!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
奈良市の学校グラウンドに落雷と通報 中高生6人搬送、1人心肺停止
https://www.asahi.com/articles/AST4B3DY7T4BPOMB00YM.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(ちな俺の下の名前裕希で埼玉の熊谷と群馬内ホスト全部と都内のホストユグドラシルとかいうのとARCHってこと行って身分証明書晒してるから俺の名前開示できる^^ちなr.enren.0521←これ俺の顔も見て名前も知ってる^^)(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
アメリカと日本の絵のセンスはかなり違う
中国と日本の絵のセンスは似てるけど
いや、そのりくつはおかしい
アメリカ人がロリコンになって日本人好みのコンテンツ作れるようになるべきだ
米軍が日本に居るのはおかしい 武器と施設置いて出て行け
貨物船で帰れ
メジャーアメコミ作家の相当数ってむっちゃ明確にトランプ嫌いだし
選挙後も結構皮肉ってるから実際に読んだらアメコミ禁止しそう
でもドクターマンハッタンのチンチンブラブラを実写化しただろう
コレクターズアイテムだもん
小学生のおこづかいでは手が届かない
孫娘「おじいちゃんこのアニメ見よう」
トランプ「なになに、日本のアニメか」
孫娘「葬送のフリーレンだよ」
トランプ「葬送のフリーレン?」
孫娘「面白いよ」
トランプ「葬送のトランプ」
孫娘「?」
トランプ「いや何でもない」
ヘルボーイ好きだったわ
アメコミは基本的に絵が上手いけど話はつまらんのが多いよな
ストーリー作りにおいてレギュレーションでもあるんかな
マーベルのTシャツは知ってるけど何のメーカーか知らない人が99割
>>65 アメコミって分業が当たり前というしそれなりの人数が関わってるイメージなんだが
ストーリーいまいちなのか
三人寄れば文殊の知恵てな風にはうまくいかんのかね
少なくとも絵のバタくささを抜くローカライズAIが必要だよね
アメコミは小説と漫画の中間みたいな感じ
多分今の子には読めないよ
Tシャツ屋もドラゴンボールがショーウィンドウ独占してスパイダーマンは奥だった
🤣🤣🤣
://i.imgur.com/ydtJay3.jpeg
パワーパフガールズとかあるしロリコンは関係ないだろ
20年ぐらい前は、カプコンがたまに格闘ゲーム作るぐらいの連中だったのに
ここ10年ぐらいは売れた方だろw
アジア人と白人でカワイイとかカッコイイと思うものの感性が異なることに気付かないって欧米人って結構バカだよね
簡単に分かりそうなことが意外と分かっていない
このハンバーガーとコーラは世界で一番売れているから世界で一番美味しいに決まってる、っていうような思考してる
そろそろエックスメンVSストリートファイターの新作でも出せ
マーベルVSカプコンでもまあいいけど
包皮マンVSキャプテンイスラエル
ps://i.imgur.com/5vgDmX4.jpeg
逆だろ
アメリカがLGBTみたいにロリコンを推進すべき
なんか昔の漫画家はアメコミにリスペクト感じてる奴多かったよね
当時何がいいのかよくわかんなかったが絵を描くようになると
確かにすごい技術を使ってるんだなってのはわかるようになるんだが
>>84 これいつも勘違いしてる奴いるけどロリに手を出すのは犯罪でLGBTの存在は犯罪じゃないからな