ウクライナのゼレンスキー大統領とトランプ米大統領のホワイトハウスでの会談が決裂したのを受け、フランスのマクロン大統領は2月28日(日本時間3月1日)、「侵略者はロシアだ」と述べ、ウクライナを支援する姿勢を鮮明にした。
訪問先のポルトガルでの発言。マクロン氏は「ウクライナを支援し、ロシアを制裁するのは当然だ。3年前から行っており、これからも続けるべき」と述べた。そのうえで、侵略に対抗して戦ってきたウクライナ国民に敬意を示すべきだと主張した。
ドイツで23日の総選挙に勝利し、次期首相の有力候補となった保守系野党、キリスト教民主同盟(CDU)のメレツ党首も「ゼレンスキー氏よ、われわれは良い時も試練の時も共にいる。この悲惨な戦争で、侵略者と被害者を混同してはいけない」とSNSで発信し、ウクライナを支持した。ポーランドのトゥスク首相は「ウクライナの友人たちよ。あなた方は一人ではない」と書き込んだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/25fa8551bdeb9b7442338ec66650e64a7c282993 そろそろ嫌儲もトランプーチン父さんれいわ支持の権威主義板と
EU日本韓国共産支持のリベラル板に別れたほうが良いと思う
まぁ欧州は次は自分っていう危機感があるんだろうけど
欧州の白豚どもはキャンキャン鳴いてないで
さっさと枢軸国として連合国に宣戦布告しろよ
>>10 ことウクライナの件に関してはQアノン反ワクネトウヨみたいな
チョンモメンが大量に出てくるのなんでだ
まぁここはそうなるだろ
欧州はイモ引いたら瓦解する
ヨーロッパめちゃくちゃで当初のアメリカの思惑通りやん
こういう動き見ても露助の勝ちで終わったのがわかるな
西側はバラバラだ
当たり前定期
トランプとバンスの愚行で信用失ってるだけ
で、マクやんはお金をおいくら万円援助するんや?
指示を表明するだけなら無料でできる
侵略者がどうこう言っても始まらんだろ
いつまでウクライナの若者を無理矢理徴兵して殺せば気が済むんだ
>>10 保守思想に汚染されるとトランプとプーチンが大好きになる
>>29 欧州が完全に滅ぶまで終わりの見えない泥沼に金注ぎ込みまくって欲しいわ
そりゃアメリカ逃げるよな
それで具体的にはどうするんすかね?
武器も送らず支持だけする感じ?
アメリカ的にはヨーロッパとロシアを引き剥がした時点で目的は達成してるからな
後はウクライナ利権を握ってる奴らがキレ散らかしてるぐらいか
戦争を無くすのは簡単だ 弱肉強食通りにやればいいだけだ トランプはそう言ってるんだよ
ウクライナはブタペスト合意が失敗だった 核を放棄すべきでなかった これが教訓だ
ヴァンスにロシアの工業力はヨーロッパを遥かに圧倒しているとぶちかまされてプルプル震えるしかなかったが
じゃあNATOいれてあげなよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwはやく一緒に戦えよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>38 アメリカ抜けて欧州戦争になれば願ったり叶ったりだろうね
またボロボロになった所で参戦すればいいだけ
>>41 お爺さんはウクライナ利権も握ってたでしょ
トランプ的には政敵の資金源など是非とも破壊したいところだろう
アメリカロシアVS欧州ウクライナ
中国が高みの見物
>>48 ヤク中の息子を役員に押し込んでがっぽり稼いだもんな
当の息子は恩赦で逃がしたが
トランプとしては更地にしたいよな
>>35 アメリカ内でトランプ暗殺するのとロシア内でプーチン暗殺するのどっちが楽なんだろうな
ヨーロッパが続けたいなら尚のことアメリカが続行する理由が無くなるわ
両方疲弊したところで美味しくいただくだけやで
アメリカが安全保障の約束を守らず「あなたはカードを持っていない」と言うなら、世界中の軍事的弱小国はカードを持つための行動をとるだろう
「核開発 みんなでやれば 怖くない」
みんなで一斉にやれば経済制裁されても助け合えるな😅
まあ欧州連合で囲んでボコればさすがに勝てるだろ
ウクライナにてこずるぐらいだし
ヨーロッパ各国はこれまでアメリカに過度に依存し、ウクライナへの支援も口先ばかりで実際の行動がほとんど伴っていない。
この3年間、欧州はロシアから大量の天然ガスを買い続け、結果的にロシアに資金を提供し、それが軍費となってウクライナ侵攻を支える形になっている。
>>59 フランスすげーな
偉そうにしているのって本当に何もしてない連中ばかりだな
>>58 日本韓国台湾辺りは今後アメリカとの連携見直して核武装しないと国が滅ぶかもな
>>63 こんなに支援してるジャップがアホなんだよ負け確なのに
とりあえず欧州危機ということで
ユーロ円を50円にだね
露・米vs欧州連合!?
中国がどっちに着くかやなw
>>56 実際トランプのせいで世界の軍拡競争&核拡散は加速する
「米国はいざという時は見捨てるから日本は核保有や軍備増強すべきだ」っていう保守派の主張を証明してしまった
一旦ガチでアメリカが支援やめてみりゃ面白いんじゃないの
たぶんフランスなんもせんだろうな
他国を侵略してはいけない
アメリカのグリーンランド侵略
ロシアのウクライナ侵略
イスラエルのガザ侵略
大日本帝国のアジア侵略
ネトウヨの特徴
「こっちの侵略はOK、あっちの侵略はアウト」
ダブスタ脳
米英独仏のなかで開戦時にトップだったやつで残ってるのこいつだけか
そりゃ今更旗色かえられんやろなぁ
差別をしてはいけない
日本人がする差別はOK
韓国人やクルド人や他の国がする差別はアウト
ダブスタ
ネトウヨ脳
でもNATOには入れないし、支援金もアメリカよりも少ないし、自国の兵士も送りません
ウクライナはこれからもロシアとの戦争頑張ってください
っていうカスみたいな態度をとってるのがEU
フランスはドイツポーランドにやらせるつもりで煽ってんだろう
🇺🇸あっそ、じゃあ引き続き頑張ってね
これ強すぎんか
たった1カ月半でEUと決別
トランプの外交力高すぎ(笑)
そもそも何故ウクライナは1国の軍隊だけで南東部を攻撃してたんだ?
