◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

只で食べられる物YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recipe/1030211473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
飢餓
02/08/25 02:51
海水浴場でゲットした海藻
磯でゲットした貝
この二つをみそ汁に入れたら以外と美味かった。
只で手に入る食材と、そのレシピについて騙ってください。
2 :
困った時の名無しさん
02/08/25 03:18
どんぐりレシピプリーズ
3 :
02/08/25 03:19
しまた
2ゲト2ゲト
4 :
困った時の名無しさん
02/08/25 13:38
************終    了*************
5 :
困った時の名無しさん
02/08/25 13:50
パンの耳貰って来いよ
6 :
困った時の名無しさん
02/08/25 14:02
お城の石垣にへばりついてるユキノシタの葉。
てんぷらにするとうまい。
7 :
困った時の名無しさん
02/08/25 14:32
公園とか河原とか田んぼに行くと食べられる草が多いよ。
8 :
困った時の名無しさん
02/08/25 16:22
毒草も多いので程々に。
9 :
困った時の名無しさん
02/08/25 16:44
マックやコンビニの裏口で新古品を無料配布してるらしいね。
10 :
困った時の名無しさん
02/08/26 02:08
釣った魚
拾った栗
自分だけ場所を知ってる木苺

ガキの頃はタダで食べ放題だった
11 :
困った時の名無しさん
02/08/26 08:42
そろそろ桑の実が取れる季節。
 
口の中紫色になるけど、うまいんだよね。
12 :
困った時の名無しさん
02/08/26 09:30
デパチカの試食コーナー
13 :
困った時の名無しさん
02/08/30 07:06
>>10
その文
森本レオに読ませてみたい
14 :
困った時の名無しさん
02/08/30 08:14
田舎に住んでいた頃、近所の人からアケビやザクロをよくいただいた。
あと、ウチの庭には梨と桃と葡萄の木があったのでタダで食えた。
どちらも店で売ってる奴と違い、鮮度がいいので旨かった。
ただ、虫食いで小粒だったけど…
15 :
困った時の名無しさん
02/08/30 16:59
(´-`).oO(>>1 騙ってどうする・・・。)
16 :
困った時の名無しさん
02/08/31 13:20
みの
17 :
かおりん祭り ◆KAORinK6
02/09/01 20:58
        ∋o(彡●ミ)o∈           
           ( ^▽^)  < 新スレおめでとうございまーす♪
        ⊂ノ:: V :ヽつ
        ( ::ノ ::⌒)  
         ( : :' ノ
          。  、( 
     _ ⊂⊃   )
    (C(**)=-'
       'ー`       
18 :
困った時の名無しさん
02/09/01 22:41
そういや子どもの頃は
花の蜜や柘榴、木苺なんかを取ってたなあ
秋は取りこぼした稲を焼いて実を食べたりもした
春はつくしやたんぽぽ取ってきて料理したりもしたなあ
19 :
困った時の名無しさん
02/09/02 02:16
たけのこ
ふき
となりの家から飛んできた青シソと赤シソ
横浜でもとれたよ。
20 :
困った時の名無しさん
02/09/02 04:15
取調室でいただくかつどん。



スレチガイハゲスマソ。
21 :
困った時の名無しさん
02/09/02 05:06
>>20
タダじゃないよ
22 :
困った時の名無しさん
02/09/03 18:50
たんぽぽ。
葉っぱは茹でて食えるし、根っこは炒るとコーヒーになるらしい。
あと、1の文章に漢を見た。
23 :
困った時の名無しさん
02/09/04 04:01
2月の下旬から3月にかけて荒川の土手で食料の調達に出かけます。
たんぽぽ
からし菜
よもぎ
つくし

ゆがいて冷凍保存します。
24 :
困った時の名無しさん
02/09/04 15:18


罠をしかけてスズメを獲る。


焼き鳥にしてウマー。


25 :
困った時の名無しさん
02/09/04 22:03
スーパーのごみ箱に捨ててある賞味期限切れの弁当や惣菜
26 :
コピペですみません・・・
02/09/04 22:12
今時・・・って思ったけど、ユニクロ買ったと思ってやったらマジすごかった。
これは騙しでも違法でもないよ。
■参加方法■(このゲームの仕組み・紹介含む)
①まず、下記4人の口座に¥1000ずつお金を振り込んでください。
(銀行の自動振込機で振り込みます。4人の口座部分を印刷して行くと楽です)
②次に、このメールをそのまま使って、リストにある4つの口座の一番上を削除します。
 そして一番下にあなたの口座番号を書きます。
 後は、番号を上から順に振りなおします。(こうして順番に上の人が抜けて
 いくので違法性はないと弁護士の方の説明がありました)
③それをできるだけたくさんインターネットの掲示板に書き込みして下さい。
 掲示板を見た人がどんどん同じように振り込んでくれます。
 最初の1週間で10件以上振り込みがない場合はもうヒトフンバリします。
④後は、現金¥1000が振り込まれるのを待つだけです。
--- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- --- ---
※一番上の口座を削除するので【法律】を犯さなくて済むのです。
 それだけは絶対に守ってください。
※お金を降り込まないでリストに自分の名前を載せると、上位の人の振り込み確認で
 訴えられたり、いろいろな攻撃を受けてしまいます。
 良心を持って参加することで、みなさんが同条件で収益を期待できるのです。
※参加して2週間を過ぎた頃から降り込み額が平均して増加してきます。
 毎日がとても楽しくなる4千円のゲームに騙されたと思って今すぐ参加してみてください。
 すごい額になって返ってきます。お金が途切れてきたら上記の行動を繰り返せばいいのです。
-------------------------------------------------------------
■リスト■

