◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【☕】 コーヒー。 再々々々々…… 値上げ。 今度は35%アップ。 ※UCC上島珈琲 [485983549]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740641257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
UCC上島珈琲、家庭用コーヒー15~30%値上げ 5月から
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2582P0V20C25A2000000/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
UCC上島珈琲(神戸市)は27日、家庭用レギュラーコーヒー製品19品目と大型ペットボトルなど飲料製品22品目を5月1日出荷分から値上げすると発表した。
レギュラーコーヒーの「ゴールドスペシャル」シリーズ「スペシャルブレンド250g」の店頭での想定価格は646円から808円と25%高くなる。
今回の対象品目全体では15~30%程度の値上げになる見通しだ。
同社は家庭用レギュラーコーヒー製品45品目とインスタントコーヒー10品目を3月1日出荷分から20~35%値上げする。
コーヒー豆の国際相場の高騰が続いていることから、5月に値上げの対象商品を追加するかたちだ。
同社はコーヒー豆の国際相場について「当面、下がりにくい状況が続く」とみている。
900ミリリットルのペットボトル製品「UCC 職人の珈琲 無糖」は店頭想定価格が30%程度上昇する見通しだ。
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (ー ) (● ) \
| ⌒ (__人__) ⌒ |
\ γrj¨ ̄ ̄¨i / ズズー
/ j '⌒t_r=、_ノ \
| / /´ `¨´ |
便乗値上げ最高ぅ~
原材料がぁ~言うといたらええやろwww
もうやめちぇぇぇぇ😭
毎日コーヒーを飲まないと死んじゃうの🥹
コーヒーみんなのんでるけど
豆の汁なんて飲んで楽しいの?
神戸で飲む、いつもの味。僕にとって新鮮みがないことが、成功の証だと思う。
おいおい
よく見たら俺が行きつけスーパーで買いたおしてるペットのやつじゃねーか微糖とブラック
安売り狙って買っとるわァ🥲
インスタントの香味焙煎が298円だったからまだ大丈夫
慌てるような時間じゃない
コーヒーとチョコはガチ不作らしいな
米とかいうレベルじゃなく
コーヒーとチョコレートは仕方ない
いつまでも飲めると思うなよ
117はいくらになるんだろ
今360円くらいだから450円くらいになるのか?
使用量減らして薄くして飲むしかねーな
もう庶民はコーヒーも飲めない時代になっちまったな
どうすりゃいいんだよ
はい便乗値上げ
値下げは絶対しないくせに客を舐めてるだろこれ
あんま調子に乗って値上げしすぎると
どこかのタイミングからガクッと売上落ちるぞ
便乗値上げで常に過去最高益を出してきた食品メーカーさんも
そろそろ人切りで対応しなきゃならない時が来る
手間だけどやっすいインスタントの粉とスティックシュガーとクリープをメインにするかのう
.
コーヒーはいかがですか?
.
( ( ) ( )
( ( Y (' )
c□c□c□c□ ヘ⌒ヽフ
c□c□c□c□ ( ・ω・)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|──( つ_0 キコキコ
~~ ̄◎ ̄ ̄◎ ̄ ◎ヽJ┴◎
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
UcCってコレステロールタクヤさんが呑み過ぎてしんだっだっけ
大昔香辛料とかコーヒーのために命がけで航海してたからな簡単に飲めると思うなよ
円が安すぎるせいです。
実効為替レートでは、1970年代の水準です。実質的には300円以上です。
自民党などが放漫財政を放置し、国債を積み上げ、それを日銀に保有させたせいです。
しかも、減税積極財政派がその状況を深化させようとしている。
https://www.nikkoam.com/market/rakuyomi/2024/vol-1997 豆もめちゃくちゃ高くなっちゃった
そのうちお茶に切り替えるかも
キーコーヒー、家庭用製品10から20%値上げ 25年3月から
キーコーヒーは23日、家庭用コーヒー製品を25年3月1日出荷分から値上げすると発表した。店頭での価格は10から20%高くなる見込み
_、 コーヒーなんかいらねぇ・・・
( ,_ノ` )
[ ̄]'E
.  ̄
_、_ 砂糖もミルクもいらねぇ・・・・・・
( ◎E
_, ._ お湯じゃねぇか!
