 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 16:56:03.13 ID:UWG1O1kL
分かりやすい荒しがまたやってるわ
そりゃみんな移住するわな
270 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:08:34.81 ID:Ej8tCmFt
まー30スレもよく続いたよな~レトロンは3スレ目だし
家ゲーレトロに次スレあるけど、もうどこに行ってもいいや

【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1455126274/
271 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:09:56.83 ID:mkcGmQHf
移住先はIP偽装のテスト場と化してるけどなw
272 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:18:22.53 ID:NQsK/86j
>>270
自演乙。
二の舞いを踏むスレ荒しのオッサンが
立てたスレに誘導するのも間抜けである。
273 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:21:05.70 ID:eotlxla6
中断セーブ 削除機能欲しい
スロット0~9まで 中途半端セーブ削除したい
274 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:28:13.46 ID:Ej8tCmFt
まーゲサロに立てたのも自分だけど、レトロフリークスレはほぼ立てたな
275 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:38:58.68 ID:NQsK/86j
>>274
嘘ばかり書いてんなよ禿。
慌ててゲサロの後追いだったろオッサン。
何年も前からレトロ板に粘着するキチガイ。
バレバレだぞ。
276 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:39:35.90 ID:MzccZeIU
パソコンにもレトフリにもエミュROM1個も入って無いけどIP出るのは生理的にイヤ
ワッチョイなら良いんだが
277 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:41:22.85 ID:dWCXGuvJ
>>273
ファイルマネージャーで消せよ。
278 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 17:55:20.44 ID:NQsK/86j
>>277
SDのクイックセーブはファイルマネージャーから消せないよ。
消せるのはクイックではなく普通のセーブ。
279 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 18:58:55.82 ID:Lnx4ckFL
SD保存だと消せないの?本体保存の不要なクイックセーブはマネージャーから消しているが。
280 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:11:59.16 ID:Vv9m7Who
安いプリペイドSIM複数もてば偽装とかいらんやん
281 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:13:42.06 ID:K+uqEg7d
1.4のまましばらく様子見するかと思ってたら、今日フリーズに遭遇
1.5にしてみるかなあ
戻せないのが怖いんだけど
282 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:20:37.22 ID:NQsK/86j
本体に保存しないから知らないけど
SDはPCからじゃないと無理だね。
そもそもSRAMは吸い出したセーブだけでクイックの項目とデータの名称すら無い。
283 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:23:43.93 ID:WkliCmnw
>>250 最近集め出したならともかく、ハードオフにアホ程ゴロゴロ転がってた以前から集めてたなら1,000本位余裕でしょ
PS2とかなら1年半位前から集め出したけど、数十万位金を積めばあっという間に1,000超える位だし
単一機種のなら結構辛いがレトフリ対応のソフトで考えるなら余計に難易度下がると思うが

まぁ実況系の奴等はソフトの写真掲載は必須だと俺も思うけどね
ニコニコやYoutube側もそれくらいの規則は設けてもいいと思う
284 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:26:25.94 ID:Vv9m7Who
ニコ生は偽物絶対許さないマンが暴れ出しておもしろい
285 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:33:18.03 ID:sCTxyzkR
FCの 忍者くん と Huカードの 上海が認識しない

買ってこれだとガッカリだなw
286 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:38:36.91 ID:uRnNRWqU
著作権が侵害されたかどうかを判断するのは著作者だから外野がギャーギャー騒いでもしょうがない。
外野にイチイチ身の潔白を証明したってなんもならん。
写真掲載しても加工だのなんだの因縁つけられるから証明なんて無理だし。
287 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 19:44:37.59 ID:5+wZCvC8
ニコは放送収入を稼ぐため、エミュは無視
288 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 20:06:21.65 ID:UWG1O1kL
実況嫌いは別にいいんだけどさっさと他行ってくれるかな
289 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 20:10:55.57 ID:NQsK/86j
スレチだからニコ生スレ行けよ。
ここで騒いでも相手に伝わらないし
文句があるなら凸りゃいいだけ。
290 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 20:40:35.53 ID:2U+AItif
写真で許されるのか!適当なの拾ってこよ~
ってなる
291 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 20:48:00.73 ID:mkcGmQHf
画像なんていくらでも拾ってこれるから別の角度からのものも必要
以前偽テーブル筐体の画像を貼った奴がいたけど、あれも拾い画像だったし
292 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 22:21:41.33 ID:AGG3LV1y
ところで皆んな、SDカード分けてる?
293 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 22:46:45.24 ID:h19Ng7DU
ハードオフでジャンク品だった108円のロマサガ接点復活剤したら普通に動く
まあすぐにプレイしないけど
294 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 22:55:16.14 ID:LzHBJ/f3
いまさらそんなことを書き込まれてもハドフのジャンクなんて105円の頃からそうだし
ネットでDLしたROMも普通に動くけど
それを言うと怒るやつもいるし

こうなる前に古いゲームの権利をきちっと整備しとかなかった権利者の責任も有るんだよな
295 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:00:56.94 ID:WkliCmnw
それにしてもレトロゲー扱ってる大型のブックオフPLUSとかは給料現金支給にでもして週1の土日どちらか出勤で
レトロゲーに詳しい30代後半~位の人間雇った方がいいんじゃないかと思う、鑑定とカセット式なら起動確認という内容で
収集してる身としては毎度いい思いをさせてもらってるが、頻繁にこれは罠じゃないかと思う程の破格でちょいレアが手に入る所があるんだよな
296 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:04:29.15 ID:UWG1O1kL
長文の自分語りは頭がおかしいってよく分かる
297 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:13:20.53 ID:sCTxyzkR
忍者くんはスロット違い?
アップデートで解決した人いる?
298 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:18:08.16 ID:ZLfERb82
>>295
ランダム要素に欠けるフィールドは凝固・衰退する

あンたはエエ思いし続けてエエんやでーヽ(*´∀`)ノ
そのエエ思いをレゲー界にお返ししなくなった時は地獄に引きずり込まれる
299 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:18:14.32 ID:NQsK/86j
>>297
普通に読み込まないだけだと思う。
自分の忍者くん、忍者くん阿修羅ノ章
じゃじゃ丸の3本は普通に遊べる。
その代わりファンタジーゾーンが読み込まない。
300 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:22:35.41 ID:WkliCmnw
悪いなぁ長文で。でも、この程度で長文ってまともにキーボード打てない人の意見と見ていいのか
プログラミングとか始めた日には屁でもなくなるような行数なんだがね・・・キー打てない頃はそんな感じの考えだったわ
301 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:31:51.73 ID:sCTxyzkR
>>299
てことは解決法としては?
アップデートを待つのがいいのかな?
なんどやっても認識しないと出るので
なかば諦めてる
302 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:33:18.56 ID:LzHBJ/f3
便所の落書きなんだよここは
便所の壁に長文書き込む奴って病んでるとしか思えないだろ?普通
303 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:36:13.91 ID:YPQkPN4W
>>294
法律的にダメなことでも、だまってコソコソやってもらう分には構わないよ
悪びれずに発言するから反感を買う
304 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:47:59.90 ID:BLrQO0vw
>>250
本人が持ってるって言ったらそれまで
それでもなお追求するならそれは悪魔の証明
持ってないっていう方が証拠集めて持ってないということを証明しろ
305 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:52:25.45 ID:mkcGmQHf
でもおまえら、実際に画像で証明すると烈火の如く怒りだすよな
ボクよりたくさん持ってる奴は許さない!みたいな
306 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:53:41.80 ID:MzccZeIU
ジャンクが動いたって話から中古撲滅に話を持ってくとかやるなぁ
307 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:53:47.15 ID:B4tMKT/W
なんだ、病気か
308 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:54:49.66 ID:MzccZeIU
>>305
そうだね烈火は偽物でも数万するからまず見せてもらわないとね
309 :
名無しの挑戦状
2016/02/13(土) 23:57:53.60 ID:WkliCmnw
>>302 んじゃ短文行くぜ! レトロゲー相場無視!オレっちウハウハ でも人材募集しない夜露死苦ブックオフ~♪
310 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 00:00:35.36 ID:XJU4Szuw
読み込み失敗したカセットのROMイメージをダウソならグレーかな?
311 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 00:20:17.79 ID:DY01pOOr
【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚


判別すれば一目瞭然本物
拾い画像ではないのでレトロフリークと一緒に撮影
15万なら売っても良いかな
312 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 00:33:05.80 ID:WF1w9xHy
あちゃー
313 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 00:42:22.69 ID:4DFPjRrc
拾い画像じゃないならIDと一緒にUPしろよww
314 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 00:57:24.50 ID:z/JJbnS8
>>301
アプデは関係ないよ。
接点復活剤じゃなく接点ブライトなど
被膜専用で綺麗にして接点グリースで
誘電率を良くすると比較的、解決するよ。
あとはカーボンと言う手もあるけど
抜き差しが滑らかじゃないからレトフリには向かないと思う。
例として斜め差しにしないと実機で動かないのは駄目な感じです。
315 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 00:57:48.44 ID:mhfsnIbX
>>263
ご返答ありがとうございます
男塾はセーブは無いゲームなんだと納得はできましたが、
ただ、ひとつ気になるのが、
レトフリに男塾をインストールする際に、
なぜか、存在しないはず?のセーブデータを一緒に吸い出して、
SDのセーブフォルダに男塾のデータが入っているのですが、
これは一体どういう事でしょうか?
また、FCの名門!第三野球部も同様に
セーブがないゲームなはず?のにセーブデータを吸い出しているようです
316 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:16:12.58 ID:mhfsnIbX
>>315の追記
FCの 悪魔くん 魔界の罠
FCの TAO 道
の2つもセーブがないゲームなのに
SDのセーブフォルダにデータが入ってます
317 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:28:54.88 ID:z/JJbnS8
>>316
ほんとだね。
今確認したら出てきました。
もしかするとセーブする機能がカセットにはあって
電池を載せずに通電中は記録されて
コンティニューが出来る仕組みになっていて
電源を切るとデータが消える一時的な物と考えられます。
そのロムも吸い出したんでしょうね。
318 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:29:07.81 ID:DY01pOOr
>>313
嫉妬マン乙w
319 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:38:31.96 ID:9XmtMYei
証明するには俺んち来いよ!しか最終的にはないんだから、
持ってる証明を出させるより、持ってないっていう証拠を出せよってことだ。
320 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:46:42.00 ID:8e5DJLRK
レトロフリーク所有者=犯罪者
に仕立て上げようと必死の様だが無駄だぞ
大体はこう
>バカだなー
>その手の奴はパソコンでやるからこの機種を買わない
>実物好きなおっさんがメインユーザーだぞ
321 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:47:47.33 ID:hYdO0E5I
>>319
悪魔の証明w
322 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:49:01.12 ID:DY01pOOr
>>320
そうでもない
パソコンを持ってなかったり、エミュの設定ができない情弱層が買ってる
現にISPパッチって何?みたいな輩も多いし、アップデート出来ない><みたいな奴が後を絶たない

後はゲーム配信であたかも実機でやってますを装えるメリットもある
323 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:55:07.75 ID:9XmtMYei
>>321
わざわざ権利者でもねーやつに証明する義務なんかないんだし、
持ってないっていう証拠を固めて提示するのが筋でしょ。
324 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 01:59:50.29 ID:z/JJbnS8
ソフトの有無は今日買ったレゲースレでやれ。
キチガイはID変えても癖のある文章でバレバレだぞ。
325 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 02:01:30.75 ID:DwqlTnHA
確定ではないけど、認識される確率が上がるやり方
ソフト刺してunknownになっても、インストールせずにゲームを始める。名前だけ駄目でゲームがスタートとプレイ出来る状態なら、途中で止めてhome画面に戻ってからソフトを1度抜いて接点復活剤で掃除!
そしてまた刺して名前が出るか確認、駄目ならまた掃除して確認・・を繰り返すと何本かいけた。

GBとかPCEは刺してから、少し左右どちらかにソフトをずらすと良い感じ
326 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 02:03:44.52 ID:DwqlTnHA
ここ埋めてからワッチョイ設定スレ?
327 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 02:10:21.98 ID:z/JJbnS8
>>325
それやるとスクショが増えるよね。
起動→リセットでも良くなる時あるし
カセットのご機嫌取りも面倒臭くなってくる
328 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 02:22:35.97 ID:YQe0mKrD
>>301
忍者くんは少なくともバージョンが三つは有るみたい
1.5でバージョンが一個以上追加されて認識するようになった人が
何人か報告してる
掃除をしっかりしてもダメな場合は更なるバージョン違いなのかも
329 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 02:31:28.91 ID:hYdO0E5I
>>323
主張するなら義務は生じるけど

主張しないなら義務は生じない
330 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 05:08:20.23 ID:LZMnvh5t
メガCD、32X、CDROM2への公式対応はまだか
331 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 07:25:39.79 ID:f0Ag7mVo
今後の展開がよりマイナーなハードへの対応ってところにこのビジネスの限界を感じるな
332 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 07:47:43.42 ID:XJU4Szuw
>>325
端子に電流を流すのが一番いい腐食対策だからな
333 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 07:54:05.49 ID:8k0xOVad
いよいよギアコンバーターまで3日か
334 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 08:04:59.51 ID:qXSZpMQH
>>314,328

返答ありがとう

ジャレコは認識し辛い傾向らしいね

何度か端子のツメが壊れない程度にトライしつつ
ダメならアップデート待ちますわ
335 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 09:10:49.43 ID:LZMnvh5t
>>333
2016/5/31に延期になってるぞ

へたって誤入力してダメかと思ってたバッファローのスーファミコンの十字キーのゴムを90度回転したら復活したわw
単純構造で助かったあと3回いけるかもw
コントローラは消耗品だからあと2個スペア買ってあるけど長持ちするに越したことはない
336 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 09:18:18.80 ID:v/UUl8Xr
スクショ固定したいんだよなあ
最後に遊んでた場面ではなくて、タイトルで統一したい
337 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 09:25:00.66 ID:LZMnvh5t
自分はスクショじゃなくて箱アートで統一したい
箱や説明書をスキャナで自炊してそれを利用できたら素晴らしいのにな
あとMAMEみたいに表示順序を条件細かく並び替えできるともっと楽しいのにな
338 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 10:04:24.41 ID:qXSZpMQH
箱とか説明書とかデータとしてファイル化できたら楽しいね
339 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 10:30:49.89 ID:LZMnvh5t
そうせっかく実カセットを完品で持ってるんだから
箱や説明書や攻略本なんかもレトロフリークに入れときたいんだよね
ゲーム中に別ウィンドウで自炊したマニュアルや攻略本を読めたりすると良い
自分なりのレトロゲーム環境を育ててムフフって感じの生活したい
裏技記事なんかもすぐ参照できる様にリンクさせときたい
340 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 11:40:48.85 ID:qXSZpMQH
まぁその痒い処に手が届く仕様こそ
実はこの手のハードに求められる処かもね
341 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 12:16:07.28 ID:+EiGnULa
MAMEに毒されてるだけだろ割れ野郎
342 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 12:22:21.34 ID:UZ+2BaD3
>>294
>ネットでDLしたROMも普通に動くけど
レトロフリークのSDに入れても動くもんなの?
343 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 12:50:58.76 ID:Ziv7GgQR
何かバレンタインやチョコ的なゲームないかな
344 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:13:26.23 ID:2PMlQLM7
>>343
そんな悲しいこと言うなよw
345 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:15:01.90 ID:kzobLmPM
>>343
チョコの代わりにチョコボが出るFF系は?
346 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:15:07.11 ID:hYdO0E5I
>>343
スーパーファミコン版ときめきメモリアル
347 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:15:52.34 ID:kzobLmPM
ホワイトデーはヨッシーのクッキーかな?
348 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:18:31.01 ID:1HRJJsql
>>342
発売直後から常識や
349 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:22:18.26 ID:UZ+2BaD3
>>348
レトロフリークて自機の本体で吸い出した物のみ動くんじゃないの?
350 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:26:49.55 ID:DY01pOOr
割れに関する話はIPの出るところでしろよ
その方が警察も動きやすいし
351 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:35:49.26 ID:3h8KhyMJ
キョロちゃんランドはキョロちゃんである必要性がないんだよなあ。
352 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:39:34.37 ID:hYdO0E5I
>>350
ここでも提示要請されたらIP提示じゃなかったっけ?
353 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:40:44.72 ID:RMkH7lss
>>349
公式にHomebrew対応って書いてあるんだが。
354 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:46:43.21 ID:OPxdjJ/Y
>>352
それはどこでもでるから
355 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:48:31.84 ID:hYdO0E5I
>>354
表示されるメリットはフィルタ以外無いと思っているのだが
356 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 13:56:27.25 ID:eu6gQEeb
今時レトロゲームでの
逮捕なんか危険メーカーのロムを他人に販売とかしない限り
逮捕なんてないだろ
357 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 14:10:54.97 ID:UZ+2BaD3
>>352
モアイ君、、、、、
358 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 14:20:55.51 ID:3bTY5RIN
SFCの次はコントローラーかよう!
どんだけ貧弱やねん!
また修理かよ!まだ一ヶ月もたってないのに二回目とかええ加減キレそうだわ!
359 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 14:24:29.84 ID:hYdO0E5I
>>358
扱いが乱暴なんだな
小学生か?
360 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 14:51:13.38 ID:DY01pOOr
ゴムが切れる原因はは力の入れ過ぎによるものだから、それを気を付ければ10年20年は普通に持つ
361 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 15:24:31.28 ID:Z/WZrSuY
>>360
別に疑うわけじゃないが、お前はID付けてあげ直してから喋りなさい
362 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 15:58:28.19 ID:DY01pOOr
コントローラーを壊す奴は基本知能が低い
仕組みを考えればどの位の力で反応するかわかるのに必要以上の力を込めて押し込む
そりゃーコントローラーがいくつあっても足りないわ
363 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:04:25.54 ID:eu6gQEeb
安物のエレコムパッドはよく物理的に壊れる報告を見かけるけど
コストダウンの影響じゃないの?
最近ではPS4のGGパッドが壊れ易いとか
364 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:31:23.18 ID:FXEIblZd
>>363
ギルティパッドは製造元の三和が対策品に交換対応してて
対策品は壊れないぞ。
365 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:32:03.83 ID:Wf6wZanH
周りはどう思うかはわからないがPS系の十字がアナログのコントローラーが一番好きだわ
扱いやすい
366 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:34:22.31 ID:Wf6wZanH
今FCのドルアーガやってるけど
クイックセーブなかった時代
これを60階までクリアしたのが
いたんだよなぁ
今の若い奴らにはこんな根気は無いだろうwww
367 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:35:17.25 ID:+oUwtYU4
既にこのスレ、クズと話題ループと荒らししか残ってないw
368 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:43:30.34 ID:DY01pOOr
ドルアーガはコンチなしクリアまでやったな
コンティニューは邪道
369 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 16:45:54.56 ID:ujAr8bLb
ドルアーガなんてぬる過ぎ
バカでもクリアできる
370 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:02:40.69 ID:bzClERpI
↑オッさんのゲームテク自慢とか、幼児性を感じるイタさw
371 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:04:43.44 ID:hYdO0E5I
ドルアーガは馬鹿では攻略できないけどな

