◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ストリートピアノ運営「ヘタクソは弾くな!ウチは都庁ピアノと同じで『人を選ぶ』の!😡」 都庁「誰でも弾いて良いですけど…」 [455679766]YouTube動画>3本 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742802520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
://i.imgur.com/fHc1aNa.png
誰でも遊べるピアノとは違うって
本来の趣旨のストリートピアノを下に見てるのヤバいな
勘違いも甚だしい
自称ストリートなんたらさん後ろから撃たれる、聖戦だな
>>5 さすがに2歳に弾かせるのは迷惑行為だろ
練習ですら無い雑音出すだけだろうし
こんな掲示したらより当てこすりが来るんじゃないのか
フードコートなんだからええやん
格式高いものなんか?
>>5 赤いきつねにも物凄い剣幕で怒鳴ってるんだろうな
ストリートピアノ(ストリートピアノとは言っていない)
>>2 そら都庁なんて下手くそなガキはいかんからな
近隣住民の証言、
2歳の子供がピアノを触ってみたくてポンポンやってたら
注意した話
これを事実かどうか聞いて欲しいわ
都庁ピアノは演奏系YouTuberがよく使ってるってだけで普段は子どもも多い
自分で騒音の種ばらまいといて
自分が被害者ぶってて草
それでさらにこの逆ギレはもう駄目だろな
利用者側へのクレームを不特定多数に見せても反感買うの目に見えてるじゃん
しれっと利用ルールを許可制に変えておけばよかった
上手い奴に弾いて欲しかったらホールにでも置いとけよ
ギターの試奏でスモークオンザウォーターは禁止されています
普通に練習では使わないでって書けばよかったのに余計な事書きすぎなんだよ
そんなに上手い演奏聞きたいなら
金出して聞きに行けよ
>>9 それならそういう場所にピアノ置くべきではないんよ
>>5 これもしかして不妊治療してた女性が子持ち女性に八つ当たりしたパターンもあるのか、2年越しの成敗おめでたい
なんか最近丁寧な口調ならなんでも書いて良いって思ってるやつ多くね?
高い金かけて作ったけどガラガラの南港ATCに人を呼ぶためにストリートピアノ置いたのに
逆効果になるような事してて草
どっちの意見もわかる
公共の場で不協和音響かせるのは確かに迷惑だしフードコートで食事しながら聞きたくはない
でも上手くないと弾いちゃいけないって敷居を高くするのも違う気がする
つまりそもそも最初から置くべきではないってなるわなしょうがないけど
高級レストランに置いてるピアノならともかくストリートピアノごときでがたがた言うなよほんと
ピアノも弾けない貧乏人は来てほしくないんだよ
察して?
>>31 練習で使わないでだけならギリセーフだった
担当者がネチネチ余計な事付け足しまくったのが不味かった
グランドピアノはどう見てもガキのおもちゃじゃないんだよ
わざわざ明記しないとわからない馬鹿親とガキが増えた
豊橋駅のピアノは子供がたどたどしく弾くのが良いんだよ
つっかえるな程度の要求にビビるくらいなら弾かないほうが良い
撤去したら?もう
好きに弾いてどうぞがこういうものだし
曲じゃないものをバンバン叩いてバカ騒ぎは論外だが
>>2 これ自称プロピアニストが弾いてたピアノだな、あ、ふーん
JASRACにみかじめ料払いたくないからストリートピアノということにしたのに商用利用丸出しにしてしまったので撤去しか道が無くなった
嫌なら黙って撤去しろよ
お気持ち表明するな
ただピアノ置いてるだけの分際で自我を持つな
言葉選びに問題がございましたがってだから炎上して低評価つけられてるのがわからんのやろか
ストリートピアノでないものをストリートピアノって言ってるから叩かれてるだけ
言い方やろうね
「発表会だと思ってね!」って言えば
角が立たないのに
狭いフードコートという設置場所がまず最悪だし
演奏者の属性や演奏力、選曲に注文をつけるのであればそれはもう金払って奏者を呼べという話だし
一般的な「ストリートピアノ」とはコンセプトがかけ離れすぎているからストリートピアノと銘打っている限りは理解されないのも当たり前だし
更にTwitter担当者の文章もあまりにも傲慢で不遜だし
あらゆる方向でダメ出しされる要素に溢れているのすごい
南港ピアノで練習してみたwってYouTube上がりそう
>>49 ガキのおもちゃだからフードコートに置いてあるんだろ?
そもそもストリートってmpくらいでも周りの雑音で聞こえなくなるし上手い下手なんてほぼわからんわな
フェリー客との公務員くらいしかめぼしい利用者のいない施設のくせして随分偉そうだな
画像キャッシュ一括クリアなんで無くしたんやメイトさあ
撤去すりゃいいだろしかも偉そうな文章で頭がおかしいさすが大阪ヒトモドキ
>>46 まぁそうだな
>>1の逆ギレはもう駄目だな
2歳の子供の話もゴチャゴチャになって広まって延焼するのみ
どんだけ自分の理を説いても受け入れてもらえないだろな
高いピアノを誰でも触れる、どんな人でも音楽に親しめる
っていう高尚な精神でやってると勝手に思ってたけど設置者の内心は音楽教育を受けたハイソな人に弾いてほしいだったんだな
ストリートピアノってしょうもねえなあ
演奏代払わないで上手い奴だけ無償で演奏しろって言ってるわけだ
よくわからんのだが誰でも触れるピアノで、聞くに値する技術を持つ人だけ演奏してほしいんか?
それなら演奏技術をオーディションして免許を与えてから演奏する方式にすればいいのでは
>>2 うわキモ!
草間彌生はマジで理解できない
蓮コラ以外の何ものでもないだろこれ
視覚の暴力だよ
>>5 怒鳴ってきたのが運営なのか無関係なおばなのか
これ気持ちはわかるぞ
近所からピアノの練習で何度も同じ間違いを聞かされるの苦行だしな
実際事件にもなってただろ
乞食のくせにピアノ弾きたがる貧乏人が多すぎるだろ
上流がピアノに振れつつ落ち着いた時間を過ごすオシャンティな場なのに
>>3 新宿在住の世界的アーティストさんの作品だろ
音楽を楽しむという原点を忘れてないか
野獣先輩AIソングのほうがまだその精神がある
意識高いのは結構だがストリートピアノにそれを求めるなよ
日本人とかクッソ音に神経質なうえに人に厳しい上に狭いんだからストリートピアノとか合ってなさすぎるだろ
>>81 そらスタンディングオベーションで全米が泣くよ
>>70 タダで演奏してくれるプロピアニストこねーかなーっていうげすい思惑が透けてみえてしまった
>>1 うまいやつに無料で引かせるとか頭おかしい
演奏者に金を支払えよw
あー
でも
>>1の3つ目のソースがみつからん
ワザワザ垢名隠してるし釣りか?
これ黙って撤去したほうがよかったやつだろ(´・ω・`) こんな宣戦布告を全世界に公開して穏便に済むことなんてあり得ないってわからなかったのかな
金払ってプロ呼べよ
音大生あたりがバイトでやってくれるだろ
>>78 そういう周囲の目で場所を追われた人達が自由できるのがストリートピアノのはずなんだけどね
結局どこに行っても日本人の民族性が顔を出し自主性を尊重する試みは頓挫する
息苦しい国だよ
ストリートピアノでなくて「無料演奏会ピアノ」にでもしますか
>>5 撤去するべきだな
無料でプロ並みの演奏をしてもらおうとかどんだけクズなのか
いい演奏を聞きたかったら金を支払え
youtube に上がってるような素敵なシチュばかりだと思ったの
置かないほうが良いのでは
もしくはきちんと制限して素人は触れられないようにするとか
奏者についてアレコレ口出しするのはいいけど果たしてJASRACが黙っているかな?😎
金払って音大生にでも弾いてもらえよ
上手い奴を求めるなら金払え
きらきら星とか簡単なやつをミスなく演奏してもそれはそれでキレそう
>>105 ジャスラックどういう関係あるんだ?
調べるの面倒だから簡潔に書いてやくめでしょ
このツイートはなんだったんだ
>>60 ほんとそれ
よい演奏を無料でしてもらおうとか舐めすぎ
いい演奏を聴きたいなら金を支払えと
音楽に金を支払わないで無償労働させているドケチが文句言ってるのが滑稽
>>9 子供が練習してるのとか適当にひいてるのとか微笑ましいぞ
練習や遊びに使うなってことだけでしょ
プロを呼べとか言ってる奴はアホで貧乏なクレーマー
客の演奏にあれこれ文句言うような輩がストリートピアノ置く方が間違ってる。
こういう許容範囲の狭いやつは最終的な予約制にして、事前審査ありにしないと気が済まんだろう。
超うまい人にバイエルの1番から100番まで弾いてほしい
>>1 アホなネトウヨにアカウント運用やらせたらダメだってw
ピアノを置くだけで演奏料無しにBGMを流そうとするのは
商品を置いておけば売れる無人販売と何処か似てる気がする
一段高い所にピアノがあるなら、撤去してマイク置いて、ストリート漫才広場にしろよ
大阪だけに
上手い人が弾く→ほかの人もいい演奏にハッピーなのに
ピアノをガキに触らせるバカ親のせいで
ピアノが撤去されるとか
ほんとバカが文化を潰すわ
てか都庁のピアノ開放されてるの見たことないんだが
俺が行ったときいっつも利用時間内なのにロープで囲ってあんの
>>2 これはキモくすることで寄せ付けないとかそういうのか
賛同を集めた善意の行いを後から営利目的で模倣して台無しにする
人間としてあさましいよな
何でストリートピアノの敷居を上げてんだよ
元々は上手い下手関係なく誰でも自由にピアノに触れてもらうがコンセプトじゃなかったか?
上手い人しか演奏ダメならもう撤去してしまえ
ピアノは上手い人以外弾くな
イラストは上手い人以外ネットにあげるな
こんなんばかりだからねこの国は
芸術が根付かないわけだわ
俺のオリジナル曲「つっかえピアノ」を弾いてもいいの?
一つも間違えないで弾けるぜ
>>1 静かに食いたいとか言う奴もくるなってことね
ストリートピアノってほとんどの人が歩き去るような場所
何十分と聴かされる必要がない場所に置くべきではないのか
聴きたい人は立ち止まるだけで
>>62 こうやって善意が踏みにじられていくんだな
上手い下手の基準なんてそれぞれなんだしこんなお触れを出したら、ナルシストかプロしか弾かんだろ
ツイート見てると
ガキにイチャモンつけてるおっさんて
まさにこのツイートしてるやつっぽいな
練習とか言うからダメだった
冷やかしとかイタズラお断りと言えば謎の練習マンも空気読むだろ
>>113 書いてあるじゃん
騒音じゃなくて演奏だって
上手い演奏に限定でやりたいなら
演者をオーディションか普通に金で雇って弾かせれば
趣旨がおかしくなってるよな
ずっと続いたらいいね♡
子供が人差し指だけでポンポンやってそれを周りはほのぼの見てるとか
下手な人もたまには上手い人もどっちもありと思ってたわ😢
ここはストピアYouTuberが使っているのを見たことないな
普段からYouTuber呼んで知らしめ素人が近寄りがたい雰囲気を作っておく事も大事なんよ
>>140 善意を踏み躙ってるのはストリートピアノが始まったコンセプトを無視してる店側だぞ
おっぱいピアノに弾いてもらって
性欲と食欲を同時に満たす場所にしようぜ
ストリートピアノ運営ってどんな仕事するん?
運営とかしてると思わんかった
Youtuberの撮影のネタ聞かされるより練習してる音の方がマシ
>>140 善意を踏みにじってるのは演奏のうまいやつに無料で演奏させ、客寄せに利用してるクズ店舗w
素人に音楽に興味持たせるためのものじゃなかったのか
>>86 たしかに基本エレベーターもシーン電車もシーン映画館でもシーンな国だもんな…
仮に心でそう思ってたとしても
このツイートすることで炎上することも想定できなかったの?
まさか、このツイートにたくさんの賛同が得られると思ってたなんてことはないよね?
>>127 おまエラのいう上手い人って、クラシックとかガチの分野では全く通用しないド下手落ちこぼれが
ピアノのことなんか知らないド素人相手にイキってるだけだろうがよガイジ
こういうことらしい
スタインウェイのD274とかなの?
まさか数百万程度の安物グランドじゃないよね?