内紛か?
だったらフランス自身で兵士と金出して助けてやりゃいいのに
侵略だのロシア人保護だの双方言い分あるんだから勝手にやらせておけきゃ無駄に国民死ななかったろうに
>>84 アメリカすら手玉に取るイギリスがいて負けるとかあるんかな
世界で最も影響与えてる国ってイギリスだぞ
>>87 EUなんてもうなんの力もないし、切り捨てても問題ないからな
大航海時代の遺産で食ってるだけの斜陽国家の集まりでしょ
ゼレンスキーは、日本の自衛隊が日本国民を攻撃するような感じで自国民を攻撃してたような
ヨーロッパを目覚めさせて一致団結させたトランプの醜悪さとゼレンスキーの勝負強さよ
>>87 EU落ちぶれてるのに関わると面倒だからな
やっぱり米中印の時代だし、価値観も米中印の価値観が世界の主流になっていくんだろうな
そのうちやろ
俺はユーロの方がロシアの3倍くらい力あるともうし
アメクソ人皆殺しにすれば士気も上がるやろ
マクロンはプーチンのクソ話を延々聞かされて何も得られないのは酷いだろ
本当にかわいそうなのはウクライナではなくアフリカ
フランスも無茶苦茶やってる
ロシアは自分に有利に停戦したかったけど
これでアメリカ援助が途切れたけど
欧州と繋がりが太くなったウクライナと
戦闘を続けざるを得なくなった
これで追い詰められたのはもうライフが残り少ないロシア
アメリカとロシアが手を組むんだから、もうやりたい放題よ
対抗できるのは中国か?
でもロシアと組んでるからな
>>89 飼い主様のボリスと認知症ジジイにそうしろって言われたから
認知症ジジイの脳内設定だと
挑発して紛争に持ち込めばロシアを解体できてその資源でおいちいできると思ってたからな
日欧vs米中露って図式か...さすがに厳しくないか?😞
EUにイギリスが居ないのがこういう時に効いてくるんだな。
欧州(イギリス抜き)なんて実質ドイツとフランスぐらいしかまともな国無いもんな
>>103 南北スーダンの戦争も全く報じられないよな
あれこそ欧米が勝手な権限で南スーダン独立させたのが原因なのに
ドイツイタリアフランスイギリスあたりはあの会談の後に強固にウクライナを支持してるけど
口だけじゃなく兵器も送ってやれよw
壊れたbotみたいに同じことしか言わねぇよな
じゃあどうすんの?って聞くと夢物語みたいなことしか言わない
日本も自前の核保有をやれ 将来トランプ以上の大統領が出るかもしれんからね わかったか
アメリカ様とロシアの代理戦争って構図が
EU絡んで世界大戦の危機になって笑えるわ
ユーラシア大陸燃えカスになるぞ
みんな疑心暗鬼に陥って全世界核武装やろ
日本はどうするね
>>102 それしたらええのにw
日本がアメクソにつく理由がない
米軍基地攻撃しようぜw
アメクソを見たらチェストー!www
韓国やきたちょんわからんから中国に話通したいとこやな
アメクソ切るなら文句言わんやろw
あ、
>>104 ライフって言っても
兵器は自国で賄える(イランとかから買ってもいいし)し
金は資源買ってくれる国いくらでもあるし(アメリカも今後は買ってくれるかな?)
人員は僻地や北から連れてこれるという
逆チャーチルのボリスジョンソンのせいにしてイギリスが寝返るわ
北欧も寝返る
>>120 欧州にそんな元気ないだろ。
日本と同じく過去の遺産を消費しながら耐えてるオワコン国家の集合体やぞ
>>114 あいつら口だけだな
他の過激な国は支援し始めてる
欧州3カ国がウクライナに防空装備の支援 アイルランドはレーダー供与へ
https://forbesjapan.com/articles/detail/77412 スウェーデン、リトアニア、アイルランドは対空砲や携帯式防空ミサイル、移動式防空レーダーを新たにウクライナに供与する。中立国のアイルランドも防空レーダーを引き渡す予定だ。
→欧州3カ国がウクライナに防空装備の支援 アイルランドはレーダー供与へ
>>113 日本も自衛隊送ってるんだから関心もたないとおかしいよ
>>104 せっかくロシア寄りの仲介者が話し纏めてくれそうだったのに一気になくなったからな
プーチンにしてみればそれこそ10年以上前から計画してた道筋崩れて頭抱えてるだろうねぇ
まー欧州の問題だし欧州が頑張ればよい
そもそもWW2でソ連を倒しておけばよかったのだ
第三次大戦にビビってる発言を公にしてる時点でロシアに負けてる バイデンと同じだ
>>128 嘘吐きだらけの欧州の中でも北欧ってなんか信用出来るよな。
アメリカもさあ、旧ロシアの国々に付け火しといて
トランプになったら支援しませんよ、では通らんだろ
独ソ戦のアップが始まるわな
今がスターリングラード前なのか後なのか
日本も参加すれば樺太千島戻ってくるのに
米軍基地があるからなあ
東野といい小泉悠といい国際政治学や安全保障の界隈はあいかわらずだなぁ
ロシアに譲歩することこそ第三次大戦を招いてる それがわからんか? ボンクラ
>>139 バイデンは退任間際に自分の関係者を全て起訴できない恩赦を作って予防線まで張った
ジャップは下水処理場にミサイルでうんこの国になって終わるわ
無条件降伏やで
EUからしたらロシアの脅威最前線がウクライナってだけだからな
こんなもんは最初から結論でてる
これまではオールドメディアと政府が台湾有事煽ってたけど、来週あたりから朝鮮半島と北海道あたりに危機を切り替えてくるかもしれんな
>>157 今年はロシアが増税諸々するからもうちょい耐えられたらなぁ
ゼレも誤魔化して引き伸ばせばよかったんだがヴァンスにキレちゃうから…
>>163 ジャプじゃあるまいし二面戦争なんかするわけないやん
もう実質敗戦してウクライナの処分決めてる段階なのに遅いだろ最初からアメリカ排除してEUが戦えばよかったじゃん
>>150 嫌儲では麻薬密売に関する全ての証拠を録音・録画することが義務づけられています
ぜひ協力してください
>>156 ロシアも弱ってる ここで塩を送ることは無い
そしてこれをジーとシナが見てるんだよ どう考えるかな?