攻略本かサイトなど情報交換しない限りクリアは難しい
372 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:14:57.11 ID:2DZ3nP3Q
ドルアーガで一番難易度高い面は1面だと思う
スタート位置、スライム、鍵、扉が運悪くバラバラだと
ウィスプ発生待ったなし
373 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:22:20.71 ID:Wf6wZanH
>>371
あれを攻略無しでやる人間なんて当時いたんだろか?w
アイテム収集に意味があるからなぁw
当時の小学生の情報網だけでは容易くクリアは難しいだろうなぁw
374 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:24:22.02 ID:hYdO0E5I
>>373
当時のネットは草の根レベルだしな

攻略本は必須と言えたかも
375 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:27:24.31 ID:Wf6wZanH
そういう意味でも攻略本とか画像とかゲームにファイルできる機能があれば良いとは思うよ
そうなるとフリーク本体が一つの思い出箱になるなw
376 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:29:33.34 ID:DY01pOOr
パチモンの互換機で思い出www
思い出を語るなら純正本体を揃えろっての
377 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:44:10.65 ID:2uRBhGWy
>>246
PCエンジン
アベニューパット6
ホリファイティングスティック

スーパーファミコン
アスキーパット


この3個で回してる。
遅延は感じない。
378 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:47:33.69 ID:zbCOvLEi
>>372
最初の宝箱がジェットブーツじゃないのも意地が悪かった
379 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 17:53:01.03 ID:2uRBhGWy
>>285
上海は裏印刷逆バージョンも認識出来た。
2枚ともバージョンは同じだったけど。
忍者くんも認識出来たよ。
380 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 18:02:49.36 ID:+AZruDGc
ホリのファイティングコマンダーって6ボタンの使ってる人いる?
これってPS仕様だから前面にあるR2ボタンって反応しないの・・・
買おうか迷ってるんだけど使ってる人いたら使い心地とか教えてちょ
381 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 18:46:04.09 ID:0A69wPkF
ホリのファイティングコマンダーってPS1~4まであるから・・・・。
382 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:00:00.21 ID:W00c44su
ホリというと最近ホリパッド3ターボプラス買ったけど前モデルのホリパッド3ターボよりも操作しやすい感じ
十字キーの下を押したつもりが斜めになった!的な誤爆が減った

ただ、バグなのか仕様なのかアナログスティックの感度を設定できるスイッチを一番上にしておかないと
十字キー以外の割り当て可能なボタンを押しながら十字キー操作しようとすると十字キーが反応しない

単純にFCスーパーマリオでBダッシュができない
383 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:00:44.95 ID:U3wycM30
お前らえらそうに1000本インストしたとか語ってるけど野良ROMばかりなんだろ?
384 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:06:12.56 ID:DY01pOOr
>>383
当然だろ
だって誰も画像うpれないし
こうなると偽烈火すら持ってないだろ


拾い画像じゃない証明としてレトフリを一緒に写す条件にすると途端に


レトフリはまだ買ってない!(キリッ


だもんなw
偽筐体野郎は筐体はおろかレトフリまで持ってないカスだったからウケる
385 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:09:14.68 ID:PSGZY7jj
まーたやってる。
荒らしを相手する側も救いようのない馬鹿なんだな。
386 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:09:50.58 ID:FLbhS5sU
>>380
PS3のファイティングコマンダー3PRO使ってる。
ボタンは全部反応する。
PSボタンをHOMEに設定できるし個人的にはかなり良いと思う。
387 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:18:46.95 ID:UZ+2BaD3
>>377
遅延あるの俺のモニターのせいかなー
アクオスの2009年の


ひさびさにps起動させたがコントローラー重い!www
388 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:22:12.32 ID:2rGLZinz
野良ロムNGでスッキリ!(*´ω`*)
389 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:27:57.40 ID:Wf6wZanH
>>379
上海は認識できたよ

忍者くん と GB RPGのONI2はダメだね

特に忍者くんは何度やっても 認識しません と出る
アプデで解消できるかな?
390 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:37:07.01 ID:hYdO0E5I
>>383
50本入れるだけでかなり疲れる
接点復活剤試したりもするし

本当に遊びたいソフトしか入れる気にならない
391 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:47:40.05 ID:+EiGnULa
紙にID書けばいいだけなのにな
392 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 19:49:40.02 ID:YQe0mKrD
忍者くんのCRCは今のところFC00A282、A222F5A0、B62E2BCEの三つかな
たぶん1.5でB62E2BCEが追加されたんじゃないかなーと思ってる
393 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 20:01:35.55 ID:+AZruDGc
>>386
トンクス
これで安心して買えます
ありがと(´・ω・`)
394 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 20:10:15.63 ID:hYdO0E5I
>>393
http://www.hori.jp/products/p4/p4_newfc_forp4/
これも無事認識
アナログスティックが無いからレトロフリーク専用目的になるけど
395 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 20:29:03.92 ID:2uRBhGWy
>>389

忍者くんは1.0で認識出来たけどなぁ。

アップデートの度に認識ソフトが増えて行くけど、ファンタジーゾーン、エレベーターアクション、女神転生2だけは認識しない。

ウキ見るとカプコンバルセロナ、ソロモンの鍵、スペースハンターは、認識不可になってるけど1.0で認識出来たし、アンパンマンひらがな&ひらがな、大工の源2、ヤンチャ丸3、けいさん3年、とかは1.5で認識出来た。
ファミコンってバージョン違いが多いのかな?
396 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 20:34:20.56 ID:hYdO0E5I
>>395
ファミコン時代に有った独自チップを内蔵してるソフトの場合は影響が大きそうだけど
その手のソフトはそんなに無いはずだけどなぁ・・・
397 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 20:36:20.50 ID:Wf6wZanH
>>392
なるほど、ありがと
アプデしてみますね
398 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 20:40:10.83 ID:LZMnvh5t
入力が変になった(勝手に下入力になる)バッファローのUSBスーファミコントローラは
十字キーのゴムを90度回転したら無事復活したけどな
パコパコした操作感だが安いのにこのパフォーマンスは天晴だと思う
399 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 21:08:30.11 ID:Ziv7GgQR
サンソフトの店頭体験版は何故か海外版として認識される
400 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 21:29:41.66 ID:OYkMyaf8
>>349
レトロフリーク本体で吸い出したROMは吸い出した本体でのみ動作する
故障して本体交換になったら全部インストールやり直し

ネットでDLしたROMはそういう制限ないから最初から普通に動く
本体交換になっても制限ないから続けて遊べる
詳細はレトロフリークwiki

レトロフリークのFAQ&アピールポイントやで
誰か質問してたらお前も答えてやるといい
401 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 21:33:23.85 ID:8ealTNZI
ひで
402 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 21:53:10.26 ID:UZ+2BaD3
>>400
ようはレトロフリークで吸い出した物はなにか暗号化されるいう事かな?
ネットでDLの物はそれがないからフリーと。
逆にその経由でレトロフリークで吸い出した物はPCで起動も無理と。
403 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 21:53:33.02 ID:DaX+CBtz
第3条(ゲームに関する禁止事項等)
(1)お客様は、本製品でプレイするゲームについて、記憶媒体(micro SD)にインストールしてプレイする場合は、
必ずお客様自身が所有するゲームカードやカートリッジを使用しなければなりません。
お客様自身が所有する以外のゲームカードやカートリッジのゲームを本製品でプレイする場合は、
そのゲームを記憶媒体(micro SD)にインストールしないでください。

第6条(本契約条項違反)
お客様が本契約条項に違反した場合、当社は本契約を解除することができるものとします。
この場合、お客様は本製品を全て破棄してその証明を当社に提出するものとします。
また、お客様の本契約条項違反により当社が損害を被った場合には、
お客様は、その損害を賠償しなければならないものとします。
404 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:20:51.61 ID:zoQpJwi2
>>402
そうです
だから別のレトロフリークで吸い出したROMでは動かない
サイバーガジェットは現状そういう仕様にしている、というお話
405 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:22:55.86 ID:AdyHEfG/
レトフリは吸い出した時と起動する時にメモリ上に置く時だけ暗号化を解除して
ストレージに保存されているのは本体紐付けで暗号化してある
(セーブは圧縮しかしてない)


動画でストリーミングはokで読み込んでから再生はNGのアレに近いな
406 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:25:20.09 ID:cHhhXr3l
GAMEBANKが○○ダンパーとして、機種ごとの吸出し機を売ってるから、自分の持ってるのから吸出しも難しくないかと・・・。
407 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:30:16.56 ID:UZ+2BaD3
>>404
まーそうでもしないとグレーどころかブラックになっちゃいますからねw
408 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:33:41.00 ID:sxTze+Or
PCがわでipsパッチ当てたromをmicroSDに入れてプレイはダメってことになるのか
409 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:35:10.29 ID:hYdO0E5I
レトロフリーク用の新作ゲームとか登場しないかな

SFCレベルの大作とか
410 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:44:34.44 ID:XJU4Szuw
SFCのパロディウスをたまたま見つけて遊んだけど
自機がドラクエみたいなノッチが大きい動きすんだな
いつもメガドラのゲームで遊ぶことが多いから気になんなかったけど
遅延遅延うるさい奴の気持ちも少し解った
411 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:45:01.34 ID:UZ+2BaD3
>>409
面白そうですね。
自分で作れるなにかあってFCレベルの簡単なインデイーズをポンポン作れればおもろそう。
412 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:49:02.31 ID:UZ+2BaD3
天外魔境ZEROてゲーム的に進行不可能なんかな?
時計機能がないと無理なの?このゲーム。
したいんだが。
413 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:50:27.81 ID:hYdO0E5I
>>412
時計内臓版が出るように要望を出してみたらどうだ?
もしくはUSB接続の拡張ユニットで時計内臓とか出来そうだが。。。
414 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:50:33.92 ID:UjveTJjx
○イレラ機能がついた
レトフリの新型出してほしい
415 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:54:34.54 ID:UZ+2BaD3
>>413
時計内臓まではいいから早く64アダプターほしいw
416 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 22:57:35.57 ID:hYdO0E5I
>>414
USB接続の時計機能内蔵でCD-ROMユニットが欲しいな

メガCD、CDROM2、プレイディア、ピピン対応とかされたら楽しめそうだが
417 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 23:03:25.60 ID:xLWGyrR0
>>351
海外ゲームのキャラ差し替えだから仕方なし
418 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 23:50:31.42 ID:2beScQHd
何度も抜き差ししてやっと認識してたマイクロSD
あきばおーで買ってきた東芝32Gに入れ直してやっと即時認識するようになったわ
419 :
名無しの挑戦状
2016/02/14(日) 23:51:08.83 ID:E4SASSim
てかベースはandroidなんだからエミュ側でandroid内時計と同期とかできそうなもんだが
WiFiが使えないから時計合わせは手動だけど
420 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 00:15:32.02 ID:BuoRkID5
自分でカスタマイズできる人なら全部対応できるでしょ
ソース公開されてるんだし
421 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 00:16:23.08 ID:geGIKbd5
気持ちは分からんでもないが互換機に要求高すぎだよなw
「ま、互換機にしちゃ結構頑張ったな」で終わらない辺り
普段手を出さない層も買ったという
レトロフリークの注目度の裏返しでもあるとは思うが
422 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 00:23:17.08 ID:AYc5lSWI
>>419
電池ないだろ
423 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 00:27:35.28 ID:t6eMUhSz
こんな安物のおもちゃに無理難題言い過ぎ
エミュで対応してないことは無理なので諦めろ
完璧を求めるなら実機とフレマイでやれとしか
424 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 00:29:53.76 ID:kKOog1zd
野良で散々遊んでおいて何だその言い草は
425 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 01:27:28.32 ID:T1Mo4sdG
>>419
そもそも時計用の水晶振動子が入ってないのでは?

>>422
電池以前の問題かと思うがどうなのだろう?
426 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 02:01:25.74 ID:eByoz19B
電池というかバッテリーやな
ルート取れるから時計機能入れるにしても
内蔵電池やバッテリー無いから電源切ったら元に戻る
427 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 03:06:29.29 ID:29I2E3Kt
USBで時計を接続するようにして、その時計のデータをゲーム毎に読みにいく仕様にすれば解決できそう。
428 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 03:31:35.38 ID:C0QXzHfZ
パッチで時計機構を付ければ良いのでは?
外人には人気なさそうだし日本人はやらなそうだけど
429 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 05:48:10.86 ID:IK+hySKS
ま、パッチでできないことはないな。
時計対象のゲーム起動時にいちいち手で現在時刻を入力させればなw
430 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 06:33:52.95 ID:GBefr58S
遅延含む色々改善されたレトロフリーク2が欲しくなるな
3万くらいでもいいから
431 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 07:14:01.28 ID:geGIKbd5
だから互換機ってのは色々割りきれる奴が買うもんだってばw
金なら出すって言う姿勢なら素直に純正環境構築した方が幸せだよ
432 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 07:48:05.48 ID:ozwoQ6Ie
そうまでしてやりたいゲームか天外
433 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 08:58:54.54 ID:GBefr58S
>>431
HDMI出力とかリアルタイムセーブとか出来ないし
434 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 09:36:36.12 ID:Q1285qMl
じゃあ2出すきでるくらいレトフリの販促活動しろよ
435 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 11:56:45.07 ID:E2CtGphK
SFCのRGBケーブル新品6000円。
フレイムマイスター35000円。
実機はそのままで良いとして、
HDMI高画質で遊ぶのに、最低これだけかかるしねぇ。
しかも、ハード一つだし、ステートセーブやバックアップ無し。
FCだと、RGB出力改造機が30000円ぐらいして、SFCと切り替えでセレクティ21買ったら・・・
20~30年前のハード動かすのに10万弱出すなら、
レトロフリークが手軽で良いよ。
436 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 12:16:04.56 ID:4zk+ANj0
>>435
なんだかんだでレトロフリークも金かかるのな
437 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 12:51:59.40 ID:LZKO1AB3
他に時計機能活かしてるゲームは…なんかあるか?
ポケモンもかな
438 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 13:20:44.21 ID:ZvyiJJqI
携帯電話組み込んじゃえw
439 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 14:21:58.89 ID:hBLpXGzh
10C9A789でググったらCRCは合ってるのにタイトル対応してないのか女神転生2
というかメガテンのパッチ面白そうだな
パッチつったらアクションゲームのキャラ替え物くらいしかないとと思ってたわ
440 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 14:29:31.68 ID:KLDeARxw
>>435
10万弱で高いって・・・
当時はCDROM2やメガCDを買うだけで10万超えてたんだから特に高いとは思わないけど
実際オークションでもRGBファミコンやPCエンジンが高値で売れてる時点で高いと思ってるのは自分だけだと思わない?
ぶっちゃけレトロフリークが安すぎるのが問題
441 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 14:49:21.25 ID:YduF8qMf
>>437
大貝獣物語2。天外魔境の時計を使ったシステム第2弾みたいな扱いで出てた。
442 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:05:26.53 ID:Q1285qMl
ファイエムの烈火の剣用パッチ烈火の剣ifやってみパッチ勢の凄さを思い知る
443 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:11:25.17 ID:9kLiEzBf
>>440
当時は独身彼女なし。
今は既婚子持ち家のローンあり。

一万円でも無駄に出来ない。
日々の生活が最優先。
444 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:16:17.55 ID:DlBjdVaL
>>443
普通はそうなんだけど、そのままオジサンになった人も居るからねぇ。

一つ一つ、そろそろ本体がダメになるから、
昔と規格が違うから変換装置が、
と奥さんを納得させながら、自分の小遣いで、買い揃えるのも楽しかったけどw
445 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:18:17.76 ID:g2MCzhEX
当時はバブル今はしょぼいゲリノミクス
世の中の金回りや雰囲気が全然違う
446 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:38:28.20 ID:uXcecjs4
CDROM2とメガCDは10万超えてないだろ
レーザーアクティブだって10万いったかどうか
447 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:47:23.64 ID:Vm0LSZES
別に壊れてないけど市販のダンパーって頑丈な作り?
例えば移植したりするに適当な頑丈なダンパーとかある?
448 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 15:51:43.28 ID:GqDK4zkH
>>447
丈夫も何も基板と差し込みだけとか当たり前。
使う人の扱い次第。
接点復活剤ではなく接点グリースで
滑らかにさせていれば、どれも問題ないよ。
449 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:00:54.52 ID:RTXqv3Ux
>>440
どういう感覚してるんだよ
ダメ大人の見本みたいなやつだな(´・ω・`)
450 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:00:56.98 ID:C0QXzHfZ
本体が1.5k
アダプターが1.5k
ROM2が5k
マルチタップが4k

