◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

沖縄県の就職 part1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1503911416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:10:16.99ID:quZGrQTu
なかったので
2就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:14:00.98ID:quZGrQTu
やっぱり琉大が強い?
3就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:30:28.61ID:ufB5xfJw
そうでもない
4就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:40:30.89ID:7gLeuTF4
沖電とセルラー以外の民間が悲惨すぎる
5就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:44:17.38ID:pzoAZ+3N
>>4
セ◯ラーは結構キツそう
6就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:49:58.82ID:PHddmsOg
>>4
沖電も大したことないで
沖縄終わってるまじで
公務員しか勝ち筋なくないか?
7就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:53:03.91ID:pzoAZ+3N
>>6
公務員も県庁と警察以外は勝ちではない
8就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 18:55:19.34ID:pzoAZ+3N
18卒琉大だがみんな何社受けたの?周囲に聞いたらみんな一桁なんだけど正気?
9就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 19:17:29.20ID:quZGrQTu
沖電は大したことあるだろ
10就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 19:43:50.15ID:qSPaHcfh
40で1本行くのは沖電、セルラー、公庫くらいか
11就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 22:35:01.82ID:cyQYSrET
>>10
そこに行ける琉大生なんて少数だろ。
公務員も定員オーバーは浪人だし。
約8割強は年収400前後で人生終わるだろうな
12就職戦線異状名無しさん
2017/08/28(月) 22:36:46.98ID:cyQYSrET
>>5
それはよく聞く。営業が特にキツいと。
地銀も驚くほど低いし、サンエーも社員は奴隷。
13就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 00:33:43.50ID:d+6xtxq7
大同火災も40で1本って聞いた
14就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 00:46:50.80ID:PWKun5do
>>10
どれも40で1本なんていかねーよww
700~800だろ
15就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 01:04:48.97ID:d+6xtxq7
琉大でさえ県庁も沖電もセルラーも公庫も大同火災も行けるのはごく一部しかいないし絶望しかないな
16就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 17:23:46.82ID:bMzBTmMy
>>9
大したことねぇよ
社員みんなが高給じゃねぇからな
上と下で差がありすぎる
17就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 18:19:56.87ID:7dtzR1vE
沖縄地銀ってダメなんか
18就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 20:24:19.48ID:k+jMsjnV
>>17
だいたい40で平均年収500万
勿論幹部職など上のポストが法外にもらってるだけだから、普通のヒラは500行かないことも多い。出向という名の左遷もあるし、離職者多い。入って後悔→公務員転職狙ってるやつの多いことよ
19就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 21:45:24.72ID:UK/ytCgz
県外在住だが実際沖縄の景気ってどうなの?
ニュースでは過去最高らしいが
20就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 22:46:02.54ID:YCTAP1BU
潤ってるのは経営者だけ。利益搾取で従業員に還元しないから、一般市民の懐事情は変わらない。終わってる沖縄バンザイ
21就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 22:47:18.02ID:Yedk/EAt
三菱UFJ信託銀行2008年4月入社、事務管理ファイナンス事務室配属の矢部洋とその姉貴が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)を踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、絶対にやらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきで言い訳こいて、暴力団構成員と徒党を組む矢部洋とその姉貴とは徹底交戦だ。
22就職戦線異状名無しさん
2017/08/29(火) 22:48:24.03ID:YCTAP1BU
それに潤ってるといってもホテル観光業と建設だからね。ここはサビ残や低賃金で就労条件が一番悲惨よ。
23就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 01:52:13.18ID:qO9nnMDp
インターンってやっぱり行ってたほうが有利?
24就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 01:54:18.56ID:DLCn/2Zj
金融系はインターンまじで必要だと思う
25就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 16:48:04.31ID:USFYYS1m
2009年時点での企業偏差値
なんか変更ある?

75 沖縄電力 沖縄総合事務局
74 南西石油 NHK沖縄放送局
72 沖縄振興開発金融公庫
70 沖縄テレビ 琉球放送 沖縄セルラー 県庁
69 琉球新報 JTA
68 沖縄タイムス エフエム沖縄 琉球朝日放送
66 労働金庫 RAC 大同火災
64 沖縄銀行 琉球銀行
62 市町村役所 琉大職員
60 オリオンビール 沖縄県警(大卒)
59 琉球セメント JAおきなわ
58 海邦銀行 サンエー りゅうせき 郵政一般
57 琉球ジャスコ コザ信用金庫
56 NECソフト沖縄 沖縄富士通システムエンジニアニング
55 琉球海運 リウボウ 金秀商事
54 沖縄日立ネットワークシステムズ CSKコミュニケーションズ グランドシステム沖縄
54 沖縄瓦斯
53 エスアールデザイン 琉球光和
52 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄
51 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
50 沖縄コカ・コーラボトリング トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売
50 求人おきなわ
49 東江メガネ
26就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 20:33:37.87ID:GhihWk/S
沖縄公庫は日本政策金融公庫と統合するからなぁ
てか南西石油ってまだ存在するのか?
27就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 21:02:47.39ID:mz64Yqw1
理系だとロクな就職先がない
だから県外で就活するとやたら金がかかる
28就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 22:48:47.59ID:r2THuU0i
>>25
71_年収なら沖縄国税事務所
公庫は統合実現したら日本政策金融という超絶ブラックになる可能性有り
29就職戦線異状名無しさん
2017/08/30(水) 22:49:57.53ID:r2THuU0i
人として生きていけるのは偏差値58以上かな
30就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 00:30:50.00ID:BajqpHJ3
75 沖縄電力 沖縄総合事務局
74 NHK沖縄放送局
72 沖縄振興開発金融公庫
71 国税
70 沖縄テレビ 琉球放送 沖縄セルラー 県庁
69 琉球新報 JTA
68 沖縄タイムス エフエム沖縄 琉球朝日放送
66 労働金庫 大同火災
64 沖縄銀行 琉球銀行 沖縄ガス
62 市町村役所 琉大職員
60 オリオンビール 沖縄県警(大卒) りゅうせきネットワーク会議
59 琉球セメント JAおきなわ
58 海邦銀行 サンエー 郵政一般
57 琉球ジャスコ コザ信用金庫
56 NECソフト沖縄 沖縄富士通システムエンジニアニング
55 琉球海運 リウボウ
54 沖縄日立ネットワークシステムズ CSKコミュニケーションズ グランドシステム沖縄
54 沖縄瓦斯 金秀 りゅうせき商事
53 エスアールデザイン 琉球光和
52 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄
51 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
50 沖縄コカ・コーラボトリング トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売
50 求人おきなわ
49 東江メガネ
31就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 00:45:27.45ID:aZYBm19Z
友達が琉大理系出て地元の中小建設会社だからな
高専もだけど理系の受け皿が少ないわな
32就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 03:26:21.89ID:5mI6Nzcz
>>31
大卒で中小建設じゃ可哀想すぎる
ただ、本人の実力でもあるか
33就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 03:39:04.06ID:TUjvCB2n
>>30
てかNHK沖縄放送局って転勤で来てる人しかいないじゃん。だとすると沖電の何倍も難しくない?
34就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 09:06:13.83ID:bH8/H5yt
いえ◯ぶとかいうクソベンチャーが内定者を8月から働かせてて且つバイト代ぐらいしか払ってないと聞いた
35就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 16:06:53.81ID:nI8B5VOq
>>34
そこウルトラクソブラック
今の賃金のまま昇給全然しないよ
たぶん労基でも入ったら終わり
36就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 16:48:01.80ID:bvkbOcjY
市町村の市役所が62ってやばスギィ沖縄
37就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 18:17:36.36ID:ancmFUE8
地方はどこもそんなもんでしょ
銀行インフラ公務員しかまともな仕事ないし
38就職戦線異状名無しさん
2017/08/31(木) 23:19:37.14ID:v99r+kh9
>>30
沖縄ガス2つ載ってね?どっちなんだよ
39就職戦線異状名無しさん
2017/09/01(金) 22:57:28.88ID:pntc+qzy
>>34
県内のITでまともな所なんてねぇよ
40就職戦線異状名無しさん
2017/09/02(土) 14:56:23.12ID:O5iw7XTB
地銀3行の給料安すぎで笑えない
41就職戦線異状名無しさん
2017/09/02(土) 19:31:39.86ID:xguUVfl5
三菱UFJ信託銀行2008年4月入社、年金信託部配属の漆原弘一って馬鹿が、
指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)を踏み倒させようと裏取引持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびらせようとしているから、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、絶対にやらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組む三菱UFJ信託銀行の漆原弘一とは徹底交戦だ。
42就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 03:26:46.57ID:H/yvjfAY
地銀で40歳500万ってマジなの?それなのに大同火災が40歳1本なの?
43就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 08:23:39.55ID:Hyt1ONtD
大同は50代で1本。平均年収は830
例えば琉銀は40で532万。手取り440くらい
44就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 08:33:13.85ID:rDa3yCG7
出世の速度によるんじゃないの?銀行も支店長になれればもらえるけどなれないと50でまた就活という地獄ではあるが
45就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 08:50:16.98ID:Hyt1ONtD
そうだな。だから>>18にあるみたいに500行かないやつも多い。そもそも50まで生き残ってるかどうかは置いといて
46就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 09:41:15.09ID:MC59G5gl
周囲に琉薬受けてた人多いんだけど、偏差値的にはどの変なの?
47就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 11:05:43.31ID:MC59G5gl
>>43
!?!?
沖電より高いやんけ
48就職戦線異状名無しさん
2017/09/03(日) 16:42:25.47ID:ptO672rm
>>47
電力は世代・階級幅があるからヒラはそうでもない。去年データで730だな
最終的に800over行くのは偏差値70以上
琉薬はブラック光和と同じくらいだと思うけど
49就職戦線異状名無しさん
2017/09/04(月) 13:07:38.87ID:ED8acYjg
JTAは英語が出来ないと無理か...
50就職戦線異状名無しさん
2017/09/04(月) 17:36:04.75ID:wEclLyQv
19卒ってもう就活始めてるの?
51就職戦線異状名無しさん
2017/09/04(月) 17:46:49.39ID:wEclLyQv
74 沖縄電力 沖縄総合事務局
72 沖縄振興開発金融公庫
71 国税
70 沖縄テレビ 琉球放送 沖縄セルラー 県庁
69 琉球新報 JTA
68 沖縄タイムス エフエム沖縄 琉球朝日放送
66 労働金庫 大同火災
64 沖縄銀行 琉球銀行 沖縄ガス
62 市役所 琉大職員 JA共済沖縄
60 オリオンビール 沖縄県警(大卒) りゅうせきネットワーク会議
59 琉球セメント JAおきなわ
58 海邦銀行 サンエー 郵政一般
57 琉球ジャスコ
56 NECソフト沖縄 沖縄富士通システムエンジニアニング
55 琉球海運 リウボウ コザ信用金庫
54 沖縄日立ネットワークシステムズ CSKコミュニケーションズ グランドシステム沖縄
54 沖縄瓦斯 金秀 りゅうせき商事
53 エスアールデザイン 琉球光和 琉薬
52 ホクガン サンレー 光貴 沖創建設 トランスコスモスCRM沖縄
51 エアー沖縄 JTB沖縄 沖縄ツーリスト ANAセールス沖縄 オーイーエス(沖ゼミ)
50 沖縄コカ・コーラボトリング トヨタカローラ沖縄 沖縄ホンダ 琉球ダイハツ販売
50 求人おきなわ
49 東江メガネ
52就職戦線異状名無しさん
2017/09/04(月) 20:34:33.41ID:Y1iVvgG6
>>50
業界説明会、夏インターンも含めて、
早い人は6月辺りから始まってますよ
53就職戦線異状名無しさん
2017/09/04(月) 23:26:32.62ID:P3F+L0ik
どこかのインターンに参加した人いる?
54就職戦線異状名無しさん
2017/09/05(火) 02:18:51.18ID:9omhSSqC
りゅうせき商事が琉薬より下は無い
55就職戦線異状名無しさん
2017/09/05(火) 17:17:19.69ID:3Tn06My7
琉薬の方がダントツで上
56就職戦線異状名無しさん
2017/09/05(火) 18:23:26.90ID:YITuTi8m
インターン行っても人事にちゃんと顔を覚えてもらわないと意味がないから採用試験のつもりで参加した方がいいよ
57就職戦線異状名無しさん
2017/09/05(火) 18:59:32.17ID:nbT8s1Jj
>>55
社員か?w
りゅうせき商事も琉薬もドングリの背比べだろw
年収600もいかない所で競っても底辺同士のマウントだぞw
58就職戦線異状名無しさん
2017/09/06(水) 12:52:52.23ID:STnhny7y
>>57
いや、偏差値比べてるんだからマウントとか言うのは筋違いすぎでしょ
59就職戦線異状名無しさん
2017/09/06(水) 13:01:13.45ID:Mip3mPxW
底辺の偏差値比べても意味ないぞ
60就職戦線異状名無しさん
2017/09/06(水) 13:48:16.27ID:STnhny7y
底辺のハードルが高いと沖縄での就活ほぼ全員失敗になるな
61就職戦線異状名無しさん
2017/09/06(水) 22:00:05.50ID:BO/rGvL2
>>60
ほぼ失敗は自明の事実やんw
上の偏差値70以上なんて出戻り高学歴層だろ
沖縄で就活するなら底辺覚悟がデフォルト
62就職戦線異状名無しさん
2017/09/06(水) 22:05:45.95ID:h23rkuYY
沖縄製粉の採用実績大学はやたらと学歴が高いな
早稲田阪大から沖縄製粉って...
63就職戦線異状名無しさん
2017/09/06(水) 23:15:24.52ID:Ffq/Alrg
>>62
白い粉が大好きなんだろ
それか出戻り希望で沖電辺り受けて落ちた組
いずれにせよ投資対効果が抜群に悪い負け組かな
64就職戦線異状名無しさん
2017/09/07(木) 00:06:27.31ID:C+/HVKQj
サンエーは労組が無いって聞いたけどまじか
65就職戦線異状名無しさん
2017/09/07(木) 00:57:11.61ID:SeVzSybO
大同火災は沖縄県内で見たら待遇は破格だけど、業界で見たらすっげえ下なんだね。沖縄やばい。
66就職戦線異状名無しさん
2017/09/08(金) 07:10:23.02ID:I0/r7n9m
この時期に募集かけてる企業で良いとこどこや
67就職戦線異状名無しさん
2017/09/08(金) 12:06:09.46ID:ulIKLtcK
>>66
無い。秋採用で残ってる主な業界
飲食、介護、人材派遣、ブラックSE、ブラック営業、パチンコ/アミューズメント
68報酬制度が画期的な副業
2017/09/08(金) 14:05:41.48ID:uy94k/E7
★空いた時間にできる!
報酬制度が画期的な副業しませんか?