(;゚Д゚) li|
ガチャッ
[ ̄]'E
異次元緩和はHインフレを企図した日銀、政府、自民、米国による仕掛けです。
これからアベノミクスのせいで日本人は大厄災を被ります。
アベノミクスを推進した政治家を忘れてはなりません。
機序
1,大天災や戦争により生産設備の破壊&供給力の低下が起こります。
2,膨大な資金需要が発生します。
3,市中銀行が日銀当座預金から預金を引き出します。
4,日銀が日銀券を大量に発行します。
5,Hインフレが発生します。
みんなお仲間です。
今後、既に未来と通信し未来技術を備えた米国により、
戦争や大天災が人為的に起こされて現金が多用される時が来ます。
そうなると、市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出さざるを得ません。
さらに、日銀は国債を売れずに日銀券を大量に発行することになります。
そして、Hインフレが起きます。
値段上がるのと量もどんどん減るのとダブルでやっとるよな
戦後、激しいインフレが起こったのは、
戦時中に発行した国債を一気に貨幣化したからです。
その時と全く同じことをしようとしています。
今の円安は日銀が保有する国債が将来貨幣化することを期待して起こっているのです。
すべて放漫財政を放置してきた自民党などとそれらを操る米国(ユダヤ)のせいです。
現在はもちろん戦前もユダヤに日本は操られていたのです。
法人税や消費税を増税するなどして日銀が保有する国債を減らさない限り、
円安は延々と続きます。円安が続く限り実質賃金も下がり続けます。
ゴールドスペシャルは特売きたら朝一で売り切れるんだよな
カフェインなんてジャップなら緑茶でとれよ
ニグロ搾取汁なんて飲まないでいい
安倍さん
オリーブオイルとキットカットとコーヒーとおコメが買えなくなったよ☺
コーヒーは先物が4倍近く高くなってる&スーパー円安だからマジで仕方ない
確か100円くらいで買ってるから130円くらいになんのか
それでも自販機なんかよりクソ安いから買うけども
缶コーヒーもUCCは安かったのにな
仕方がないからサンガリアでも飲むか
コーヒー飲むなら豆から淹れるコーヒーのみで
朝一杯までがベター。
あとは毒でしか無い。
ってほんとお?
>>56 コーヒーって形から「豆」って付いてるけどマメ科じゃ無いんだよ
コーヒーチェリーって呼ばれるフルーツの一種
去年は史上初めて世界の需要量が供給量を上回っちゃったから
気候変動の不作と円安が合わさって値下がる要素がまったくない
まだまだ上がるよ
緑茶にしろ😡
快活CLUBで水筒にコーヒー詰めるやつがまた増えそう
ウエシマはタックスヘブンに巨額隠し資産があっただろ
それを全額消費者に還元しなければ
大規模不買運動を始めるぞ!!!!!
