◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
nisa損切り民、急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [842076678]->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741083063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
うむ
草
ニサっぷさぁ…
損益通算できないNISA口座で高配当株以外に手を出すのはアホでは(´・ω・`)
)、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ お 金 返 し て っ ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー-----' |__////
20年後考えるぐらいなら円高の時に仕込んだほうがいいわな
新NISAとトランプに騙された
新NISAクーリング・オフはよ
正しいだろ
バブルの時買って放置したら30年塩漬けだぞ
新NISAとトランプに騙された
新NISAクーリング・オフはよ
バカにはidecoのみ勧めることにするわ
NISAだとバカ発動して気づいたら損切りしてるし
損益通算もできないから暴落してるときはゴミオブゴミだぞ
ワクチンで懲りなかったのかこいつらw
生粋のモルモットやんw
資本主義が終わったからな~
もうこういうので金儲けは無理よ
短期間で右往左往するな長期では必ず儲かるじゃ無かったのか?
10年放置しておけばプラマイゼロくらいにはなってるのに
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
安易に素人が投資とかするから
最初は少額で勉強すればいいのに…
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
まぁ、靴磨きの少年が喚いてたしなぁ ちょっと前に
少年なんて言ってるが、靴磨きなんてのはまともな生業じゃあないからね
市役所にここで靴磨いて良いですか?なんて届出して税金納める訳無いんだし
日本でいえばテキヤに近い商売
そんなのが株に手を出し始めたらヤバいって事だよ
こいつらが長期投資なんてする訳がないんだから
>>28 このままトランプが8年やったらアメ株も下がりまくりだぞ
米国株は30年緩かに下落し続けます。
でも100年後には大きく上昇します。
「死んだ人が最も儲かるのがインデックス投資」
ナンピン買いというテクニックがある
負けている時こそ、買う、のが大事
GDPだっけ?がバブルだか高度成長期より悪くなったんでしょ?
バブルから最近まで30年塩漬け民がいるって考えたら今から何十年も株価が揉み揉みする可能性もあるんじゃないか?
2000万動かせない金の出来上がりか?
建てたい家や夢を我慢してやっとプラスになる頃には死にかけってこともありえるの?
ここでガチホできない奴は何してもダメな奴
一生負け組だよ
取り敢えず20年は放置するよ
それで損しててもゼロにはならんやろ
アベノミクスの果実を代わりに食べてくれる人→NISA 民
急げぇぇえええ!間に合わなくなるぞ!どんどん損切りしていけ!
ガチホより損切りの方が勇気が必要なんだよな
日本人は狼狽売りだとか言うけど売る方が勇気いる
ちゃんと損切りできる奴は生き残る
状況が見えている
素人でも買えばお金が増えたここ数年の異常さイレギュラーさを初心者はまだ知らない(´・ω・`)
ザマアああああああああああああああ
メシマウマああああああ
暴落してるときにわざわざNISAを見るやつが理解できない
現物なんだから放置しとけよ
損益通算できないからガチホかナンピンしかできないんよな
当然、安く買って釣り上げた所で誰かにつかませて叩き落す
そんな事をして稼ぐ訳で
信用なんかガタ落ちするのは当然
まともな投資なんて成立する訳がない
だからケネディ爺さんは全部売ったのさ
もうまともにはならない落ちるところまで落ちるって事でね
ほらな
なーにが全員儲かる投資だよ
100%儲かるなんてバカみたいな文言に踊らされたNISA民
おつかれ
トランプが8年やったら確実にS&P 500は下がるし
インデックスの旨みが無くなる
nisaは損益通算できないから損切りはバカがやる事
ガチホするしかない
>>25 全部そうだよな
庶民が目をつけた金儲けは絶対に優位性失ってきた
為替とか仮想通貨とか給付金とか散々見てきたけどインフレに対応してるって部分以外は全く同じなのに株だけは例外ってやつらいるんだよな
とりあえず資本主義に関わるものはイナゴが集まると優位性失うことだけは間違いない
日単位で勝った負けたやりたいならNISAよりデイトレードだろ
ドルコストの積立なんてジャップにピッタリだと思うんだけどなぁ
アホが多すぎて助かるわ。養分ジャップ
損切り民の方が正しかったって時代は来るよ
トランプショックで失望売り増えてるから
半導体はそろそろ頭打ちだし、トランプ再選の可能性でてきた時点で荒れるの分かってたろ
Make America Great Againが本当に実現したら上がるんじゃね?知らんけど
なんで金融のプロが仕切る世界で
安易に勝てると思うのか謎
プロ野球選手に野球で勝てるか普通
オリエンタルランドが下がりまくってて今3100円だけどいくらが買い時?
株主優待が500株でワンデイパス1枚だから2000円でも割高に感じるんだよなー
損切りってプロが判断してやるならまだいいけど
株価なんて上がったり下がったりして徐々に上がっていくのがデフォだから
下がっても上がるまで放置すべきだと思うんだがな
俺は株素人だけどwwwwwwwww
>>76 3期目は出来ないから次はイーロン・マスクだぞ
>>68 余剰金でやるもんだから必要な金は貯金から出すだろ
>>78 それな
仮想通貨とか出川組より前の人間が儲かってるだけなのに
もう遅いんだよ初めても
素人が勝つには時間を味方に付けるしかないって
何度も言ってるでしょ
>>92 スガちゃんの10倍は優秀なんだろうけど期待できないな
>>41 長期で株をする素人がいなかったから優位性があったというだけの話だな
靴磨きが長期で投資をはじめて上級の旨みが消えればその稼ぎ方は終わりよ
知人のババアなんてプロに任せるのが安全と某証券会社に手数料70万も払ったのに損失出たからな
まあそうことだ
塩漬け投資法で勝ち続けてる野郎なんて聞いたことない
>>79 ドルコストは上げ下げ関係なく一定に買う
ナンピンは含み損をプラスにするために買い足して取得価額を下げる
日経もダウも今年は過去の比じゃないぐらい暴落するから損切りするのは正しいよ
心の中の進次郎が「ここで買える奴だけが買える奴だ」と囁いている
>>86 記憶だよりだけどプロが運営するアクティブファンドの7割は、インデックスに負けるとかだった気がする
つまり何も考えずにNISAで米国指数とか日経を買ってるだけみたいなド素人の方がたいていプロより勝ってる
ただド素人は下がったときに損切りして上がったときに買ったりするから負けるやつが出る
金融商品って必ず買うやつと同じだけの売るやつがいるのに
買わないやつは馬鹿とか言ってるやつは
じゃあ売ってるプロの連中は何だと思ってるのかw
キシオは最悪の総理だったな
あんなバカが石破に譲ったのが意味不明だが
>>97 毎日口座チェックしてSNS投稿してる奴は下落時にメンタル持たなくて売る
ソース22年
NISAから始めた人達はガチホって言うけど
だったら底ついてから買えば良いじゃんって話
今回はまじで難し
握力強く!なんて無責任なこと言えない
トランプはあまりに馬鹿だからアメリカ凋落するかもしれん
精々数十万しかつっこんでないから緊迫感がない
最近の相場で人生がグラグラ揺れるような気持ちのやつらもいるんだろうな
もしかして下がりきってから買うほうが得なんじゃね?
含み損で日々精神を消耗するくらいなら手放して楽になったほうがいい
大川小学校を思い出すね
最初に逃げ出した数人が助かり、大丈夫だと信じてた大多数が津波にのまれた
こういうスレで破産だの首吊りだのウッキウキなの見ると悲しくなるよな
トランプがだいぶヤベェ感あって俺もドル怖くなってる
あーあこの下落は終わったな😅金曜の上げはデッドキャットバウンスでしかない😁
完全にAIバブル崩壊の序章 これから世界恐慌越えの長期低迷になる
NISAに騙されたマヌケは手遅れになる前にさっさと全部売っとけよ🤣
モリタクさん聞いていますか?
これが俺達から貴方へ贈る鎮魂曲です
>>47 「下手なナンピン素寒貧」という格言もあるな
買った瞬間儲からないと耐えられないアホは投資しないほうがいい
ジャップの庶民たちが「アメリカ株さえ買っておけば大丈夫w」と言い出して金突っ込み始めてから数年と保たずこの惨状って流石に靴磨きの少年民族すぎないか?
トルコリラガチホも綺麗に死んだな
下がり続ける通貨や株なんて沢山有る
ちょっと金に余裕があっても思考停止で十数年ぶっ込めるメンタルないよ庶民は
>>139 それな「高猫!!買わなきゃ!!」って初心者の頃やったけどいいことなかったしww
>>119 日銀がETF保有数減らす宣言してるのにな
しかも石破は法人税4%増税打ち出している
左派系野党は金融課税強化も狙っている
日本株は四面楚歌
自分は年初一括はやらんかった
でもオルカン月々10万コースやね
これはもう放置して国内株中心で遊んでるよ
下落時のメンタルトレーニングなんて誰も教えてくれないだろ?プロでもメンタルやられて売るのになんでド素人が持ち続けられると思うのか
親にこのニーサやっとけって死ぬ前の置き土産だと思っとけって言われたけどやらなかった
最近になって親がこのニーサだめすぎる連呼してるんだが
まあ手を出さないでよかったと思ってる
自分は
暴落底辺こそ買いだと思ってるので狂ってると思ってたから手を出さなかった
>>119 ガチホガチホうるさい奴は
出来高もボラも理解できてないからしゃーない
損切り出来る人間の方が賢い
>>86 俺は投資10年目だけどNISAが流行りだしてから株は勝てるんだ!ってめちゃくちゃ威張ってたやつと仮想通貨は今やらなきゃ損だ!って草コインとかRippleとか買い漁ってたやつ散々見てきたけどあいつらの投資歴って浅いはずなんだよな
特に仮想通貨はそもそも歴史がないから仮想通貨の専門家なんているはずがない
株も最近始めたやつが何を知ってるんだよ
そもそも積立は損切りという概念薄いだろ
何十年のスパンで考えるもの
日銀「俺の莫大なETFの出口がなくなっちゃうよ〜」
短い間だったけど「nisaに振り分けられるくらい余裕のある稼ぎで貧民差し置いて儲けてサーセンw」
できてよかったじゃん、その喜びの経験だけは本物だよ
そのままガチホして沈んだまま溺死すればいいよwww損切りなんかするんじゃねえよwww
>>143 トランプ関税の影響はあると思うがどうせ戻るよ
アップル、エヌビディア、アマゾン、グーグル、フェイスブック、マイクロソフト、テスラ
とか全部アメリカださ
まあわからんよ
こいつが勝つ可能性だってあるわけだし
ドルコストもさ1800万の枠が決まってたらナンピンにも限度があるわけじゃん
じゃあ歴史的高値の時に仕込むとか馬鹿だろ
国民の溜め込んでる貯金絞り出し成功🤓
チャート的に
新ニーから始めてる奴ほとんど勝ってるだろ
>>121 そうだねーみたりSNSやってるときついね
なくなってもしゃーないの根性でほっとくのが良いと思う
ええい、ガチホ督戦隊はまだか!?
養分戦線が崩壊しとるぞ!
トランプが予想以上にキチガイ過ぎて先行き読めないからな
こいつらに老後資金を投資するとか怖すぎる
>>118 元から不況なのをバイデンが捏造で偽装してただけ
本当に景気マシならあんな完全敗北しない
>>1 意味不明に消えるより普通に散財した方が経済的にもええやん
楽して金儲けしようって発想が間違ってるんだぞ!
額に汗して金を稼げ!!