弾く人に制限のある自由演奏用ピアノは
いちおう存在する
・立川ステージガーデン ロビーピアノ
(東京都立川市)
https://www.t-sg.jp/ コンサート用でもある
スタインウェイのピアノを開放しており
以下の条件を定めている
・小学4年以上、もしくは大人
・ピアノ教室に1年以上通い、ピアノを
楽器として正しく扱えること
・ハンドクリーム、日焼け止め等を
つけた状態で触れないこと
・咳エチケットを守り、演奏中は
マスクを着用すること
・1人または1団体につき15分の制限を守ること
また、時間内であっても係員が指示したら
演奏を終了すること
・故意による傷や汚れの弁償に同意すること
プロが使う高級品なので
価値を知って大事に扱える人に触ってほしい
という理由ならば、施設の裁量で
許されてもよいと思う
ただしそれは「ストリートピアノ」ではない
そういや母校だとトイレもあるどうでもいいところに置いてたな
>>170 twitter担当ってコネ入社ガイジの隔離先なんじゃ?と思うことはある
別に並んでなきゃ全く弾けないけどピアノ触ってみるとかしてもいいもんでしょ?
そりゃガチャガチャやられたら困るけど
>>115 何も微笑ましくない
30分以上ガキが占拠してて耳痛くなった
上手い奴だけ、タダで轢いて下さい
そういうことじゃん
勘繰れ
ダサかったら叩かれるのが「ストリート」だろ
海外ならもっと容赦ないぞ
言い方が悪くてごめんねとは言ったがへたくそは弾くなの訂正はしてない
コミュニティだかコンテンツだかの一生における最終フェーズだよなこのストリートピアノもどきは
最先端を誇っていけ
「ストリートピアノで練習してたら止められました。あたしは女です」っていう話ならスレの反応変わるよなきっと
ストリートピアノを名乗りつつ「うちはストリートピアノじゃないんでぇ…」と言い訳する精神
元々ストリートピアノってピアノ触った事ない人とかに触ってもらおうとかが発端やろ?
その中で初心者や稀に上手い人で自己顕示欲出す奴が現れるだけで
そもそも例の番組が偽善的で選民的でクソ
やらせでないとしても良い感じのやつだけ
取り上げてるに決まってるだろ
ヤンチャな高校生とかのたまり場になるぐらいは許容範囲として想定しとけ
ピアノ壊すとかならともかく
浜松駅の新幹線待合には
楽器作りの街として
ヤマハ、カワイの高級ピアノが
いつでも弾けるように調律完璧状態でいつも展示してある
誰が弾いても構わない
子どもが猫踏んじゃったを弾いてる時もある
本来ストリートピアノって誰でもピアノに触れる機会を与えるための慈善活動的なもんだろ?こいつらはyoutuberに弾いてもらって話題作りしてもらいたい下衆な魂胆が見え見えなんですわ
ほぼ営利目的でやってるんだから会話が通じるような相手じゃないし、そうならてめえが金払ってプロを呼べという話
近所の学校から聞こえてくる
下手くそな吹奏楽部の大音響も
なんとかならんのか?
いつも同じところで音程外してミスる
途中でストップ
聞きたくないのに無理やり聞かされてイライラしてくる
>>43 フードコートに置くことが間違ってるって言う意見に納得した
普通にギャラ払ってストピYouTuber呼べばよかったのでは
>>175 これは上手い下手で差別してる訳やないから何とも思わんわ
アホ親が小さい子供に触らせてアホみたい叩いたりされても困るしな
ピアノ普及のためにピアノ触ったことない人に触ってもらって、あの楽器と機械の中間みたいな面白いものを実感してもらおうとストリートピアノを運営してきた楽器メーカーの敵だな
TikTokとかの動画見て憧れて導入したんだろうな
”天才ピアニストゆうこりん”が、ストリートピアノでイキり倒してるyoutuberが
なぜあそこまで不快なのか?いかに偽物のドヘタなのか?を解説してるぞ
ストリートピアノyoutuberなんでその道の落ちこぼれゴミカス、聞くだけで悪影響を
及ぼすゴミカスだけよ
そんなゴミカスをありがたがってるのが、今回炎上してる運営
大人だけど一度もピアノに触ったことないから触ってみたいとかな
そういう人向けでもあると思ってたな
>>77 対戦台に座ってボコられて1戦終了でも不満ないなら本人の自由だけど
演奏会はサンセットホールが別にあるんだなそっちはピアノあるけどイベント外立ち入り禁止だと
https://goo-note.info/pages/piano.php で赤いのは店舗側が置いてるやつ?
インプレ1億到達
すげぇ
>>12 まあグランドピアノの時点でね…
結局そんなもんフードコートに置くなって話だね。
上手い人しか弾いちゃダメなら金払えよ
上手い人にタダで演奏させようって図々しいんだよ
>>150 続きますよーに
とか所々幼稚な文章なんなん
都庁ピアノは二度ほど行ったけどまあみんな「普通の範囲で」うまかったな
ほほえましく安心して聴いてられるレベル
ああいうところってドヘタでも困るけど、「これみよがし」にうまく弾いてる人もちょっと困るw
都庁「うちの名前出さないで。こんなアホなことに巻き込まないで」
てかね、迷惑かどうかに上手い下手は関係ねえよ
上手かろうが自分に関係ない音は、うるさい邪魔な存在であることには変わりがない
だから、迷惑だから弾くなと言うなら、そんなところに置くな
置くなら、誰でも弾いたって良いように考えるべきだし、弾く人間を選びたいなら使用料をしっかり取れ
>>179 むしろスタジオやホールやレッスン教室みたいな場所以外でピアノを弾く機会がある人たちってあんまりいないと思う
ピアノ経験者ですら開放された場所に放置されてるピアノに出くわすなんてあまりないし
ボリューム考えて弾ける人はプロか元々気づかいできる人くらい(´・ω・`)
許可制なんだろ知らんけど
ピアノに貧民が触れると汚れるからな
演奏の意味が理解できない人が世の中にたくさんいることはわかった
あと上手な人限定なんてどこにも書いてないから勝手に被害妄想するのはやめような
早く撤去した方がいいよ
「心無い書き込みが多いので、苦渋の決断で撤去を決意しました」
とか書けるからWin-Winだろ
>>5 これ親もピアノやった事なくて玩具ピアノと区別つかないタイプか
2歳児をよそのピアノに触らせないよ普通
>>127 YouTuberがやってる下らないのは有り難がってそう
>>173 トンボ鉛筆みたいな態度にも納得がいくな
Twitterで昔の評判見てたら
音響環境もかなり悪いらしいな
せっかく上手い人が弾いてるのにクソみたいな音響が残念みたいな感想がチラホラ
そもそもストリートじゃないよねここ
ストリートって道だぜ
道なんだからいい演奏なら足を止めて聞けばいいし
興味がなければ過ぎ去ればいい
そういうもん
ざっと見てきたけど設置した側がクソだな
ただでハラミ的な演奏してくれる連中がやってきて
イートインスペースで演奏させようと企んで
結果大失敗ww
少なくともストリートピアノとは名乗ってはいかん案件
クソ大阪商人が考えそうな浅知恵やんけ
こうなったらすべてが間違ってるストリートピアノとして売り出せば良い
そもそもストリートピアノを設置すべき場所ではない
その場から離れて聞かない という選択肢がない場所に設置すべきではない
弾いていいか悪いかではない
場所が おかしい そもそも置くな
楽器屋でも天国への階段のギター試奏は禁止されてるしな
ちょっとggったら南港移転前の海老江にあった頃からピアノ置いてるな
て事は中の人はイコールで確定か
>>173 勘違いした上級カスか
無料でただ演奏させるドケチ上級しね
イオン長久手ストピ跡地「ストリートピアノは利用者が喧嘩してからが本番だ」
ストレートピアノは明らかな迷惑行為以外は好きにひいていいもんじゃないの?子供とかへたっぴだっていいってもんだと思ってたし俺が子供の頃はそんな感じのピアノがあったしみんな微笑ましく使ってた記憶しかない
>>222 練習を重ねてつっかえづに弾けるようになったら
とは書いてあるね
>>232 マジでそれ
ハラミなんてガチの演奏家、志望者からしたら全く参考にならない
それどころか参考にしたらダメなド下手なのに、そんなのをありがたがってる
意識高いつもり系のバカが今回炎上してる運営
こいつを怒らせるためだけにコンギョとか尊師マーチ練習しようかな
大阪にストリートピアノは早すぎたのでは?
なんか知恵遅れでも使えるような打楽器とかにしてみては?
プロみたいな人が弾いてるような洋食屋やホテルのラウンジのピアノとは違うじゃん
なんでこんな偉そうなんだこいつ
>>235 せっかく一億インプレ行ったし
チョットでもつまったらおっさんにハリセンで叩かれるコンテンツとかにしたらそれはそれでオモロイんちゃうか
大阪はそういうお笑いが好きなんだろ?
きれいな音だけ流したいなら有線放送でも流しときゃええやん
俺はストリートピアノ自体が糞ダサいイキった爺さんが「どう?この企画?おしゃれでしょ?」という表面の綺麗な所だけなぞって企画する物だと思ってるから不愉快でしかない
この場合もまさにそうでフードコートにストリートピアノという時点で約束された失敗なのだが失敗認めたくないバカが「利用者のマナーのせい」にして墓穴掘って炎上&JASRACにバレる事態に発展した
万博とか維新の不祥事とかキョードー大阪とか大阪糞過ぎんか?
意識高い風な事を聞かされるのはたまったもんじゃない
感じ悪いなチラシに書いとけ
元々、誰が使って良いかは定義してなかったんだから改めて定義しましたが正しい
何故こうも逆ギレみたいな構図にしてしまうのか
>>257 全てが東京の逆張りで動いた結果、平気でヤクザが闊歩するようになったのが大阪という地だよ
万博といい維新王国といい大阪はもうカスしかいない印象ないわ
Duolingoで簡単に学べるから
お前ら、それで練習して乗り込め
日本のストリートピアノって高価なの置きすぎ。安いので良いんだよ
>>150 なんか伝わってくるわ
この担当者の雰囲気というか
>>252 それはワザとぽいけど
「手前よがり」も造語だなこれ
「通り一辺倒」を生み出したとんぼ佐藤を彷彿とさせる
他のレスでも何人か気づいてるけど
もしかしてこいつ佐藤なのか?
日本人お得意の猿真似で取り入れていい文化じゃないんで問題になってしまった幼稚な民族性を恥じてください
>>173 日本の生産性が低いってのはこういうのなのか🤔
ヘタクソお断りって最初から書いとけばええんやで
今からやれや
ピアノ置くだけで客寄せになるくらいうまい人だけが弾いてくれると思ってたとかアホにもほどがある
もう撤去しか道は無い
これ企画段階で問題視しない施設側もどうなんだろうな
昔のピアノは鍵付きのやつあるからそれに替えて貸し出し制にしたらいい
ストリートでもない場所にピアノを置き
ストリートピアノを名乗った
それが間違い
「これはストリートピアノではありません」って書いとけ
>>173 いかにもな連中だな
ワークショップとか個展スペースとかも好きそう(笑)
ここがやりたいのはラウンジピアノ!
来てほしいのはナイトワーク系のラウンジピアニストとかだよ
ラウンジピアノはストリートピアノじゃない、ストリートピアノって言っちゃ駄目なやつ
人前で演奏するなら練習してこいというのは当たり前だろ
下手くそに弾いて欲しくないならさっさと撤去してスピーカーで録音流してろよ
置いてる場所がフードコートでメシ食ってる人は逃げ場がないからなあ
結局そんなところに置くなって結論になる
大阪叩きが意外と少ないな
大阪の本当にヤバいとこはこういうとこな
たのしくやったらええでんがな!って言いそうなんだが実は閉鎖的
ストリートピアノのイメージ
i.imgur.com/DtLkDyS.jpeg
i.imgur.com/l2E1GOc.jpeg
ストリートピアノもユーチューバーとかモニタリングみたいなヤラセ系コンテンツがぶち壊したよね
そもそもどういう趣旨で置いてんのよ
人の褌あてにしてるくせに傲慢な奴いすぎ
>>193 あれたまにピアノコンクール出場者が弾いててビビるぞ
上手い人が弾いてても大体通りすがるからなぁ
あて動画撮ったり囲んでる人ってファンの人?
だったらプロ雇ってジャスラックも払っとけばええんやないん?
ストリートピアノってJASRAC回避のライフハックだから定義から外れるとみかじめ料払わなきゃいけない
本当にバカな連中w
なんでこの下らねー話題がここまで盛り上がったのか?ということをメタ的に考えるフェーズに来てる
努力=練習をアウトソースして上澄みの成果=演奏だけを享受するピンハネに対する拒否感?