(1)高崎信用金庫 飯塚支店 普通 2172959
(2)群馬銀行 高崎支店 普通 1018272
(3)三井住友銀行 天満橋 普通 488044
(4)UFJ銀行 浦安パークシティ出張所 5381782
27 :
困った時の名無しさん
02/09/13 21:38
>>26
ここに犯罪者が降臨しました。
28 :
困った時の名無しさん
02/10/05 14:03
騙される人間はいるのか?
29 :
困った時の名無しさん
02/10/05 16:08
>28
リストに書いてある4人が騙されたアホだろ。
30 :
困った時の名無しさん
02/10/06 03:03
スーパーの精肉売り場に置いてある『牛の脂肪。』を焼いて食べたら美味しいのだろうか?
31 :
困った時の名無しさん
02/10/06 03:07
>>30
なくなっちゃいますが・・・。
32 :
困った時の名無しさん
02/10/12 00:31
アケビ食え、アケビ、山んなかいったらただやど。しかも甘くて美味。
33 :
困った時の名無しさん
02/10/12 22:15
ふきのとう。葉をバラして天ぷらにしても良し。バッケ味噌にするも良し。
34 :
困った時の名無しさん
02/10/12 22:54
サンプル可です。

レストラン御用達の本場香港飲茶点心&お店じゃ買えない高級食材ならココ!

http://www.the-best.co.jp/index.htm
35 :
朝テレビでやってた
02/10/13 10:54
韮を刈り取った株に、光が入らないように筒を被せると
高級食材黄韮が生えるよって、園芸板で言った方がいいか
36 :
困った時の名無しさん
02/10/13 11:11
TVで、よいこの濱口がざりがに食べてたよ唐ageにして
37 :
困った時の名無しさん
02/10/14 14:32
調味料
38 :
困った時の名無しさん
02/10/16 23:54
アメリカざりがに食って良し
大和ざりがに食べちゃ駄目
ブルーギル、ブラックバス食って良し
39 :
山崎渉
03/01/07 13:01
(^^)
40 :
山崎渉
03/01/20 20:44
(^^;
41 :
山崎渉
03/03/13 12:57
(^^)
42 :
困った時の名無しさん
03/03/27 07:32
TVで倹約特集やると必ずでてくる、風呂の水を
25年くらいとっかえなかったばあさんいるじゃん。
神戸の地震で家壊れたとき、ためたカネで立派な家建てたけど。
そのばあさんは、野生のシソ採ってきててんぷらにしてた。
田舎ならできるかも。あと、にんじんの葉っぱがついてた上のほう
1cmをくらい捨てないで水栽培して生えてきたパセリみたいな
葉っぱをサラダに入れて食ってた。それとスイカの皮つけものにして
タネも煎ってピーナツみたいにして食ってた。
43 :
困った時の名無しさん
03/03/27 09:01
今の季節なら蓬と土筆
44 :
困った時の名無しさん
03/03/28 00:46
コガネムシやカブトムシの幼虫はおなかの大の中身を
全部出させた後(扶養土のなかから出して、しばらく氏なない程度に放置)
バターで炒めるとジューシーでまろやかでおいしいよ、
味付けの基本は塩コショウだが、何でも合う、今の季節にぴったり
45 :
困った時の名無しさん
03/04/02 04:11
美味なのはクワガタムシの幼虫で、カブトムシは不味と聞いたことがあるが・・・。

もうすぐ筍前線も上がってくるねぇ。
今、北海道あたりだと何が採れる時期なんだろ。
46 :
困った時の名無しさん
03/04/02 08:33
亀の手が食えると聞いたけど、おいしい?
どの種類のでもいいのかな?
47 :
困った時の名無しさん
03/04/02 08:48
>>46
美味しいよ、身が少ないけど。他の貝と同じく塩茹でするだけ。
でも、私が取ってた場所は1種類しかいなかったから
どれでも食えるのかは知らない。

#うちの実家あたりではアレを何故か「たかのつめ」という。
48 :
bloom
03/04/02 09:22
49 :
困った時の名無しさん
03/04/02 13:34
>>45
土の中にいる虫はまずい、らしい。
クワガタやカミキリムシの幼虫は木の中で育つからいいけど、カブトムシの幼虫は土の中なのでまずい、らしい。
水中の昆虫もよく食べられてるな。タガメ、ザザムシ・・。
50 :
困った時の名無しさん
03/04/02 19:10
 カブト、クワガタの幼虫、台湾タガメといったあたりは
ボリュウムあるので大きさから卵や小魚、ササミ肉並みの
満足感があるんじゃないのかねぇ?味はどうだか知らないが

 ・・・その理屈で言えばカマキリやナナフシ、大型のバッタなんかは
おいしそうだけど、主食にしている話はあんまり聞かないね

 
51 :
困った時の名無しさん
03/04/03 01:54
>>46
自分の実家 (島根県隠岐の島) では亀の手を吸い物にします。
もちろん身も食べますが、とってもウマイ。
52 :
困った時の名無しさん
03/04/03 15:29
亀の手へのレス サンクスです。
そのうち休みが取れたら海へ行ってみます。
53 :
困った時の名無しさん
03/04/03 15:32
あと、海辺で漂ってる海草って食べられるんでしょうか?
 