年単位で長期的に安定した収入を得る副業をご紹介します。

【参加資格・条件】
●19歳以上(学生可能)
●インターネット環境
●PC、スマホ、タブレットのいずれか一つ

就業時間、場所は自由です。海外在住でも問題なし!

サラリーマンの月収を超えることも可能!!
数ヶ月後には周りより遥かに高い年収になります。

★主婦・主夫歓迎!
★初心者、未経験歓迎!
★副業OK!
★サポートも充実!

インターネットのオンライン上でページを拡散していただくお仕事になります。

ほとんどの作業はコピー&ペーストなので難しい要素もありません!

無料でノウハウやサポートが受けられ、集客の知識や技術向上にも繋がります!

詳細は下記フォームより入力お願いします!

https://goo.gl/Dmqk9g
69就職戦線異状名無しさん
2017/09/08(金) 16:07:11.70ID:I0/r7n9m
まじか、就留しかない感じか
70就職戦線異状名無しさん
2017/09/09(土) 02:15:00.49ID:pFC+tQak
沖縄で就留とか学費の無駄だろ
71就職戦線異状名無しさん
2017/09/09(土) 17:57:51.16ID:iDOBYw2e
休学だったら学費はかからないんじゃね?それで待遇が良い企業へのチャンスが得られるなら十分プラスかと思うが
72就職戦線異状名無しさん
2017/09/09(土) 18:41:47.09ID:u1SHBx6Q
春から就活してきて今頃就留・休学しないといけないような奴がもっと待遇のいい企業ねぇ~
東京なら大手受けまくって落ちて就留あるけど、沖縄でそれじゃあフリーターくらいしか残ってないだろ
73就職戦線異状名無しさん
2017/09/10(日) 01:24:03.77ID:eEFoanOj
就活してたら留年浪人たくさんいるのわかるはずなんだがなぁ
74就職戦線異状名無しさん
2017/09/10(日) 01:49:07.41ID:h8QKQAXi
沖縄県のブラック企業は
こちらから検索↓
http://wp.me/p8rWTX-fu
75就職戦線異状名無しさん
2017/09/10(日) 02:05:39.05ID:tkibZcat
沖縄で就活じたい負け組だろww
76就職戦線異状名無しさん
2017/09/10(日) 09:40:30.13ID:eEFoanOj
銀行内定とコッパン内定だったらどっちを優先した方がいい?
77就職戦線異状名無しさん
2017/09/10(日) 11:37:11.64ID:V+7HvGu3
>>76
ハム庫以外だったら余裕でコッパン
78就職戦線異状名無しさん
2017/09/11(月) 06:08:59.58ID:NVJe33KT
就留するやつ県外就職も考えとけよ
下手に沖縄に固執すると中小しか受からなかったとき後悔するぞ
79就職戦線異状名無しさん
2017/09/11(月) 10:58:31.18ID:bXRIBiWi
沖電行きてぇ~~~~~~
80就職戦線異状名無しさん
2017/09/11(月) 11:46:02.22ID:vAUGyOil
>>79の未来はサンエーのレジ打ちパート
81就職戦線異状名無しさん
2017/09/11(月) 17:11:07.86ID:bXRIBiWi
やっぱ琉大文系から沖電事務職はコネ無いと無理かな
82就職戦線異状名無しさん
2017/09/11(月) 21:05:51.13ID:vK2l1Gyf
いやいや、琉大から沖電の事務とか針の穴に糸通すようなもんだろw
基本出戻り高学歴の御用達でしょ
あと女は読モとかしてたりする容姿あれば有利と就活裏話で聞いたな
男は知らん
83就職戦線異状名無しさん
2017/09/11(月) 21:37:02.29ID:CKZWe9ZA
高学歴といってもここ数年は上位駅弁マーカン辺りしか採用してないな
84就職戦線異状名無しさん
2017/09/12(火) 01:00:38.03ID:Rq5T4MO5
琉大よりはましだろ
85就職戦線異状名無しさん
2017/09/12(火) 01:31:58.24ID:mskiydSS
露骨に男女問わず美形しか専攻進めないよ
86就職戦線異状名無しさん
2017/09/12(火) 21:44:47.39ID:ivkwiWfN
琉大の就職率90%は水増し計算だからな
非正規や派遣も入れて、尚且つ就業意思のあるもののみを基にしてる
公務員教員浪人は就職希望者に算入してない
よって正当な就職率を弾き出すと約60%前後
87就職戦線異状名無しさん
2017/09/14(木) 05:26:17.17ID:JsLkeGZ8
実際公務員浪人ってどれぐらいいるんだろ
88就職戦線異状名無しさん
2017/09/14(木) 17:04:33.20ID:lCxiFuhy
トポセ◯アっていう胡散臭いやつ有名なのか行くべきか
89就職戦線異状名無しさん
2017/09/14(木) 17:24:33.44ID:/4guS5MW
>>88
意識高い系ウェーイ民がよくいるな
まあ結局店側の養分になってるだけだけど
90就職戦線異状名無しさん
2017/09/14(木) 18:51:49.04ID:PS6aBxmT
金かかるの!?
91就職戦線異状名無しさん
2017/09/14(木) 23:29:57.15ID:A3uYcfXG
行ってみれば分かるんじゃない?
たまにここの就職偏差値ブラックの会社が説明会来てたりしてたけど
92就職戦線異状名無しさん
2017/09/15(金) 09:26:00.37ID:bCEIpA3k
就活意識高い系の知人を作りに行く場所って感じかな
93就職戦線異状名無しさん
2017/09/15(金) 21:17:03.52ID:w3xXLYXu
偏差値66以上はほぼ宮廷、早慶レベルで琉大の最上位グループもいる。
94就職戦線異状名無しさん
2017/09/15(金) 21:30:48.64ID:bOSSWaNw
琉大の最上位て何%だよww
95就職戦線異状名無しさん
2017/09/15(金) 22:01:49.67ID:F7u8KBAE
ソースは?
96就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 01:07:47.17ID:iONAxr19
公務員試験組の結果出るの遅すぎて見てて辛い
97就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 02:21:32.36ID:TwtTbZeq
もうちらほら全落ち→民間就活か浪人決定してるやついる
今の時期スーツ着てるの見ると浮きすぎてて声掛けし辛い
98就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 21:38:13.65ID:Yd/pQBHf
民間就職勢がESやら面接やらでヒーヒー言ってる時に見下してた公務員試験組が今ヒーヒー言ってるのはスッキリするよな
99就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 22:55:27.07ID:WlxgZ3WE
公務員組、特に予備校・学内講座受けてる奴の俺は全能感が不思議でたまらん。そういうのに限って全落ちだし、民間下にみてるからフリーター浪人するらしいし
100就職戦線異状名無しさん
2017/09/16(土) 23:26:08.78ID:Yd/pQBHf
浪人ってそのあと合格することが前提の言葉だと思うんだけど、フリーター浪人のまま30超えちゃった人はなんて言えばいいの?
101就職戦線異状名無しさん
2017/09/17(日) 00:57:53.89ID:PQHXelbZ
ニート
102就職戦線異状名無しさん
2017/09/17(日) 01:11:42.13ID:KZVAb8ML
コールセンターとかにいるよ
年齢制限ギリでも浪人してるの
103就職戦線異状名無しさん
2017/09/17(日) 16:38:25.20ID:OY60a862
そろそろみなさん内定式が始まる頃かな?
104就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 12:18:55.71ID:m2ru37nO
機電系のまともな就職先がほぼない割に琉球大から沖電の内定者て工学部から1人程度やろ
ほんと琉大工学部いく意味ないわ
105就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 14:53:41.18ID:h9BaV0ny
理系は殆どナイチャーだから沖縄就活じゃなくて帰る前提でしょ
106就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 17:07:11.29ID:QbbAzpCs
沖電行くのが目的だったら琉大文系行くより工学行く方が良いけどね
107就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 17:35:43.26ID:+1T7GKtU
沖電行きたいのに琉大行くのがそもそも戦略ミスでしょw
108就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 21:00:32.80ID:+xT4oCy6
いやだってさ琉大って沖縄では一応最高レベルの大学じゃん?それなのに沖電にまともなコネもないってのがなんだかなあと思ってね
109就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 22:55:34.59ID:WA7/gMFb
>>108
企業は優秀な人が欲しいんです
確率的に国立最底辺からそれを選抜するのは非効率ということです
110就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 23:32:18.41ID:4D8g3BAj
沖縄でトップでも県外にはより優秀な大学があるからわざわざ琉大から積極的に採用する理由ないしな
111就職戦線異状名無しさん
2017/09/18(月) 23:43:42.16ID:kir0qE7s
ランキング上位にあるような企業って沖縄出身者以外が採用されることってまずない?
112就職戦線異状名無しさん
2017/09/19(火) 00:51:14.83ID:rSJPuQ5I
68以上はナイチャーは厳しいというか無理
最終まで進んでた奴いたけどもれなく落ちてた
公務員はあんま関係ない
113就職戦線異状名無しさん
2017/09/19(火) 01:29:10.39ID:uZ9VBLxS
沖縄の大学出てる県外出身なら結構いたな
大学も出身も県外の人は会ったことないど、そもそもそういう人は沖縄で就活しないわけで能力さえあれば絶対に採用されないってことはないんじゃないかな(適当)
114就職戦線異状名無しさん
2017/09/19(火) 01:29:30.45ID:52nwwRnd
関係ないよ普通にたくさんいる
115就職戦線異状名無しさん
2017/09/19(火) 23:53:59.49ID:NuVmbPnc
沢山はいないだろw
いても琉大卒ではないだろ
琉大に来るナイチャーはあれだし
116就職戦線異状名無しさん
2017/09/20(水) 22:55:44.07ID:Tp5iOZpX
県内に固執する必要はない、本土にはたくさん仕事がある。
本土の中小企業は県内の大手企業に匹敵します。
多分県内より首都圏で教員、警察官、消防士、公務員保育士などにになるのは容易だと思います。
117就職戦線異状名無しさん