これぐらいだっけ?初期投資
451 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:10:01.58 ID:RTXqv3Ux
>>450
ROM2がその値段で買えればどんなに普及したか
452 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:10:52.98 ID:C0QXzHfZ
>>451
50kのタイプミス
453 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:20:43.61 ID:Q1285qMl
お前いっつもレトフリ関係
ロム2の話ばっかりしてんな
454 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:25:10.65 ID:uXcecjs4
タイプミスというかkの単位わからんのなら普通に数字で書きなよ
455 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:38:48.20 ID:Q1285qMl
噛みつきやすい隙はだいじじゃろう?
456 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 16:55:48.41 ID:h0GQYbtX
実際みんなロムにいくらかけてる?
結構みんな買ってる?
457 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 17:04:59.81 ID:Ah6X2uWH
FC30PRO GAME CONTROLLER

この商品の発売予定日は2016年5月31日です。

【当時の操作感をそのままに。USB接続のゲームコントローラー】
往年のデザインを彷彿とさせるゲームコントローラーです。
USBケーブルを繋げばレトロフリークやPCでも使えるので、当時の思い出そのままでレトロゲームを堪能することができます。丸みを帯びた形状で持ちやすさも抜群。

【Bluetooth接続でandroid/iOSでも使える】
android/iOSにも対応。
androidやiOS搭載の携帯端末では遊び辛いアクションゲームなどでも、本製品があれば据え置きゲーム機と同じ感覚でゲームを遊ぶことが出来ます。
*iPhoneではicadeに対応しているゲームでのみ使えます

【アナログスティック+12ボタン搭載】
レトロゲーム機風のデザインながら、左右アナログスティックと12個のボタンを装備。
レトロゲームはもちろん、対戦格闘やアナログ操作を用いる3Dゲームなど様々なタイトルに幅広く対応します。

対応機種
レトロフリーク/iOS/android/PC
*iOSではicadeに対応しているゲームでのみ使えます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B01BS33E8C/
458 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 17:10:24.83 ID:k/ct9fOu
遅延が最大限解消されてればいいんだけどね
459 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 17:12:18.20 ID:g2MCzhEX
自分の場合ロムは昔からリアルタイムで買って持ってるのを利用するのが基本
この15年くらいで事あるごとに買い足していたから欲しかったのはもうほぼ全て所有している
だからレトロフリークのためだけに新しく買ったとか基本1本も無いわ
せいぜいハドフのジャンク出物できれいなの見掛けたら重複買いするくらい
いちおう抑えでキラキラとか8bitとかもちゃんと買ってるし
460 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 17:37:15.34 ID:1w0BcSdV
お、おう
461 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 17:38:37.81 ID:voWQEdZb
>>457
違うんだよなぁ、レトロゲーにアナログスティックはいらないんだよ
スティック無くして、その分ショートカット用にボタン増やして欲しいんだよ
あと、ABXY部分を45度回転できるようになってると(参考:電波新聞社のスティック)
FC・SFC両対応で助かる

本当はパーツ交換でPCE・MD3/6ボタンにも換装できるのが理想ではある
462 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 17:47:52.82 ID:+dEkVsdF
基本的にはandroid/iOS/PCに対応してるものだし
レトフリにも対応してるってのはオマケみたいなもんだろうから
文句言っても仕方なかろう
463 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 18:54:45.06 ID:six0ST3d
次スレ
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455529969/
464 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 18:57:20.13 ID:hrEpLlma
>>457
それ新発売ってなってるけど現行品と何が違うんだ?
465 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 19:47:41.92 ID:GBefr58S
画像見ただけでもボタンと十字キーに不安がw
そろそろコントローラだけはライバルのHORIに委託しろよw
466 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:03:15.29 ID:ehDRTwwu
サイバーガジェットってコントローラーは作ってないからねぇ
ノウハウないでしょ
467 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:21:00.19 ID:YduF8qMf
3DSの拡張パッドとか作ってたが評判悪かったなあ
468 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:23:27.34 ID:Mputa7Uk
DUOの初期価格って6万ぐらいしなかった?
469 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:24:01.02 ID:Gp1F97ip
アナログスティック付きのコントローラー、クレイジークライマーと
リブルラブルが操作できるならいいんだが
470 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:25:54.06 ID:Ah6X2uWH
PCエンジンDuo (PI-TG8) (1991年9月21日発売 59,800円)
PCエンジンDuo-R (PI-TG10) (1993年3月25日発売 39,800円)
PCエンジンDuo-RX (PCE-DUORX) (1994年6月25日発売 29,800円)
471 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:27:22.07 ID:+dEkVsdF
FC30 PROは、見た限り現行品と同じだと思うけど
サイバーガジェットが日本向けの商品としてOEM供給受けて
コスメ違いで販売するという意味なんじゃないかと思われる
472 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:30:06.35 ID:+dEkVsdF
あえて違う所を挙げるとすれば、そのまんまレトロフリーク対応って所じゃないかな
別段レトフリ用に何かカスタマイズしたわけでもないけど、レトフリで動作確認取れたから
対応機器として売ろうっていう感じで
473 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 20:56:01.97 ID:h0GQYbtX
みんなオリジナルのピクセルてオフにしてる?
俺オンにしてる。
遅延いやだしオフすると画面ちょいぼやける感あるし。
474 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 21:59:08.75 ID:KLDeARxw
>>443
要は収入が少ないんでしょ?
475 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:02:56.24 ID:oHQQnmsq
>>457
なんか違うちゅーかそそらないとゆーか・・・

なんでアナログスティックつけるかね?中途半端な印象しか持てない
剛性とか確実性の方にふるべきやろ
ギアコンバータは裸正座なんだがコレは無いワ
ホリさん頼んます(´・ω・`)
476 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:09:40.38 ID:DFlfiOKQ
>>474
実際に家庭を持ったらゲームなんてどうでもよくなると思うよ
20代の頃は給料でいくらでもゲームが買えると歓喜するけど
477 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:16:06.78 ID:+dEkVsdF
>>475
いや、だから元は1年前に発売した同一仕様のFC30PROで
特別にレトフリ用に新造されたわけでなく、OEMで供給受けてるだけっぽい商品
だからアナログ要らんって言ってもオミットする余地が無いのよ

なんでそんな商品をレトフリ用として採用したんだと言われると真相は判らんが
1年経ってもちっとも売れずに大量に売れ残ってたから
サイバーガジェットが買い叩いてコスメとパッケ変えて在庫処分、ってとこだろどうせ
478 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:22:47.52 ID:oHQQnmsq
>>477
そーなん
そりゃそそらないハズだわー
これが在庫ハケないと真のレトフリ用コントローラーって出ないのかね出来てても
479 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:30:17.58 ID:oHQQnmsq
>>477

>1年経ってもちっとも売れずに大量に売れ残ってたから

レトフリ云々以前にコレ売れないだろ
って感じの通りなわけですな1000円ぐらいなら買うかもだけど

目先の利益のためにイメージが悪化するリスクあるのにねぇ(´・ω・`)
480 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:45:11.28 ID:GBefr58S
なんだスマホ用のコントローラをファミコンっぽく色塗っただけか
バッテリーとか入ってて重そうだしやっぱ無難なのはデュアルショックかバッファコンだな
むしろバッファコンを改良してほしい
481 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:46:30.09 ID:h0GQYbtX
レトロフリークの大罪じゃないが
RPGやるのはいいが5個10個進める事になるんで
意味わからんくなるw
482 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:47:33.82 ID:GBefr58S
Amazonで調べてみたら一緒に出てきたスーファミ風のFC30の方が欲しいな
操作感もスーファミに近いみたいだしスティックもないし
483 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:54:28.09 ID:h0GQYbtX
上の方であるが64は無理いうの聞くが
レトフリの性能てそんな低いの?
484 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:54:44.94 ID:+dEkVsdF
因みに、FC30proのレビュー見ると右アナログスティックが戻らなくなる
現象がチラホラ報告されてるな
こんな製品転売して大丈夫かガジェットw
485 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 22:56:16.86 ID:KLDeARxw
>>483
レトロンより低いよ
CFW化して64エミュを起動させたことがあるけど若干フレーム落ちする
486 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 23:27:10.28 ID:geGIKbd5
64エミュそのものがマシンパワー使うし
エミュの性能もあまり再現率が高くない
487 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 23:47:48.50 ID:pwTvMKRB
スマホエミュでも64エミュは評判悪かったな
DSエミュのほうが快適だったりして?
488 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 23:55:40.61 ID:h0GQYbtX
64はまだ程遠いか、、、、
本家の本体で素直に遊ぶほうが吉か。
64て最高でもS端子だったけ?
489 :
名無しの挑戦状
2016/02/15(月) 23:58:06.96 ID:Ez+eth8m
キャンタマフリーク
490 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 00:14:26.41 ID:2kV4EG/Z
64くらいになるとソフト数も減ってくるからバーチャルコンソールで配信されるタイトルでだいたい満足。
個人的にその時期は全機種持ちになっていて
各機種のメジャータイトルくらいしか追えなくなっていたし
491 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 00:19:57.00 ID:uYBJKGGc
コントローラーアダプターセットはいらんから
ギアコンのセットを2万きるくらいではよ出せや
492 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 00:40:30.39 ID:3QySVhcd
>>488
海外では改造してHDMIを搭載してた
493 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 00:59:09.77 ID:yWXPHJRG
改造というより、アプコンのボードを載せてるだけやん
あれならRGB化してここで嫌われてるフレマイ変換のが遅延もなくて良いわ
494 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 01:55:56.70 ID:3avg9q4l
>>490
おれの好きなカスタムロボV2もシレン2も牧場物語2もゴエモンでろでろもぬし釣り64もドゥーム64もガントレットもVCにない…wiiモードでやっとV2が遊べるくらいか
495 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 02:10:53.54 ID:ni8MNwI3
64ぐらい新しいとまだ持ってる奴が多そうだし
普及率がファミコンスーファミとかなり違うから
VCにしたところで買う人数が全く期待出来ない
そりゃ積極的にはやらないよ
496 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 02:56:39.84 ID:gacKVO3n
追加機種対応はGG/MkIIIでもう十分だろ
あとはレトロフリークポータブル出してくれればそれで十分だ
497 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 03:03:27.65 ID:gGGNCoTE
イメージキャラがなんかアレだよね
キツネなんだかM字ハゲなんだかハッキリしろ
498 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 03:16:21.69 ID:j0cg2axD
>>496
いやCDROM2とMEGACDは出してもらう
あとはダメそうだからいいや
499 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 03:31:58.28 ID:sF8JkWgq
いやワンダースワンとネオポケも欲しい
500 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 04:01:49.80 ID:ni8MNwI3
まだ出る訳無いCD系の話してんのかよ飽きないねぇ
まあ言うだけはタダだからな
501 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 04:18:37.98 ID:772cNNdU
ぶっちゃけGBAとかいらない
その代わりCDROM2とMEGACDと32Xはきちんと対応して欲しいわ
そうじゃなきゃPCエンジンとメガドライブにきちんと対応してると言わないで欲しい
レーザーアクティブまでは言わないから
502 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 04:28:23.67 ID:NoNB8pTX
いらんか…そうか…
503 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 04:34:00.56 ID:XLw22dFU
光学ドライブ機ば別もんやろ
そんなにやりたきゃ自分でMednafen導入すれば良いよ
どっちみちドライブ無いからPC使うんだし
504 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 06:22:24.59 ID:ni8MNwI3
「“次はレトロフリークポータブルでお会いしましょう”とメッセージが出るんです」

ポータブルも開発済み?

「これは開発者のお遊びですけど、ポータブルも発売できればと思っています」

やはりただのシャレだったかw
505 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 07:38:23.06 ID:ho2MQDor
GBとGBカラーを2種としてカウントするのはずるい

GBカラー対応の時点でGBはカウント不要
506 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 07:48:23.70 ID:oaLFbmsu
きちんbと対応してほしいわ()
上から目線視聴者様のようだ
507 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 08:02:35.10 ID:Mw01UAuz
cd対応って言ってる人はどんな対応方法を期待してるんだろう
508 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 08:30:52.59 ID:9AxUBaHY
>>507
PC用の外付けドライブ、無理なら専用ドライブをUSBで認識させて
レトフリのシステム画面から起動、可能ならインストールというかディスクイメージ作成
でもBIOSの問題もあるし難しいだろうな、とは思ってる
509 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 08:31:24.28 ID:ni8MNwI3
専用ドライブ出してくれってことだろw
自分じゃ何も出来ないから要求がエスカレートしてんだし
CDとか言ってる奴は現実が見えて無いんだよ
こういう差別はしたくないけどメガCDとか32Xとかどんだけマイノリティだと思ってんだって話
恐らく分かって尚言ってるんだから呆れるよね
510 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 08:36:24.39 ID:6p7E6Ibs
マイノリティとか言い出すのは違うだろう
511 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 09:30:38.63 ID:pWbMthFY
仮にCD対応するとしたら専用ハード出す事になるだろう。
世の中に氾濫してる星の数程のドライブ対応とかやらんわ
専用で2万くらいかw
512 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 09:47:36.87 ID:uYBJKGGc
>>481
www
513 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 10:02:10.89 ID:WL/InEY9
ちょときくけどゴエモン3はまだ読み込めないままか?
なんでゴエモン3だけが駄目なのだ
チップ積んでるわけでもなにのに
514 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 10:20:28.04 ID:y4HCp9TU
>>497
これか?
【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚
【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚
515 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 10:24:20.51 ID:oaLFbmsu
メガドラの偽物ソフト届いたけど普通に動くやん
516 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 11:04:21.64 ID:tbVTZy7C
数Mぽっちのデータ焼いてるだけの単純なカートリッジなんだから当たり前
むしろオールインワンでもない限りボッタクリもいいとこ
517 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 11:34:57.32 ID:oaLFbmsu
本物安いからどうでもいいわ
518 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:07:10.70 ID:lujwmVRS
レトフリで昔のゲームを見直せたのは良かったけど、
さすがにFCやGBはしょぼくてプレイする気にならないや
いまはスーファミやGBAをちまちまプレイするのが日課。
しかしこのスレは24時間満遍なくスレが伸びてるな。お前ら何者だよw
519 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:11:17.68 ID:yWXPHJRG
ニートじゃね?w
自称既婚者も2次嫁か空気嫁持ちのニートだよ
520 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:16:04.08 ID:SN9+g8v/
フレックスタイム制で勤務時間コロコロ変わるだけやし(震え声)
521 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:24:03.70 ID:gacKVO3n
>>504
スタッフは純真無垢な俺の心を欺いた事について
ごめんなさいしないといけないよね(´・ω・`)
522 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:37:17.83 ID:X+38Ijzl
>>518
まぁ、最近は白黒の映画は全部糞という人も世の中に多いからね。
523 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:49:53.14 ID:HsBzuG7/
>>518
FC、GB なんかは、見栄えしない分作り手の頑張りが見られて面白いと思うんだけど、
GB は大画面ゆえの見づらさがね。縮小する機能とかあればいいと思ったりする。
フィルターはなんか違う。
524 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 12:57:32.41 ID:oaLFbmsu
何でもいいから適当に書き込んで引っ越しするのだ
525 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 13:22:12.12 ID:QH4rgb5E
GBギャラリーとか遊んでると妙にハイになるわ
あれ、脳トレゲーとして復活させるべき
526 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 14:48:41.20 ID:/jXB3yjG
>>518
こんなの買う奴は基本おっさんだよな

ニートとか非正規労働者とか、あとは株ニートとか
俺の推測
527 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 14:53:52.36 ID:wAU9PYEm
スマホ時代に職や場所なんて関係なかろうに
発想がおっさんだわ
528 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 15:26:51.09 ID:3/HHl6IU
メガCDとかロムロムとか言ってるけど、