>>162 愚民がトランプショックに目が向いてるうちにうんち処分しとけよw
官製相場なんだからw
>>117 これまではそうだった。これからはわからない
この数年、前代未聞でインデックスの比率が特定の銘柄に偏った。インデックス連動型はルールで偏った割高の株をかわなきゃいけない。
比率の高い個別株をつり上げればインデックス連動型の投資信託は買わなきゃいけないし、なぜか個人は脳死で積み立てるから流入がつづく
それを利用して売り抜けるなんてこともできるんじゃないか
ルール公開して運用してるんならいつか、はめ込みされるきがするんだよな
>>89 まぁ、100年に一度の大暴落来てるからなぁ
今の水準に戻るのはたぶん30年以上先だろうね
弱小株ならそもそも存在そのものが消えうせるレベル
インフラでも超大手以外は危ういレベ
俺は中間選挙まで下げトレンド続くと思う
あのゴミがレームダックで妄言吐くだけのジジイになってからトレンド転換
>>181 先行き読めなくても原則4年だから
その間に成長株が倒産するわけでもない
そろそろ世界恐慌なるから
皆が絶望した時になんか買うわ
インフラ系とかな
どんどん脱落しなさい
fireできるのは一握りの胆力ある人だけでいい。
>>192 円やドルの価値が変わるんだから上がるよ
>>198 塩漬け株でファイアーとか無理やん
100年生きるなら可能やろけど
既に過去20年間が通用する状況じゃないからね
アメリカが変わる
>>119 その根本的な仕組みを理解してない
チャートの上げ下げは誰かの売買が100%反映されてることを実感してない
チャートが上がったあと利益を出すためには決済しないといけないんだが資本家がそれをやるとチャートに反映されるって分かってない
暴落が〇〇ショックだとか自然現象かなにかだと勘違いしてる
>>195 なんかおやびん原則が通用しない感じしない?
一年目はエサで集めて二年目で狩りとる。
おまえら何度も同じ手で国に騙されてんなwww
100ドルまで落ちねーかな
>>193 まあやっぱそこあたりかね
でと回復も簡単にはいかないかもな
イーロンガイジが何もかも破壊していってるし
どかんって儲けようと言うのに枠のあるNISAなんて使うべきではない
>>88 オリエンタルランドって本家米ディズニーとどれくらい関連あんの?
トランプの標的になりそうで怖くね?
10年前は日経平均1万円だぞ
4万で買うやつ、ほんとに【投資】なの?w
>>206 いろいろ世界の大転換点だからな
トランプは100年前の孤立主義に戻ろうとしてるしすさまじい勢いで戦後の民主主義や法治をひっくり返してる
>>207 まぁ、マスコミもインサイダーだからなぁ
そもそも資本家が運営してる
都合の悪い情報を流す訳がないだろう
逆張り嫌儲こそが常に正義なのだよ
積立以外で投信やるやつは脳味噌腐ってるわ成長枠なら個別でやれよ
>>193 そこまで注視して待つしか無いな
まあ、NISAは少額だから別にいいけど米の個別株は今は怖くて買えないわな
-50%でもガチホする覚悟がないやつはさっさとやめてしまえ
>>212 安くなったら買い足しすりゃいいだけだよ
岸田と石破に騙された奴
ざまあwとかしか言いようがねえな
だから石破なんて信じるなよってあんなに警告してやったのに
損益通算できないのに損切りってアホだろ
積立の意味わかってんのか
俺はペイペイのポイント運用でこういう上がり下がりするものは俺にはとことん向いてないと悟ったよ
NISA口座は損失を利益と合算できないから、下手したら破産するので絶対に黒字にするきで30年ぐらい持ったままにする気じゃないと、
普通の特定口座での取引よりも損しやすい。
NISA初年度1月sp500の価格4,500
今現在のsp500の価格5,800
NISAやってるやつはバカ!!!
騙されたやつザマァ!!!
コロナショックの戻り考えたらリーマンレベルの大暴落って起きづらいと思うんやけど楽観的過ぎるかな
日経平均5万6万10万時代が来るって言ってたじゃないですか
>>203 まぁ、大手はな
ただまぁ、悪性インフレで物価が爆上げしてるから
インフレ分を相殺できるかは微妙だなぁ
10年後に200%増えてても物価は400%のレベで上がってる
実質、買えるうまい棒は減る
NISA満額まで後3年かかるんだから、それまでは下がり続けた方が得なんだが?
もう買わないという状況になってから上がれば良い
別に普通にまだまだプラスだけど?
マイナスのやつはどんな投資やってんねん
俺は国内株やってるから持ってないが、SP500持ってたら現金化は真剣に検討する
トランプがキチゲェ過ぎて取れるリスクの上限を越えてる
賢いな
バカは散々迷った挙句、最安のところで損切りする
今年で10年目だからふーんぐらいにしか思わんわ。
ここ2,3年の人はきついだろうな。
国「コロナワクチンを接種しましょう」
(ヽ´ん`) お前らのオススメならやらない
国「NISAどうですか」
(ヽ´ん`) お前らのオススメならやらない
国「マイナンバーカードが便利。作りましょう」
(ヽ´ん`) お前らのオススメならやらない
NISAでSPやオルカンとかぶっちゃけ投資じゃなくて貯金みたいなもん
いちいち株価なんか気にしてないで黙って積み立てとけ
まあ、みんな揃ってなびく金融商品なんて下がるに決まってるから飛び付かなくてよかったわ。
むしろ、今から始める好機到来かね?
>>257 それがホールドでないなら積み立てとけよとw
>>206 その通り
過去のチャートは未来に一切の影響を与えない
俺が1000兆円持ってて鼻ほじりながら株買ったらその瞬間にチャートがぶっ壊れることも理解してない
仮に日経が上がるとしても資本家の口座の中身を知らない以上、30年かけて1万円しか上がらない可能性もあるのになんで資本家が買いたい金額を一般人が予想できるんだ?
あいつらの口座の中身でも知ってるのか?
個別株はできるなら処分するのが安牌
トランプがキチゲ過ぎる
>>241 ヨコヨコの時は三角保ち合いで暴落する可能性はある
しかもファンダ的にはトランプに失望してるのが市場だから
大暴落はありまーす
>>241 過去30年のアメリカの強さはそれに見合う技術革新があったから
技術革新が永遠に続くという前提でいるのはかなりナイーブで危険だと思う
メモっとけ!
🔸今後の円高イベント
日銀の国債購入減額 段階的に加速中
日銀の利上げ 年内最低2回
FRBの利下げ 計画では年内2回
達成出来なければアメ株大暴落
トランプのワガママ x999999回
円キャリートレードの巻き戻し
日本人投資家のアメ株狼狽売り
G20 デジタル課税導入
BRICS ドル決済離脱
アメリカのスタグフレーション
🔸今後の円安イベント
無し
普通ならゴールドにでも変えときゃいいんだけど円高も進むからな
キャッシュとコツコツ労働だけが正しい
モリタクに後一年生存して記事を書いてほしかったよ
>>1 こういうので消えたお金ってどこに行ってるの?
自民公明党政府…国際金融資本家がぶん投げるからおめーら貧民で買い支えろ(NISA)
>>241 下げ幅がないというより落ち込んでる期間があんなに長くなるのはもう二度と来ないと俺も思っとるわ
何故なら情報伝達の速度が早まって株式取引がいつでも誰でもできるようになってるから
株が落ちた所で世界中の資産はもう昔みたいに鈍く動くことはないから産業自体が本当に終わってた所以外はすぐ戻ってくるはず
さっきドルが下がってたから買い増したんだがそこから更に暴落した…
反発するとは思うが俺が買うと下がるのは何でなんだ…
ロシアのエージェントトランプはアメリカを回復不可能まで壊すかもしれんからな
逃げるが勝ち
>>254 インフルエンサーがガチホガチホ言うのは狼狽売り防ぐためだしな
その裏でちゃんと損切りしてる
まぁ、黙って○○系の奴らが泡吹いて死滅して二度とやらねぇ
って口にするまで、株は正常化する事はないよ
>>16 それを踏まえて儲かる頃には死んでると思ってたから手を出さなかった
儲かるというか元に戻る?
>>263 でも買う所なくね
中国とか怖くて手出せんわ
不正発覚・爆発起こして暴落とか洒落にならんし
アベコインガチホは5年で40%くらい下落してんだぞ
数%なんて誤差だよ誤差
トランプ当選の時点で読めた展開だろうに・・・
後生大事に抱え込んだままお陀仏になればいいよバーーーーカ
>>288 これに気づいてないアホが多すぎなんだよな
まあそもそも投資する金もない連中やろが
NISA損切りとか笑ってたやつばかりだったが正解だったな
そもそもなんでNISAは損切りしてはいけない、という誰が決めたわけでもない謎前提があるの?
ヤバいポジションは清算したほうがよくないですか?
>>156 含み益を見てニヤニヤして多分含み損を見てイライラが待っている
個別株以外は去年全部利確しちゃって積立枠は数十万しかないんだけどまだ+9.2%だわ
識者やスティーブバフェットも現金比率高めてたのにお前ら今まで何やってたの?
>>272 モリタクの本読んだ?
あいつ直近まで投信は利確しないで持ってたって書いてたで
死ぬと相続で損するから売っただけで生きてればガチホしてたと思うで
>>288 22年あたりから急加速してるのですが
いったいキシダコインに何があったんだ…?
>>277 禿同
暴落期間を大恐慌の期間レベルで見積もってる人やコピペがたまに湧いてるが
全く見識ズレてるなと嘲笑してるわ
情報や金融のスピードの進歩が分かっていない
政府に煽られて投資始めてる時点で養分思考なんよ
勝てるやつはとっくに始めてる
損切りして戻す先がアベコインってギャグでやってるの?
やらんでよかった
大体何でも世の潮流の反対のことしといた方がいい
>>286 中国株って国家隊が買い支えてるって記事見たし
リスキーが過ぎるなあ
株はギャンブルじゃなく投資なのよ
直近の株価を気にするならそれはギャンブルだ
nisaやらなくて本当によかった楽天証券の口座開設までしたけど1円もやんなかった
>>298 まぁ、NISA売りつけてる奴と企画した奴は売る事前提にしてないからね
ずっと永遠に上がり続けないといけない仕組みだし
まぁ、永遠に上がり続ける物なんてこの世に存在しない訳なんだけどね
いつか必ずどこかで限界が来る
すべからく
>>298 いや、なんてかNISAでインデックスてそもそも長期投資向けなのよ
長期に持ってりゃ多少下がる上がる当たり前の話でそのたんびに損切りがあとか言い出すような人はやるべきでないよ
そんなギャンブルしたいなら個別株やりゃいいのにと
一時期ポートフォリオにNVIDIAさえ入っていれば大丈夫だと思われていたけど
中国製AIの登場でフェーズが変わっちゃったもんな
ここで一句
大衆の眠りを覚ます含み損
壮絶含み損で夜も眠れず
>>288 もう10%は行ってるけどな
株価と円高のダブルパンチだから
もったいねー
だからワ〜クニ民は金持ちになれないんだよ
>>298 個別ならともかくオルカンやsp500を損切りってのがまぁ何もやれない氷河期おっさんぽいよね
ヤバいでしょ
NISAってずっと寝かしておくもんだぞ
一喜一憂する奴はそもそも手出すものじゃないんだが
森宅が新ニーサには気をつけろて注意喚起してたのにな
なぜかNISAと東京をこき下ろすスレが毎日立つんだよな
同じひとなのかな
NISAやろうぜ東京住もうぜ
>>312 岸田文雄だけが通貨安の負担を国民に全部押し付けたんだよね
ありがとう岸田文雄
たぶん周りの人がNISAとかの投資なんてやってなくて
自分だけがやってて損してる状況だろうから馬鹿な判断をするんだろうね
まぁどっちにしろ馬鹿なんだけど
>>324 いや正しいよ
チャート読めない人はガチホって言うけど
ファンダで上がる要因無いし損切りが正解
森永卓郎「俺はトランプ当選前に全部引きあげたぞ」
これ正しかったぢゃん
歴史的にタイミングを見計らって売買するよりもガチホしたほうが無難に上手くいくから余計なことするなよ
NISAは数十年後の未来を見るんじゃって言われてなかった?
