一体、何回同じこと繰り返すつもりだJR
神田、新宿、久喜、籠原そして今回の蕨。
さらに公式サイトには火災による停電とかまるで他人事モード
公式は「変電所故障」に表記変えたな。ってか自分のトコから火を出しておいてコレかよw
わらび 束乏のトランス爆発したらしい
いまだ京浜東北再開できず
電車動き始めたとしても、他の変電所からの延長給電になるから
新しい変電設備が来るまで運転本数が制限されるってパターン?
バックアップの変電所とかないのかな?こういう時に備えて予備の設備とか用意して置くのにコストかかるなら、多少運賃値上げしても可舞わないけど。
JR東公式は明日始発から平常運転言ってるな
やっぱ駄目でしたっていう可能性もありえなくはないが
115系とかいた時代の給電能力が健在であれば消費電力の少ない今の電車だったら
まあなんとか、、ということかも
大宮に越してきたけど、都内への通勤手段を増やしてほしい
路線はたくさんあるけど、山手線内で事故ると
電車全て止まったりするし(今回は京浜内だが)
横浜だったら、JRが止まっても京急や東急に
振替出来るし、JRが機能不全に陥っても機能してるんだよね
岐阜や豊橋や四日市なら近鉄、京都や神戸も阪急の選択肢あるのに、大宮はJRしか選択肢が
ないから、止まったとき陸の孤島なんだよね
東武や西武が
大宮や川口から首都圏直結鉄道作ってほしい
大宮いうたら埼玉の大宮やもんな
餃子の王将発祥地の京都の四条大宮とちがうな
日立 束乏 鉄道基幹変電所ミニ蔵タイプ(SF6等密閉型絶縁方式)
営業かけているがJR束経営悪化 置き換えすすまず
地震の影響で装置内部発條抑え折損等で線間短絡?
昭和時代のPCB絶縁油使用変電機器。
地絡継電器動作により近接ネットワーク変電所遮断器トリップした様相
連絡をとりながら手作業で再投入、チェック実施復帰に時間要す
読売新聞が無責任な社説書いていたっけな。
事故があってもバックアップや代替経路を用意し、混乱させないように
ウンタラカンタラ。
ゼロリスクを求めると、金がかかって下手すりゃ北総開発鉄道より運賃
が高くなりかねないけどね。そうしたら、そうしたで運賃を低減させる
努力が足りない、とか言いそう。
それでいて、原発にゼロリスクは求めるな、だの東電の尻拭いに税金入れ
ろとかめちゃくちゃ書いてあったっけ。草生える新聞。鬱陶しい勧誘を断
る良い口実ができた。
元々地震が多い国なので、他国よりも安全設備に金がかかるはずなのに、首都のテツト運賃は他国よりもかなり安い。
何かあったときにみんなで困るくらいなら、他国の鉄道と同等程度まで運賃を値上げしてでも、主要な路線について震度6強でも即時運行再開できるような設備を作るべきだと思う。
良いサービスを受けたいならば、それ相応の金を出すって意識に乏しいんだよな
北総線なんかはそういったコスト込みで運賃の設定を行っているのに、JRにはそれが許されない
ひろゆきのフランス・パリ在住は完全なフェイク
本当は埼玉県の西川口に潜伏中
ひろゆきの生配信はフランス時間では昼間に行われることが多いが、背景は「時間の経過によっても一切変わらない明るい住宅地の景色」が多用されている。
その出来合いの背景が使われないときは、フランス時間では昼であるにも関わらず日の光が入ってこない部屋が背景に移っている。
明るい背景はあまりに動きが無くはめ込み背景である可能性が大、日の光が入ってこない部屋が本物で撮影環境はフランス昼、日本夜でひろゆきの家も夜だと言われている。
何故なら彼の住処は埼玉県蕨市南町、JR京浜東北線西川口駅・蕨駅徒歩15分の木造2階建アパートだからだ。
アパートは築37年、家賃は管理費込で57000円(管理費込)。間取りは2DKで風呂無し(近くにコインシャワーはあるよう)、トイレは和式で汲み取り式。
ちなみに事故物件(前住者は孤独死、腐乱死体で発見。「フランス在住」のキャラ設定は「腐乱す」とかけている)。
何故こんな物件に住んでいるかというと、彼に課された約30億円の損害賠償のほとんどが請求訴訟の公示送達による時効の中断で、いまだ債務として生き続けているからだ。
ひろゆきは結婚により戸籍上の名前を妻の姓である植木に変えた。今の本名は植木博之。Hiroyuki Ueki名義で海外に隠し口座がある。
ちなみに表札は掲げていない。
アパートの両隣の部屋に住んでるのはそれぞれパキスタン人の解体工3人、ネパール人の飲食店員4人。全員オーバーステイ。
彼ら曰く「2日に1回は夫婦の怒鳴り声と、食器が割れる音が聞こえる」とのこと。
同居人同士で談笑していると高確率で壁ドンしてくるとも。「外国人は出ていけ!」と怒鳴りこんでくることもよくあるらしい。
長女が通う蕨市立南小学校の学校行事にもほとんど参加しないようである。
ひろゆきは西川口のドンキホーテで頻繁に目撃されている。動画配信に出てくる海外のビールもそこで購入している様子。蕨市民公園のベンチで一人発泡酒を飲む姿も目撃されている。
家の近くのスーパー、アコレわらび南町店でも頻繁に目標されている。昼食は蕨駅東口、猫橋近くのにこまる弁当まで自転車で290円の弁当を2個買いに行っている。2個580円の弁当を毎回しつこく500円に値切ろうとするため、店での評判は悪い。