野草は山菜図鑑とかで調べることができるんですが、
海草類について、食べられるか毒かってのを書いた図鑑ってありますか?
54 :
困った時の名無しさん
03/04/03 19:39
↓のサイトによると「食材魚貝大百科」なる本がある模様。
http://kabuse.y7.net/food/umibeframe.htm
55 :
ARES ◆QCuj8gGVNE
03/04/03 23:07
かまきりはハラにアレがいるから絶対食べたくない……
56 :
困った時の名無しさん
03/04/04 08:36
>54さんありがとう。
アマゾンで調べると3000円くらいだし、注文後2日でくるということなので
注文してみました。
でも、教えてくださったサイトを印刷して持っていくのでも充分間に合いそう。
日曜日が晴れるといいな。
57 :
困った時の名無しさん
03/04/04 08:50
磯に行くのか、美味しそうだねぇ・・・
感想をお裾分けプリーズ。
58 :
bloom
03/04/04 09:15
59 :
困った時の名無しさん
03/04/06 09:09
>>43
子供んとき叔母さんが田舎に住んでて
叔母さんとその息子の3人で蓬採りに行ったなぁ。
家庭用餅つき機で草モチにして食ったけど
新鮮な蓬の香りとつき立てモチが激しく(゜Д゜)ウマー かった。
今思えばタダだが贅沢なおやつだったなぁー。
60 :
51
03/04/10 02:25
亀の手のレシピが↓にのってたよ。
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_fish.html

まじでおいしいです。ひさしぶりに亀の手のスープ飲みたいなあ。みなさんにおすすめいたします。
61 :
51
03/04/10 02:27
連続カキコですいません。

紹介させていたページですが、
> 食べる際はまず、下部半分が鱗に覆われたような皮に包まれているので、これをくるりと剥きます。(写真参照)
> すると白っぽい身が出てくるので、これをつまんで引っ張ると中身が抜けます。
> ただ、抜いても、先のほうはゴワゴワした触手のような脚しかないので、その部分は捨てます。
捨てるのはもったいなくて、この部分もシャリシャリしておいしいです。
62 :
56
03/04/13 17:30
海行って来ました。
浜にワカメとホンダワラが打ち上げられてたのでそれをひろって、
マフノリとスジアオノリを取ってきました。
 
あと、なんだかわからない巻貝と亀の手。ひらべったいあわびのような小さな貝。
とりあえず塩茹でにしてみたんだけど、あわびの稚貝だと思ってたものは
茹でると貝が取れてカタツムリのような形になってしまい、食べられそうも
ありません。
 
マフノリ・ホンダワラ・ワカメはおいしそうです。
 
さて、問題は亀の手。。。。
塩茹ではしてみたものの。。。これを食べるのか、、、と少し思案中。
取り方がヘタで上のほうの白い手の部分しか取れなかったんですよねぇ。
やはり、ドライバーで抉り取るんじゃなく、ハンマーで岩を割って取った
方がよかったのかも。
63 :
困った時の名無しさん
03/04/14 08:30
ドライバーを縦に深く突っ込んで、
てこの原理で亀の手を持ち上げれば採れるよ。
機会があればリベンジしてみれ。

私も海草は未経験ゾーンだ。今度採ってみよう。
64 :
bloom
03/04/14 08:58
65 :
困った時の名無しさん
03/04/14 09:03
バイアグラ、媚薬、ダイエット http://www.familymartusa.com
究極の若返り噂の"ロシアンポリペプチト
66 :
56
03/04/14 09:09
亀の手 食べました。
アタリました。
はい。昨夜未明からげろげろぴーです。
ただ、他の家族は平気みたいなので、貝毒とか食中毒菌とかでは
無いみたい。以前生カキバカ食いしてあたって以来牡蠣がダメに
なったので(アレルギー?)その影響かも。
67 :
山崎渉
03/04/17 09:46
(^^)
68 :
山崎渉
03/04/20 05:14
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69 :
困った時の名無しさん
03/05/11 22:22



ぬるぽ(^^)って何?



70 :
困った時の名無しさん
03/05/11 23:19
>>69
NullPointerException
71 :
困った時の名無しさん
03/05/12 00:30
貧乏人は、ハトを捕まえて食べれ!