2017/09/20(水) 23:09:25.18ID:0LV3rhoF
思いますw
118就職戦線異状名無しさん
2017/09/20(水) 23:40:47.79ID:ebVLZ3FC
琉大沖国文系の何割くらいが沖電やセルラー受けてるの?
県外大学だから沖縄の就活事情が気になるわ
119就職戦線異状名無しさん
2017/09/21(木) 02:34:49.74ID:s35BIiJw
将来琉大に合格できる能力ある生徒なら普通科に進学せずに沖縄工業高校に進学してトップ5の成績ならほぼ確実に沖電に就職できる。
琉大に進学して沖電に就職するのは至難の業。
120就職戦線異状名無しさん
2017/09/21(木) 06:36:44.49ID:zKwoBjje
>>118
そんな沢山ではないんじゃないかね
そもそも最終合格が少ない訳だし出願状況聞いてもあんま意味ない気がするが
セルラーに関しては今年は琉大減の沖国内定が多かったと聞いた
121就職戦線異状名無しさん
2017/09/21(木) 06:38:19.66ID:zKwoBjje
>>119
技術職と事務職では待遇違うけどな
入る部門によっては年収450くらいとか
必ずしも勝ち組になれるという訳ではないぞ
122就職戦線異状名無しさん
2017/09/21(木) 07:41:00.44ID:oEFFB5Kb
>>121
技術職って言ったら理系院卒だろ
123就職戦線異状名無しさん
2017/09/21(木) 08:00:23.30ID:OgNbdGW5
セルラー今年沖国ゼロなのだが
124就職戦線異状名無しさん
2017/09/21(木) 08:04:57.88ID:+AyZNQsA
最終選考のこったのは沖国多かったと面接落ちたやつから聞いたな。結局沖国も全滅したんか
125就職戦線異状名無しさん
2017/09/22(金) 15:35:45.56ID:dNIZdqXY
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
126就職戦線異状名無しさん
2017/09/23(土) 14:31:16.35ID:lHjxdPbO
この時期に見かける18卒就活生の顔
(´-ι_-`)
127就職戦線異状名無しさん
2017/09/24(日) 22:14:23.15ID:eiZX4rp/
>>51
この偏差値で負け組というか人生ハードモードのライン引きてどこだろう
128就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 00:39:07.69ID:uT4PcJDp
57以下はハードモードかな。いわゆるエリートは64以上って感じだと思う。
129就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 00:51:23.90ID:JDeeDKeQ
公務員の話になるけど県庁市役所より国家一般や国税が上位なのはこの類のランキングだと珍しいな
沖縄だと国家の方が待遇良いの?
130就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 03:09:16.41ID:7fEdTp1U
待遇というか激務かつ全国基準の給与なので相対的に沖縄県では多くなる、って印象
131就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 06:40:28.59ID:gl7MDIro
タイへの進出日本企業約8000社
本土の企業に就職すればかなりの確率で海外勤務経験することになる。
国内だけの事業か海外もありか確認必要。
一流大学卒→グローバル企業ならほとんどが海外勤務あり。
132就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 12:16:22.32ID:hMdzmcpG
>>129
給与面なら国税>国般≧県庁じゃない?
沖縄県庁の40代平均年収が580くらいだし
激務度考慮したらこの並びではないだろうけど
133就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 12:21:33.08ID:hMdzmcpG
>>128
サンエーラインが指標としては妥当だね
まあサンエーも年収高くは無いし店舗経営になったら激務だけど
134就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 12:37:42.08ID:5lZ6wnKs
県内の主な4大の就職は琉大>名桜≧沖国>沖大って感じ?
135就職戦線異状名無しさん
2017/09/25(月) 13:03:25.10ID:w7X58rnG
>>134
それ何の指標で比較してんの?
就職率なら沖国高いよ。地元クソ中小企業多いけど
琉大は公務員浪人とか理系院進学で正確な就職率だしたら60%前後
でも入る企業規模でいえば琉大の方が公務員や県内外大手も狙えてる実績は高い
だから一概に比較できない節はある
136就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 17:32:22.89ID:VZVxzPJj
沖縄だと年収いくらから家庭持ってゆとりある生活できる?
137就職戦線異状名無しさん
2017/09/27(水) 19:43:38.13ID:8S21IZ5/
>>136
世帯年収が>>133のサンエーライン以上
138就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 08:36:02.18ID:phpMfN3K
世帯年収400くらいからってことかな
139就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 23:19:04.46ID:N4masNnk
子供1人安い賃貸住みなら400でギリギリ生活は可
140就職戦線異状名無しさん
2017/09/28(木) 23:59:51.96ID:fw1AIcba
中卒DQNでも楽しく過ごしてるんだから正社員になれば余裕っしょ
141就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 08:00:53.83ID:tY/mjE7J
沖電と総合事務局のカップル知ってるけど、じゃあそいつらどんだけゆとりあるんだ・・・
142就職戦線異状名無しさん
2017/09/29(金) 14:15:11.72ID:TwMfwT4Z
社会ヒエラルキーの中で同じ地位同士の人としか基本的には交わることはない。エリートはエリート同士の上流階級生活、カスはカス同士の赤貧生活。類は友を呼ぶとはつまりそういうことなんだよな~
143就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 11:24:12.77ID:KABlmmQH
メイクマンが入ってねーじゃねーか。
やり直し!
144就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 16:37:58.47ID:L2w6Zyty
オキジム
ワタベウェディング
沖縄ファミリーマート
ANA空港沖縄
イオン琉球
145就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 16:41:04.55ID:L2w6Zyty
就職人気ランクの上位が入ってないな
146就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 20:51:56.40ID:n9K9J0KE
ユニオンで働きたい!
147就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 21:58:58.20ID:yBRLqGW9
どこのサイト見ても求人誌みても入っているトランス・コスモスとか言う企業
148就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 23:36:38.80ID:s8/GxcfW
沖縄で就職して人権欲しいなら60以下は受けるべきでない感じか
149就職戦線異状名無しさん
2017/10/01(日) 23:40:44.53ID:WfOdKGWB
就職浪人してニートになったらそれ以下だけどな
つか沖縄だと50台ですら競争力高いでしょこれ、60以下なんて沖縄の8割以上の人数がこれだろ
150就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 00:34:15.35ID:xiY6JbAJ
沖縄に限らず小売はクソでしょ。拘束時間が長すぎるしバイトに左右されるから不規則で突発的だし。サ◯エーは残業代いちおう出るからその分稼げるって点でマシではあるけど。
151就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 01:17:21.26ID:18LD43IU
>>150
サ○エーはバイトだと時給いいから神
正社員だと店舗ノルマヤバいから残業出ても時給換算すると...だし。売上低い所なんて悲惨。でも毎年就職人気ランクに入るっていう不思議
152就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 01:19:08.45ID:18LD43IU
ちなみにコルセンには既卒公務員多浪とかよく潜伏してる
153就職戦線異状名無しさん
2017/10/02(月) 16:32:48.76ID:Z7LjKTbr
コルセンめっちゃあるけど待遇どうなんだろうな
154就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 02:04:20.62ID:woEZwSr7
沖縄で就職するのに東京の大学行くのめっちゃコスパ悪いな。特に日東駒専あたりの微妙な大学行って琉大以下の企業や市役所らへんに就職するやつ、親が泣いてるだろ
155就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 08:03:58.96ID:knJIXF/E
市役所に行けたんなら親は大喜びでしょ
156就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 08:19:32.71ID:ZmMb4Mjd
東京の大学に子供を行かせられるような財力があるような親が、子供が市役所に就職で大喜びって切ないな
157就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 08:41:00.74ID:0UIk3+hW
セルラーってなんの仕事があるの?キャンペーンを考えるとか?ぴんとこない
158就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 11:27:37.64ID:kLVfAL8P
>>157
文系採用なら営業回り
159就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 15:29:31.98ID:LHFiCUy0
あとは代理店のイベントの手伝いという名の休日出勤
160就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 16:12:09.12ID:vm60dzQI
市役所なら県内同年生17000人の上位5%の優良就職になる。