コーヒー値上げキツイなあ
すでに喫茶店なんて利用できないが、ドリップバックも上がるし、一袋の容量減るし・・・
日本人の体質には抹茶の方がベストなんだってね。
能の抗酸化物質が豊富で認知症予防になるし
確実にカフェインで集中力増すけど
コーヒーみたいに興奮し過ぎてミスが起きるとかも無く、冷静さを落とさず、神経は覚醒するという
そして口臭予防効果が絶大
っぱ緑茶だね。
煎茶・抹茶が一番よ。
コーヒー豆じゃなくても大豆とかを煎って焦がせばそれっぽくなるだろ
チョコレートだって小豆でいい
250gまでやせ細ってしまった上に爆値上げ
>>107 果実の種、ね。
種の焙煎だよね。
チョコレートのカカオ豆やかぼちゃの種とかアーモンドみたいな。
果肉を取り除いて中の種を焙煎して食用・飲用に利用してる。
ストレートやミルクティーやレモンティーとか昔一時期ハマったけどやっぱしコーヒーよ
どっちもインスタントメインじゃなくそれなりのを飲み慣れるとまた変わってくるんだろうけども
本来だったら社員の給料を減らせば価格そのままでやっていけるんだよな
いかに害悪かがわかる
ブラジルのコモディティがスペシャルティみたいな値段になっとるししゃーない
スペシャルティがむしろ割安
24グラムで入れてたのを12グラムに減らしたが美味しくない
>>84 実効レートだと360円の頃より円安だからね
/ --、 \
/ (⌒) ヾ i
/ ""(_ (ヽ) 寒い日は
/ `-ヽ__)゙/ コーヒーが染みるよね
/ /
/ /
/ /
/ `ー- く
/ 。 \
/ 。∫∫゚ ヽ
/ /^ー:r ̄ ̄ ̄i l
| i / ,ノ、__ノ |
米とチョコレートとオリーブオイルとコーヒーの値上がりは
要因がすぎて半端ないな
真面目な話コーヒーは上級専用の嗜みモノとしてパンピーとは無縁の飲み物になると思う
四月が本チャンだよな
どこもここを一区切りとして値上げねらって来てるだろうし
よく考えたら焙煎物は発癌性あったわ。
スモーク系みたいによくない調理加工術なんよな。
トースト・お煎餅・焼き餅・クッキー・ビスケット・チョコレート・ココア・ほうじ茶・麦茶…
ぜんぶ駄目やん。
麦茶はヤメだヤメ!
昔は社員から非正規に切り替えて価格を維持してたが
いつの間にやら値上げすりゃいいじゃんって悪い風習が安倍以降増えたな
カテキンも発癌性有りってオーストラリアとかは食品への添加は禁止になってんだってね。
だから、ほんとは緑茶も、紅茶も、もう、、
>>142 可愛いよね。
可愛い女子専用コーヒーだよね。
モーリスメセゲのエリカ茶と薔薇茶とラベンダー茶とマーシュマロウティーと、白茶とドイツのたんぽぽコーヒーで、‥まま、ええか…
おいおい
ジャップがコーヒーなんてゼイタク品飲んでんじゃねぇよボケ
身の程を知れ
ジャップは白湯でも飲んどけ
お前らすきなんたろ?白湯ww
カカオと同じで嗜好品の類いはどんどん値上がるんだろうな
ハワイのヴァニラフレーバーのライオンコーヒーとか、キャラメルフレーバーのとかしか
うまくね。
豆直売していところは大底から25%ぐらいは値上げしているけどな
便乗値上げ極まっていて草草草の草
ヴァカは場所代(笑)とか言って泥水で搾取され続けてくれw
今Amazonネスカフェ ゴールドブレンド 120g安売りしてるよ
日本は茶がやっすいからいいけどもしこれがダメになったらもう錠剤しかないな
今まで買ってた豆が100g1500円になってて草も生えん
たんぽぽコーヒー高いな。まだコーヒーの代わりにはならない。
国際的な値段が上がってんだからしょうがないだろ。
国力に見合わず贅沢なものを買えていた平成時代が異常だったんだよ。
本当にケンモメンは、なんでも他人のせいというクズ集団
昨日ドンキのインスタントコーナーに行ったら各社3月から値上げするぞ!って予告POP出てた
この前1年分は買っといた
スーパー行くとすごい上がってる
昔は各家庭でお茶の木を育てて自分で飲む分のお茶を作ってたんだってな
コーヒーは無理だから紅茶でも作れ
珈琲豆とチョコレートはいつまで庶民の口に入るのだろうか。
高くなるだけならその分払うだけだが、国内に入って来なくなったら悲しいね
ぼくのアーミーグリーン缶1000円が
1800円になっちゃったんだが
コーヒーとルイボスティー好きだけどこれ10年後には気候変動なり価格高騰なりで飲めなくなってんじゃねえかなって思いながら有難み感じながら飲んでる
>>163 10%クーポンあったのに消えたな
昨日5%クーポンになって今日になって消えた
毎日UCC 職人の珈琲 無糖のボトル飲んでたけど値上げするならお茶飲むわ😤
>>116 抹茶も外人にバレて値段上がってるらしいな
たんぽぽコーヒー自作できるけどめんどくさいもんな
同じくチコリコーヒーは頑張って自作したことあるけど美味くない。刑務所のコーヒーだけある
やっぱコーヒーはコーヒーだな
UCCって安いやつと高いやつあるけど、何が違うの?