停戦もやり方がある
だいたいアジアに欧州の領土があるってどういうことだろう?
>>167 ロシアが譲歩するのは武力で負けたときだけだから安保譲るまでは殴る必要あるんだよ
あれ?
てっきり、ゼレンスキーを切るための茶番かと思ったら、
欧州はガチでゼレンスキーと心中する覚悟なのか?
これからは米中印露の時代だな
日本も核武装の議論されそう
日本が考えなくてはならないことは
アメリカの核の傘ではいつまで経っても日本の安全保障は担保されないってことだ
アメリカも将来的には変わる アメリカもアメリカの国益で動くからだ わかるか?
日本に火がついたのはアヘン戦争やろ
香港とか1999まで英国領やし
>>59 軍事支援しているのに批判されまくるドイツ
口では支援すると言いながら全く支援していないフランス
>>184 核武装よりも食料とエネルギーの安定確保のほうが重要だろ
飛び道具より先ずは地道に足場を固めるほうが重要
核持ったって、現状の日本は禁輸されたら詰むわけでさ
>>88 まあ軍産複合体のアメリカユダヤ資本が最終的に儲ける構図だから
>>188 経済制裁されまくってた極貧大日本帝国も香港占領したけど
イギリスの租借地に戻せって毎日のように抗日デモされてたな
ボッチで極貧のくせに占領なんかするなよな
そんで結局ここからどうすんの?
アメリカがロシア側についたら最悪だよね
単に抜けて傍観するだけでもウクライナの戦線はガタガタになるのは明白
残ってる欧州各国はそれをカバーするために援助を今までの2倍にできるのかね
それをしたところで勝てるのかっつったらまあ無理だよね
勝つ見込みがない上に何も見返りが無いからアメリカは掌返してるわけでしょ
欧州がアメリカのようにならないって保証がどこにあるのかね
ロシアが悪いんだあ~~!!でこれまで負け分を誤魔化し続けてきて今からはトランプがキチガイなだけなんだあ~!!になったわけだけどそれでいつまで誤魔化せるのかね
>>194 円高足りねえよな
円高にできない上に関税と安保で圧力かけるゴミとかほんと要らない
なんで日本人で支持いるのか謎。おまけだが買収も失敗させられたし
>>186 ほんとそれ
何が悲しくて、100年前中国をズタボロにした欧州を中国が守ってやらねばならんのだ
中国と欧州が組むことはあり得ない
世界VS欧州の間違いだよ
>>76 ネトウヨはイスラエルやロシアの侵略はOKで統一されてるからな
アメリカが頼りにならないなら日欧連合で頑張るしかない
日本の第二次大戦の教訓って「俺を負けさせた大正義アメリカ様に従って今度こそ戦勝国になる!」だからね
アメリカが別に正義でも強くもなくなる時代にどうするんだか
あと日本のほとんどってナチュラルに日中戦争単体で見ても負け濃厚だったの忘れとるよな
>>186
どうせアメリカがロシアになんかにつくわけないやんって言ってだんだろ
米露で成果分け合うって話になって慌てて集まってたからな
今すんなり終わると分け前もらえないだろう
ほんまウクライナ人の命の価値低すぎる
>>97 あとは実際にEU側が身を切る(金と軍隊を出す)覚悟があるかどうかだけど
>>204 イギリスたちが譲歩して直接ではないが攻められたら戦闘機支援しますという安保すら嫌がるんだぞ
停戦しようがないやん
>>64 もう無理ゲだろ
父さんは2035年までに1500発の核弾頭を保有するからな
ウク信だの書いてる奴って、
プーチン政権初期にはロシアがNATOにオブザーバー参加してたのすら忘れてるよな
近年のプーチンがNATOへの敵意煽ってるのは大義名分ぜんぶフェイクで自分の不正や汚職や就中モスクワでの自作自演テロ暴露されて追及されたくないだけだぞ
安倍らの集団が愛国ごっこしてたのとまんま同じ
>>194 それもまた一興w
ええやん、お前達は原発止めてまずしくなってもいいーって言ってたのに
朝日やったかな
また原発容認が増えたげな
そして理由が貧しいからwwww
11年のときそうなるっつったのにw
それでいいとか言ってたくせにやっぱこうなるやん
あのとき原発止めなかったら全然違う日本やで
もう全然なw
貧しくなるのは俺が死んだ後やったのにw
>>218 マイダンクーデターの前の状態に戻ればいいだけじゃん
正義とか価値観とか言っても、
力の裏付けがあってこそだったな、というかんじ
>>216 腐敗した貧乏国なんだから当たり前だろ
問題は西側って陣営でシマを守ってたのに敵につくガイジが大統領になった事
>>224 どっちみち地雷まみれの大地だから誰も復興に行きたくないだろ
フランス人とかキレるタイプだし移民兵もいるだろ?もっと強気でいけ
自分は血を流さないで、ウクライナにやらせて、ロシアを消耗させてるからヨシ
そういうやつもいたなあ
>>220 移民ないと経済沈むんだよなぁ…
表向き強制送還で裁判所と争ってるイタリアもこっそり入れてるし
欧州で極右が政権取ることはないけど4年後の大統領選で政権がひっくり返る可能性は大いにあるしそもそも2年後の中間選挙でレームダック化する可能性もある
トランプ王国の崩壊にかけたゼレンスキーは賢いよ
>>228 掛け値なしに事実だよ
ウクライナ侵攻の原型は「自作自演」か…プーチン氏が権力を握った爆破事件と謎の死
ps://www.tokyo-np.co.jp/article/179526
>>224 それは仕方ない
ウクライナの最善手は戦争後すぐに降伏することだった
何度もあった分岐点で全て間違いを選び続けてきたウクライナがここから挽回する方法はない
ウクライナは東欧のアフガニスタンになるだろう
これは3年前のぼくの予言です
もう大量の兵士送り込んで制圧しちまえよ
核なんて撃ってこねぇよ
撃ってきたらまあドンマイw
プーアノンネトウヨとケンモジが揃ってロシアの肩もつようになったのほんと収斂進化みたいだな
>>226 正義と価値観があっても違う道を選ばれたらどうしようもないな
あとから戻すなよとは言いたくなるのが人情w
>>222 ソ連崩壊して露が助けてくれない→EUや欧米に頼るってのも抜けてると思う
いきなり宇が親欧米になったのでは無く、ロシアが期待を裏切りまくった結果なんだよな
>>235 経済弱るかどうかだな
とりあえず消費者指数は急落したがアナリストは景気後退ないって強気
悪魔だよなトランプ政権崩壊まで戦争しようってんだからよ
何人のウクライナ人ロシア人が死ぬのか
同情はしないよ日本の戦争じゃないし
ここで損な役回りだけ避けてればいい
ビジウヨやネトウヨがトランプに歯向かったゼレンスキーに発狂してるのが笑えるわ
ヨーロッパってもう国土も植民地もないし経済もダメ、国民も自由を知りすぎて堕落してるのにどうやって戦うんだろう
>>238 アメリカは第三次世界大戦やるならヨーロッパを主戦場として、ボコボコにやり合ってどこかで適当な口実つけて参戦したがってる
その後唯一の超大国となれるからな
あれ?これ第二次世界大戦の時と同じシナリオ…
>>241 ウクライナ方面とくに“左岸”は兵器工場のメッカでもあった
今の中国のこの分野での(おそらくアメリカすら凌駕した)技術も左岸発
まあ欧州が責任もってやればよろし
アメリカも中国もインドも知らんってさ
>>248 歯向かったっていうか、偉そうな態度で金タカリに行っただけだからなぁ
お前ぐらいだよ、あんな態度で金せびりに来た奴に大金恵んでやるのは
米の金が入ってるうちに欧州も金と人入れてさっさと終わらせればよかったのに
まーじで戦力の逐次投入って奴じゃん
そもそも欧州はこれから内戦が始まるだろ
マクロンやメルツの支持率知っとるか?
