◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中国、米国債の金利を上げるために米国債を500億ドル売却。ちなみに、中国が保有している米国債の総額は7000億ドル [805596214]YouTube動画>1本 ->画像>15枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1744163360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本も早く米国債を金に変えておく必要がある もしかしたら緊急
待っていても値下がりするだけだぞ
ジャップも早よ売るんや
金利の上がり方不自然すぎた
金利下げたいトランプへの攻撃やな
冷静に考えたらそうなるわな
金利下げるために意図して景気後退させようとしてしてたはずなのに
これじゃ金利も上昇した上に景気後退までして地獄じゃん
これおやびんどう収拾つけるつもりなんだろ
割とヤバいよな
トランプなら反故にするかもしれんし米国債減らしたほうがいい
一昨日?の爆上げはやっぱり中国だったのか?
中国は既に処分したから別の国だとか言われてたが
マジで経済戦争やってるよな
せっかく金利下がったのにまた爆上げしてる
設けた金で国債買ってやってたのに
赤字が気に食わねえから関税掛ける?
ふざけんってw
日本は売れない
日米はニコイチというか米国自治領だから
んで米国債暴落したらそれを大量保有する日本も大ダメージやん
やばくないかこれ
もっと持ってないと思う
べつに自分の持ち物なんだから好きにしたらいいだろ
こんなの当然だしトランプ側が想定してなきゃただのアホやで
トランプのせいでめちゃくちゃやな
アメカスこれでええんか?
早く売らないと中国が持ってる米国債無効にされそうだしな
>>52 中国にとって株価はどうでもいい事だからな
経済規模に対して株市場は異常に小さい
>>46 マジに決まってるだろ
米国債だぞ
日本も売れって意見あるけど
金利上げてくれるなら日本はむしろ持ってたほうが良くない?
売られた喧嘩は買うしかないよね
武士の本懐とは!舐められたら殺す!
>>59 満期まで持てば利益は出る
一個人と違ってずっと国家は続くんだから気にする必用はない
巨大企業も同じ
こうなったら更にキチガイ行為して株落とすしかないなw
>>56 貿易赤字のドルが国債で国内に還って来てること理解してないよな
中国に先に売られたら安くなって損するな
でも、ジャップは絶対売れないからだ丈夫w
こういうの想定してないのがオヤブンの面白いところ🤣
>>71 折れて恐喝ディールに乗ると思ってるからな
>>62 通告もなしにそこまでしてくるとは想定してなかったかもしれない
舐めすぎた
言っただろ?w
トランプもバカだよな~金利下げたいなら素直に国民に増税して景気冷やせばよかったのに全世界に喧嘩売るんだから
特に中国に対して喧嘩売ったら米国債叩き売られるに決まってんだろ
カードとして持ってんだろうけど本音は全部売りたそう
中国にとっては何されるかわからん
無利子の100年債に引き換えさせろ、という噂が流れてるからね
売れるんなら売った方がいいかもしれん
日本に払う金が増えるからまぁ売らなくても損はないんじゃないか アメリカがデフォルトしたら紙くずだけど
>>76 ずっと国家が続くってどういう意味?日本は80年間に一回終わってるけどそれでも続いてるという意味ならそうだけど
資産凍結したら中国のアメリカ資産も報復で凍結されるからな、指銜えて見てるしかないw
アメリカ「おいジャップ、買い増ししろ」
日本「ワン!」
終わりだよこの国
>>96 国家終わるような事態なら米国債どうでもいいでしょ
>>73 債権の金利が上がるのはいまもっている債権の価値が下がるのとおなじ
もっと有利な条件がでましたよ、あんたがいまもってるのはしょぼいねってこと
やっぱりね
米株安で米金利高(債券安)はおかしいと思ってた
利払いすら怪しいんだから売るわな
国債としての効果をもう信用してないでしょ
国債の価格と利回りが逆になるのって簡単に説明できるケンモメンいるの?
トランプ「既発国債をすべて無利子の99年債に交換する」
日本はもっと持ってるのにポチやってるんだぜ
それなのにトランプは敵認定だからな
日本と中国が同時に全て売ったら
アメリカ崩壊しそう
>>73 すでに持っている債券の金利は上がらないし評価額下がるだけ
これからまた買い増しするなら安く買えるけど
デフォルト宣言してる国が普通にあるのに国債満期まで持てば問題ないなんてありえない
>>93 無利子とかいらんわ
変動型なら利益増えるからわー国は保有一択で
全面戦争やな!
その頃・・・ジャップランドは・・・相手にされてない・・・w
日本って中国よりもってるよね?
っていうかそれはそれとして戦争起きそうだなマジで
>>93 それやったら米国債なんてもう誰も買わなくなるだろ
グレートアメリカだろ
買い支えてみろ
金融でも負けたらおしめえだぞ
これはアメリカの金利下がるの?下がればトランプMAGA願ったり叶ったりだよね
>>125 貿易戦争を先に仕掛けたのはアメリカだからな
もうトランプ政権内、馬鹿のイエスマンしか居ないから、
こういう脅迫シグナル出しても、全く意味無しだろうなw
>>121 めちゃくちゃある
金利下げるために色々やってるのに
全部無駄になった
日本もやれよ
ついでに円転すりゃ円高誘導もできて一石二鳥
報復合戦始まったら本格的に終わりだわな
もう逃げるには遅い段階
>>126 日本は買わざるを得ないよ、安保とセットらしいから、応じなければ米軍撤退
真面目な話、ヤラセでもなんでもいいから内戦やって新アメリカ共和国発足くらいしかないと思う
わかりやすく言うとこゆことね
中国が人民元を意図的に安くする(人民元安誘導)
↓
関税によって輸出競争力を削がれても補完できる
↓
つまりコレで実質中国ノーダメ
↓
米に強気に出れる
兄さん強杉問題w
>>46 今なら売る正統な理由があるから
ジャップもどさくさ紛れに売っとけよ
日本もこれくらい外交ができたらバブルは弾けてなかった
日本からすれば
関税引き下げの条件交渉で
米国債買うって選択肢が増えた
>>49 むしろここで金利目当てで買うのがケンモメンだろ
戦争はじめたらよけいに金利あがるけどな
戦費が必要になる
詰んでるってやつじゃねえの?ぜったいに認めないだろうけど
>>62 想定してるだろ
似非投資家とアメリカを壊したいんだから
昔橋本龍太郎が米国債のことを言ったら何かあったなあというのがあった
>>121 金利下げるために株安にしたのに単純に株安だけが残った
>>123 >>126 「同盟国」にお願いしようという話らしい
「お前らの代わりに軍事負担してるんだから当然利子ぐらいマケろよ」という理屈
戦争なんてできるわけ無いじゃん
アメリカが世界の敵になるわ
だからジャップラも売りまくれと言っただろ
アメリカ以外の国がそう動けばアメリカは大人しくなる(´・ω・`)
>>153 戦争したくても自前で武器作れないからアメリカは詰んでる
確かアメリカには、他国が所有する米国債を無効化できる法律があるんじゃなかったっけ?
中国は持ってるの全て売ってくれ
円高になるから俺にメリットがあるw
米国債引き受ける変わりに関税撤廃という話ができるかもな
でも、関税おじさん頑固だからな
米金利上がってるからドル買いとしたいところだが、ドル安修正かけられると円高で死ぬ
つまり手詰まり
>>76 国家も企業もずっとは続かないし、続いたとしても一方的にデフォルトされることはあるぞ
>>124 むしろアメリカ支えてるのが日本だけの状態
無利子にしたらユダ公も日本に押し付けにくるしな
>>168 国際緊急事態経済権限法ね
長いから読む気しないけど要は敵国がもつ米国債は価値ねえがらできる
世界中に喧嘩売ってる状態じゃ買ってくれる国も早々無いだろうな
>>126 だから絶対黒字化不可能の関税交渉をやろうとしてんだよ黒字化できねえなら100年国債買えって。
思えば日本も一兆ドルから持ってるわけで
世界二位の米国債保有額を誇る中国のおかげで、日本は売りませんよという今までの既定路線維持がそのまま交渉材料になりそうだな
簡単に米国債売却って言うけど、中国が米国債買った時の金利は2%とか3%とかだから、報復のために売ったら自分も満期前の売却で含み損が確定して大損だよ
いくら中国といえど莫大な含み損の確定はできないからな売却できる米国債の規模には限度がある
ただ人民元安になるとあらゆる国からの輸入品が上がるという諸刃の剣
そのうち価値無しにされたりな
敵国認定でできたような
どうしてトランプは金玉握ってる中国に喧嘩売るかなぁ...
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1c9e6385ee71f4b1a6f28e425e270f8805e87d0 >>グールズビー総裁はイリノイ公共ラジオとのインタビューで「インフレが制御不能に陥ると何が起こるか、われわれは学んだばかり」と指摘
金利下げませーん
経済戦争おもろ
そして巻き込まれるジャップwwwww
つか
トランプのせいでアメリカの景気はどうしたって悪くなるんだから
投資も減るでしょ
どんどんアメリカ経済が縮小していくだろうね
>>177 中国が持ってる米国債権を無効化しろとか言ってる基地外議員はすでにで始めてるからな
生きてる内にアメリカが崩壊するのを見れるとはなぁ
長生きはするもんだな
>>189 まあでもこれやると大暴落すると思うけどね
おいおいアメリカクソすぎひんってなるから
そういや日本もたくさん米国債持ってるんだよな
人質にもならない米国債なら売ってもよくね
>>49 グアムの事件当時の嫌儲板の書き込み↓
5 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:34:14.26 ID:rDhnaCQo0
ジャアアアアアアアアアアアアアア!!!!
12 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:36:25.66 ID:ID3gOZ4BP
14人中13人が日本人って世界からどんだけ恨みかってんだよ
25 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:39:08.66 ID:difD5QPf0
ネトウヨざまあああああwwww
飯が旨いwwwww
32 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:40:44.83 ID:mw12vDtV0
ジャップ逝ったあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
53 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:44:12.20 ID:1/E1F+Hz0
まーたジャップが海外で人を怒らせたのか
66 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:46:58.48 ID:hcAbb0aR0
ジャップが死んで飯がうまい
清清しい朝だは
68 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日: 2013/02/13(水) 06:47:06.15 ID:difD5QPf0
まあこれは犯人しょうがないわ。
猿顔のジャップが歩いてたらついやりたくなるのもわかる。
>>57だよな。マジで安倍とその信者はちょっと頭冷やしたほうがいいと思うわ
ま、冷やす頭もアホウヨには無いだろうけどなwwwwwww
>>178 そんなことしたら余計暴落するから実質できないんじゃないの
プロレスとか言ってたやつwwwwwwwwwwwwwwww
他の人もレスしてるけど金利が上がるという事は新発債(一番新しく発行された債券)の金利が上昇するという事
だから既発債(以前に発行された債券)は新しい債券より利回りが低いから価値が下がる
つまり金利上昇で新発債の利回りより低いから古い債券を債券市場に出しても安くしか売れないという事
>>182 債券なんて発行から満期までその時々の金利に合わせて理論価格の通りにしか動かないから含み損もクソもねぇよ
極論金利10%の環境で年利1%の債券を今売ったら赤字だからと満期まで持ち続けること自体が大損もいいところ
>>206 原油価格下がって真っ青な顔してるけどな
>>169,171
違うんだよなあ
高金利になればドル高になる
デフォルトすればドル崩壊してドル安になるだろうけどそんなのはまあありえない
今の円高はトランプが金利下げて通貨安政策取ろうとしてるのと日銀が利上げしようとしてるから思惑で円が買われているだけ
>>204 これw
バカ「所詮、プロレスだろ」←今、顔面蒼白
既発債を売ったところで何も意味ないだろ
一応中国政府のバランスシートが悪くなるだけだが経常収支黒自国だから準備金不足になるわけないし
むしろ緩和効果出るだけだよな
日本も中国もお前が貿易赤字だってうるさいからこういう形で相殺してきてんだよクソが!って代弁してくれる父さん頼もしすぎる
自ずと日本が一番買ってるのも意識されるだろ
わーくにも売っちゃえよ
関税対策の財源にしたらええ
ジャップの場合
売るかもという言葉発しただけで橋本龍太郎首相が失脚
>>210 いきなりアメリカ本土決戦
しかもアメリカ人同士で殺し合ってもらう
>>185 軍師があれだから…
Agent Self FBI
@RetroAgent12
による英語からの翻訳
どうやってここに来たのでしょうか?