大阪人はもしかして
>>173に出て行ってもらうためにあえてヘタクソに弾いてるちゃうん?
>>173 ああなるほど傲慢な訳だ
死ねばいいのにな
別に商業施設に自分のピアノ置いてるやつが「練習に使うな、下手くそ弾くな」って言おうが自由だろ
税金で運営してるわけでもなし
お前らそんなにこれ弾きたいの?
他の店舗からしたら迷惑以外の何物でもねえな
それを緩和するためにストリート云々にしてんだろうけど結局自己都合でやらかしたと
その言い訳が解釈違いてなんかもう一から十までガキみたいだわ呆れる
こういう綺麗事の理想とつまらない現実のギャップが衆目を浴びるのは非常に良い。これがリアルなんだよ。現実は映画じゃないんだ
>>173 払うものを払わずに他人を利用することだけ考えるようなズルい連中だとおもったら
天下りなのか
>>275 なるほどな
スレでも言われてる通りに上手い人に演奏させたいけど
金かかるので嫌だ、カスラックに金払うのも嫌だ
なので苦肉の策としてストリートピアノという形態にしよう、というのが最初だったのかもな
だからストリートピアノを名乗りつつも素人に触らせたくないという願望がダダ漏れと
ストリートピアノは公共の場に設置され誰でも自由に演奏できる
音楽を通して人々をつなげることを目的としており、駅や街中など人が集まる場所を中心に設置される
【ストリートピアノの由来】
2008年にイギリスのアーティストが考案した「Play Me, I'm Yours - 私に触れて、私を弾いて」
というアートプロジェクトが起源
海外で人気になり、日本ではYouTubeなどの動画がきっかけで有名になった
【ストリートピアノのルール】
清潔な手で利用する
飲食をしながらの演奏やピアノの上に物を置かない
長時間の占領や大人数での独占、宣伝告知、ドネーションなどを避ける
連弾や他の楽器、歌との合同演奏は行わない
弾き語りをする際は大声を出さない
順番を待つ方がいる場合は1人10分程度での使用とする
【ストリートピアノの意義】
ピアノに興味がなかった人も興味を持つきっかけやピアノを始めるきっかけにもなっている
音楽を通じて人と人とのつながりを生み出すという趣旨も込められている
>>304 だったらはじめからそうしてJASRACやプロに金払えよという話
大阪特有のケチ臭さが招いた滑稽な炎上
普段から他人を利用して搾取することに慣れているから
このような厚かましい文章がでてくるんだろうな
ピアノ置いた人の希望は出しても良いんじゃないか?
やたらヘイト買いそうな物言いでなんだこいつって思うけど
ストリートピアノが何なのか知らんけど
喧嘩なら参加したいぞ
>>173 えぇ…運用にめちゃくちゃ金かかってるのか
どこが予算用意してあげてんだよ
>>304 セミプロ、プロレベルの演奏で集客したいんだったら、素直に金払ってプロを雇えよ
JASRACにも申告して金払ってな
>>304 おとなしくJASRACの世話になろうな
つっても
ここで普通にコンサートもやってるぽいのにな
金払って呼んでるんだろ?
なんか担当者の独りよがりな気がするな
フードコートに置いてる時点でアホだろ
そりゃ親が子供に触らすわ
こんな事もわからずSNSで選民思想丸出しの呟きしてる奴は担当外せよ
経緯は知らないけどSNSと注意書きの文がトゲトゲしすぎる
これは角が立つよ
>>310 >>318 JASRAC正当化してまで叩くようなことかよくだらね
>>1 この何様な感じすげえな
不愉快極まりないとはこのことだわ
>>320 払ってないんじゃないのこんな分だと
あくまで自主参加という体裁みたいだし
・音楽になんて興味ありません
・ピアノ演奏の善し悪しなんて分かりません
そんな無能バカが、クソ偉そうにストリートピアノなんてホザイて
ストリートピアノ本来の理想形である、通りががりの幼児の演奏
にケチを付けて、ド下手youtuberだけに弾いてもらおうとして
炎上したのが今回
>>324 逆張りするとレス貰えてレスバ出来るのが嬉しいタイプのゴミ?
設置者の意図しない利用が増え苦情が出てるなら撤去するより他ない
『営利目的』と『公共性・公益性』が折り合わなくなり
本来の設置目的が果たせないなら『撤去』ないし『ルールの厳格化』しかない
ただし、表明された注意文は上から目線で受け入れにくい炎上要因になってる
本来のストリートピアノの意義をもう一度見直して設置の是非を社内で検討し直した方が良い
演奏技量にごちゃごちゃ言うならのど自慢みたいにカーンて音鳴らして強制終了させる機能付けろ
音楽になってないピアノの騒音は迷惑だってそんなおかしいか?
せめて物言いがここまでトゲトゲしく意識高くなかったらこんなに燃えなかったろうにね
都庁のピアノって新宿のゲーセンやスロ屋みたいなもんだろ
地元である程度腕あげとかないと大恥かくやつ
ぶっちゃけ下手くそがガチャガチャしてると気分悪い
でもストリートピアノて下手を拒めないから仕方ない
あの煽り文は驚いた
ラーメン店のSNSかよっていう
>>324 セミプロ、プロのピアノ演奏を集客に使おうってんだからJASRACに申告して
金払わなきゃならない案件じゃん
これを金払わないで済まそうとか、ガイジ過ぎ
世の中大真面目にこんな性格の悪い文章考えて画像作って公開してGoogleマップで擁護レビューしても問題なしって思える人達が存在しているのが怖い
個別店の頃からみたいだしピアノやドラム置いてる喫茶店系と同じでなんかしら拘りがあるのはわかるが
それならそれでATCのテナントなんかに移転してくんなよって話だなアホかという感想しかない
>>320 金払ってやるのはホールが別にあってピアノも置いてある
>>336 おかしくないけど ストリートピアノてヘタクソも受け入れる前提やろ
フードコートにストリートピアノ(子供のおもちゃ)なんか絶対クレーム来て失敗確定なのにそれを認められず利用者のマナーのせいにして責任転換してるザマが腹立つ
>>328 そういうのじゃなくてこういう人呼んでるやつ
いやこれも払ってない可能性あるけども
>>336 その前提なら「迷惑だと自身が判断するような奴はあらかじめ排除するために
最初からプロ演者を使え」で終わる話だろ
どんなに最低でも希望者を募りオーディションを行えよ
無能
赤の他人が30分くらい楽譜持ち込んでヘタクソな練習をしていると想像すると、かなり嫌だわな
でも嫌ならピアノ撤去しかないよ
>>345 なるほどな
要はわざわざ呼んでまでやる場所ではないと運営も認識してるってことなんかな
練習で弾くなって言うなら、金払ってプロに弾かせろって思うわ
ストリートピアノって基本的には雑踏の中にあって
下手くそな人でも誰でも弾けるし、下手くそでもOKってものと俺は思ってたわ
フードコートの隣で置くとかなら、金払ってプロに弾かせるか
あまり響かないアップライトのピアノ置いとけって思
きちんと響くピアノをフードコートの横に置いて誰でも弾けるようにしたら、そりゃ苦情もくる
>>336 おかしくはないけれどフードコートは子供がギャン泣きとかするところだから騒音覚悟で利用しろよと思う
でかいマイクを置いてストリートマイクってやったら多分設置者が悪いってなるだろ
島国は問題起こしたら撤去が鉄則
この問題は分けて論じる必要がある
0.本来のピアノの設置目的
1.設置場所が適切かどうか
2.公共エリアの無料設備利用のルール化
3.演者の下手が迷惑行為と認識されるかどうか
(周辺環境への配慮)
4.長時間の設備占有などルールを守らない利用者のモラル問題との向き合い方
5.苦情が出た場合の対応方法の是非
そもそもセミプロ、プロレベルのピアノ演奏しか聞きたくないってんなら
有線引けよヴォケ
ピアノインスト専門チャンネルが山のように有るだろうがよ
クラシック専門からジャズ、JPOPピアノアレンジとかよ
単にJASRACに金払わずに集客できるんじゃね?程度の発案が、この店の
運営の考えだろうがよヴォケ
ストリートピアノとか言わずに予約制で演奏できるピアノにすればいいのにね
著作権料も耳揃えてさ
要するにこう言うので有名にしてほしかったんだろ?
つかえなかったら1000円プレゼント
つかえたら100円徴収ゲームでもやりゃいいじゃない
>>321 場所が悪いよなw
むしろおもちゃにされるの覚悟しないと
良識もなく2時間も不協和音響響かせていたら私人逮捕していいだろ
担当者年寄りくさいな
さかのぼったら「半ドン」とか使ってる
SNS任せちゃダメなタイプだろ
フードコートの近くに置くなら、アップライトでその中でもあまり響かない性能が悪いピアノにする
それくらいの知恵はあってもよかった
響きが良いピアノを置くなら、流動性が高い雑踏の中に置くか、プロを金を払って呼べば良い
ストリートピアノなんか最近でてきた流行りなのに
「俺の考えるストリートピアノとは」と語りたくなる何かがあるのか
ピアノも買えない、ピアノ教室にも通わせられない、練習できない貧民がピアノに触れるとかおこがましいってこった
>>2 触ったら草間彌生のブツブツ移りそう
椅子の座面は黒くてよかった
>>5 案外運営もモンスタークレーマーに翻弄されてるのかも?
おまいら
Googleマップで南港ストリートピアノ見れる?
>>1 一般人が対立しそうなトピックだけ喜んでスレ立てするんだな
クズが
>>74 草間彌生展行ったけどモチーフはほぼちんこだったよ
>>372 JASRAC回避技としてちゃんと定義されてる
>>360 一番大きいのは河合楽器とかピアノに親しんでもらうためにストリートピアノを今まで広めてきた人達
>>291 の努力ぶっ壊しているところでは
都庁型とか勝手に大手を引き合いにした定義を作って自分を大きく見せようとするやつ
>>363 ガチャ弾きのハラミとかなw
クラシックピアノを真面目にやってる界隈からしたら、最も参考にしては行けない弾き方
幼少期に矯正されなければいけないダメな弾き方をありがたがってるのが、この意識高いつもり系
ストリートピアノ業界www
巧いやつ限定ストリートピアノとか意味わからん
それならUSENでも流しとけば
暗黙の了解で無料でいい演奏提供する一般人を募集してるよねこれ
こういうの大嫌いだから炎上して無くなって欲しい
いいピアノ置くならお抱えの有料プレイヤーも雇っとけよカス
クレーム多いなら普通に撤去すればええと思うよ
タダで宣伝効果を見込んでだろうがな
せめて一人一回15分未満とかにすべきか?
それでもフードコートにおけば子供がベタベタの手で叩くっての
名前はこれにして
・南港ラウンジピアノ
ルールは
・演奏は完奏できる方に限ります
・1人一曲10分以内
・mfまでに抑えて演奏してください
・12歳以上に限る
これに変えなさい
ニーアとかの作曲家集団の事務所に所属してるピアニスト兼作曲家の人がアメリカで演奏の仕事してた頃の話してたけどああいう泥臭い現場を経験してる人が演奏すると味が出て来るんだろうな
ストリートピアノていつから流行ったの
ハラミちゃんから?
あんなクソさびれた南港ATCでやってるくせにえらい強気発言だな
ストリートピアノでの注意書きなら
・みんなが弾ける物として置いてあるので長時間の占有はしないでね
一人30分程度を目安にしてね
・弾きたい人が待ってたら譲り合う優しさを持とう
こんな感じだろ担当者は基地外
フードコート横にグランドピアノを置く時点で、起きて当然の事が起きただけなので想定が甘すぎただけでしょ
アップライトで、その中でも性能が悪い響きの悪いピアノを置くべきだっただけよね
フードコートにグランドピアノを置くなら、許可制にしてYouTuber 呼ぶか金を払ってプロを呼ぶようにすべきだっただけ
設置場所もロハで提供してもらってんじゃない
その使途というか口実がストリートピアノだったんでは
そこに店というか担当個人の思惑放り込まれたら誰も得せんわな勘違いしてるガキみたいな話
もうめんどくせえから日本中から全部撤去しろ
ジャップの腐りきった陰湿性根とストリートピアノなんかそもそも合わねえんだよ
最初からきっちり制限した方がよいですよ
ストリートピアノって名称もよくないでしょ
ちょっと考えればわかりますよね😡
>>383 美術館やギャラリーの展示はそういうの置けるけど、企業コラボとか広場に置くのとかは水玉やん
>>381 根っからの馬鹿をTwitter担当にするというのは考えにくいから、
発信するネタが無くなって過激になるパターン
権限があると勘違いして自制が効かなくなるパターン
とかそんな感じか?