CDの野良ロム拾ってきて、SDに入れたら動くんだろ?
529 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 15:30:27.58 ID:QH4rgb5E
熱狂したソフトがほぼ遊べる! 画期的なレトロゲーム互換機の
細かすぎて伝わらない機能とは(週プレNEWS)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160215-00060917-playboyz-sci
530 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 15:33:09.54 ID:oaLFbmsu
俺の職業はゲーマーですコレクターなんぞと一緒にしないでね
531 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 15:47:17.83 ID:QjYdS3mQ
近所だと新品アダプタセットでも18000くらい
どんどん安くなるな
早く買って失敗した
532 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 16:05:31.57 ID:Fw1RndQ2
フロントミッション
なんかチートある思い購入したのにねーんかよ、、、、、、、、うう
533 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 16:07:38.12 ID:Fw1RndQ2
前にも言うたが「最近起動させたゲーム」て項目作って5個10個出るようにしておくれ。
いちいち探すのめんどい。
534 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 16:19:42.21 ID:5TD1sS/j
インストールを10本にすればよくね?
535 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 16:37:24.67 ID:JAeg2Zbi
GBAバブルボブルと北米版GBASP届きました
レトロフリークで遊ぶよりSPの方が楽しい
536 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 16:57:11.38 ID:UsMD27r/
>>531
欲しい時が買い時や
537 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 17:28:33.01 ID:EirLbAN3
>>533
遊んでるソフトだけにレート付けたら?
538 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 17:29:06.46 ID:x+nya6h5
お気に入り項目欲しいね!
539 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 17:44:10.15 ID:nvdFhvVK
>>537
今んトコそうするしかないけど
そういうことじゃない
全然別の機能だよ
540 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 18:52:51.31 ID:hOM1mAJE
お気に入りと履歴、検索機能を付けて欲しい
541 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 18:55:08.12 ID:XbVe1Zeq
やらないゲーム消せばいい
542 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 18:58:18.60 ID:5TD1sS/j
そろそろばら売りするべきだろ
本体のみ1万5千円で
543 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:05:11.01 ID:Fw1RndQ2
>>539
ですよね。
進めてるゲームて結構みんな5,6個あるし起動後すぐやりたいしつけてほしいもんだ。
社員みてる?w
544 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:15:27.12 ID:2kV4EG/Z
>>522
黒澤明の映画でも史料的な価値はあっても、現代の感覚で楽しむのはキツいのもあるし、
時の経過に耐えないゲームもあるのは確か。
おれはスーパーマリオ以前のゲームはもう出来ない
545 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:22:04.05 ID:Fw1RndQ2
>>518
>>544
俺は全然いける。
むしろ今の機種全然起動しなくなった。
レトフリしまくり。なぜだろ。2D感の安心感。
あと今のゲーム難しくて前置き長すぎ。
レースゲー好きだけどレトロの方がスピード感ありすぎ。
546 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:39:33.04 ID:Fw1RndQ2
ワイルドトラックスて完全に無理なん?
547 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:42:28.52 ID:EirLbAN3
>>542
GEOはコントローラーアダプター無しなら、今15000円で売ってるよ。
548 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:47:52.84 ID:yWXPHJRG
この前まで12000円じゃなかった?
先日の楽天セールでは14000円だったし
549 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 19:53:39.88 ID:fGNKg6Q9
>>546
普通にインスコして遊べてるけどダメなバージョン有るん?
550 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 20:03:11.83 ID:Fw1RndQ2
>>549
前聞いたらおかしいとは聞いてたが。
普通に遊べるならほしいかも。
551 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 20:34:14.77 ID:YW5NNRQk
>>550
自分は気になる不具合なく遊べてるよ
552 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 21:23:37.85 ID:wJnEJJ46
PS4のグラに慣れちゃったから今さらレトロゲー出来るかよって
思ってたけど全然そんな事ないな、例えるなら本格的なラーメンマニアでも、インスタトラーメンはまた別モノってのに近い
かえってPS3位の映像美の方がいまは中途半場に感じるわ
553 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 21:28:09.63 ID:sF8JkWgq
ファミコンでもスーファミでもメガドライブでも当時の限界に挑戦してるようなソフトやるときれいだな~って思わずつぶやいてしまう
554 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 21:40:29.50 ID:ynql19h3
画像がキレイだから面白いわけじゃないしな
555 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 21:43:17.06 ID:Fw1RndQ2
GBAのソニックのフリーズは過去のレス見てもあるぽいね。
あとチートオンしてたりするとかなり。
556 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 21:43:41.57 ID:YW5NNRQk
ハードや技術の古さはショボさとイコールじゃないよね
その時々の技術でどこまで磨いたかで価値は決まると思うよ
557 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 21:48:02.80 ID:sF8JkWgq
当時の一流クリエイターが血反吐はいて作ったゲームは今やっても感動する
音楽とかもすごい
558 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:15:36.09 ID:sZLmvkUT
ゼルダとかスターラスターとかは、今やっても楽しいな
559 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:20:06.28 ID:FwqWga3F
確かに最近のゲームはBGMがまったく記憶に
残らないレベルだよな
アイマスとか歌系はいいのだけど
560 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:25:52.93 ID:4p9ZEdru
絵や音はシンプルなほど記憶に残りやすいもんなんだよ
561 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:26:25.84 ID:5TD1sS/j
ステラヴァニティーのBGMは古き良き時代のゲームらしい曲だと思う
あの作者は完全に引退したのかな
562 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:36:23.69 ID:Fw1RndQ2
>>559
生音はそうだよね。
ピコピコ音は頭に残るね
563 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:48:16.69 ID:Cqg3jfoE
チェルノブの曲とか今でも口ずさむわ
564 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:49:52.14 ID:ho2MQDor
>>560
そうでもないだろ
XBOX360やPS2で作り込んだゲームだって記憶に残ってるもんだ
565 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:54:54.38 ID:3nhU9M4C
昔のストリートファイターのそれぞれのステージ曲はけっこう覚えているのに、最近のストリートファイターの曲はあまり覚えていない・・・
566 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 22:59:31.00 ID:U6UGf6qJ
例えばFCのグーニーズのグラフィックは好きだがグーニーズ2はやりすぎ感がある
SFCのゼルダのグラフィックは綺麗だがポリゴンゼルダは好きではない

まあ好みもあるけど
567 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 23:25:27.27 ID:5TD1sS/j
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015419766/
消費税送料代引き手数料こみで17kか・・・
アダプタいらないんだけどな
568 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 23:27:43.69 ID:ni8MNwI3
というか最近のゲームを自分の全盛期と同じぐらい夢中になって遊んでれば音楽だってちゃんと記憶に残るよ
醒めた態度で最近のゲームは~なんて言ってる奴はもう終わってる人
569 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 23:41:22.22 ID:X0YxpAec
白ロムのfcドラえもんが全然読み込まない。
これもソフトによって読めないヤツあったりする?
570 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 23:42:02.88 ID:Fw1RndQ2
>>566
グーニーズ2なんであーいう風になったんだろ。
初代は神ゲーなのに。
まーコナミ特有の3Dダンジョンいれちゃったて感じかw
571 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 23:48:31.16 ID:sZLmvkUT
最近のゲームってマイクラPEとかGTA(PS2,PS3)とかスカイリム(箱○版)ぐらいだな
スカイリムは覚えていないけど、BGMは基本無いよな
572 :
名無しの挑戦状
2016/02/16(火) 23:55:35.24 ID:2kV4EG/Z
最新のゲームは環境音とか効果音がスゴいんだよ
7.1chにすると「あ~雨降ってきたかな?」って思ったら
ゲーム内の音だったりする。
だから昔みたいに高らかに音楽を鳴らす必要がない。
今でも和ゲーはそこまで作り込めない事もあって音楽がずっと流れているのが多い。
573 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:04:26.45 ID:JLB9sq7i
言っちゃなんだけど、環境音を売りにするゲームはクソゲーが多い気がするw
574 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:08:02.23 ID:ilhO9km1
スカイリムはフィールドとか戦闘の音楽は結構憶えてるわ
Far Horizonsは超好き

最近だとウィッチャー3やってたけどこれも割と耳に残ってる気がする
タイトル画面の音楽がツボでたまにリピート再生してる
575 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:12:34.00 ID:Bapk2mJQ
>>571
ヘイローは耳に残ってるかな
576 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:23:04.82 ID:fCFtWBYk
PCEとMDがどこいったんだってくらい見ない。
あとなぜかsfc,fcよりGB系が値段高い。
なぜだw
577 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:39:43.42 ID:0NCkodDr
アクションやシューティングみたいな体感で操作できるのは海外流出しちゃってるからね
eBayの出品見てるとホント多い
えてしてそのジャンルが多かったPCEなんかは流通量が激減して国内ではプレミア化に(`ω´ )
578 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:47:27.92 ID:7GjmY5CQ
FCのグーニーズやソロモンの鍵、迷宮組曲なんかはドット絵の醍醐味ゲームだな
マリオのようなレンガブロックがマニア心をくすぐる感じ
579 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:48:58.82 ID:f4f08vbk
PCEのソフトが海外流出とかないわ
580 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 00:51:02.76 ID:nv7mA07M
GBソフトは全般的に安いイメージしかないわ
581 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:01:34.60 ID:zy8IH7qt
高いのはGBAだろ
582 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:12:11.18 ID:J5MbGhCY
GBAがたかいのはわかる
一番容量多いからな
583 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:16:48.98 ID:Bapk2mJQ
GBだけ画像の白と黒の配色を入れ替える機能が欲しい
584 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:32:34.99 ID:rNIwS2/W
>>579
秋葉のポテトはPCEの棚がカトチャンケンちゃんを除いて
全て外人に買い占められたと話題になってたぞ
585 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:44:14.96 ID:flYANYHk
これってせっかくUSBあるんだから外付け工学ドライブ持ってる前提で
メガCDなりROM2とか出してくれればいいんじゃ?
専用カセットとかさ
586 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:47:03.49 ID:Bapk2mJQ
>>585
肝心の動作させるプログラムを作らないといけないからな
公開されているソースコードが何処まであるのやら
587 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:47:06.54 ID:fER3c2WU
>>533
すぐやりたいソフトにはテキトーに星つけておけば星リストを表示できるやん
588 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 01:57:41.90 ID:dzTb/w7u
別に光学デバイス系のエミュの実装を求めてはいないけど
技術的な面で考えると、CDドライブのドライバ自体は
android標準のUSBマスストレージドライバとか使えば
CDへのアクセスはそれほど難しくはない気がする

それでCD-ROM^2フォーマットが読めるかどうかまではわからんが
589 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:04:07.92 ID:gpeomaBn
isoとしてまるごとクリッピングすればいいんだから楽じゃね?
吸い出しと暗号化にクッソ時間かかるだろうけど
590 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:09:34.21 ID:JLB9sq7i
時々変なレス見かけるけど(たぶん同一人物)
当時は普通にCDRにバックアップ取ってたことすら知らん子がいるのなw
591 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:11:29.68 ID:flYANYHk
>>588
普通に読み込めるでしょ

そうなると工学ドライブ持ってる人向けにアップデートするだけで済むかも?
でもアーケドカードが必要なゲームはアーケドカードが必要と(笑)
持ってる人は得だ
592 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:14:41.05 ID:rNIwS2/W
>>591
実機動作まで考えたら同期とか大変そうと危惧してんだろ
593 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:17:11.92 ID:Bapk2mJQ
何故かCDが読めるだけでゲームも動作できる話になっている件についてw
594 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:21:20.70 ID:VY34MwVw
出るわけ無いCDの妄想はもういいっすわ
595 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:26:20.58 ID:Bapk2mJQ
>>594
アップデートで対応して欲しいとは思うけどな

否定的なのも変な話だがドライブがあれば動くような表現もおかしな話だ
596 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:26:39.54 ID:BaINBiM/
CDロムロム出た時がゲーム音楽のピークだったかも
最近は作曲の方法が違ってるんだろな
597 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:39:20.84 ID:JLB9sq7i
・CDROM2にはプロテクトは一切かかってない
・Windows版で汎用CDドライバで実CDを動かすエミュがある
・Windows版で独自互換システムカードを搭載しているエミュがある

Androidだと出来ないってのはどういう理由からなのかな?
話がよくわからん
598 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 02:55:53.14 ID:0NCkodDr
isoで動かすならMednafenとかPCEemuとか既にAndroid対応してるのあるわけよ
ただレトフリは「暗号化して保存」する建前でグレーな機器になってるので、「外部から持ってこないと動かない」のだと
所謂マジコン法てきにアウト(になる可能性がある)

だからROM2対応してるエミュでHuカードのゲーム動かしてるのに
emuのソースコードからワザワザROM2動かす部分だけ削って導入してある
599 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 03:02:39.92 ID:flYANYHk
PSエミュでもしょぼいPCで十分動く
そう考えるとアップデートでけで十分対応できる

>>598が言いたい事もわかるがCD専用にしてしまえば問題ない
ISOに対応しなければいいだけ
600 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 03:07:12.75 ID:Jb0dReWW
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1407836709/67
        ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 
601 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 03:24:13.33 ID:6rn4719H
>>583
それな!!!(混乱)
602 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 03:32:25.66 ID:WuT7e8VE
>>598
わざわざ削除してんならアプデでさらっと解除してCDROM2とメガCD対応しましたーとか出来そうだな
それか専用CDドライブ売って対応とか
そんなに難しくない気がしてきた
603 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 05:54:29.43 ID:uK56dr/+
ここ数年出てる海外産のインディーズファミコンゲーって対応してるんかね。3本くらいあったと思うけど。
内容が面白いなら買ってみようかなと思うのだが。8bit music powerみたいに技術的に無理してるものが期待できそうだし。
604 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 06:07:37.72 ID:VY34MwVw
バトルキッドなんかは動くが当然NESコンバータいる
ゲームは別に凄い技術なんて使われて無いし死にゲーだからつまらないよ
605 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 06:26:24.40 ID:0NCkodDr
nesイメージで公開されてるhomebrewのアマチュアゲームが結構あるけど普通に動くよ
日本でもBadAppleとかの合法ROM公開されてるし
606 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 06:59:32.12 ID:PgUsgSHK
実機のコピーソフトが動作しないようになってる仕組みをスキップして技術的保護の回避をするツールがマジコン。
実機使ってないんだからマジコンは関係ないよ。
PS2とかのスワップマジックもマジコン。
607 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 07:57:01.35 ID:+Ni2Zccu
>>596
自分もそう思う
天外魔境の生音ストリーミング再生を聴いた衝撃は忘れられん
同時にハードを楽器として直接鳴らす時代が終わった

下手こくと何でも出来るは何にも出来ないに簡単に入れ替わる
禅問答みたいだが制限がある中での研鑽の意義は大きいよ
608 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 09:10:47.88 ID:g67G4fj6
GBAのソフトが音おかしくなるのはなんとかならんのかな。アブデしても変わらん。
609 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 09:19:55.99 ID:vHWLGrv3
CDROM2のCFWアップデートマダー
610 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 09:28:40.81 ID:wGgw/bXY
ここで熱く語ってもレトフリで対応することは皆無
611 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 10:16:07.49 ID:d880Ik+H
わざわざCDエミュレーション削除してるしな
612 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 10:44:56.60 ID:RFu/vFhG
OTAKEやSEGAGENはPCのドライブにそれぞれのCD入れればリアルタイム読み込みでゲームできるよね
613 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 12:51:46.32 ID:gibjcN48
バトルキッドはアイワナ好きなら楽しめる
今時のハイテンポ死にゲーをファミコン実機で楽しめる事に価値を見いだせるなら買い

ノモロスはどうなんだか
動画見た感じ平凡過ぎて惹かれないんだが
614 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 13:45:40.03 ID:tXOkwsYs
ファイナルファンタジーⅡで魔法の本装備したらセーブデータ消えるや、「冒険の書が消えました」とかは起こらないのかな・・・実機のように。
615 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 14:34:15.51 ID:ERJpxYk+
ギアコンバーターのアマゾンでの現在の価格に上乗せして
そのアマゾンのマケプレで売ってる業者ってバカなの?
616 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 14:34:29.35 ID:rYnD9aim
物理的な破損じゃなくてSramのデータ破損で起きる現象なので
同じことすれば普通に再現できるよ
バグ技も同じく
617 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 14:38:00.97 ID:MnIzNEqg
>>615
Amazonが売り切れるのを見越して事前に登録しておくと結構売れるからバカではないと思う
似たような出品を沢山しておけばかなりの儲けになるからな
618 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 14:45:17.29 ID:wGgw/bXY
ヤフオクで高値に設定して時代が追いつくまで放置するのと同じ
619 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 14:47:24.80 ID:MnIzNEqg
そうそう、サブ垢で倍以上の値段で出しておいて、メイン垢で定価より少しだけ高くして出品しておくと、メイン垢の方が飛ぶように売れる
あんなボリ値で買うよりはという心理が働くんだろうね
620 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 14:57:21.01 ID:51OCr9RD
8音力の尼在庫が復活した模様
もしかして増産したのかな
増産したのなら本家FCの一部で動かない不具合
解消してるといいな
621 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 15:24:11.96 ID:rNIwS2/W
>>615
レトフリ本体でこれやって業者全員大爆死した
何人かはレトフリアンチに回る始末
まだ懲りないのか
622 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 15:32:44.04 ID:MnIzNEqg
空売り組は大勝利だったけどな
623 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 15:33:27.60 ID:51OCr9RD
と思ったら尼在庫速攻で売り切れた
何らかのキャンセル分だったっぽいな
624 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 16:10:36.96 ID:wGgw/bXY
ギアコンよりオクに出品された1941カウンター欲しいわ
625 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 17:13:16.17 ID:fCFtWBYk
これ差込3つあるけど
差し込む部分によって遅延あるなしとかもしかしてある?
626 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 17:22:35.01 ID:51OCr9RD
USBのコネクタの話ならそんな仕様であるわけがない
627 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 19:37:00.88 ID:vHWLGrv3
cdrom2とメガCDはできるらしいけど
cd入れると自動に吸出しもできるといいな
628 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 19:49:45.48 ID:Bapk2mJQ
>>614
データ破損で消えるのバグは再現するだろう
629 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 19:51:29.45 ID:f/o7llVe
>>624
カウンターアタックね
随分気持ち悪いところで切るな…
630 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 20:33:32.65 ID:A7uP/QvZ
>>603
レトロフリークの動作原理上ファミコンで大容量ロムを積んでいる未知のソフトには対応できない
631 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 20:39:28.63 ID:MX8AP8c/
SFC版の鉄拳2は吸出し不可のまま
632 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 20:46:05.95 ID:fCFtWBYk
基本怪しいのは向こうも対応難しいでしょw
中華ハックのとかw
しかし>>1のブレイドバスターての出来いいね。すごいや。
ロムなら音源のチップ積めば雰囲気めちゃでてよさそう。
fcだから音源弱いから
633 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 20:46:12.73 ID:hm4/zBnY
>>620
ソフマップにいっぱいあったよ
634 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 20:59:58.12 ID:flYANYHk
>>633
マジか?
じゃちょっとウンコしに行ってくるわ
635 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 21:04:42.00 ID:GWAw7xyM
うちの周りはあちこち売れ残ってるから探すまでもない
636 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 21:09:49.01 ID:VY34MwVw
>>622
お前まだいるのか死ね転売乞食
この手のキチガイ永久NGするから早くこのスレ埋めよう
637 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 21:31:13.21 ID:1LLZu2it
転売、8bit、パソファミのステマ野郎が湧くよな。
レトフリに関与しない物を無理やりこじつける。
638 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 22:57:11.85 ID:gibjcN48
実質レトフリを肴にした雑談スレだし…
人の群がる場所が脱線に次ぐ脱線で雑談スレ化するのは2ちゃんの定め
639 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 23:21:51.92 ID:gSpWaEc0
>>633
高いな
3300円で売ってたぞ
640 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 23:22:39.93 ID:gSpWaEc0
間違えた
>>620へのレスな
641 :
名無しの挑戦状
2016/02/17(水) 23:56:14.40 ID:51OCr9RD
>>640
2次ロットとかで結構動かない不具合修正されてそうなら買おうかと思ってるんだけど
意外と余ってるんだな8bit
この調子じゃ2次ロットとか見込めそうにないな
642 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 00:45:03.85 ID:7Ml3l6S2
あんな糞みたいな音楽カセットw
ステマ以外で買う奴おらんやろ
643 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 00:53:04.06 ID:C1Ws/epP
参加したのは誰?
元ニチブツの吉田氏とかマッピーの人が参加したのなら考えるが
644 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:00:27.22 ID:xv8Rj+9p
01. BLACK CARTRIDGE Hally
02. PICO MY HEART 国本剛章 (Takeaki Kunimoto)
03. CIRCUS GAME 佐野広明 (Hiroaki Sano)
04. MASS PURPLE 与猶啓至 (Keishi Yonao)
05. NARU YONI NARU サカモト教授 (Prof.Sakamoto)
06. PHASE OUT (0.8) Saitone
07. ORIENTAL MYSTIQUE 梶原正裕 (Masahiro Kajihara)
08. EIGHT BIT JUNGLE 慶野由利子 (Yuriko Keino)
09. TIP-TRACK 303 Tappy
10. KIRAKIRA BUSHI Omodaka
11. TESTPATTERN 塩田信之 (Nobuyuki Shioda)