ドナルド・トランプは、義理の息子がアマゾンで見つけた本に基づいて経済を破綻させた。
彼はジャレッド・クシュナーに、経済顧問を探すように言った。彼を「強気」に見せ、中国に対して強気な発言ができる人物だ。ジャレッドはアマゾンで検索し、「Death by China」という本を見つけ、そのタイトルが「かっこいい」と思った。そこで著者のピーター・ナバロに電話をかけ、仕事を与えた。
ナバロ氏には実際の経済的信用はなく、ただ関税と、著書の中で繰り返し引用している「ロン・バラ」という架空の専門家に執着しているだけだった。
ロン・ヴァラって誰?ナヴァロが作った架空の経済学者。彼自身の名前のアナグラムです。
これは冗談ではありません。トランプ政権は文字通りこのように貿易政策を策定しました。この政策により、11兆ドルの富が失われ、市場が崩壊し、世界はほぼ第二の大恐慌に陥っています。
偽の専門家。本の表紙。Amazon 検索。
そうなんです。それが私たちがここに来た経緯です。
>>223 日本は米第七艦隊以外いらんだろといった小沢も失脚
こういうの売るのってどこに売るの?
アメリカにとってロシアに売られたら最悪じゃね?
仕組みわからなすぎる
おっぱい見たら勃起するくらいわかりやすい動きしてほしい
>>219 売り浴びせるんだから放置すりゃ金利上昇圧だし、対抗してジャップみたいな事実上の財政ファイナンスすりゃインフレ圧だし意味しかねぇよ
米国がやりたいのって
借金の額と利息を減らすことよな?
借金の額を減らすのは 一連の政策で進むかもしれんけど
中国のこの一手は利息上昇の影響が結構でかいんじゃないか
不安定な国の国債なんて持ってられるかってある意味真っ当な理由できてるし圧力かけるチャンスだわな
米国株のヘッジ目的に米国債買ったのにまったくバッファーの役割を果たしてねえよぉ😭
ジャップは相変わらず名乗りをあげて顔色見ることしかできない
日本は最後まで売れませーん
損切りという形なら売らせてくれるかもね😜
>>87 たーんぷ「関税104%だギャオオオンン!!」
父さん「オラァ!!!」
中国とうさんカッコいいな
ねっとりバーコードハゲにはできない芸当
裏じゃ中国はガッツリアメリカと手を組んで アメリカ経済を支えてきたからな
>>176 まるでジャップランドは忠犬ハチ公のようだなwww
属国待遇は悲しいねぇ・・・w
>>204 プロレスとか言っときゃ脳みそ使わなくてイイからな
もう「ジャップ州」になるより「小日本省」になる方がいぐねーか
>>224 中国がやる気になればアメリカの長期国債の利回りを急上昇させられる
利回りあがると国債の借り換え時に多額の税金必要になるからアメリカ困る
日本はアメリカに従順すぎるよな
言われる前から忖度していろいろやるが
怒られてからやってもころされはしないだろうに
アメリカが一番嫌がるのが米国債の売却だからな
ちなみに日本でそれをやろうとした橋本龍太郎は星になった
>>217 トランプショックでアメリカの信用不安が広がってる現状をなにも理解していないようで
教科書通りに動けばいいね
躾うまく行きすぎてて在日米軍居なくなってもこのままだったりしてな
>>261 鳩山みたいに官僚使って嵌められるから無理だよ
中国は一時日本 イギリスを抜いて 世界トップの米国債保有率だったからな。
実際は裏でアメリカを支えてきたのが 中国。
それでも史上最悪の関税くらってんだから仕方ない
アメリカ駐日大使もジャップ嫌いで有名なやつに決まったみたいだな
どうする、ジャップ
中国が一度に大量の米国債を売る、トランプ焦ってるだろうなw
>>239 痛いに決まってる、もう4%こえてるからな
そもそも米国の出費で3番目に額が大きいのが米国債の利払いなんよ
だから関税で日銭稼ごうなんて思いついてしまう
株も金も駄目、米国債すら駄目って逃げ場が日本円しかないやん…
まさかに安倍コイン大勝利かよ…
日本が持ってる米国債が紙屑とかすのも時間の問題だな
日本も早く手放さないと金利ゼロの100年債と交換させられるぞ
安保が負担なら帰ってもらって結構ですとハッキリ言え
アメリカの対外工作機関が大幅に弱体化してる今しかない
>>259 今回売った10倍以上弾あるぞ
そしてアメリカの国債借り換え期限は間近に迫っている
借り換えまでに金利下げれないとアメリカの負け
まあそのツケは超長期割引債として日本が払わされるけどw
ドサクサに紛れて日本も売ろう
ババ抜きのババだろこれ
金利上げてくださってありがてえな
売るに売れないから金利だけが頼りだしな
日本は世界一米国債所有してる国なんだから中国みたいに全部売るぞとトランプ脅して譲歩引き出せばいいんだよ
>>249 リーマンの時の痛みも結局中国が吸収したんだよな
わかりやすく例えると
毎月金貸してくれていた知人とケンカして
金貸してくれなくなった
むしろ一部の返済要求されて他に金貸してくれる知人探しているのがアメリカ
でも他の知人にもケンカ売ってしまったので助けてくれそうなのは金持ってる下僕ぐらい
>>259 8000億ドルくらい保有してるからまだまだ軽いジャブ打っただけ
>>52 全世界関税爆上げから㌦高誘導して途上国経済破壊した後の
0金利時代に㌦安ぶっ込み用
>>286 近年、割とどさくさに紛れて売ってるらしい
わーくにそこそこ小賢しかった
日本がこれやろうとすると政治家がなぜか死ぬからなぁ
日本はこれしようとしたら総理大臣でさえ謎のスキャンダル後に死亡w
大統領やホワイトハウスだからさすがに深い思慮のもと関税かけているだろうというのを全否定してしまうのが安倍さんが総理大臣やってたってこと
自分だけボロボロにされたから世界経済破壊して道連れにしそう
今度こそ本気のデフォルト危機くるか?
多分トランプおやびんは株価や不景気よりデフォルト恐れてるよね
>>69 不動産市場がGDPの3割とかいうおかしな国だからな
キチガイが世界一の大国の大統領になるわけがない
というこれまでの世界の常識が終わってしまった
金利下げるのが目的だったからもうアメリカが謝るしかないね 当たり前だがイエスマンばかり固めてるアホトランプより中国のが上手だった
>>91 撤回するまで、
ヘリコプターから逆さに吊るされる
>>272 脱ドルしようとする国はことごとく潰されてきたからな
アメリカが一番嫌がるのは基軸通貨ドルの崩壊
リセッションなら債券は暴騰するから今買っとくのはあり
>>290 逆に持ち過ぎだからデフォルトしてお前の持ってる国債を全部ゴミクズにするって脅し返される
>>307 不動産市場は4%~関連業界迄最大限範囲拡げても11%な
いくらなんでもこれくらいは想定してるだろ
やり返してこないと思ってたならほんとに馬鹿だぞ
>>217 通常の相場ならそうだけど今回は分からん
そもそも米国債売られて米金利上昇でドル高っていうのは最近の話
昔は米国債価格が下がればドルも下がってた
昔に戻るかもしれん
一時的に金利上げても投資家にチャンス与えるだけじゃ
中国ってキチガイだな
有事があったら核も使いそうってことだからヤバすぎるわ
>>1 中国が
ヘタレだという証拠が金額に出てる(笑)
>>295 売りたい誘惑にかられるって発言するだけで死ぬ呪物だから
ジャップも銀行が勝手に売ることあるぞ
日本と中国が米国債を大量売却、トランプ氏勝利前の7-9月
2024年11月19日
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-19/SN6GQDT1UM0W00 みずほ証券のチーフデスクストラテジスト、大森翔央輝氏は、日本の米国債売りは銀行や年金基金によるもので、
「トランプ氏勝利のリスクと利回りの上昇観測が米国債に対するセンチメントを傷つけた」と指摘。
父さんは念入りに準備してた感あるけどジャップは浅い考えで対応してそう
円高進むぞー
もう新NISA民は爆損のシナリオしかないから損切りしとけw
>>96 日本ではなくアメリカが存続するかどうかを論じているんじゃ?
>>132 不正選挙したり
子供を人身売買で売り飛ばしたり
麻薬ばらまいたり
山火事放火したり
スパイで浸透工作
してただけなのにな
>>73 低金利時代の固定の債券とかも持ってるんだぞ?
一方ジャップは自国の金利を上げるのであったww
【速報】トランプ氏 円安を問題視「日本の首脳に電話し、自国通貨を切り下げ続けることはできないと言った」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1765297?display=1 >>326 日本に核落としてロシアに経済核落として全世界に関税核落とした国はどこだろうね?
これ中国も大損ぶっこいてんだな
習近平の指示っぽい
上海閥ならやらなそうな政策だ
ドナルド・トランプ米大統領は火曜日遅く、中国は関税を相殺するために人民元を操作していると述べた。
おやびん激おこワロタw
>>301 今はマスクのおかげで工作員減ってるだろうから大丈夫でしょw
中国が全部売却したとて100兆円くらいですし
みんなで買い支えてあげましょうよ
誰がその国債買ったんだ?
売るということは買うやつがいたということだぞ
なんで西側諸国のアメリカ債なんて
7000億ドルも買ってんだ?
共産主義国なのに色々変
500億で0.3金利が上がるのか
弾が足らんと思う
撃ち尽くしたら金利大暴落
>>300 元から米国債は世界で人気だから利益出てるから買ってたんだよ。
最近は 為替関係か一貫して日本は減らしてる
国債の金利が上がる
アメリカの予算が大変なことに
ということですね
やっぱり中国売りだったか
今日も米国債売られてる
米は株安国債安通貨安のトリプル安で結構やばい
>>338 中国にもゆうとるね
US President Donald Trump says China is manipulating Yuan to offset against tariffs
要するに
おやびんは関税相殺するために各国自国通貨安誘導すなゆうことね
関税意味無くなるからな
>>339 日本もコメの関税600%かけてるしお互い様やな
日本がチャイナの米国債買わされて
その代わり関税チャラ
あると思います
中国が持ってる米国債など全体から見ればほんの数パーセント
>>307 GDPの3割ではなく経済成長の3割が不動産による嵩上げということじゃない?
