五日市のコイン通りの多華味って店
二郎インスパイアだけど結構美味かった
変な名前だが、「夢を語れ」ってラーメン屋もなかなか美味かった
風雲丸ってつけ麺屋は大勝軒と同じような味だった
魚介豚骨で美味かった
吉島のいちまさは、うどん屋と弁当屋とラーメン屋が合わさって出来た店らしいw
長崎ちゃんぽん(リンガーハット)より、
長崎ちゃんめんの方が圧倒的に美味しい
サンマラーメンっていうのはちょっと美味かったような…
十日市の今村家=大州の鶴乃家
店名が違うだけ
経営者も中身も同じ
何で店名を変えて出すんだろうね
兵庫から嫁の地元の福山に引っ越すんで萎えてる
地元は広島市だけどどっちもマジでラーメン不毛の地だよね
バリエーション少ないイメージ
今村家行ってきた
まあまあ美味しかったけど家系ほどじゃないかな
長い間広島県スレすら無かったのもあるでしょ
近々福山に引っ越す者からだと嬉しいけど広島市内に限定しちゃってるから余計に需要ないんじゃない?
尾道ラーメンとかもダメでしょ?
俺も広島市に住んでたけどラーメンのイメージは無かったですね。
広島のラーメンって言えば20年前に流行った尾道ラーメン
まだあるのか分かんないけど狩留家にある遊山ってとこの醤油豚骨が美味しかった記憶
学生の頃自動車学校からわりと近くてよく行ってた
卒業後関東と関西住んで思ったんだけど広島って細麺ばかりだよね
太麺好きからすると選べなくて悲しい