有名な人達なのかもしれんけど正直、レゲーゲームミュージックの有名個人は
古代祐三くらいしか名前を知らん俺にはさっぱりだ
645 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:00:51.72 ID:rckRWzB5
8bitなんてスレチだから書きたいならスレ立てろよ。
関係ないのに書いてる奴アホだろ。
売り切れてない物をいかにも売れている様に見せ掛けて工作が間抜けで酷い。
646 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:01:28.76 ID:Yb5p6tRk
そもそもレトロゲーじゃねえよな
647 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:07:06.63 ID:29CBVAjK
動画サイトでみるだけで十分なんだよなあ
648 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:21:32.35 ID:QqlJEy2u
どうせ立てるならレトロハードインディーズ総合でお願い
649 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:38:10.01 ID:rckRWzB5
レトフリに8bit対応しないから要望出すのもアホ。
レゲーじゃないし、しかも非公認。
Wikiに書いてあるけど書く必要すらない。
FCの曲が好きなら、こんなの買わないで普通にサントラ買うだろ。
650 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:44:51.01 ID:XXGf9C7z
これからレトロフリークを息長く定番ハードにしていくには
CFWで色んなAndrooidエミュに差し替える方法を普及させるべきだろ
数年先にはCPUもパワーアップして更新ハードも出すべきだし
651 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:53:27.84 ID:xv8Rj+9p
そんなの公式では絶対やらんだろ
今でも未対応ゲームの検証やアプデが間に合ってないのに
どう考えてもサポートパンクする
俺は弄る知識ないしレトロフリークのCFWには興味ないからどうでもいいが
そういうの望んでて個人で弄れる人は既にやってるだろうし
出来ない人はその人達からのおこぼれを口開けて待ってるくらいしかないんじゃね
652 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 01:59:05.10 ID:rckRWzB5
>>650
最初からPCでエミュってればいいだけ。
レトフリの趣旨と違うし公認でCFWなんて頭が悪いの?
653 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 02:03:38.43 ID:eR9fk7j3
レトフリを買ったのはエミュの設定とかわからないから
なので誰かCFWをお願いします!
654 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 02:32:05.16 ID:rckRWzB5
>>653
人に頼む前に文字を読んで理解しろよ。
解らない用語については調べてメモすりゃ済む事。
ちゃんと学校で勉強してれば当たり前。
ゆとり全開で恥ずかしい。
655 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 02:33:43.85 ID:XXGf9C7z
PCと違って同じ環境で様々なエミュを検証できるプラットホーム
ってのが大きいと思うんだけどな
なかなかそういうものって出て来ないだろうし
10年先でも同じものを息長く売り続けてくれたらかなり大きな存在に育つだろうし
PCだと数年後にOSの更新とかでエミュが対応切られたりするだろうし
656 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 02:47:11.76 ID:rckRWzB5
>>655
エミュのソフトって実行環境の差異を考慮してて
PCの性能で違うなんてほとんどないよ。
違いがあるのは起動するソフトであり
昔のDOS互換すらあるのにOSで考えるのもおかしい。
657 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 02:56:14.27 ID:eR9fk7j3
ゲームをダウンロードしてくれば全部遊べるって聞いたけどどこでダウンロードすればいいの?
64とPS2は遊べるの?
658 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 02:57:15.84 ID:Kv9JxGVw
ほとんど違法行為なのでやめておきましょう
659 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 03:05:30.06 ID:Oti/YglL
>>657
ヤフー知恵お…袋にお仲間が一杯ですよ
660 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 03:10:23.21 ID:mWa71iTA
>>657 >>653
お前の書き込みは意味がわからんw
64とPS2は遊べないよ
661 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 03:11:57.08 ID:IqwwSOW5
あからさまなのに構うなよ…
662 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 03:20:58.71 ID:eR9fk7j3
>>660
youtubeで64の動いてる動画があったけど?
みんなもダウンロードしてるんでしょ?
663 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 03:23:48.06 ID:mWa71iTA
>>662
やっと意味がわかった
CFWを入れると64が動くってことか
すまんな
664 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 03:36:37.90 ID:+3GKdsa0
エミュロムなんて一個も入ってねーよ
665 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 04:16:38.68 ID:rckRWzB5
これだからCFWでなんでも出来ると思うバカが湧くんだよ。
CFWなんて書いてるアホはPC板に行け。
666 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 04:27:52.53 ID:79tuuiQF
これ吸い出したの暗号化しないで取り出す方法が有るから
ダンパーとしても使えちゃうんだよね
667 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 04:43:19.99 ID:uNAdpY4o
これ見てるとエミュレーター追加できるんだな
ダウンロード&関連動画>>

668 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 05:30:33.11 ID:wqxgwwKx
ルートの取り方は既に公開されてるから、泥SDKあれば誰でも泥スマホみたいにアプリ追加できる

ただUIがそのまま使えないから、公式対応の要望が度々出てる
669 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 05:32:51.65 ID:+3GKdsa0
いい加減スレチだろ

レトロフリークCFW解析スレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1447594308/
670 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 05:43:52.04 ID:BwtJCQlL
バージョン1.5は野良rom対策されましたか?
671 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 06:23:04.92 ID:rckRWzB5
自分で何も出来ないスレチのゆとり消えろよ。
672 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 06:35:30.01 ID:+KcMe+LO
すいませんでした
673 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 07:59:21.90 ID:Oti/YglL
今日の頑張り屋さん
rckRWzB5
674 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 08:05:45.71 ID:AfbiA4a9
>>644
俺もゲームミュージックじゃない人の方しか知らんなw
サカモト教授とSaitoneとOmodakaはiTunesに入れてたわ
675 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 08:48:38.47 ID:Oti/YglL
古株の作曲家は昔の縛りの反動で妙なオナニーに走って
ファミコンで育った若手の方が馴染みやすい曲だったりするのはよくあること
でもハドソンの人のは良かった
676 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 09:57:04.43 ID:btl2mf3Z
8音力はC1非対応っぽいイメージがある
677 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 10:16:56.40 ID:zfL2n32T
音楽ソフトはともかくとして、unknown含むタイトルやらのの変更をさせて欲しい
間違っているの未だに直らんし
678 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 10:27:30.07 ID:WBzhJrvf
タイトル登録なんてめんどくせーデータ更新はユーザーにやらせればいいんだよ。
679 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 12:07:23.18 ID:dCjj0Dh3
坂本教授ってあの坂本教授かと思ったら
名前に便乗した似非モンかよw
680 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 12:11:14.89 ID:WNq+J8N0
どんだけ買って欲しいんだよ購買意欲失せるわ
681 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 12:19:36.02 ID:lTWEOXXJ
元々買わないのに意欲が失せるというのはおかしい
682 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 12:26:08.08 ID:WNq+J8N0
買いたいそぶり見せた方が喜ぶんじゃないの
683 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 12:52:22.65 ID:rckRWzB5
8bitはスレを立てろボケ。
684 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 13:01:39.99 ID:VE9S4l1Z
>>657
>>1の合法野良ROMってとこかな
685 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 14:15:06.48 ID:uNAdpY4o
【retrofreak】レトロフリークを使ってみた【FC・SFCフルインストール】
ダウンロード&関連動画>>



割れか?
686 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 14:47:56.13 ID:+o0AAkYH
>>685
2015年11月1日に公開って事は、発売して1日で4300本のインストールは無理だろうな。
687 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 15:32:17.67 ID:WBzhJrvf
この人は互換機やら改造基盤、ソフト紹介も色々してるから持ってる可能性はゼロではなさそうだけどね。
ダンパーで吸い出したのを使えばいいわけだし。
688 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 15:40:21.64 ID:Rw+2u7m1
発売当日ウンゼンボンだんぱーで吸い出したソフト入れたけど重すぎワロタて書き込みあったやんその人だろ
689 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 15:47:37.84 ID:zfL2n32T
ようつべ一覧見たけど、持ってなさそう。
690 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 16:03:49.99 ID:L4lK2Rdi
>>667
64できるんじゃんw
691 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 16:08:03.72 ID:L4lK2Rdi
BSGP1204PSVいうパッド勝ってきたが遅延がほとんどない、、、
どういう事?
やはりパッドにより遅延率て違うんだな。
692 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 16:46:58.25 ID:L4lK2Rdi
普通の店の中古ならまだしも
ほんと年季の入ったジャンクロムはいつもヒヤヒヤだな~。
潤滑剤塗ってもひっかかる感覚あるし。
差し込み部分みてもなんかカラッカラの砂漠状態みたいにザラザラして怖い。
潤滑剤塗りこんでも吸い取るいうかw
唯一1個諦めたロム。FCのゴルフよ
693 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 16:56:19.55 ID:3eK3UqH3
旧約女神転生を古いゲームショップで買った。1380円、裏にドキドキ冒険島の
シールがはってあった。比較すべき店もないから安いんか高いのかもう分からんな、
694 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 17:25:26.89 ID:K1hU00f4
>>644
TAPPYなんかはMGS1のテーマだから有名だと思うっていうか基本的にはみんな有名人
695 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 17:33:15.06 ID:K1hU00f4
>>685
よくも平然と割れROM入れたレトロフリークを全世界に晒せるなぁ
ツイッターの万引き自慢みたいなもんじゃん
ガキなんだろうけどバカすぎるわ
696 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 17:36:05.59 ID:zfL2n32T
>>692
クリーニングもしよう
697 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 17:55:23.62 ID:Rw+2u7m1
この世はやったもん勝ちアル
698 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 17:56:11.05 ID:3ePQSY8h
バレたら負けだけどな
699 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 17:58:32.05 ID:jvaJda3q
不正が多数派になれば、それは正義となるのですよ
700 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:12:17.74 ID:rckRWzB5
>>694
スレチだからスレ立てて他へ行け。
701 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:14:32.35 ID:LupVJuiK
最早メリケンすら怖くないアルからな
702 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:17:20.45 ID:eR9fk7j3
ゲームのダウンロードってスマホでも出来る?
703 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:31:03.97 ID:rmMEFOrY
>>702
出来ますん
704 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:34:51.46 ID:xjQgjjqJ
不景気のダメージの積み重ねか、
「大好きな漫画をブックオフで読破」みたいなイビツな人は増えたね。
「ぜひ続編を読みたい!」とか言われても
おめーがタダで消費してるから無理じゃねーの?って言いたくなる
705 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:37:10.09 ID:eR9fk7j3
ゲームをただで遊びたいんでダウンロード法をお願いします
706 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:42:44.55 ID:rmMEFOrY
>>705
スマホでGoogleplayかAppleStoreを開いてください
707 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:43:30.53 ID:ru4TalcP
ID:eR9fk7j3
マジで通報したから
708 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:46:04.23 ID:LupVJuiK
スレ埋め活動ご苦労
709 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 18:54:17.57 ID:eR9fk7j3
モンスターストライクはもうダウンロードしてます
レトロフリークのダウンロード法が知りたい
710 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 19:11:39.23 ID:IqwwSOW5
どんどん埋めてキチガイとはさよならだ
711 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 19:23:13.22 ID:zfL2n32T
すごいのがいるな。
スマホもダウンロードしたんだろうか
712 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 19:44:57.85 ID:TOlrpuRn
そもそも割れ厨はレトロフリーク使わずPCでエミュてればいいのになんでここにくるんだ?
713 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 19:47:19.74 ID:bv8O/N30
最近はPC持ってない人も多いみたいよ
714 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 19:55:10.21 ID:L4lK2Rdi
グレーてのは昔から変わらんの?
715 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 20:06:35.81 ID:K1hU00f4
ネタだろ
YouTubeのはともかく今時の若い上にバカな人間が2ちゃんのレトロゲームの板になんて来るわけない
716 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 20:06:45.35 ID:TOlrpuRn
なるほど、しかしPCも無く知識もなく もしくはそのどちらかで良く本体購入したなw で良くここにたどり着けたなw
ここにたどり着く前にもう少し知識入ってくるだろうに…
717 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 20:21:06.38 ID:VBrVVygJ
こんなエミュマシン、互換機とは呼べんわ。
718 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 20:31:23.20 ID:LupVJuiK
パソコン持ってない人はたしかに増えている
だがそれ以上にTV無い人が増えてるから尚更レトフリは縁がない
719 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 20:44:03.75 ID:C1Ws/epP
ゲームがなくとも生けて行ける人が増えているんだな
俺には考えられない
720 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:04:02.81 ID:C1Ws/epP
初代PSがCDを使わず動くのなら使い道はあるが
今のところレトロフリークは買う気が無いな
と言いながらGBA版のファイナルファイトを買ってしまっwた
721 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:08:38.94 ID:vr2cYlgC
GBAだけ映像が淡いんだよな
容量やら圧縮率もあるんだろうけど
SFC並にくっきりしないものか
722 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:12:43.99 ID:eR9fk7j3
早くダウンロード法教えて!
723 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:16:28.37 ID:LupVJuiK
GBAは解像度の割に画面でかすぎるんだよな
むしろSFCをフィルタかけてもでかめにしてくれよ
724 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:23:47.33 ID:K1hU00f4
GBAを色合いとか調整したりするいい感じのアプデは無理なものかな
Androidのオリジナルエミュがそこまで対応してないかな
GBAだけは画質と音質に不満残るわ
実機だと全く気にならないのに
725 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:49:28.01 ID:eCsMJDBY
本当は細かく設定出来るんだけど
レトフリは初級者向けにあえて簡単なのしか設定できなくしてるから
ある程度は妥協するしか無い

どうしても綺麗にGBAソフト遊びたいならREVOK101とか買うしか無いな
726 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 21:59:07.96 ID:WCcJtchW
GBAはドット絵じゃなくイラスト取り込みが多いから
淡く感じるんじゃないかな
727 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 22:02:49.21 ID:fm8AkxT9
GBAの音は実機よりいいくらいだろ
728 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 22:33:29.00 ID:A+3umY9w
>>726
SFCから色数増えて解像度減ってるからアンチエイリアス掛けまくり
729 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 22:43:08.87 ID:29CBVAjK
どこが実機よりいいんだよレトロフリークのGBAの音酷いぞ
730 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 22:52:41.17 ID:jqzHrrHc
GBAだけソフトを持ってなくて空で寂しい
何買ったらいいだろう?
731 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 22:53:41.51 ID:+3GKdsa0
てかレトフリの中はもしもしと大して変わらないんだからそれでやればいいやん
732 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:16:28.41 ID:eCsMJDBY
カセットさしてやるのが良いんやろが
733 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:25:59.55 ID:+3GKdsa0
>>732
ワレザーの話だぞ
734 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:37:17.93 ID:L4lK2Rdi
>>670
野良romの入れるてのは暗黙の了解なん?
俺はよくわからんけど
735 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:42:26.58 ID:4ZYl5L/I
やめろ
736 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:46:45.67 ID:oJKGfIcG
違法DL系書き込みしてる違法者共記録残るのによくやるわ
他でやれ
737 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:47:13.02 ID:dZdXjmsf
>>695
いっきのバージョン違いをあんなに持ってるとか業者かと思ったよ
738 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:48:22.79 ID:C1Ws/epP
http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000015419766/
販売終了か
また買い逃したw
739 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:50:29.30 ID:SQcYsmvG
今俺は、PCを使ったレトロフリークもどきを作ってます!32xやCDROM2やメガCDが動くものを4月をメドにオークションで売るつもりです!
740 :
名無しの挑戦状
2016/02/18(木) 23:56:04.41 ID:C1Ws/epP
BIOSは目をつぶるとして
32Xのカセットはどうやってインストールさせる気だよw
741 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 00:10:41.38 ID:iy85hJUx
>>739
お前、ブログでそれ書いて割れと叩かれ
野良ロムのURLを消してた大バカ者だろ?
742 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 00:23:02.72 ID:xrHX2/q8
>>736
およそ20年も昔の中古カセット買い漁るヤツより、
レゲーはDLで済ませてその金で現行機の新品を買ってるヤツのほうが
ゲーム業界に貢献してると思う
何スレか前で言われてたことだけど、俺もそう思う
現行機とレゲーは年月が開きすぎてるわ
743 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 00:29:34.71 ID:n6jozFAt
レトロゲーム風の新作を同人とかでつくるやつが一番貢献していると思う