>>261 3年は長すぎたよな
さすがにアメリカでもこれ以上の先が見えない支援は無理だよな
>>261 米が急に抜けると思わなかったから終わらないように調整してたんだろうな
欧州の老害共は未だに自分らが世界を主導できると勘違いしとる
ちょっと分からせることが必要かも知れん
>>265 金の問題なんだし、さすがに長期化したら耐えられないから抜けるのわかるだろ
金が湧いてくるわけないんだし
途中でフランスは政権崩壊して脱落するがほぼナチスエリア対ソ連になるんじゃね
欧州がどいつもこいつもウクライナと共にある!だからな
じゃあ頑張ってねってなるのは当然
ロシアは負けるが中国が入るかもしれない
俺は入らんと思うが中国入ったら長くなるなアジアから中国脳みそ攻め時やがw
欧州はロシアに対する歴史的なアレルギーが植え付けられてるから当然
アメリカは新興国だし欧州の味方にはなれない事がよく分かった
グローバルな考えが出来ないアメリカはもう民主主義の同胞とは言えなくなった
ウクライナ人はこの先も勝ち目ないまま何年間もダラダラ死に続けてね
って意思表明をするなんて残酷だな欧州は
ロシアのエネルギーに頼ってたくせにな
アレルギーってw
エネルギーは別にロシアから天然ガス買わなくても腐るほどある石炭燃やせば済むだけの話なんだけどな
それを環境なんとか言っているからこうなる
>>277 欧州のロシアアレルギーは黄禍論からくるものであってアジア人差別なんだけど、なんで日本は欧州サイドにいるんだろうな…
>>277 グローバルとかメトロポリタンとか欧州のキモ価値観勝手にやってろって話やがw
そら欧州からしてみりゃロシアの資源欲しくてたまらんからなw
>>277 グローバルとかメトロポリタンとか欧州のキモ価値観勝手にやってろって話やがw
植民地侵略の正当化やんな
第三次戦争とか誰でも宣戦布告していい時代やからなw
日本はますアメクソ人を皆殺しにしよう
>>277 第二次大戦参戦前を思い出せばアメリカ本来の立ち回りだと思う
>>281 近代で島国を圧倒的に制圧できた例って日本対アメリカとイギリス対アルゼンチンのフォークランドくらいだよな
フォークランド紛争以降イギリスは単独戦争はしてないしそれくらい近代戦は膨大な費用かかるからできない
台湾攻めるのはそれくらい無理な話
>>291 そもそもジャップが余計なことしなかったら参戦してないんだよね
でもまたジャップが台湾関係で余計なことしそうで怖い
ジャップの石破は毎週末ワシントンに行ったほうがいいわ
国会なんかもう意味ないで
>>294 ロシア海軍で日本の海上自衛隊を打ち破って上陸するなんて絶対無理だしな
海最強だわ
>>295 ヒトラーと同盟結んでた悪の国家に余計なことするなって無理だろ
どっちみち成敗される国だったんだし
EUはグローバル派だからなー
グローバリズムは移民推進でガタガタよ
やっべw
これは最高の展開だ
アメリカと欧州が戦うなら全力でアメリカ応援するわ
欧州とか滅んでいいぞ
アメリカなんか嫌いだが欧州はもっと嫌いだからな
天皇中心の日本によるアジア解放を否定していく世界は果てしなく分裂していくよねw
まぁマクロンはしたたかだと思うよ
金も兵も出す気無くて負けたのはトランプのせい😤😤😤
ってやりたいだけだからね
トランプが大統領のうちに日本の米軍基地攻撃して無くそうぜ?
トランプが大統領だからついやっちゃいました
ついまてーんw
で済むに100ペリカw
アメリカ(民主党)「いいぞ、こうしろ」
ゼレンスキー「は、かしこめり」
アメリカ(共和党)「何やってんだこいつ?アメリカ舐めんなよ?」
ゼレンスキー「え?は?」
>>296 守備隊しょぼいからあっさり占領できたし清からしたら本土の北京方面さえ無事なら
是非とも貰って下さいって感じだったんだろうね
保守じゃなくバカが好きなのがトランプとか安倍
トランプのやってることに保守の要素マジで1ミリもないwww
>>308 あんな議会に無視されて法律の一本も通せないレームダックのホモがしたたかもくそもあるかよw
>>295 日本が真珠湾攻撃でアメリカひっぱりだして世界の警察になってもう辞めるって言い出したら今更何言ってんだ民主主義の敵めって西側が言い出すとか面白い時代よな
日本に巣食う米軍基地を無くしただけでガタガタいうならもう一度アメクソと戦争しようぜ?
EUップがそんなんだからゼレカスが調子乗るのでは?