GPIFがもう年金を運用してるのに年金で国民を賄えないから自助として勧めてるNISA枠1800万を切り崩さないと年金払えないってことにならなければいいけどなw
>>273 まぁ、この絵は1億円の価値がありますよって吹き込まれて
1億のローン組んで1000円の絵を買うような物だ
換金する時になんで1000円なんだって怒っても後の祭り
お前に1億で売りつけた奴と銀行が丸儲けしただけだ
日銀のケツから下痢を直飲みしてる新NISA民さんw
ニュースでもめちゃくちゃ煽ってたよな
投資セミナーみたいなのにみんな押しかけてますとか言って
労働者にそれだけ還元されるってこと
労働者は
円高のほうがいいんだぞ
同じだけ働いても民主党の頃より労働対価を1/3しかもらえてないのが現状
自民党と公明党に入れ続けてる馬鹿のせいだぞこれ
おやびん「日本は円安誘導している!円高にしないなら関税アップ!」
新ニーサ民すべてを失う
「エラいやつを大統領に選んじまった」って米国民も徐々に気づくだろうからな
>>330 これ
って思ったけど普段から覗いてる奴でもないからそもそも向いてない
>>346 あの時利上げしなかった事で国民はとんでもない損失を被った
アベノミクス世耕とかまだ生きてたしな
こういう間抜け投資家が全部ぶん投げたところを金持ちの俺や俺の親が拾わせていただきますね
含み損に慣れてない奴ばっかだろ
売りが売りを呼んでストンとなるぞ
>>359 そもそも投資セミナー(笑)に駆け込まなきゃいけないような頭の悪い連中はやるなよと
日銀は本気だ
猛烈な勢いでetfを銀行から買い占めてる
全て買い取れば2パーまで余裕で利上げするぞ
120円までは行く筈
>>339 上限はあるが利益に税金かからないてとんでもない優遇制度なのにな
親の年金や生活保護で暮らして投資そもそもやってない連中でしょう
損切りガァトランプガァ円高ガァえすぴいごひゃくガァキャッキャッしてんのは
暴落したら買い増しチャンスとか言ってる馬鹿多いけど、今お前らはドル円162円の時に買って、161円、160円、159円と当分助からないところでナンピンしてるようなもんだぞ
一旦損切りして、奈落まで落ちてから買うべき。早く損切りしないと後悔するぞ?
前月比しか出てないから正確には分からんが損切りじゃなくて利確だろこいつの場合
皆と同じことやって皆儲かる、成功するなんて
分野問わず無いからな
自由貿易否定、移民否定、資本と技術と人の移動を規制し始めたからもう市場拡大は終わり
乱高下のなかで上手く投機しろよ
>>347 この漫画投資歴5年もあるとくっそレベル低いから笑えるぞ
まあ昨日は上がったけど今日は下がるししばらく下げ相場じゃないかなあ
さらに8月の下げ相場も控えてるしよくわかんないよね
>>334 氷河期の前は何だっけ団塊世代が~て言われてたんだっけ
氷河期の次は何だ
なんとかショックでもずっと放置してたからこの程度では全く気にならんくなってしもた。
これってどんぐらいヤバいの?
素人にも分かるように教えてくれ
NVIDIAが未来を描けなくなったらナスダック一旦終了
アマゾンとかテスラとかマイクロソフトがあるとか関係ない
個別は損切りしてもいいけど、インデックスの損切りはなんでダメなの?
個別だって持ってたら上げ下げするじゃない
インデックスは最後(いつ?)に絶対に勝つのはなぜ?個別はそうじゃないのはなぜ?
【米国】トランプ大統領が謎めいた声明を発表「明日の夜はすごいことになる。ありのままに伝えるよ!」 ★6 [樽悶★]
http://2chb.net/r/newsplus/1741079959/ もう終わりだねこの世界
お前らはチャートの読み方すら分からんからすぐガチホって言うけど
どう見ても上がる要素ないからな
で?ファンダは?なーんもない
だから円安時の投資はリスクが高いんだよな
日米の金利の方向性の違いとこれ以上の円安は許容できないと日本が為替介入をやったことを
しっかり受け止めて考えなきゃいけない
労働者以外の年金生活者とかも
円高のほうがいいからね
自民党と公明党に入れ続けるのは脳みそついてないのと同じだぞ
>>347 この漫画家レベル低い漫画ばかり出してるのに底辺に売れてるよね
>>288 この状態でドル建てに金突っ込んでるドMはだぁれ
ワイの118エヌビディア無事死亡
トランプがアホだから今後数年はテック株全滅かもね~
お か し い
前総理の岸田様がお勧めしてた投資商品なのにどうして…
なぁみんな国民年金で騙された事をもう忘れた馬鹿な国民ってどうしたら治るとおもう?
>>351 死んじまったらなんにもならねえだろうが…(´;ω;`)
トランプに日本に円高強制されてドル100円になったら新ニーサ民耐えられないやろなw
半導体産業がガラクタ作ってるだけだとやっと気づいたか
ポートフォリオの見直しはリスクコントロール。靴磨きはマインドコントロール。
1989年末に日経は過去最高の38,915円87銭を記録したが、2025年3月現在は37,331円18銭。35年経過してもマイナスだ
>>277 30年くらい低迷しつづけたアホの国インデックスと通貨があるらしい
コーラとかP&Gなどのバリュー株を買っていたおかげで個別の方が成績がいい
投資信託はよく分からん混ぜ物を入れられているせいで足を引っ張っている
>>383 インデックスは中身が一定では無く入れ替わるからよ。
>>369 まぁ、この世の道理として
「本当に儲かる方法を教えるバカは存在しない」
そんな方法があるなら借金して自分で投資して全ての儲けを自分のものにする
他人に教えるのはハメ込むためのウソ情報だけだ
それがわからない可哀そうな奴がセミナー(笑)に通う
>>385 チャート読みなんてしてるようじゃいつまで経っても養分だぞw
>>298 それはそうなんだが旧つみたてNISAもそうだけど新NISAのつみたて投資枠は長期保有前提の銘柄が対象になっていてそもそも売らない前提で作られてる
成長投資枠は旧一般NISAみたいなものでこっちは短期売買も可能なように銘柄の縛りがない
ただ普通に考えて非課税メリットを活かすにはどちらも超長期保有のインデックスが最適解だから前提からして損切りはあり得ない
この前提を踏まえてS&P500やら全世界株式インデックスファンドを買ってる前提で話すからややこしくなる
お前ら靴磨きにチャートの読み方教えてやるよ
SP500は今よこよこなんだよ
で三角保ち合い的に大暴落の可能性が高い
>>351 寿命が来るから売っただけって本に書いてあったけど
売り煽ってたくせに死ぬ直前まで投資信託ガチホしてたんやで
トランプ爺さんに揺さぶられすぎでは?
せいぜい四年凌げばいいだけやん
脳死で1800万埋めて気絶してればいいのに一喜一憂してる奴は向いてないよ
結果は20年後にしかわからんの
長期投資ってそういうもん
去年もここで騒いでたけど結局そのまま漬けといたらプラスになっとったぞ
>>383 尋常じゃない円安が修正されようとしてる
今は売って来年以降ドル110円で買い直すべき
>>395 国民年金はまだマシなのでお前はわかってない
厚生年金がヤバいだけ
国民年金+イデコが一番良い
旧つみたての分もう少し利確しようかと昨日思ったが
円高株下げでもう遅いな投信はETFと違って約定に時間かかるのが厄介だな
>>383 個別は会社が消滅する可能性があるから
インデックスは会社が消滅したとして組み替えがあるからインデックス自体の価値はゼロにならない
資本主義が終了しない限り多分大丈夫
>>413 ただ投資する余裕ない人たちが騒い出るだけだから無視で大丈夫
アイツら楽に稼ぎやがってずるいわ…
せや!せめてNISAやめるよう煽ってやるか!
>>383 インデックスか個別か、だと時価総額加重平均だと勝ち組企業の割合が常に大きくなるから
個別株なら配当もらえるから実感があるけど
投資信託って数字だけだからな(※しかも含み損w)
円高になって損しても、輸入品が安く買えるんだからたいして生活の質は落ちない
株価が下がることだけ警戒しておけば良い
>>94 出さねえよバカ
大きな買い物するときとかのこと言ってんだよカス
前提を理解しろよゴミ
>>383 余計な売買をするよりガチホしてるだけでチャート通りのリターンがでてるから
年初一括するような強欲はこうなるw
だいたい国が推奨する制度が国民の得になったことなんてあるかよ
株ギャンブラーは本当に馬鹿w
みんながわさわさしてる時に売り抜けても普通に間に合うのが株だからな
ただでさえ上下するのに更に外国株は為替にも影響受けるからよっぽどの自信と捨ててもいい金がない限りは買わないほうが得策なのに
すごいよなぁ国の借金を非課税だとか言って施策で囲い込んで国民にぶん投げてるもんなぁ
ところでおまいら、合計いくらくらいインデックスに積立てんの、おれまだ200万なんだがな😅
ワロタ
パニック起こしすぎやろ
パヨって株式の仕組み理解してなさそうでワロタ
>>438 これな
非課税で国民に儲けさせるとかこれすなわち官イランから
理屈上は儲かるのは分かるが壷自民がずっと奨励してただけでやる気無くなるわ
やったことないけどこういうのって放置しとくもんじゃねえの
年初一括は羨ましいな。でもメンタルが強くないとそれはできないから俺は積立派よ。
この前も狼狽損切り民が大損こいたばかりだというのに
今が絶好の仕込み時だろ
パヨクって8月5日の暴落のときもパヨパヨ発作起こして投げ売りしてたよな
また損切りしたんかwww
インデックスだから大丈夫言う前に米国株に依存し過ぎなんだよね
旧NISAから勝手に新NISAに切り替わってたのはまだプラスだけどどんな買いかたしてんだ
そもそも16万程度でどうこういうなら投資なんて最初からやるなよ
トランプとかいうボケ老人のせいで世界経済がめちゃくちゃだよ
正直楽観してるけどどうなん
米株もドル増やす装置として握ってるわ
tが順調に復活遂げて爆益ですわ
手遅れになっても知らんぞ
トランプ米大統領は3日、円安・ドル高で米製造業が不利な立場に置かれたとして日本を名指しで批判した。今後は日本に円安是正を求める代わりに、関税引き上げを通告するという
インデックスの積み立てをなぜ推奨するかってことを考えると年初一括はおかしい
まぁ、さすがにインデックスでも全面安だと打つ手なしだよ
だって投資先全部下がるんだから財政悪化は不可避
損切は重要だよ
まぁ、ファンドとしては存亡の危機だから必死に食い止めようとするけどねw
パヨクって投げ売りするためにニーサやってるんか
クソワロタwww
>>190 それでも全体の一部が企業ぐるみでおかしなことしててもそれは長い歴史の一部にすぎないし国も調査入れるだろうし
脳死で積み立てるならどんなに悪い奴らが売り崩そうとしても連中が手放さなければ自分が安値で売って損だし
投信は気絶してそれ以外は100万以下で取引、下がったら5分以上は持たない これが最強
>>434 1500万NISAに入れてても2000万くらい銀行に貯金あるだろ
それで足らないって何買うんだよ
>>466 嫌儲が上がると煽ってるときは下がる
嫌儲が下がると煽ってるときも下がる
結局何やっても下がる
嫌儲が騒ぐのは下がる時だけ
これは覚えておけ
上がる時には一切騒がない
ガチホガチホうるせえ奴は今のSP500のチャートのよこよこ説明できるのかー?