県庁なら上位3%の就職になる。

これより上は昭和薬科出身者が就職する医者、電力、メガバンクくらいだよ。
161就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 17:35:55.79ID:gPNGD63p
東京行ってる奴はそら絶対的に東京で就職した方がいいんだろうが
沖縄で相対的に比べると一概に比較できん。物価とか家賃とか実家に入れるかとかそういう条件も有んだし
162就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 17:43:21.56ID:LSvUbiFZ
東京の利便性と情報量と学力>>沖縄のゆいまーるという名の依存体質&監視社会
163就職戦線異状名無しさん
2017/10/03(火) 22:19:49.55ID:0Sw4rteV
沖縄でも銀行員はかなり学歴高いな
東大や一橋を出て県内地銀はどうかと思うが幹部候補としての採用なんかね
164就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 02:09:21.07ID:cDaOk+NB
地銀なんて琉大沖国まみれなんだが学歴高いってまじで言ってる?
165就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 09:16:14.85ID:uGkUkeH8
>>163
ソースくれよw
東大一橋とか年何人いるんだよ
166就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 11:18:20.78ID:9wQ6T9ux
>>165
https://job.rikunabi.com/2018/company/r412700047/employ/
毎年はいないだろうが宮廷卒で地銀はもったいないな
沖縄県の就職 part1 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>3本 ->画像>2枚
167就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 13:02:16.28ID:vBSFNTJf
地銀なんて総合職でも給与低い割には激務だし某琉◯銀行はその上ノルマ厳しくなったらしいしほんと割に合わないと思うのだが
168就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 13:06:08.03ID:wQkWyGEP
>>166
これ累計実績やん 過去たまたま入ったアホたれ2~3人でも載せられるからあんま意味ない 宮廷早慶ならメガバンク狙えるし、落ちこぼれのUターンか変態Iターン組だろ
169就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 13:26:24.94ID:CxUzSKtl
毎年の銀行からの公務員転職組の数考えたらわかりそうだけどね
170就職戦線異状名無しさん
2017/10/04(水) 17:25:35.17ID:tiOugLsh
近くのおじさん数年前まで警視庁の平警察官していたようだけど地元に帰ってきて
畑したり、潜り漁したり、地元の同級生たちとゴルフ行ったりしている。かなり余裕の
ある生活している。警察官は沖縄より内地のほうがなりやすいみたい。
171就職戦線異状名無しさん
2017/10/05(木) 02:45:16.35ID:JswT2gao
でも警察官ってノルマ制で稼ぐためには犯罪発生を望むようにならざるを得ない仕事だから病むか狂うしかないよね。
172就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 22:55:38.20ID:wqqbyc8o
沖縄就活スレがのびないのはブラックしかないのが自明だからかな
173就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 23:00:13.61ID:MG2gV9Gi
そもそも沖縄で2chしてる奴の絶対数が少ないだけじゃないっすかね
就職関係無い他の沖縄地方スレでも糞過疎ってる
174就職戦線異状名無しさん
2017/10/07(土) 23:31:54.28ID:avXgmPR1
まだ伸びてる方じゃないか?
岐阜や新潟、兵庫の就活スレあるけど勢いが1もないな
175就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 01:57:07.49ID:vKGb7LKo
このスレ見ても就活に良い影響なくね?w
176就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 14:27:44.44ID:lKiMmV6q
いい影響はある
沖縄で就活するのがどれだけクソか分かる
177就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 16:05:41.42ID:SFH3Ljhf
60以上に就職できた人は勝ちって思える。
178就職戦線異状名無しさん
2017/10/08(日) 22:45:31.99ID:9nPLByTN
本土の企業なら地元密着の企業でない限り海外勤務がある、会社の金で海外生活できるのはいいですよねー、
多分沖縄の企業で海外勤務というのはないような気がする。
179就職戦線異状名無しさん
2017/10/09(月) 07:42:41.76ID:pP7ZA6rD
今東京で生活してる者だが、満員電車と冬の寒さ以外は特に不満はないな
家も妥協して3万円代だし
180就職戦線異状名無しさん
2017/10/09(月) 13:21:07.97ID:qtmECfrI
どの程度の待遇で不満がないの?
181就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 01:55:45.11ID:FI1S9vdE
初任給から永遠に昇給しない企業が複数あるので、合説等で昇給について質問した方がいいよ
182就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 02:04:31.33ID:uGLz/Ktv
【※特別無料配布※】ラインで即日報酬発生!

今お使いのスマホにインストールするだけで
最低『日給7万円』もらえる システムを無料プレゼント中!→http://ula.cc/QHnHYudBGV

今、日本の連絡手段の主流である
”ライン”をあなたはお使いでしょうか?
もし、使っているのなら ”ライン”にあるシステムを インストールして... このシステムを起動すると...

指示通りにスマホを3回タップするだけで
・3日後には21万円
・2週間後には108万円
・3ヶ月後には630万円と日を追うごとにあなたの資産が増えていきます。

当然、本来であれば
これだけ儲かるシステムを
無料でもらえるなんてありえません。

それもそのはず。
実はこのシステム、今現在も
有料で販売されているものなんです。
(価格は118,000円)

それが今回、期間限定で
無料ダウンロードできる
千載一遇のチャンスです。

時間がない方でもお気軽に
最低『日給7万円』受け取れる!
(※今すぐ無料インストールできます。)
http://ula.cc/QHnHYudBGV
183就職戦線異状名無しさん
2017/10/11(水) 12:59:18.28ID:qTo2nUSW
>>181
ホームページの要件で月給と書いてみなし残業についてはぐらかしてる会社もある。ちな基本給13万
184就職戦線異状名無しさん
2017/10/12(木) 07:20:37.22ID:H1+ccaXo
県庁職員と全社員で30人程度の県内中小企業(平均年収300万円)では生涯所得では
約1億円以上の差がつく。
頑張って公務員になってください、4,5年の公務員浪人はあとになっでみると何ら問題はない。。

警察官、消防士などは県内よりは首都圏の方が合格しやすいようですよ。

海外事業している内地の企業に就職して海外勤務経験するのも面白いと思う。
185就職戦線異状名無しさん
2017/10/12(木) 08:52:44.84ID:PNrjYf7d
4・5年はねーわ、浪人なんて長い事やって第二新卒入るまでだろう
ぶっちゃけそんだけ長いこと落ち続けてる奴は向いてないよ。
いざ民間に行くしかないってなった時に無職27とかじゃ正社員すら厳しいし
186就職戦線異状名無しさん
2017/10/12(木) 13:50:18.30ID:lb0f78VG
偏差値が低ければ低いほど既卒浪人組の民間就職は厳しくなってくるし、でも偏差値高いところ行くには学力その他さまざまなスペックを要求されるし、浪人してていいことないだろ
187就職戦線異状名無しさん
2017/10/12(木) 14:19:45.19ID:/Y0210Ps
>>186
量産されてるウルトラ低偏差値の既卒琉大浪人生に言ってやってくれ
188就職戦線異状名無しさん
2017/10/12(木) 15:52:29.01ID:NPLC4n3y
公務員の道は三択
受かって勝つか、身の程を弁えて妥協するか、手遅れになるまでに盲進して詰むか
数年やってダメなら民間行ってから勉学続けるか考えた方がいいわ
189就職戦線異状名無しさん
2017/10/13(金) 23:42:27.16ID:QjfOLfrG
一般は割と枠あるけどそれでも縮小気味だし
市役所・県庁に至っては倍率エグイんだよな数名しかとらんし
190就職戦線異状名無しさん
2017/10/14(土) 06:40:49.11ID:cLRbhd1T
首都圏では5、6年前とは様変わりしている就職事情、数年前までは手の届かなかったワンランク上の
企業に就職できる。本土には海外勤務のチャンスある中小企業も多い。
首都圏の教員、警察官、消防士、郵政などへ挑戦するのもおおいにあり。
本土の中小企業は県内の大手企業並み。
191就職戦線異状名無しさん
2017/10/14(土) 10:10:55.33ID:2KfjEh+2
今年は絞ったって県内企業の人事の人らはよく言ってるのを聞くな
192就職戦線異状名無しさん
2017/10/14(土) 13:47:05.24ID:tRxK5TMV
>>191
オリンピック景気の後は例年経済が落ち込むって統計あるからね。不景気に大量の人材抱えたら人件費で火の車になるから、オリンピック前に採用絞りだす会社は多い。東京五輪で経済が跳ねそうでもないし、カリアゲ戦争もあり得るから、来年度までが売り手市場だろうな
193就職戦線異状名無しさん
2017/10/14(土) 20:42:52.69ID:fHl8dWvC
景気下がるんなら何でオリンピックなんてやんだろうな
税金ジャブジャブ突っ込んで見に行けもしない沖縄からしたらそう思うわ
194就職戦線異状名無しさん
2017/10/14(土) 22:42:51.97ID:2KfjEh+2
コッパンで転勤なし沖縄永住できるのってどこがあるの?
195就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 00:35:20.17ID:sTDXQRE7
県内の同年生のうち学校卒業して本土へいくのは1万人くらいいるらしいですね。

人手不足の今年は本土就職の絶好のチャンス。
196就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 00:36:36.71ID:VNeZnsF2
正直この世界情勢でオリンピックするのはバカだと思うわ。将軍がミサイル飛ばす契機には最適だし、あんな過密都市ならテロもありえる。五輪中は東京行くのはやめとこうかな