原発止めて貧しくなって
原発動かそうやからなあ
米軍基地が根源というのを知って
アメクソと戦争して植民地支配から戦ってみろよ
どうせ負けるけどっていうんかね
キリスト教民主同盟って悪魔平和連合みたいな名前だな
こいつらイスラエルの虐殺は支持してんだからとんだダブスタどもだわ
金でしか動かないトランプのがわかりやすいくらい
欧州は脱炭素やLGBTで世界を引っ掻き回したから色んな国からヘイト買ってる
欧州としたらウクライナに譲歩させて終戦するとしてもロシアが侵略したって事実は曲げられないだろ
別に真珠湾攻めろって言ってない
日本に巣食う米軍基地潰そうぜと言っている
欧州勢はなんで中国の一帯一路に参加しないのか、とか
なぜオランダのASMLがアメリカの要請にこたえて
半導体製造装置を中国に売らないのかと言えば
それはアメリカの掲げる民主主義や人権という価値観を共有してるからなんだよね
これが利益追求主義とかマキャベリズムにアメリカが染まっていくと
欧州勢が協力する理由が無くなるだろ
アメリカのデジタル覇権はアメリカが自由や人権を守護する事で得た副産物なのになあ
メルケルあいつ美味しいとこだけ持って逃げたな
ふざけんなよあいつ
ロシアの回し者だぜあれ
EUって全世界リベラル革命を目指していた共産主義の劣化版みてえな奴らだからな
中国みたいな感じで民意に左右されないEU官僚どもによる寡頭政治で強力な欧州帝国を築くのが使命
ルーマニアみたいな弾圧も隠さなくなってきたしな
だがあいつらじゃ欧州統一は無理だろうな
>>326 それなー
もし欧州主導でガザを守りきっていたら欧州の味方も増えただろうに
今からでも遅くないから欧州の力でパレスチナからイスラエルを追い出すくらいやれっつの
いくら雑魚欧州でもイスラエルくらいには勝てるだろ
>>331 参加しなくても普通にロンドン行きの貨物列車とかあります
というか中国の貨物列車欧州通ってますよ
>>330 奇襲仕掛けて戦争始めてボロ負けしたのに戦後賠償しなかったのだから
基地あるの仕方ないやん
仕掛けて負けたんだから戦後賠償ぐらいきちんとやっとけよ
アメリカの精神的な後継者が欧州になりそうだから中ロ信者が糞味噌に叩き始めてる
ゆうて日本は欧州ならドイツみたいなもんやしな
ただ日独伊のヒトラーが産まれが貧民の無能なユダヤ弾圧する知恵遅れやから日本の武士の精神とは合わんかったな
アメリカが自滅して中国ロシアは民主主義国家じゃないしもう欧州しかないんだわ
マジで最後の砦だよ
>>338 お前はバカなのか?
戦争終わったら補償が終わってるから講和するんやけど
お前の言葉の意味がわからない
>>342 民主主義が一番似合わないのが欧州
民意に即した政治は行っていない
中国の超下位互換の出来損ない
>>342 ギリシャ民主政の末期を勉強して、今後欧州の辿る道を想像してみよう
歴史を学ぶと未来が予想できるようになるぞ
ほならね、自国からモノ、カネ、ヒトをビシビシ送れって話でしょ。でもそれはしないんだよなあいつら
Qアノンの中ではアメップがレッドチーム入りしてるかのように妄想抱いてるけど
中国にバチバチ関税戦争仕掛けてるからなw
ロシップもこんな朝令暮改のガイジ国家信用してないから旨味だけ吸ってポイだよ
最終的にはどこからも相手されないガイジ国家とその下っ端のイキりジャップだけが残る
>>343 古事記かよ
頼み込んで戦後賠償放棄してもらったくせに
金に卑しいよな、そんぐらい払えよ
>>126 わー国は円安と物価高で漸く音を上げだしたところだわ。
オワコンな事に開き直るのか再び意地を見せて再起するのかの瀬戸際。
>>349 どこでこんな教育受けるの?
お前はとりあえず何人?
マクロンもトランプにがっつり討論したゼレンによくやったって思ってたってことだな
トランプをこけにした一人
>>337 一帯一路ってのはモスクワルート、ウクライナルート、地中海ルートからなる
3つの交易路にそれぞれ中継点に都市を作り経済圏を広げるって構想
鉄道が通ってりゃいいと言う話ではないけどね…
モデルケースがカザフスタンのホルゴスだね
>>351 感情論でなんか言ってるよ、こいつ
戦後賠償放棄の施ししてやってもこんなゼレンスキーみたいに何だか偉そうにしている奴ばかりなんだよな
古事記に情けを掛けて恵んでやる必要性無いよな
>>8 中露抜きグローバルサウスとヨーロッパが合流するシナリオはあると思うよ
なるほど
そうやな
日本の歴史は
アメクソでも中国でもどこでも真実とされている
当然イキってる歴史もあるがw
>>349 お前のとか日韓安保条約で当時で3兆かなおわってなあ?w
>>354 お前の知恵遅れに付き合ってやってるんだよ
>>327 あれはユダヤ資本に騙されたんだと思うね、
本当に降って湧いたように突然始まった運動で不自然すぎた
【睡眠不足と性格・人間関係】
前頭葉の働きが鈍ると、情緒が不安定になったり、自己肯定感を持てなくなることが報告されています。
(中略)考え方もネガティブになりやすくなるので、パートナーに対して「本当に自分のことを好きか」疑ったり、浮気を疑ってしまう、なんてことも考えられます。
相手の気持ちを慮る力や、共感力が減るうえ、自分の感情をコントロールする力も弱くなるので、寝不足の夫婦やカップルはケンカしやすくなるというデータもあります。
睡眠と夫婦仲の意外な関係
https://mukokyu-lab.jp/sp/special/happymarriage.html 寝不足、攻撃性高まり共感力低下。「睡眠」の科学的検証進む|日刊工業新聞社
https://newswitch.jp/p/10084 プーチンや習近平とかガチの世界でのしあがった強者からしたらトランプなんてクソ雑魚だと思う
やつらのいいようにされて終わりw
トランプなんて経営者としても超無能だったんだから本当にただのアホ
>>358 個人的な感想ギャーギャー言ってるなよ
偏差値28
金出してるのは俺たちだぞって日本がアメリカに言った場合
トランプはなんて返すのだろうねニッコリ
>>360 お前の知能の低さは相手の意見がわからんのか?