>>360 3.に関して、長野市で保育園の子供たちの騒音に苦情を出した人がいて
公園が撤去になる騒動があった
苦情の申し立てが実情に適したものかどうか、
また実際に公益性に相反する公害性が認められるかどうか
管理者が設備を適切に管理しているかどうか
争点はいくつもある
>>397 糞ド下手をマスゴミのパワーで持ち上げてありがたがるのってフジコ・ヘミングからじゃねえか
その流れで、マスゴミがハラミなんてド下手を持ち上げてストリートピアノの帝王に仕立て上げたの
下手糞は弾くなと公式に宣言したから他者の演奏を批判することがすることが正当化されることになるんだよね
トラブル起きる前に撤去したほうがいいよ
いまはもうないけどjkたちが集まってる休憩スペースにピアノ置いてあるところもあったよ
じゃあピアノ番置いて弾こうとした奴にはキャリアと何を弾くのか確認しないといけないよね
>>342 上手な奴に演奏させる目的で設置するとそうなるのか
それならオリジナル曲限定条件も付けなきゃなあ
ピアノじゃなくてエレクトーンにして音量絞っといたら良かったのにな
大体ユーチューバーのやつだって
普段は素人が下手くそな演奏してて誰も見向きもしないから
たまーに上手い人が来たら盛り上がるんだろ
常に上手い人だけが演奏してるなんてありえない設定なんだわ
訪れた人が好き勝手弾いてるだけだからジャスラックが現れないのに
弾ける奴だけに絞ると現れそうです
>>227むしろ2歳児なら安心して触らせるべきだろ
力ないし親が手を取って触らせなきゃ触れないくらいの位置だから壊したり傷つけることもないんだし
連日わざと下手くそに弾いてこのアホ運営者をおびき寄せてから超絶技巧の演奏すればバズるチャンスだな
>>60 俺が1を読んで思ったこと過不足なく全部言ってくれてありがとう
わしみたいなのは出先にあるストリートピアノ弾きたくなったら最寄りの島村楽器で一般料金払って弾いてるんだぞ
なぜかって、ストリートピアノで長時間弾いてどかない常連がいるから(´・ω・`)
ちゃんとしたコンクールにギリギリ出られないセミプロが素人相手にドヤる場所だしな
ここでは練習しないでね、なんてまでわざわざ言わないといけなくなったのかよ
置いてありゃなんでもしていいと思ったのか
心が貧しいね
都庁ピアノ
誰でもオッケーだけど時間制限はある
“都庁型ストリートピアノ”という言葉が話題に。「都庁おもいでピアノ」を紹介した公式サイトには、
「おひとり様5分までとさせていただきます」「予約は受け付けておりません」という注意書きとともに、
「皆さまが気持ちよく演奏できるよう譲り合ってご利用ください」「屋根は危険ですので必ず閉めたまま演奏してください」「営利行為はご遠慮ください」「他の楽器類を持込んでの演奏、歌唱はご遠慮ください」
と記されているものの、年齢制限や演奏曲については記載がない。そこで都庁に年齢制限などがあるのかを問い合わせると、困惑しながらこう答えてくれた。
「おひとりさま5分までということ以外、こちらで特に制限は設けておりません」
https://news.yahoo.co.jp/articles/730be950eef86f1a84512e215bcbb0b3d89bb02f ストリートピアノは発表会の場じゃなくて社交場だからな
>>115 まともな親ならな
大音量でるのにおもちゃとして与えてるバカ親だったらたまったもんじゃねーよ
>>431 5分だと一曲無理じゃん
なんじゃこのルール
ネットでバズってるプロのピアニストがストリートピアノで超絶技巧を披露する動画みて勘違いしちゃったんだろうな
運営者のエゴが丸出しで気持ち悪い
都庁の展望室はへたくそなガキの演奏聞かされるから長居できないw
人前でつっかえまくった演奏を繰り返して、それで恥ずかしいと思わないのがヤバい
NHKで海外のストリートピアノの番組やってるけど
こんなこと海外でやってたら大炎上不可避
日本は企業側が傲慢すぎるよ
>>414 演奏ボランティア募集中!って貼り紙でもするか
曲と演奏技術の指示も細かくつけて
>>431 まあ5分は短いけど概ねそんな感じだよな普通
これ子供がカエルの歌とか弾くのも嫌がってそうだよな
>>436 ポップスとかならだいたい5分以内におさまるよ
クラシックもワンフレーズを弾くとかいくつか小節飛ばすとか
>>208 一億インプレされたらいくらか金入るの?
なぜ金を払って演奏してもらうという極めて簡単な事が出来ないのか
乞食ピアノ
客への多すぎる注文をぶちかましヘイトを買いすぎる飲食店の店長と
>>1同じ匂いがする
じゃあ置くなよ
ほんとうに関西人はアレな人が多いな
ただの社交場なのに下手なやつはやるなとか発表の空間とか言ってるのもいるしアホばっかやな
>>445 正直こういうのはいらない。
食べてる時こういう事されるとウンザリ
速報
都庁ピアノにけんもめん公認のハラミちゃん登場
実力の差を知らしめて去っていく
設置者は利用者の問題として注意を促したが、
設置者の主張を見ると設置者側にもピアノの運用に問題があることが分かる
利用者に高圧的な態度でルールの押し付けをするのは筋違いだ、
という反論が噴出しているのが炎上の原因
まずは設置者が、ピアノ設置と運用の仕方を見直すのが真摯な対応と言うものだろう
>>171 お前が下手くそだのいらんだの言われたトラウマ抱えてるんだろうがしらんわ
ストリートピアノなんてただで弾かせてもらってるんだから文句言うな
ストリートピアノやってるYouTubeは鍵盤強く叩きすぎなんだよね
なんでなの?発達障害なの?
これは元ジャズピアノガチ勢だったお父さん
大阪ベイエリアの南港・咲洲地区にある大型複合施設ATC(アジア太平洋トレードセンター株式会社)
ATC【公式】
x.com/nanko_atc/
ココかw
>>458 ハラミちゃんは有名人なんだよな?
話題があるならすぐに稼ぎに来るフットワークの軽さが成功要因なんだろうな
無料でピアノを使わせてもらってる側が何文句言ってるの?
>>454 自分のピアノでもないのに、グリッサンド(指をこすりつけるやつな)をカマス奴って
例外なくド下手な上にガイジだからな
ド下手がピアノのド素人相手にイキり倒すときにやる定番がこのグリッサンド
社交の場とか言ってるアホいるけど、社交の場で練習するなよw
歌で例えると社交の場でボイトレ発声練習するか?歌えよ!となるだろ
関西だと南米の風貌した路上ライブ凄い人気あったな
最近見かけないけど今もどこかでやってるんかな
コンドルは飛んでいくとか演奏してた
>>208 1億インプレって鮨屋の大将激怒させた女レベルじゃないと到達しないぞ
とんでもねえ嫌われようだな
>>2 維持費込みでこれに7000万だっけ?
>>458 おーハラミちゃんやんか
真夜中ぱんチのEDの編集点は好きだったな
ピアノとかいうものに纏わり付いてる日本的中流の欧米崇拝と権威的で貧しい文化観をストリートに陳列するという批評的アート
>>469 下手な演奏、間違えた演奏を「練習」と揶揄っての発言だろ
かてぃんぐらい上手ければワイも恥ずかしくなく弾けるんやろな
>>466 聴ける音楽乞食しようとしてるくせに何言ってるの?
>>458 ハラミちゃんの演奏いいと思ったこと無い
>>462 会話になってねえぞ糞ガイジの落ちこぼれ
>>476 違うんじゃない
誰だって失敗はするけどそうじゃない、練習は家でやれよと書いてあるし
>>469 社交の場って言葉聞いて出てくるのがそれって面白いな
社交界とかと思ってる?
ストリートピアノの名称をフードコートピアノに変更
普段は触れないように囲いをしておく
弾く人はオーディションで選ぶ 、金を払って依頼する
続けるなら最低限これかな
大阪なんだから阪神ファンみたいに聴いてる人が「下手くそ」「練習は家でせい」てヤジ飛ばせばいいじゃん
>>336 音楽になってない、ってそもそも、それをなんでお前が決めんねん、って話だからな
そこも炎上ポイントの一つだぞ
>>485 グリッサンド連発ガイジを”ピアノでうますぎるおにゃのこ”なんて言ってありがたがってるガイジ
テメエこそ死ね
>>275 クラシック弾かせれば良くね
ジャスラックは関係ねえよ
電子楽器でなんでもひと通り揃うからこそ、アコースティックな楽器の電気信号増幅でない音が楽器から響く感覚を体験してもらうことが大事で
おかしい奴がいたらその場で注意すればいいだけ。
わざわざSNSで誰に向けて言ってるのかも分からない文章載せたら世界中が敵になるに決まってんだろ。
民間で運営してんならば弾く人選ぶ権利はあるんでないの?🤔
練習って発表会とか人前で披露する度胸つける練習の意味じゃなくて、ピアノの曲の練習をそこですんかい。さすがに恥ずかしくてできんわ…
>>482 その後に「人の練習聞かされるもんはたまったもんじゃない」て書いてるけど
チー牛がアニソンや東方弾いてても下手クソじゃなければOKなのか
ちゃんと下手くそお断りピアノに改名して事前審査性にすればいい
じゃあここ行って俺作曲の『きんたまのうた』弾き語りしてくるわ
>>458 なんかガチャガチャした弾き方だな
プロの世界だとこういうのが評価されるん?
ストリートピアノ文化嫌いだからこの際全部なくなって欲しい
>>173 伊藤忠というパワーワードで説明つくのホント草
>>508 クラシックピアノを習うと、幼少期に必ず矯正される、最悪の弾き方がこのハラミのガチャ弾き
ジャップの手に掛かれば謎マナーで当初の意義が歪められる
あ、責任はマナー講師に転嫁しまーす
街角ピアノたまに見るけど、ストリートピアノで練習して少しずつうまくなっていったってエピソード
まあまあ居たよ
フードコートに置くなよ
駅と違って食ってる間は逃げ場ないんだから
置くならせめて自動演奏のやつにしろよ
どうせ編集された動画見てうちもコレやりたいって飛びついたんだろ
理解せずいいところしか見えてない
>>465 まぁそうだな
音大出ても鳴かず飛ばずで音楽関係ない普通の企業に就職するくらいのスキルだ
売れるだけならそんなもんより大事なもんがある
てかソッチのほうが大事ってこった
ハラミちゃんよりスキル持ってて、一般人の認知度がハラミちゃん以下のピアニストってどんだけ居るって言う話やわ
運営が奏者を選ぶのは勝手だけど
それは最早ストリートピアノではないな
>>208 上級国民って人を怒らせる天才だよなw
そのうち襲撃されそうw
>>208 物言いひとつでピィピィうるせえ猿民族に煽るような書き方は良くなかったよね
やたらハラミちゃんを敵対視してる奴いて怖いわ
売れないクラシックピアニストか?