暴落のサインじゃねえかw
売国政府が進めることやったらこうなるっていう良い見本になったな
本当に賢い奴はワクチン強制させようとしてた時点で政府がゴリ押ししてる物なんか何も信じてないからね
ゲンナマで個別株買っていれば
20~30年スパンなら99%損せんのに
わざわざ投資信託やる奴はアホかいな
>>465 それを5年続けたら同じことだからクソどうでもいい
トランプ就任直前に買ったTQQQがいよいよマイナス
この調子でドカンと下げてほしい
そもそも株なんて親が金持ちで相続で大金もらえる奴が
さらに大成功するために40代で女子大生抱きながらやるマネーゲームなのに
馬鹿が「庶民でもNISAで儲かる」とか喧伝したせいで大量に死ぬねこれ
/⌒ヽ
く/・゜ ⌒ヽ
| 3 (∪ ̄]
く、・。 (∩ ̄]
積み立てNISAの金額
どのくらいの頻度でみるもんなの?
株が本格的に下げるのは半年後だぞ
こんなんで騒ぐな
5%下がったらむしろスポット買いのチャンス
過去24年間で10%以上下落した月はたった7回
5%以上の下落は43回
絶好の買い場なんだわ
毎日毎日月給が無くなってると思うとツライものがある
分かりやすくて楽しめそうなビッグなイベントはあるか?
トランプが国際秩序滅茶苦茶にしてるからこれから文字どおり大変ですねっと
>>471 そして1/10ぐらいになったときにトチ狂ってなぜか損切り
株を頂点で握りしめるやつは往々にしてそういうあほな行動に出るw
3年後ぐらいにトランプ政権で下がりまくった米国株買えば大儲けできるぞ
パヨク↓
株は売り時
やってるやつは馬鹿
また損切りパヨクが暴れててワロタwwww
ドヤ顔で現金まみれのポートフォリオ自慢されてワロタ
日本の崩壊は既に始まっています。
金というのは、物事の価値を最も正確に測れる貨幣です。
2023年の金価格は9000円前後ですが、2024年の金価格は14000円前後です。
本来ならば、給与や資産は60%ほど増えていなければならないのです。株価もです。
しかし、殆どの労働者の給与は大して増えず、国民の資産も僅かしか増えていない。
実質的には給与も資産も大幅に減っているのです。
日本の人(サービス)や物事の価値が海外から見れば、異様に安くなっているのです。
だから、海外旅行者が押し寄せる。これがアベノミクスの末路です。
これからもっと酷くなります。
名目賃金上昇や株価上昇、地価上昇、金融資産の増加などであれば、
経済が破綻した際のジンバブエやアルゼンチンなどでも実現しました。
自民党やユダヤの操るメディアは糞を味噌だと吹聴しているだけです。
一括いうても最速でさえ5年間の積立だし
積立は20年間くらいかけるつもりなんか?
アベノミクスの成果(減税積極財政の成果とほぼ同義)
1、エンゲル係数が主要国の中で断トツの1位になる。
所得の約30%を食費に費やさざるを得なくなる。米国や韓国は約15%。
https://x.com/gymnocalycium42/status/1887807307050016907 2、一人当たり名目GDPが主要国の中で断トツの最下位になる。
韓国にまで抜かれる。
3、円が異様に安くなる。実効為替レートでは1970年代の水準。実質的には300円以上。
自民党のリフレ派や維新、国民民主党、日本保守党、れいわなどが、
減税・積極財政を執拗に訴える裏の目的は、一億総窮乏化にあります。
国債を増発させて、インフレ税を強めて国民を窮乏させようとしています。
東京の住宅価格が一億超えだそうですが、これがその増税の効果です。
得られる物事はどんどん減っていきます。
しかも、これまで真面目に働いてきた老人、生活保護者などの生存権を大いに脅かします。
年金や生活保護費は殆どインフレに連動しません。セーフティーネットは崩壊していくでしょう。
すべて大きな戦争を起こすための布石です。
老人や生活保護者などを間引いて、財政や世論などを一旦リセットさせようとしています。
財政状況や老人の意向が反映する世論などが今のままでは、大きな戦争を起こしづらい。
>>487 金融正常化するなら中期80円、長期は70円だな
今はウエダが1人でハードうワークして逆噴射されている状況だし
そのせいで外資系金融機関の為替予測すら外しまくり
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も選挙もメディアもSNSも裏で統制されています。
昨今、いきなり国民民主党がSNSやメディアで持てはやされるようになったのは、
ユダヤが国民民主党を使い、MMT的な政策を実現させてHインフレを果たし、
さらに、改憲を果たそうとしているからです。
グレートリセットは近いです。
>>498 まぁ、ゴールドに手を出すケンモメンはほぼ居ない
なぜならほとんど儲からないし詰まらないからだ
早々に売って手数料を損するだけ
国民民主党の玉木などは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、改憲へと向かい戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
靴磨きたちに言いたい
損切りしたらそこで試合終了ですよ
なぜ負けを確定させるんだい
どんなに途中経過でマイナスでも売らなければそれは負けではない
塩漬けは勝利への長い道のりなのです
靴磨きよ損切りせず買い増しなさい
ファッションガチホ勢に騙されるなよ
気になって眠れなくなる前に損切り急げ
減税・積極財政派とそれを操るユダヤは、
物価を上げつつ、賃金の上昇を抑え、国民を窮乏させようとしているだけです。
だから、一向に実質賃金が上がらない。
老人などを速やかに間引こうとしているのです。
初任給
2023年 20万
2024年 24万
2023年 金価格 9000円/g 20万払えば、約22gの金を買えた。
2024年 金価格 14000円/g 24万払っても、約17gしか金を買えない。
金以外でも、食料品、住宅、家賃、家電など、あらゆる物事で同様のことが起こっています。
若者は益々貧困化し、老人や生活保護者などはもっと貧困化しています。
それが今の日本で起こっている本当のことです。
物価下落以外の因では、実質賃金が上がることは絶対にありません。
※実質賃金、3カ月連続で減 10月は0・4%マイナス
www.tokyo-np.co.jp/article/375573
もうどうにかして5080買ってAIで作ったエロCG集出して儲けるしかないな
パヨクって失ってもいい金じゃなくて生活のために必要な金まで無理して突っ込んでるからすぐパニクルんだろwww
要は貧乏人が無理して株買ってるからww
>>497 反社で株式口座すら開設出来ないのに脳内パヨクと戦うために株スレに出没するヘアプアw
開設できても金もないから一生株とは無縁やけどねw
今までは奇跡のウエダのおかげで為替リスクを考えなくて良かったからな
金融正常化するならこの5年でドルでの資産は半減するぞ
相場は上下動あるものなんだけれども
こういう人はなんで参加したんだ?
意味が分からない
貧民どもは可愛そうやなw
こどおじワイなんか配当金だけでホクホクできるのに(^^♪
>>507 現物じゃなくてETFでも良いんだけどね
トランプおやびんに為替介入してるってバラされたからもう円安にはならんぞ
というか一般投資家ってなんで入口と出口決めないの?
利確と決済の位置を決めない人間は限界までガチホせざるを得ないだろ?
まぁ、限界までガチホなんて安定のためにしてる投資と真逆の手法だけど気がつかないんだろうな
>>514 楽して儲けるという発想しかない時点で無能は何やっても成功しない
トランプが円安やめなきゃ関税上げると言ってるからな
日本は利上げペース早めて円高にするしかない→株下げ
円安のまま関税上げられたら、物価高と輸入減のダブルパンチ→株下げ
何を根拠に日本株や米国株をガチホしろと言ってるのか?
まあ、今まで上げまくったから脳がガチホしか従わないんだろうな
自己責任だからお気をつけて
もう散々言ったが今年はダウが一度は4万を割る
資産に余裕があるなら秋終わるまで様子見してもいいレベルの年になるぞ
日経もダウも今年は過去の比じゃないぐらい暴落するから損切りするのは正しいよ
この程度でピーピー騒いでる奴ってJPYガチホしてそうw
気絶しとけとかアホなアドバイスすんな
落ちるナイフ🗡はつかむんだよ💪🏻🐸🤏🏻
株価を気にする時間と精神的ストレス>株の儲け
だと損なんだわ
NISAで損切りって本当にいるの?
そんな無駄にギリギリで勝負してる人いるの?
余剰資金だからー、なんて投げやりにやってるやつはカモw
短期トレンドの日足で見ると暴落しそうに見えるけど長期トレンドの月足で見ると大したことないんだよねえ
ただおやびんがアタオカすぎて不安になる気持ちはわかる
21年の下げ相場から始めたおいらでも今回は不安だからなあ
ここ10年の転職市場で氷河期世代もかなり救済されたから、また不景気きても耐えられそう
まあこういう人たちは岸田を恨むだろうから別に良いんだけど
>>383 まじでこれを理解してないやつがNISAでインデックス投資するから損切りとか理由のわからんことを言う
これぐらい自分で情報収集して判断できないと投資しちゃダメ
だから、投資は各々がなくなってもいいと割り切れる額でしかやっちゃダメってことだよ
長期分散が正解って言われても、なくなったら困る額ぶちこんでると、
下がった時に精神状態保てないからな
長期でやるもんなのに右往左往してる奴ってガイジなのか
>>534 そもそもほとんど買われてないからそこまで影響ない
やばいのはアメリカのテック株
年240万円の積立ってリッチな人には問題ないかもしれんけど
収入が少ない人にとってはバクチだろう
あのバフェットですらS&P500全部売ったからな
逃げない奴の方が馬鹿
世界恐慌の時は2年8か月で388ドルが42ドルになった。9分の1だ
>>545 ワイの持ち株はむしろ増配しててウハウハやぞ(^^♪
貧民どもはホント見る目のない能無しばっかだからかわいそうになwww
アベノミクスは大失敗という当たり前の評価となり
アベ・イシン界隈は永久に冷や飯食い確実だな
NISA損切りの意味が分からん
NISAて20年位投資してってものじゃなかったっけ?
少なくとも現状55万くらいプラスなんだが…SBI証券で
株なんてギャンブルみたいなものだろ?
こういう連中は必ず損をするようにできている
100年200年単位で運用するもんだぞ
短期で切って何がしたいんだ
トランプによって世界の根幹が変わろうとしてるからこの先のことは誰にもわからない
企業の価値もわからない一般市民がなんとなく株買って分かった風に装ってるんだからどうしようもない国だよホント
>>560 俺としてはアベノミクス続けてもらいたいわ
給料ガンガン上がってるし
美味しい話には罠がある
これ、バカでもわかる話だったよね
>>510 それができる奴は投資の仕組みを分かってるプロであって
靴磨きたちは下落場面で狼狽売りしてしまうから手元に損しか残らない
靴磨きたちがやってることを要約すると「高い時に買って、安い時に売ってる」だけなんだから
>>556 バフェットの持ち株のうちの0.2%やで
NVDAは30ドルぐらいまでいく可能性ある
ゲーミングの利益終わってるしデータセンター向けも今後鈍化確定
しかもトランプ相場で地合い最悪
トランプって株価とか気にならないの?
