ピンクフロイド→スローテンポで眠くなるような気だるい曲調、冗長で退屈
イエス→テクニック至上主義、奏者のオナニーを聴かされてるだけ
キンクリ→展開に起伏があり、メロディにもフックがある
何かよくわからんが凄い事やってるわ~これ聴きてる俺かっこいい→クリムゾン
何かよくわからんが物語みたいな曲菜やね→イエス
クラシックみたいなんやけどなんじゃこれ。でも凄いな~→ELP
普通のロックぽいのになんだか幻想的なや→フロイド
フォークなんだかロックなんだかわからん。途中でドラマチックになるのがかっこええけどよくわからんな~→ジェネシス
普通ジョンウェットンだよね
ASIAでプログレって言葉を知ったわ
極度の緊張を強いられるのが嫌な人には
YESとRenaissance
キャメルのスノー・グースやムーン・マッドネス辺りは女子受けも良さそう
ピンクフロイド→洋楽に興味があるなら狂気だけでも聞いておきたい
キングクリムゾン→初心者がつまみ食いするくらいなら後回しにしていい
イエス→3から究極まででジャケットが気になったやつを聞いとけ
EL&P→展覧会の絵を映像付きで見るのが望ましい
ジェネシス→90年代のヒット曲を知らなければ一生聴かなくていい