>>192 エスタロンモカみたいなカフェイン錠剤は離脱症状すげぇぞ
切れたら目の前ぐわんぐわんし始める
もうコーヒーもチョコも気楽に買えなくなるんだな
大好物だから悲しいわ
コンビニコーヒーとか缶コーヒーとか明らかに不味くなってるよな
豆の質を相当落としてるんだろうな
>>194 コーヒーの木観葉植物にしてるけど寒さにめっぽう弱い
沖縄くらい暖かくないとと無理だろうな
安定して取れて大量生産出来る所が他に何処か無いのか
もうコーヒーも金持ちしか買えなくなったな
終わりだわ日本
インスタントコーヒーすっげえ高くなったよなあ。数年で2倍近くになってね?
コーヒーとチョコは今後もっと上がるぞ
十年後にはお前らが飲めなくなる
これからはコーヒーだと思って
チコリとか麦芽とかが混ざったの飲むようになるのか
よく考えたら煎茶は30年前と値段変わってなくね
値上げしてないけど大丈夫なのか
業スーのクソ豆ですら量が減って昔の倍額になってる
おわりだ🐱
貧乏人は何食べて何飲んでるんだよ
刑務所以下だろうな
ゴールドスペシャルって去年のブラフラで1kgが1100円とかだったよな
>>202 やっぱりそうなのか
沖縄で高原(元日本代表サッカー選手)が作ってて日本でも作れるんだとは思ったけどやはり沖縄だからか😮💨
>>215 パスタ食って水道水飲んでる
>>215 マジでひどいよ
パスタが多い
その量も減ってる
おかずが買えない
野菜、フルーツなんて高級品すぎて手が出ない
UCCの緑色のドリップコーヒー毎日飲んでるけどあれも値上がり?
困るなあ
なんかどんどん生きるだけで精一杯の人が増えてそう🥺
>>56 ブラックコーヒーはまずい飲み物
苦くて焦げ臭くて微かに腐った様な酸味もある
これをうまいと言ってる人は舌がバカになってる味症
そのうち生活保護受給者も働かせて下さいって頭下げるようになるだろうな
これだけ食料品上がって 時給も上がってると働いた方が得だし 働かないとこのインフレ耐えれないだろ
コーヒーもチョコも米も食えなくなってどんどん健康になっちまう🥺
これまでCIAの力こそパワーでバナナ共和国とかコーヒー共和国作って生かさず殺さずでやってきたのが
チャイナマネーで経済発展しちゃったからね
(´•ω•`)紅茶が美味しい喫茶店🌚☕煮込みしかないクジラ屋
飲食店「コーヒー豆が高くてくるちいお
…原価25円くらいだけど100円値上げします!」
>>238 マジで便乗値上げしまくってるな
給料は上げないくせに
>>235 スリランカが経済危機に陥ってる間は紅茶は安泰か
それはそれでどうなんって話だけど
>>238 商社ボッタクリすぎだろと思うけどリスクあるしな
紙カップ20円だからマグカップでの提供を勧めてくるんだろうな
チョコとコーヒーはまだまだあがるよ
1-2年予約してるのが当たり前らしいから
>>215 ちょっとの手間取れるなら番茶が安くて楽
元々適当に淹れるもんだし
あと紅茶の安いティーバッグ
オートミールはどうなんだろうな
一時期食べてて慣れると意外といけたんだが
安いかどうか
プーアル茶あたりに切り替えようか悩んでる
苦くて香りがあればいいやもう
米も食えなくなり珈琲も飲めなくなりました
ありがとう自民党
worldbeansで焙煎豆kg単位でまとめ買いしてる
冷凍庫に突っ込んでおけば半年くらいは味落ちないぞ
そもそも基準の量が減ってんのよな
ふだん270グラムとかで今だけ増量中320グラムとかいう期間も多かったし
タバコ並にインフレしたな
これを機に買うのやめてカフェイン中毒治せるな
最低限の文化的なハッピーな暮らし出来なくなってるけど皆辛抱強いね
もう水しか飲まねえ!