そりゃクラシックピアニストの方が上手いんだろうけど上手さ以外の能力で評価されてるのも分からないのかなこういう人たちは
>>493 指摘されたらピタッと消えてて草
今顔真っ赤っ赤なんじゃないか
>>487 俺になんか物申してやろうと思ってんだろうけどあらゆる角度から無理だよ
>>208 絵文字が人を馬鹿にしてるよな😅
嫌ならピアノ置くなよクソ野郎😡
>>291 ガキが頑張ってポロポロ弾いてるのは微笑ましいけど、いい大人が承認欲求丸出しで自己顕示欲にまみれた弾き方で聴かせてくるのは一秒も耐えられんわ
>>527 けんもめん「ハラミちゃんうまいね!」
自称音楽家「ハラミってやつ下手だな」
けんもめん(そうなのか・・・)「ハラミ評価してるやつwwwwww」
これが事実
>>127 いい気分になりたいなら金払って演奏会にでも行けばいいんじゃね
乞食が偉そうにするなよ
>>527 自分の方が上手いのに
自分は見向きもされないていう嫉妬だろ
>>130 普通に集中力落ちて上手く弾けなくなりそう
>>276 つまんない漫才はやめてください😅
ボツネタ供養させるためにステージ用意したんじゃないです🤣
こんな感じでお気持ちされるぞ
見えない所で練習して、表で格好いい姿を見せるとかその手の美学知んないんだろうね
置いてありゃ好きにしていいと思ってんの
日本は精神的にも貧しくなった
超下手な初心者がプロだらけの都庁ピアノを弾いてみた結果…
ダウンロード&関連動画>> 下手な演奏では周りも微妙な空気になるわな
色々制限や指定あるけどそれをクリアして弾いてくれる腕前の人はボランティアではなくお金貰う権利あると思うわ
あんなセミプロ以上のテクニック指定するならストリートピアノの名前は変えた方が良い
>>527 ワイ「ハラミって誰や?肉しかわからん」
日本人って超絶悪い意味で完璧主義だよな
上手くなるまで人前で演奏してはいけないみたいな考えのやつが多いこと多いこと
あと権威主義も多い
クラシック・ジャズ以外はガキの音楽!!みたいな考えのやつがこのスレにもたくさんおるわ
美味しんぼの山岡かよ
>>5 ピアノ置いてる楽器店で同じことやってみてよ
どんな反応されるか
曲が悪いのか
>>451以外の
>>454-458はノイズにしか聞こえないな
451は曲は耐えれるが演奏が一番へたくそ
ピアノっていうほど楽器の中でよい楽器じゃない
>>463 これは曲もよいしうまいわ
強弱のつけ方がプロ
>>532 そこはけんもめんじゃなくて、他人のピアノで意味もなくグリッサンドをカマスガイジを
”ピアノでうますぎるおにゃのこ”とありがたがってるガイジにしろよ
グリッサンドなんて鍵盤には傷も尽くし痛めるしで、意味もなく他人のピアノでやるのはガイジしかいねえよ
事前に初心者禁止、練習禁止、子供禁止などの利用規約を明確に書いてなかったのが落ち度です🤓
バンクシーが日本においてなんかダサくなっていった感じとめちゃくちゃ似てる
>>546 ネトゲですら予習してこいって言われるからな
>>515 首振りすぎてる気がしたけどこういうのも大衆向けのパフォーマンスとしての弾き方ってことなんか
>>5 なんか固定のやべえ女がひたすら仕切ってるのか運営なのか
都庁のピアノも下手くそなガキに演奏させたらクレーム来るだろw
>>559 純粋にタッチ、奏法が最悪なのがこのハラミ
>>552 日本人に芸術は無理
技術の上手さしか見てないやつばかりなんだわ
このスレ見ても分かるだろ
>>463 ドヤってない控えめな弾き方いいね
BARで流れてる感じ
>>565 いい演奏してくれ!って事じゃないんだよ
練習をするなと書いてある
下手と上手の判断など人による
一見下手に聴こえるがそう言う楽譜だったらどうなる
上手い演奏聞くと嫉妬心とかでムカつくから下手糞の騒音の方がマシやわ
外国だと自然なんだけど、日本は音大行ってるような奴が自慢気に弾く、みたいに利権臭くなる不思議
これを機に嫌がらせが増えてストリートピアノ撤去だろ
何でわざわざ余計な事をするかねえ
こんなもん黙って撤去すればいいだけなのに
>>568 それを含めての物じゃないの?ストリートピアノって
下手な演奏や練習みたいなのでもほのぼの和気あいあいとなるのが本来の趣旨じゃないのか?
東京だよ
鵜呑みにするなよ?
下手くそがひいたら「かっぺが弾いてるwww」
と周りがSNSにあげるからな?
😠「ウチのストリートピアノは社会人専用!ガキが触って喜ぶそこらのストリートピアノと一緒にすんな!弾けないバカが触んな!!」
(๑ºんº)「」
>>574 その空間にいる連中の苦情がまずあるから
その理屈は最初に破綻してるで
許されるか否かはピアノがある場所に集う層しだいやろ?
うちもストリートピアノ置いてプロレベルの奴にタダで生演奏させたろw
みたいな感性だったらストリートピアノ名乗らない方がいいと思うよ
>>291 一方南港は
>>574 そこが精神的に貧しくなったと言ってる
道端に置いてありゃ何でもしていいと素で思ってるんだろ
品性とかの問題
一度イオンモールに弾けるピアノがあってガキが出鱈目に弾いてたな
純粋に音を楽しんでいて再現性のない曲が流れてると思うと興味深かったが
そのうち町中のオナニストみたいな蔑称がつけられるに100ペリカ
>>579 じゃあストリートピアノを置場所を間違えてるんじゃんw
ストリートピアノ名乗るな
都庁のストリートピアノ動画で収益化してるYouTuberは片っ端から都庁に通報したら都庁の動画あげなくなったわ
出禁になったんだろうな笑
公的な施設だから営利目的禁止と明示されてるんだよ
>>1 コイツも謝るのは死と同じと思ってるタイプか
とにかく謝れない奴は社会的に殺す社会に戻す事が大事だな
>>581 これは流れに乗った嘘松くさいが上手だな
子供の被害者ムーブは最強に近い
ストリートピアノがあるならストリートギターがあってもいいと思うの
>>582 なんか論理が飛躍しすぎてわけわからんけど
犯罪するわけでもなし、物理的に破壊するとかでもないだろ
ストリートピアノに何求めてんだ
>>588 俺も都庁のピアノで金稼ぎはモヤモヤしてたからやっぱ営利目的は禁止されてたんだな
コメント見たら気持ち悪い逆張りおじさん数人だけ擁護してた
フードコートみたいな営利施設にストリートピアノを置く時点で
一流のピアニストにタダで演奏させて集客力につなげたいという意図が丸見えだよね
ギャラ払って呼べよカス
適さない場所にピアノがあるのが悪いんだよ
無ければもめ事は起きないよ
どこかと思ったら大阪だし
譜読みをしたり弾けないフレーズを何回も何回も何回も練習したり
よく公の場でそんな事できるよな
人前で鼻くそほじって食ってそう
上手い人が弾くと、人が集まってきて動画を撮ったり拍手される
下手な人が弾くと、みんな視線を逸らして終わってもシーン
書き方にトゲがありすぎて凄いよな
上から目線が透けて見える
近所のイオンもピアノ置いてるけどアイドルのイベントとかと同様に〇〇日に演奏ありますみたいな告知とプロの演奏家のプロフィール載せてあってそれ以外じゃ触らせてないな
一回500円10分以内(延長追加500円)で
営利目的の利用も可
にすれば練習や長時間利用もなくなる
1時間3000円の収益化出来るぞ
この草間彌生デザインに酔わせて長時間弾けなくしてるのか
下手くそに弾かれるのが迷惑ならカフェの営業時間中はプロ何人か雇ってローテで弾かせておけよ
演奏家なんて金にならねーんだから薄給でも喜んで飛びつくだろ
>>360 ピアノ自体がアンティークでバンバン叩いていいような物ではない
>>592 論理を飛躍させてるのはそちらというか土人が文明人をスノッブに感じるのと同じ
>>600 さっきから品性や精神がどうのこうの言ってたけど
お前さんの他人を揶揄し見下すその考えのほうが品性的にどうなん
大阪の辺境のクソ田舎の分際で都庁ぶるとか片腹痛いわ
ストリートピアノやない!!
やりがい搾取ピアノなんや!!
>>541 この程度の短さなら誰も文句言わんのよな
練習するなと言われるほどの時間,弾けない奴が粘るのが問題なんだろう
>>588 ( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
ブラボー、ブラボー♥
上手い人だけ弾いてくれってそれもう金出してプロレベルの人呼ぶしかないやろ
ハラミは音大でてるから楽器はちゃんと弾けるでしょ
アレンジが下手 引き出しが少ない 全部同じ
音楽的につまらない 時間の無駄
フジコさんは立派なクラシックピアニストだよ
60超えて売れたから下手とか言うヤツいるけど50歳ぐらいに鬼火録音してるから聞いて欲しいわ
素晴らしい演奏だよ 実に繊細な鬼火だよ あれは
道にあるんなら速足で歩けばそんなに聞かないで済む
それが座って食事するところにあるんだよ
逃げられないんだよ
肥溜めがあるのと同じだよ
>>588 動画にして金稼げないなら弾きたくない、ってことなのかなあ
さみしいね
>>588 素晴らしい
東京都庁の「都庁おもいでピアノ」では、営利目的での演奏や撮影はできません。
【禁止事項】
営利目的での演奏や撮影
他楽器を持ち込んでの合奏、合唱、弾き語り
コスプレ、手拍子の要求、その他パフォーマンスにあたる行為
三脚の使用など、転倒の恐れのある撮影方法
>>588 公的なものを営利目的に使うのはダメだよな、出禁は正しい
ストリートピアノ=公的なもので営利目的に客寄せしたのがダメなんだよな
ジャップランドに公の概念は存在しない
面倒くさいな
だれでも弾けるわけじゃないから分かりやすくそうしてて欲しいわな
下手糞演奏禁止って書いてりゃ触らないわ
ピアニスト雇ってJASRACに使用料払えばいいだけの事、脱法行為しようとしてるくせに偉そうに
>>実際はカフェに併設されたピアノとなっています
つまりタダで店内BGMとして使いたいって事だな
エロい格好してピアノ弾いてるYouTuber専用にしたらwin-win
言葉選びに問題がございましたじゃねえだろ
なんだよ苦音って
辞書に載ってんのか?
それともコイツが今作った言葉か?
何が言葉選びに問題がございましただよバーカ
>>621 倍率1倍の音大のどこが凄えんだよ
受けりゃほぼ全員合格だろうがよ
>>634 これでストリートピアノ名乗ってるのが悪いんだわw
>>585 むちゃくちゃな意見でござる
てか自由に弾いてくださいピアノは日本中にあるけど
ホテルやオフィスビルのエントランス、〇〇ヒルズにあるようなピアノはやっぱり弾く人を選ぶやろ
どこも同じでしょ?なんて感覚でいたらそのうち恥かくで?
>>605 金こそ取ってないけど元々1人10分までとあるからそんなに練習なんて出来ないんだわ
なんでこんな方向から炎上案件がやってくるの?
マジで馬鹿らしすぎない?
>>639 なにいってんだこいつ
そもそもストリートピアノの主旨理解してないんだな
弾く人を選ぶならストリートピアノ名乗るな
都庁のは建前でしょ
本音は「ヘタクソは弾くな雑音垂れ流しやがって恥を知れ」だから
>>630 都庁は日本やろw
煽るなら東京と大阪の違いやな
どうせストリートピアノ弾くyoutuberが
他の奴が使ってるの邪魔だから
クレーム入れたんやろ
人を選んで上手な演奏を流して欲しいなら金払ってプロの奏者を雇えばいいやん
クレーム凄いけど撤去したら負けだと思ってる俺は悪くない利用者が悪い
ハラミちゃんはガチャ弾きと音が多すぎてぐちゃぐちゃになってるから嫌われやすい
音多すぎは絵の具全色使ってごちゃごちゃに色塗るみたいな状態
ストリートピアノって置いておいて下手糞が触ったらって係員が飛んでくるって
最初からそんな分かりにくい罠設置するなよ
引っかけるためにわざとやってんのか?
雑音承知で置いてたんじゃないのか?
誰でも演奏していいんだろ?
>>203 その人の言ってること納得するんだけど
じゃあ何が良いの?と言うと
過去のプレーヤーのフレーズみたいな話でうーんってなる
関西で人気の天才音楽家
「なにわのJOHNNY」
の応援よろしくお願いします。
>>581,590
そうですよココはこんなに酷いんです!証言が沢山あつまるのがニューメディア仕草やな
>581が>5か
続けるなら少額でも金取るとか色々考えられるが
設置場所も提供してもらってるもんだろうしその場合収益どこに入れんのとか
金払ったからと言ってこの痛い担当の望む演奏が流れる訳でもないし
撤去が一番すね
>>62 ネトウヨジャップの民度が終わっているわけだ
スマートならリベラルなら絶対にこんなことは言わないな
>>654 バラードでもガチャガチャやりすぎてイライラしてくる弾き方だよなぁ
下手くそだった人が上手くなっていくのを見るのも醍醐味じゃん
>>643 思 い 込 み
が強いとそのうち恥をかくで?
>>644 営利企業ではないので建前なんてないやろ
いや、下手でもいいけど練習はしておくべきやろ
ストリートミュージシャンがコードの練習し続けるようなもんで
>>665 ストリートピアノには定義がある
著作権使用料を払わないで良いルールでやってるのがストリートピアノ
ほんと
>>60が全部言ってくれてるわ
フードコートでずっと聞かされるのもまずかったんだろう
>>665 思い込みとは?
カフェに併設云々ならストリートピアノ名乗るなw
ホテルエントランスやバー置いてあるピアノをストリートピアノとは呼ばないぞ?