ハトを食す
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1050282699/
72 :
山崎渉
03/05/22 00:35
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
73 :
山崎渉
03/05/28 15:38
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
74 :
困った時の名無しさん
03/06/01 00:30
カラスを食用に出来ないものかと。
75 :
困った時の名無しさん
03/06/01 15:30
カラスを食用に出来るし、なかなか美味いそうです。
「カラス ハンター」で検索してみて下さい。

ただ、カラスは狩猟法の対象に含まれる鳥ですから猟期が決まっています。
また、獲れる場所も神社・学校・公園・住宅街は禁止されています。

上でも書かれていますが、ハトは狩猟法に記載されていない鳥ですので、
上記の場所以外でなら、猟期・捕獲上限数もありません。
カラスよりは、ハトの方が獲りやすいです。
網・銃・ボーガンを利用して捕獲するのは法定猟具に含まれ狩猟法で
規制対象になっています。
未規制のパチンコ(スリングショット)をお薦めします。 
76 :
困った時の名無しさん
03/06/05 18:48
77 :
あぼーん
あぼーん
あぼーん
78 :
困った時の名無しさん
03/06/05 21:45
今はフキが出盛り。
茎が赤くないものをゆでて、皮をむく。
なまり節と炒め煮するとウマー!!!
79 :
03/06/05 22:18
ワラビ、ザンマイ→山で
シイタケ、野菜→庭で
ワカメ→海で
ギンナン、シイの実→神社で
80 :
79
03/06/05 22:33
川でたくさんすくったスジエビは食べる気がしない
81 :
困った時の名無しさん
03/06/05 23:21
…畑に自生している野菜たち。
82 :
困った時の名無しさん
03/06/06 01:01
磯(水のきれい海)でとれるヒジキ生ヒジキは乾燥ヒジキよりうまいよ。
関西ではシーズンはゴールデンウイーク迄かな。
83 :
困った時の名無しさん
03/06/06 01:03
>>81
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
84 :
困った時の名無しさん
03/06/06 08:00
ゲテモノ食いスレはここですか?
85 :
困った時の名無しさん
03/06/06 11:17
タラの芽
コシアブラ
ミヤマイラクサ
ネマガリタケ
狐のチャブクロ
ウド
イタドリ
くろすずめばちの蜂の子
ザザムシ
全部やまでとったよ まーずっと食っているとあきるな
86 :
困った時の名無しさん
03/06/20 03:01
庭先のあけび、杏、ゆすらうめ、梅。
うちの山の山草、筍、柿、夏みかん、などなど・・・

しかし土地の税金はただではない罠。
87 :
料理研究家研究家
03/06/20 03:08
もみじの天ぷら。
88 :
困った時の名無しさん
03/06/20 06:27
( ´_ゝ`)∂ チョットこいや…
http://www.k-514.com/
89 :
山崎 渉
03/07/12 16:37

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
90 :
山崎 渉
03/07/15 12:25

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
91 :
なまえをいれてください
03/07/17 20:52
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
92 :
山崎 渉
03/08/15 21:11
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
93 :
困った時の名無しさん
03/11/18 03:47
ぎんなんとったど━━(゚∀゚)ノ゚
94 :
困った時の名無しさん
03/11/20 02:40
クローバーはおひたしにしたり、
片面に衣をつけててんぷらにしたりして
食べるとうんまいよ
95 :
困った時の名無しさん
03/11/20 11:29
どんぐりの灰汁抜きは、非常に手間暇かかるけど、やりとけた時の達成感は、極上のものがある。
96 :
スーパー理系主婦 ◆C6FhMothKE
03/11/20 11:38
>>95
どんぐりと言えば、韓国料理にムクとかいうのが有りますね。
特に旨いとも思わないけど(苦笑)
97 :
困った時の名無しさん
03/11/20 18:56
子供の頃、のびる取りに行ったなぁ。 さっと湯がいて酢味噌で食べるとウマー。
98 :
困った時の名無しさん
03/11/20 20:45
子供の頃、ピーピー豆をライターで焼いて食べたなぁ
正式な名称は知らない
さて、摘んできたたんぽぽの葉っぱでも食うかな
99 :
困った時の名無しさん
04/01/23 10:33
そろそろユキノシタ・フキノトウの採れるころ
age
100 :
困った時の名無しさん
04/01/23 12:45
たんぽぽの葉っぱは、てんぷらで食べるとうまい。
101 :
困った時の名無しさん
04/01/24 22:38
タダだが思いっきり違法の食べ物。
大麻の種。
北海道ならあっちこっちに自生している。
大豆を超える栄養素を含んでいるなり。
102 :
困った時の名無しさん
04/01/24 22:56
食べる分にはOKなんじゃないの?
七味唐辛子に入ってたような気がするけど・・・。
103 :
困った時の名無しさん
04/01/24 23:56
>>102
自生しているケシの実を取るのが合法か違法かは知らないが、
日本で食べられているケシの実は輸入品らしいです。
http://home.tokyo-gas.co.jp/shoku110/note/019.html
104 :
困った時の名無しさん
04/01/24 23:59
昔タバコに七味混ぜて吸ったことあるな…。

スレ違いなのでsage
105 :
困った時の名無しさん
04/01/25 00:29
>>104
sageてないyo!
種には作用する物質が含まれてないのさー。
葉っぱか花を食べるか吸うかすると作用する。
作用すると半端無く飯が美味くなったり、
音楽などの娯楽が面白さ倍増したりする。
麻薬と違って依存も無いからこうやって書くといいことずくめなんだけどなあ。
106 :
困った時の名無しさん
04/01/25 13:59
よく大麻は害がないという話を聞くけど、吸引した状態で車とか運転して
も大丈夫なのかな?知ってる人いれば教えて。
107 :
困った時の名無しさん
04/01/25 14:01
>>95