これからはワイのこと水嶋飲まねえヒロって呼んでくれ!😠
だからダーチャやれって
コーヒー豆は無理でも茶葉くらいなら作れるだろ
もう何でも自給自足する時代さ
コーヒー先物買っておけば良かったな
結局大手の先物に入る新商品ってもう仕立て確定みたいな流れになってる気がする
今度こそ時代を読まないと🥺
2年ぐらい前の俺が買う時の基準は100g100円ぐらいだったなあ
500gで498円とかそんな感じ
今は同じ銘柄のが350g700円だから倍だよ
海外勢に買え負けしているだろうな
最近値上げしたネスレのコーヒーは安値が先月と同じく位だからこっちにするは
原料の高騰で値上げして増益になるのおかしくね?ファクトチェック必要だろ
OKのPBコーヒーも値上げしたからな
とはいえまとめ買いしても風味落ちるしな
ネスレはミルクティまで便乗で値上げしてるから腹が立つ
>>275 これから『毎年なにかが異次元の値上がり』するよ
しかもどんどんその数が増えるうえに上がった物は下がらない
どうする?
カフェイン取りたいだけならエスタロンモカ錠とかエナジードリンクがあるじゃない
>>231 紙ドリップ失敗だな
フィルター通したコーヒーは大概苦くなる傾向がある
去年せっかく高い金出してコーヒーミル買ったのに
一年位しか使えない事になるかもな
>>266 光熱費の高騰でただ水を沸かすことさえ贅沢になりつつあるんだわ
コーヒーまとめ買いむずいからなあ
真空になるケース買ったら良いのじゃろか
カカオは代替が進んで需要が減って価格が下落しつつあるってニュース見たけど
コーヒーはそうもいかないからなあ
缶の香料やオレみたいなのはともかく混ぜもののインスタントとか嫌だし
マイルドカルディが900円くらいしててマジビビる
前は450円くらいだったろ
ふわラテ30→26の切り替えで売り尽くしやってたときに60箱買っといて正解だったわ
114や117は税抜き248円で大量に買い込んである(最長2年半後まで賞味期限あり)
>>177 うそだよ
地域選ぶよ
お茶は産地に向いてる所が限られてるよ
>>289 明治がカカオバター代替油脂開発してきのこたけのこに使い始めたけど
市況に影響するぐらい世界的に代替進んでるのかな
>>296 秋田でも280年前ほどから商用栽培されているそうだが
その始まりも当時のの殿様の自家用菜園だという話
まあ品種は限られるんだろうけどな
>>289 ロブスタの産地が極端な不作なんでむしろ値上がりするのはインスタント
舐め腐った殿様商売で草
上級の政治家にしか売る気ないだろ
消え失せろ天下り企業
>>288 小分けにして冷凍すればいいよ
できれば自家焙煎で
ちなみに北海道(古平町)でも茶の木(明治時代)はあるという
今は温暖化で随分と北限もあがってそう
インスタントコーヒーって禁止した方が良くね
貴重な豆をあんなマズい消費の仕方してたんじゃいくらあっても足りねえよ
瓶のインスタントは賞味期限長いから今のうちに買い置きしといた方が良いゾ
>>238 店の用意や接客もいるし1時間雇ったら1000円なんだけど
まさかボタン押してピって出るのだけやらせて100円のつもりか?