まーたしかに吸出しなんか自己満足な世界だし
その金をなんかの募金に回したほうがry
744 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 00:39:23.75 ID:n6jozFAt
レゲーをDLするやつはレゲーの価値観を解ってない奴ばかりだからどうでも良い
解っている奴は捨て値の販売のときに既に実機を確保してあるだろうし
745 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 00:56:21.23 ID:tzmdd2nQ
ぶっちゃけ今のゲーム業界には来してない
いいゲームがないとかじゃなく
日本で良しとされる企業のあり方がゲーム作成に向いてない
746 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 01:31:11.61 ID:SqeAVR+l
そもそもゲームメーカーは中古市場を潰したがってたわけだからね
747 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 01:33:06.62 ID:MWForCFK
豚小屋が小売りに圧力かけてたのは有名な話
748 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 02:50:55.06 ID:LLTWyr5T
>>742
だからと言って違法OKって解釈は都合よすぎだろ
とっとと取り締まればいいのに
749 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 03:09:30.46 ID:EHR9s22W
違法と騒いでるのは中古業者なので気にするな
750 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 03:40:03.97 ID:iy85hJUx
ID変えて自演してるバカは消えろよ。
レトロ板に寄生するキチガイオヤジ。
751 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 05:24:47.47 ID:JbMiTqpR
どうしてスルーできないのか?
相手にされないのが一番効くのに
752 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 06:29:38.42 ID:ZdsIzT1J
この期に及んでまだわざとらしく煽るキチガイがいるんだから呆れる
埋めてゲームサロンに移住
753 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 07:13:20.21 ID:rcQhQUp5
綿棒でカセットの端子掃除してる時
エタノールでしっかり汚れを落として
白い綿棒が拭いても白いまま
もうこれ以上キレイにならないくらいキレイにして
端子の見た目もキレイになってるのを確認した後
接点復活剤を綿棒に付けて端子に塗布すると
綿棒がなぜか真っ黒になる
しかもその後いくら綿棒かえても
すぐ綿棒が黒くなり、見えない黒い汚れ?が無限に取れない
なにこの現象?
754 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 07:40:00.81 ID:QhksSUaK
んなこと言われても使わない時スマホの電源切ってるから
勝手にIP変わるわい
755 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 07:41:31.37 ID:SkyeyQlz
>>753
接点復活剤が黒いのだが?
756 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 07:52:46.78 ID:nHcAUcnd
オクの100本セット!とか買った人いる?
757 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 07:58:12.92 ID:KzLcbR30
>>753
エタノールに溶けない成分が取れてるってだけ
接点復活材に溶ける成分や研磨された酸化皮膜
758 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 07:58:17.38 ID:lkeMwJmI
ゲサロのスレを見たが保守カキコしかできない自治厨も大概だな
759 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 08:10:05.28 ID://A6afyn
中古だろうと新品だろうと対価を払って手に入れたゲームは
当人にとって払っただけの価値がある
只で手に入れたゲームは当然無価値
レトフリ買う好き者は基本レトロゲームに価値を認めている

レトフリをどう使うかは個人の自由だがスレで割れが嫌われるのは当然の流れ
760 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 08:41:17.79 ID:QhksSUaK
ついでに8なんとか宣伝マンとか偽物アレルギーも弾けるしな
761 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 09:28:44.86 ID:LLTWyr5T
違法DL言われて反応してるのはそれを実行してる都合悪い連中なんだろうな
NGしとくか
762 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 10:15:13.16 ID:cADqMlUe
明日コードフリーク更新だよ
763 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 10:52:44.56 ID:SJ7enH3S
コードフリークは人によってはキモになる機能なんだから、
普通に1タイトル1つ位のデータがあればいいのにな
764 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 11:56:05.54 ID:YNUiaGb/
FCのゲームで画面を上下にスクロールするとき残像みたいなの写るのは仕様?
765 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 12:00:10.35 ID:DO7Nqf/2
>>764
それはお前が使ってるモニタが悪い!!
766 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 12:01:48.93 ID:/njCzcq9
>>764
モニターのオーバードライブがオンになってるんじゃない?
767 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 12:31:25.20 ID:3P45Eu4W
ギアコンバーター買った人いる?
どうでした?
768 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 12:35:03.62 ID:JTgdf0JV
>>767
発売延期になってるのに何を言ってるんだ?
http://www.cybergadget.co.jp/products/4544859022616.html
>発売日 2016年春発売予定!
769 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 12:40:23.33 ID:kTV8mwIQ
直前で発売延期するなら発売日発表しなければいいのにね
納期を守らないとか社会人としてあり得ないわ
770 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 12:45:23.81 ID:4OZYEuia
コードフリークは、1人目の武器は○○○、防具は○○○、2人目の武器は○○○、防具は○○○・・・とかのコードは公開しない仕様か・・・。
771 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 13:03:00.48 ID:tdBurP9z
アイテム一覧表みたいなのが必要になるよねそれ
772 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 14:18:05.48 ID:zRGyZO65
SGなんて手に入れようがないから基本野良ROMで遊ぶということでよろしいか?
773 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 14:27:25.52 ID:cADqMlUe
オクでもアマでもメカでも売ってますが?
774 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 14:38:16.80 ID:G6Tk2b2G
ソウルジェム
775 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 14:56:13.05 ID:428mh/3g
つうかセガ純正のキャッチャーつかえばカード諸々と使えるね
こっちの方が中古でも安くね?
776 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:17:01.44 ID:SJ7enH3S
>>775
メガアダプタ?昔の感覚で言ってるかもしれんけど、高いよ

そいや、メガアダプタでSCシリーズ読み込めるようになったのかな?
777 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:18:56.57 ID:DO7Nqf/2
>>776
構造上無理
778 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:34:10.48 ID:krdYftL9
基本的に既に手元にある資産を活用させるための物だろ。
今から入手は出来ないから野良るって頭沸いてんの?
779 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:43:49.92 ID:428mh/3g
>>776
カードキャッチャだよ
これ↓
https://sega.jp/fb/segahard/sc3000/c1000.html
レトロン5でも使えてるから試しにやってみたら可能だった
780 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:43:57.97 ID:SJ7enH3S
触れちゃダメだって
781 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:50:34.47 ID:HNRfgduP
セガゲー欲しけりゃPS2のSEGA AGES2500から吸う方法もある
782 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 15:55:11.73 ID:SJ7enH3S
>>779
や、これをどのスロットに差すんだ?
783 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 16:03:35.98 ID:428mh/3g
>>782
↓使ってMDスロットな
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00QL09QR6/ref=pd_aw_fbt_63_img_2?ie=UTF8&;refRID=01EMJ1810ZVAKW2SNN00
784 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 17:00:06.08 ID:GBlSnU+c
ゲームギアのカートリッジなんて市場で全く見かけないのに
ギアコンバーターなんて出す意味あるのかね、目の付け所がマイナー過ぎて
弱小メーカーなんだから利潤追求しろと思う。
785 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 17:15:24.33 ID:Mxr+uXhI
ニッチなとここそ金が落ちている
786 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 17:21:02.38 ID:cADqMlUe
PCEのワンダーモモにチビパッチ勢いあててみたがこれはいいものだ
787 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 17:23:47.86 ID:TlxInFMT
PS版のクロノトリガーのCD-ROM内には、SFC版のロムカセットのデータがそのまま納められているので(ルートディレクトリにある「Rom.bin」)
788 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 17:38:12.94 ID:ZdsIzT1J
海外展開も考えたらギアコンは余裕で採算取れるだろ
789 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 18:26:58.41 ID:cADqMlUe
セガ子なめんなよクラァ
790 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 18:51:49.99 ID:hA/5hfDQ
ちょっと前まで2月発売予定のまま放置してたのに
しれっと 2016年春発売予定 に修正してやがった
http://www.cybergadget.co.jp/retrofreak/
791 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:01:56.53 ID:VsBOfZ93
ロム掃除よくするようになり思ったけど
基盤が白いのと茶色いのあるけどなぜ?
792 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:24:44.19 ID:ZdsIzT1J
何故ってお前耐熱性プラスチック樹脂の色が違うからだよ
それらを原料に成型された基盤も準じた色になるに決まってるだろ
工業製品の材料なんてその時安い方を使ったり
贔屓の取引先との都合だったり、あるいは販売予測から割高でも大量に確保出来るものを使うなど
様々な理由でその都度変わるものだ
基盤をコーティングしてるレジストも緑だけじゃなく赤や青を見たことあるだろうが
あれはルールがあるわけではなくなんとなーくその分野別に変えてるだけだ
793 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:26:33.06 ID:b0sFErd3
>>781
え、セガエイジス2500ってROMデータそのまま入ってんの?
794 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:28:13.77 ID:b0sFErd3
メガドライブの基盤部分も緑のと茶色いのあるな
当時は全く気づかなかった
795 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:39:40.89 ID:gFwTTBO/
茶色っぽい基板は紙フェノールって素材で
工業製品の基板の中では最も安価で加工も容易
欠点は熱や湿気に弱くて経年劣化で基盤自体の歪みが起こりやすく
最悪パターン剥離する場合もある
あと、特有の臭いがあって粗悪な品質だと製品からその臭いが
判るくら臭いことがある

緑色っぽい基板はガラスエポキシという素材で
紙フェノールに比べて値段が高いのと、強度があるから加工がし辛い
ただ紙フェノールに比べて強度がある分、熱や湿気にも強く絶縁性も高く
変な臭いも殆どしないから品質は高く作れる
796 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:40:16.82 ID:s6FnWGM8
MSXコンバータも欲しいね
吸い出しは本体で出来るとして、BIOSはフリーのC-BIOSになるのかしら
797 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:46:16.39 ID:rcQhQUp5
FCキングスナイトがインスコできない件について

偶然にもダブって持ってたもう一個のキングスナイトでやったら
あっさりインスコできた
カセット自体のバージョン?の違いでダメなことって
本当にあるんだなって思った
798 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:50:22.13 ID:Xc66afF0
>>795
うひひ有用な情報っす
ありがとうございます。
勉強になるなぁ
799 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 19:55:04.91 ID:vnJc7xix
自作の電源スレで見た
800 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 20:08:57.55 ID:srFH/ned
メガアダプタじゃSG1000のゲームインストール出来ないのかよ
801 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 20:11:55.55 ID:VsBOfZ93
茶色っぽいのはたしかにやすっぽいね。
逆にsfcでめちゃ質のいい基盤ぽい白ぽいのは差込もスルスルいくし読み込みもスムーズ。
メガドライブの基盤いうかセガ系は海外のシェアも考えてか安い機材多い気がするんだが。
802 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 20:22:31.39 ID:+mihqaNB
>>797
PCエンジンは殆どバージョン違いは無いように思えるし、unknownも殆どなかった。
メタルクラッシャーだけがunknownだった。

ファミコンはバージョン違いが多いよなぁ。
まだ10本以上がunknown。
逆に同じソフトが2本入ったりとバージョン違いが多い。


エレベーターアクション、認識しないよ!
803 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 20:24:46.11 ID:HNRfgduP
>>793
M2が移植を担当した物はROMデータがそのまま入ってるらしい
ただしガンスタはROM吸えないってさ
804 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 20:39:56.22 ID:b0sFErd3
>>795
へえ、ためになるなぁ
茶色い基盤に接点復活剤塗りたくったけど大丈夫なんかなw
805 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 22:22:48.20 ID:qH8m97ap
レトロフリーク買いたいんだけど、これのコントローラーってどう?
あとスキャンライン有効にしたときってブラウン管みたいに見える?
806 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 22:38:05.81 ID:YM5yMkLT
純正コントローラーはショボい
807 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 22:38:12.34 ID:h8HnA03p
>>805
Lgmania Old Game Fanの動画見ればだいたいわかる
あの人は元セガ社員でレトロゲーム博士だからね
808 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 23:21:12.10 ID:O0dG6bku
>>792
>>795
たまーにオモロイ書き込あるけん
ついズルズルと視聴継続しちゃうねん(´・ω・`)
809 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 23:24:32.61 ID:O0dG6bku
>>804
ワイはエタノールで拭き取っといたが(エタノール→復活剤→エタノールの3連コンボ)
乾拭きの方がエエんかな(?_?)
810 :
名無しの挑戦状
2016/02/19(金) 23:30:22.40 ID:mXaJmeJN
キムワイプで拭こうね
811 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 00:07:16.84 ID:ZsV8HzQL
>>809
何がしたいのかわからない
812 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 01:05:43.64 ID:P3cEdO/q
ぐぐったけど出てこないんでここで聞く
ナムコのカセットで端子部周辺のプラスチックの部分に丸くへこんだ部分があって、
そこに色がついてるのって何なのかな?
メーカーの検品かなにか?
813 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 03:41:59.26 ID:Qn3u4R6V
>>811
エタノール→復活剤→ !合体! →エタノールで復活材を拭き取る
ちゅーな・・・(´・ω・`)

ワイのツイッターTL上をキムワイプを崇めるツイが占拠してきたことがあったなぁ
ゲーム要素とかほぼ関係ないリアル世界と全く関連ないTL構成なんやが
814 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 04:38:59.64 ID:z661Ook3
>>805
特に問題ない。
コントローラーアダプターをかますのがうざいから
今は本体に直で挿せる本体付属のコントローラーばかり使ってる。
815 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 08:35:48.36 ID:oytLrYNX
なんか清掃技術者みたいな人増えたな。
816 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 09:09:51.89 ID:s79Ajiz5
最近清掃が面倒でたまらないわ
1本10円でレトフリでてから買ったけどまだ清掃していないゲーム200本を
誰か清掃して欲しい
817 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 09:35:45.31 ID:7NbfWj9P
時給2千円でやったるわ
818 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 09:51:22.87 ID:CUT2bIsT
>>812
それに限らずチェックみたいなのはよくついてる
初代ゲームボーイやファミコンなんて基盤に鉛筆書きのメモとかよくあるぞ
819 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 10:44:11.91 ID:IW8LBTvA
オクで出てるソフトって清掃してないのが前提なのか
820 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 11:04:46.36 ID:jIEkW8h5
そりゃそうだろ大半が個人だし
そもそも一般人は端子を掃除する概念もなさそう
821 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 11:48:27.85 ID:SySYt3Yi
コレクターなら定期的にメンテナンスするけど、それ以外は殆どしないんじゃね?
そんなやつらがレトフリの端子を飛ばすんだよね。
822 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 11:50:28.39 ID:eDdh4d+8
レトロゲも良いが俺はストVだ!!!
823 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 11:57:58.69 ID:Cjo2JeAu
久々に出してきたスーファミ本体の端子が汚れたのか掃除済みのカセット入れても真っ暗だった
カセットにアルコールつけて抜き差しして綿棒で拭いて、さらにアルコールつけてを繰り返してたら
ちゃんと起動するようになったよ
怖いね
824 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 12:03:28.71 ID:i6pc5gcZ
>>821
コレクターでも知識が無い人はメンテナンスしないけどな
825 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 12:14:35.66 ID:vwZSwwQp
>1本10円でレトフリでてから買ったけどまだ清掃していないゲーム200本を
ん、外人?
826 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 12:25:51.98 ID:GLzSWOyZ
>>805
コントローラーて純正の?
sfc的な安っぽいのだよ。
あとスキャンラインはおもちゃみたいなもん。飾り。
ほぼ意味なし。
827 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 12:53:56.34 ID:1icYcJEB
映像加工はGBA対策を待ちたい
あの淡い映像、くっきりとアプデして欲しい
828 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 12:59:26.67 ID:GLzSWOyZ
GBAは元が携帯ゲーム機だし解像度もあのくらいでしょ。
俺はあれくらいでいい思うけど。
引き伸ばされるとたしかに荒いけど元がそうなんだししゃーない。
829 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 14:12:55.07 ID:CUT2bIsT
GBAは元が低解像度だからどうにもならんよ
小さい画面だから綺麗に見えてただけ
830 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 14:14:30.42 ID:xags1GKv
いつまでも野良Rom対応しないのは
それが暗黙の了解ってことだよね?
831 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 14:42:02.19 ID:+y6owzZl
パッチ機能を使っている人はどれだけ居るのだろう
改造ロックマンやるのに使っているが
832 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 14:56:29.77 ID:LINHBZlZ
パッチ機能、烈火の剣ifやりたかったから助かってるよ。
833 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 14:59:35.23 ID:CUT2bIsT
結局エミュ厨が沸いてくる
834 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 15:15:53.99 ID:hZMrd1d+
レトロフリークがエミュ機なんだけど
835 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 15:20:36.84 ID:YfcjGWmO
>>831
萌えもんとグラディウスACとグラディウスIIACハックで使ってる
836 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 16:00:57.87 ID:i6pc5gcZ
解像度のカクカク改善はアンチエイリアス採用次第かな
837 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 16:06:43.78 ID:oytLrYNX
60インチでファミコン映すと、ゲームによっては
“何かを表現した絵”として認識がしにくくなってくる。
なんかモザイク模様がうごめいている感じ
838 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 16:11:26.17 ID:CuTJmPKb
GBAのセガラリー(デフォでモザイク画面)をレトフリでやったら偉いことになりそう
839 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 16:30:18.96 ID:DCgFNhBu
>>838
PC-6001mkII版スペースハリアーほどではないが、すごかった(・∀・)
840 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 16:43:37.66 ID:i6pc5gcZ
>>838
V-RALLY3も凄かったぞ
841 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 17:01:03.62 ID:SuaVSQgQ
セガラリーは実機でもモザイクだったからなぁ
Vラリーは感動した
842 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 18:27:25.87 ID:IW8LBTvA
当時はVラリー3を探し回ってたけど
そのうちにPSPが発売されてどうでもよくなってしまった
843 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 18:44:14.43 ID:Sqr/Xf+M
DVDをBDっぽくアプコンするような感じで、低解像度のを自然な感じに高解像度化を・・・・。
844 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 19:11:31.45 ID:i6pc5gcZ
>>843
AAの話だろ?
845 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 20:19:20.61 ID:9IO6krNJ
>>823
ファミコンカセットの端子をしっかり清掃して
レトフリでは余裕で認識するけど
逆にファミコン実機だと起動しづらいときってあるじゃん
それは
端子の当たってる接点の位置(高さ)が
ファミコン実機とレトフリでは違うからなんだよね