ようやくグローバルなサプライチェーン()が終わるんだな
トランプは間違いなくクソだけどこれは大きな功績だと思う
この調子でNATOもG7も解体しよう
>>209 理屈は分かるけど売って得た500億ドルでなにすんの?ってのも問題だろ
新たな投資先? 金を買ってるのかね
あからさまな人民元切り下げをやったらトランプがまた発狂するしな
他の国も売る可能性が出てくる
あんまり価値有る資産とも思えない
>>343 世界に掛けた関税収入でアメリカが買い支えれば良いんじゃないの?
>>354 実質ほぼチャラ持ちかけられる
具体的には超長期債(100年債)への切り替えとかになるかと
>>331 アメリカはもう没落したからコツコツ売ってけ
米国にとっては総理大臣を殺すほど嫌がる行為だもんな
>>355 なにしろ残高36兆2000億ドルあるからな
まあ2%くらいかな
>>206 聖帝が乗り移ったか
プーチン「やれぇ」
>>368 俺もそう思う
株が死んでるなら尚更国債に逃げるだけだろう
当たり前だけど敵対的に売り崩すような発言するから米国が反発するだけで
日本も普通に売ったり買ったりしてるけど
橋本龍太郎もわざわざ売るとか言わずに通常オペレーションとして売れば良かった
金利を下げたくて始めた物語なのにな笑
そらこうなるわな
トランプだったら「敵国への利払いはやめる。なお 敵国の認定は俺が行う」と言い始めてもおかしくないからね
市場の動き見ると米から資金逃げてる前兆出てる
今週収まらなければマジで大恐慌レベルになる可能性
米10年債5%が最終防御ライン
中国の場合は民間とか華僑が持ってるのも全部統制で売って来るのが怖い
トランプは株価が死んでも気にしないって言ってるんだから!国債価格の下落は対応できるよ。
株に向かってるマネーを国債に向かわせればいいだけだもの。
株価下落政策取っていれば勝手に債券に逃げていく
>>261 相手が反応できない速度で売れないの?
五秒ぐらいで一気にうる
政治パフォーマンスのプロレスにガチってきた中国にあわあわしてるおやびんかわいい
トラ『中国が米国債を売ってヤバそう?中国の売った相当以上の米国債を日本に買わせればいいだけw』
↑こうなるだけだろマジで
中国がいくら売ろうとも
日本が買うからな😭
晋さん
助けて
>>388 直近2日はそうなってない
ベテラン債権トレーダーはヤバいって言ってた
馬鹿ジジイが青ざめるくらいやれ
いつまでもアメリカがジャイアン出来ると思うな
結構米国債売ってたと思ってたけどまだ10兆円相当持ってんのかよ中国
日本はたしか1兆ドル
>>393 いや新しく100年債発行して買わされるぞ
なんかアメリカだけ一人負けして株価下がりそう
欧州や中国やその他の国は株価戻りそう
独立国家であり独立国家であり続けようとするのが中国
表向きは独立国家だけど内実は属国、植民地、自治区のようなままなのが日本
ジャップはその国富を米国にもっと捧げるべきだろ
見るからに不安定でこのままだと最悪内戦まで起きそうなアメリカの国債なんて普通の頭してたら買うわけない
>>397 リーマンショックの時は債券もゴールドも一時的には売られたくらいだからな。
乱高下時は現金が必要だから何でも売られる。
これで実は中国全然売ってませんでしただったら笑える
個人投資家も債券買うチャンス
株のヘッジになるかわからんが
>>405 中国は軍隊持ってるから
軍隊持ってない我が国は保護領でしかない
EUドイツでさえ米からゴールド全部引き上げるらしい
アメリカはインフレ率上がっていくからもう利下げはできない
金利が高いから国内投資も捗らない
これから企業倒産が増えてリセッションになる
トランプショックは長期化すればアメリカに不可逆的なダメージとなり、経済大国ではなくなる
>>382 債券大量売り→供給過剰→買い手が付きにくくて債券利回りが増加→米国の債務利払い増加→財政悪化→国力低下
>>387 イデオロギー的に華僑は中国共産党政府とは普通は歩調合わせないんだけど
最近は民族のヘイト感情高まってるからどう転ぶかね
世界の米国債保有国推移
日本は100兆円以上の米国債溜め込んでるけど中国みたいに売ったら物理的に殺される
株が下がってるから逃避先の債券は上がるなんてのは通常の経済状況の時だけだからね
恐慌時は株も債券も資源も全部下がる
>>404 1兆644億ドルじゃないの?
円だと150兆円前後か
>>411 つまり金融危機的信用収縮がはじまるということ
株が下がるからその分債権買われるという平時のロジックが通用しなくなる
ブラックスワンの誕生
中国父さんが保有している分、いっきに手放そうにも買い手が居ないと取引が成立しないのでは?
トランプとその周辺って、中国のことを辮髪で自転車に乗って摩訶不思議尾アドベンチャーしてる土人くらいに思ってないか
もうそんな時代ではないのに
>>418 恐ろしいのは安全保障をちらつかせて同盟国に買わせてから
100年後償還のゼロクーポン債に強制的に交換させる案がある
スマン桁違うって中国が100兆円相当って意味か
計算ミスったわ
>>430 買わないと米国は終わりだから意地でも米国は買うだろ
もしくは米国の奴隷に買わせる
>>402 中国は7,000億ドル保有
およそ100兆円
>>430 金利を高止まりさせるのが目的だから一気に売り抜きはしないぞ
一時の痛みじゃなくて恒常的なスリップダメージ狙ってる
てか米国の長期金利が上がりだすと他の国の長期金利も連れ高するんだよな
そうなると長期の借り換えが難しい国が出てくる
中国はこの場面で仲良くしなければいけない国の財政をぶち壊そうとしてるんどけどどうすんねんw
中国は外貨建て資産を世界一持っている
為替操作するために大量に買ったからね
日本はアメリカを気にしてこれができない
だから通貨防衛に使えない日本国債を買い込んで自爆
日銀が外貨建て資産を買って円安にしていたら円高誘導も余裕だった
なんで中国車は売れるのにアメ車売れないんだろう
俺もいらないけど
債務残高減らすという目先の財政再建に夢中になった結果国債の債権者逃げ出しまくってガチのドル危機か
イーロンのXの運営そっくりやな
アメリカが増長しすぎたのってもしかしてわーくにが言うことほいほい聞きすぎたせいなんじゃないかな
わーくにに接するつもりで中国に圧力かけたら殴り返されててワロタ
責任感じるわ
アメリカはもうおしまい
これからは中国父さんに付いていこう
>>448 ベトナム・アフガン・イラク・ISIS
育てた過激派に殴り返されてるからね
日本の成功体験が忘れられない
アメリカ車買ったらiPhone付いてくるとか
夜中にTVでやれば
中国が米国債を売るのは織り込み済み
それを日本に買わせた後に100年ゼロクーポン債に交換させる
ここまでがトランプのブレーンのスティーブンミランの策だろう
中国は戦争に向けて動いていると思います、だから戦争始める前に売り払って
身軽になっておきたいんだろうと思います
>>432 戦闘機も戦艦も製造滞ってるのバレてるのにそんな事信じるか?
中国に乗っていったほうがマシって考える国の方が多いだろ
なおソースなしの妄想
アメリカの国債売ってやったぜ!ザマーwと思ってたら友達が金利に苦しんで借り換えできなくて破産したらマジで恨まれると思うんだが
トランプも何も考えてないけど習近平もこれ何も考えてないだろw
最近米財務長官スコット・ベッセントは10年債5%が最終防御ラインと言った
10年ものは今週入って3.9から4.3まで急進してる
5%と言ってしまったのは大きなミスという人もいる
ターゲットになるから
>>423 お仕置きってそれ自分へのお仕置きにしかならんやろw
米、日本に農産物輸入拡大要求へ 関税交渉は「数週間内」
コメの関税無くなりそうw
ケンモメンまた勝ってまうのか
>>450 日本は敗戦後に対ソ連防衛の建前でアメをたくさん貰ったけど
そこら辺はムチしか貰ってないしそらそうだろうと
数百兆の国債利払いを節約するために株式市場から1500兆流出させた
なのに金利は高いまま
トランプどうすんのこれ
>>465 こんな馬鹿げたやり方は失敗すりゃいいんだよ
>>421 中国は下がったぶんタックスヘイブンで買ってる
FRBが利下げしてくるだろうけどそこに合わせて浴びせ売り食らわすのも準備してるやろな
こんなん報復で更に関税上がるだけなのに
すぐ感情的にになる馬鹿な中国人らしいわw
おやびん…滅茶苦茶な経済政策で中国に勝てるのかい…?
>>346 そらアメカスが定期的に通貨危機攻撃するから
その時用
>>431 そんな認識なわけ無いだろ
韓国日本を含む東アジア全体がその認識だぞ
>>466 流石に民間にSVBみたいにリスクコントロールしてないアホな銀行が今更あるとは思わないが
それより新発債を高金利で発行しないといけない新興国はこれ死ぬかもなw
>>45 ジャップは逆にその500億ドルを買うから🤣
ボケ老人のバイデンですら中国に経済戦争を挑まなかった事実w
>>472 その気になれば中国製のスマホとPCのグラボやOS、SOCを全面禁止にするだけで中国殺せるからな
>>62 ただのアホでもうだいぶ呆けが回ってきてる痴呆老人だぞ
中国が米国債を売るとして手にしたドルで何を買うのかな?
元を買うと元高ドル安 円?金?
これって戦争一歩手前の攻撃ってやつじゃないの?割とガチじゃん
もうすがトランプとキンペーが両肩を組んで手打ち宣言するから大丈夫
>>481 とっくにファーウェイが独自のスマホOSの出して普通に使えてるし制裁にならんわ
むしろ中華OSを世界的に普及させてしまう
>>478 バイデンは安全保障に関わる部分はガッシリ守ってたけど経済的にはガッシリだったからな博士
これで世界の信頼を得つつ中国をけん制していた
でもトランプ一派(主にルビオ共和党)は真逆で、中国依存を危険と考えている
恐らく中国は米国債を完全に売るだろう、これこそがトランプの狙いYO
日中戦争は間もなくだよ徴兵確定の博士
>>494 ロシアに対するウクライナみたいになりたいならな
台湾がクリミアってとこか
>>478 中国は民主主義棒の方がよっぽどウザイからな
トランプ政権はアメリカをヒト・モノ・カネが流出する国に変えようとしてるよね
関税政策が定着してヒト・モノ・カネの流出の勢いが止まらなくなったら滅びます
アメリカ経済にとってどうかという話は忘れて、トランプが自分の権力を維持するためにはどうすればいいかという視点で考えるべきだと思う
(ケンモメンの顔と同じで悪いに決まってる。議論するところはないw)
言い換えると(ヽ´米`)「俺が貧乏なのは誰かのせいで俺は高卒だけどネットで真実を知る 賢者だ」と 信じているアメウヨやアメモメンをどうすれば騙し続けられるか
もう誰かを悪者にするしかないよね?