アメリカ🇺🇸の投資家は日本人以上に嫌がってないの?
ガチの貧民は投資をする種銭すらないからノーダメです
これってマイナスになっても毎月積み立てしないといけないの?
もしかして騙されてる?
エヌビディアの業績も知らねえのに
業績のせいにしてるやつ馬鹿だろ
旧ニーサやけど、今後ギャンブル気分で中国とかアメリカ個別株投資してええの?
せいぜい5万、10万満位の現物やけど
iDeCoと併用している積み立てNISA民だが、こういう状況でも右往左往しないためのNISAだと思うんだけどねえ
外国株インデックスとTOPIX連動インデックスで完全放置中
評価額が上がっても喜ばない
評価額額が下がっても低い単価で買い増しできると考える
65歳になったときに、積立時の購買力に+1%ぐらいのパフォーマンスが平均して出ていればOK
20年はホールドしてなきゃダメなんじゃなかったのか?
>>556 未だに証券会社に電話して取り引きしてるジジババが結構いるんだよな
そいつらは当然まだ逃げてれてない
これからが本当の損切り祭り
今損切りしないと明日はもっと大きな勇気がいるぞ
1ドル90円になった時のことを考えろ
もちろん無くなってもいいお金でやってるんだよね?🥺
まさか生活資金を使ってるわけないよね?🥺
自由貿易経済がトランプのせいで崩壊しそうだから株価下がってるだけでトランプとその取り巻きのキチガイ共が死ねばもとに戻るよそれまでは買い場
>>576 ハイテクやAIが混ぜ込まれた物を全て売ったんだよ
S&P500もオルカンもがっつり混ぜられてる
損切りは損失を抑える唯一の方法
損切りは何も間違ったことじゃないよ
>>583 財政難とかで積立やめる理由がないなら、脳死で続けるべき
nisa年初一括がマイナス50%でも含み損たかが200万もないのに気にしすぎ
それが現状で損切なんてインデックス投資のことわかってないのかな
>>86 プロに勝つんじゃなくてプロの動きに付いて行っておこぼれをもらう
>>575 まぁ、そもそも塩漬けなんていう超長期投資ができるタマじゃないんだよ
靴磨きは
だから靴磨きなんて底辺職に落ちぶれてる訳でね
国のGPIF担当みたいなエリートとは根本的に異なる訳で
同じ100万円でも動きが全く別次元の動きする訳
それがまとまって動くからイナゴ化不可避な訳
東梅田の集団すっと~か~
通称名:鶴屋 康貴
草加名物集団嫌がらせの必殺他人の家を盗聴盗撮副業を
相撲部屋の弟子系のにきびたっぷりの地黒小柄盗聴巨デブ男に斡旋
女の部屋の帰宅直後の音声を盗み聞き
聞き取った言葉を本人の前で言うのが趣味の変態に斡旋
「疲れた〜」相撲取りでもないのにあんなに太ってたらそら疲れるやろw
↑通報、拡散したって下さい
椅子蹴り&ぶつかりは草加カルト集団すっと~か~の十八番なのか
ぼこぼこぼこぼこ一日にやたらと他人にぶつかりまくる
→ 進化して椅子蹴りを 藤林 清水 その他に依頼w @東梅田
通称名は偽名だからバレないとか言って 犯罪働いてる 草加集団スっと〜か〜常習犯の皆さん
趣味は他人の家の防犯カメラの映像を覗けるサイトの閲覧
趣味が高じて自前で他人宅にこっそり侵入&設置(笑)要するに趣味と実益はノゾキ(恥ずかし~)
他人の家を覗いたり監視して得た情報を本人の目の前でほのめかして金もらう(上記の相撲男)
犯罪で得た収入は雑所得で課税対象だが 所得税はもちろんブッチ脱税w
なおつーめーは本名とセットで役場に登録されてる立派な本名w偽名と勘違いして犯罪働くwww
↑通報、拡散したって下さい
草加による 全国的に超有名な集団嫌がらせ(集団stalker)
はんざい行為の実行犯家鍵窃盗 家宅無断侵入 盗聴盗撮
闇バイト収入脱税
真昼間の天下の公園で「犯されるぅ~」と叫ぶ此花区の変態左官屋や
口封じに「ひき殺すぞ」と脅して来る
淀屋橋の草加タクシー雲助を送り付けて来る連中のお仲間w
定番中の定番!!通り過ぎる草加警察のパトタクシー~
近松門左衛門の人形浄瑠璃・かの「曽根崎心中」で有名な
東梅田の府道423を北上中〜 いわゆる草加ケツモチパトw
「よいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょよいしょ」
合いの手入れる集団すっと~か~インフルエンザ臙脂おばさん付きwwww
通報・拡散お願いします!!
なんでこんなことになるのよ
あたしはただ楽してお金稼ぎたいだけなのに
悲しい
6200万が5600万になったよ
年収分が吹き飛んだよ
まぁ~博打だと分かっただけマシやん?w
銀行の利子とは違うんや
世界のみんなが得するのがアメリカ株なのに
なんで売って下がってんのか謎なんだけど
>>562 騙されたと気づいた人とまだ気づいてない人の違いw
>>543 ションベン早く米国債で億り人にさせてくれ
大体、役人みたいに80までの生活考えて年金積み立ててる奴と
日銭欲しさに靴磨いてる奴が同じだと思うか?
そいつに塩漬けしろとか言ったって無駄だって
明日の風俗代欲しさにすぐ利確損切して散財するのがオチ
投資口座作ってずっと放置してたがそろそろ投資デビューのタイミングか
投信損切民とかガチでおるんかな
デイトレじゃあるまいし無知すぎんだろ
リーマンショックレベルが起こると株で60%為替で40%やられて4分の1まで減るよ
LOVE❤
✨私のメッセージは全て🪐✨
おまえら2ちゃんねるもこういう時に宗教が大事だと思うだろ?w
You 2 channneru is kyou mo makka red ?w
✨それは宇宙からの合図です📡⚡
LOVE❤
2045年ってまだアメリカが超大国で居られるんだろうか?
積立設定だけやってあとは15年一切触れずに放置するだけ
>>620 個別株だけど20年投資続けたら配当金だけでもソコソコの金額になるよ
NISAは長期投資なんだ!含み損なんて怖くない!
~10年後~
NISAは長期投資だから君も始めよう!
(お前も地獄に堕ちろ👿)
もう10年後のアメリカでさえどうなってるのかも怪しいのに
そんなアメリカ株って信用できるもんなのかよ
>>582 誰も正解はわからん
だからこんなに盛り上がってる
あとは何を信じるかじゃないですかね
日本が今まで通り横ばい以上を保てると信じられるならやらなくてもいいんかもわからん
バカだな投資なんて長い目で見ろよ
真綿でゆっくりと首を絞められるから楽に行けるぞ
今日はトランプから重大発表があるらしい
イーロンマスクが調査すると言ってたフォートノックスのゴールドが無かったとかじゃないよな?
金庫が空だったら市場崩壊するで
>>583 むしろマイナスになるときに積み立てた奴が勝つ
最初のうちは専門家がみんな余剰資金でやれって口酸っぱくしていってたのに
山崎元とかがオルカン一択生活資金以外全部注ぎ込めみたいなこと言い出してからみんな勘違いしだした
>>631 5年後死んでるかもしれん奴に20年投資勧めても意味がない
2年で利確してる
nvdaは業績良いけど社長がずっと売ってるのがなあ
ここ最近毎日1%ぐらい減ってるんだよな
このままだと100日後には0になるし早く損切りしたほうがいい
まさに今日
トランプ大統領自身の口先介入により円安トレンド転換の流れ潰されて円高進行継続ルート入った
米国株逃げ損ねた人ははまだまだ含み損増えそうね
大体ニーサなんてやったら銀行の預貯金が減って国債払えなくなるぞ
大勢の人間にやらせるものではない
>>642 半年分の生活費として200ぐらい貯金あればあとは余剰資金やろ
全ツッパで正解や
損切り民のせいでもっと下がる🥺
早く逃げなきゃこの沈没船から
含み益ある程度乗ってるやつはこういうときも、よくある調整でしょって余裕なんだよ
そういう調整が始まるとID:J1Yl/aGf0こういう素人機関投資家が湧いてきて、ほれ見たことかー!って叫びだすわけよ
去年の8月もそう、2022年の年初もそう
底で買えばいいとかかなりムズいことを簡単にやれるっていうやつはそもそも投資やってない可能性すらあるからな
テクニカルってこういう僕の考えた最強のルール!みたいな知恵遅れみたいなやつが多い、海物語打ってるジジババと同じレベル
>>647 自分もこの1ヶ月で資産総額1割減ったけど、まあそんな時もあるわ
>>1 長期投資の説明せず馬鹿を勧誘したんやね 後押しした岸田はちゃんと責任取りなさいよね
高値で掴み安値で手放せという共産党の啓蒙が活きているね
円高株安になってるけどトランプップまたなんかやらかした?
ギャハハwwwwwwww
俺もディスコ損切りしたぜわ😭
コンサルタントに聞いてみるわ(´・ω・`)
ps://i.imgur.com/RPh86vD.jpeg
>>644 現物だったらいいけどETFだったらマスクが調査する言ってたアメリカの金庫のゴールド次第で大暴落するで
ゴールドの数量が少ないとか金庫が空なら現物は大暴騰する ETFは暴落
むしろトランプになってから株価どんどん下がってるのヤバくないか?
どうみても市場に対して変なことしかやってないんだけど
これから四年間どうなんの?
>>595 米が値上がりして高いとか言ってるレベルの連中に無くなってもいい金なんてないんだよ
え、君まだ損切りしないの?
長期?オルカン?
市場から中国の資金逃げてるけど大丈夫そ?
10年スパンで見るもんだろ?
NISAをなんだと思ってるんだ
世界恐慌を併発したウォール街大暴落時、株価が戻るのに33年ほどかかっています
>>604 そうそう、トランプ関税で米国株はエヌビディアに限らず全部やられてるし円高に向かってる為替の影響もある
マイクロソフトと契約解除したのもあると思うけど業績は他の企業と比にならないから
どっかで上がらないとおかしい
>>662 ネックレスとブレスレット買っちゃいました
NISA枠は損益通算できないから大暴落したら地獄見るで
逃げるなら傷が浅いうちに逃げない大損しても税金還付されないぞ
投資なんてやっても生活の質は上がらない
キャッシュフロー(給料)を上げないと意味ないんだよ
NVDAとトヨタ業績良いのに何で上がらないんだ
俺が馬鹿みたいだ
みんな今金が欲しいんだよ😁
10年も20年も待てるかー
>>663 チャートは人の心情だからね
いまSP500はヨコヨコになってる
しかもファンダも良くない良いのがあっても全モ
確実に暴落するね
嫁に買ったハイブランドの宝石類が1番良い投資だったのなんかスッキリしない
回線切ってチンチンでもイジっとけや
その内戻ってるわ
>>682 どっちも上手くやってマウント取りたかったんだろ
また出直せばイイ
え!投資って損することあるんですか!?