目的と手段が入れ替わってないか?
108 :
困った時の名無しさん
04/01/25 16:42
>>106
大麻を吸うと物事を過大評価しがちになる。
つまりスピード40キロでも「うおー はえー こえー」 となる。
集中力も出る、が、やはり危ないとは思うぞ。
スレの流れが変わってきてるな sage
109 :
108
04/01/25 16:54
言葉足らず。
40キロでも早く感じるからよりいっそう安全運転になる、ということ。
昔、知人から手に入れる機会があってネットで色々調べた体験談より。
110 :
困った時の名無しさん
04/01/28 01:00
薬板にカモーン
111 :
藤田 誠一 ◆FUJITArrkA
04/04/05 15:19
>7
詳しく教えてください。
112 :
困った時の名無しさん
04/04/05 16:56
>111

よもぎの若葉 ノビルの球根(地下の白い鱗茎) たんぽぽの葉 ハコベ フキの茎 フキノトウ
かなあ。まだまだあると思うけど。
水の綺麗な所だとミツバなんかも自生してたりする
ただ野草はニガかったりするので合わない人もいるみたいだけど

イタドリの茎も皮を剥いて食べられるんだけどむちゃすっぱい



113 :
困った時の名無しさん
04/04/05 17:15
>>112 イタドリは重曹加えて下ゆですべし
114 :
困った時の名無しさん
04/04/05 20:03
イタドリはジャムにすると旨い。マジで。
115 :
困った時の名無しさん
04/04/06 02:55
板取って鳥?
116 :
藤田 誠一 ◆FUJITArrkA
04/04/06 10:02
>112
ありがとうございます。
さっそくお昼にでも草を食べてきます。
めえ”--めえ”--
117 :
困った時の名無しさん
04/04/13 00:26
今ちょうど旬なのが、川の土手の辛子菜のつぼみ。
生だとすごく辛い。酒のつまみに。
ゆでたり塩漬けにしたりすると、普通の菜の花と同じような味になる。
118 :
困った時の名無しさん
04/04/26 12:33
そろそろ潮干狩りの季節
119 :
困った時の名無しさん
04/04/26 12:38
大阪の路上に沢山落ちている紅生姜。
120 :
困った時の名無しさん
04/05/02 16:41
よもぎの若葉を天ぷらにした。
カラッと揚げると独特のにおいも気にならないレベルに
なる。以外とうまかった
121 :
藤倉まんじゅう 
04/05/03 01:24
しその天ぷら しそジュース作る
家庭菜園しているのです 
122 :
困った時の名無しさん
04/05/03 13:19
しそは出来すぎて困る
123 :
困った時の名無しさん
04/05/03 20:32
紫蘇はホントにできすぎるよね!
すぐ硬くなるし。
目に付くたび摘んで糸切りにして塩で揉んで白胡麻とともに飯に混ぜる。
さしみ系があまったてら醤油に漬けて、紫蘇ゴハンに乗せるとおいしいです。
124 :
困った時の名無しさん
04/05/07 23:34
そういえば‥‥
子供の頃、シソの実のてんぷらをよく食べてたな
さつまいものてんぷらを作ってて衣が余った時、
塩漬けにしておいたシソの実を入れて揚げて食べた
口の中でシソの香りが広がりプチプチした食感があって好きだった
125 :
困った時の名無しさん
04/05/08 15:30
シソの実は花粉症に、いいらしい。
126 :
困った時の名無しさん
04/05/11 22:15
近所に氷屋さんがある人はやった事あるかもしれないけど、
店のヨコに氷の削りかすが山積みになってることあるでしょ?
(夏場によく見かけて雪の塊みたいに見える)
それを上澄みだけすくってカキ氷にするってのどうよ?
127 :
困った時の名無しさん
04/05/14 20:47
庭につわぶきがすごい勢いでのびてきた。隣の庭から種が飛んできて我が家の庭に住み着いた。図鑑で調べると茎はきゃらぶきにしてたべるとウマイって書いてあるんだけど。
128 :
困った時の名無しさん
04/05/15 02:51
スーパーの野菜売場の段ボールに捨てられてる大根葉、キャベツ外葉は便利だべ。
声かければ普通にくれるよ。
129 :
困った時の名無しさん
04/05/15 16:02
それ言っちゃダメだよ。
折れの分が減るだろw
130 :
困った時の名無しさん
04/05/17 17:41
雨続きの晴れ間、海に行くと五年前は
ナマコがごろごろいたのに、今日行ったら
赤ちゃんナマコが二個。
しかも海にダイブしてゲット。
131 :
困った時の名無しさん
04/11/22 00:29:17
132 :
困った時の名無しさん
04/11/22 08:15:22
>131
<<<<ヽ`∀´>>>>カクテキプルコギ…
133 :
困った時の名無しさん
04/11/22 13:19:19
犯罪犯して実刑くらい、刑務所の中で健康食三昧。
134 :
困った時の名無しさん
04/11/28 19:27:19
柿の新芽の天ぷら
意外とうま

