◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

埼玉県北部&秩父 18杯目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1616202154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-oXDN)2021/03/20(土) 10:02:34.66ID:xIGRl8150
前スレ
埼玉県北部&秩父 17杯目
http://2chb.net/r/ramen/1595711483/

2ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-oXDN)2021/03/20(土) 10:04:37.83ID:xIGRl8150
保守1

3ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-oXDN)2021/03/20(土) 10:05:16.38ID:xIGRl8150
保守2

4ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-oXDN)2021/03/20(土) 10:06:59.58ID:xIGRl8150
保守3

5ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-L41b)2021/03/20(土) 10:21:41.41ID:nMXX8Q7Md
ほすすべぇ

6ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKf5-HI3+)2021/03/20(土) 10:25:17.34ID:FqbzkHFxK
珍達行ってみたいな。

7ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/20(土) 10:37:24.23ID:a387cM480
ラーメン赤沼 熊谷店
https://twitter.com/akanumakumagaya
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

8ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/20(土) 10:37:50.66ID:a387cM480
究極ラーメン横濱家 深谷店
https://www.yokohama-ya.co.jp/

9ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/20(土) 10:38:14.08ID:a387cM480
横浜家系ラーメンあかね家 深谷店
https://twitter.com/akaneya_1128
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

10ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-7bt4)2021/03/20(土) 10:38:54.06ID:LL+Pdq1ld
>>1

11ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/20(土) 10:38:58.69ID:a387cM480
豚骨らーめん てっちゃん
https://tabelog.com/saitama/A1105/A110501/11054185/

12ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/20(土) 10:39:21.85ID:a387cM480
博多豚骨ラーメン玄武門 本庄店(2021年3月オープン。リンク先は新伊勢崎店)
https://tabelog.com/gunma/A1002/A100202/10018505/

13ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/20(土) 10:41:34.03ID:a387cM480
蒙古タンメン中本 熊谷店(2021年4月下旬オープン予定)
https://www.moukotanmen-nakamoto.com/

14ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-AEg6)2021/03/20(土) 11:51:09.12ID:Dvq2iyb0d
横浜家系ラーメン濃厚家
http://sai2.info/archives/20201128-01.html

15ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-jT7+)2021/03/20(土) 18:41:08.20ID:DlsivcSi0
>>1
有能

16ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb83-XAKK)2021/03/20(土) 18:48:09.63ID:oy8p4WP90

17ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-DFxy)2021/03/20(土) 21:26:40.39ID:hrtGIXPbd
よか楼行きたい

18ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr85-6nOp)2021/03/20(土) 22:39:32.26ID:imSb2iHvr
江南ラーメン

19ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 712d-tzGo)2021/03/20(土) 22:46:41.15ID:JPR3yRnE0
きくちひろき

20ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-1zuH)2021/03/20(土) 22:50:45.58ID:kYIhMXeP0
きくちは先月の夜中に行ったら当面昼営業のみの貼り紙を見て絶望したけどまだ続いてるのかな
twitterがあるんだから告知してほしい

21ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4d-HI3+)2021/03/21(日) 08:33:33.25ID:IHKr+IbNK
昔は限定メニューとかこまめに告知してくれてたんだけどね。

営業時間といえばとん太の営業時間ってどうなってるんだろうか。

22ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK4d-HI3+)2021/03/21(日) 08:44:09.28ID:IHKr+IbNK
とん太でぐぐったら熊谷店のTwitterがあるんだな。

ここの豚骨は本場の味って感じではないけどバランスがよくてうまいと思う。
あとあそこのガチャの自販機はちょっとテンション上がる。

23ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-Db6b)2021/03/21(日) 09:39:28.02ID:OgGgMTuOd
とん太の豚骨好きって正気か?

24ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-uqQH)2021/03/21(日) 11:19:30.92ID:0vowddRKd
一文で分かるこの気持ち悪さよ

25ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-7bt4)2021/03/21(日) 12:13:28.39ID:DpR1p2yRd
赤沼みたいな先に食券買うシステムの店は、開店数十分前に着いたとしたら、それでも先に中に入って買うの?
エロい人教えて下さい。

26ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-AEg6)2021/03/21(日) 12:15:27.99ID:eZpU9BMzd
>>25
開店前には入店できない

27ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-7bt4)2021/03/21(日) 15:18:26.66ID:DpR1p2yRd
>>26
じゃあ開店待ちの人達に限っては開いてから食券を買ってるんですね。どうもです。

28ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09da-64IE)2021/03/21(日) 19:47:46.13ID:s18Gx6000
今日ようやくじょっぱり行けた。
ラーメン800円はともかくチャーシュー麺1200円はかなり強気の価格設定かと思った。
ラーメンDBのチャーシュー麺の写真を見る限り400円で五枚増しになるようだ。
チャーシューはその半分で良いからポッキリ1000円メニューを付け加えてくれるとありがたいのだけれど

29ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-jT7+)2021/03/21(日) 21:49:01.92ID:NMh9A1O40
>>28
味はどうだったかね?

30ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sa5d-oXDN)2021/03/24(水) 11:49:11.54ID:XOMcIi26a
蒙古タンメン中本、白根社長の地元凱旋出店を祝い、熊谷の良店をまとめてみたよ。

醤油   麺匠 よか楼
塩(醤油) きくちひろき・吟
豚骨   てっちゃん
つけ麺  ゴールデンタイガー
鶏白湯  れんしん
二郎系  赤沼
湯麵   永楽
痺系   龍門爆
辛系   蒙古タンメン中本
家系   クマガ家
煮干   えん者? スミレ食堂?
味噌   えん者? 田所商店?

福は内の移転で衰退してくかと心配したけど、この1~3年で急激に良店が増えたね。まとめたら、意外と各ジャンルそろってました(笑)ジャンクガレッジに来来亭もあるし、意外と熊谷は恵まれているのかも。あとは天下一品が欲しい。

31ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM9d-jT7+)2021/03/24(水) 17:10:56.27ID:NQgxIyrsM
>>30
担々麺枠で四華郷を入れてくだせぇ。

32ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1324-zgiT)2021/03/24(水) 23:01:24.84ID:wELiax3S0
>>30
やはり国道254、東上線沿線と比べるといまいちだな

33ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/24(水) 23:04:33.07ID:+nmmNuEj0
二流の店は幅広く揃ってるけど一流の店は無いな

34ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb83-XAKK)2021/03/25(木) 06:02:24.58ID:gcHMgQPO0
あなたが一流に位置づけてるのは具体的にどの店よ

35ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-Db6b)2021/03/25(木) 07:01:12.10ID:jjqJigygd
>>34
こういうやつって絶対答えないよな

36ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4901-oXDN)2021/03/25(木) 07:15:23.30ID:JwAuIan90
>>34
一燈とかとみ田とか飯田商店とか

37ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13ad-1zuH)2021/03/25(木) 07:37:37.17ID:UzckZzSZ0
https://ramendb.supleks.jp/rank
まあこのレベルは熊谷にはないね

38ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbcd-rWlw)2021/03/25(木) 07:42:13.20ID:Jy9HE4wg0
>>35
その根拠は?

39ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 695f-2W1u)2021/03/25(木) 07:48:39.99ID:DXgpLCWg0
てっちゃん行ったけど、麺の硬さ聞かれなかった
豚骨なのに珍しいよね?

40ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-6nOp)2021/03/25(木) 07:51:37.06ID:rKbKQdC7d
>>30
良いね!ありがとう。

41ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM05-efeT)2021/03/25(木) 08:02:44.30ID:9MWBVxHCM
>>39
聞かれないけど自分から言えば応じてくれるよ

42ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd63-+7cm)2021/03/25(木) 08:27:31.81ID:QnfEkmNkd
>>30
おおよそ同意だね!!
ただ、熊谷はレベル的に隣の群馬や栃木に負けてるからもう少し美味しい店が増えてくれたら嬉しいな。

43ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKf5-HI3+)2021/03/25(木) 08:39:07.43ID:JPyp0mr5K
群馬の行田からそんなに離れてないところにも佐野ラーメン系のうまい店とかが沢山あるからね。川渡ってラーメン遠征するのはなかなか楽しい。

44ラーメン大好き@名無しさん2021/03/25(木) 09:05:16.35
行田って群馬なの?

45ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1324-oXDN)2021/03/25(木) 09:22:23.20ID:0PqdZpkH0
群馬の「行田からそんなに離れてないところにも」佐野ラーメン...
と言う事だと思うが
群馬扱いされてもそれほど気にもならないかな
ジョイフル本田には世話になってるし

46ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 31ad-sIpN)2021/03/25(木) 22:00:48.39ID:qgUuvmV10
>>38
こういうやつって絶対答えないよな

47ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sacd-1mGO)2021/03/26(金) 08:47:27.78ID:728e3lJHa
熊谷よりも大宮でよく食べるけど、きくちひろき・てっちゃん・れんしん・GTは確実に大宮でも人気店となるクオリティだと思うよ。鶏白湯と豚骨はろくな店ないし。都内では分からないけどね。この四店舗は良店というか名店だと思う。福は内のように都内移転とかは勘弁してほしい。しかし、れんしん・GTはもっと広い店にならんかな。

48ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sacd-1mGO)2021/03/26(金) 09:02:16.04ID:728e3lJHa
>>31
担々麺と味噌はあまり興味ないんで知りませんでした。また機会があれば四華郷入りで書き込ませてもらいます(笑)

49ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1224-1mGO)2021/03/26(金) 09:43:29.57ID:6YGMJzb+0
>>47
そう思う
後、吟もレベル高いと思ってる

50ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sacd-1mGO)2021/03/26(金) 11:19:01.63ID:we80veP+a
>>49
おー、吟好きさんいたか。スレチだけど狼煙の店主が新しく立ち上げた、大宮の手揉み中華そば中村ってのがかなり吟に近い味だと思う。中村は無化調らしくかなりこだわりがあるようでワンタン中華そばが1100円。最近行ってないけど、吟はワンタンめん850円だからえらい価格差。個人的には吟で十分満足。

51ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd12-/IXz)2021/03/26(金) 11:39:05.39ID:PtJgI0e7d
>>49
確かに吟はオープン当時から熊谷ではレベル高いと思った。
塩は特に。
無化調であの旨味を出せるお店は県北では中々ないと思う。

52ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMa6-Hpkm)2021/03/26(金) 17:26:00.94ID:hXFNcKGWM
らでぶに新店情報来てるねぇ
どういう店だろあれ

53ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKd5-3+dI)2021/03/27(土) 08:37:02.82ID:haE3k+neK
>>47
自分的には熊谷より大宮の方が思い入れのあるラーメン屋が少ない。
思い浮かぶのは多万里、葱次郎、どでんくらいかな。

54ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 8101-pdRJ)2021/03/29(月) 16:37:01.73ID:Y0WBC/J/0NIKU

55ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sacd-1mGO)2021/03/30(火) 11:22:12.81ID:nycYK3Xka
>>53
大宮に週1で仕事行くんで、少しでも気持ちを上げる為にラーメン食べるんだよ(泣) 大宮ネタで申し訳ないが、駅周辺は煮干しが充実してるんで、永福 大勝軒・煮干丸・凪・蕾とかによく行く。多万里も好き。どでんは遠くて未訪。
思い入れがあるのはソニック脇にあった津気屋。自分史上、2位の豚骨でした。石川家で着丼と同時に隣の奴がタバコ吸い始め、殺意を覚えたのも今ではいい思い出。 

56ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM39-KexB)2021/03/30(火) 12:23:27.08ID:8NZAuh/HM
スレ違い自重して

57ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFb2-njyv)2021/03/30(火) 14:30:20.17ID:exW6So7JF
たまには群馬や大宮の話で盛り上ってもいいと思うけどね。県北だけだとスレ延びんし。
ところで、佐野ラーメンが食べたいのだけれど行田の増やと深谷のくろがね、どらがいいかな? やはり太田行かないと駄目?

58ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a943-BcP7)2021/03/30(火) 15:28:02.16ID:NeQfOagh0
>>237

>>57
太田の麺龍までいったほうがいいかと

59ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc1-3+dI)2021/03/30(火) 17:18:47.67ID:qv5ow2uWK
>>55
大宮大勝軒は騎西のラーショと同じ会社がやってるらしいね。

>>57
行田で佐野なら丸信が一番好み。

麺龍はめちゃくちゃうまかった。

60ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 515f-Hpkm)2021/03/30(火) 18:56:18.98ID:oLrtBClI0
>>57
増やはかなりガッカリすると思う

61ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd12-S12N)2021/03/30(火) 19:35:48.31ID:nQm3afq3d
>>57
自治厨気取るわけじゃないけど、自重しろって言われたらスレ違いはそこまでにしとけ

62ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3683-e9+l)2021/03/30(火) 20:20:58.23ID:6gCLuwge0
さいたまスレみたいな惨状にならなければよし
一力が無くなったから南寄りではすっかりご無沙汰になったな佐野系は

63ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 515f-Hpkm)2021/03/30(火) 21:37:39.18ID:oLrtBClI0
>>62
一力は美味かったよねぇ
おれは佐野食べたいときは榮に行ってる

64ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92ad-RFeh)2021/03/30(火) 21:38:53.62ID:gatOKqLR0
>>57
盛り上がれば人様に迷惑かけていいって考え方は迷惑系youtuberと同レベル

65ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 92ad-njyv)2021/03/30(火) 21:49:49.80ID:8ovOcVqR0
太田の麺龍ね。ありがとー、行ったことなかった。やっぱり太田が無難なのか。
さいたまスレの惨状は酷い。参考にしたくてもならないよね。なんにせよ世間が落ち着くまで北部のラーメンスレぐらいはまったりしたいッス。

66ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61a5-pdRJ)2021/03/30(火) 22:45:07.00ID:KC7p5cSf0
>>57=>>65
まったりしたいならスレ違いを許容するなよ・・・

67ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92ad-1mGO)2021/03/30(火) 22:53:51.05ID:8ovOcVqR0
>>66
めんどくせー奴だな 何日もカキコないスレで
いちいち絡むなよ なんでもいいからラーメンの話をしたまえ

68ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 622d-1mGO)2021/03/30(火) 22:58:38.43ID:9eidio0b0
本性を現したか
IDが同じ、ブラウザが>>55と同じってことはエムゾネ=アウアウウーTだな

69ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92ad-b859)2021/03/30(火) 23:06:24.05ID:gatOKqLR0
>>55,>>57は自演だったのか

70ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd12-C2fW)2021/03/30(火) 23:45:47.18ID:wZ2OE5o+d
自演バレ笑ったw

時短営業早く終わって欲しいな
2代目うめまるのしょうゆラーメン食べたいわ
背脂入ってるのにあっさりしてて美味しいんだよね
あと麺がモチモチで本当に美味しいの

71ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8101-pdRJ)2021/03/30(火) 23:52:16.89ID:0yxS7TNj0
スレチ容認派はほんとクズだね

きくちひろきはまだ昼営業のみなのかな?
twitterでこくちひろきしてほしい

72ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 92ad-1mGO)2021/03/31(水) 00:09:08.64ID:BRPWuIQp0
そんでラーメンの話お願い

73ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5ef8-GLzv)2021/03/31(水) 00:13:56.44ID:+Dv+Ovtz0
ラーメンの話を交えてるのに日本語も空気も読めない荒らしの鑑

74ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc1-3+dI)2021/03/31(水) 13:19:54.70ID:P9c03xsjK
4月12日に吹上のやよい軒の近くに麺と飯 トンじろって店がオープン予定らしい。

75ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc1-3+dI)2021/03/31(水) 13:23:03.47ID:P9c03xsjK
>>52
なんて店?

76ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1224-Bi/r)2021/03/31(水) 16:39:34.95ID:asVUJpW10
ググったら、グーグルマップ、食べログ、RDB全て登録済みで用意がいいって事で
バイト募集もかけてる様だからどっかの隠れFCなんだろうな
RDBに二郎系ってあるから立川マシマシ似かもね
あのすぐに潰れる呪いの貸店舗に手を出したかw

77ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 36ee-6pRM)2021/03/31(水) 19:07:03.46ID:W7K6o4JK0
大宮板荒らしてるのも66だろ?
粘着カマッテチャンだから相手すんなってw

78ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 61a5-wAhm)2021/03/31(水) 19:35:13.80ID:XYHcW2OZ0
板とスレの違いすら知らないの?

79ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 515f-Hpkm)2021/03/31(水) 20:15:59.14ID:QeZQ4rY70
>>75
麺と飯 とんじろ
だって。

80ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b1cc-9N/k)2021/03/31(水) 21:28:00.72ID:lN6MoHTV0
やよい軒の隣の隣のあそこか。
前に味噌ラーメン屋だったところ。

二郎系じゃ行く気せんわ…。

81ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sab1-BxGi)2021/03/31(水) 23:32:12.75ID:PWSTc7Dea
俺はくろがね好きだな
特にソース炒飯が美味い

82ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800W d2ca-dLe5)2021/04/01(木) 00:37:28.12ID:lFgwAwO10USO
>>55
気持ち上げる為じゃもちろん北銀ソープも行ってるよな?
ラーメンより全然上がるし
県北はミスも湯房もなくなり残念だ

83ラーメン大好き@名無しさん (ウソ800 KKc1-3+dI)2021/04/01(木) 07:55:31.47ID:TMi7i4z2KUSO
>>79
ありがとう。鴻巣市で現在唯一の二郎系になるね。

北本に移転した豚ゆうが○ゆうで二郎系メニューやってた頃はよく行ってたな。

84ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61da-k2yc)2021/04/01(木) 18:50:57.47ID:2vXto7bG0
埼玉県北部&秩父 18杯目 ->画像>1枚

85ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 61da-k2yc)2021/04/01(木) 18:53:10.70ID:2vXto7bG0
免許センターに用事有ったからついでに豚ゆう行ってきた。
別皿あぶら、メニューにないがやってくれるんだな。うれしい

86ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1224-bb0G)2021/04/01(木) 19:40:15.90ID:R7kTObAh0
あの手の店で特別な事を要求するとできまんせん!って強めに言われるイメージ

87ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 515f-Hpkm)2021/04/01(木) 21:23:38.08ID:j+GTo7PH0
豚ゆうの太っちょの奥さん好き

88ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKa9-tkR4)2021/04/02(金) 18:04:51.12ID:iqq4IzGIK
加須の香十初訪問。
鳥出汁の手打ちそばにした。
写真の印象と違ってかなりこってりしたスープで美味。
ピロピロ麺、2枚入った分厚いチャーシューもいい感じ。
これで650円はコスパがいいと思った。
次は魚介そば食ってみたい。

89ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-rLrw)2021/04/02(金) 18:36:25.45ID:Bq0MjxCVa
二三日前に楊木家の前を通ったら、店の中の灯りが点いていた

90ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 23ad-kjVL)2021/04/02(金) 18:49:19.05ID:AGeX6bj60
>>88
ググった
良さげな濃厚スープに手打ちピロピロすげぇ旨そう

91ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 155f-x/q3)2021/04/02(金) 22:27:49.86ID:GDIiDate0
香十は美味いんだけどな、オペが悪くて
提供がめちゃくちゃ遅いのがネックだな

92ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sae9-R3xZ)2021/04/03(土) 19:32:36.62ID:/KXxP2Fva
じょっぱりの醤油食べた
味濃いね
来来亭好きにはつらかったよ

93ラーメン大好き@名無しさん (アンパン KK11-tkR4)2021/04/04(日) 07:30:33.04ID:iqJ88rOSK0404
俺的には卓上のタレ使ってちょうどいい感じ。
土佐っこにも卓上のタレがあったな。

94ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd43-urVl)2021/04/05(月) 08:45:18.65ID:6ivZKzW6d
じょっぱりは普通に美味いんだけどコスパ悪いのがなぁ

95ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK93-AvCJ)2021/04/10(土) 10:02:41.83ID:9nbeapwGK
吹上のとんじろいつオープンかな?
G系好きだから一度は食ってみたい。

96ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FF02-ejsA)2021/04/10(土) 15:22:29.80ID:1bEAS7DcF
>>94
なにげに玉子入ってたりメンマが多かったりするんで自分的にはまあ納得価格かな。
以前は夜しか食べたことなかったけど、昼にアレ食べるの何か変な感じw

97ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e83-qfGw)2021/04/10(土) 15:39:26.09ID:sl9NotZO0
あそこは使ってる食材の質が良いしなぁ
環七系は食べてみて初めて二郎に通ずるところが多いと気付いたよ

98ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fa5-gihk)2021/04/10(土) 22:09:19.07ID:e8p6bnEv0
吟のとんこつはどうなん?レギュラー化しそう?

99ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-J5F/)2021/04/11(日) 00:26:58.41ID:Fv7qWHS+0
チン立つそばって精力付きそうなネーミングですね(*/∇\*)

100ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKf7-AvCJ)2021/04/11(日) 07:24:01.78ID:L0toE1yXK
珍達そば一度食ってみたい。
特にスタミナ関連の具材は入ってなさげだけど。二軒あるのに無関係っていう話なのが謎。

101ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-fvRk)2021/04/11(日) 13:12:35.89ID:01S+Fe9zd
あじとみの辛いタンメンうまいですか?

102ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-aue/)2021/04/11(日) 15:31:20.02ID:f6oMHHkba
とうるたびに思うんだが、神川塩らーめんてうまいの?

103ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a201-HIlx)2021/04/11(日) 15:48:09.57ID:xMJwi0Un0
とうるって何?

104ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2ad-XFZk)2021/04/11(日) 16:20:54.54ID:+8kmheF30
とう‐る【等流】 の解説
仏語。原因から結果が流出するとき、その結果が原因と相似していること。のちに現れ出た同類のもの。「等流果」

105ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-XRny)2021/04/11(日) 18:07:48.61ID:9o8518cm0
とうるは通るの深谷弁だんべ
渋沢栄一栄一翁も青天を突けでいってるだんべ?

106ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-aue/)2021/04/11(日) 19:26:05.46ID:f6oMHHkba
いいかげんスレチ

107ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-Da3u)2021/04/11(日) 20:52:27.49ID:o3gby5bUd
>>102
桃太郎は記憶に残ってないw

108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb02-ksEv)2021/04/11(日) 22:13:17.67ID:rfsa1Fta0
>>106
お前がさっさと詫びと訂正をすれば済む話
つか義務教育を終えてからレスしてくれよ
もし在日なら国に帰れ

109ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM9f-dUNd)2021/04/11(日) 22:23:03.32ID:NWGkhWloM
>>106
原因を作ったのはキミでしょ
聞かれたことに答えなよ
とうるって何なの

110ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e83-qfGw)2021/04/11(日) 22:44:07.04ID:lRVf8Fgw0
また変な単発が湧いてきたな

111ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-7hdt)2021/04/11(日) 22:48:55.30ID:xO45m9070
双方が荒らし

112ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-aue/)2021/04/11(日) 22:54:44.22ID:m7HzR3dSa
てす

113ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK5b-AvCJ)2021/04/12(月) 07:35:44.99ID:rCYtGa8lK
>>101
うまいよ。そんなに極端に辛くはない。
あそこは何食ってもうまい。

114ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-fvRk)2021/04/12(月) 12:57:49.68ID:ykutoPbtd
>>113
サンクス

115ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 62ad-1JZ/)2021/04/12(月) 19:39:47.00ID:Twi0UITx0
あぢとみいつ見てもあの一列の駐車場埋まってて行くの躊躇してしまう
旨そうなんだけどなあ

116ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-83y1)2021/04/12(月) 21:22:58.13ID:pdrY6k220
>>115
旨いけどね、そこまでありがたがって食うものでもないよ。

117ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd22-ejsA)2021/04/13(火) 08:56:22.48ID:ZJ0O3TNcd
珍達にネームバリューがあるのは意外だったw
横瀬の店が移転した頃に行ってからご無沙汰だけど考えてみると昭和からやってるから結構な歴史あるよね。
ただしちょっとクセのある味だけど最近の個性派店と比べて激ウマかと言われればまあ普通としか言えないかなぁ。

118ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6224-HIlx)2021/04/13(火) 09:27:24.10ID:gs7gaswf0
吹上のココイチ隣の二郎系
始めたみたいよ

119ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sd02-GVdV)2021/04/13(火) 11:17:20.90ID:7wLtNjx7d
珍達はニュータッチのネギラーメンを10倍美味くしたイメージだと思ってる
ラーメン屋としては唯一無二の味だから一定の需要はあるよね

120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1f10-ejsA)2021/04/13(火) 11:45:47.47ID:jEmrcQq+0
相当昔だけど御花畑駅に餃子さいえんって店があってよく飲んでたんだよな。その頃はそこか珍達でよく夕食代わりのラーメン食べてたけど珍達が今でもやってるってのはマジで驚きだわ。

121ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6224-HIlx)2021/04/13(火) 12:20:56.03ID:gs7gaswf0
>>118
自己レス
昼に通ったが明日だった

122ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8e-J5F/)2021/04/13(火) 12:53:53.44ID:Z424+qjUM
チン勃つソバ食ってみたけど美味かったよ、飽きない味だ

123ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKf7-AvCJ)2021/04/13(火) 13:06:00.91ID:nMTKiwSVK
>>121
おー楽しみだ。ひょっとこが閉店してから何年も空き家だったからね。

124ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MM92-wsug)2021/04/13(火) 14:40:29.95ID:Ax97dxEpM
珍達はたまに食べたくなるけど
土日の昼時は並んでいるのがネック

125ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK93-AvCJ)2021/04/13(火) 14:58:30.75ID:nMTKiwSVK
御花畑駅、熊谷から1時間以上かかるのか・・・

126ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-AeIk)2021/04/13(火) 18:06:01.32ID:v6VfkdxM0
秩父なんて紅葉とかイチゴ狩り、ぶどう狩り、芝桜見にいくときくらいしか行かねーw

127使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM (スプッッ Sd22-ABPZ)2021/04/13(火) 18:52:02.02ID:GQyK5Xe0d
>>126
三峯神社もお願いします(。・ω・。)

128ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8e-wsug)2021/04/13(火) 19:13:57.21ID:GYsGwWFBM
>>126
満喫してるじゃないかw

129ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-aue/)2021/04/13(火) 19:35:35.84ID:u1vZ897Aa
>>126
ぶどう狩りならそのまま雁坂抜けて山梨来なよ
うゑずで食ってけし!

130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-AeIk)2021/04/13(火) 19:54:36.33ID:v6VfkdxM0
子供が小さかった時は芦ヶ久保の果樹園でよく魚釣り連れてったけど成人したからもう無理やな

131ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e83-qfGw)2021/04/13(火) 20:29:08.95ID:kR92j9yk0
きくちひろきの塩はやはり県北他店の追随を許さないな
魚介のキレとネギ油の香りが塩でいっそう引き締まるんだわ
いつの間にか鬼シリーズが普通の醤油塩と同じ値段になってたけど、あれをワンコインで出していた時代があったのは今考えると驚異的だなあ

132ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW df01-QEaL)2021/04/13(火) 20:41:05.40ID:Tej3kaAJ0
ヘエー

133ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sabb-1uKb)2021/04/13(火) 21:20:44.21ID:Z+VIrQEaa
>>126
スレチだが豚ホルモンも有名だろ。

あと、道の駅の山菜とかキノコとか蜂蜜とか蜂蜜漬けのスズメバチとかw

酒粕焼酎のだんべえ、も旨い。

他にもあったら教えて、、

134ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-v+81)2021/04/13(火) 22:31:19.70ID:v6VfkdxM0
赤沼の客層、最近ヒドいな。
土方ばっかりだし、エルグランド斜めに横づけで停めるDQNとかいるし、しばらくいくことは無い

135ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-ixKq)2021/04/14(水) 00:00:54.68ID:kSAIEHoz0

136ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0e83-qfGw)2021/04/14(水) 05:28:24.15ID:kImZvV6s0
田舎の二郎系の店にそういう客が集まるのは必然だと思うけど
知名度の高いラーメン屋もしかり
我慢するか別の店に行くか二つに一つ

137ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd02-fvRk)2021/04/14(水) 11:01:41.03ID:HnleUWqId
>>126
めちゃくちゃいくやんけww

138ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK93-AvCJ)2021/04/14(水) 12:20:50.85ID:zOMJ+ZdFK
吹上のまるこうの新メニューの黒豚骨、緑豚骨が気になる。
営業時間とかTwitterでこまめに告知してくれるのはありがたい。

139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6224-HIlx)2021/04/14(水) 14:17:53.26ID:gFd/2U460
とんじろ行ってみた
見えた範囲で
タレは多分豚骨醤油用のパッケージ品
スープは判らんけど炊いてはいなそう
グルはレンゲ一杯ぶっこんでた
ヤサイは結構クタでキャベツもいる
豚はバラっぽいけど断面綺麗で柔らかいけど肉の味はあまりしなかった
麺は太いでも硬いって事もない
ニンニクアブラ抜き、ヤサイだけ増しで食った印象は悪くない
割と醤油しっかりしてて非乳化系の二郎に似てなくもない
ジャンガレよりはいいかな

140ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK5b-AvCJ)2021/04/14(水) 18:54:30.74ID:zOMJ+ZdFK
>>139
レポありがとう。非乳化の方が好きだから食うの楽しみだ。
16日まで500円セールやってるそうだから明日にでも行こうかな。

141ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4f5f-83y1)2021/04/14(水) 18:54:49.65ID:16WaAWkR0
ビール豚は>>139みたいな役に立つレビューしてみろよたまには

142ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2ad-fvRk)2021/04/14(水) 21:49:55.70ID:r9PVAcZK0
>>138
ハッシュタグに豚骨ラーメンついてても平気でやってないから注意して

143ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7fda-XRny)2021/04/15(木) 12:29:40.65ID:U5i7SgRH0
赤沼テイクアウトの脂が凄いので、冷却してラード分を固めて取り除いて調理してみたけど、あんまり美味しくないなw
やはりあの脂が旨いと感じさせるんだね。

144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e2ad-XFZk)2021/04/15(木) 15:02:34.80ID:bnhYKgiP0
きくち食ってきた
うまいんだけどスープがいつもより温かった
『当面の間昼営業のみ』の貼り紙は相変わらず貼られてる。夜営業の再開時期も書かれてない

145ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK2b-Kcr5)2021/04/16(金) 07:42:42.21ID:97CKpMp2K
昔のきくちの店内にはがんこ三原則の貼り紙があった記憶。
麺は固め
スープはしょっぱめ
スープは熱々

146ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr8b-hO8Y)2021/04/16(金) 09:39:01.68ID:8pMp+Ppfr
>>145
以前はあったね。
絶縁してから外したんじゃないのかな。

147ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM6b-L/95)2021/04/16(金) 16:35:53.15ID:M8ziorI/M
とんじろ器が小さくて提供された時には下の皿に汁たまってたのちょっと嫌だったな
ギリギリの器だから食べづらいってのも

具材は大体よかった
麺は好みだろうけどもう少し細いのがいいなあ
メニューは結構種類あるみたいね
まぜそばつけ麺も複数あるっぽいし

148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f10-KAGY)2021/04/17(土) 06:37:04.46ID:afRA2VTL0
>>143
ラードで固まったスープを見ると残り汁は台所に流してはいけないのかなと思っちゃう
例の残ったスープを固めるパウダーが便利そう

149ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17da-Kz6h)2021/04/17(土) 07:38:48.14ID:kDPcNZ7Z0
>>148
ラード成分は保存している。あとでトンカツ揚げるときに利用している

150ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 975f-vCKM)2021/04/17(土) 08:08:38.54ID:sR7Tlt1s0
ジライヤなどによくきてるメルとかいうやつに会ったことある人いる?

151ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK2b-Kcr5)2021/04/19(月) 08:32:59.44ID:1bDSZC8+K
>>89
お店のブログ、Twitterは動きがないね。
復活してほしいなー。

152ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFbf-xG11)2021/04/20(火) 12:43:41.95ID:Y/y2S2ivF
>>51
吟行ってきたけどマジ旨いね。無化調の塩ってあまりなかったから少し感激した。ちなみに俺が入ったときには醤油頼んでる人は誰もいなかった様子。

153ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-IHcq)2021/04/22(木) 07:42:28.13ID:68sg3am70
中本の場所かなりの悪立地だね。中本のブランドで客は来るかもしれないが。
とんジロ逝ったけどオーション感なくて非乳化シャバのライトな食べやすい二郎って感じだった。
マシまでしかできないし二郎好きな人には物足りないだろう。

154ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f24-vWSz)2021/04/22(木) 09:06:00.49ID:8xP+KOiB0
とんじろ再度行ってみた
かけとクーポン餃子
スープは開店時より乳化度が進んでここらのインスパっぽくなって来た
液体脂の層がかなり厚く少なくともジライヤのヤサイ抜きよりは濃い感じだった
麺は武蔵野うどんの硬い奴ぽい
好きな奴はいるとは思うけど田舎っぺのフワ感も無いし直系のデロっぽい感じもない
自分的にはあの麺ならあと3,4分は茹でてもらった方がいいな
麺茹でオプションは欲しいな、あれは硬いのから柔いのまで人それぞれだと思うし
かけにニンニクアブラ足しでご飯頼んでさらにぶっこんで食う炭水化物祭りも悪くないと思った

155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff10-IHcq)2021/04/22(木) 09:46:27.35ID:68sg3am70
>>154
俺は一度500円の時食って二度目はないわ。小800円であれ食うなら一心か豚ゆう行く。
麺はジライヤの真逆だよね。移転後逝ってないが。

156ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9f24-vWSz)2021/04/22(木) 10:44:27.41ID:8xP+KOiB0
ヤサイオペは見てたけど既にヤサイが茹だった鍋に適当に追加して
10秒ぐらいで上げてすぐ盛ってたからかなり水っぽいのは予想できた
あれはシャバる
豚は1枚200円ってもあるが、もの的にも食う気しない(肉の味がしねー)ので
かけ+何かが無難かな、でも今の麺茹でじゃ全然スープ吸わないし(餃子待ちで数分置いてみた)
餃子焼きも若いあんちゃんまだ下手だし(焼き加減が判ってないようだ)
このままでしばらく行くと店の呪いに負けそうだな

157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfee-qGL9)2021/04/22(木) 19:35:57.90ID:WrnGH3Rt0
東松山の深緑うます 佐野ラーメン濃くしたスープともちもち食感の細麺が合うわー

158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bfee-nWtD)2021/04/22(木) 19:44:45.04ID:WrnGH3Rt0
国道254がさらにパワーアップしたねぇ
数年ぶりに地元戻ったら136もうまくてビビッタw

159ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 17da-Kz6h)2021/04/22(木) 23:22:20.00ID:Zd/osElR0
松山、坂戸は専用すれ有るんだからそっちでやれ

160ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1b-17U8)2021/04/22(木) 23:37:15.39ID:hZp6iLAia
>>159
レスポンス欲しいならカキコ盛んなスレの方がいいだろ

161ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5724-OkbY)2021/04/22(木) 23:44:07.02ID:TTIPUOs10
>>160
それを適したスレでやられたら、もっと喜ばれるのではないでしょうか

162ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-udT0)2021/04/23(金) 06:41:30.78ID:tZTWp6ZWd
いっそのこと元入間県でスレまとめたら?

163ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a10-sVZV)2021/04/23(金) 11:41:38.40ID:jlKASDkK0
トンじろ行ったがあれは二郎系でもインスパイアでもない。
うどん麺にグルエース投入してもやしとキャベツとカネシ入れてるだけじゃん。
唯一良いのは豚が厚いだけ。

164ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-fX9O)2021/04/23(金) 12:14:16.95ID:nPD+t6c3d
それって結局は二郎系/インスパイア系じゃんっていう。

165ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc3-NErM)2021/04/23(金) 15:22:44.71ID:MX+aGoTHK
朝日屋、本来なら営業時間なのにやってなかった。
特に貼り紙とかもなし。

166ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-eumU)2021/04/23(金) 16:01:36.43ID:dTI4voRid
>>150
中本オープン100人くらい並ぶかな

167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3a10-1bRV)2021/04/24(土) 06:29:55.81ID:43L2wHJE0
>>162
ほんとそれでいいかも 東松山?鴻巣?加須?いちいち気にしないが管理人気取りの人もいるもんだ

168ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 847c-mEE2)2021/04/24(土) 08:45:50.03ID:gNR8gOk00
スレチ言って騒いでるのは何年も住み着いてるスレ民数名か一人で複数IP利用者と思われ

169ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d4da-MqP8)2021/04/24(土) 08:59:33.88ID:EbF/0aeY0
お店に張り紙が貼ってあっても理解出来ずに自分ルール押しつけるバカっているよねって話

170ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 418e-7wbc)2021/04/24(土) 09:19:25.11ID:GOTaYPn70
>>168
それな。
60歳越えのおっさんだろうけど
ただの老害なのに必死にマウント
とろうとするのがキモス。

171ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5c01-T6Cp)2021/04/24(土) 09:24:54.21ID:3obNWUO20
自治厨はアホだとは思うけど
そのアホに対して根拠もなく人数や年齢をプロファイリングするのも十分キモいから程々にな

172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 418e-7wbc)2021/04/24(土) 09:29:41.94ID:GOTaYPn70
自演擁護乙!!

173ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5c01-T6Cp)2021/04/24(土) 09:48:54.75ID:3obNWUO20
根拠もなく自演認定。お話にならない

174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW faad-3DPx)2021/04/24(土) 09:54:36.38ID:v8g9F1na0
バカの8e-はほっといてラーメンの話に戻ろうぜ

175ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-udT0)2021/04/24(土) 10:19:32.19ID:SAuYnKSud
つか、ちゃんと区分けしてあるのに一緒くたにするならグンマも入れろということになるからほどほどに。
本庄の人間からしたら松山、坂戸は全くエリア外だし

176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 82ee-Y7qB)2021/04/24(土) 11:38:30.18ID:4oQxKvUI0
>>174
お前ほんと何人分のIP使ってんだw
過去の北部スレでも検索野郎とキモがられ女いない認定までされたのにまだカキコしてんのか
暇人みたいだけど相変わらず女いないんだなw
可愛そうな奴www

177使徒ヴィシャス ◆iz6wceXh0EOM (スッップ Sd70-bP7/)2021/04/24(土) 12:51:09.82ID:Yl63XwZMd
青野の評価高かったから行ってみたけど普通の醤油ラーメン(。・ω・。)
量は少ないけどスープは熱くチャーシューは二種類あってまあまあ(。・ω・。)
もう行かない(。・ω・。)wwww

178ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-7yGi)2021/04/24(土) 12:57:29.80ID:JLSAZKZVd
青野は限定以外は普通だからな
しかも限定も当たり外れあるし
てゆか中本のオープンすげー混みそう

179ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-MqP8)2021/04/24(土) 13:03:40.02ID:2YTLbYNSd
伸びてると思ったらスレチ基地外が暴れているだけだった

180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW faad-3DPx)2021/04/24(土) 13:22:03.93ID:v8g9F1na0
中本には行きたいけど様子見だな
絶対に混むし、このご時世だしね

181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8401-/cD0)2021/04/24(土) 15:35:25.98ID:TSO5p9pL0
中本のあの場所で渋滞にでもなったら危ないな。
オープンしてすぐは気を付けなければ。

182ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc8-NErM)2021/04/24(土) 19:26:33.97ID:cMH6xnuDK
中休みないだろうから空いてる時間帯を狙いたい。
北極か卵麺か悩む。

183ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09da-udT0)2021/04/24(土) 20:53:29.54ID:TmgyzuFf0
駐車場満車ならやはりK'sの駐車場しか無いかね?

184ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-eumU)2021/04/24(土) 21:44:09.42ID:lStuuQK3d
>>182
卵麺にしときなさい

185ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8401-/cD0)2021/04/24(土) 21:45:02.62ID:TSO5p9pL0
まぁ良くはないがそうなるだろうね。奥の方ならいつもガラガラだし。
ところで籠原から移転の深谷の田所商店はどうなったんだ?今月中旬オープン予定だったのに全然工事が進んでない。

186ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa83-frw+)2021/04/25(日) 05:32:56.16ID:4PYdJNSMa
>>177
そうだよな?
接客とかもろもろ良かったけどラーメンは普通
周りに他に美味しい店がないから混んでるのかと思った

187ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKc3-NErM)2021/04/25(日) 11:05:13.77ID:QkD84FQKK
>>184
卵麺は味噌ラーメンとしてのクオリティが高い。
ゴモミとか蒙古とかもそれぞれスープに違いを持たせてるから色々食べ比べてみたくなる。

188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 5c01-T6Cp)2021/04/25(日) 11:23:47.23ID:8/gxqXZ20
https://kumagaya.keizai.biz/headline/871/
中本、辛さおさえめもあるらしい

189ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-FIF8)2021/04/25(日) 12:45:46.00ID:iu6DeAqo0
いいね辛おさ

190ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-eumU)2021/04/25(日) 14:31:42.75ID:6YluNnN4d
中本何時に行こうかクソ悩む

191ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09da-OZnn)2021/04/25(日) 16:41:07.54ID:J5KTybb70
プレオープンか知らないけど中で食べてる人たちいたわ

192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-FIF8)2021/04/25(日) 18:15:28.78ID:iu6DeAqo0
ところでインディーの豚インディーはどう?美味い?

193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ eead-T6Cp)2021/04/25(日) 20:31:50.35ID:pnF0XbqW0
美味しいけど二郎的なのを期待しちゃダメよ
インディをちょっと二郎っぽく寄せてみたって感じで
上品

194ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-FIF8)2021/04/25(日) 21:34:35.85ID:iu6DeAqo0
>>193
おぉ、ありがとう!面白そうだね、いずれ食べに行こう

195ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK5f-NErM)2021/04/26(月) 06:28:57.62ID:CBqAVRYYK
ロードサイドの中本は熊谷店が初かも。

196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09da-udT0)2021/04/26(月) 07:19:48.59ID:fl1Rd+WT0
>>195
高崎もロードサイドだけど?

197ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-7yGi)2021/04/26(月) 07:33:18.44ID:wzWrj2VPd
今日は行けないけど中本の混み具合分かったらレポお願いします。

198ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-eumU)2021/04/26(月) 10:36:04.89ID:hy+3RlEKd
100人くらいかないやもっといるか

199ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMd2-3DPx)2021/04/26(月) 12:46:31.03ID:zxnnWfubM
200人くらいの大行列らしいな
ソースはtwitter

200ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sab5-2tiM)2021/04/26(月) 14:30:32.36ID:XCVmwGQ+a
馬鹿ばっかり

201ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3563-+ZbI)2021/04/26(月) 14:33:14.08ID:NpCSRmXb0
高崎いけばすいてるのに😅

202ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-7yGi)2021/04/26(月) 15:01:24.26ID:wzWrj2VPd
1時半に通ったら50人くらいいてビビったわ

203ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5283-XmRv)2021/04/26(月) 16:42:02.64ID:ObU73bZb0
これだから田舎は

204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f624-T6Cp)2021/04/26(月) 17:07:33.93ID:JNqwnZ0t0
初日だし直系二郎ほどではないけど中本信者は一杯居るし
あちこちから来るんじゃない

205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0a10-3cD6)2021/04/27(火) 00:14:26.79ID:VX+OT7Pt0
中本、九時過ぎに通ったら、駐車場入れないようにクローズの看板出てたけどまだ外に30人くらい行列してた。

206ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-eumU)2021/04/27(火) 11:37:40.16ID:RBXLNmMXd
中本開店30分前に並んで待ち五人くらいに付いたけど食べ終わって11時半に店出たら60人くらい並んでたわ
さすがにオープンって異常なんだな

207ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-k0YQ)2021/04/27(火) 19:36:17.13ID:EcmpJRqed
オープン前に並ぶなって書いてあったからだろ

208ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9002-hZmP)2021/04/28(水) 15:31:56.84ID:TPQWvW9G0
あまり気にしていなかったけど中本の場所実家のそばだったわ。
あんなド田舎によく店出したなw

209ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09da-udT0)2021/04/28(水) 16:49:05.34ID:k5bjQUQj0
>>208
福は内もさらにど田舎だったが賑わってたから勝算ありと思ったんじゃね?
個人的にはうざい中高生のクソガキが行きにくい場所だから歓迎する。

210ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09da-udT0)2021/04/28(水) 16:58:03.81ID:k5bjQUQj0
赤沼でつけ麺開始されたから昼休みにお邪魔してみた。
切り刄変えたのか、麺がまた細くなったようだ。赤いきつねよりも細いかもしれん。
この麺では歯応えに乏しくつけ麺に合わない。
残念ながら暫く行くことはないだろう

211ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-1DOW)2021/04/28(水) 17:58:41.99ID:uCjp1j7Ma
幻のタンポポって接客どうなの?
ツイッターのような接客されたら美味しくても行って後悔しそう

212ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e75f-IEy+)2021/04/28(水) 19:32:03.59ID:6LFY5nPU0
>>211
たまたまその限定の日に初めて行ったんだけど、店に2人いたけどニコニコしていたし、すごくのんびりな感じで優しくしてもらったよ?(関係者ではないです、念のためw)
店でもその客は嫌なやつだったんじゃない?

213ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd9e-7yGi)2021/04/28(水) 21:20:27.64ID:BOmXPHhcd
幻のタンポポTwitter見たけどあれは店側が酷いなw
味は知らんけど大して美味そうでもないあのラーメンで自信もってるなら完全に井の中の蛙だろ
あの客がお店の中でどういう態度をしてたのかは知らないけどみんなが見てるSNSで客の悪口はお店の印象を悪くするだけだよ
バカだな店主

214ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-NiD5)2021/04/28(水) 23:06:20.69ID:TiUbKlBAd
ヤバいなw
そう遠くないうちに燃えて大火傷するだろ

215ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd00-NiD5)2021/04/28(水) 23:14:51.20ID:TiUbKlBAd
色々と見たけど、どの写真も不味そうだけどw

216ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MMd2-Axt7)2021/04/28(水) 23:26:42.39ID:fPgm8RtQM
https://www.saitama-np.co.jp/news/2020/07/27/07_.html
60過ぎてもガキみたいな言い回ししかできないのな

217ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5283-XmRv)2021/04/29(木) 02:56:15.68ID:kztX21YY0
ひな多の煮干しつけ麺
開店したときと比べるとだいぶ変わってきたね
しばらくは頑者六厘舎寄りだったけど麺の形状が変わったのと煮干しがますます強くなって個性が出てる

218ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK60-NErM)2021/04/29(木) 08:29:33.13ID:ypUBpXlqK
来来亭の新メニューに担々麺登場。

>>217
次念序とはまた違う濃厚系だよね。

219ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-0EVt)2021/04/29(木) 09:53:02.81ID:SjjljfXAd
明日県南から鴻巣行くんだけど、どこかオススメのラーメン屋ないですかね?
電車なので公共交通機関で行けるところしか無理なんですけど
ちなみに免許センターの近隣で言うと、次念序とひな多、あと北本の心麺は行ったことあります
基本JRでの行き帰りですが、バスで東松山の方に行ける便も確かあったはすなので
そっち方面でももしオススメあれば行けます

220ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4da7-lpuH)2021/04/29(木) 09:54:43.15ID:RmzCZ+QZ0
アブラ耐性があるなら じょっぱり

221ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd70-0EVt)2021/04/29(木) 10:04:46.54ID:Ae3cjgJDd
>>220
レスどもです
いわゆる背脂チャッチャ系ですね、しばらく食べてないので懐かしい気持ち
免許センターから2km程度らしいし歩ける距離ですね
行ってみようかな、情報ありがとうでした

222ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ eead-T6Cp)2021/04/29(木) 13:53:22.14ID:CI4pWBMj0NIKU
>>219
鴻巣駅前のインディも悪くないよ
創作系・・かな 分類すると

223ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd70-0EVt)2021/04/29(木) 16:05:28.68ID:Z/INSL1kdNIKU
>>222
調べてみたらなかなかおいしそうですね
無化調らしいけどラーメンの画像見る限り結構食べがいもありそうです
こりゃー免許センターの帰り、予期せず連食となりそうですw

224ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW e75f-FIF8)2021/04/29(木) 16:36:38.80ID:uL6OdJrz0NIKU
>>219
環七系:じょっぱり
創作系:インディー
煮干:ひな多
豚魚つけ麺:次念序
泡系:朝日屋
永福町大勝軒系:どんぐり

しし丸と長谷川も美味い

225ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW e75f-FIF8)2021/04/29(木) 16:37:37.97ID:uL6OdJrz0NIKU
>>219
あ、ごめん 駅近だけか
ほとんど行けないな

226ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd70-0EVt)2021/04/29(木) 17:55:15.58ID:lpaxjJYddNIKU
>>224-225
今回免停明けで免許返還してもらうために免許センター行くので電車なんですよ
でも色々教えてもらった店は覚えておいて、来年免許更新の時にまた鴻巣行くから
その時帰りに寄ってみようと思います
しかし鴻巣近辺も良さそげなお店が色々あるのを知れて参考になりました
情報ありがとでした

227ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd9e-NiD5)2021/04/29(木) 19:53:58.93ID:jsaAkfX5dNIKU
幻のタンポポ、非通知の着歴とかめちゃくちゃ自演臭いw
あんなの被害者扱いされたくて拘るの店主本人しかいないだろw

ラーメン系のヲチスレとかないのかな?

228ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 5283-XmRv)2021/04/29(木) 20:10:43.42ID:kztX21YY0NIKU
スレ立ててそっちでやってどうぞ

229ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW 09da-udT0)2021/04/29(木) 21:05:50.15ID:hz5GgtpZ0NIKU
>>224
どんぐり行くくらいなら毛呂の大海軒の方がよくね?
住んでる場所によっては近いし

230ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ eead-T6Cp)2021/04/29(木) 21:48:50.26ID:CI4pWBMj0NIKU
>>229
鴻巣起点だからないわ

231ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdff-hJUD)2021/04/30(金) 06:31:31.07ID:/KTPWAL0d
>>230
俺は深谷だから大して変わらんのよね。
毛呂の方が断然美味いからどんぐりは不味いから先ず行かない。

232ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK7b-L+Uc)2021/04/30(金) 07:44:35.22ID:PSMYlNZcK
どんぐり最初に食った時は永福や保谷みたいな強烈さがなくて物足りないと思ったけど何度か食ううちにこれはこれでちゃんとうまいと思うようになった。

233ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr5b-Ns/P)2021/04/30(金) 13:10:09.38ID:PdaGCHMvr
駅から歩きだって言ってんじゃん 読めないの?

234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 2701-Pj8d)2021/05/01(土) 02:17:21.75ID:sBcJ6LOA0
>>185
一昨日現地通ったけど4月中旬オープンの看板が取り下げられてたから延期っぽいね
この御時世じゃ仕方無いけど

235ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KKcb-L+Uc)2021/05/01(土) 12:10:24.91ID:wW0+3cmUK
じょっぱりで塩試してみた。
土佐っこには醤油しかなかった記憶。
醤油とちがって背油はかなり少なめ。
出汁が効いた甘みのあるスープでうまかった。
大昔に関町の青梅街道沿いにあった豚骨ラーメンの店の味を思い出した。
次は味噌を試してみたい。

236ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-mIzA)2021/05/06(木) 14:00:19.63ID:pLKpEutF0
中本は場所がね。
よくあんな場所に出したわ。

237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-hJUD)2021/05/06(木) 14:18:44.75ID:dwEdXfy70
>>236
ほんとほんと。
車持ちなら問題無いが学生さんとか派遣で来てる人とか行きづらいよね。

238ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-mIzA)2021/05/06(木) 14:27:47.66ID:pLKpEutF0
反対車線からは入れないし、バイパス走ってる車も無理。
仮に食ったとしても登り車線に入れない陸の孤島だわ。
家賃が安かったのかもしれないがもう少し行き安い所に出店してほしかったわ。

239ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Saab-YmXo)2021/05/06(木) 15:29:18.94ID:JcEpocL1a
それでも客入るから関係ぇねぇ!って立地

240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df24-eh0L)2021/05/06(木) 16:04:47.63ID:d+GJcyqW0
まぁ、片側2車線に面する店舗は転回場所を考えないといかんから
といざらすとくまぴあ辺りを使って回るかね

241ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f10-mIzA)2021/05/06(木) 17:20:16.33ID:pLKpEutF0
そこまでして食うらーめんでもないしね。
今はオープン時で客は来るだろうけど、立地が悪すぎるね。

242ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 27da-D0wr)2021/05/06(木) 23:21:08.44ID:dwEdXfy70
熊警方面から行く場合は一旦トイザらスか田舎っぺでUターンしないと無理だな。
籠原から行く場合はバイパス上り線からインター降りて行くコースじゃないとえらい遠回りになる。

243ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK97-qaYt)2021/05/07(金) 03:56:15.99ID:ijESHL8xK
バイパス下り線から降りたらスムーズかな。
降りて右折して永華、三峰、福は内方面にしか行った事がない。

244ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa1f-hw7W)2021/05/07(金) 08:27:46.88ID:infmDtdXa
くまぴあって昔の市立女子か。
アホ高で有名だったな。

245ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-u3t0)2021/05/07(金) 10:08:12.37ID:UCHjYPpdd
>>207
熊ピアにある変な遺跡後みたいのってその名残なの?

246ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd8a-u3t0)2021/05/07(金) 10:08:35.40ID:UCHjYPpdd
>>244
アンカ間違い

247ラーメン大好き@名無しさん (ガラプー KK6b-qaYt)2021/05/07(金) 16:13:48.99ID:ijESHL8xK
久々に朝日屋。鳥白湯、黒こってりもいいけどやっぱりこの店だと淡麗がダントツで好み。


lud20210508143413
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ramen/1616202154/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「埼玉県北部&秩父 18杯目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
埼玉県北部&秩父 25杯目
埼玉県北部&秩父 24杯目
埼玉県北部&秩父 15杯目
埼玉県北部&秩父 14杯目
埼玉県北部&秩父 13杯目
埼玉県北部&秩父 25杯目 (263)
亜喜英 12杯目
伊蔵八を語れ2杯目
山岡家★28杯目
山岡家★71杯目
山岡家★57杯目
山岡家★31杯目
山岡家★43杯目
山岡家★61杯目
山岡家★52杯目
山岡家★32杯目
山岡家★46杯目
山岡家★32杯目
山岡家★75杯目
山岡家★37杯目
山岡家★25杯目
山岡家★27杯目
山岡家★76杯目
山岡家★42杯目
山岡家★48杯目
山岡家★50杯目
山岡家★64杯目
山岡家★30杯目
山岡家★77杯目
山岡家★67杯目
山岡家★39杯目
天下一品 89杯目
山岡家★35杯目
天下一品 118杯目
天下一品 96杯目
天下一品 94杯目
天下一品 102杯目
天下一品 113杯目
群馬のラーメン10杯目
群馬のラーメン11杯目
麺屋HERO 3杯目
ら・けいこ59杯目
天下一品 105杯目
天下一品 109杯目
SUSURU TV.二杯目
麺屋HERO 4杯目
天下一品 111杯目
天下一品 108杯目
天下一品 93杯目
天下一品 94杯目
天下一品 117杯目
麺屋HERO 5杯目
ら・けいこ61杯目
群馬のラーメン13杯目
天下一品 100杯目
天下一品 115杯目
ら・けいこ56杯目
天下一品 107杯目
ら・けいこ55杯目
麺屋HERO 6杯目
天下一品 90杯目
群馬のラーメン15杯目
群馬のラーメン14杯目
ら・けいこ53杯目
幸楽苑 75杯目
ら・けいこ52杯目
00:50:34 up 116 days, 1:49, 0 users, load average: 22.24, 35.20, 45.04

in 0.026894092559814 sec @0.026894092559814@0b7 on 081113