メモっとけ!
🔸今後の円高イベント
日銀の国債購入減額 段階的に加速中
日銀の利上げ 年内最低2回
FRBの利下げ 計画では年内2回
達成出来なければアメ株大暴落
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税導入
BRICS ドル決済離脱
アメリカのスタグフレーション
フォートノックスのゴールド紛失疑惑←NEW
米国、債務1400兆円返済義務 ←NEW
マールアラーゴの合意 ←NEW
スイスフランキャリートレード時代突入←NEW
🔸今後の円安イベント
無し
輸出障壁が増大して輸出が減るのに円高になるのはどうして?
円高のリスク
アメリカの貿易摩擦が激化すると、リスク回避で円が買われる傾向がある。
円高になると日本の輸出品の価格競争力がさらに低下し、企業の利益が減る。
ケンモメンのいうことは逆になるときいた。
200円いくのか。。
むしろなんでこの状況で円高を抑えようとする勢力がいるの?
関税は、なにもしなけりゃインフレ方向だから、金利上昇、円安に振れる施策のはずだぞ
関税はアメップ国民が払うとか言ってるのは馬鹿だし知的障害者だし嘘だからな
実際は輸出側の下請けがその関税分値引きさせられるならな
iPhoneが安くなればどうでもいい
アメ車なんて乗らんし
日本企業もアメリカと距離置くべき
利上げも出来なくなったしw観光立国が吹き飛ぶ円高促進とか自民党がするわけがなかろ、100円は無理だよ