お前の偏差値を幾つか教えてくれたら俺もいおうw
ウクライナが亡国になっても世界有数の資源国で世界一肥沃な土地もある恵まれた土地だから今度は土地の取り合いが始まる
欧州もその利権狙ってるだろ
アメリカが手を引くことが極めて濃厚になったんで
その穴を
>>1「現実的に」EU各国で埋められるのか
ココが全てのポイントだね
人道的検知からはこう発言するのがそりゃ正しいが
口だけではそりゃ何とでも言えるし
問題は「金」
>>366 社労士とFP1級は受かってるよ
診断士や会計士受かってるの?
ウウライナですらポイ捨てしたトランプが尖閣みたいな小さな島ために何かするわけない
>>369 今4割はアメリカが出してるみたいだがこれ日本の拠出額増えるパターンだろ
根っからの反露民族だし喜んで出しそうだな
>>371 それは1期目から何でジャップみたいな猿のためにアメリカ人様が血流さないといかんの?ってはっきり言ってるから
問題は欧州諸国はウクライナを勝たせるのに必要な手段を取るのかどうかや
つまり大規模な派兵や
そこまでやると欧州が言うのであれば日本も協力して陸自を1万人程度は送ってもいいのではないか
ただ核の傘もいるな
アメリカが防衛義務を果たすか怪しいので核武装もしておくべきや
結構酔っ払ってるからかな
受けたことがないからわかんないって書いてて途中の言葉が消えてるから
いちいち自分が書いた言葉見てないからイミフなのも多いかも
NATOが約束破って東に進出したからじゃん
ウクライナをNATOに加盟させようとしなけれ戦争は起きなかったのに
加盟させようとしたからじゃん
>>277 ロシアなんて長らく雑魚だったやん
19世紀までは抑え込んでたしほんとはWWIIで潰せるはずだったのにアメリカとかいうキチガイ国家が支援したせいでおかしな事になった
トランプは物理的限界を決断することで
「自身の支持者たちのニーズに答えた」のだが
その言動に人道的配慮が足りない方向でブチ切れたほうが
「自身の支持者たちのウケがいい」からそうしている
デマゴーグともいえるね
これでウクライナは完全に勝機を失ったようなもん
ウクライナ有利で停戦出来る可能性が限りなく0に近くなった
>>372 まあもしもアメリカ分をポチの日本が補うなんてことになったとしても
日本から兵器そのものを出すのは難しい
当然ながらどこかの国が兵器を送った分を負担する形になる
それでも今度はそんな兵器をどこが製造して供給するのか?
ココだね
フラカスは侵略がどうとかいうなら海外領土全部放棄しろよ
>>384 停戦すら難しくなったといえるね
このままトランプとゼレンスキーが決裂したままだと
そりゃもうロシアとの停戦そのものがなくなったのと同じこと
21世紀で海外領土を保持している国
フランス、イギリス、アメリカ、デンマーク、オランダ
こいつらが帝国主義ってことでいいだろ
>>388 実際はもはや独立したがってない地域ばっかり
リベラルデモクラシーの終焉をまったりニヤニヤ眺めようではないかw
米が引き上げたらハイマース本体だけが残っても
その弾頭がよそからは供給できなくなり
ただのガラクタとなる
ミサイルなどの防空システムはSA-8 SA-10 SA- 11と
実は今でもすべてロシア製だけど
軍事車両の防衛ではアメリカのが使用されているはずで
くわえて無能イーロンの衛星が使えなくなりどうなるか
まあ停戦しなくても
どう考えても来年にはウクライナ全土が陥落じゃないかと
旧植民地のマリとかアルジェリアにもたびたび出兵してるフラカス
アサド政権を支援してたのもフランス
ロシアだけじゃない
アサド政権が使っていた化学兵器はフランス産
>>391 欧州諸国がアメリカの代わりをするのは無理やな
やはり勝ちたいなら大陸軍を出すしかない
そこまでするかは怪しいな
アメリカ抜かしたNATO軍なんて20万ぐらいしかいないからな
今のウクライナ軍は150万
それでもボコボコ
>>395 確かにそれしかないね
しかしそれをやるともちろんフランス本土にロシアのミサイルが飛来する
さあ国民が耐えられるか?
ココだね
バイテンはナポレオンにもヒトラーにもなれなかった負け犬
>>289 意味不明
それどっちも日本が侵略した側
>>261 マジでこれ
キエフへの電撃作戦に失敗した時点で全力支援しとけばもう終わってたんだよな
国境まで押し返して要塞化しとけば沈静化してたのに
それを戦車はダメだの航空機はダメだのミサイルはダメだの
アホの極みだよ
日本も欧州と足並みを揃えるべき
ウクライナが潰れるまで支援してロシアに出来るだけ長く出血を強いるべし
>>400 トランプが兵士も出さないし何もしない時点で
アメリカが派兵する世界線はなかったのは分かるでしょ
>>403 全力で行ったら核が飛んでくるけど
結局西側は終わりを想定した援助というのができてない
ロシアを負けさせることはできないんだから
イスタンブール講和がベストの条件だった
実際それで終わる予定だったのにイギリスの薄らハゲが阻止した
ここ最近、在日の中国人ウクライナ人への批判が増えてきたな
イスタンブール講和をぶっ壊して
ウク信側がぶち上げたのがロシア敗北からのロシア分割だからな
食い倒れ人形みたいな神戸大の教授とかエラの張った筑波大の教授とかが参加して気勢を上げていた
マジでそんな未来あり得ると思っていたのだろうか
先制攻撃してやめろって言われても続けたのはウクライナだから仕方ないね
ユーロはウクライナに壁になってて欲しいだけだし世界中どうしようもねえな
みのもんたは80歳で死んだし
トランプも植毛とかで若作りしてるけど、78歳だからいつ死んでもおかしくない年齢
完全にトランプに特化した対応すべきか悩んじゃうよなw
トランプが辞めた後にちゃぶ台返しは当然くるので欧州寄りにしたいところだけど、
欧州は今後も衰退国家群でしかないので中立してもらいたい。