この店舗移転前から店内にピアノ置いてた
→ 南港移転後もピアノ置きたいけど施設内で個人店でもないし…
→ そうだストリートピアノとして設置しよう
→ あああ下手糞が練習やらで弾きまくるのでイライラするうううう
撤去で
一言アホか
>>664 そういうのは他のストリートピアノでやれってさ ここのストリートピアノは特別なんだとよ
ああいうのは人通りがあってわざわざ立ち止まらない限り
長々と聴くハメにならない場所に置くのが正しいのに
フードコートに置いたら食事に来た人に強制的に長時間聴かせることになるから
揉めるって予想がついただろ
子供がガチャガチャ弾いても平気な程度の音感をお持ちで羨ましい
女性って指が短いから、男性のように粒のたった音を出すのが苦手で
流れで引いちゃう所があるんだっけ
>>676 遊び弾きに耐えられない耳しててよく現代社会で生きてけるな
東京は通りすがりのピアノ弾ける人も多いし子供に遊ばせるにしても節度を守るんだろうな
大阪とは民度が違い過ぎた
そもそもフードコートなんて騒がしいところだろ
下手なピアノの一つや2つで何か変わるか?
近所で子供が遊ぶ声と同じだろ
身内以外には雑音でしかないからストレスだわ
ピアノとかあるから争いが起きる
テスラ車のように燃やしたら?
>>674 それなら最初からストリートピアノを名乗らずホテルやレストランみたいに普段は弾けない、弾く人は演奏家限定みたいにしておくべきだよね
もちろんお金を払って雇う形で
つっかえずに弾ける社会人しか引いちゃだめって差別では😭😭😭😭
>>9 偶然性の音楽の真骨頂だろ
前衛芸術のレジェンド、ジョン・ケージ様を冒涜するな😡
タダでスキル持った人を使えると思ったら大間違いなんよ
金払わず上手い人に弾いて欲しいなぁ
曲流してもジャスラックに金払いたくないなぁ
こういう計算の下の話だよな
でもこれ感情論を抜きにするとストリップピアノ側が正しいよな
>>668 知らんがな(客の代弁)
施設に集う客が
おいなんとかしろ、と言うなら施設は従うわけや
おまえはこの現実が全く理解できんのやな
ストリートピアノは下手くそも練習もアリなハズだ!
というおまえにとっては
南港のこの施設に集う連中こそが戦う相手やで
南港民はストリートピアノの主旨?を解らない奴らばかりって事やからな
ワイにレスするのは 幼 稚 な 八 つ 当 た り やなw
プロに対する冒涜でもありJASRACに対する挑戦でもある
さすが大阪はんイケイケドンドンでっせ!
初めてJASRACを応援する気持ちになった
この運営はウエメセで気分悪い
>>692 だからストリートピアノ名乗るな
カフェ内ピアノでも名乗っとけ
>>663 ハラミちゃんって耳あんまり良くない方だよね
ダンパーペダルの踏み方があれだからすごい濁って聴こえるの気がついてないのかな
ストリートピアノ弾いてみた系は全てブロックしている。
死ねよウザい。
ほんまワガママでウケる
上手いやつからはお金とれるんちゃいます?
いいから黙れと思ってるストリートピアノ関係者も多そう😔
>>692 だからちゃんと使用料払ってプロに引かせれば何も問題ないんよ
大阪特有のケチ臭さと後先考えない頭が問題なのよ
さすが維新支持するお国柄だなという案件
>>696 ほらw
まーた 八 つ 当 た り してる
名乗るな!は施設に言えやアホw
まだ営業時間やで?
すまん南港とか行く用事が思いつかない
運ちゃんがさんふらわあに乗る前の暇つぶし空間やろあそこ
好きにピアノ弾いたらええがなガハハ
>>690 YouTubeやティックトックの動画みたいに上手い人ばかり集まると思ってたら全然そんなことなくてイラついたんだろうね
運営してるのエリート集団だから自分等の想像通り進まなくて余計に腹立ってるんだろうなとw
ATCは大阪市の払う糞高い賃料で黒字化してるんだっけ?
大阪めちゃくちゃ過ぎない?
北海道の温泉宿に行った時ピンク色のグランドピアノがあったんで浴衣のまま遊びで弾いたら
弾き終わった後にかなりの拍手もらってびっくりしたことがある
ちなみに俺下手な
威勢良く強い言葉で排除すると、よく言った!って褒められると思ったんだろうなこれ
不寛容を助長するのは今のご時世嫌われる事に気付かなかったか
安倍ちゃん時代の遺物だな
神戸の井戸とか70年代から続いてて店内にピアノ置いてあって二階でライブなんかもやってたりするが
場所選べばどうしようと誰も何も言わんわな
儲け目的で南港のテナントに入っといて求めすぎなんだよアホガキか
>>702 ところでそれワイに言ってどーすんの?
施設利用者の意見優先は世界の常識やろ?
ワイのこれを否定する理由ある?
>>150 マジでこの運営がイライラする
だったら幼児が来るような場所に置くな
フードコートって子持ちが来る場所だろ
見張って文句言うなら最初から置くな馬鹿じゃね
聞きたくない人が歩き去れるところに置けよピアノは
フードコートにあるやつとかほんとうるせえわ
>>588 なんかこういうのがケンモメンって感じでええな☺
もう撤去してCDかけときゃいいよ
要は無料で芸達者がピアノ弾いてくれんかなァ…なんだから
まあプロとか言っても聴きたい人だけ集めて入場料取ってライブするとなると全然集まんねえからストリートピアノやっとるんやけどな
そんなに制限したいなら予約制にでもすりゃ良いだけだろうに
頭の狂った人間が多い世の中だな
と思ったら大阪人でなんだか納得だわ
>>718 本来のストリートピアノはそういうのもいいんだよね
プロアマ問わず世界中のミュージシャンを敵に回しかねない言動だ
>>712 ストリートピアノに理屈がーとか噛み付いといて何いってんだお前
>>712 急にスンッ…てなられると怖いからやめてね?
>>588 よみぃが都庁の動画上げたの3年前が最後か
やるな
まともな凄腕ピアニスト「あー、こういうピアノでは絶対弾きたくないですねえ…」
>>2 これ列出来るぐらい人気だよな
係員いるし1人がずっと弾いてる状況にならないのが大きいと思う
ちなみに南港と港南を間違えるやつが続出で品川や横浜のストリートピアノが風評被害
かもしれない
音楽は宗教だからね
異教の音楽なんて不快でしかない
信者しかいない場所で楽しむならそれぞれ勝手にやってろって話だけど公共性のある場所でやるべきではなかったのかも知れない
まぁ人が落ち着いて飯食う場所にピアノ置いてストリートピアノ名乗ってるのが悪い
そんなに有象無象に弾かれたくないならガッチガチに金網かなにかで覆って選ばれし勇者のみ入室を許可するようにすればいいじゃん
ヘタクソ演奏禁止!ってデカく貼り紙すれば終わりやろ。JAP的ストリート感が出るぞ
>>336 こういう本質を理解出来ないのが日本にワンサカいるって言われてビックリしたわ
ギリ健て10%超えてるんだろ?
そら格差社会になるわなって
>>726 それを逸脱して熱くなり過ぎで呆れるで
ストリートピアノは自由なんだ!でなきゃストリートピアノを名乗るな!
↑
これは施設にいう文句やろw
そうや!フードコートの横にマイクとアンプ置いたらオモロイで!
>>208 レスバをする為に必死に煽り文句を考えてるこいつらでも決して到達出来ない領域
ストリートに置けよ 人のとどまるフードコートじゃなくて
だとしても一人が占拠して練習場にしてたらそら注意するやろ
今回そういうことだしな
承認欲求の塊のyoutuberが客の存在を前提にして弾いてたからだろ。そもそもストリートピアノなんか自分が満足できればそれでいい訳で
ストリートピアノでYAJU&Uカートゥーンを奏でる剛のyoutuberが未だ現れない
>>743 は?お前がラウンジピアノとごっちゃにした理屈で逸脱させてるのに何いってんだこのアホ
ここピアノ弾けなくなってたが夜だったからか。よかった
>>5 こういうモンスタークレーマーに屈してしまうのがジャップなのだ~
ストリートピアノ置くくらいなら
音ゲー置いてくれにゃwwww
二寺設置しろめうにゃ!!!!!!
つっかえるのはナシだわ
練習してこいよ!練習用じゃねーよ!
って普通だろ
ブーイング飛ばす文化は日本にないから
こんなこと管理者が言わなきゃならん
客「静かに飯食いたいのにピアノうるせーんだよ」
運営「そうですね 下手くそは耳障りですよね」
うーんこの
>>547 楽器店は普通にウェルカムだろ
子供が楽器に興味持てば将来の顧客になるわけだからな
上手いやつだけに弾いて貰いたいってそれ無料BGMにしようとしてるよね
>>757 つっかえてなくても連弾とか弾かれたら耳障りだから撤去でいいぞ
>>588 次は児童ポルノ漫画を通報して同人ごろたちを一掃しようw
>>494 JASRACがクラシックから徴収しようとしたって話が前にスレ立ってたような
まだこのピアノで騒ぎ立てるYouTuberが出てきてないのが意外だわ
レコードからCDが普及していった頃からある根本的な問題として
一流の演奏や自分が本当に聴きたい音楽をいつでもどこでも簡単に聴ければ聴けるようになっていくほどヘタクソの演奏や自分が聴きたくない音楽への興味は薄れむしろ不快となっていってるからね
理想→ピアノめっちゃ上手い人が弾いて万バズやw
現在→ガキや下手くそしか弾かない😭
>>750 ねぇなんでそんなにキレるの?😙
てか逸脱っておまえらのテンションの事やでw
そもそもおまえの話で言うなら南港ってラウンジピアノとか言うやつじゃね?
しかしオタクの言葉遊びみたいなバカみてえな言葉の使い分けやなw
>>1 置いてある場所が悪い
なんで飯食ってるとこに置いてんねん
>>770 つまり都庁ほどの「格」がその施設になかったってことだろうな
撤去するか、オーディション有りの予約制にすりゃいいじゃん
思うに1mくらい高い壇上を造ってそこに置けばいいんだよ
流石に壇上に上がって恥をさらす様な人間はそうそう居ないだろう?
奏者ってYouTubeにあげてるやつばかり
ネットへの投稿は禁止ってルールにしないから運営も利用者も勘違いする
これ外野は何でも言えるけど
現地でフードコートを利用する客の立場から考えたら
下手な人に弾いてもらいたく無いのは正直なところだろ
下手な人を排除するなーというのは部外者だから言える事では
>>773 これはある
ストリートピアノ系ユーチューバーなんかも白人に拍手される構図が一番オイシイと思ってるだろうからね
NHKのバチバチに演出されたものを見てうちもあんなふうに
と考えるくらいリテラシーの低いバカ
音楽教育ではなく義務教育を怠った結果
実は他の店舗からもクレーム来てたりするんじゃね
ショッピングモールなんだろ?
そんなとこにピアノ置くなよ
曲になってないものは演奏ではないだろ
つか都庁ピアノデザインキモすぎ
何回も言うけど「上手な演奏だけしてください、」てことじゃないだろ
練習をしないでください、だろ
なんでここからわからない奴がいるのか不思議
そもそも
おまえらピアノ弾かないでしょ
俺は弾くけど
ストリートピアノなんて畏れ多くてむりだね
上手いやつなんか山ほどいるもの
でも、ただし、ネットで人気者が必ずしもうまいわけじゃねーんだが
ピアノぶっ壊す系の現代音楽あるけど
ストリートピアノぶっ壊すところ撮影したら芸術作品として認められないかな
撤去だ撤去
それか「練習厳禁!!セミプロ以外厳禁!!」のデカ看板でも掲げとけ
>>783 それを言ってしまったが最後ジャスラックが殴り込んでくる
>>771 言葉の使い分けもできないでキレ散らかしてる施設と運営に言ってやれよwwwwwまだ営業時間内だぞwwwww
練習するなってクレーム詳細知りたいよね
自分が地元で出くわしたのは持ち込み禁止なのに楽譜持ってきて長時間色んな曲弾き変えて利用してた人が最強だった
昔はストリートピアノの動画見てたけど同じ演奏内で同じ観客が消えたり現れたりする繋ぎ合わせた編集してるの数人で見掛けて視聴するの一切やめたわ
演奏も加工ありきなの分かるし
>>781 ウォーホルのお友達の日本人デザインなのよ
村上隆よりは良いだろ?