>>478 そら民主党支持層のグローバリストは中国でたらふく儲けてるし
>>493 だからhuaweiのスマホ国内以外で売れなくなったじゃん
他のメーカーも同じことされたら終わりやな
国債各国に出しまくってるアメリカじゃ
そらこうなるわなぁ
アメリカの許可ないと売れないのなんて日本ぐらいだろ
中国はアメリカとの取引を手仕舞いレベルに減らしてもやっていける
人口だけ見たら余裕なんだよな
日本の米国債保有額は21年11月の1兆3,255億ドルをピークに22年10月の1兆644億ドルまで急減し、その後もほとんど増えていません。 そして、外国人が保有する米国債における日本のシェアは徐々に低下しています
米は軍事力で露を、経済力で中を相手にしている
台湾は捨てる気満々だ!既に半導体を日本その他に移してる、その為の関税だ・・・
恐らく韓国も見捨てるだろう、版図を狭めようとしている
さてここで厄介なのが我らがジャップランド
多分分割統治する気だ!ジョンタイターはCIAで警鐘を鳴らしていたのだ
>>501 え?どゆこと?他の国に対してアメリカが命令すんの?
別に売ってもいいけどドルの外貨準備何で運用するつもりなんだ?
この戦争中国が勝ちそう、誰もアメリカの味方する国ないし
まさかの大逆転だな
また、米国債が大量に売却されると、アメリカの金利が上昇する。 米国債に対する信用力が低下して人気が落ちた場合、政府は米国債の人気を高めるために、より高い金利を付けた国債を販売せざるを得なくなる。 米国債の金利は、アメリカ全体の金利水準を左右する重要な役割も担っている
>>509 あほやろおまえ
5Gとか難癖つけてたのは建前
その気になれば中国潰すために建前とか不要で言い出すよww
覇権国家から降りるつもりなら
わざわざアメリカ国債を買ってあげる義理もなくなるからな
日本もどさくさに紛れて売っちまえよ
もうアメリカは償還する気ないぞこれ
>>516 どっちにしろHuaweiの国外向けスマホ販売増えてるんだから、なんも止めれてねぇじゃん
売上高は既に制裁前と同じ水準まで戻ってるし
バカかな
未だに割と楽観論多いけど金融危機なる可能性はかなりあると思うよ
中国はきんぺーとかいう世紀のアホのせいで完全に下手打った
そこは耐えるべき所だったのに
マジでEUも報復に参加するとでも思ってたのか?
GMSを中国産に供給禁止にすれば
googleに対して数年間の免税措置をする
これだけで実現するからな
常連太客の国債買ってやってたのにいきなり関税ならそれはそうなるわw
おいおい、10年債ぐんぐんあがってるやん
やばいぜこれ
チラッとだけニュースサイトみたけど中国が米国債を売る予想してるところなくないか?トランプも想定外だろ
>>346 基軸通貨がドルだから
貿易黒字で入手する外貨はドル
ドルを運用するなら米国債が定番
為替介入もドルでやるから
外貨準備もドルの割合が多い
ドルを運用するなら米国債が定番
ジャップも売れよアホ
でも毎年の金利6兆円は消費税3%分だ
いっそ全部売ればいいんじゃね?
これから中国債は売れなくなるからキャッシュを確保しておいた方がいいだろ
じゃあ逆に中国が売った分こっそり買い戻してあげるってトランプにディールしてやればいいじゃん
>>267 アメリカというか米国債の信用が失われたら世界最大の米国債保有国のわーくにの資産が失われて円も紙切れになりません?
ゲーム業界がすでに中国韓国に市場大きく奪われてるようにあらゆる分野で今後中国が最強になるぞ
設計職やってるとわかるけど中華製ICの台頭が凄まじい勢いだからな
グラボやCPUもすぐシェア食われる
>>519 だからこそ今中国切りしないと泥沼にハマるだけやん
やり方は稚拙だけど方向性としては正しい
>>91 橋本で済めばまだいいけど
中川昭一されるかもしれないぞ
ガチの経済戦争が始まったか
>>534 馬鹿だからだよ
レアアースなきゃ半導体も死ぬのに
>>534 目立つやり方を取っただけでもう何年も前から始めてるよ
わーくには敗戦国の負い目があるから仕方ないね
中国さん一応戦勝国側だから
日本も今すぐ売れや
そして金を買って
アラブの人達とか農業国と仲良くなれよ、今すぐに
>>526 米国債を爆売りする馬鹿なんてさすがに想定出来ない
中国は日本と違って売るときゃ売るからな
面白いわー
もしも日本が国債を売るとして買ってくれるところあるんかな
>>536 なんでバイデンと同じ方向性を維持せずに崖から飛び降りるのか理解できない
至極真っ当に製造業振興しろよ
>>550 だから関税やるんだろ
グローバル下の経済では足を引っ張るだけだけどな
中国の対応をは間違えてないと思うがな
今のトランプの置かれた状況を考えたらどれだけ譲歩しても無駄だもん
いやそんなことはないという人はこの板にいる高卒で底辺で障害者手帳まで持ってるのに自分を賢者だと信じてる 標準的ケンモメンを仮想トランプ信者として一人でいいから「自分は劣等個体で、劣等個体が貧乏で童貞でみんなに馬鹿にされるのは当たり前のこと。誰が悪いという話だったら生まれてきた 俺が悪い」と改心させてみて
>>110 債券を額面より安く買って償還まで持ってれば
利回りはその債券の表面利率を上回るでしょ、って話
>>545 3度敗戦してっから
一度目は武力、二度目は今回みたいな貿易戦争、三度目はお前ら気づいてないだろうが情報戦
ところがその情報戦の最中に生まれた化け物がトランプ
>>547 トランプのマッドムーブは容認できるのは世界凄い!
>>534 庶民的な考えだけど
78歳のジジイが若い衆から頼むって言われたら
やらざるを得ないってその気になっちゃわない?
シンプルな話だと思うんだけどなあ
>>554 バイデンが関税かけて製造業振興やろうとしてたとでも思ってんのか?
お互いが煽り合って引くに引けなくなって戦争が始まる
>>550 政権が民主党から共和党に変わったのに何でバイデンと同じで維持されると思うのかそっちのが理解できない
中国はゴールドを買いまくってるし
共通通貨など脱ドル化の準備をしてるよな
全部売るわけじゃなし、外貨準備の一部をポンドやユーロにすればいいんじゃないか
対中包囲をするなら西側の協調を優先すべきだったな。今や、どこも自国利益優先でいつ対中に対して抜け駆けしたっておかしくない
トランプはマルチ商法の胴元みたいなものだ
詐欺でしたと認めたらそこで終わりだから誰かを叩き続けて信者に夢を見させ続けるしかないんだよ
まあ中国が一気に投げ売りしても保有資産の価値下げるだけで結果的に自分の首絞めるだけだがな。
たとえ7000億ドルぶん放出しようが吸収の余地も市場ほか十分にあるし。
スノーデンさん「日本はアメリカに滅亡させられます!」
ガチのマジだった🥺
「おいジャップ、中国が売った分ちゃんと引き受けんだぞ」
「イエッサーおやびん!」
ジャップも世界一位の1兆ドルの米国債持ってんだから
ディールに使えよ
>>569 逆張りしたいがために自殺する意味とは?
>>563 爺の妄言に若い衆が乗せられてるだけだぞ
かつてのアカの逆バージョン
日本は現物ないだろ
兵器と同じで金だけ払ってるんじゃね
>>575 日本の国内に米国の軍隊置いてるんだよな
実際米国債保有額は中国を日本が再逆転してたからなあ
>>580 これは生活習慣病の治療であってこれまでのやり方を続ける方が自殺に近い
やりすぎたら敵国条項でチャラにできるし、そこまでやらんやろ
ロシアのSWIFT排除と同じくトランプが中国の米国債無効だからとか言い出さんとも限らんしポジション減らすのは当然の話だな
>>586 それはないだろ
外国の強い指導者は自国にとってマイナスとなるだけだからな
>>572 ド底辺のバカに支持されるかどうかで物事の正しさは決まらねぇよ
物価高直撃でアベノミクス擁護のバカウヨもだいぶ減ったよな
MAGA言ってたバカ達も半年後には同じ事になってるよ
殺されるとかただの思い込みやろ
一度売ってみたらどうか
というか、俺の世界情勢のスレ普段は伸びないのに
このスレは伸びて嬉しいw
>>592 そうなんよな。
んで国債引き受け手減って金利上がっちまう。
おそらく関税のディールは国債買付になると思うよ
北京大学卒の超エリート官僚軍団vsトランプ(78歳)
>>594 つまりお前が誰のどんな政策を支持しようが物事の正しさとは関係ないということだな
>>575 ほんでもアメリカが終われば日本も終わりそう
>>589 自国の産業を破壊するのが治療?
多分お前と行きてる世界違うわ、異世界人の方かなw
中国は前から金かなり買ってるからな金がいきなり下がったらもう色々駄目だろ
>>600 そうだよ
ゆえに誰が、ではなく政策の中身について言及しなければならない
>>581 もう一人のジジイ(バイデン)はダメ出しされて、
ハリスでもダメだって過程を大統領選挙で経ているからなあ
後先短いし、先を見据えた小狡い立ち回りも必要ないぞ
>>583 あれねー違うんよ
新品じゃなくて使い倒したお古を新品より高額に買ってんの
>>603 関税を付加することで自国産業の保護育成を図る
単純で分かりやすい理屈だが?
トランプ習近平政権内の人間だったらインサイダーでバカ儲け出来そうじゃん
いいな~
アホトランプは「おやびん」
有能习近平は「親分」
って感じがするw
>>605 しかしお前はバイデンに拘った
バカだろ
>>606 バイデンなら勝ってた
保守的な田舎は女大統領は嫌がる
おまけにハリスは後半無能をさらけ出したからな
>>590 それやったら米帝はデフォルト宣言した!って声高らかに宣言してええよな
最初にやったの米帝なんだし
日本は国債を強制的に買い支えさせられる
関税軽減の取引材料になりうる
見方によっちゃ渡りに船かもしれん
>>610 きんぺーが有能はねえわw
有能ならここは黙って様子見
一期やロシアの惨状をすぐ忘れる馬鹿
アメリカさん殴り返してくるの想定してないの本当格好悪いわ
よその国はわーくにみたいな犬じゃないんですよ
健常右派アメリカ人「俺は多様性 カルトをアメリカから抹殺したかったからトランプに投票したが、バカみたいな 関税を支持したわけじゃないぞ」
(ヽ´米`)「俺が貧乏なのは 俺の責任じゃない。そして俺はインターネットで真実を知る 賢者 だ。でも株価は下がって 物価は上がりそう。これは一体どういうことだよトランプ 親分?」
これが今のアメリカの状況だと思うけど自分がトランプの立場だったらどうする?