>>403 シュレーダーやアレストヴィッチらが、ロシアが協力的だからキエフ周辺から撤退した
と言及しているから、ロシア側もウクライナが停戦交渉に真面目に応じる素振りを見せなきゃ
それはそれでさっさとキエフ潰して終わりだったろ
ナポレオン・ヒトラーが滅びたモスクワ遠征再び
EU帝国の終末
ブリカスの陰謀に翻弄されたヨーロッパ
>>349 戦前にあった在外資産全て没収されたのでそれが賠償になっている
それくらい調べろよ
>>369 それこそウクライナにある資源や穀物をEUが独り占めするのが見返りでええやろ
ウクライナは石炭埋蔵量だけでもドイツに匹敵するし
バカげた環境問題なんぞ無視して石炭ガンガン燃やせばエネルギー問題も解決してロシアからガス買わなくても済む
そんなことしたら環境意識高いEUとはまた価値観が違うんで入れないやんw
石炭ガンガン燃やすなら媚を売らないといけないのはシェールガス開発のトランプ政権だよ
じゃあ親びんがロシアにレンドリース発動したらどうなるんだ
ヨーロッパでアメリカとロシアに喧嘩売った国が昔あったよな
ヨーロッパが口ばっかだからゼレンスキーとトランプがケンカしてんだろ
会見見たけど決裂ありきの怒らす前提で挑発しまくってゼレンスキーが我慢して紳士的な対応しても無駄だったと思うよ
ええで
欧州は多額の不良債権抱える未来が見える
日本に関わらないでくれよ
ロシアの遣り様は非難されるべきだ
だがウクライナいやゼレンスキーの遣り様が称えられる道理には到底成らない
30年ちょい前までウクライナもソ連だったわけで、今でもソ連の親分気分のプーチンが自分のシマでジャイアンムーブカマしてるだけなのに、クリミアの時と違って今回に限って欧米がなんでマジになっちゃってるのか、そこが未だに分からない
>>427 日本が1番金取られるんやで
岸田文雄のせいでな
マジで武力の裏付けもなく人権外交やってた欧州諸国はとんでもない愚か者やろ
何の力ももたずにただ気にいらん国へ悪口いうてたら相手が言うこと聞くとでも思うてたのか?
武力で卓越するアメリカの力の裏付けがあって強者ぶれてただけなんじゃ
徴兵して大陸軍を編成し国際法違反を犯したロシアを打ち負かせる見込みがないのであれば
二度と人権だとか国際法が云々などと他国へ説教するなよ
ロシア、日本人63人を入国禁止に 岸田首相や教授、メディア幹部ら
www.asahi.com/sp/articles/ASQ5464G4Q54UHBI02Q.html
2022/5/4
>声明によると、閣僚ではほかに松野博一官房長官や林芳正外相、岸信夫防衛相ら7人が含まれ、衆参両院の議長も対象となった。
与党では。民党の高。早苗政調会長や公明党議員。産。党の志。和夫委員長や立。民主党、日本。維。の会など野党関係者らも含まれた。
クリミアの頃はまだアメリカはアフガン抱えてたからな
今回はしばらく戦争してなかったから軍需産業の要請があった
>>416 4年後は逆に反トラが元気になることも十分あるんだよなぁ
米国憲法修正して、3期目以降もやれるようにはさせないだろう。誰がって?
バンスが大統領になれなくなるんだよねw
先進国において国内法が機能しているのは
警察という法を無視する者に対し強制執行する武力が存在するからや
他国への侵略行為が違法だと主張するのであれば強制執行する武力が要る
用意でけへん国が国際法だとか人権だとか他国に文句をいうことは
本来自国の能力を超えた無謀な行為なんや
欧州や日本がいままでそういうことできてたのはアメリカのお蔭
ウクライナをソ連とはもはや何の関係もない独立した主権国家と考えるかソ連の宗主国ロシアの子分と考えるかという世界観の違いがあって、EUは前者の建前で動いてるけどロシアの立場は明らかに後者
プーチンはテメーらウチのシマで好き勝手しやがって大概にせえよとしか思ってないだろうし、わかりやすい
むしろ綺麗事と精神論しか言わないEUの方が本音が見えなくて不気味なんよ
>>418 お前が思うからって
そうならない事は
この戦争の敗北でもうわかったろ?
日本や欧州が今まで通り人権に基づく世界秩序を主導したいのであれば
アメリカの代わりをする必要がある
とりあえず日本は速やかに憲法9条を改正し
戦後の自称平和主義左翼の連中(政治家学者論客活動家など)の主張は完全な誤りであり
彼らの活動は国家を内部から蝕む利敵行為であったとの認識を国家的規模で共有して公式化し
国際秩序を乱そうとの試みをなした国を征伐するための外征能力の構築を進めなくてはならない
>>437 主張を現実化するための武力の行使をせえへん欧州諸国のどこが不気味なんや
ただの口だけ達者な弱虫どもやろ
>>439 とんだ勘違いで草w
Natoが冷戦の戦利品を
もらえると欲出して
ユーゴ分割からロシア資源地帯
目指したのがさすがに止められた
だけだよw
>>441 全然思考を整理した上での精緻な情勢分析とは言い難い
頭の弱い者が絞り出した思考ともいえん叫びのようなレスやなw
要するに武力の裏付けもなくできもせんことをやろうとしてただけやないかw
国家が誤った道から正しい方向へ転換するにあたっては
ただ正しい政策を行う意向を表明するだけではいかん
誤った価値観が蔓延っている現状を打破し
国民皆が正しい方向へ進むように導く必要がある
そのためにも戦後左翼は誤りであったと総括する必要がある
これしぶちん欧州各国のウクライナ支持を改めて表明させて欧州にもしっかり金と人を出させる茶番だったら評価する。
まあロシア負けからの東側中国盟主一本化も脅威だが…
日本の立ち位置はもう決まっている
フランスが支援してくれるのかー
EUが民主主義を守るっっ
お父さんかっこいい!
>>447 残念ながらアメリカが船を降りるので日本も降りますw👋
ご武運をw
やけっぱちでウクライナの土地全部ロシアにやったら?