>>547 ショッピングモールなんかにある楽器店なんか、みんなバシバシ適当に触っとるがな
>>783 それな
練習どころか弾けもしない子供がメチャクチャに叩いて遊んでるとか周りからしたら騒音でしかないしな
>>784 何が言いたいの?
普段ピアノ弾いてるか弾いてないか?
弾いてないけども?
もういわくつきの炎上ピアノになったし無理やろ
撤去やな
>>789 つーかストリートピアノはいまや一般的な総称やで
>>796みりゃわかるやろ?
youtuberが悪い
あいつらがハードルをあげすぎてる
わざとつっかえまくる前衛的な曲を演奏したらどうなるの
担当からすれば「ついに言ってやりました!」て心境だったんだろうけど
他全てからすれば「うわぁついに言っちゃったよ…」レベルだよな
ただのやらかしというか勘違い屋の末路な感じはする
>>789 あとそもそも
ワイのレスのどこでラウンジピアノって言葉出そうと思ったんやろ?
このピアノオタクはw
上手く弾いてても難癖つけて来る輩が出ることすら想像できずに煽っちゃったのか
弾いていい線引きはどこ?誰が決める?運営の方が常時監視でもするの?
>>801 それのどこにつっかえ無いようになってから演奏しに来いなんて書いてあるんだ?
個人的にはストリートピアノみたいなうるさいだけのガキのおもちゃなんか無い方がいいよ
現実はYouTuberは来ないしガキや老人のおもちゃになってる雑音発生装置でしかない
企画した奴の「こういうのおしゃれでしょ?」みたいなダサさも鼻を突く
こんな企画やりたがるのいけ好かないヒゲ生やしてるダサい爺さんぐらいで上辺だけしか見てないからトラブル起きても知らんぷり
>>806 QUOカードの歌みたいなもんだよな
それは言うなよ…
ここはストリートピアノ界の聖域、南港ストリートピアノ。
選ばれし者のみが鍵盤に触れることを許され、今日も頂点に君臨する神々が降臨。
トーンクラスター? 挨拶代わり。
12音技法? 初歩。
内部奏法? 当然。
入門試験はラフマニノフのピアコン3番を暗譜で。
合格した者だけが、この鍵盤に触れる資格を得る——それが南港流。
『手前よがりな演奏は「苦音」です』
神々の戯れを邪魔しないでください。
まあ先進国の人々の考えたようなことを土人が上辺だけパクっても知能や精神の違いで全く上手く行かないのがよく分かるわ
こうなったら子供に座らせてケージの「4分33秒」弾かせよう
数十分座って飯食うとこに置くのがだめなのでは
駅とか都庁とか気にならなければ通過するし
戻ってきたときまだ同じ人がいても「まだやってるわ」で通過して終了
>>806 場所が南港だと分かれば
「ああ、ウチとは関係ないわw良かった良かった」
で終わりや
公式アカウントで広報が自我出し過ぎ
なんか勘違いしてそう
>>795 今アップライトピアノもグランドピアノも売れないからさ
ソフト音源もだけど物理演算のPianoteqの進化が凄まじくて音源内蔵の壁寄せ電子ピアノは正直キツいよ
楽器店自体が減ってるし家電量販店の方が安いし通販はもっと安いからさ
楽器店の店頭出してる展示機も結局さ楽器店の自腹だから必死なんだよ
ピアノ撤去、オルガン設置でキャメロン・カーペンター召喚
むしろ2歳の子供がグランドピアノの音色に感動して一人でも世界的ピアニストになったりしたら勝ちとちゃうのこういうの
ガンガンガキに触らせられないストリートピアノとかクソの役にも立たんからラジカセでプロの演奏流しとけ
>>821 ここはYouTubeに晒したい奴らの溜まり場だ
だけどそういう場所は必ずトラブル増加でピアノ撤去の運命を辿る
音楽の発表会で練習するやつがいるか?ってことだよね
もうちょい近ければ俺が毎日芸術とはなんたるかを教えてあげに行けれたのに
ストリートピアノを肯定する論理を挙げれば挙げるほど
「じゃあなんでどこも原則歌を禁止してんの?」
という反論に対応しづらくなってしまう
練習を重ねて、指が鍵盤の上で光速で舞い、ミスなど微塵もない超絶技巧を身につけてから、ここで神々しい発表をしてほしいと、全身全霊で訴えます!
運営って事は自らお金かけて保守点検とかも請け負ってるのか?
>>810 ストリートとラウンジの違いにこだわるピアノオタクに
「一般的にストリートが総称になっとるでw」
と教えてあげたらいきなり話しを逸らされたでござる
オタクはどういう脳内ロジックで
「つっかえるなと書いてない!」とかワイに喚き出したんやろ?
ダサい商業施設にピアノ置いたってダサい客しか弾きにこないというだけの話
小汚い家族連れを排除したいならそれ相応の見てくれにすればいい
>>796とか絶対手垢つける気にならないだろ
こんな事をガチで言ってるのヤバ過ぎでしょ
だったら最初から置くなよこんなゴミ
邪魔だろが。さっさと撤去しとけ
音楽に触れるための誰かが善意で置いてるかと思ったけどなんだ違ったか
だめだこりゃ
>>5 絶対意識高い系ま~んだと思ってたが当たったな
文体からヒステリックさが滲みでてるもん
>>1 >>825 昭和の少女漫画みたいな妄想してんじゃないよ
>>837 悲しい齟齬やな
下手くそ、バカ親子とヒス婆(但し松の可能性大)、練習室代ケチるケンモメン
こいつらしか集まらない場所やったんやな
心の広い有能な金持ちをタダ働きする奴隷に落とすシステム
>>834 >>643で言われたのにまだ理解できてなかったのか
そのストリートピアノは引く人間を限定してるのか?してないだろ?ならストリートピアノで問題ない
それに対してなにわ()のアホはストリートピアノ気取っておきながら下手くそは演奏するなと言っている
この違いも理解できないもんな
橋下がテレビで私はこの店の主張を支持します🤓キリッ
とかやってて相変わらずクソ野郎だなと思った
>>785 ストリートピアノの方に18歳未満の子供使用禁止って貼っとけよ
どんなうまい演奏でも飯食ってるとこでやられたらうるせーわ
アホか
気持ち悪いな
そもそも撤去すりゃ解決だろ
上手い下手も関係なくオナニーは自宅か発表会でやれよ
ピアノ聴くのは好きだけどユーチューバーは一切見ない。下品なタイトル見るだけで不快だから片っ端から興味無しボタン押してたわ。
ユーチューバーが弾くポップスのピアノアレンジは総じてつまらなくない?腕前以前にイライラする音楽だと思う。
youtuberのクソ演奏レベルまではクレームいれていいんだよな?
単純な話でそんな傲岸不遜な運営の居るようなフードコート?カフェ?には行かなければいい
飲食店なんか客が行かなければすぐに潰れるんだから
>>843 昭和の少女漫画のような話しが嫌いなら公共財の話なんかしなきゃ良いじゃん
ストリートピアノ自体が許せないと言いなよ
ギスギスした世の中だね
何でもっとスカッと生きられないかな
>>853 だから
>>1のは社会人に限定してるんでしょ
>>173 ストリートピアノって言い張って「公共物がある」ってことで土地の税金浮かせてるパターンか?
SNS担当者って野放しにされてるケース多いよな
アホに任せると危険だってそろそろ理解しろ
>>867 そうなんだけど苦言するとじゃあお前がやれよってなるからな組織は
めんどくさくて放置されがち
南港のピアノは前から下手くそは弾くな的なことをピアノのところに書いてなかった?
この件でストリートピアノYouTuberは誰も発信しない
自己顕示欲丸出しの金大好きな人間しかいない
>>863 許せないっていうか嫌いだけど?
ただの騒音公害拡散器だよストリートピアノなんて
>>861 でもストリートピアノを謳ってるんだよ?
まさかカフェ内ピアノとは思わないじゃん
利用者に対してだけじゃなくて他のストリートピアノにまで砂かけてんのどうかしてる
そもそもストリートピアノyoutuberなんて存在が矛盾しとるんだわ。ネットでバズること狙っとる時点でもうそれはストリートじゃないだろ。
結局ストリート文化もネットに食い物にされるんだろうな。
>>873 嫌いなら年齢とか社会人とか関係ねえじゃん
自分が嫌いなのに理屈をつけるなw
お前が近づかなきゃ良いだけ
>>830 ストリートピアノみたいに誰でも好きに歌っていいですよて場所があってもいいよね
>>150 なんだろう…そこはかとなく感じる「ニチャア」感
ストリートピアノの看板出しておいて下手くそ禁止とかマジで許せないわ
>>879 無茶苦茶だな
嫌いなら近づくななんてものをストリートに設置すんなよ
場所も持ち主も違えばルールもそれぞれ
持ち主の言うことに従いましょう
カフェ併設なら確かにど下手くその練習垂れ流しは営業妨害ではあるかもしれない
そもそもピアノを置くなって気がするけど
>>886 そんなもん世の中にいっぱいあるやん
エロソシャゲーの宣伝ポスターとかさ
お前宇崎ちゃんの時もフェミさんに付いたのか?
youtubeでストリートピアノ見てるやつ演奏聞いてるんじゃなくて周りの反応見てるだけ
家で演奏してる動画は再生数が異常に少ないww
>>888 そのルールが一般化したら困るときは文句言わないといけないケースもある
例えば飲食店がチー牛出禁とか打ち出してきたらお前だって困るだろ
ピアノを演奏する道具扱いしてるようにしか見えないから不快感が半端ないわ
プロがその時の気分と場の雰囲気で何か良い感じのやつをタダで弾いてくれると思ってるからこういうクソ発言が飛び出す
ストリートピアノだと誤解が広まったせいでお店が迷惑してるってことか
かわいそうに
こいつ送り込めよ
ダウンロード&関連動画>> エコノミックアニマルに音楽文化とか端から理解できんのやから止めとけだよな
ちょっと前には川崎のストリートミュージシャンにもケチつけてたよな
ストリートピアノと書いてあるけどストリートピアノじゃないんですってズルすぎない?
>>181 正当に「勘繰った」結果がこの炎上なんですが…
ピアノ撤去して高級オーディオおいてピアノ名曲流しとけ。
誰もストレスなく高品質な音で名演奏が楽しめていいだろ。
弾いてる無防備なところをヤベー奴に襲撃されてめった刺しされたら強制撤去
場の空気が読めるプロ級の演奏家のみ演奏可能です
下手くそは禁止
って明記しておけよストリートピアノって看板外した上でよ
>>383 俺も草間彌生展行ったけど思ったより良くて見直したわ
あの人その辺の現代アートよりよっぽどかわかりやすいしポップで親しみやすいよ
とりあえずストリートピアノ肯定派は他人の迷惑を考えない人たちなんだとよくわかるわこの話題
ストリートピアノの発案者と実際と国民の民度がミスマッチしてるから早よ撤去して
>>895 誤解じゃないぞむしろ多くの人がストリートピアノと言ううべきではないと言ってるのに
属性が違うストリートピアノだと言い張ってるからな
>>906 そりゃそうでしょ儲けるためにわかりやすくポップにしてんだもん
鳴らしてみてほしいピアノを、と言う思いからはじまったのに
ピアノ鳴らした事もない人の声が大きくなるのも仕方ないのか
>>907 ストリートピアノに他人の迷惑ガーと言ってるほうがおかしいんだよw
>>907 そもそも南港のコレが「ストリートピアノ」名乗ってるんだから
ストリートピアノを否定したいならまずここの事業者に文句つけろよw
>>2 草間彌生っていう有名なおばちゃんのデザインなのは分かるが
さわったらなんかヤバイ病原菌うつされるんじゃないか的な
本当にイヤな柄だよなあ
1番いいのはスピーカーにしちゃうことだよ。
下手くそのはスピーカーをオフにしちゃう。
一生懸命弾いてるのに音が鳴らないのw
>>9 ストリートピアノってそういうもんだぞ。
承認欲求が強いピアノ弾きインフルエンサーがYouTubeの素材を撮るだけが
ストリートピアノの存在意義だと思ってんのか大阪の人間はさすが維新脳だな。
YouTuberのアレンジで超絶技巧がどうのこうのとかいうのもガキの下手くそと不快さで言えば変わらんからな
他人の迷惑とかいう線引き使うなら譜面通りに弾けるやつ以外は出禁にしろ
勝手に弾いて構いませんが良質な音しか認めませんて
なんだかボランティアに頼る行政に通ずる所があるなぁ
要は無料で道行く人を満足させるBGMを奏でて下さいって事でしょ
いやらしい
>>588 感心した
ズルして金儲けしてる奴等は徹底的に潰すぞ
俺も協力するわ
オーディションシステムはありだと思う
どうせ見てほしいんだろ?