で、コッパンで転勤無し永住は無理でしょ
197就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 00:45:16.26ID:xLp8/TFG
永住出来る所自体はよ、実際担当の人に話聞いた事あるし
ただ昇格は転勤と直結するんで一生平で良いならってオチが付く
198就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 21:18:29.02ID:1zgVYg2I
沖縄県内だとどう考えても民間より公務員なった方が勝ちだなって、就活を終えてさらに思うようになった
199就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 21:19:15.75ID:17EYRxUP
まぁ糞ムズイんですけどね、みんなそれ解って受けるんだし
200就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 21:56:17.55ID:uYyvOaSg
沖縄県庁の去年の倍率、行政上級23倍中級30倍
もうこれ異常な数値だろw
国葬筆記を余裕通過できるくらいないと無理なんじゃね
国税ですら10人程度の採用枠だし、まぁ頭悪い奴が沢山受けて倍率上げてるだけかもしらんが
201就職戦線異状名無しさん
2017/10/15(日) 21:58:22.74ID:uYyvOaSg
中級は学校事務Ⅰ
202就職戦線異状名無しさん
2017/10/16(月) 02:55:15.91ID:dq7atAqz
県庁 何故これ程凄い倍率なのに琉大生が現役で数十人も合格できるのか、一流大学に合格する学力あるのに家族の事情、地元がいい、など色々な事情で地元大に進学したのがいるのです。
多分琉大生の5%程度は広島大合格レベルでしょう。
203就職戦線異状名無しさん
2017/10/16(月) 11:37:46.03ID:awg64+AY
受験者の大半が琉球生なんだろ
204就職戦線異状名無しさん
2017/10/16(月) 14:15:03.07ID:gKypqFsc
それでも5%で広大レベルかw
沖縄の公務員は筆記6割にも満たないバカ層が倍率押し上げてるだけなんだろうな~
盲信的に公務員にこれだけ殺到するのからもバカさ加減がうかがえる
205就職戦線異状名無しさん
2017/10/16(月) 15:57:46.22ID:FTj+jL2W
いや、実際田舎だと県庁はトップクラスだろ
特に沖縄はまともな就職先ないから市役所でもかなり上位層
206就職戦線異状名無しさん
2017/10/16(月) 17:40:03.07ID:dtHTllj5
那覇とか沖縄市だと7割超えないと入れないらしいからな市役所
207就職戦線異状名無しさん
2017/10/16(月) 19:03:43.60ID:ZA5d8p+7
頭の悪い層がワンチャンで押し寄せてんだろ?
筆記も通らねーのに夢見て多浪するより、都心の民間探した方が賢いだろJK
208就職戦線異状名無しさん
2017/10/24(火) 17:08:03.86ID:8AXC+TlM
沖縄県外の大学生って沖縄就職考えた時にどうやって情報得るの?
209就職戦線異状名無しさん
2017/10/25(水) 01:04:37.02ID:9wvrKLur
>>208
高校の友達かネット
210就職戦線異状名無しさん
2017/10/25(水) 08:14:14.07ID:JX5Ts2r2
学歴無双できない大学だと琉大行った方が情報得やすいし沖縄県外の大学生って不利やんな
211就職戦線異状名無しさん
2017/10/25(水) 08:16:05.73ID:Kyf0y6K1
>>202
琉大生数十人も合格するの?!
212就職戦線異状名無しさん
2017/10/25(水) 17:03:30.23ID:ooikvFnS
ネットでいくらでも拾えるだろ
213就職戦線異状名無しさん
2017/10/26(木) 16:21:28.26ID:ivGkVcjD
>>211
県庁はむしろ琉大派閥だろ
たしか去年あたりは大学生協組が無双してた
正直平均年収580で激務だから、県外難関大行ったやつにとったらコスパ悪い
だから琉大生()程度で対策すれば通る
214就職戦線異状名無しさん
2017/10/26(木) 16:24:01.97ID:nXuzDDmU
沖縄の公務員合格者が所属する塾で最大勢力はTACとかよりも琉大の所らしいな
215就職戦線異状名無しさん
2017/10/27(金) 22:37:12.71ID:hUcK9Fbj
沖縄の企業は格差が酷いな
上位に受からなかったら県外に逃げよう
216就職戦線異状名無しさん
2017/10/27(金) 22:47:44.54ID:P3RXnz7/
>>215
どこからを上位と決めてるのか
217就職戦線異状名無しさん
2017/10/27(金) 23:14:20.08ID:hUcK9Fbj
>>216
66以上だな
218就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 00:17:41.88ID:1+hg43Ev
もし琉大生()なら66以上は色んな意味で優秀層じゃないと無理だな
66以上には総計して100人もいけないだろうし
219就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 00:24:30.68ID:P9vo6+Qu
大手病だなぁ、まあ県外行く分には良いんじゃない?止めはしないよ
220就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 00:28:43.78ID:BJVVmUc3
あ、公務員除いたら40人もいかないな
221就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 00:34:01.81ID:h8f3HCTD
215じゃないけど早慶でも上位はやっぱ厳しいかな?
首都圏は転勤地獄の企業ばかりだから沖縄でまったり実家暮らしたいと思ってるんだが......
222就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 00:42:24.05ID:5z1ss/Au
公務員は別だけど民間ならいけんじゃね
ただ早慶で沖縄はコスパ悪すぎだな
モチベーション高くないなら身の丈だが
223就職戦線異状名無しさん
2017/10/28(土) 09:27:16.09ID:fUW3HWN+
早慶でコミュ症じゃなくまともだったら余裕では。沖縄で開かれる大学の同窓会とか行けば上位企業の役員クラスがうじゃうじゃしてて酒も入ってるからすぐ仲良くなれるよ。そこで内定もらってるやつもいた。
224就職戦線異状名無しさん
2017/11/02(木) 13:31:21.95ID:AK//vX2p
18卒はだいぶ絞ったから19卒はたくさん取りたいと聞いた
225就職戦線異状名無しさん
2017/11/03(金) 00:47:14.80ID:P9vC9pL4
県庁         琉大最上位層、広島大、岡山大レベル、明治立教上位層
浦添市、沖縄市    琉大上位層、明治立教、東洋専修最上位層
その他中小市町村   琉大、福岡大上位層、沖国大最上位層
226就職戦線異状名無しさん
2017/11/03(金) 00:49:32.07ID:xxQDSFb3
那覇市入ってないやん、位置的にも県の市の中で一番エリート層来るのあっちだろ
227就職戦線異状名無しさん
2017/11/03(金) 13:07:49.70ID:P9vC9pL4
大卒でも沖縄ではなかなか満足いく職場はない。
トヨタ自動車は10年以上勤務者は残業あろうがなかろうが毎月一律に15万円支給される。
もちろん残業代がこれを上回ると上回った分も支給される。
トヨタの工場勤務であろうが沖縄で仕事するより遥かにいい。
役に立たない大卒という変なプライドなど捨てて豊田の自動車組み立て工場で働いた方がいい。
228就職戦線異状名無しさん
2017/11/03(金) 14:00:34.70ID:wzoFVfRQ
>>226
どっちもどっち
沖縄のエリートは沖縄に帰ってこない
229就職戦線異状名無しさん
2017/11/18(土) 18:11:29.56ID:RVf5k994
小学校教諭は偏差値いくつですか?
230就職戦線異状名無しさん
2017/11/21(火) 15:02:13.69ID:m7/68lVv
>>229
59か60
231就職戦線異状名無しさん
2017/12/02(土) 07:19:43.39ID:H6NVukDJ
>>43
いや、大同は43~45(次長)で1000万を超えますよ。親戚の親父がそうだから。県庁では部長級でさえ、850万くらいだから、県庁部長級と大同火災課長級が年収が同じだと思われます。俺が県庁受けようとした際に給与だけなら民間がいいよとアドバイスされました。
232就職戦線異状名無しさん
2017/12/02(土) 11:24:44.60ID:1ETPegAa
大同火災は宴会芸必須ですか?
233就職戦線異状名無しさん
2017/12/06(水) 15:14:17.68ID:6Lwhh2oi
必要と思うやつが必須なだけだろどこの企業でも
234就職戦線異状名無しさん
2017/12/12(火) 15:39:05.75ID:Bbm4lq8J
コールセンターの正社員ってどうよ?
235就職戦線異状名無しさん
2017/12/12(火) 16:20:59.97ID:BaNb6qw7
元コルセンの人に聞いたけど尋常じゃなく昇進が早いらしい
236就職戦線異状名無しさん
2017/12/12(火) 18:16:51.48ID:Bbm4lq8J
昇進早いのに辞めたんか
待遇でも悪いんかな
237就職戦線異状名無しさん
2017/12/12(火) 18:27:25.90ID:1bMPEncf
昇進が早いって事は経験積む前に下の面倒見なきゃいけないって事だぞ
上司って部下の指導や尻ぬぐいと同時に自分の仕事もこなさなきゃいけん訳で
238就職戦線異状名無しさん
2017/12/14(木) 17:53:19.15ID:vm3srqSB
意外と人気とかでもねぇの?
トラ○○とか琉大からもいたで
なお偏差値表ではあれだけど
239就職戦線異状名無しさん
2017/12/14(木) 20:18:11.37ID:G05SKVd9
採用大学なんて数年間のうち一人でも入ってたら居る事になるし
ハロワでも大学でも就職に関わってる人に聞くのが一番いいよ
240就職戦線異状名無しさん
2017/12/19(火) 21:10:48.36ID:VBF1Lx0a
昨年度の沖縄電力の有価証券報告書によると平均年収は36歳で730万円ほど。
沖縄の構成人数は院卒1割大卒2割高専高卒7割だから大卒以上で言うと40歳で余裕で一千万超え。
241就職戦線異状名無しさん
2017/12/19(火) 21:11:28.62ID:VBF1Lx0a
240
沖電の構成人数、の間違い
242就職戦線異状名無しさん
2017/12/19(火) 21:13:59.35ID:VBF1Lx0a
ちなみに沖縄セルラーの有価証券報告書によると平均年収は43歳で800万円とある。
ここがトリックで、よく見ると社員120人の内40人は親会社KDDI(平均年収1,000万円超え)からの受入出向。
しかもセルラーの新卒は大卒のみ。
ということは実質の大卒平均年収は600万円くらいか。
243就職戦線異状名無しさん
2017/12/19(火) 21:15:01.31ID:VBF1Lx0a
県内の色んな企業の有価証券報告書とかディスクロージャーシート、公務員は給与勧告に平均年収載ってるから見てみてね
以外と楽しいよ
244就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 02:15:10.96ID:15kiVm+K
>>243
そんなあなたは沖電以下?
245就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 06:12:06.71ID:BrXA/F1S
..
246就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 08:09:26.12ID:tKWvOOZb
セルラー
247就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 10:43:55.80ID:AwTrirwC
セ◯ラーって合説等で沖電の次くらいに金もらえる感バリバリだしてたけど、銀行ちょい上くらいなんか
248就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 12:44:12.58ID:nCHTqjnl
セルラーは激務薄給だからやめとけw
249就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 23:43:23.42ID:g0hVSBt6
セルラーは言われてるより全然薄給よ
上にも書かれてるように皆さん騙されないでね
ちなみに大同火災の40歳で一本もウソ
大同のHPにあるディスクロージャー紙に男女別の平均年収の記載がある
男は45歳で月収43万円だから、ボーナス5ヶ月分としても、43×17で年収700万円くらい
250就職戦線異状名無しさん
2017/12/20(水) 23:50:55.56ID:g0hVSBt6
びっくりしたのは県庁が以外と貰ってたこと
全体の平均で650万円くらいあったはず
全職種含むから大卒だけだともう少し上がるはず
251就職戦線異状名無しさん
2017/12/21(木) 00:18:52.05ID:/fQ7aF+7
ジェイウェイブ(本社 福岡県) 人材派遣会社
福利厚生最悪 担当は派遣先に送り込むだけフォロー何も無し
給料未払いの事例もあり 退職時有給取得や買い取り拒否

この会社の役員や担当はお得意様であるダイキョーニシカワの陰口(主に悪口)ばかり言ってる
よほど嫌な目でもあったのか
252就職戦線異状名無しさん
2017/12/21(木) 02:55:20.17ID:+nYFqZK/
>>250
公務員ならそんなもんだろ
都内だとそれで普通よりやや下レベル
253就職戦線異状名無しさん
2017/12/22(金) 22:15:59.22ID:Mgv1y0hR
県庁と国家と公庫受かったらみんなだったらどこ選ぶ?
254就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 00:45:35.32ID:t6wwND3u
ダントツでこうこ
255就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 01:05:52.08ID:+sYxSb5Y
永遠に統合しないのであればハム庫
256就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 01:27:08.38ID:0MwAvtyh
統合したらなんかやばいん?
257就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 01:40:15.49ID:ZrH5R8Pk
定年まで転勤地獄
258就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 03:05:51.93ID:MlFfEbdg
参考までに、就職しなくても自宅で収入を得られる方法など
⇒ 『木下のアイラスメ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグルで検索⇒『木下のアイラスメ』