日本海では、早朝海岸を歩いてると
不審船にさらw
じゃなくって、イカ、わかめなんかが拾えるよ


135 :
困った時の名無しさん
04/12/06 03:18:25
海が荒れてるとイカが流されてくるんだよね。>日本海
時々波止場の明かりに向かってイカが寄ってくるので夜釣りができるよ。

ワカメは5月くらいかな?ワカメ刈っている時期に取りそこなったのが流れてくる。
色は悪いけど、味噌汁の具にはなるな。
136 :
困った時の名無しさん
04/12/07 07:44:04
磯釣りならエサも現地で取れるYO
137 :
困った時の名無しさん
04/12/12 14:50:04
>>134
春先ならホタルイカが海岸に打ち上げられてるらしいじゃん
夜なんか幻想的らしいぞ
138 :
困った時の名無しさん
05/03/20 11:25:36
小学校にある児童用の畑で、サツマイモのツルをよく貰っていました。
甘辛で炒めると、なかなかウマイ。
139 :
2005/03/26(土) 17:50:54
140 :
困った時の名無しさん
2005/03/27(日) 18:14:38
電柱の脇に落ちているカリントウ。
141 :
困った時の名無しさん
2005/03/28(月) 16:16:24
豊年エビのおどり食い
142 :
困った時の名無しさん
2005/03/30(水) 13:48:53
春の野辺で蓬を摘んでゆでて磨り潰して団子の種に混ぜて
蓬団子。去年いっぱい作って家族に食べさせました。
ウマーかったです
143 :
困った時の名無しさん
2005/03/30(水) 20:06:52
>>142
いいなぁぁぁ!よもぎ大好き!餅に混ぜて、よもぎ大福やよもぎ餅作りたいです。
23区内でも摘める場所ないかなぁ…。
144 :
困った時の名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 23:47:02
>>141
最近見なくなったね
農薬使うからね

春の風物詩だね


145 :
困った時の名無しさん
2006/01/26(木) 15:37:44
あげ
146 :
困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 11:22:39
弁当買う→クレーム→返金→ウマー
147 :
困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 12:46:58
山パンの工場でバイト→パン食い放題→デヴ
148 :
困った時の名無しさん
2006/02/08(水) 14:17:59
蓬は庭に生えまくり…
149 :
困った時の名無しさん
2006/02/09(木) 11:25:42
ニガヨモギは不味い
150 :
困った時の名無しさん
2006/02/13(月) 05:15:22
みかんの木に付いた芋虫
151 :
困った時の名無しさん
2006/06/06(火) 19:22:07
?
152 :
困った時の名無しさん
2007/02/12(月) 16:51:06
山野草の季節だ
153 :
困った時の名無しさん
2007/02/13(火) 00:53:28
春はタダ食材増えるよね。山菜を筆頭に川にはセリ、野にはつくし、菜の花、ヨモギ、ノビルとか。

タダ食材ってシンプルな食べ方がスキ。
お浸しとか、天ぷらとか…
早く生えてこないかな♪
154 :
困った時の名無しさん
2007/02/16(金) 21:26:16
十年ぐらい前から毎年庭に大根が勝手に生えてきてる。
凄く小さいし一本しか生えないけど毎年美味しく頂いている。
155 :
困った時の名無しさん
2007/06/22(金) 09:59:32
農家でキュウリとトマトを収穫しているが、
曲がった物や形の悪い物は、切りおとして捨ててある。
「おくれ」と言ったら「持ってけ」と言われた。
156 :
困った時の名無しさん
2007/06/22(金) 19:48:16
スーパーの試食
たまにビールもやってて、飲めちゃう

この前ちびっ子が楊枝に刺したお肉もらって
すごく嬉しそうにしてた。
それ見て喰いたくなった。
157 :
困った時の名無しさん
2008/02/17(日) 15:05:01
七草
つくし
よもぎ
などの雑草
158 :
困った時の名無しさん
2008/02/17(日) 16:53:48
磯でとれたウニをそのまま白ご飯の上に、

味がうすければ、海水&醤油をかける。
159 :
困った時の名無しさん
2008/02/17(日) 23:51:49
みんなかっこいいな。
雪が解けたらふきのとうゲットにいくぜ。
160 :
困った時の名無しさん
2008/08/25(月) 06:36:37
>>56の流れにワロタw
下痢だけですんで良かったよ
161 :
困った時の名無しさん
2009/03/09(月) 12:40:35
アメリカ東海岸の野生の七面鳥が出没する田舎に住んでいるんだけど
秋にはやまぶどうが近くの山になるよ
本当は鳥やリスのものなので遠慮がちに少し分けてもらう
芽が出てさらなる実が将来なるようにと
二つ三つその場で食べて種を地面にぷっと吐き出すのが支払いのつもり
162 :
困った時の名無しさん
2009/04/08(水) 23:19:20
からし菜の黄色い花が桜に負けじと土手を美しく染めている
河川管理事務所が気をきかせて種を撒いてんな?