(ヽ´米`)に全ては中国と民主党のせいだと言い続けるしかないよね?
>>615 在日米軍と戦う覚悟あるなら米国債を爆売りしてええよ
>>608 自国内に代替産業がある場合のみに限られますねそれは
更に言うなら
自給自足をしようとした場合、現在の生活水準を維持するのも不可能だねそれ
レイダリオも解説してくれてるけど、逆戻りすることは決して無い
ダウンロード&関連動画>> これ日本と中国が保有している全米国債一斉に売却したら米国破壊できるんじゃね?
中国政府だって交渉可能だと思ったら報復関税してないと思うよ
しかし トランプの置かれた状況を考えてみたらどう考えても交渉不可能でしょ
>>612 バイデンの路線の話をしてるのであってバイデンの話をしてるわけじゃねぇよボケ
いい加減属人で理論語るのやめたら?
>>622 米国債売ったら武力行使ってまんまヤクザだしアメリカリスクってチャイナリスクより高すぎだろ
債券って定期預金と同じで満期まで保有しとけば、
為替を無視すれば当初金利通りになって確実に儲かるんでしょ
なんで債券を売ったり買ったりってのが存在するの?
>>623 それを育成するターンに切り替わったってこれまた単純明快な話だよ
既にあるものを利用しないと何も出来ない状況を打破しないと先はない
それは日本も同じで、のみならずもっと重病だ
資源を輸入して加工して輸出する環境に戻さないと未来はない
>>582 盗んだコインの価値が落ちて朝鮮が悲鳴上げてる
>>621 逆だ
破綻しそうになったら戦争ぶちかますんだよ
だから誰も米に逆らえない
ただし飴もちゃんとくれるので結局皆米を選ぶんだ
>>630 インフレ率下回ったら持ってるだけで資産が減ってく負債になるから
>>627 だからいい加減お前のポリシーに則って個人名を引っ込めて中身を語れよ
延々とバイデンバイデンとしつけーわ
>>628 どっちも国益のために動いてるだけで別に味方じゃない
だから石破は米国に対するカードとして中国ともうまく付き合うしかない
中華スマホ今のうちに買い占めしたほうがいいぞ
オールhuaweiになるwww
>>631 それはカカオ農園の少年がチョコレートを食べれないのと同じ結果をもたらすが?
中国の工場でiPhone作ってる奴隷が、iPhoneを買えるとでも?
トランプも中国に国債持ってもらわないほうがいいんだろう
パクス・アメリカーナが終わったというだけの話
ベトナムから覇権国としての横暴さだけが際立ってたけど
既にアメリカは世界の悪役
>>634 ああ、為替リスクだけじゃなくてインフレリスクもあるってことか
ありがとう
>>640 アメリカ合衆国は困るけどトランプは困らないかな
>>585 それがどうした対米戦争なら慣れている(AA略
最終的には日本に全部買わせて実質的に放棄させるのさ
>>499 トランプが安倍に学んで政策策定してるって話が真実だとしたら
教育省の解体ってのが1番ド本命だと思うわ
日本と同じく馬鹿を大量培養すれば上級は安泰だからな
国が滅びるまでの時間は短くなるが金があればどうとでもなる
>>639 そのカカオ農園の少年は今や優雅な生活を営んでるよ
いつまで昭和の発展途上国思想やってんのかしらんけど、民主党から共和党へ政権が移ったことの意味を考えろ
>>646 放棄ってのは償還と利息を受けとる権利な
>>635 俺がバイデンのやった経済政策の中身まで説明するのかよ
補助金を出し、技術研究を行い、米国に対する投資の魅力を上げる、サプライチェーンを効率化して生産性を向上させる
これをわざわざ説明しろと?頭大丈夫か?お前
>>647 教育省の解体って機能の統廃合の話だろ
独立させていたことで機能性が低下しているのが問題であって、それは日本の教育現場と社会の関係でも同様のことが言える
>>509 最終製品に0.1%でもアメリカ要素が含まれていたらアメリカの命令に従う義務がある
って言うアメリカの法律がある
アメリカこれから武器作るコストも上がるし生産力も落ちてるのに戦争出来るのか?
石破は恐らく中国が売った分だけ米国債を買うんだろうな
>>648 バカがSNSポピュリズムに染まって、見当違いの方向に走り出すのが理由だろ?
この直近だけで第二次安倍政権にBrexitで見たよ
どっちも今更後悔してる奴が多いな
まぁ後悔しても取り返しはつかない訳だが
>>59 知らんかも知れないから教えてやるけど国債は固定だから全くノーダメ
もう株高によるウインウインの世界経済は終わり
関税による貿易戦争
為替と国債金利による金融戦争
そして最後に武力による台湾有事で
全ての豊かさを奪われるのは
アメリカの同盟国の日本だからな
覚悟しとけよ日本人
>>652 所詮は金融まがいの虚業の発想だな
中国が超急成長を遂げたのは実体経済として生産能力を優先したからに他ならない
民主党に任せていたら米国の実体経済はボロボロになると判断されたから共和党へと舵が切られた
つまり保護貿易による生産業の強化だ
単純だからこそ強力な政策と言える
>>658 プラザ合意でやられマールアラーゴ合意でやられる
軍事的に独立しないとやられ放題で厳しい
>>596 プーアノンの王もそんなこと気にしていたのかよ
>>664 それで経済が崩壊したのが世界恐慌だよねw
>>661 SNSポピュリズムとやらに走って失敗したのが民主党でありバイデンでありハリスだった
知らんのか?
>>669 その世界恐慌の後はどうなったか理解できてない?
中国父さんの方につこうぜ。アメリカ調子乗りすぎだろ。
こうなると、アメリカは金利10%超で償還分の買い替えを迎えるから、
確実に滅亡する。
ここは中国と組んで、全世界が米国債を売却しまくるべし
>>657 中国をパージしてえんだよ
だから中国が米国債を売るのは嬉しい
売られた分は奴隷ジャップに買わせるだけwww
>>674 どこも乗らねえよ
中国が沢山モノ買ってくれるのか?違うだろ
だから中国は人気ない
>>673 やれやれ、民主党が負けたのを扇動のせいだとしたくて必死みたいだけどそろそろ結果を受け入れようよ
意識高い系がなんちゃってソフトランディングさせようとしてもダメだって皆が気づき始めたんだよ
日本も少しずつアメリカ離れしたほうが良いけど政治家とか官僚にその能力があると思えないな
>>671 保護貿易を行っていた各国は経済が悪化し
その結果戦争になり、焼け野原になりましたとさ
>>631 加工貿易って自分たちより豊かな国と自分たちより貧しい国との高低差を利益にしてるんだから
自分たちが豊かになっちゃったら逆立ちしたって成り立たないのよ
>>617 近平はクレバーに見えてただの天然なんじゃないかと思う
トランプはパワー系ガイジ
それにしても日本も中国とは距離を取るべきだけど、アメリカにベッタリは止めたほうがいいな
マジでそろそろ自立しないとヤバい
>>677 今売る=喧嘩売るに等しいぞ
だから誰も身動き取れない
しかし通貨高にしたい国は買いやすくなった
中国は怖い物知らずだな
日本は売りたいと口走っただけで殺された元総理なんていたのに
ゴミ(アメウヨやアメモメン)を支持基盤としているがゆえに トランプの政策は「まやかしの GDPなどではなく総合国力重視」というものにもならないと思うよ
「フード クーポンもらってる分際でブクブク太ってるカスどもはもっと働けや。無理なら自殺しろ。合法な 有能 外国人は大歓迎。関税はかけるんだけど、tsmc の社員で一定水準を満たしてる人は今すぐアメリカの永住権を差し上げます。アメリカで半導体 作ってください」とかやったらアメモメンやアメウヨが騙されたと騒ぎ始めるでしょ?
>>682 もう日本はとっくに豊かな国じゃない
皆が知ってるけど皆が目を背けている事実だよ
トランプも中国殴りまくればこうやって反撃されるっと分かってたはずだろ?なんであんな名指しで中国ばっかりボコってんだよ
>>686 今回の件でよりべったりになるぞ見てな
ベッセントやトランプの喜びよう見る限り、ジャップはやはり奴隷の道を歩むようだ
>>684 安倍なんてもうずっと昔の話だろ
いつまで安倍安倍言うつもりだよ
一緒の墓にでも埋まってろよ
>>693 全くしょうがねぇよな
これを機にちょっとは保護貿易ってものを考えて欲しいもんだわ
>>692 信者を騙し続けるためだよ
アメリカ合衆国にとっては大変 都合が悪い話でも中国の反撃はトランプにとっては大変ありがたい話だよ
>>683 それが正解
ドラッケンミラーやビルアックマンが「トランプ政権の要人どもは株じゃなくて債券を持っていて儲けてやがる」と非難してる
>>676 パージって言っても急にやり過ぎなんだよな
理想はわかるが現実が追い付いて来ないだろ
これで米国債を意味わからん合意で買わせようとすると米国債の信用問題になるし
>>382 持ちつ持たれつでやってんのに
一方的に基地害ムーヴされたら、そらこうなる
他国も追従する可能性あるから、どこまでカオス化するかわからん
>>688 何をいいたいのか分からない、さらに保護貿易を続けたアメリカをはじめとした欧米諸国は経済が悪化し世界大戦になりましたとさ
そして1947年に保護貿易を終了したアメリカは、爆発的に発展していきましたとさ
>>699 むしろそれが伝統的アメリカンスタイルってやつじゃねぇの
アメリカが土下座して泣きついてきたら、米国債売却を90日猶予してやればいいんだよ
まぁそうするよな中国強気にドル債売るだけで交渉のテーブル用意出来るしEUも同じ手使える
トランプってあと10年くらいしか生きないしアメリカがどうなってもいいんだろ
前回も中国にボコ殴りされてこの手の関税政策一年ちょっとで止めてるから
そもそも支持率が持たないのよ
>>689 みんな殺されるってわかってるからやろうとしないし口にもしないもんな
まあ国民が理解し立ち向かう気力もないから当たり前だけど
>>701 そして保護貿易を全面展開している中国にあっという間に追い詰められて今さらながら保護貿易の正しさに目覚めましたとさ
>>694 賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶというが
お前は経験からも学べないようだねw
>>708 反米運動やれば政府が国民殺しに来るだろうな
天安門がみれそう
100年無利子債に借換なんて始めたら、米国債金利暴騰するだろうな。
>>709 中国が保護貿易?
中国が爆発的に発展したのは改革開放政策からだろ、寝ぼけてんのか?
>>710 その理屈で言うと保護貿易全開の中国を見習ったトランプは賢者ってことになるな
>>702 言いたい事はわかるが、それで国民生活やばくなって来るのどうすんだよって話よ
>>713 いやいや、田中角栄による日中国交再開から日本の資金技術支援があって中国の圧倒的成長が起きたんだよ
それが歴史的事実
>>718 日本の資本だけじゃないぞ
そこが間違い
>>716 短期的には混乱が起きるだろうけど、そこから立ち直っていくんだからそういうものだろとしか
>>701 でもその時の保護貿易を始めたのもアメリカだよね
中国が日本にいきなり関税かけたらそりゃ大変なことになってたよね?アメリカだから大人しいのかい?