MX6SRHSEQA
259就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 03:28:41.09ID:eq2+II/R
日本政策金融と同化するならノルマ激化
260就職戦線異状名無しさん
2017/12/23(土) 05:16:40.94ID:8dcDbV4G
0HL
261就職戦線異状名無しさん
2017/12/25(月) 01:52:43.99ID:2tlPI4cP
沖縄だと最終的に500万超えりゃ恩の字な世界だからなぁ
中小だと役職貰うまでキャリア重ねても400万台とかザラだし、日本の平均的待遇すら沖縄では高根の花
262就職戦線異状名無しさん
2017/12/25(月) 04:40:55.35ID:610GzqmG
高嶺な
263就職戦線異状名無しさん
2017/12/28(木) 00:00:28.47ID:mbCrK9s2
..
264就職戦線異状名無しさん
2017/12/28(木) 16:13:23.39ID:ROR9gf3Y
沖縄で年収500あればどの程度の暮らしができるの?
265就職戦線異状名無しさん
2017/12/28(木) 20:11:53.06ID:jWEf0rlO
r
266就職戦線異状名無しさん
2017/12/29(金) 03:31:50.19ID:RzjtZhBX
/
267就職戦線異状名無しさん
2017/12/31(日) 02:49:38.79ID:4WUAhbB9
test/read.cgi/energy/147429339
268就職戦線異状名無しさん
2018/01/03(水) 15:56:14.61ID:YMR8KeIK
269就職戦線異状名無しさん
2018/01/28(日) 13:31:20.46ID:InLEp2LR
優良企業がなさすぎて盛り上がらねえな
270就職戦線異状名無しさん
2018/01/29(月) 17:31:34.26ID:FwH7ZnZJ
優良企業の代表格である銀行がもう無理だもんね
271就職戦線異状名無しさん
2018/01/30(火) 21:51:59.67ID:IJqGbPRi
バランス考えたら地銀は優良とは言えないな
偏差値66以上が優良妥当ライン
272就職戦線異状名無しさん
2018/01/31(水) 18:47:26.35ID:jmEBS3Sc
看護師のワイ、低みの見物。仕事はなくならんからある意味安定しとるけど。リーマンに比べたらマシなんやろな
273就職戦線異状名無しさん
2018/01/31(水) 20:57:20.24ID:gSC5wbbm
>>272
沖縄だとどの程度給料貰えんの?あとやっぱりかなり激務なん?
274就職戦線異状名無しさん
2018/02/01(木) 14:25:35.78ID:HLMdixXN
沖縄にホワイト企業はないんかな
275就職戦線異状名無しさん
2018/02/01(木) 18:25:31.91ID:CDwc6PM7
>>274
待遇だけなら>>30の66以上だろうな
まあセルラーが激務だったりマスコミは社会的に赤に見られたりと完全なホワイトならもっと減るだろう
276就職戦線異状名無しさん
2018/02/01(木) 18:27:40.61ID:CDwc6PM7
まあ66以上でも新採合計で100人にも満たんと思う狭き門
277就職戦線異状名無しさん
2018/02/01(木) 18:41:30.84ID:Ps8B8z9i
県内トップレベルの大同火災ですら純利益が10億に届かない
しかも数億円規模の赤字を数年に1度は出してる
278就職戦線異状名無しさん
2018/02/01(木) 19:43:27.11ID:aGz0ENxx
お菓子御殿考えてるんやがどう思う?
279就職戦線異状名無しさん
2018/02/01(木) 23:34:42.51ID:XVuN0Drv
r
280就職戦線異状名無しさん
2018/02/02(金) 01:48:35.66ID:IvCv/nsR
お菓子が好きならいいんじゃね
281就職戦線異状名無しさん
2018/02/03(土) 00:32:39.34ID:lGgH7vYd
>>273
4年目で夜勤月3回やって手取り24万。年収400ちょうどくらい。急性期病院で残業多いから割に合わんよ。内地なら450~500くらいは貰えるレベルの仕事量ですね
282就職戦線異状名無しさん
2018/02/10(土) 20:13:16.81ID:RPWA1fxF
>>278
全保連ってとこおすすめ
283就職戦線異状名無しさん
2018/02/12(月) 22:39:58.30ID:ZgwNrGPf
琉球大学文系から沖縄電力ってどのくらいキツいんや?
284就職戦線異状名無しさん
2018/02/13(火) 05:30:44.17ID:/NvlgfeV
コネなきゃ絶望
285就職戦線異状名無しさん
2018/02/14(水) 02:38:28.79ID:cV7Xy1gB
沖電はまず顔審査あるから
都内でミスコン出てたとかのUターン高学歴の御用達だから事務系で琉大はまず考えるだけむだ
286就職戦線異状名無しさん
2018/02/15(木) 05:26:57.31ID:KOh8Ax12
>>1
沖縄の人って良い人が多いよね
でも、沖縄出身の仲良くなった人が、DQNばかりだよとも言っていた
バカにされても仕方がないとも言っていたね

仕事しないし時間にはルーズで男も女も酒好きで好色で、
貞操観念が希薄で女性は風俗やる人やヤリマンが多いそうだ
その人は同じ沖縄人として恥ずかしいとも言っていたよ

その人と飲み比べをしたが、酒が強く俺では到底足元にも及ばなかったわw
焼酎ボトル1本を飲んでも全く酔っていなかったよ
負けたよ!って言ったら、俺は沖縄っすよって言われた
連中は本当に酒が強くて半端ないのなw
287就職戦線異状名無しさん
2018/02/15(木) 11:49:43.77ID:U+0vKjlf
>>286
貞操観念ガバガバの沖縄にいながら童貞の俺って…
288就職戦線異状名無しさん
2018/02/15(木) 15:56:37.24ID:Belq52km
>>286
意外と那覇や首里は身持ち固い女いるぞ
軽いのは北谷とか北部に多い気がする
289就職戦線異状名無しさん
2018/02/20(火) 14:14:43.23ID:UXFTIhaY
高学歴Uターンが皆内地の大手企業に向き始めたから、今は琉大キリ学の文系も入ってるらしいよ(沖電の知り合いから聞いた話)
290就職戦線異状名無しさん
2018/02/20(火) 17:16:26.40ID:olsXqM5F
沖電の倍率ってどんなもんだろうな
文系は50くらいか?
291就職戦線異状名無しさん
2018/02/20(火) 18:05:16.01ID:KwpC+H7y
つまり沖電のレベルが県庁みたく下がってきているということか
292就職戦線異状名無しさん
2018/02/21(水) 20:52:06.07ID:FzRVfSk0
..
293就職戦線異状名無しさん
2018/02/21(水) 21:43:09.00ID:tRNdgSkH
.

そこの君! 信用金庫スレを覗いてみよう!!


就職スレで最も荒れているスレ、『信用金庫に就職』・・・・・・
就職板にありがちな学生の一方的なマウントやレッテル貼りではなく、社会人同士の本物の争いが観られます!
お正月から大晦日まで、早朝から明け方まで、365日24時間レスバトル続行中!
信用金庫に内定したあなたも、現役信用金庫職員のあなたも、既に信用金庫を退職したあなたも、

    さあ!   信用金庫スレを覗いてみよう!!!

         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・なんだよこの業界・・・・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | | 信用金庫スレ |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |             『信用金庫に就職』スレ継続委員会



   現行スレ  【偏差値35の組織】信用金庫に就職【Sinking man】
http://2chb.net/r/recruit/1519046366
294就職戦線異状名無しさん
2018/02/22(木) 02:28:04.79ID:+Yt1B54H
それでも琉大沖国には狭き門だけどな
295就職戦線異状名無しさん
2018/02/22(木) 05:32:37.43ID:sYY/5Bg0
県外の駅弁に入ったとしてUターンで沖縄の民間就活はメリットなし。琉大よりできるかもしれないが、沖縄の民間は最低でも旧帝クラスじゃないと相手してくれない。交通費もかかりすぎて大赤字。なら最初から琉大進むべきだったということになる。
県外で就職するなら県外の駅弁はいいかもしれないが。
296就職戦線異状名無しさん
2018/02/22(木) 16:20:57.26ID:LQFNlwRZ
>>30の偏差値64くらいまでは琉大沖国が占めてるよ
それ以上だと駅弁スルーして旧帝クラス前後が増える
297就職戦線異状名無しさん
2018/02/23(金) 16:42:11.09ID:nyuC8ev0
就職読本2016年版だと大卒事務系は5人採用らしい
んでかなり前のQABのニュースで採用試験受験者は約700人(技術系含む)受けたって言ってた記憶あるから、事務系だけの倍率はわからんなー、80倍くらいか?
298就職戦線異状名無しさん
2018/02/28(水) 20:21:21.57ID:LkHHB+cB
沖縄コカ・コーラが気になってるんだが
どんな感じかな?
年休121日 稼働1915時間
悪くはない?
299就職戦線異状名無しさん
2018/03/01(木) 14:20:28.95ID:1XpCupSB
偏差値表だと50だけどな
もうじき19卒単独会社説明会でもあるから行ってみ
300就職戦線異状名無しさん
2018/03/01(木) 18:56:02.62ID:hJaEotwE
>>299
リクナビの説明会行ってきました。
偏差値50でも人多すぎ絶対無理
休日120+有給+時短
めっちゃいきたい
301就職戦線異状名無しさん
2018/03/01(木) 18:56:40.36ID:/Pk49nmC
公営ブラック企業
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
兵庫県警機動隊で何が起きているのか、法廷で究明へ 「新隊員の自殺続発」真相は

2015年9月から10月にかけて、兵庫県警機動隊の独身寮「雄飛寮」(神戸市須磨区)で20歳代の男性隊員2人が相次いで自殺する事件が起きた。
県警監察官の調査では否定されているが、遺書や生前の言動から、いずれも先輩や上司のいじめやパワーハラスメント
(地位を利用した嫌がらせ)が濃厚に疑われる。

亡くなったのは、同じ小隊の隊員である山本翔さん(享年23)と木戸大地さん(同24)だ。
山本さんは15年9月28日の夜8時すぎ(推定)、木戸さんは同年10月6日の昼ごろ、それぞれ自室で自殺を図り、救命治療のかいなく死亡した。

(中略)

そして両隊員の遺族によれば、2人とも生前、先輩や上司による「いじめ」に悩んでいた節があるという。
山本さんは、▽意味もなく腹を蹴られる、▽弁当の注文の仕方が違ったとして「嘘つき呼ばわりされる」、
▽交際相手の個人情報を提出させるなど私生活への干渉、▽訓練外での肉体的なしごき、▽潜水訓練で沈められ失神させられる、
▽宴会で「一発芸」を求められる――といったことを漏らしていた。

(中略)

【隊の対応に問題か】

2人とも「自分が抑鬱症状ではないか」と自覚し、医療的な手当を求めていた様子がうかがえる。
こうした悩みをかかえる若い隊員に対し、機動隊のとった行動には疑問がある。
山本さんは、亡くなった日の早朝、勤務を無断で休んで病院に向かった。
「機動隊はいやだ。死にたい」という気持ちが強く危機的な状態だったとみられる。
ところが、この行為を上司や先輩は責め立てる。 寮に戻らせ、有給休暇の手続きを取らせた上で、「聴取」「報告」「指導」を一日中続ける。

そして「嘘をついた」と難詰する。翌日までに「報告書」(始末書とみられる)を書くことを命じた。
自殺をはかったのは、そうした長い一日の末だった。
Yahoo!ニュース(週刊金曜日) 2018/2/27(火) 10:46
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180227-00010000-kinyobi-soci
302就職戦線異状名無しさん
2018/03/04(日) 11:17:56.55ID:X6XWRe2V
沖縄の会社は残業代込で大卒初任給総合職約17万と書かれるところ多いな。実際の基本給は14万だぞ。
303就職戦線異状名無しさん
2018/03/05(月) 00:10:42.02ID:TVGpVnEr
10人以上採用企業、公務員での偏差値ランキング
1、沖縄電力
2、総合事務局、県庁
3、那覇市役所
4、沖縄県警
5、その他市役所
6、琉球銀行
7、町村役場
8、小中高教員
9、海邦銀行
10、JA
11、郵政
12、サンエー
13、金秀グループ
でしょうか?
304就職戦線異状名無しさん
2018/03/10(土) 22:58:58.46ID:UAFoXoCY
沖国の事務職って年収どのくらい?
305就職戦線異状名無しさん
2018/03/11(日) 01:57:35.31ID:OX/9TxHT
>>302
それは沖縄あるある
残業以外にも諸手当込みで17とか記載してたり
内地企業でも沖縄支社だとそんなんあったりする
306就職戦線異状名無しさん
2018/03/18(日) 22:31:07.93ID:QpHXPzjI
沖縄のテレビ局の会社説明会とかってもう無い?
307就職戦線異状名無しさん
2018/03/18(日) 22:31:52.74ID:xOel3viQ
在日マフィア、警察と創価による集団ストーカーの模様。
(車両ナンバー付き)
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>