ジャップ気づく
>>677 亡くなるときに暴落してたら相続税が安くなっていいな、とか変に思ってみたり
アメリカ人の大半は寝てる時間なのにドルが売り浴びせされとるなぁ
アメリカ人おきたら147円行きそう トランプの重大発表でさらに掘りそう
❤
❤
おまえら2ちゃんねるはもうすぐ147円で顔真っ赤だぞ?w
❤
❤
NISAとiDeCoとかの普通の投資信託と決定的に違うのは
スイッチングが容易でないことだな
スイッチングは実質その商品の損切りみたいな側面もあるからな。
だから、NISAではまじで最初のポートフォリオ設計がめちゃ大事
まだダウも日経も為替すらボックス相場のうちよ
底割れしてから本番
かくいう俺もNISA売却民よ
でも損が出たから売ったんじゃなくて利益ですぎたからアセロケ調整のために売った
おかげで直近の下落幅少なくなったわ
このまま下落して株比率下がってきたらまた一定まで買い直す
トランプが発言するたびに円高株安が進むなw
日本の円高メリット株以外怖くて手を出せん
今日のとらんぴ次第ではマジでベア買ってないと死ぬ相場クルド😤
成長枠は2年日本個別株買ってるけど配当が年20万くらい入ってくるからホールド余裕
そもそも60万くらいプラスだから余裕、積立枠のファンド合わせたら80万くらいプラスだ
>>677 世界恐慌でもドルコスト平均法ならたった3年と9ヶ月でプラ転するんだから損失が嫌なら積立一択なんですよね
NISAとかいうセルフ円安誘導笑うわ
自分で自分たちの首絞めてたバカ達
おいどうしたらいいんだ
マジで今売った方がいいのか?
哀れなケンモメンに神託をくれ!!!
>>1 マイナ5%で損切りするなら
株なんて永遠に勝てるわけ無い
個別株やってたら毎日損切りしかなくなるで(笑)
そりゃ毎月なけなしの金で積み立てて下がったら心折れるわな
仕組みが税金優遇された市場株式取引だろ?ざっくり言うと
トランプが「下がった今こそ買い」って動いてるはずだから今は買い増しすべき
>>713 パヨク馬鹿にするのやめたれw
パヨにそんなのわかるわけないやん
感情で投げ売りしてるだけなんやからw
直近の相場で言うと39,000→37,300だから、5%ほど調整した感じ
だから何?みたいなww
>>711 NISAを国内株式限定にしなかった金融庁のバカって何考えてるの?
>>712 まずパンツを脱いで通学中の女子高生に抱きついてみろよ
お金の事なんかどうでもよくなるよ
トランプ政権終わるまで耐えられるやつが勝者になれる
ざまあwwwwwwwwwww
どいつもこいつも全然関係無えスレで株株言ってウザかったわ
あれほど忠告してあげたのにかわいそうに
トランプの影響でもっと酷くなるよとまた忠告しといてあげる
>>712 長期的に上がると思ったからその指数にぶっ込んだんじゃないの?何を慌てる必要があるんだい?
トランプは関税待ったナシ!って株安誘導して自分で買ってるタイプだからここは「買い」
4年後はトランプ辞めるんだからどのみち円安になるだろさ
>>716 別に優遇ってわけじゃないよ
損益通算できないから損を出したとき普通の口座よりも大損になる
ここまでバブルになってから損益通算できないNISA口座を国が勧める【違和感】を感じとれるかどうか
逆に20年後にニーサ民が一斉に売ったら暴落したりすんのか?これ
この円高の流れは日本人でもSP500を利確してる人が実際そこそこいるってことだと思う
>>727 うるせえもうトランプと一緒に死ぬ覚悟だわ
>>726 こんなゴミみたいな調整じゃ買う気にさえならんわ
貧民どもは何を騒いでんの?wwww
>>719 いや別にプラスではあるんだが
3年前に50万ぶっ込んで放置してたから
>>729 上がるとか思ってないし知らねえよ
単にニーサが熱い!とか言われてたから訳分からんママ突っ込んだ
最近まで全く見てすらいなかったわ
>>665 去年の夏だっけ大騒ぎになったのがまさにそれだろ
あれでみんな懲りるかと思ったら、まさかの「植田が悪い」で
そりゃねぇだろと俺は泡吹きそうになったぞ
>>732 高々1800万ぽっちの枠で損益通算やら繰越控除したところでねえ、非課税なだけで十分でしょ
年齢によるよね60のやつとか下手したら5年後くらいにポックリ逝ってるかもしれないし貯めるより使えよ
そもそもこの程度の値動きで狼狽するような奴がやることじゃないんだわ
損が出ても生活に支障なく、うまくいけばラッキー程度の感覚で30年後に結果を見る、みたいなものだろこれ
職場で株の話が聞こえてきて天井だなと思って全部売っぱらった
靴磨きの少年の逸話は何十年経っても健在なんだなぁ
>>745 だったら気絶して死ぬ間際に出せばいいんじゃないの?
キチゲェがイキリ散らして無茶苦茶したならむしろ買い増すチャンスでしょ
-50%とかまで言ったらそら焦るけど
まだ-5%とかやん、誤差やんけ
>>745 一体、いくらぶっこんだんだよ。
普通にいくならそのまま退職までほおっておけって思うぞ
すごいことに気づいた
利益出なかったらNISAの意味なくね
トランプは以前から日本の通貨安政策に
不満を漏らしてたのに
ネトウヨがなぜ当選を喜んでたのか
不思議だったんだよね
>>734 日本人のNISA損キリは円高になるからなぁ
ドミノ倒しのように損キリ民が増えるほどに円高が進みバタバタ損キリ民が増える
どうせ損キリするなら握力ないやつの方が得する
銀行預金も少ないのなw
出て行くのも多いしギリギリの生活じゃないか
>>753 参加してる上でこういうスレ見てる方が楽しいじゃん
余剰資金なんだし
先週同僚に異様にNISA勧められたのなんだったんだ
株とかそういうの向いてないからって断ったけど
いずれ上がるんだからホールドしておけよ
こんなローリスクローリターンの現物投資
>>758 そもそもは非課税分お得みたいな話じゃなかったか?
国が推奨しだしたらこれ以上買い上がる奴がいなくなって天井だよ
当たり前だけど株って買う奴がいなくなったら上がらないからね
>>737 結果は30年後ですってんだからマルチより悪質
>>752 お前、靴磨きの話の時代から何回天井超えてきたか分かってねーな
靴磨きは、乗せられて買うから一生靴磨きなんじゃなくて、下がったらすぐ売るから一生靴磨きなんだぞ
しかもアクティブ投資じゃなくてパッシブ投資でそれやるって現代ポートフォリオ理論も理解してないだろ
今夜中に148円を割りそうやんけ
損切り民、大勝利か
>>760 去年の時は狼狽売りが狼狽売り呼んで、円キャリーやってたはげたか共まで大損こいたんだっけ?
あれで円キャリーみたいなことを岸田政権が許してたって許しがたいことがばれたわけだけどさ
光の戦死おやびんマスクの今日あしたの動きで、あれの再演になりかねんなこれ
インド株買うとか馬鹿みたいなことしなければ含み損出なくね?
俺は5000円で投資気分を味わってるけど今非常に悔しい思いをしてるよ
去年の夏もそうだけど株価下がると困るから円安じゃなきゃ困るのぉぉぉって勢力居るよな誰とは言わんが
本来なら株なんて、フルポジでやるようなもんじゃないだろ
庶民が株やればそりゃ自然とフルポジになってこういう時に逃げられなくなるわな
社会で成功した経営者や医者や超大手の管理職・大手の役員などの金持ちが、さらに余った金で成功して子孫に受け継ぐために株って存在するんだよ。
まぁ自民党に文句ぶつけてくれ
株は自己責任だからな
去年の8月5日はさすがにワイも買おうかなぁと思ったけど見送った
去年の8月5日の時もワイは動かなかったけど、こんなんでギャーギャー言ってる奴って何なの?ww
>>781 去年からSP500一括してたらまだ+30%くらいじゃない?
100万や200万突っ込んでも
得られるリターンなんぞたかが知れてるだろ。
逆に暴落して大損するかも知れないのに。
何かあったらおびやかされて慰謝料もんだろ。
つーか投資とかクソおもん無いから普通に売るわ
そして二度と手を出さん
どうせ俺みたいな独身なんざ早死にするんだから好きなことして死んだほうがいいやな
20年後か30年後か取り崩しラッシュのタイミングが重なり、コツコツと下がっていく
下がるとウッキウキで靴磨き連呼するやつ出てくるけどしばらくすると元に戻ってだんまりになるの繰り返しなのよな
投資は種銭が多ければ儲かるが庶民がなけなしの貯金を全ツッパするものじゃない
nisaで損したら損益通算できないからな
ガチの養分よ
今年から始めた奴はきついだろうな
去年から始めた奴はまだ2~30%含み益あるから余裕あるはず
NISAだけで5円分くらい円安になってたやろw
トランプにバレたらまたとんでもないことになるぞwww
オルカンがーインデックスがー分散がー統計データがーとか言ってると楽しいんだよな。自分がイッパシのモノになったみたいでw
まぁ、靴磨きって訳すから、なんか真面目に働いてる奴みたいなイメージ出てるけどさ、
実際はロクに税金も納めないチンピラって意味だからなw
今年800万減ってるわ
去年のブラックマンデーの時は4000万近く減ったからまだまだ序の口
でもトランプがここまで基地外とは誰も予想してなかったよな
前回のトランプ政権のときはまだマシだったのになんでここまで全部ぶっ壊すんだよ
アメリカの株までぶっ壊してるじゃん
森永卓郎が死ぬ間際までこの事態を懸念してたのに無視した馬鹿の自己責任
庶民はまず社会で成功することを第一に考えたほうがいい
>>792 所詮靴磨きは靴磨きか
さようなら靴磨きくん
>>796 イザとなれば損失繰越もできるから、損切りするようなやつは特定口座使えよ。と思うわな
大体、靴磨きが日々の売り上げの収支報告書を税務署に提出する訳無いだろ
そんな奴をポリスが守る訳がない
じゃあ誰に断ってそこで稼ぐのかって話で、そこを仕切ってる奴ら
つまりはマフィアに上納してる訳
そんなのが株に手を出した訳で、まともな値付けになる訳がない
そもそもPERも理解できん輩が適当な価格でボードで売り買いする訳だからな
そういう意味なんだよ
そもそも
>>767 それだったらほっときなよ。気に病むことじゃない。
多分これからも下がるんだろうけど、年単位かかるだろうが
落ち着きゃまた上がっていくんだろうから
退職した時に趣味かなんかやる小遣いになりゃいいやっておもっておけばいいじゃん
最悪殆ど解けたって高が知れてるだろ。
それに日本自体がこれからどうなるかわからないんだから、
(他の国にも言えるような世の中になってしまっているけどな)
その時役に立つかもしれないぞ、保険だと思っておけば
NISA買うって別にそんな間違ったことではないと俺は思うぞ
>>775 もしかしてこの期に及んでまだポジション持ってんのか?
チャート理解してる奴はノーポジか空売りしてるぞ?
儲かったら税金取られて損したら自己責任
自称投資家の調子扱き税みたいなもんだな
この水準で損切りてどんだけ下手な博打やってんだよと
>>788 社会で成功した人親戚に居るけど金持ちは金持ちで欲望に際限ないぞ
株でフルブッパして溶かして正業にも身が入らなくなって
どことは言わんが入院しちゃった
うわあああオルカン全部売ったあああ
どうしたらいいのおおおおたすけて
>>807 >>811 急に湧いてきたこいつらなんなん?工作員か?