端子清掃してレトフリで無事認識できたからといって
それで清掃完璧ではないし安心できないねぇ
きれいに清掃してレトフリにインストール後すぐ
ファミコン実機でやると起動コケるの結構ある
846 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 20:33:47.90 ID:aLbC9H2Z
オッサンの子供時代にはゲーム雑誌に「おそうじ探偵君」って
端子クリーナーの宣伝がちょいちょい出てたから清掃の必要性は
刷り込み済みなんだな

カセットに息吹き掛けてたのは勉強苦手なタイプに多かった気がする
847 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 20:48:51.84 ID:oytLrYNX
>>846
・・・それ、当時のゲーム少年はだいたいアホって言ってるのと同じ。
俺は綺麗好きだから昔からカセットは比較的大事にしてたから
息フーフーはしたことないけど
848 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 20:49:30.97 ID:xags1GKv
どうせみんな足りないものは野良Rom拾って
遊んでるくせに、なにこの反応
849 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 20:54:59.45 ID:I3K6NzD/
FCのジーザス、恐怖のバイオモンスターをゲオで見つけたけど
その時は買わなくて。さっき閉店間際に寄ったらもう無かった。
まさか俺以外に買う輩がいるとはなぁ、迂闊だったよ。
ただかわりにイーハトゥーヴォ物語買ってきた(540円)
850 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:01:21.98 ID:9IO6krNJ
ここで一発投下
wikiに載ってない情報

大したことではないが・・・

大当たりソフト
FC ゴルフッ子オープン


大当たりソフト決めた人はアレかね、ゴルフゲー好きなのかなw
「ゴルフ」や「ゴルフ倶楽部 バーディ・ラッシュ」も大当たりソフトだし
また、最初からレートが付いているソフトでは
やたらピンボールゲーが目立つw
851 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:05:39.88 ID:SySYt3Yi
>>824
マジで!?
コレクターなら常識だと思ってた。

実機でもメンテナンス不足だったら起動しない時もあるから、レトロフリークや、他の互換機ならなおさらなんだけどなぁ。
852 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:09:27.22 ID:UuAzws2n
密封にしとけばカセットとか持つんだろ?
853 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:11:48.55 ID:SySYt3Yi
>>852
新品未開封なら大丈夫だけど、中古は定期的にメンテナンスしないとね。
まぁ、俺の場合は一年に1回くらいだけどね。
854 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:15:22.99 ID:dVhGE2WG
カセットのメンテナンスが好きなら
逆に汚いまま販売した方が中古業者も楽だし
855 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:20:46.43 ID:UuAzws2n
4年に一度のサターンの電池交換すら面倒でやっていない俺には無理だ
Wiiの電池漏れとかしているだろうな
856 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:30:59.06 ID:3RxbeA2T
>>850
マジレスするとタイトルの前方一致で判定してるので
頭にゴルフ付いてたら全部同一大当たりで判定される。
857 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:48:32.21 ID:72NB9aWv
>>753
綿棒が真っ白になるまで擦り続けないとあかん。そう猿のように。
858 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:55:02.88 ID:9IO6krNJ
>>856
なるほど、そういうことだったのね
最初からレートが付いているソフトの
ピンボールゲーが多いのも同じ理由のようですね
wikiに載ってるGBの66匹のワニ大行進も
正しいタイトルは「ピンボール66匹のワニ大行進」だから納得
859 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 21:58:06.26 ID:9IO6krNJ
>>857
ワイは猿や!プロゴルファー猿や!

なーんてねw
860 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:34:00.65 ID:ZsV8HzQL
>>846
カセットフーフーは何者にも得難い速効性があるからなぁ

>>851
半端な知識でメンテして症状を悪化させる場合もあるから必要以上に触らないのも一つの手
861 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:37:31.59 ID:ZsV8HzQL
端子ゴシゴシも端子を削る行為に他ならないからやりすぎると端子がなくなる
862 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:37:45.57 ID:UuAzws2n
蚊に刺されたら
指された場所に爪で十字の傷を入れると痒くなくなるみたいに
理屈じゃないんだよ
カセットフーフーは
863 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:39:27.64 ID:3RxbeA2T
今ならカセットフーフーはエアダスター使うべきかもな。
864 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:40:06.94 ID:9IO6krNJ
息でフーフーは良くないから
いつも自分はダイソーのカメラブロアーで
シュッ!シュッ!ってやってる
865 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:45:25.25 ID:i6pc5gcZ
>>863
あれ実際は湿らせることによる通電向上じゃないのか?
息を吹きかける程度の埃除去で接点が改善する方がおかしいだろ
866 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:46:20.36 ID:ZsV8HzQL
カセットフーフーは息に含まれる水分が肝要なのでシュポシュポで同じ効果は期待できない
867 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:48:22.39 ID:oytLrYNX
ゲームセンターCXなんかだと様式美的にフーフーしてたな。
最近は知らんけど。
まあ、世間一般的には子供用の消費物だったから
どんな扱われ方しても良いんじゃないの
コレクター目線とは別にして
868 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 22:57:02.82 ID:ZsV8HzQL
ゴシゴシとフーフーのどちらが端子に優しいかは微妙なところだ
869 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:02:20.56 ID:9IO6krNJ
>>865
>湿らせることによる通電向上
>>866
>息に含まれる水分が肝要

そうならフーフーじゃなくハーハーじゃないのか?
自分は当時カセットフーフーは埃を飛ばす意図でやってたわ
870 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:04:56.73 ID:vnFNEI9Y
前にレロレロしてたとか言ってる奴がいたな
いくら子供でもファミコン遊べるくらいの子供なら
カセット端子舐めるなんてヤバイとわかるもんだけどな
871 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:10:14.69 ID:UuAzws2n
数ヶ月前まで駿河屋は3日ほどで発送してたのに最近遅いな
実店舗に店員を割いているからなのか?
872 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:11:37.15 ID:9IO6krNJ
これだけはいえる!
端子レロレロだけは絶対に良くない!
人体にもカセットにも
873 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:15:25.62 ID:wDIawlj9
茶色基板が美味しい
874 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:19:41.97 ID:i6pc5gcZ
>>869
当時は理論不明で吹けば取り敢えず改善したからだろ
875 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:33:29.83 ID:K/l4pGrI
ネットでロム拾ってSDカードに入れて遊んでるくせに生意気なんだよ
876 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:36:26.21 ID:DCgFNhBu
カセットの端子部はクリーニング方法いろいろあるけど
ハードのスロット部のクリーニングツールが欲しい。
古いソフトの端子部分のクリーニングしても取れきっていない
汚れが徐々に溜まりそうだし。
877 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:37:13.26 ID:UXKpLY3j
端子レロレロって語感良いなw
関係ないけど絵具のチューブをレロレロする奴がクラスにいた
ビリジアンが旨いんだと
878 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:41:05.33 ID:GLzSWOyZ
なんかレトロフリークになってもゲームやらずに収集欲が独占してきてるw
879 :
名無しの挑戦状
2016/02/20(土) 23:58:59.85 ID:i6pc5gcZ
CDROM2とメガCD対応してくれれば遊び隊ソフトは多いのだけどな
880 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 00:13:04.14 ID:B1xxTxn6
>>878
外人のコラムで
「レトロゲームをいくら集めても子供時代には帰れない。だからいつまでもコレクションが終わらない。」ってあったな。
なんかそれ読んでから集めるのやめた。
881 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 00:16:39.06 ID:+gob7YkL
>>876
RetroN5が出た頃にはまだ売ってたんだけど
今もう会社無くなったのか売ってないみたい。
ゲーム機接点クリーナー
http://www.suruga-ya.jp/product/detail/100000295001
882 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 00:39:01.60 ID:2HTjoJ/v
スロット部分は赤ちゃん綿棒で接点グリース塗るだけなのに考えもしないのかよ。
何でも専用と考える思考が良くないな。
883 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 00:55:30.79 ID:ahjPaFuJ
尼のギアコンバータ19%OFFになってるのな
884 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 01:01:35.08 ID:3RDYWKrE
端子のクリーニングキットは当時から売ってたね
マツイ棒みたいなやつ

洗浄液を染み込ませてシコシコしたら黒い汚れがいっぱい拭き取れて、
おーすげークリーニングだいじーって子供心に思ったよ
885 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 01:15:24.80 ID:nHSL+2p6
メガCDって普通にコピーし放題なんだよな
ファイナルファイトとか笑うセールスマンとかスイッチとかナイトトラップとかサンダーストームとか
ルナシルバースターとか惑星ウッドストックとかやりたい
886 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 01:56:24.23 ID:pv8YFCUf
>>885
ルナはSS版が出てるぞ
動画部分が異なるがそこは好みの差だろうな
頑張って作った紙芝居動画を好むか
セル画取り込みっぽい動画を好むか

久しぶりに押入れからメガCD2を出したが
メガCDのダンマス2は思い出補正が半端なかったw
887 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:02:35.80 ID:wXpxSJIE
ルナはゲームボーイアドバンスでも出てるね
888 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:05:12.29 ID:pv8YFCUf
GGでも外伝が出てたな
889 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:08:06.03 ID:7eNIL8xW
ルナは
megaCD版以外は何故か糞の評価が強かったような
890 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:09:45.49 ID:pv8YFCUf
>>889
それはな・・・

segaでは珍しい作り込まれたRPGも



他機種では普通の作品だからだ
891 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:20:07.06 ID:RJkHlNS5
ほんまそれ
892 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:22:11.12 ID:cQVPZTWZ
>>874
息フーフーは実際効果あったからね
893 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 02:28:03.20 ID:rTCdmZnt
>>890
!!!!!!!!!!





知ってた
894 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 04:32:56.32 ID:8MM2cHe1
ルナは2作ともPSで出てる
でもメガCD版で遊ぶから価値が有ると思うよ
CDROM2のリンダ3とかもそう
リコール騒ぎ前のやつをCDROM2で遊ぶから価値が有る
895 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 05:02:53.54 ID:Eqbpf0pD
やったことない奴が適当言ってるから訂正するが2は普通に名作、1は名作だけど地味&ラストあっさりという評価
リメイク版はメガCD版を超えるほどのものではないだけで糞なんて評価はねえよ
896 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 05:21:50.16 ID:Xb5dsoUF
あの2が名作てw
お前の好みで言われてもなw
897 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 05:25:25.30 ID:8MM2cHe1
まぁそういう個人の好みはどうでもいいから
メガCDとCDROM2の公式対応待ってるわ
898 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 06:37:24.21 ID:zXd5m/ht
スクウェアのRPGやったら他が糞見えるから仕方ない
アニメ系なら天外や桃伝の方が面白いし
899 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 06:43:41.27 ID:neQ8vDvj
ゲーム内容の評価なんて当該スレでやればいいのに
このスレは動くか動かないかが重要なんじゃねーの
900 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 07:11:47.64 ID:vrDXJyn6
ルナも天外もPSPに移植されてる辺りギリで現役と言えなくもない
理由はともかく息長いタイトルだな
901 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 07:50:54.53 ID:H7KfGTCV
>>818
なるほど
意味不明な数字とかだろうけど、ちょっと見てみたいw
902 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 08:11:33.08 ID:2HTjoJ/v
ルナの評価もスレチだから他行けよ。
文字も読めなくスレすら確認できない
オッサン達はちゃんと老眼鏡してから書き込め。
903 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 09:02:26.61 ID:B1xxTxn6
>>902
あんたもあんたでケンカ腰すぎ
904 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 09:35:03.99 ID:RRhlqYh2
ルナはシステムもシナリオも手を入れてるから移植版て別ゲームみたいなもんだよな
PS版があればいい、GBA版があればいいというのでなく、メガCD版も欲しいというのはわかる
主題歌や声優も違うしな
このスレで関係してるのはGBA版くらいだけど
905 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 09:35:12.98 ID:wTy35Qg5
まぁ話題がそれ程あるわけじゃないし長続きしないから特定のタイトルの話もいいじゃないか
キラキラスター何たらの時はこの比じゃなかったんだし、ルナ程度ならそこら中に出回ってるから転売ヤーの宣伝も出てこないだろうしさ
906 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 09:35:13.02 ID:IgzrFe44
煽り屋だからな
907 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 09:42:59.12 ID:LGdJz8+p
主人公がヒイロで、ガンダムWのヒイロと同じ声優だったのが周囲で話題になってた。
908 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 09:47:58.75 ID:XWOiCNCA
>>869
実際やったらわかるがハーハーよりもフーフーの方がねらいを定めやすい
909 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 10:26:57.27 ID:gGIdv7Op
さっさと埋めて移動しよう
910 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 10:36:53.67 ID:2HTjoJ/v
話題が無いからスレチとか頭悪いのかよw
それこそスレ立てて他で書いてりゃいいだろ。
スレタイも読めない程、目が霞んでるなら
外の緑でも眺めてりゃいいんだよ。
911 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:05:06.38 ID:ym858a/2
好みはいろいろあるでしょ。
グランディアも同じ類。
1が名作2が普通後に作品も糞だのよく聞くけど
人によりエクストリームいいいう人もいるし
912 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:10:48.56 ID:RRhlqYh2
>>911
エクストリームはいい
913 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:17:26.96 ID:OyqB5/cj
キラキラスター再販てしないのかな?
914 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:39:51.87 ID:E3ApwvAa
カービィのキラキラきっず
915 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:45:32.42 ID:ym858a/2
>>912
人により糞いう人もいるし
ようは個人なんだよね。
俺は1だけかな。
916 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:47:10.72 ID:E3ApwvAa
あっさりとPSに移植されたことの方が泣ける
917 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:52:33.83 ID:ym858a/2
DOAもそうだったねw
しかも余裕の移植具合だしw
918 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 11:52:39.44 ID:F80WF0Tu
>>910
ここは人が集まるからこそ雑談もしたくなるのに
別スレ立てられたり誘導されても誰も行きたくないわ
この板はこのスレしか見たくないって人も大勢いるんだぞ
919 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 12:03:20.76 ID:C3Bsx2CT
>>856
>タイトルの前方一致で判定してるので
>頭にゴルフ付いてたら全部同一大当たりで判定される

FC ゴルフグランドスラム も大当たりソフトかな?
誰か試した人いる?
920 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 12:19:25.77 ID:wTy35Qg5
>>911 グランディアってSS版は安いが、PS版の中古価格が高いのは出荷本数のせいかな?
初代はラスボスがもっともっと歯ごたえがあれば当時の事を思えば個人的には神ゲーなんだが何せ弱すぎた、あれだけは駄目だった
921 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 12:26:47.30 ID:ym858a/2
>>920
出荷本数もだし出来もいいしね。
あとpsはps3で出来たり需要もあるからだとおもわれ。
ssのは1円レベルなのにねw
922 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 12:52:55.04 ID:pv8YFCUf
>>920
グランディアはSS版は作り込まれた感があるが
PS版はDL版で遊んだがなんかちゃちく感じた

思い出補正の差かと思うが・・・

>>917
DOAはしょせんアーケードからの移植だろ
923 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 13:01:57.74 ID:ym858a/2
>>922
サターンの荒いポリゴン画質だからこそのゲームなんだよね。
パンチャードラグーンも同じ類。
DOAはサターンのがアーケードに近く、psのは性能フル活用でパワーだしまってましたな。
アーケードとは別物
924 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 13:39:36.81 ID:1W9UbkHQ
メガCDのニンジャウォーリアーズやりたい
925 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 13:52:11.96 ID:+mNqoEce
やりたいならやればいいだろ。
まさか持ってないから割りたいってことなのか?
犯罪だから割るのはよせ。
926 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:10:59.29 ID:4gDfPl/t
PCエンジン版は1人専用、SFCのザ・ニンジャウォーリアーズ アゲインは別物
927 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:23:48.75 ID:vub3XWAE
>>918
赤信号みんなで渡れば怖くないってか?
純粋にレトロフリークのスレだからレトロフリークの話題を語るべきと
普通のこと言ってるだけなのに噛み付くとか頭おかしいだろ
人が集まるとか全く関係ねーよ
928 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:27:34.16 ID:F80WF0Tu
>>927
古い考えだな
今の2chにスレ違いの概念なんか無いんだよ
とにかくみんな馴れ合うのが目的なんだから
929 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:52:46.12 ID:iSsgLY9k
そんなわけねーだろカテゴリ分けて専用スレつくっててそんなん通るかよ
雑談板と一緒にするなよ
930 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:53:26.23 ID:Vu/bvWKx
>>928
ちょっと何言ってるのかわからない
931 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:56:29.68 ID:pv8YFCUf
>>925
最近のTVはHDMIとコンポーネントしか無くて画質が悪くなるのと
設置しっぱなしだった当時と違って手軽さが無いからな