恐ろしくてお漏らししそうです
308就職戦線異状名無しさん
2018/04/27(金) 19:33:16.70ID:zgDc23xH
大同火災に行きたいけど、琉大ナイチャーでは無理かな・・
309就職戦線異状名無しさん
2018/04/30(月) 19:13:41.61ID:bpsh+1s6
>>308
新卒では例がないな
中途ならあるが
310就職戦線異状名無しさん
2018/04/30(月) 21:02:43.79ID:xyd5x9cs
沖縄県の皆さん、進捗いかがですか?
311就職戦線異状名無しさん
2018/05/03(木) 17:43:55.95ID:AbGPGZRH
郵便局で働いてるけど郵政評価低すぎない?多分休みだけみると沖縄で一番休めてる自信ある。週休2日で年間105日、夏休み冬休み3日ずつで6日、祝日16日(郵便局では土日と被っても必ず別の日に休みもらえる)、それに加えて有給20日が100%とれて合計147日。
給料も若い時は低いけど年功序列で上がっていくし出世したら一気に給料も上がる
転勤はあるけど沖縄県内だけだし少なくともJAより下はないわ
ただ金融渉外だけはJAと同じレベルでも文句ないけど
312就職戦線異状名無しさん
2018/05/03(木) 17:51:13.60ID:AbGPGZRH
それと郵便局の初任給17万ちょっとは全部基本給でボーナス4.3ヶ月の時もそれで計算される
昇給も上がるのは基本給で55歳まで役職関係なく上がる
一人暮らしなら家賃の50%出る住宅手当もあるし、扶養手当や配達なら働いて三ヶ月ぐらいから業績手当っていう月3万ぐらいの手当てもつく
ただJAと一緒で年間でカタログや年賀状の販売ノルマがあって達成できない人は自腹で買ったりしてるからそこがブラック要素かな
313就職戦線異状名無しさん
2018/05/03(木) 20:35:20.69ID:NRIp7hUc
郵便局なら本土出身でも採用して貰えますか?
民間、特に金融は無理みたいなので。
314就職戦線異状名無しさん
2018/05/04(金) 09:17:20.65ID:Kx8eXJtj
>>313
アクチュアリーみたいな専門職なら行けるんじゃない?
315就職戦線異状名無しさん
2018/05/04(金) 10:08:44.25ID:69VXceSj
ナイチャー琉大とかナイチャーが沖縄での就活の際に減点材料になるのは、介護やら結婚やらの負担が県内出身者と比べて重いところにあるんじゃないかな。
県内出身者と似たようなスペックだったら採用の側から見たらリスク高い方が負ける訳で、そこをカバーできるプラスアルファがあれば問題ないし、無ければ負けるってだけの話
316就職戦線異状名無しさん
2018/05/07(月) 09:30:12.63ID:WQ7JOz4T
地縁、血縁を重んじる沖縄での金融リテール営業は、うちーなんちゅの方が
何かと好ましいというのはあるだろう。
沖縄就職を目指すのであれば、公務員狙いが良いのかもね。
317308
2018/05/16(水) 15:13:32.76ID:Cmcyo1Dh
本土の大手損保会社から、内定を頂きました。
全国型の総合職ですので、ドサ周り人生になります。
希望勤務地も尋ねられましたが、沖縄には新人を配属しないそうです。
本土と保険料率が違うし、接待も大変で独身者では身体を壊すからとのこと。
南の夢の島に永住する夢は潰えましたが、ここでの暮らしは死ぬまで忘れることはないでしょう。
318就職戦線異状名無しさん
2018/05/17(木) 04:49:23.15ID:m6GBD2Re
ユニークで個性的な簡単確実稼げる秘密の方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

J0SKW
319就職戦線異状名無しさん
2018/05/17(木) 08:26:25.78ID:dcWN9VfC
/
320就職戦線異状名無しさん
2018/05/17(木) 08:43:20.44ID:8HEZoCfV
県外だけど沖縄米軍基地勤務って人気なの?
321就職戦線異状名無しさん
2018/05/18(金) 00:16:35.28ID:y+aYxazP
..
322就職戦線異状名無しさん
2018/06/19(火) 18:45:31.84ID:36ve1Zrd
サンエー落とされた・・・
323就職戦線異状名無しさん
2018/07/10(火) 00:18:18.00ID:F04RZUS8
..
324就職戦線異状名無しさん
2018/08/04(土) 17:40:02.13ID:ujVC0JP0
■平成29年 公認会計士試験大学別合格者数
http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html
①慶應義塾  157名
②早稲田大  111名
③明治大学   84名
④中央大学   77名
⑤東京大学   50名
⑥京都大学   48名
⑦一橋大学   36名
⑧立命館大   31名
⑨神戸大学   29名
⑨専修大学   29名
325就職戦線異状名無しさん
2018/08/30(木) 01:38:25.83ID:aW8pKsTg
お前ら死にたくなければ大人気首都東京に来い!
326就職戦線異状名無しさん
2018/09/27(木) 15:45:35.63ID:0vSp9co2
30代後半ナイチャーで県内就職出来ますか?昔パチ屋で南部に居ました
327就職戦線異状名無しさん
2018/10/17(水) 22:32:04.91ID:gbAaLwdG
サンデー毎日2016.8.7号 有名77大学人気342社就職実績

         342社率  342社 就職者 社数
一橋大学  64.22%   535   833  157
東京工業  57.30%   840  1,466  189
慶應義塾  54.34%  3,099  5,703  279
早稲田大  43.17%  3,954  9,159  320
京都大学  41.40%  1,290  3,116  226
大阪大学  39.49%  1,460  3,697  255
東京大学  39.02%  1,463  3,749  223
名古屋大  37.73%   859  2,277  190
328就職戦線異状名無しさん
2018/10/18(木) 00:33:19.39ID:X8oj6XDI
採用面接へ行く前に見るページ|これから
http://natsumi.tokyo/
329就職戦線異状名無しさん
2018/10/18(木) 04:55:54.96ID:xAbXRlk+
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学
330就職戦線異状名無しさん
2018/11/14(水) 14:10:02.62ID:58OWjWbf
コールセンターってそんなに高いの?
知り合いにも数名働いてる人いるけど誰一人「良い職場だよ~」って言ってる人を見たことないんだけど・・・。

多分、10年以上県内のコールセンターで働いてる人ってほとんどいないんじゃないか?
331就職戦線異状名無しさん
2018/12/05(水) 14:44:02.17ID:v1M90nZ8
>>330
時給はそこそこだけど、ストレスマッハ。
コールセンターで良い職場なんて存在しないと思ったほうがいい。
332就職戦線異状名無しさん
2018/12/10(月) 22:37:50.57ID:vLKPufEI
大学ブランド力(49のブランド・イメージ項目の得票率を束ねて算出した総合スコア)
・東京大学、慶應義塾大学、早稲田大学がトップ3
https://consult.nikk...news/2018/1128ubj_2/
333就職戦線異状名無しさん
2019/01/04(金) 00:44:09.25ID:dQ8+czwP
新卒1年目偏差値60より上に就職したけど、労働条件が嘘まみれで笑えない。
334就職戦線異状名無しさん
2019/01/20(日) 07:56:43.06ID:yqe3kCQy
沖縄就職した時点で負けだろ
335就職戦線異状名無しさん
2019/01/30(水) 00:54:09.23ID:DxFO0cGQ
今沖縄県警に勤めてるが偏差値60と上にあるがとてもじゃないけどお勧めしないな
特に沖縄は辺野古も尖閣もあるし他県に比べて激務すぎるし、五年以上勤めてるけど毎日辞めたいと思ってるわ
定年までこの仕事なんて地獄だ
自衛隊の方がまだマシだと思う
336就職戦線異状名無しさん
2019/02/01(金) 05:03:13.57ID:+GZrrPvq
ブラック企業・ホワイト企業の情報を閲覧・投稿できるクチコミサイト群

キャリコネ
http://careerconnection.jp/
就職活動と会社情報
http://work.wor9.net/
http://ww.wor9.net/ モバイル版
転職会議
http://jobtalk.jp/
みん就(みんなの就職活動日記)
http://www.nikki.ne.jp/
337就職戦線異状名無しさん
2019/02/11(月) 11:25:31.08ID:R8z5ykTU
>>335
沖縄に限らず田舎は公務員信仰強いが、昔と比べてこれから先はブラックだ
稼ぐスキルも身につかず成果報酬でも無いから転職しようにも難しいというね
338就職戦線異状名無しさん
2019/02/14(木) 23:09:39.88ID:LnHeH1RI
社長の出身大学上位50校
順位(前年) 出身大学 社長数(人)(前年) 増減
1 (1) 日本大学22,582 (23,049) ▲467
2 (2) 慶應義塾大学11,703 (12,004) ▲301
3 (3) 早稲田大学10,993 (11,246) ▲253
4 (4) 明治大学9,580 (9,828) ▲248
5 (5) 中央大学8,534 (8,758) ▲224
6 (6) 法政大学6,971 (7,192) ▲221
7 (7) 近畿大学6,243 (6,206) +37
8 (9) 東海大学5,663 (5,534) +129
9 (8) 同志社大学5,561 (5,680) ▲119
10 (10) 関西大学4,475 (4,534) ▲59
11 (12) 青山学院大学4,025 (4,043) ▲18
12 (11) 立教大学4,023 (4,131) ▲108
13 (13) 専修大学3,985 (4,001) ▲16
14 (16) 外国の大学3,853 (3,563) +290
15 (14) 立命館大学3,754 (3,812) ▲58

https://www.senshu-u.ac.jp/about/efforts/140th_anniversary.html#movie
https://www.senshu-u.ac.jp/about/campus/
339就職戦線異状名無しさん
2019/02/19(火) 23:13:11.10ID:pvWMbJOo
>>30
70より上の内定取れたけど偶然社員のsnsアカウント見つけて若干ブルー
めっちゃ忙しそう
340就職戦線異状名無しさん
2019/04/16(火) 23:53:51.78ID:l7DWklxA
沖縄で中小でいい企業ある?あとサンエーうけるんだけど社員の人なに話したら好印象か教えて!
341就職戦線異状名無しさん
2019/07/02(火) 14:51:44.35ID:iGR3i4ED
沖電の大卒総合職の平均年収いくら?
342就職戦線異状名無しさん
2019/11/30(土) 19:33:38.21ID:P9uY5kvH
>>25
今もこんな感じ?
343就職戦線異状名無しさん
2020/07/02(木) 22:40:51.26ID:et2yIZhq
>>340
何社かコネで知ってるけど、匿名板でそんな情報垂れ流すと思う?
サンエー程度で好印象とか必死ぶっこいてるならサンエー行っとけ。
県内大手だし、誰でも知ってる会社だろ。
おまえには丁度いいんじゃないか?
344就職戦線異状名無しさん
2020/08/21(金) 17:11:00.70ID:CHgeIdr0
もうじき40歳
年収 620万
何とかご飯も食べれて少しは貯金出来てる。

15年位前は自分が沖縄でこれくらい貰えるとは思って無かった。
345就職戦線異状名無しさん
2020/08/22(土) 17:56:09.81ID:uLKbna2a
40手前って同年代だな。
俺は親の遺産を相続して不労所得だけで年収530万。
親がいる時は起業とか言って3回ぐらい会社立ち上げて潰したけどな。
今はタクシー持ってるわ。
こんぐらいが丁度いい。
346就職戦線異状名無しさん
2020/08/24(月) 22:45:55.52ID://HVRWd0
>>345
俺も両親亡くなった。
もうそんな世代になっちゃってる

お金の面で面倒かけたから孝行したかったんだけど、あんまり出来な買ったのが後悔。
今は子供と嫁のためにアパート作ろうか迷ってる。
347就職戦線異状名無しさん
2020/08/24(月) 23:38:29.71ID:E2UjSe0R
貧乏って体臭に沁みつくんだよ。
貧乏性とかもそれ。