>>801 何で態々渡るんだっつーの。去年のこともあったのに
まさか昨日の騙し上げに騙された奴はいないよな?
これから31000割って奈落の底だぞ?
上がっても下がっても積み立てるって始めた時に誓っただろ?w
>>816 ワイは去年の8月5日の時も全ツッパ☆フルポジ買持ちで余裕で画面見てたぞwwwwww
こんなつまんねぇカス調整であたふたすんのか?wwwwwwwwwwww
>>816 ポートフォリオの標準偏差内だよ
そういうの理解して買わないと狼狽売りするバカになるぞ
そりぁバブってる有頂天で買ったら損するしかないじゃん
昨年までは馬鹿でも勝てた
今年は馬鹿が駆逐される年だな
SP500年初来マイナス突入してる😭
お金返してぇぇ😭
そもそも今のクソガキ(20代30代の事ね)ってなんで昭和の時代にみんながあれだけ頑張って働いてたか馬鹿にするアホンダラが多いけど
昭和の時代から世間の仕組みって同じで
働けば働くほど成功者に近付くからみんな働いてたんだよ。
今は庶民は働いても報われないなんて最初からあきらめてるけどそんなわけはない
株高や中国の台頭で金持ちが増えてる=金脈も世界中に増えたって事なんだから、賢い女は金持ちとパパ活するなり賢い男は金持ちに転売品売りつけるなりで時間を金に換えて成功者を目指してる
んで実際数千万円の預金が出来てそれなりの小金持ちになったら投資を始めればいいだけ
最初の一歩が間違えてるんだよ。
最初の一歩はまずは成功して小金持ちになること
投資はそのあとの話
投資素人のパンピーでも唯一儲けられるドルコスト平均法に従えばこの局面でも積立なきゃならんのよね
まぁ、チンピラ臭い奴らが買いと言ってる内はすべからく売りなんだよなぁ
どこまでも掘る
そういうもの
GPIFっていう場外ホームラン級のアホどもが釣り上げてたが
トランプに禁止されたので実態が反映される
もう終わりだよこの株価
当たり前だろ
国が推進する美味しい話に何も無い訳ない
>>804 トランプが、というよりトランプの取り巻き、特にマスクがやばすぎる
今起きてることってtwitter社で起きたこととまったく同じだろ
それと合体しちゃったんだよ。そりゃ無茶苦茶になる。
その上だ、バイデン。
こいつがかなり糞も糞。トランプが返り咲いちゃうくらい糞で
かなり糞滅茶苦茶(有名なのは息子にばれてない犯罪含めて恩赦)なんてことやったから、
光の戦死おやびんマスクがピコーン大統領令最強伝説じゃん
って気づいちゃってこんなことになってる
下がったときに慌てて売るとか底値で売るバカになるぞ
>>835 まぁ、損切を分割してるだけだからなぁ
30年永続する価値のある企業なら意味があるが
無配や消滅する企業なら丸損するだけ
去年はアメリカだけ落ちぶれるなんてあり得ない!アメリカがダメになるときは世界もダメになってる!
だからSP500は安全!って言ってたのに
アメリカだけ落ちぶれるなんてことありましたね🤮
投資なんて好景気だーって騒いでる時に見るくらいが精神的に安定するだろ
>>841 というか、売電が基地外じみた株対策やってただけだよ
それの真実をトランプとマスクが暴いた
いずれ来る真実の扉が開いただけ
タイミングの問題だな
破裂するタイミングの
普通に生活費に困って切り崩した俺みたいなやつも多いと思うわ
去年の8月は大損したけど今年になってやっと回復したがまた損しそうでつらいわ
株が安定して稼げるとか思ってた奴らwwww
ばーーーかwwww
20年くらい続ければ戻るよ2012年は1ドル75円までいった
そこから12年かけて160円になったんだよ
>>825 そうか、でもそういう人が今までは勝ってきたもんな
俺は半年間揉んだレンジを下抜けて今日レンジ内に戻れなかった事で暴落を確信したけど達者でな
逃げる逃げないは自分で判断しよう。周りに逃げるなと言いつつ逃げるのもいる
ニーサっーかSP500だな
今後の米国めちゃくちゃになるからね
風呂行ってくるけど出たら147突っ込んでそうだな
お前らアディオス
日銀って株まだ売らないって言ってたと思うけどこっそり株売ってるよな?
米国市場先物
ダウNASDAQsp500ラッセル軒並み死亡してるんだけどなにこれ🤮
靴磨きたちにもう一度だけいいたい
あきらめたら、損切りしたらそこで試合終了だよ
買い増せ…もっと買い増せ…
>>850 それはそうといえる、何れバブルははじけるし、
それを元に考えれば、こんなことになったのはそもそもバイデンの責任が相当大きい
ただ、臭いものに蓋してあるのに態々開けるのは一期目のトランプからそうだったが
なんで態々そのバブル割りに行くんだよって思うわホント
まあ何れにしたってトランプも対外だが、先ずバイデンの屑さを語りたいね俺は
ドルが80円になった時に始めればすごく良い投資法だとおもうよNISAも
投資しなければ一生底辺だった^^v
>>792 正解
金ジャンジャン使って
死ぬときの走馬灯増やしたほうが幸せに死ねるからね
まぁ、これを見越しての基地外対策だった訳でね
仮にトランプが政権を奪取したとしても地雷を踏みぬくであろうという
そして実際に踏み抜いてる訳で
まぁ、基地外じみてるよバイデンは
君らはその爆風の巻き添えという訳さ
哀れですね。ニーサ民らしい惨めな言い訳。予想通りでした。
そもそもリスクプレミアムを得る為に投資してると思うんだが
その名の通り想定されるリスクすら許容できないのになぜ買った?
お前らに投資は早過ぎた
実質消費税30%だからな しかも関税なんで消費税よりわるい 相手国からも報復されるし
流石にアメリカ経済おわった
30年投資ヤレる奴はこんなスレタイ目にしても入って来ないだろ
むしろ自分が投資してることすら忘れてるタイプ
資産が減って不安な人は森永卓郎の死ぬ前の動画でも何本か見て気分を落ち着けなさいよ
下がることが問題ではなく
不確実性が高すぎてあかんのよ
下がり目が見えりゃ単にベアで行けば済む
それが見えづらい
基調として今年は下げトレンド
それは昨年から見えてることだが
来週のトランプ、来月のトランプ
わかんねーしさ
>>881 今まで国が哀れな靴磨きのために何かしてくれたことが一度でもあったかい?いやない
>>881 株は自己責任です
ちなみにギャンブルでの借金は破産申請が認められない時代もあった
その時に生きてなくて良かったなw破産は出来るんじゃね
>>875 大体NISAって俺の認識が間違ってなけりゃ(言葉的に間違ってるかもしれないが)
厳密な意味で積み立てるものであって、(運用というより)運転するものじゃないんだろ
なんか運転前提で考えてる人がものすごく多かったんだなって改めて思うわ
というかなんで去年の8月で懲りなかったんだよと
岸田が何故NISAやってないか
これが答え
こんなリスクしかないもんやらないよ
え、待って
なんで損切りするの?
長期投資のドルコスト平均法なら暴落局面は歓迎でしょ?
庶民が一発逆転かつギャンブルで負けても時間をおけば損が取り戻せて元金返ってくるのは投資のみ
こんな割のいい勝負をしないなんてもったいなさすぎる、きちんと勉強して時間さえかければ投資は楽しい
少なくとも簿記3級レベルの知識と決算書を読めれば負けることはない
こういうスレに入ってきて尚且つ書き込みまでしてしまう奴に30年投資は───無理w
>>890 その通り!
ニーサは庶民にババヌキのババを引かせるための政策
>>860 去年は年前半が飛ばしすぎだったから、いずれ反動が来ると思ってみてたところに案の定、売り煽りが来て
1週間ほどで20%程というかなり大きな調整になったんだけど、それまでが飛ばし過ぎてたから20%調整したところで買い発動するほど値ごろにもならず
シロウトを騙して売り煽りごくろうさんやなぁ(呆)アフォやろこんなん(呆)こんな中途半端どうしろっちゅうねんwみたいな感じやったwww
8月5日の後場の最後に谷底が来たから翌6日に買いを少し検討しようとしたけど、いきなり爆上げで始まったからヤメにしたw
完全なハメ込み相場で人をバカにしてんなこれ、って思ったぞwwwwwwwwwwwwwwww
>>878 去年初めから始めたなら利益3割り乗ってるとして118円くらい
今年初めから始めたなら157円くらい…かな
株価高騰⇒資産が増えてハッピー
株価暴落⇒安く買えてラッキー
脳死積ニーに敗北はないんだよなあ
NISA民も
その生涯1,800万枠を特別視しすぎだ
入れ始めて5年で埋めて、15年後に出金したとする
そのとき2倍になってると超楽観で見ても
特定より360万円得するだけ
過去データなんて意味ない
時代は加速度的で、曖昧複雑で、企業の寿命も2/3で
過去の20年とこれからの20年はまるで質がちがうから
先物暴落してるやんガチでブラックチューズデイきそう
新ニー始まってからは買い煽りしまくってたけどね
逃げるために☺
一括した奴馬鹿ですw
トランプ就任が待ってたのに何故一括なんかしたのか
なあに100年スパンで見れば右肩上がり
死ぬまでどころか死んでもガチホしてればどうということはない
といってる俺もeMAXISスリムNISAで持ってるけど
おー順調に含み益減ってんなー
と傍観者みたいな気分
どうでもいいものNISAなんて
心底
アクティブ操作の方が難しい局面で困る
20年後プラス100万でもまあ嘘ではないからなw
20年間一喜一憂し続けて現金も持てず貧乏暮らししての結果なら割に合わないと思うけどw
血反吐を吐きながら働いて溜めた虎の子のお金が消えてゆく…
株価は下がるが物価は上がるw
金利はほぼ0で貯金は増えないww
1ドル160円で日経4万なら
80円になったら2万じゃん
バブルの頂上が4万だぞ
まだ脅しの段階だからな
トランプ関税が実際に発動したら数倍の下げが待っている
今日は仕事中も
小窓で株価眺めること多かったわ
やっぱり値動き≒投資家心理が読みづらい
しかたない
今週はドロップ
だいたい30年投資ヤレる奴なんてのは金に困ってなくて投資したことすら忘れたまま寿命迎えるような奴ですよ
さて君らは、、、w
下がったら買えよ
ってのは言い過ぎにしてもこんなもんで一喜一憂してどうすんの
全額ぶっこんでんのか?
金融庁も元本割れないようないやらしいシミュ公開してて嵌め込もうという意図を感じたもんな
しゃーない仕切り直しや
まともな国民がNISAやべーって言っている時にこいつらw
マジで頭おかしいと思わん?w
【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★524 [353651296]
http://2chb.net/r/poverty/1741081621/ >>934 ワイはこの15年ずっとフルポジ買持ちという、ある意味猛者やで(^^♪
NISA損切民大勝利で草
やっぱ長期投資ってクソだわ
NISA初期に下がるなんてボーナスステージじゃねーか
喜べよ
本当に金融リテラシーが低すぎる
トランプの政策でスダグフになるって記事もあったしこれからが楽しみだな
>>942 ドルとアメリカ株はまだまだ下げそうだがな
>>945 もっとボーナスステージ続くのかよ
本当に新NISAデビュー組はついてるな
>>904 株価高騰⇒資産が増えてハッピー
株価暴落⇒安く買えてラッキー
枠埋めた⇒
ここから地獄が始まる
少しでも利益ある⇒複利がぁ~
損する⇒損益通算できない
で少しも動かせなくなるから枠埋まったらマジで気絶するしかないんよ
5年高掴みしたらたぶん脳死民は数十年冬眠しないとね
流石に今年に年初一括したのは馬鹿としか言いようがないわ
下がれば下がるほどラッキーなんです
なぜかって?