その色が欲しかったんだろうな、先週利根川土手沿いで
オダジョーの「僕の妹」のロケやってたぜ。

俺のお気に入りの蕎麦屋(町の駄蕎麦屋)は菜の物と果物を
どんなメニューにもつけてくれるんだが
昨日はからし菜のおひたしと林檎一片だったな。

土手に摘みにいったな… あのオヤジwww
163 :
困った時の名無しさん
2009/04/09(木) 03:27:25
ウニって採ったら逮捕されるんじゃなかった?
164 :
困った時の名無しさん
2009/04/09(木) 04:20:01
漁場のでなきゃいいんでないの?
165 :
困った時の名無しさん
2009/04/09(木) 05:31:56
いや、ウニは許可もらった人以外が捕ると逮捕されますよ。
166 :
困った時の名無しさん
2009/04/09(木) 13:19:53
やるな京都府警サイバーポリス
167 :
困った時の名無しさん
2009/04/09(木) 14:39:29
京都って海有ったっけ?
168 :
困った時の名無しさん
2009/04/09(木) 21:25:18
ウニはちゃんと逃がそウニ
169 :
困った時の名無しさん
2009/04/10(金) 15:42:32
>>165
漁業権もってる漁協次第。
うちの島だと、ある地区は厳しいが別の地区はゆるゆるだったりする。
基本的に海水浴に来た人がウニを獲ってその場で割って食べたりする分には
そこまで厳しく言わないと思う。あくまで常識の範囲内でね(´・ω・)
170 :
困った時の名無しさん
2009/04/12(日) 01:33:37
潮干狩りが密漁に為る所もあるので空気読んでしてね

海草も岸に打ち上げられたものを拾っても駄目な所も有りますよ
171 :
電脳プリオン
2011/11/06(日) 21:01:40.76

  ∧_∧
  ( ・∀・)      | | ガガッ
 と    )      | |
   Y /ノ      .人
    / ) .人   <  >_∧∩
  _/し' <  >_∧∩`Д´)/
 (_フ彡 V`Д´)/   / ←>>69
            / ←>>68
172 :
困った時の名無しさん
2013/01/25(金) 03:13:06.10
今となっては、タダのものは大抵ベクレてしまったな。
173 :
困った時の名無しさん
2013/03/21(木) 02:03:35.52
よもぎ。
174 :
困った時の名無しさん
2013/10/09(水) 13:31:34.84
>>172
高い食材もベクレている

同じものばかり食べたら何でもダメ
検査なんて嘘
産地も嘘
175 :
困った時の名無しさん
2013/10/09(水) 14:21:54.07
なんとなくのぞいて見たら・・・このスレ10年以上前からあるのかよwww
176 :
困った時の名無しさん
2013/10/10(木) 21:46:53.47
10年以上前からこいつらタダ食語ってんのかww
177 :
困った時の名無しさん
2013/10/13(日) 17:02:52.01
サルビアの汁
178 :
困った時の名無しさん
2013/12/05(木) 03:50:46.68
【不買運動】オレンジページは男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

オレンジページは女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「オレンジページの女性専用車両広告」
ダウンロード&関連動画>>

;feature=channel&list=UL

<女性専用車両にはこんな女が生息しています>
ダウンロード&関連動画>>

;list=PLzeFCSP7xRziIIipBhtKgGQ-aCrLXq8Hi
179 :
困った時の名無しさん
2014/03/06(木) 17:41:14.87
そろそろ ふきのとう が取れる頃かな
180 :
困った時の名無しさん
2014/03/11(火) 04:50:55.46
平日の午前中だったら、豆腐屋のおからがゲットできる。
単品ではアレだけど、チキンナゲット、ハンバーグ、チキンボールの
嵩増しにはうってつけ。
181 :
困った時の名無しさん
2014/03/14(金) 08:59:34.22
おからがスーパーから消えたってニュースになってるね
182 :
困った時の名無しさん
2014/03/14(金) 17:32:38.99
クックパッドで料理に使えるってバレたからな。
しかも、脂質が少ない、嵩増ししたら味、触感は、
たいして変わらないし、業者も大豆由来のたんぱく質として使ってるからな。
183 :
困った時の名無しさん
2015/01/04(日) 04:06:14.17
春になったら筍取り放題の畑に行くのが楽しみ
184 :
困った時の名無しさん
2015/01/05(月) 05:28:49.70
>>183
俺んちの竹林、毎年タケノコ泥棒が来るが、まさか君は無断で
採っているのではあるまいね?
185 :
困った時の名無しさん
2015/01/06(火) 10:56:34.52
春になったらつくし取り放題のドッグランに行くのが楽しみ
186 :
困った時の名無しさん
2015/08/27(木) 17:03:06.28
>>1
釣り
187 :
困った時の名無しさん
2015/08/28(金) 09:21:26.16
そろそろ椎の実がとれるころ。
炒って殻割って食べるとホクホク
188 :
困った時の名無しさん
2015/08/29(土) 01:15:16.71
カノジョの体
189 :
困った時の名無しさん
2016/01/18(月) 17:51:24.68
流れ子
190 :
困った時の名無しさん
2016/03/26(土) 02:22:08.33
>>189