お前みたいな知能障碍者は生きててもみんなの迷惑だしゴミ育てたゴミ親と一緒に早く死んだほうがいいぞゴミアフィ
>>307 糞不味いロブスタ豆使ってんだからどうでもいい
もうコーヒー飲めない
コンビニコーヒーも終わりそうだな
>>61 ゴールドブレンド安いな
いいなあ
扇風機ニキは本当にナマポなのか?
okストアがUCC扱うのやめた?
なんか見かけなくなった
MJBを信じろ
米も食えない
キャベツも食えない
コーヒーも飲めない
\( ^o^)/オワタ
>>315 こんなんが150円とかで売ってるからね
バカバカしいよ
>>316 これもまあまあ高くなったな
よく特売されるスペシャルブレンドや贅沢な珈琲店とグラム単価そんなに変わらんのじゃないの
値上げしても飛ぶように売れるからそりゃ値上げするわな
コレがデマンドプル型インフレだ
ハナマサが上がりに上がって今この値段
やってられん
業スーのラグジュアリッチも時間の問題だな
まじかよ
カルディが高くて買えなくなってきたから逃げてきたのにさ
サザコーヒーの豆買って飲んでたが高いからドトールに変えたらドトールも高くなってた
>>54 俺は前回の時に止めたわ
思ってたより禁断症状無かった
缶コーヒーは缶が小さくなった時から一切飲んでいない。アレはいくらなんでも少ない
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
クソもらしうんこ外人と クソもらしうんこジジイが クソを漏らしたことをひたすら自己紹介して工作してれば
すべてを茶番化して政治的責任逃れするための工作ができるとか すごいな
それは新しい
コスモスの粉も500g498円が598円になっちまった
インスタントのゴールドブレンド買ってみたけどコーヒー風味の泥水にしかならない
昔はコーヒーなんて一杯5銭くらいだったのに……
インフレこえーよ
普段買いに行ってる豆問屋も来月から値上げで
値上げ後の値段はまだ公表できないとか言ってたしな
どんだけ上がるんだか
>>231 既製品しか飲んだことないなら不幸だよ
文字本当にそうならこんなにも世界中で飲まれてなんかないだろ?
豆から挽いて飲んでみ?
>>61 こっち東京都内だけど高くね?
卵は218円、リンゴは136円とかだわ。
まあインスタントはなんだか小さい詰め替えパックで500円ぐらい目指してる感じがあるわな
>>291 カルディは先頭を切って大幅値上げしたから切ったよ
>>253 そんなに安いってほどでも無くない?セールとかやってんの?
イオンの1キロコーヒー300円も値上がってたわ…
それでも安いから買ったけど
>>291 商社通す前の豆の仕入れ値からすると
数十倍の便乗値上げでしょこれ
消費者庁は完全に無視だな
>>243 ほんと実質賃金下がってんのに配当ばっかり過去最高で原辰徳
仕方ないとは思うけど、どんどん小さくなっていくのが悲しい
少し前まで450gあったよな~と思うのが250gなんだもの
具体的な数字を見れば明らかにおかしいけど
数字に無頓着な世間一般は原材料費や人件費が上がってんだから仕方ないよねって空気で特に疑わないから便乗値上げがまかり通るよね
マスコミもスポンサーに配慮して沈黙だし
消費者庁も注視してるだけで実質無視
値上げしたもん勝ちの世の中
でも実質賃金はなぜか上がらん
ボッタクリだというならコーヒー先物でも見りゃわかるが、ドル建て価格でも5年で3倍になってるからもはやどうもならない
コーヒー価格が3倍、ドル円で1.4倍だからコーヒー価格は5年で約4.2倍か
国内流通価格は2倍程度で済んでるからまあ……
家ではジョージアの1リッターのペットボトル買いだめして紙コップでチマチマ飲んでるわ。1本100円程度で週に4本ぐらい飲む
粉ドリップだと一日何度も飲んでしまうから
ミル購入して豆から挽くようにしてコーヒー淹れることへのハードル上げようかな
トリップする分には1日100円もかからないんだから好きなだけ飲めばいいんじゃないの
マイルドカルディが800円とかしててビビる
飲み始めた時は500円もしなかったのに…
ストレスの貯まるニュースばっかりだな
そりゃギスギスもしてくるわ
コーヒーの出涸らしってやったことないけどどんな感じなんだろう
>>163 前回のプライムの時より安いね
買ったわありがとう
先物の価格は落ちはじめているはずだが
この価格上昇の前に買い溜めたからストック十分だけどな
温暖化で四季から二季になったので豆国産化が捗るだろ
田んぼをコーヒー畑に変えて輸出国目指そう
現地時間14時を境に全部急落したんだけど何があった?