日本に置き換えると山本太郎が総理大臣になってかつ彼が権力を維持したいと願った場合はどう動くかみたいな話かな
全ての現実を無視して「何の問題もない。全てはうまくいっている。理解できないやつは真実の経済学を知らないだけ」と言い続けるしかないよね
>>717 それこそドル覇権のオシマイだよね。
中国もここでヘタレなけりゃ、元ブロック圏が完成しそう。
>>719 だけとは言ってないが、そこが呼び水となり一気に中国を発展させたのは事実
>>718 全然
中国が爆発的に発展したのは00年代からでジャップが切った技術者が流出したからだよw
>>724 経済オンチが文句言ってるだけ!
だぞ🤣
国債を無効化ってデフォルトじゃん
面白そうやれよアメップ
今頃中国国内の人民は震え上がってんだろうな
ただでさえ就職率が爆下がりしているところに工場不況まで突っ込んでくるんだから
共産党は支持率を維持できるのかね?
>>718 1972年の中国の成長率は予想を下回る6%
1973年は7%
1974年は低迷
成長率が10%を超え始めたのは1980年以降
お前が何を根拠にそれ言ってるの?
>>730 終わるよ
日本と違ってアメリカには資源があるからな
>>707 FRBのパウエルもおやびんに抵抗して全然利下げしないしなあ
おやびんがあきらめるまでやるで
>>732 国交正常化直後からとは言ってない
そこをきっかけとして中国の発展が始まったと言っている
リセッションした所で、もう金の流れは株→米国債ではなくなるよな。
行先はユーロ圏の債権あたりか?
>>733 西側支援ありとはいえ未だ露宇は戦争やってるね
>>737 何を基準に?改革開放政策をする前はむしろ低迷してたと言っても過言じゃないが(つっても7%はあるが)
ま、中国がボッコボコになっていくのが我慢できない連中が短期的な混乱を理由に文句をつけているけど、政局を見て波に乗る勢いのある連中が出てくるのがアメリカだからな
あっという間に中国に対して次のクリティカルヒットを出してくるよ
そういうことだから後宜しくw
>>737 それは普通に貿易投資で発展しただけだろ
そしてそれを実行したのは外ならぬ日米
中国が技術的に目覚めるのは90年代、急速に発展したのは00年代以降
理由は各国の技術者がソ連崩壊で中国に集ったから
>>733 そうか、俺はそう上手くいかないと思ってんだよな
これが来年か再来年には関税上げるから企業は自国で生産してねって話ならまだわかるんだけどな
日本も売った方が良いというか、ベッセントにちゃんと脅さないとダメだぞ
何で貸してる方が下手に出ないといけないのか
これやってくるってことはやっぱりトランプの狙いは金利下げて債務超過を防ぐことだってバレてんだな
米国債もやばいけど、日本国債も上がりすぎだろ
アメリカみたいにトリプル安ではないが
中身ふわふわのゴミなのにたくさんレスするゴミって多いよな
一体何が起きてるんです
>>664 不動産市場がGDPの3割を超える中国こそ実態とはかけ離れてるけどね
もとより中共の数字なんて誰も信じてないが
極端なエリート主義で弱男には奴隷労働を敷いてるからダンピングできてるだけで内需はボロボロ
あと20年もすれば勝手に崩壊するからいらんことしなくていいのにな
>>751 これ米国債券?チャイナが浴びせ売りしてるのかな
ジャップランドの米国債保有総量は1兆ドルなんだぜw
米中経済戦争に巻き込まれてジャップランドも終わるw
>>753 おまけに円安が加速するって言われてるんやで
そりゃイーロンマスクにはっきりとバカって言われるわ
15年ほど前だったかなあ、将棋の木村一基プロが
番組の中のジョークで「日本の売れない米国債とか」って
ボロっと発言したことがあって「えっ?自由に売れないの?」と思ったけど
実際は木村プロの言う通りだったわけだ
>>756 米中が喧嘩したら一番ダメージ受ける国だからな
喧嘩はやめて><私の為に争わないでぇ!
>>754 中国のGDP内訳で不動産は13.8%です
そして日本のGDPの内訳で不動産は12.7%です
はて何処から30%がでてきたのやらw
単純に考えれば米国債売られれば困るんだけど、
もうおやびんには経済学は通用しないから無敵なんだよね
>>759 いや完全に報復
国債の暴落の仕方が半端ない
多分トランプの時に額が増えたのはこの仕掛けの為に買ったのかな
>>763 関税の計算もぜんぜん間違ってるらしいしな
サービス部門の関税も入れたらめっちゃプラスらしいのに何がアメリカはズルされて搾取されてきただよ
アホすぎ
>>769 まさか財だけしか計算に入れてなかったのか…?
今、4.5%近いんだぜ
トランプの望み通りドル安になったな
アメリカ死ぬぞ
>>774 イーロンマスクがバカ認定したナバロっていうインチキ関税吹き込んでた奴を仕留めた方がいいと思う
おやびんが居なくなってもこいつがいる限りインチキ吹き込むし
>>778 そもそもアメカス例外主義ってドル高で資金流入が常にあったからなのにな
それをてめえでぶっ壊すって
>>779 イーロンもベッセントも切られるよ
馬鹿ほど社内政治力は高いからな
>>778 なんだろな
トランプに自国通貨安吹き込んだのは実は安倍なんじゃねーかって思ってる
安倍の最後の遺産がトランプの通貨安政策なのかもしれんね
死後の念が強すぎるわ
>>766 コロナの時に6パーになったら買うわって言ってる奴がちらほらいて狙ってたけど無理だった
5~5.5はけっこう長時間留まってたんだよね
今回もそのくらいになったら買う予定だけど前回より短そう目標6%で見とく
スレ立てた時は4.3%だったんだぜ
今は4.5%を超えた
日本もはよ売らんかい
乗り遅れるなよこのビッグウェーブに…
中国は経済力も軍事力もすでに勝負できる位置にいるからな。
今回のトランプのチョンボでアメリカは国際的なヘイト集めまくってるし、相当国力が落ちるのは間違いない。
日本も10年国債金利が1.337%まで上がったのに1ドル145円を割った程度で止まるのか?
>橋本龍太郎総理「米国債を売却する誘惑にかられたことが何度かある」
この発言後の総理の末路を見てその後の総理はこの言葉が禁句となった(´・ω・`)
投げ売りされたらFRBが買えば良くね?日本だと常識だぞ
>>795 債券大量売り→供給過剰→買い手が付きにくくて債券利回りが増加→米国の債務利払い増加→財政悪化→国力低下
>>706 人生の最後にアメリカをぶっ壊すのは楽しそうだよな
ジャップもどさくさに紛れて売れよ
ていうか売れるの今しかないだろ
>>797 それは株価維持が目的ではない
当時はデフレだったので金融緩和が目的
インフレの現在では無理
>>800 円高になってるから海外が売っているのか
信用株損失の追証
中国は1兆ドルくらい米国債持ってるんだよな
小出しにするだけでトランプが土下座する
トランプとの交渉のために日銀が5月利上げ強行するのかね
国債の売買によって受動的に変動する金利と中央銀行が能動的に定める金利って同じものなの?
お前ら今のうちに中華スマホやPC買っといたほうがいいぞww
国家では日本や中国が米国債を多く保有してるが、昔と違って民間資本が上位保有者
>>808 基本的に中央銀行は短期金利の操作だけするんよ
長期金利は市場が決めてる
あんまり金利跳ねたら
緊急会合やらまさかのYCCか?
流石にパウエルが動くでしょ
>>814 トランプがやっぱやめたって言わなきゃワンチャン戦争になるかも
中国だけじゃなく戦争好きのEUだって黙っちゃいないと思う
中国絶賛人民元安操作中
胡錦濤から習近平に代わって
ずっと人民元安操作してるからな
オバマ時代から人民元は1980年代の1ドル5人民元に戻せって言われて中国も人民元高にしてたが
習近平になってからガン無視しだした
ドル人民元50年チャート
>>816 このまま庶民にトランプを倒させたかったであろうパウエルも中国に切れ回してそうだな
>>814 戦争か東西冷戦、鉄のカーテンで隔離かの2択しかない
>>820 これはダメだろうな
長い目で見りゃ中国のためにもならんし
>>816 アメリカの金利が上がると
政府債務の利払い金額がさらに上がるからなあ
現状でもアメリカの国家予算900兆円の15%
145兆円くらいが債務の利払いに使われてる
リボ払い状態だし
借り換えの金利下げたくて市場クラッシュさせたのにもっと金利上げられてて草
>>51 収拾つける必要はない
全部アメリカの国民が何とかしてくれるからだ
>>827 台湾は最大ダメージを受ける半導体関税がまだあるからな
>>831 金利の問題
日本は低金利に押さえつけてるから
>>831 給料(GDP)少なくてリボ払い(利払い)が少ない日本と
給料は増えてるけどリボ払いがそれ以上に増え続けてるアメリカ
どっちもどっちだけど制御が難しいのはアメリカ
>>76 米国債が紙切れになると日本も被害が出るんだが
そりゃトランプ政権だと米国債やドル預金がいつ紙切れにされるかわかったもんじゃないからな
中国は長年の貿易黒字でドルの持ち高が凄い額積み上がってるけど、さすがに今後は徐々に減らしていくことになるだろう
これまじでやべえ
今日も米国債売りまくられてるやん
日本も売ったら消されるから怖くて売れないとか言ってんなよ
命がけで政治家やらんかいなんのために法外な議員報酬もらってるんだよ
>>606 バイデンをボケ老人言ってたけど自分の同盟国に鞭打つ全方位関税こそボケ老人のソレだろ
自分の間違いを認めずに突っ走るのも更年期障害のそれ
日本も売っとけ
中国にブチ切れて紙切れにするかもしれん
下がりゆく米国債を売りたくても売れないジャップ
ゴミのように中国に多分売られた分「ジャップ買え!オラ!」ってなるなこれ
ほんと中国心強いわー!
日本も中国チームに入ります
今後は無国籍通過の
ゴールドと暗号資産が良いかもしれん
米中リスク怖すぎる
色々勉強したけど、結局刷りまくれば金利は下がるしドルを信用に回ってる世界だから
まぁ勝てないよね
少なくとも中国独力では勝てない
>>662 ノーダメとかお前が分かってないだけやんけw
TMF民がどうしてるかとXを検索してみたら
阿鼻叫喚みたいで笑ったわ
米国の双子の赤字は従属国から富を搾取するためのスキームです。
貿易収支を赤字にすることで従属国の富を米国に集め、
財政収支を赤字にすることでその富を米国債に向かわせ、
インフレを起こして米国債の価値を毀損させることで、その富を奪い取る。
財政収支を赤字にしなければ、その富は米国の株式や不動産に向かいます。
その状況は従属国による米国の植民地化です。
貿易収支の赤字を意図的に起こしているにもかかわらず、
関税を引き上げるということは、ユダヤが世界をブロック化して戦争を企んでいるということです。
>>851 日本は逆に買わされるんだろ?