貝類も権利関係があるだろ?
44KB

lud20160528011349
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/recipe/1030211473/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「只で食べられる物YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
西川怜ちゃん、謎の食物を食べる
食物繊維とビタミン剤飲めば野菜食べなくてもよくね?
【毒入り危険、食べたら死ぬで】放射能汚染飲食物2
福島産の食物を食べてるやつ今すぐ吐け!放射線被爆で死ぬぞマジで
【悲報】映画館で食べ物を買わない客、ゴミだった 映画館の利益は「興行収入・グッズの一部」<「飲食物販」
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり…
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★5
【健康】発酵食品や食物繊維を多めに食べ続けるとストレスが減少するという研究結果 [すらいむ★]
未だに払拭されない福島産食物への「風評被害」・・・ お前らなんでおいちぃ福島産を食べないの?
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★2
【依存症】「人々の命を奪う」食物依存症とは、私たちはなぜ糖と脂肪の多い食べ物に抗えないのか 糖と脂肪とドーパミン [ごまカンパチ★]
【地球温暖化】2度の気温上昇でトカゲの食習慣に変化、実験で明らかに 英論文 虫をより多く食べる 食物連鎖上層が混乱(競合)
【泣く子続出!】ラグビーW杯会場で食べ物が足りない!飲食物持ち込み禁止なのに食べ物在庫がなくあるのはビールばかり… ★4
食物語 part9
一目で分かる学歴食物連鎖
食物繊維を大量に摂取できる食事
箱庭で食物連鎖を成立させる
食物アレルギー総合スレ
■■お粥は人類最高の食物!■■
食物アレルギーについておしえて
食物連鎖の一番下の人 の意味を考えよう
戦国の御代、慶事とて飲食物を粗末にするな
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 71皿目
駅で販売してる飲食物は車内で食ってもええの?
食物連鎖摂りすぎて一日中うんことおならしてる
汚染食物で日本人の脳に異変が起きてる
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 106皿目
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 94皿目
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 113皿目
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 97皿目
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 107皿目
食物と酒、嗜好品の歴史@世界史板 100皿目
【ミネラル】分搗き米専用スレ【食物繊維】
食物アレルギーあるやつってかわいそうだよな
イタリア最高裁「飢えたとき食物を盗むのは罪ではない」
----------食物によって感情は左右される----------
水溶性食物繊維10(イヌリン・難消化性デキストリン)
【韓国】秋夕連休、サービスエリアで最も売れる飲食物は?[10/02]
【薬】ぜんそく薬ゾレア、食物アレルギーリスクを劇的に低減 研究 [すらいむ★]
【速報】事情通「七瀬の八重歯が凋む食物 火には水 10月6日に終の住処」
【牛さん、豚さんの思い出】「食物連鎖」、「自然界の法則」画像注意 7/13
うんちが出なくなると死ぬって聞いてから恐ろしくて毎日ちゃんと食物繊維と乳酸菌を摂取するようにしている
【新型コロナ】食物アレルギーは新型コロナの感染リスクを低減させる、米研究 [すらいむ★]
食のレジャー化と言われるも、日本人の食物は紛い物ばかり。古代ローマ人よりショボい食事のようだ
NHK「食物アレルギーは甘え 敢えて食って免疫つけろ!」 高須「素人がやるもんじゃない試すな」
ベトナム人窃盗団が「食物」を狙うようになた“意外な理由”…ナシ5000個、豚と牛は生きたまま [ばーど★]
【泣く子続出!】ラグビーW杯、飲食物持ち込み容認 組織委、売り切れ続出で検討
【🍛】新型コロナウイルス治療に有効な食物成分をインドの研究者が発見。一番効果があるのは...
【万博協会】会場への飲食物の持ち込み禁止を発表 吉村知事は苦言「参加者の気持ちになって考えて」 [煮卵★]
家でも食事中に食物を喉に詰まらせたことがある中1が障害者施設で食事詰まらせ死亡 父「人の命を預かる施設なのに (中略) 許せない
【桜を見る会】橋下徹「5千円で十分、政治家パーティーの原価は安い、ホテルは飲食物を抑えて利益を出す、政治家皆知っている」
【桜を見る会】橋下徹「5千円で十分、政治家パーティーの原価は安い、ホテルは飲食物を抑えて利益を出す、政治家皆知っている」★2
【糖質制限】ダイエット「糖質制限やめたほうがいい」理由 炭水化物を抜くと食物繊維の摂取量も低下する★4
今からホームセンターに買い物に行く。嫌儲オススメの便利なアイテムや食物を教えろ、候補としてはオイルマッチは買ってこようと思う
【北海道】"デリバリー"飲食物届けに10代女性宅訪れた46歳男…部屋あがって体触り逃走 強制わいせつ容疑で逮捕 ★2 [ばーど★]
俺「腸をいたわるか」きのこ小松菜ヤクルト1000食物繊維ドリンク豆乳納豆キムチパクモグゴク 腸「んはぁ!」お腹「ボコボコお!」
食べ物案内
食べ物しりとり3
臭い食べ物
食べやすく物を造れ
食べ物アニメ
カエルの食べ物
嫌いな食べ物は?
お昼に食べたい物
00:47:56 up 88 days, 1:46, 0 users, load average: 15.92, 16.18, 15.34

in 0.015511035919189 sec @0.015511035919189@0b7 on 071413