俺もコーヒー豆ほとんど買わなくなった
案外コーヒー無くてもどうにかなるぞ俺もそうだったが中毒者は初期の2週間頭痛になるが
毒が完全に抜けるまでの辛抱だな(´・ω・`)
lud20250401172932このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1740641257/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【☕】 コーヒー。 再々々々々…… 値上げ。 今度は35%アップ。 ※UCC上島珈琲 [485983549]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・【💩】トイレットペーパー🧻 15% 値上げ。 晋さん、もうウンコも気軽に拭けない国になったよ……
・【地獄の自民党政権】ファミリーマート。 コーヒーSサイズ 130円→145円に値上げ。 晋さんが生きてた頃は 100円だったのに……
・麻生太郎総理「カップ麺? 400円くらいだろ」の答弁から17年。 値上げにより現実になる😭😱 [485983549]
・📦段ボール。 値上げ。 ありとあらゆる全ての物が さらに値上げへ😱😭😨
・【庶民は音上げ】タバコ、コーヒー、油、チーズ、小麦も……コロナで「値上げの秋」ステーキ店は「ダブルパンチ」… [BFU★]
・石破総理率いる自民党鳥取県連が「政治資金パーティー」を開催。 値上げ賃上げインフレの中で会費は2000円と投げ売り価格 [485983549]
・【岸田速報】6月の電気料金357円~585円値上げ。ガスも140~185円アップ。補助金半減で…7月さらに値上げ🤓 [359965264]
・【謎】世界で高騰するコーヒーとチョコ(カカオ)「30%値上がりしました……」 日本だけのコメ「80%値上げしたぜ!」 😨 [485983549]
・安倍 アベノ 石破 岸田 トランプ 日本人 ネトウヨ ジャップ 斎藤 万博 能登 値上げ 値上がり 関税 税金 減税 増税 裏金 自民党 暇空茜 [306359665]
・【ヤバい】 めんつゆ。 7%値上げ…… [485983549]
・ヤクルト「値上げします」最大18%。 晋さん、腸活も出来ない国になったよ…… [485983549]
・森永乳業。 あらゆる製品を値上げ。 晋さん、乳製品が食べられない国になったよ…… [485983549]
・【嗜好品】UCC、レギュラーコーヒー値上げ 家庭用20%程度上昇か [シャチ★]
・【ヤバい】 はごろもフーズ。 イワシやフルーツの缶詰など40品目を 最大40%値上げ。 晋さん、缶詰が高級品という国になったよ…… [485983549]
・【地獄の自民党速報】 ブルボン。 アルフォートなどを “値上げ&減量” すると発表。 晋さん……。 [485983549]
・「じゃがりこ」などの再々々…、値上げを発表したカルビー。 同時に純利益7%増加など絶好調な決算を発表🎉
・紙製買い物袋、9月有料化─ファストリ、1枚10円に……便乗値上げ [872145558]
・🍏アップルさん。「アップストア」で販売するアプリの料金を30%値上げ [485983549]
・家電量販店ノジマ、アップル製品の値上げを理由に予約注文を一方的にキャンセルwww [573958201]
・街の喫茶店。 めっちゃ倒産。 そもそも低効率&低収益の上に、コーヒー豆の値上げ、インフレ。チェーン店やコンビニに駆逐される [485983549]
・【写真】富士フイルム「写ルンです」、約44%値上げ フィルム製品は最大52%アップ [シャチ★]
・セブンイレブンの値上げがひどいって聞いてたんだけど粉のコーヒー以前400g 400円だったのに300g500円になってた。 [175786485]
・【製品】カルビー「ポテトチップス」「じゃがりこ」など148品目値上げへ 5~20%アップ [田杉山脈★]