それに可能ならHDMIでクッキリ画質で遊んでみたいと思うわけだ
932 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 14:58:08.27 ID:pv8YFCUf
おっとコンポーネントじゃなくコンポジットだったかな?
933 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 15:37:09.92 ID:ym858a/2
「マスターズ NEW 遙かなるオーガスタ3」 は起動はできても画面は無理でした。
「マスターズ遙かなるオーガスタ2」 、「ペブルビーチの波濤NEW」はOKでしょうか?
誰か確認お願いします。
934 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 16:02:29.05 ID:aYj7fwOW
>>783
今日届いたから試したけどしっかり使えたよ
ありがとう
935 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 16:26:20.51 ID:F80WF0Tu
過疎スレに書いたところでびっくりするくらい反応がない
一方ここに書けばいくらでも反応が来る
スレ違い上等で雑談する人が絶えないのは当然だろう
936 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 17:09:42.21 ID:vrDXJyn6
3回も主張する辺りなんとしても雑談続けるぞっていう凄い開き直りを感じて笑える
古いのは動きたくないあんただろっていうw
937 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 17:12:19.48 ID:36zneaTx
そいつ前からずっと粘着してるただスレ荒らしたいだけの構ってちゃん
その主張もスレが荒らしたい一心で本心ですらない
根城は↓
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro/1399293484/
938 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 17:14:48.32 ID:F80WF0Tu
はいスレスト
ゲサロのスレ盛り上がるといいでちゅねーパトロール隊さん
939 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 17:36:32.49 ID:vrDXJyn6
>>938
なーに猫被ってるんだレゲー板荒らし回ってるキチガイwww
もう隠しきれない腐った性根がだだ漏れですよwww
お前がゲサロに行きたくないのはバレバレなんだよw
わかるよそういう方向に誘導したくてたまらないんだよな
ゲームサロンに移ったらワッチョイで本格的にNG隔離されるからねwww
常駐してる今日買ったゲームのスレで一人寂しく暴れてろよwww
レトロゲーム板の今日買ったゲームスレ見てきな
こっちで暴れてバレたら「パトロール」してろって向こうでも恨み節はいてたよなwww
あ、分からないと思った?アハハwwwダサっwww
お前こそがこのスレのレトロゲーム板全体のガン細胞なんだよクズ野郎!
お前を隔離する為にみんな移動するわけ
みんなお前が大嫌いなの話したく無いのお前が荒らし続けた結果なの
今更何慌ててるんだよ見苦しいわ汚物が
940 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 17:43:59.07 ID:vrDXJyn6
ID:F80WF0Tu
コイツがこのスレを、板全体を荒らし回ってるクズ野郎だってネタばらししてから
改めて発言見るといかに焦ってるかよーく分かるよねwww
このスレしか見ない人もいる、馴れ合うのが目的?
お前とは御免だわ
荒らし回ってたキチガイがどの口で言うのか恥知らず極まり過ぎだわ
941 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 18:12:19.16 ID:Vu/bvWKx
長文荒らし帰れよ
942 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 18:15:50.92 ID:O6P8Pgc4
なんでゲサロに移住する事になっとんねん
ここでいいだろ
荒らしなんて慣れてきたら脳内NG余裕
943 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 18:18:32.02 ID:O6P8Pgc4
もし仮にスレ移住するとしてもレトロゲーム板だろ
ゲサロとか板違いすぎて意味わからん
944 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 18:57:18.52 ID:eJwr/Y4z
移住するなら移住するで別にいいんだけど
なんの手順も踏んでないからなぁ
少なくてもアンケ取るなりしないとダメだと思う

ってことで次スレ立てるわ
945 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 19:03:48.59 ID:F80WF0Tu
↑みんな俺の自演らしいよ
ゲサロスレ空保守パトロール自治隊は怒り狂って欲しい
946 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 19:05:17.26 ID:RErxnU1c
紙エポのファミコンのカセットって本当にあったんだな
同じゲームでガラエポのがあったからこっちにしたけど
947 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 19:08:04.19 ID:eJwr/Y4z
このままでいい人はこちらに

【家ゲーレトロ】-【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1455126274/


移住したい人はこちらにどうぞ

【ゲームサロン】-【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455128786/
948 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 19:09:53.44 ID:2HTjoJ/v
>>945
お前は他スレで相手にされないからと
関係ない書き込みをして喜んでアホだな。
スレタイと言う意味を理解しろ。
949 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 19:38:32.79 ID:pv8YFCUf
まあ、春が近くなってきた証拠だな

それよりCDROM2やメガCD対応には要望をメーカーに出せば良いのかな?
それとも権利的問題で不可能な話なのかな?
950 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 20:43:06.22 ID:FzMnsw1e
スレチ連呼しつつ板違いを推奨する人とは
951 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 20:52:55.60 ID:OddVJQ4U
至高の互換機とか言うんだから
メガCDや32X、CDROM2は当然対応するだろ
952 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 20:56:46.88 ID:OSyNC9/T
至高 VS 究極ですな
953 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 21:00:32.88 ID:+mNqoEce
どうしてもCDのゲームがしたいなら非公式のファームしかないぞ。
954 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 21:01:22.11 ID:7eNIL8xW
任天堂はエミュの存在をかなり嫌ってたから協力は決してしないだろうな
セガとかNECなどほかのメーカーもBiosを特別提供をするとか考えにくい
955 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 21:17:12.68 ID:O6P8Pgc4
非公式biosってメガCDとかCDロムロムですらちゃんとしたのないの?
956 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 21:29:50.10 ID:7eNIL8xW
CDロムロムは
マジックエンジンの独自のがあったはず
957 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 21:38:10.81 ID:f1kuevn7
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455529969/
誘導するならこっちでしょ
ちゃんとワッチョイ出てるしIPも無い
無題に対立しなくなる
958 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 23:04:02.04 ID:7PUP6ncv
どうでもいいけど早くやらせろよ
959 :
名無しの挑戦状
2016/02/21(日) 23:58:35.80 ID:ozFurVlc
>>958
なんかエロいなw
960 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 00:21:24.70 ID:Oxy/oQJ9
エロ同人みたいに!
961 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 00:24:01.89 ID:0BDBUSVn
早くCDROMやらせろって言っただけなんだが
962 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 01:32:32.49 ID:3PhcVaFQ
ギアコンバータが発売してからなのかな?

他の拡張予定とか計画の有無とか発表して欲しいものだ

無理なら無理で諦めるしな
963 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 01:39:19.15 ID:Z7dcj5zY
残念ギアコンのつぎはレトポ
964 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 01:48:48.18 ID:3PhcVaFQ
レトロフリークがもう少し早く出てくれていれば
カセットのセーブデータも取り出せたのだろうか
手持ちのソフトはどれもこれも電池切れて全滅してた
965 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 06:55:03.96 ID:Qm1wARh+
海外リークだかでメガCD~ネオジオCDまでは対応予定らしい
多分海外版にはそこまでのエミュが搭載されてるって事なんだろうが
966 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 09:40:57.18 ID:9J+UixXi
>>965
嘘を書くなバカが。
何でもカイガイガー、カイガイガー!
頭の悪さと知ったかぶった内容が凄い。
967 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 10:46:17.70 ID:5XrJZzlO
ほんと、小学生時代時代からこういう虚言癖が治らない奴いたよな
自分が注目されたいんだろうね
968 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 10:52:43.46 ID:YgMVobEM
カイガイガー
ロボットものアニメでありそう
銀河旋風カイガイガー
969 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 10:58:37.88 ID:Bsb9WgFZ
CD関連の話してる奴ら別スレたててそっちでやれや
970 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 12:01:12.84 ID:K1OXvDUF
>>968
ガオガイガーじゃなくてJ9なのがレトフリスレらしくて大変好感が持てます
971 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 12:21:19.48 ID:V9Ynivry
>>967
いたいたww
972 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 13:13:35.49 ID:di0xojEI
グラディウスACのパッチ吸い出したROMレトフリに入れると正常に動く
だがIPS作ってレトフリで吸い出したROMに当てると動かない
はいバグ確定
973 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 13:57:42.37 ID:p6iSUcex
そうだね
974 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 14:32:30.93 ID:EaRz96gu
>>972
暗号されてるのパッチを当てるとバグる当たり前www
975 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 14:44:32.10 ID:4qGT50JD
あの項目を設定すれば正常にパッチされるのに
976 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 15:02:01.81 ID:nQkEPCbd
レトロフリークポータブルはGBタイプそれともPSPタイプどっち?
977 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 15:07:02.47 ID:AJdcbULU
パワーグローブタイプ
978 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 15:45:39.36 ID:rnmV8n6J
パックスのしわざ
979 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:03:34.93 ID:nQkEPCbd
次スレあるのね
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1455126274/
980 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:17:25.20 ID:di0xojEI
立てすぎだヴォケ


【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455128786/

【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1455529969/

【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1455126274/
981 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:26:23.95 ID:/nSq0V/X
職員見てたら
ロムの数多くなると探しにくくなるんでアイウエオとかABC、、とかの枠とか
あと前から言うてる「最近稼動させたゲーム」みたいので10個くらい表示のいれておくれー
ロムの数増えるとだんだん大変になってきたw
982 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:26:44.65 ID:6Kr64r5l
未だにPS4とかこれとかVitaTVを買う気が起きない
983 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:31:12.05 ID:BiHWDw4/
【家ゲーレトロ】【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1456049000/

この板の次スレはここやで

出てく奴は2度と戻って来んなよ
984 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:36:40.00 ID:di0xojEI
くだらねーCDの妄想ばっかしてて価値ねーけどな
985 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:54:23.55 ID:SuUmA3nb
ココのスレは相変わらず次スレ建てたがりが早漏でスレ建てるね
986 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:54:24.94 ID:nQkEPCbd
ギアコンバータ発売したらスレ盛り上がるのかな?需要あるのだろうか
987 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:54:31.71 ID:9J+UixXi
読み込まないと書き込む人はなぜ
接点ブライトやコンタクトグリースを使わないんだ?接点復活剤だけじゃ綺麗にならないし
スライド接点なんだから滑らかさを求めないのもダメと思う。
前スレにアルコール批判して接点剤最強と書いてるバカも居る。
988 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:58:30.53 ID:nQkEPCbd
埋め
989 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:58:50.86 ID:nQkEPCbd
埋め
990 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 16:59:22.62 ID:nQkEPCbd
埋め
991 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:00:05.88 ID:nQkEPCbd
埋め
992 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:00:42.69 ID:nQkEPCbd
埋め
993 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:01:31.66 ID:nQkEPCbd
埋め
994 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:02:17.90 ID:nQkEPCbd
埋め
995 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:03:02.05 ID:braG92qu
>>987
そもそもデータベース上に登録されてないバージョン違いのゲームはどんなに接点を清掃しても無駄。
この機械の仕組みを知らないなら黙ってろ。
996 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:03:03.88 ID:nQkEPCbd
埋め
997 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:03:52.35 ID:nQkEPCbd
埋め
998 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:04:33.37 ID:nQkEPCbd
埋め
999 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:05:09.12 ID:nQkEPCbd
埋め
1000 :
名無しの挑戦状
2016/02/22(月) 17:05:32.96 ID:nQkEPCbd
埋め
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
248KB
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20160822035217ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/retro2/1454914853/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【互換機】レトロフリーク30【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
【互換機】レトロフリーク11【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
【互換機】レトロフリーク31【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.net
【互換機】レトロフリーク28【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.net
テスト©2ch.net->画像>71枚
【PSO2】野獣先輩緊急トリガー説©2ch.net->画像>37枚
【互換機】レトロフリーク29【FC.SFC.MD.PCE.GB他】©2ch.net
巨専】21©2ch.net ->動画>2本->画像>34枚
【PSO2】野獣先輩PSO板説©2ch.net->画像>47枚
NMB48★17【本スレ】©2ch.net->動画>65本->画像>2338枚
♪矢島舞美FC230♪【ID】©2ch.net->動画>14本->画像>412枚
【悲報】動画エロタレスト落ちる [無断転載禁止]©2ch.net->画像>16枚
【画像】2405 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>7本->画像>144枚
機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】355角獣©2ch.net->動画>9本->画像>17枚
【互換機】レトロフリーク38【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本->画像>36枚
【文春】N川専用スレ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>9枚
竹内美宥©2ch.net->画像>105枚
【画像】2197 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>16本->画像>140枚
【リーフジオメトリ】はきかエロゲ総合スレ10 [無断転載禁止]©bbspink.com
珈琲通販スレ 31 【ID】©2ch.net->動画>4本
【イルマ】ハリケーン「イルマ」接近の米マイアミ、ゴーストタウン化 一方でサーフィンをする人も 勢力は再びカテゴリー4に [無断転載禁止]©2ch.net
【IT】マイクロソフト、「Windows10 アップグレードのキャンセル方法」を公開★2 ©2ch.net
【無修正AV子宮口まる出しでごめんちゃいまりあ】北海道のローカルタレント早坂梨乃ちゃん、無修正AVに出演か?【ファイターズガール】 [無断転載禁止]©2ch.net
【サッカー】<リオ五輪>U―23日本代表の手倉森監督、トゥーロン国際は、カメレオン戦術で、五輪対戦国をかく乱!©2ch.net
18326©2ch.net->画像>28枚
【Y-DNA】ハプログループスレ35【mtDNA】 [無断転載禁止]©2ch.net
【画像】2431 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>10本->画像>652枚
【でぶP】警報スレ Part4 ©2ch.net->画像>26枚
【互換機】レトロフリーク44【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 ->動画>2本->画像>8枚
【PSO2】トリガー周回募集 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本->画像>24枚
【SOL】Perfume汎用スレ★334©2ch.net->画像>14枚
【PSO2】野獣先輩次スレ説 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>2本->画像>32枚
[無断転載禁止] 【geanee】Windowsタブレット WDP-072©2ch.net->動画>6本->画像>10枚
【不定期】亜喜英 11杯目【 ©2ch.net->動画>8本->画像>26枚
【FM802】 中島ヒロト総合スレ Part5©2ch.net ->画像>8枚
【3DS】セガ3D復刻プロジェクトシリーズ 33 ©2ch.net ->動画>2本
18304©2ch.net->画像>32枚
とらせん©2ch.net->動画>8本->画像>24枚
【悲報】AKB SHOWのセトリが酷い©2ch.net->画像>12枚
【互換機】レトロフリーク33【FC.SFC.MD.PCE.GB他】 [無断転載禁止]©2ch.net
【日常】米フロリダ州 ハーフマラソンでコースをショートカットした韓国系女性ランナーの銀メダルを剥奪[3/2] [無断転載禁止]©2ch.net
【馳力】CHUWI タブレット Part9©2ch.net->動画>2本->画像>17枚
【子宮口堕胎痕アリ?でごめんちゃいまりあ】北海道のローカルタレント早坂梨乃ちゃん、無修正AVに出演か?★3【ファイターズガール】 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>419枚
【話題】“ハメ撮り帝王”の下、ハイレグ食い込ませはしゃぐ蓮舫。頼んでもいないのに、腰をくねらせ、グイグイっと…[02/07] [無断転載禁止]©2ch.net
【DMM.R18】オトギフロンティアR 330冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>127枚
裏ドロス66無断転載禁止2ch.net
http://kanae.2ch.net/gamespo/
【Samsung】Gear Sシリーズ [無断転載禁止]©2ch.net->画像>8枚
bayfm part.37 ©2ch.net->動画>2本->画像>11枚
【経済】アップル、サムスンに陰り!? スマートフォン市場は中国メーカーの独壇場に[8/07] [無断転載禁止]©2ch.net
【ハンギョレ】サムスン電子、アップル抜いて世界スマートフォン市場占有率首位奪還[4/13] [無断転載禁止]©2ch.net
【東方神起】ユノ愚痴スレ77©2ch.net->動画>2本->画像>350枚
【朗報】真のメトロイド登場 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本->画像>8枚
【はいふり】ハイスクール・フリート 103隻目 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>6本->画像>144枚
【速報】ロンドン [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本
【現地へGo!】復活蒸気機関車の情報交換しよう 87©2ch.net->動画>25本->画像>38枚
【中村会】 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>324本->画像>173枚
【DMM.R18】オトギフロンティアR 362冊目 [無断転載禁止]©bbspink.com ->画像>141枚
18423©2ch.net ->画像>51枚
SekkeN【431】 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>8本->画像>18枚
【芸能】韓国ドラマ「ミセン」、フジテレビがリメーク版放送へ 7月スタートの「HOPE~期待ゼロの新入社員~」[05/12] [無断転載禁止]©2ch.net
【話題】香山リカがヘイトスピーチ「レイシストは地球人ではない」 @rkayama [無断転載禁止]©2ch.net
戦国BASARA厨ヲチスレ28 ・3ch.net
【サッカー】 AFC「戦犯旗掲揚は韓国人の尊厳を害する行為」~川崎フロンターレの主張を一蹴★3[05/05] [無断転載禁止]©2ch.net
【PS3】機動戦士ガンダムバトルオペレーション#1378 [無断転載禁止]©2ch.net
【中国】中国で「ファーストレディが表舞台」に批判の声か、メディアが「釈明」 習近平国家主席夫人、彭麗媛さん(編者解説付)[3/24] [無断転載禁止]©2ch.net
20:03:05 up 82 days, 21:01, 0 users, load average: 15.63, 14.24, 14.81

in 0.014060974121094 sec @0.014060974121094@0b7 on 070909