安く買えるからです
それに上がれば上がるほどラッキーです
だって利益が増えますからね
つまり上がっても下がってもお客さんスーパーラッキー!
何が起こっても最高なんです最高
さあNISAを始めよう!
金融庁
円安という一点のみで日本株上がってるの理解してるんだから、円安の調整が入りだしたら手放すというのが普通のオツムでは?
何故ガチホして発狂してんのよ
既存の富が全て奪われ
国民に分派される
それが暴力革命だ
>>952 MAXBETしたら5年分しかないのに無限に積み立てれる感じなのが最高だな
>>932 材料出尽くしでむしろ上がる
今買っとけば実際に関税発動する頃には大金持ちや
キャッシュって何割で何万にしてる?
俺は35%・700万ぐらい。ほぼ確定拠出の中で銀行には140万だが。
積立投資が最も儲かるといくら分かっていてもほとんどのやつは積立投資を継続出来ずに逃げ出しわずかに残る1-2割のキチガイ積立民だけがのちに多くの利益を得られる
これが株式投資の歴史やで
インデックスを買ってるんなら、10年単位で見りゃ上がるのは確実
暴落局面は平均取得単価を下げるチャンスだろ?
買い増し以外の選択肢があるのか?
>>888 今も破産出来ても免責はされないとかだったりして
石破じゃ期待できないよな
でもさNISAって10年先見てやるもんじゃないの?
>>960 現実にはほとんどのやつがその行動を取れないのよ
良くて気絶状態になる
わけわからんよなamazonとか楽天のセールでは、要らんものまで“安いから”っていって買うのに、株式がセールをやっても買うどころか売っちゃうんだから
>>891 がっついた年初一括組があと10か月も待てないんだろうな
>>20 iDeCoは大改悪されてんだけどw
もうやめたら?w
株クラのばばあが騙し上げあるから気を付けろってさ😂
>>956 当然寿命も無限だから、値上がりするまでホールドできる
>>915 簿記3級って自営業が青色申告できますって内容だもんな
年初一括やってる奴は幸せそうでいいよな
何も考えずに生きていそうで
普通預金の金利上がってるからソッチの方が安心
結局最後は日本円なんだし
>>1 寒いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい🙀
インデックス積立投資なんて猿でもできるのに…だから勉強しない一般層に浸透したのに…損切りとか言ってる奴は猿以下だよ
最近一括した馬鹿は知らんがコロナ後より下がるとかでもなけりゃマイナスにはならんやろ
損切り宣言する人に限って実際はナンピンしてる
だからまだまだ下がるぞ
今までみたいなはいかなくなるぞ
もう経験則でどうにかなるような明日じゃないからな
なにもかもなくしちゃうぞ
・企業が利益を産みつづける限り株主価値は増大する
・インデックスは安定して利益を上げられる企業だけを厳選し、かつ定期的に入れ替えることで、その構造を維持する
↑これがわかっていりゃ、先進国インデックスを毎月定額で買って放置しとくだけでOK、勉強もなんも要らん
中国が報復関税即日発動したの知ってるよね?
死んでも知らないよ
10年後
・
・
・
まだナンピン塩漬け中で取り出せねーww
こうなりそう
株イズオーバー
悲しいけれど
終わりにしよう
切りがないから
貯金してれば絶対に減らないのに
真面目に貯金しろって俺何回も言った
しかしDAXの下げすげーな
で、投資家は未だに利下げしろ円安にしろの合唱なのか
330の日経を400万円で売ります +70
そして360で買い直し
450で売ります +90
計+160
330の日経を450で売ります +120
計+120
どっちの利益が大きいか
>>990 目に見えないだけで
貯金してても価値は上がったり下がったりしてる
ニーサがダメなのは枠が決まってる事
これにより最悪のタイミングで枠が埋まるリスクがあること
NISAスレめちゃくちゃ立ってたよな、Xもやたら投資誘導、投資広告打ちまくってた
デイトレはもちろんスイングでもNISA枠使う人なんていないだろ
え?いるの?
>>994 ニーサ民は売っても枠戻るのが1年後(実際は枠埋めるまで5年だから5年後とも言える)
5年単位での勝負が求められるから短期売買で利益出すのは枠を使い切れない貧民だけ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 6分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250306170753caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1741083063/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「nisa損切り民、急増wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [842076678]->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【国連ウクライナ人権監視団】 ロシア軍による民間人殺害、急増 [507895468]
・「1か月で20万円の損失で新NISA損切り・・・友人には“損切り民”と笑われて…」
・ヤクルトの需要が急増 [196986887]
・ロシア「腕を折る方法」検索急増 [256556981]
・ジャップ「いつの間にか富裕層」が急増 [667744927]
・【悲報】ニホンザル、シカとの性行為急増 [308389511]
・【速報】バイクに再びのり始めたジジイが急増 [918862327]
・「最高の弾力性」ダンロップ女子が急増 [249548894]
・女子大生「主に彼氏の収入のみで生活したい」急増 [185423565]
・日本脱出を真剣に検討する日本人がガチで急増 [271912485]
・野菜の高騰から「家庭菜園」で自給自足する世帯、急増へ [742348415]
・米国の中国半導体制裁で韓国だけ輸出減る…台湾と日本は急増 [624898991]
・韓国人気が高すぎてチマチョゴリで成人式出る若者が急増 [963243619]
・着信画面に警視庁や警察署の電話番号表示する特殊詐欺事例が急増 [256556981]
・新卒で遠洋漁業に就職する若者、急増「他と違って頑張った分稼げるから」 [339624533]
・YouTubeの世論煽動動画、罪深すぎると話題に。洗脳される中高年が急増 [675971296]
・【悲報】日本、梅毒・トコジラミ・アタマジラミが急増 80年前に逆戻りか [481941988]
・アメリカ、公共交通機関の「マスクなし」認めた途端、感染者が急増 [256556981]
・国「コロナ特例貸付金返してねー」→自己破産で人生終了する人が急増 [377482965]
・(ヽ´ん`)「ん、AIに聞いてきてあげた」AI回答をコピペするケンモメンが急増 [144161739]
・【右肩上がり】日本の卵、4億個が香港人の胃袋に。輸出の9割、3年で3倍に急増 [256556981]
・【朗報】韓国フッ化水素輸入多角化に成功 日本製急減・台湾製急増 安保問題解消か [801213933]
・不法滞在中国人「コロナウイルスに感染するからこの国から脱出しないと!」 自主的な出国の申告が急増 [427379953]
・仕事がないって言われた時にぃ、じゃあ水商売ができるじゃない!、と考える若手女性声優が急増 [521795907]
・【悲報】アメリカ人、物価高(悪夢のバイデンインフレ)で牛肉を買えなくなる 鶏肉の消費が急増 [878970802]
・若者ネトウヨ「おで、ずっと韓国カルトの手先だったんだ。そうだ自殺しよう」。若者の自殺が急増 [805596214]
・アルゼンチン大統領、省庁の半分を廃止=支出31%減少、税金の9割を廃止=GDP-3.8%から+5.5%に急増 [422186189]
・【画像】「東京まで1時間でいける😍」関東圏で新幹線駅の住宅が人気、高崎や熱海など引き合い急増 [881878332]
・国会議員「ウクライナ難民を受け入れるべき!」 日本人「反対!無責任!難民追い出せ!」 これが自称世界一親切民族なのか [439822354]
・日経平均大暴落 -716 すまん、そろそろ損切りしていいか? [452836546]
・【火だるま】「NISA損切り」すべきか否か、ガチで意見が割れる [458340425]
・【積立NISA損切り】週明け…日経平均株価暴落するけど、どうする?【トランプ関税】 [943688309]
・戒め株という概念が判明する…失敗した株をあえて損切りせず戒めとして残しておく [891148327]
・米紙各社から日本政府へ五輪中止提言相次ぐ「一大感染イベント、損切りしろksが、不合理すぎ、キャンセルしたら訴えられるって誰に?」 [169920436]
・【悲報】「新NISA民」、逝くwww謎の半導体企業「NVDA」が3日間で時価総額67兆円の暴落し泣く泣く損切へ [661852521]
・福島県で梅毒患者が急増中 [726419476]
・コロナで「会わない援交」急増か [303493227]
・需要が急増「風呂敷」の魅力 [402859164]
・外出制限→児童虐待急増 フランス [857186437]
・「ターボ癌」が急増、Googleが緊急事態宣言 [422186189]
・梅毒患者が急増。過去最多の感染者が出た地方も [965417506]
・自分の子供が詐欺の受け子として捕まる親御さんが急増中 [667744927]
・【物価高】生活保護申請が急増😫 [583597859]
・「女の子」に生まれたかった男性が急増…なぜ? [654674157]
・中年フリーターが急増している マジでどうすんだよ… [485245446]
・れいわ新選組支持やめて参政党支持する人が急増中 [985284829]
・家賃6万円、3畳ワンルーム新築が都心に急増中 [199720575]
・パスタ、8月から大幅値上げ お米の代替需要急増により [709039863]
・【悲報】アメリカで日本人売春婦が急増😭 [511335184]
・ふるさと納税、海産物の支援急増。日本の水産物、輸入停止後 [511335184]
・【朗報】死体からチンコを移植できるように。巨根の日本人急増へ [367093451]
・かすれて読めない道路標識が急増。貼り替え費用は1枚20万円超え [256556981]
・日本でビットコイン取引が急増、中国を超えて取引高が1位に [612525259]
・コロナ死者急増。死亡率はインフルエンザの20倍😨 [256556981]
・ブスな我が娘に悩む母親が急増「ブス遺伝が本当に恨めしい」 [659060378]
・「犬イラネ飼わなきゃよかった」→こういう日本人が急増中…なぜ? [354828124]
・【朗報】#ステイホームで家に居場所がない少女達が急増している模様 [328733795]
・【悲報】女子小学生に負ける男子が急増中wwwwwwwwwwwwww [215976626]
・親を殴るヒキこもりが急増中! 親のせいだから殴られても当然なんだよなぁ・・・・・ [556994339]
・【悲報】『ファッション発達障害』急増するwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [772355318]
・【朗報】中国で『日本語』を選択受験する高校生が急増「すごく簡単な言語だから」 [237216734]
・「🍔チェーン店にしか入れない日本人」が急増中😲 [312375913]
・第8チャイナウィルスの誕生か?アメリカで新型チャイナ患者が急増中 [646880249]
・新型コロナ“再流行”の危機迫る…変異株「LP.8.1」急増中、WHO「ワクチン接種の継続を」 [677076729]
・【発達障害】「ADHDの子供」10年で“6倍” なぜこんなに急増しているのか? [976717553]
・中国旅行ブーム続く。日本人もビザ解禁で検討する人が急増!どこ行きたい? [271912485]
08:08:48 up 87 days, 9:07, 0 users, load average: 9.83, 8.81, 8.97
in 0.14649200439453 sec
@0.14649200439453@0b7 on 071321
|