泣けるよね
>>856 仮想通貨もかなり値下がりしてるだろ
中国は今まで投資してたカネ引き揚げて
ゴールドを全力で買ってる
もう信じられるのはゴールドしかないのか
でも流石に高値だよな?
こりゃリセッション入りはもう90%
大恐慌リーマンレベルが50%だろうな
株価は今の半分以下になると思う
今回はニクソンショックの時のスタグフみたいになるだろうな
あの時はゴールドは数年で30倍くらいになった
>>865 あーゴールド買うことで更にドルを落とそうとしてるのかw
一応担保にもなるし
でも勝てないだろうな独力では
発行額30兆ドル越えてるモノを500億ドルで?
7000億ドルで全力売りしてみろよ
中国がアメリカを終わらせようとしてる。
中国が保有米国債を全部売りに入れば、買い支えはFRBにしかできなくなり、それは結局日銀に行っているマネタイゼーションですから、インフレを大きく加速させることになります。関税とダブルでくるわけで、米ドルの紙幣の価値下落もひどくなる恐れが高い。
中国ロシアインドは数年前からずっとゴールド爆買いしてる
独自通貨決済システム構築のため
今回米の手下は日本と英国だがおそらく勝てない
EUはどちらにも付かない
EUはどちらにも付かないというか脱米は明白なのでその点では米にはマイナス勢力
今年は米もそうだしアメリカもそうだし
米って呪われてんのか
>>871 全額没収出来るけど?
まだ西側ルールのえげつなさを知らないバカがいたのか?
敵対売却は米国債没収だぞ
ロシアが西側で資産凍結されたのすら覚えて無いんだな
>>871 似たようなこと言ってた人いたわ
インフレになるって
金利自体は刷ればどうにかなるみたいなこと言ってた
プラスはすげえな
米共和党のバックが日本であることをバラしちまってる
とりあえず一段落付いたようだが最低でも後一回は有るだろうな
トランプが折れなければ中国は定期的に売り浴びせてくるんじゃないか
リスクである米国債を体よく処分できるチャンスな訳だし
ズランプ、国債を紙屑にするかもってよ
米人扇動してこんなの誕生させた清和会は死ねよほんと
バレてねえとでも思ってんのかロシアの手先機関がよ
逆に今までが平和すぎたんじゃないか?
人類史上最も平和だった
>>70 あんまり詳しくないのでどういうメカニズムで喧嘩吹っ掛ける事になるのか詳しく解説してくれないか
ガチで日本も売った方がいい
米軍駐留維持費のためとか適当な理由付けて没収してくる可能性ある
もうトランプのアメリカは何一つ信用できない
中国と同じように金に換えた方がいい
7000のうち500売るだけでこんな金利上がるんだ
日本だってできることならいくらでも売りたかろう
それができないから日本なんだよ
>>155 意味不明
大金融屋の為の行動しかして無い
日本が買ってる米国債ってニューヨークで保管されてるからな
名義が日本なだけで管理してるのはアメリカだから勝手に売ったり出来ないんだ
まじで日本もはよ売れ
こっから世界経済停滞すんだから余計に財政悪化に繋がるんだから
全部売ってもたいした金額ではないけど
「日本が買ってる米国債ってニューヨークで保管」
国や日銀が持ってる米国債は米に「ツケ帳」があるだけで、証紙は渡されていないという話。従って、単純には市場で売れないんじゃないか?全く売れないわけではないが、いちいち文句を言われたり叱られる模様。
また米帝属国の金準備はなぜか米国お母さん銀行が預かっていて各国の中央銀行にはないのだそうな。
朝貢貿易の国と違って米帝はジャイアニズムの植民者植民地主義帝国だから、ただ単にヤバいわな。
radikoでラジオNIKKEI聴いてみ
面白いよ
中国の一括売りは為替介入みたいな効果があった
よっぽど明確に中国とアメリカが仲直りしたってアナウンスしないともう米国債買われないんじゃないの
そして投機筋は売りじかけしやすくなった 適当な噂で投げ売りが出る
トランプのアキレス腱になった
糞ほど円で遊ばれてんだから
他の通貨も遊ばれたらいいんだわな
>>389 高値を指してる買い手がいなくなれば、その下の価格の買い手しかいないから自動的に下がる
大量に売ると自然に下がることが多いのよ
もちろん、これから上がると思ってれば現在の値段の買い手が多くなるから全部捌けるかもしれない
でも、そんなのは、秘密情報のインサイダー取引じゃないとムリ
今回はアメが広言してるから今の価格で買おうと思ってる奴はどんどん減ってるところ
完全にアウトサイダー情報だよ ww
>>901 同盟国が可愛そう><になるんじゃねえの、とか言ってるから聞く価値なかったわ
>>393 アメと手を切るチャンスかもな
中国と安保結べば軍事費削減できるだろう?
>>323 今は金利が上がるとその金利が目当てで外国からの資金が入ってきたけど
これからはもうそういう流れが減って来るのでは
そして昔みたいに米国債の価格はドルの信任価値みたいな感じに
つまり通貨ドルの価値=米国債の価値ってな感じに戻るのでは
ただそれはもう基軸通貨ではないよな
売れない
敵対的行動と見做されれば直ちに大統領令で当該相手国が保有する米国債は無効化される
しつこいんだよおまえらは
>>910 田中角栄が言ってた裏安保程度にしておいたほうがいいでしょ
まあトランプの気分次第で価値が毀損されるようなものはリスク資産以外の何者でもないんだから
皆が手を引いていっていずれ米ドルはアメリカ国内だけのローカル通貨になってしまうだろう
まあ米国債を売りたければ秘密裏に第三国に売れば良いだけなんだけど
日本名義の米国債はアメリカが管理してるからそういうのが無理なんだよなあ
日本が「俺の米国債、全部中国に売っておいて!アメリカにバレないように!」って
ニューヨーク連邦準備銀行に対して言うわけだからな
普通に売れるんだなそれじゃ日本が馬鹿みたいじゃないか
米国債なら日本も少し前に大量売却したばかりだろ、円安対策の為替介入で
中国も人民元安の時とかに普通に売ってる
>>910 中国と安保条約?
チベット人みたいに支那竹に殺されるだけだぞ
米国債を何で外貨準備に採用する国が多いのかといえば、価値が安定していて信頼があり、売りたいときにいつでも売れるからこそだ
売りたいときに売れない資産なんて外貨準備にしないよ、外貨準備として機能しないんだから
アメリカがアホやれば外貨準備資産から外されるだけ、そんなことしなくてもどんどんシェア落としてるけど
>>924 心配する気持ちもわかるけど中国の1州になるわけじゃないんだから
・・・昭和脳じゃこの難局を乗り越えられないよ ww
国として本格的な敗北を知らない米国の末路は酷いことになりそうだ
人でも国でも劣勢のやり過ごし方で本質が出る
まあ帝国没落には50年くらいはかかりそうけど
中国と安保条約だってw
PAYO PAYOってほんとバカしかいないな
トランプは習近平が頭下げるの待ってる。絶対あり得ないだろうな
>>868 ゴールドの値上がり
中国が全力
>>868 そもそもゴールドが暗号資産の金本位みたいになってるし、BRICsもだったか
ゴールドが崩壊したら世界地図が塗り変わるだろうねw
>>934 インフレ期にそれやったら完全にアベノミクスの再現
それで宗主国もほろぶ
宗主国が滅んで自由になり発展する属国もあれば宗主国と共に滅ぶ属国もある
日本はどっちかな?
>>940 選挙中のトランプさんは
インフレと戦う!バイデンガーと、アメリカの株価はもっと上げられるバイデンガー
この両方を宣ってました
ドル安誘導もやってるし株上げは狙ってるはずです
>>935 ゴールドは崩壊しない
地球上のゴールドの資源量は決まってるから
米国は6月に高金利借り換えがあるのよねー
中国って相手の痛いとこ良くわかってるねー
だけども観測気球上げた
外国人投資に税金かける案はいただけないなぁ悪手すぎる
>>943 国民に税金掛けるか
国民以外に税金掛けるかの違いかな
アメリカは国民想いだよ
>>930 人でも国でも劣勢のやり過ごし方で本質が出るか…
便所の落書きには勿体ない格言もらったぜ
米国債売りはガチで喧嘩買ってるな
まあアメリカから売った喧嘩だし
中国の対応は一般的な国家なら普通なんだよね実は
日本はちょっと異常だって問題意識を
定期した事案として再考しなければ
このまま属国として何の意思表示もできない
愚國として終えるだろうよ
日本人のモラルの低下も近年目に余る
>>53 たしかに
トランプなら中国が持つ米国債はデフォルト宣言してもおかしくない
馬鹿は何でもありだからな
>>245 トランプ舐めてんのか?
後先なんて考える知能ないしブレーンがまともなことを言って諌めたら即クビだよ
>>66 外国人にたいして米国資産保有してたら課税する案とか
中国マジで先見の明あるよな
>>954 トランプ「ウクライナ戦争を24時間で終わらせる」
ルビオ国務長官「24時間はあり得ない。最低でも100日はかかる」
↓
ルビオ辞任
>>887 大量の米国債を売ると米債券利回りが跳ね上がる
そうなると、米国内では企業の借入コストが上がるから、設備投資や雇用拡大が鈍化していくため米国内が不景気に陥って自滅する
>>918 それを担保に借金することはできるのでは
イタリアで捕まったよね
>>926 いや、ペトロダラーだからだよ
でも、昨年のサウジとUAEの協定離脱で利点を喪失しつつある
>>383 いや売ったドルを円転すりゃむしろ円高になるんじゃねえか?
少なくとも打ち消すことはできるはずだぞ
>>962 不景気入りは、むしろトランプも望むところなんだよ
米国債を売られて困るのは、借換債の金利が上がること
ここで日本政府が米国債売ったらマジで議員か官僚が不審死するだろ
>>973 トランプ「お前が買ったら円安になったじゃないか。円安誘導で関税2倍な」
中国もおかしくなるけどな
ってそんなに売れないんじゃないの
買い手がいなくて
日本人より遥かに賢い
長期金利はもう上昇トレンドだし
売ったほうが良い
米国債は買い手がジャップ以外いなくなってアメリカは終わり
>>976 終わりなのは中央銀行が国債全部持ってるジャップだよねw
この局面、田中角栄なら売るはず
石破も師匠を見習って覚悟を決めろよ
>>975 腹立つけどアメリカ並みの消費力を持つ国は他にないからな
>>868 ゴールドはBRICSが目指してる脱ドル決済システムの担保に使いたいんだよ
アメリカがここまで不安定になったから更に加速してる
>>981 そのアメリカの消費力はドル覇権体制ありきなわけだが、その体制も終わろうとしてる
>>979 田中角栄は色々模索したけど結局同盟国アメリカには
逆らわなかったよ
ニクソンには平身低頭していたし
それに尖閣侵略しようとしている敵国中国に同調してどうするの
>>45 ドルは終わらない。ドルが終わるなら通貨の分散じゃなく代替が必要だからドル以外が統合されるみたいな現象が必要
しかし国債は金利上げさせたらアメリカを終わらせられる(自分にも超ダメージ食らうが)
>>979 岸田に担ぎ出されただけとはいえせっかくなれた総理大臣だぞ
田中角栄や橋本龍太郎みたいになりたくないわ
失脚だけで済めばいいが中川昭一されるかもしれん
父さんのボディブローが効いてるw効いてるw ねぇ聞いてる?ねぇおやびん?