不動産投資w
貧乏人が夢見る典型だな。
必死で稼いでる600万がおまえの器だよ。
土地はあるからウワモノだけで1億つかうかってのと
土地から探さなきゃの違い。
348就職戦線異状名無しさん
2020/08/25(火) 13:21:50.45ID:pntCZTcl
>>347
確かに金持ちではないけど、何とかメシは食べれてるからそれで良しとしている。
古いけれど、実は相続で既にアパート持ってる。

新しくもう一棟買おうかと検討中なんだ。
349就職戦線異状名無しさん
2020/09/28(月) 19:44:13.16ID:TpvDIxPe
学閥の強い大学トップ10 
PRESIDENT 2017年2月13日号 

01位 慶應義塾大学 
02位 東京大学 
03位 京都大学 
04位 一橋大学 
05位 早稲田大学 
06位 東京工業大学 
07位 大阪大学 
08位 東京理科大学 
09位 同志社大学 
10位 明治大学、中央大学
350就職戦線異状名無しさん
2020/10/08(木) 05:42:30.78ID:RigGxMcS
街の会計関係の事務所いくのは止めとけ。
351就職戦線異状名無しさん
2020/12/02(水) 22:36:12.82ID:Whbpyzk0
沖縄電力のグループ会社ってどうなの?
352就職戦線異状名無しさん
2020/12/04(金) 08:46:12.77ID:qvFlQYVQ
おまえが考えてることは既に誰かが実行している。
頭が足りないなりに知恵絞ってんだろうが、いい加減に気づけよ。
おまえは20万以上とか取れる器じゃないんだよ。
353就職戦線異状名無しさん
2020/12/16(水) 17:13:20.71ID:Q/x0/IMQ
株式会社シャチンクラン姫路RS(自称シンク●ン、旧ア●ム運輸。姫路市土山の●カ●ーラ姫路営業所)で飼い殺しされていました。
ここは悪質パワハラ魔のダブルコンボ、飼い殺し羞恥プレイ場。
私が中型免許持ってないの会社も知ってて中型免許取得させる前提で採用したはずなんだけど1ヶ月2ヶ月経っても免許の手続き進めないし、その間ずっと飼い殺し。
中型免許取らさんで来させて何ができると思ってるんだろうか?こっちでやるからって言われたから任したけど、私が必要ないなら不採用にして欲しかった。
結局あの会社を捨てたので取らなくてよかったけどね。労働環境も最悪なので人にオススメしたいとは思わない。男性だけ髪型から通勤時の服装まで制限されるセクハラ団体。

●毎日8~9時間人を無言で連れまわす、HRNという名ばかり教育のパワハラヤクザにあてがわれていました。仕事にならないのでコイツが邪魔だった。
かなりの悪人で非常にずる賢く、私以外の人間には普通に接して味方を作らせないように仕向けていた。私に何も作業させない。白のトヨタ・ダイナに乗っている。
いすゞ・エルフに乗ることもあるが、元々こいつの担当車ではない。こいつのマイカーは黒のカローラフィールダーだった。ここには書かないけどナンバーも覚えてる。
「(こちらの手伝うという意思に対して食い気味に)いえ・・・大丈夫です」「僕の降ろしようとこに来られても困るんやけど?」と悪態つかれます。

●仕事にならないので上司のIといううんこ色のハゲデブに相談したら「●●やから教えてくれへんのや!」とこちらが悪者に仕立て上げられました。
かなりセクハラ的で、襟足が長い、声が小さいなどと人を執拗にいびり倒す。わざと聞こえるように人の前職場をバカにもされた。
毎日うるさい電話鳴らしてきて粘着されたこともあった。人が一生懸命作業してるのを2階から見下ろしてバカにしてきた。モンスタークレーマー。
私に仕事を与えず、社員だと思ってない、何もしてない何もしてないと、夕方になると毎日責め立てられて非常に苦痛だった。私が必要ないならクビにして欲しかった。
新人の悲鳴を握り潰し、人が相談している気持ちを汲まず自分の傲慢な考えを一方的に押し付けられた。初日に求人広告の労働時間が嘘であると仄めかす、
今まで関わった職場で一番信頼できない最低の上司だった。
354就職戦線異状名無しさん
2021/01/24(日) 09:09:00.40ID:69Okmf6x
https://note.com/okinawa_labor/n/naad96a6414aa
355就職戦線異状名無しさん
2021/01/24(日) 09:09:26.98ID:69Okmf6x
1位:沖縄電力
ーーーー上級貴族の壁(星6)ーーーー
2位:沖縄振興開発金融公庫
3位:沖縄セルラー電話
ーーーー貴族の壁(星5)ーーーー
4位:大同火災海上保険
5位:琉球銀行
6位:沖縄労働金庫
7位:沖縄銀行
ーーーー国家公務員の壁(星4)ーーーー
8位:りゅうせき
9位:琉球セメント
10位:オリオンビール
11位:沖縄海邦銀行
ーーーー地方上級公務員の壁(星3)ーーーー
356就職戦線異状名無しさん
2021/02/21(日) 03:29:32.82ID:0S8aU7xL
>>30
2020年の主要な行政職公務員倍率は
沖縄総合事務局 国家一般職3.5×官庁訪問10倍程で35倍程度 
近年女子の割合を多くしているので男子はさらに高い倍率。さらに2020年度は募集人数が半減したため非常に高い倍率に。内定時にまだ部署がきまっていないため、自分の希望する部署に行けるとは限らない。配属された部署は移動できないため一生その部署で働くことになる。
沖縄県庁    倍率13倍 
一次試験の筆記が、10倍ほどあり、二次試験の面接、小論文ではほとんど落ちない。那覇市との倍率がそれほど変わらないことから同等と思っている人が多いが、県庁を受かった人は那覇市を受けないことから倍率以上に県と那覇市は差がある。しかしその割りに労働環境はあまりよくないとの噂があり、近年辞退者も多い。
那覇市役所   倍率9倍
県庁合格組も受けるが、受けない人も多く実際の倍率以上に難易度は低い。しかし職場環境が非常に良く1番コスパが良い。
琉大職員  
今年は国立大学法人と国家総合職と試験日が被ったため、上位層はほとんどながれ倍率より難易度は低かった。教養試験のみなので上記の官庁と比べて難易度は低く、職場環境も良いのでコスパはいい。     
国税      試験倍率2.4倍、しかし合格しても内定するわけではなく半分以上は採用されない。専門職なので国家一般職の給料の1.1倍となる。
なので難易度順は
沖縄総合事務局、県庁、那覇市役所、琉球大学職員、
警察官。
ちなみに技術は大体1倍から3倍が多いので難易度はそれほど高くない。筆記は得点率4割ほどで合格できる所がほとんど。
357就職戦線異状名無しさん
2021/06/18(金) 23:44:24.90ID:EkmHgLvk
age

沖縄で安定と思われていた航空業界も死んでしまった
358就職戦線異状名無しさん
2021/06/18(金) 23:44:39.12ID:EkmHgLvk
ミスった
359就職戦線異状名無しさん
2021/06/19(土) 13:13:38.75ID:kBtCvQp6
>>357
そういえば役所や、公務機関に出向しているやつらどうなった?
あれ税金で食べさせてんだけど、派遣だか契約で窓口にいるやつらと差とかないよな?
360就職戦線異状名無しさん
2021/07/27(火) 12:03:41.00ID:aabY3SPF
ナイチャー琉大生だけど沖縄県での就職がこんな難しいとは思わなかった
最終面接で家族構成聞かれて全落ちだし
361就職戦線異状名無しさん
2021/07/27(火) 20:11:08.83ID:hX3SOzue
一昔前は県外採用で左遷とかが一番最強コースだったんだけどな。
362就職戦線異状名無しさん
2021/09/12(日) 07:09:52.75ID:ukQpSQ7U
沖縄電力以外の沖電グループってどうなの?
363就職戦線異状名無しさん
2021/09/12(日) 14:32:43.56ID:p5VwGaU1
>>362
別に大したこと無い。
364就職戦線異状名無しさん
2021/11/26(金) 11:28:27.79ID:kkl0ryud
沖縄防衛局はどんな感じかな?
365就職戦線異状名無しさん
2022/04/27(水) 10:50:19.34ID:T1mtZZVz
あそこは沖縄人ほぼいない。
内地でやらかした左遷組か、今後の栄転エリート。
沖縄人は派遣・契約のバイト窓口ぐらい。
366就職戦線異状名無しさん
2022/12/29(木) 14:51:20.79ID:PJ+HOwla
366

ニューススポーツなんでも実況



lud20250622222237
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recruit/1503911416/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「沖縄県の就職 part1 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
沖縄の無職8
沖縄県の道の駅
千葉県の就職情報
栃木県の就職事情
長野県の就職事情
沖縄の無職7
沖縄の無職6
沖縄県にないもの一覧
沖縄県の高校野球
岡山県の就職情報
群馬県の就職事情
山梨県の就職事情
島根県の就職事情
静岡県の就職事情12
神奈川県の就職偏差値
山口県の就職活動
沖縄県の介護事情は?
沖縄県の渓流釣りを語る
沖縄県の統一教会情報スレ
新潟県の就職事情 39
広島県の就職偏差値
長野県の就職事情 Part25
沖縄県のブラック企業
沖縄県民のイメージ
沖縄県にないもの上げてけ
沖縄県の基地問題について
山形県の就職事情 part.1
沖縄県コザ地区の魅力
沖縄県のコンビニ事情
沖縄県民のイメージ
沖縄県内の選挙 総合
沖縄県内の選挙 総合
沖縄県のコンビニ事情2
岐阜県内の就職活動 part3
神奈川県の就職偏差値 part2
沖縄県のナマポ喫茶店
宮城県内の就職偏差値を見直すスレ
戦国時代の琉球国・沖縄県
沖縄県のナマポ喫茶店d古
沖縄県のセブンイレブン
【新スタート】群馬県の就職事情
広島県の就職ランキング Part.2
広島県の就職ランキング Part.3
沖縄県選挙総合スレその2
沖縄県のナマポ喫茶店dnew
沖縄県のナマポ喫茶店dnew
【琵琶湖の】滋賀県で就職を目指す【ほとり】
【んー】山梨県の就職事情 Part3【にゃー】
沖縄県知事選挙 2018 その7
【長州系】山口県で就職&山口県人の就活
【東京圏か】三重県人の就職【中京圏か】
高知県の就職事情 「高知家」プロジェクトvol.1
沖縄県公務員試験総合スレ その16
【経済】沖縄県の観光収入6602億9400万円、過去最高を更新
米軍普天間基地の地元、宜野湾市が辺野古移設問う沖縄県民投票予算を反対多数で否決
琉球新報「辺野古訴訟で沖縄県が敗訴、不当判決だ!裁判官に良心はないのか?」
安倍さんって実は沖縄県知事選でダメージがあるんじゃないの?裏切った人までいるし
右目失明 警察官の警棒と特定 科捜研、高校生のDNA検出 沖縄県警が母に報告…★5 [BFU★]
沖縄県の道の駅
沖縄県の高校受験
沖縄県内の郵便局
山口県の就職活動
沖縄県庁の対応が悪い
【東京に】島根県の就職転職7【攻めろ】
12:43:45 up 78 days, 13:42, 0 users, load average: 18.66, 15.06, 15.71

in 0.049150943756104 sec @0.049150943756104@0b7 on 070501