EUがガチギレで核ミサイル配備しそうだけどw
フランスイギリスが本気で武器出せばロシアくらい何とかなるよ
戦争は続く
>>437 そもそもロシア帝国崩壊後にウクライナが独立したのにロシアのボリシェヴィキどもが武力使って無理矢理併合しただけだからな
その後は知っての通り滅茶苦茶やりやがった
ロシアには何の正統性もないよ
>>199 アメリカユダヤ資本が広めた思想がリベラル
もし人類がリベラル多数派になったら
人類は人口維持できずに滅亡するだろう
あいつら移民ガーとほざいてるけどリベラル思想に汚染されると特殊出生率下がるため
>>447 それはバカ岸田が勝手にやった
石破に変わったわけだからトランプのように手の平返しすればよい
>>460 保守でなく極右
そして極左も親ロシアが多い
宗主国様のケツの穴舐めるだけの糞馬鹿が外交語ってるのおもろいやん
戦争起こしたのはトランプじゃないよ 戦争をおさめようとしてる おさめるのに、国レベルの思考でどうするw 国の場合は法律が当て、それを守らせるために警察や軍隊と言う組織がある
世界には世界法律も無ければ、国連地球軍もないのです 正論で解決できるならそれ見せてくれよw
ウクライナを守るために自国民に税金負担を押し付けながらw
>>465 トランプは戦争を続けさせようとしている
トランプはウクライナに降伏させて終わらせようとしてる
ゼレンスキーは勝ち以外は認めない
プーチンもウクライナに降伏させて終わらせようとしてる
2:1
アメリカがいなくなったらもうおわりEUは金たいして出してないから
支持するけど金は出さんからなこいつら
とんだ茶番だよ
EUは明日は我が身いつ侵攻されるかも分からんって
危機があるからこの辺冷静よな
国境超えて侵攻したのはあくまでもロシアなんだから
核武装論を大真面目にぶち上げとるやつ結構おるけど
そんなことしたら米中から経済制裁喰らって北朝鮮より貧しくなるだけだろうに
リベラリズム、国際協調国連主義の最後の砦はなるべくしてかどうかは知らんが欧州でした
マジでどうすんのこの先
アメリカもまた普通に戦争始めるだろ
どっちもUSAIDが作った傀儡政治家なんだろな
マカロンって小泉チョン次郎と
同じ臭いがするもんな
ざまあ
イタリアの呼び掛けで今日緊急首脳会議開催されるの決まったが
我々はウクライナと共にある言うだけでしょいつもの
>>475 違うよ
それは西側の主張
ロシアを煽ってたのは西側の方だよ
ヨーロッパとロシアの対決は伝統みたいなもんだしな
第三次世界大戦か
いつも始まりはヨーロッパの東側の小国だな
>>482 サラエボ事件とは、1914年6月28日にオーストリア=ハンガリー帝国の皇太子夫妻が暗殺された事件で、第一次世界大戦のきっかけとなりました。
日本も核武装をする日はそう遠くないかもな。次いでに軍需産業にも本格的にやってくれ。
EUだけで50兆円払ってくれたらいいな
わーくにはトランプさんの植民地なのでEUとかよく知らないしもう関わってこないで🤗
自民参議院で立候補予定の鈴木宗男
こいつは帝国主義の新時代を駆け抜けれそう
途中でヴァンス副大統領が出しゃばったのが不味かった
アメリカ抜きでヨーロッパだけで支援して戦争続けてもウクライナが勝てるわけないし
ヨーロッパは共倒れになるだけ
ロシアとヨーロッパを共に弱らせることがアメリカの真の狙いだとバイデンの時代から指摘されてるのにね
バイデン爺の最後っ屁で今のレベルなら今年中はウクライナが戦闘継続できる物資は充分らしいね
トランプはバイデンを憎悪してるからそれも怒ってる
最前線の物資運びにロバとか使いだしたロシアの方がヤバかったりしてw
>>491 もう人が付いて来ないよ
南ベトナムもアフガニスタンも数年分戦える物資はあったが前線突破されて総崩れになった
良い決断ですから、前に進めてください。
最後の1ユーロまで支援を惜しんではいけません
ウクライナに栄光あれ!オールハイルゼレンスキー!
アメリカ「じゃあまかせたわ」
ウクライナ「ヨーロッパ君一緒に戦おう!」
ヨーロッパ「いやそれはちょっと」
>>480 呼びかけ人はメローニでしょ
こいつも一癖ある女だからなー欧州も癖つよ人物多いからまとまるかなw
強権で独裁してるトランプのほうがまとまりがあるw
ただ結構な爺だから突然死ぬもあるから、こっちもリスクは高い
>>1 とっくに詰んでいるゲームに
今頃になってイキってみせるお菓子の大統領マカロン。
ウクライナ戦争がヨーロッパの戦争になり
アメリカ様が足抜きに成功するだけ。
>>435 4年後の大統領が誰であろうと
「アメリカの国益が第一」を唱えて当選するだろうよ。
トランプが言ってるのって「侵略されても全面降伏しろ。そうすれば戦争は起こらず平和が訪れる」
ってことだからな
これに納得できるのって日本の九条信者くらいでしょ
>>503 普通だしそれ
銃突きつけられたらホールドアップ
やらなきゃアメリカじゃぶち殺されるんだが?
>>503 違う。
大国に挟まれた緩衝国の運命を理解できずに
イキってみせたんだから
自業自得、
自分のケツを拭けないならゴチャゴチャ抜かすな
とトランプ大酋長は仰せである。
大国間では、互いの勢力圏での庭掃除を認め合うことで
均衡を維持してきたのが
大国間のルールだから、
尻尾に振り回されてアメリカに災厄を招くような
馬鹿な大統領じゃないぞ俺は、と仰せである。
ゼレンスキーは民主主義のヒーロー
帝国主義から見ればうざい存在
自由だよ 恩着せがましい事言わなくていいから
もうずっとウクライナに永遠に武器供給して ロシアと一緒に武器貧困国になっチャイナよw アメリカと中国がほくそ笑むw
アメリカ「EUの諸君、ウクライナにあげる武器を買いたいというのなら売ってやってもいいよw」
>>149 それで?どーすんの
トランプはウクライナへの支援停止と即時停戦を公約にして当選したんだからどうにもできんよ
民主主義を尊重するならアメリカ人が「日本を見捨てる」判断をしたとき、日本もそれに従うしかない
嫌なら自国が強くなるしかない
>>472 いやもう負けとるがな
降伏してないだけ
大日本帝国でいえばフィリピン沖縄までとられて本土決戦の準備してる段階
>>397 ウクライナ人にできたことができないわけがない
マクロンも英首相も子供の頃から
グローバリストにペドにグルーミングされて
育っているとしか思えないような疑惑が濃厚だからな
ジミー・サヴィルと英首相の子供時代の写真
マクロンは妻がオカマで実父の疑惑が出てる