なんか米国債売却は邦銀説が流れてからネトウヨの様子がおかしいわ
複数が意味不明な言動をあちこちでしている
日本製品に、無条件関税10%+狙い撃ち 鉄 アルミ
自動車には、25%で、35%
こういう、テラ増税化 ペタインフレ化、スタグフレーション構造化不況化、
キチガイ関税をペタ掛けてきた、
ID:7KJNK+aH0● BE:805596214-PLT(26001)
白痴 愚鈍 ボンクラ トラタニア帝国アメリカムーヴ
過剰輸出ペタ在庫が、テラパンデミックな、
ギガ デフレ不況化になっているチャンコロ赤豚
ここらの、
日本の全輸入品目に、森羅万象を司る閣議決定で、三十%の、
ジェイアラート級の、大〇〇警報 緊急〇〇速報 特別〇〇警報級の外出禁止令
ステイホーム ロックダウン テレワーク ライク ペタ報復関税を、きょうから課税しろ!
ギガ重税化 テラ円安 超激インフレ化
ギガ スタグフレーション構造化不況化 テラ上等!
AKIRA 旧エヴァ 女神転生 一 二 ガンドッグ
東京デッドクルージング
東京スタンピード とある
二〇五五年までの人類史
二〇二五年 日本の死
シビルウォー 凍京ネクロ
セカンドインパクト
第二次アメリカ南北戦争 虐殺器官 BDTー掟の街ー
半島を出よ 希望の国のエクソダス オールドテロリスト
銀行連鎖倒産
ブルータワー ヨルムンガンド
ブッシュウイック 武装都市
ハーヴワイヤー ブロンド美女戦記 対魔忍 ブラックラグーン
特務捜査官 レイ アンド 風子 武装島田倉庫
五分後の世界 ヒュウガ ウイルス 姦染 サタスペ!
アイ アム ア ヒーロー サバイバル ブレイクダウン
応化戦争記 ハルビンカフェ
空の境界 月姫 Fate 魔法使いの夜 ブルータワー
学園黙示録 HOTD 咎狗の血 ゾン百 Xgirl
こういうムーヴでいい。
>>993 あれって、ネトウヨじゃなくてFXで大損した人だろ
高々7.5兆だろ日本で買ったっていい
何なら中国分全て買ったって100兆
日本と中国共同でアメリカ国債全部売り浴びせしたらどうなりますか
完走したよな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 19時間 43分 0秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250710122416ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1744163360/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中国、米国債の金利を上げるために米国債を500億ドル売却。ちなみに、中国が保有している米国債の総額は7000億ドル [805596214]YouTube動画>1本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・【米国債】中国が6月に米国債93億ドルを売却 なお2番目の保有国 1位は日本に [08/18] [新種のホケモン★]
・【米中貿易戦争】中国、米国債200億ドル売却 関税引き上げへの報復か
・【中国】日本国債を爆買い 米国債保有額を縮小 専門家がリスクを警告「米ドル保有量の大幅な削減は中国にとって非常に危険だ」[10/9] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・米国、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)突破、海外で米国債の最大保有国は日本 ★3 [お断り★]
・米国、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)突破、海外で米国債の最大保有国は日本 ★4 [お断り★]
・米国、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)突破、海外で米国債の最大保有国は日本 ★2 [お断り★]
・米国、国債の年間利払いが1兆ドル(150兆5200億円)突破、海外で米国債の最大保有国は日本 [お断り★]
・中国、米国債売却か…3月保有額、2位から3位に転落 日本は3か月連続拡大 [5/19] [ばーど★]
・【米国債保有額】12月の国別の米国債保有額、日本と中国は減少、インドがベスト10入り[2/19] [仮面ウニダー★]
・【中国】不動産開発の旭輝、28日満期米ドル債840億円「支払わない」3/28 [ばーど★]
・【債務救済】仏、50億ドルに上るスーダンの負債を放棄 独や伊、中国なども減額、放棄 インフレ率300%超の深刻な経済危機から脱却目指す [上級国民★]
・【トランプ】東芝が建設中の米原発、米政府が9500億円の債務保証をしていることが判明 破綻なら米国民の負担に
・中国、米国が中国製品に60%関税なら報復、元人民銀副総裁 中国の米国債保有額は約120兆円分、日本に次ぎ世界2位 [お断り★]
・【ドル決済離れ】中国、史上最大の米国債を売却… ★2 [BFU★]
・【ドル決済離れ】中国、史上最大の米国債を売却… [BFU★]
・中国が超スピードで米国債売却中で米国債保有3位に転落間近
・専門家「ドル売り円買い介入は難しい。あんまりドル持ってないし米国債売ったら金利差拡大して円安になる」
・【貿易戦争】中国、米国債の購入減額検討 駐米大使「あらゆる選択肢」 301条に対抗 、対米報復を示唆 120兆円保有★2
・【韓国の外貨準備】米国債をさらに「31億ドル」売却! 為替介入の原資に使ったか [5/18] [昆虫図鑑★]
・中国恒大、米ドル債の利息支払い! 株価爆上げ
・(ヽ'ん`)「ベルリン支社に早口のドイツ語で米国債300億ドルの売り注文をするように指示」
・中国、恒大集団の4倍の建設プロジェクトを抱える碧桂園、デフォルトなら恒大を上回る危機発生 4000億円超の社債元利払いに直面 [お断り★]
・【韓国経済】 米国債189億ドル売却、ウォン安ドル高受け為替防衛か[09/20] [LingLing★]
・【速報】 中国、大手国営半導体がデフォルト 4億米ドルの社債支払い出来ず、負債3兆2300億円 [お断り★]
・中国が米国債売り? 米長期金利、報復観測で急上昇 ★2 [蚤の市★]
・【悲報】米トランプ大統領の経済担当長官「外国人保有の米国債やドル建て金融資産に課税する」
・【韓経】韓国、数百億ドル調達可能…通貨スワップに続いて「ドル安全網」構築 米国債をFRBに担保として預ければ [4/1]
・【銀行】邦銀、対外債権の超過額が過去最高 3月末 [6/26] 2兆2741億ドル(約250兆円)米国やケイマン諸島向けが増えた
・中国恒大、社債利払いできず ドル建て、猶予期間入り―米報道 [蚤の市★]
・テドロス「発展途上国やワクチン開発を支援したい。1400億円出してくれ」 ネット「ご主人様の中国に泣きつけ、カス」「日米英で台湾に… [Felis silvestris catus★]
・日立製作所(6501)の日立金属(5486)売却、ベインなど日米ファンド連合が優先交渉権 売却額8000億円超 [上級国民★]
・日本政府と富裕層はS&P500や米国債など国外資産に3000兆円規模の投資、円の有意上昇無さそう、ドイツ銀 [お断り★]
・【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の1兆ドル債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張★4
・【借金返して】米国人、中国政府に清王朝時代の1兆ドル債務返済を要求→中国当局、中華民国政府の責任と主張★3
・加藤財務相「米国債もカードとしてはある」 この発言で橋本龍太郎も中川(酒)も米に消されたんだってな…
・【悲報】カナダ政府保有する米国債50兆円を売却へ。米国債暴落でアメリカ終了へ
・【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★2 [お断り★]
・【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★3 [お断り★]
・【バブル崩壊】中国恒大保証の2億6000万ドルのドル建て債、償還期限過ぎる=ブルームバーグ [ごまカンパチ★]
・【速報】 中国、恒大集団デフォルトの可能性に備えるよう、地方政府に指示 ドル建て債保有者、23日期限の利払いまだ無し ★4 [お断り★]
・産経新聞さん、菅の増税発言からの「中国の米国債売却は日本が買い支えます」と自民党をサポート
・【中国】米関税上げなら「必要な反撃措置」 中国も米国製品600億ドル分の追加関税を引き上げる方針[05/09]
・ホリヱモン「米グリーンカード7億円で販売ってめっちゃええやん!日本も1億とかで中国人富裕層に買ってもらえば税収上がるだろ」石破、
・農林中金の米国債損切りポンコツトレードがトランプ関税を停止させる [朝一から閉店までφ★]
・【ドル建て社債】子会社株再び売却 デフォルト回避で資金調達―中国恒大 [夜のけいちゃん★]
・アジア、2.5兆ドル規模の米国債の売却を示唆。アメリカ、詰む
・一流経済評論家「日本政府は“米国債”を売り払え! 円高の時に買った物だからボロ儲け。ドルを売るから円安も止まり 一石二鳥だ!」
・【国連】発展途上国に2兆5000億ドルの支援金提供呼びかけ 世界の2/3の発展途上国人口(中国を含まない)が未曾有の損失と予測 [3/31]
・日本の財務相、米国債を売らないかと聞かれ⎛関税交渉のカードとしてはありうる⎞と回答
・【長者番付】資産10億ドル以上の富豪、中国で米の3倍ぺースで増加
・【日銀】円安是正へ事実上の利上げ、米国との金利差を縮めて投資家に円買いドル売りを促すのが目的 [クロケット★]
・【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
・ロシアさん4月4日にばたんきゅ~。22日に国債利払い80億円。31日に542億円、4日に2580億円をドル支払い
・中国、政府直轄の大手信託会社が債務不履行 3500億元(7兆円) 担当者は不動産売却も検討 ★3 [お断り★]
・米国人「中国は清王朝時代の債務1兆ドルを返済しろ」 中国「中華民国政府に言え」
・米アップル、中国への新型コロナ対応寄付金を700万ドルに増額
・【武漢コロナ】米英ら8カ国が中国に総額100兆ドル賠償請求 一方日本は習近平を国賓として招聘へ
・中国の不動産開発会社、花様年控股集団 4日期限の社債償還できず-2億ドル超相当 緊張高まる
・【綱渡り】中国恒大集団 6日期限のドル建て社債利払い見送る 10日の猶予利払いも迫りそろそろアウトか
・【米国】ナンシー・ペロシ下院議長、昨年12月にテスラ株125万ドル(約1億3000万円)分の権利購入していた [ボラえもん★]
・【速報】 中国、一気に不動産価格が半額になっていた 政府省都住宅1平米 3500ドル⇒1700ドルに暴落
・【パキ中】パキスタンと中国の貿易から米ドルが除外「米ドルの代わりに中国の人民元を利用することで合意した」 [11/05]
・【金融】「米国売り」止まらず=相互関税停止でも―国債・ドル離れ進む ★5 [ぐれ★]
・家計債務は韓国経済を崩壊させる「天然ダム」か? チョンセを統計に反映させた場合昨年の家計債務総額は3187兆5000億ウォン [11/30] [新種のホケモン★]
・【デフォルト】中国の不動産開発大手「融創中国」、オフショア債で利払い不能発表 他の債券も支払い見込まず 売上高国内3位 [ごまカンパチ★]
・日本、ガチで米国債売却してた模様
23:24:17 up 84 days, 23 min, 0 users, load average: 8.86, 9.85, 9.87
in 1.3027451038361 sec
@0.4508171081543@0b7 on 071012
|