下手くそは弾くなじゃなくてここで練習するんじゃねぇって話じゃなかったっけ?
ストリートピアノで騒音被害とか本末転倒
いい音だけ響かせたいなら
金払ってプロの奏者呼んで生演奏させとけバカ
としか言いようがない
雑音でも仕方ないのがストリートピアノだと思ってるけどな
それが嫌ならピアニスト雇えよw
>>588 嫌儲魂を感じる
こう言うのでいいんだよ
ストリートピアノで面白いのは、常に不特定多数の観客がいるので、
どんなに意図的に下手くそに弾こうが、不快な音を奏でようが、反響が不特定多数から来るので、
淘汰の原理が働くという事なんだよね。
だから練習にしてもその練習をして結果として多数に受け入れられる音楽になれば淘汰されなかったという事になり、
練習を途中で断念するようであれば淘汰されたという事になる。多少時間がかかるかもしれないけど、
ピアノの存続以上に、そこに何ら目に見える報酬が存在しないので、確実に淘汰の原理が働くので、
弾き手は選ばれていく。
税金で用意されたとかじゃないんだし
設営者が条件つけてもええやろ
無料サービスに文句つけんな
>>848 脈絡の無いレス、バカな事を書くオタクモメンは必ず
「俺のレスの意味がわかんねーのか!?」
とブチギレるんやなあ
キチガイのレスなんかわかんねっスwww
どっちだよ
下手くそが弾くななんて言ってないじゃん
誰でも弾いていいけど弾けない曲を弾くのはやめてって言ってるんじゃん
その通りだと思うよ
まぁ都庁のピアノで下手くそが弾いてるのは見たことないからなぁ
あそこで下手くそでも弾ける度胸があるかの問題ではあるが
>>949 ストリートピアノの概念と違うからに決まってるだろw
撤去で済めばいいけどな
施設側に問題視されたら下手すれば店側が追い出されかねんね
どんなに自分の正義を確信してても喧嘩腰になるもんじゃないな
トンボ鉛筆の佐藤といいイキリなんちゃら太郎といい自分がいかに狭い世界にいたかという分からせオチになってる
勝手に超上手いYouTuberみたいなのが演奏しまくってバズるスポットになるとでも思ってたのかな
てか雑音鳴らし放題ピアノってわけでもないんだしある程度、人が聞いて不快にならない音を出すよう
縛りがあってもおかしくはないと思うけどね
なんでも鳴らしていいってなるとアホの子供が鍵盤をジャカジャカ鳴らし続ける遊びを
ずっとやり続けるってのまで許可することになる
払わなきゃいけない金払いたくないからストリートピアノ名乗ってる大阪人特有のケチ臭さにウンザリ
>>947 元々は本来のストリートピアノとして運営してたけど現場の担当者の自我が出た感じかな
払わなきゃいけない金払いたくないからストリートピアノ名乗ってる大阪人特有のケチ臭さにウンザリ
>>947 元々は本来のストリートピアノとして運営してたけど現場の担当者の自我が出た感じかな
縛りがあるならストリートピアノ名乗らなければいいだけ
>>952 別に強制力ないでしょ
その概念は誰が規定したの?
管理されてるの?
>>965 JASRACによって支配されてる
ストリートピアノ意外はみかじめ料を徴収する
>>965 ストリートピアノとは街中・街角などの公共の場所に設置された誰でもが自由に弾ける状態のピアノの通称。
「街角ピアノ」ともいう。
音楽を通じて人と人のつながりを生み出すといった趣旨を込めて設置されている。
撤去すれば済む話なのに
タダで演奏してくれるプロが現れるというスケベ心を捨て切れなくてこんなことに
>>958 そんなこと言ってないじゃん
同じとこで何回も何回も詰まって繰り返すようなのはやめてくれって話だよ
周りで聞いてる客のためだよ
>>970 そんなん施設にクレーム入れるんじゃなくてその場でブーイングしろや
コミュ障かよ大阪民国人は
>>970 その客のため云々ならストリートピアノ設置するな
誰でも自由に弾けるピアノに文句言うなw
>>967 公共物を一部の人間が心無い使い方をして
そのために規制されたり撤去されるのもよくある話やな
それに対して心無い使い方をした人間が
「なぜ規制する!撤去する!公共物だぞ!」
と喚いてるような事件やな
>>967 で、誰がそれを管理してんの?
善意に頼るの?
ここ日本やぞ?
元々他所でピアノバーみたいなことやってた店ぽいし南港の企画側が経費削減の為にストリートピアノとして設置した結果テナントのピアノバーが勘違いして前の店のノリ持ち込んだ事故みたいな落ちなんだろうな
>>975 本来のストリートピアノの概念と違うならストリートピアノ名乗らなければいいだけ
フードコートピアノやラウンドピアノと名乗っとけて話だぞ
>>977 しかし
>>1の3枚目にあるように自由に弾けるストリートピアノと違いを自覚しながらもストリートピアノと名乗るつもりのようだがw
>>979 ストリートピアノじゃないとJASRACがやってくるからあくまでストリートピアノのスタンス貫きたいんだろうけど完全に定義から外れてしまってるのでアウトです
いやお前はもう商用利用のピアノだろwと突っ込まれてるのにまだ僕はストリートピアノですといい続ける図々しさが大阪人らしくて笑える
JASRACがストリートピアノには目を瞑る事にしてるのは、ストリートピアノ文化を理解し、守ろうって姿勢なんだな
上手い人だけ演奏してくださいとか何様だよ
ストリートピアノ置きたいならみんなが触れないと
何年も設置されとるストリートピアノが
いまさらこんな声明を出すハメになるんやから
なんかタチ悪い連中が通い始めたんやろなあ
>>978 別に商標侵害してるとかでもないし名乗るのは自由でしょ
これ以上逆張り演じるのもキツくなってきたわ
まあストリートピアノにみんな自由に触ってねっていう共通概念があるんなら
その名を名乗るならそれに従えと
ややこしいことすんなって事だよな
そもそもストリートピアノってのがくだらねぇとは思うけど
>>984 こんなこと言ってバズったせいで嫌がらせ目的で弾きに行くやつ増えるだろうな
>>984 フードコート利用客から苦情が入ったという事になってる
この「南港ストリートピアノ」とやらが弾きたい人とクレーマー客の板挟みになってるという体にはしてる
>>613 日本人に芸術は無理とか言ってるお前さんも同類
自覚しよう
>>796 これAIRじゃん
期間限定の設置持ってきて何が言いたいんだ
そんな大事な空間なら金出してプロに演奏してもらえよw
gooなんとかはATCに場所代を払って無償提供しとんのか?
そしたらヘタクソな大阪モメンに常用されて
大阪人「運営!なんとかせい!」
とクレームをたくさん浴びるハメに……
なんとかしたら全国のケンモメンから「おまえ何様じゃ!」
地獄やな
>>966 ある程度条件をつけたくらいじゃ徴収されないよ
仮に裁判やっても著作権料は徴収できない
演奏代金を支払うとか
かなり突っ込んで管理しないとだめ
>>988 それはそれで他の連中には撮影チャンスやな
>>993 ストリートピアノの定義に厳密にこだわるアホに
「なんでもストリートピアノ呼ばわりやで?」
と教えるレスやで
>>997 ハ○ミちゃんみたいにガチャガチャ弾きまくって注意されるか誰か撮影して来て欲しいな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 4分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250326135808caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1742802520/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ストリートピアノ運営「ヘタクソは弾くな!ウチは都庁ピアノと同じで『人を選ぶ』の!😡」 都庁「誰でも弾いて良いですけど…」 [455679766]YouTube動画>3本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【朗報】有名人が続々と南港ストリートピアノ運営を批判へ
・炎上ストリートピアノ撤去へ 発端アカウントが謝罪「呼称の認識を誤っておりました」 [ひかり★]
・ストリートピアノ店長「炎上投稿はTwitter X担当のバイトがやった。ただいま精査中です。電話鳴りまくりだけど出られません」 [377482965]
・ストリートピアノ
・ストリートピアノ3
・【悲報】例の炎上ストリートピアノ、撤去へ
・「誰でも自由に演奏」、JR松山駅にストリートピアノ設置
・富ヶ谷ストリートピアノ管理者・安倍晋三が言いそうなこと [731544683]
・【都庁】ストリートピアノYouTuber総合 1【新百合ヶ丘駅】
・例のストリートピアノ、「手前よがりとは何だ?」の論争が巻き上がる。
・ストリートピアノにムックが登場 下手だったはずが突如、米津玄師のLemonを華麗に弾きギャラリー驚愕
・客「下手くそなストリートピアノ演奏は騒音だからやめろ!」運営「練習は家でやってください」→大論争に [875959217]
・【話題】“大炎上”ストリートピアノ 設置カフェに抗議の電話殺到 声明「当店としても伝えたいことは沢山ある」★3 [Ikhtiandr★]
・【話題】“大炎上”ストリートピアノ 設置カフェに抗議の電話殺到 声明「当店としても伝えたいことは沢山ある」★2 [Ikhtiandr★]
・【鹿児島】ストリートピアノ壊される 防犯カメラに男女4人組 霧島市のパークプラザ ★3 [Lv][HP][MP][★]
・バイトリーダー僕「おい、休憩時間だからってスマホやるな」新入社員「え、迷惑かけてないしいいじゃないですか」
・【悲報】米当局「ノルド・ストリーム爆破はウクライナ」
・外人「ストリートファイター4の方が、スト5より面白かった・・・」 [366320337]
・【画像】Googleストリートビュー「ウサギちゃんの命の輝きを見よ!」 [471488408]
・ストリートファイター「春麗!」KOF「不知火舞!」鉄拳「…」 [519718476]
・平野啓一郎氏、脱獄犯の居場所射止めたグーグル・ストリートビューに疑問「使われ方としてはどうなのか」 [ひよこ★]
・【画像】山崎貴「ゴジラマイナスワンの監督なので写真いいですか?」ロバート・デ・ニーロ「いいけど…(フー?w)」 [779857986]
・山木「4人になったカントリー・ガールズのメンバーカラーどこかで見た事あると思ったらモーニング娘。10期さんと同じ配色になりました」
・高卒公務員最難関は都庁3類
・生稲晃子「私と萩生田さんは15年来の付き合いです!このように証拠の写真もあるの!」
・東京都の高校生が怒る 「沖縄って韓国と同じじゃないですか。過去のことをほじくり返してタカリやがって…」 <=どう誤解をとく? [623653551]
・メインストリーム
・ストリートファイター
・大学生のストリートダンス
・ピンキーストリート PK056
・アクシストリート Part20
・エクストリームガンダム
・ヒストリーチャンネル 40
・ストリートファイター6 part15
・かんぽ生命の本社でストリーキング
・ストリートファイター4やってます
・蛇足って最近のストリーマーやってたんだ
・NGT劇場でストリーキング祭りをやるか
・ジェットストリームでも聞くか
・ストリートファイター6 part61
・ストリートファイター6 part84
・ストリートファイター6 part20
・ストリートビューでニー速巡りしてる
・Twitchストリーマースレpart345
・ストリート系のファッションを語ろう
・ストリートファイター6 Part.415
・ストリートファイター6 Part.564
・月と火星のシナストリーについて語りたい
・Twitchストリーマースレpart1324
・ストリートファイター6 Part.376
・Twitchストリーマースレpart325
・twitchストリーマースレpart152
・ストリートファイター6 part184
・ストリートファイター6 Part.565
・ストリートファイター最高傑作はZERO3だよな [851919228]
・【動画】歌舞伎町で女同士のストリートファイトが始まる [511335184]
・なぜ餓狼伝説はストリートファイターになれなかったのか? [604928783]
・ジェットストリームが最強のボールペンってことでいいな ?
・フジロック実況スレ★6 無料ストリーミング有 [633746646] [637025811]
・【動画】日本人さん、天王寺駅前でストリートファイト開始wwwwwwwwww [834922174]
・【速報】コミケでフリップフラッパーズのタペストリーが発売されるぞ。 [125168496]
・「ウルトラストリートファイターII」で使えるキャラは19人。殺意の波動が追加。 [793337701]
・ストリートファイター6「JP」とかいうキャラが強すぎて、プロゲーマーが発狂 [884692468]
16:25:15 up 127 days, 17:24, 0 users, load average: 14.68, 17.92, 27.07
in 0.2531430721283 sec
@0.2531430721283@0b7 on 082305
|