・コメダ珈琲「人件費が上がりすぎたのでコーヒを値上げします!」
・【自民党速報】 カレー🍛値上げ。 ※エスビー食品 [485983549]
・キッコーマン、みりんやたれを10月から値上げ。みりんの値上げは30年ぶり [565880904]
・ネスレ、ボトルコーヒー値上げ もう仕事中に眠くなったら寝ろ [206389542]
・【ヘル朝鮮】コーヒー、ピザ、ハンバーガー 食品が一斉に値上げラッシュ
・「雪印コーヒー1000ml」240円→250円(税別)。雪印メグミルク56品を2月1日から値上げ [Gecko★]
・食品値上げ5月 原材料高騰 天候不順でオリーブやコーヒー豆など不作 円安の影響はどうなる [牛乳トースト★]
・【コーヒー浣腸】Appleがバッテリー交換を値上げ。同時にHUAWEIはバッテリー交換を値下げ
・ポテチ、コーヒー、文具、紙まで…広がる値上げ、今後も続くか 原油の高騰や円安原因で
・【値上げラッシュ】缶コーヒー「ジョージア」など値上げ 5月から エメラルドマウンテン185グラム缶は10円値上げ [ぐれ★]
・江崎グリコ、「ポッキー」などの199品目を8月から値上げ。値上げ幅は3~24%で、一部の商品は内容量を減らして対応 [565880904]
・「もう100円でなくてもいいんだ」 セブン、スシロー、ダイソーで「脱100円」が進む背景 セブンの100円コーヒーも値上げ [ぐれ★]
・【悲報】任天堂、5%のポイント還元廃止でゲームソフト実質値上げ [821395612]
・【デフレ脱却】外食の値上げ広がる 日経調査、今年度は45%が値上げ予定
・ビール、37%値上げ。安倍さんのおかけでビールが水道水になりました。
・お米、戦後最大の値上げ。おめこは一発5000円くらいに値下がりしてるのにな。 [389326466]
・CoCo壱番屋、限界突破!ノーマル「ビーフカレー718円」に値上げ。
・コーラ1本 200円 に値上げを発表したコカ・コーラジャパン。 株価が暴騰🚀 [485983549]
・サバ缶値上げ [533895477]
・鹿せんべい値上げ [402859164]
・TOTO値上げ [647738368]
・鶴瓶のむぎ茶、値上げ [402859164]
・iPhone超絶値上げ★4 [345412363]
・菅「通信料を値上げする」 [195740982]
・【悲報】天下一品、値上げ [807233202]
・【悲報】Adobe税、大幅値上げ [562299418]
・JR東日本、運賃値上げへ [256556981]
・【悲報】マヨネーズ、値上げ [945517963]
・オレンジジュース値上げ [147827849]
・プリマハム、香薫など値上げ [402859164]
・恵方巻き」値上げ😲 [826239858]
・電気代、値上げ。ガス代も😲
・【立ち食い】富士そば、値上げ [929460158]
・【統一】自民党、意地でも値上げをしまくる [202578698]
・【朗報】2023年4月電気代さらに値上げ [204529248]
・【速報】電気・ガス料金、5月も値上げ [256556981]
・冷凍チャーハン 爆値上げ 死亡 [327876567]
・日銀「円安は値上げにつながる事が判明」 [966095474]
・駄菓子「ココアシガレット」値上げ [256556981]
・【悲報】カルビー、ポテトチップスを値上げ [938941456]
・ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
18:28:31 up 77 days, 19:27, 0 users, load average: 15.62, 15.31, 15.33
in 0.44337010383606 sec
@0.44337010383606@0b7 on 070407
|