◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【敗戦】 大阪万博さん「ダメだ…。前売りチケットが全然売れなかった。 もう毎日当日券を売ります。いつでも入れるようにします」 [485983549]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739931533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
大阪・関西万博 当日券は原則毎日販売で調整
02月19日 09時02分
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20250219/2000091805.html
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
大阪・関西万博で導入が検討されている当日券について、博覧会協会が、原則として毎日、入場ゲート前の案内所で販売する方向で調整を進めていることが分かりました。
4月の大阪・関西万博の開幕に向けては、会場の整備や運営の準備が大詰めを迎える一方で、前売券の販売は、2月12日時点で780万枚余りと目標とする1400万枚の半分ほどにとどまっています。
実施主体の博覧会協会は、前売券の購入方法が複雑だという指摘などを受けて、来場日に会場で購入できる当日券の導入を検討しています。
関係者によりますと、当日券は、原則として毎日、会場の東西にある入場ゲート前の案内所の窓口で販売する方向で調整しているということです。
当日券は、1日券と平日券、それに夜間券の3種類で、▼平日は午前9時から、▼土日祝日は午前11時からを目安に販売を開始するとしています。
来場予約が多く、混雑が予想される場合は、販売時間を遅らせたり、販売を取りやめたりすることも想定し、前日の夕方に博覧会協会のホームページで周知するということです。
博覧会協会は、こうした案について最終調整を進め、近く公表することにしています。
一方で、会場の混雑を避けるため、引き続き、▼来場日時を事前に指定する電子チケットや、▼コンビニなどで販売されている紙チケットの購入を呼びかけることにしています。
指紋とか個人情報差し出す必要ないのか?
じゃあ今チケット買うために個人情報全裸状態で差し出している人たちバカみたいじゃないか
情報求めすぎ定期
むしろ当日券売らないつもりだったのかよ
コンビニで売れよ
もうその辺のコンビニにご自由にお取りくださいてチケット置いとけばいいんじゃね
企業が買わされて余らせてるチケットを会場前で配ればいいんだよ
hahaha
じゃねえよ財源の無駄遣いしやがって関係者全員死に晒せや
更にその半分は無理やり買わされたチケットだらけだろ?個人情報完全に晒して、インパクト価格のホテルや飯屋だらけの場所に何しに行くんだよw
>>48 そんなら関西にいるならまぁ火星の石wでも見に行くかってなるわ
大阪万博の失敗が娯楽になりつつある
これおわったわ
最近関東の田舎駅にもポスター見たわ
相当ヤバいんだな
余計なことするなよ
わざわざ前売り券買った人が快適に楽しめるようにしろよ
>>44 LINEやxのパスワードって何につかうんや
いやいや、売れなかったて
半分以上、企業に買ってもらってるやろ
あれどうなってん
>>42 公平を期すために、当日券を買う際に指紋や個人情報を提出させるようにすればOKだね
個人情報抜かれるから止めとけ
行かせようとしてる学校は生徒の情報売ってるとこ
維新支持者だけ行けばいい
普通、毎日当日券があるもんだろ・・・w
どんだけ強気なん?w
ドヤッ!!!ワイの万博はすごいんやーーーー!!!とか思ってたのか?w
当日並んで顔写真 音声 指紋 会社名 クレカ この有無 趣味嗜好etc.....提出すんのか
書類不備で帰されそう
もう問題は行きたくないじゃ無いんだよな
なんで万博なんてもの行くために個人情報献上しないといけないんだよって段階に来てる
地中から湧き出したメタンで爆死するかもしれんイベントに金払って行きたいか?
当日券って前売りより高いもんだけど
一万円くらいになるのか
>>44 クレカ!?指紋!?パスワード!?!?
んで協賛企業、広告会社に提出!?!?!?
あんたら各企業が押し付けられたチケットをタダでばら撒いているチケットを定価で買って大阪万博に行くん?
大阪万博のチケットID取得のための手続きをしたら
生年月日
氏名 年齢
性別 血液型
障害の有無
顔画像 声紋 指紋
既婚者 未婚者 子供の有無
趣味 嗜好
団体名 会社名 部署 役職
LINE Xアカウントパスワード情報
クレジットカード番号
丸裸にされたあなたの情報が
第三者や外国に情報を提供することがありますと書いてある
ガクブルだろ
これ学校とか修学旅行で行かされたら子供の指紋とか個人情報とかが政府や第三者にまるまる提供されるんやで
もちろん大人の全裸な個人情報まで
下手したら会場で何がしらの方法でDNAまで採集されるんじゃね
大阪「赤字は国庫で負担させます安倍が呼んだんだし」
>>44 転売対策かなんかかな
他もこれくらいやって欲しい
>>66 転売リスクもない券種にわざわざ個人情報を差し出すカモはいない😎
クレカやSNSのパスワードまで求める上に第三者に提供までするクソみたいな万博
>>44 外国政府に指紋やらはヤバいだろ
指紋認証つかいまくりなんだが
トヨタ自動車は5日、今期(25年3月期)営業利益予想を4兆7千億円と従来計画比で4千億円上方修正すると発表した。
さすがやね
ダミ声のハンチング帽被ったダフ屋が入口手前をウロウロしてる光景が目に浮かぶ
「チケットあるよ安いよ~」
780万枚も売れてることにビビる
実売いくらか知らんけど
テロ対策かなんか知らんけどチケット購入者にガチガチに個人情報求めてなかったか?
当日券で来るもの拒まずしちゃって大丈夫かよ
予約とか死ぬほどめんどくさいシステムにして当日券って
>>94 なんと人が多くて
入場予約できへんねんで
もう訳わからん世界やでw
>>78 クレジットカード(但し、デビットカードは使えません)とかだろうなきっとw😎
>>90 日産は没落、ホンダ三菱はパッとせずマツダは細々と
円安ブーストで最強のトヨタ△っす!
身も蓋もないことを言えば、チケットさえ売れればいいわけ それで赤字や追加予算は回避できる
チケットは売れたけど来場者は少ないとなればむしろ万博会場での快適性は上がる
なのに、企業がタダ券配ったり転売してちゃダメだろ 金だけ払って会場には来るなよ チケット販売に水を差してんじゃねえ
700万人分のスペースが空けば、過ごしやすそうだし行ってみるかという人もでてきて当日券も売れる
企業は買ったチケット燃やしちまえよ
>>78 これほんとか?だとしたらとんでもないだろ
いやテーマパークて普通そうだろw
何、前売り券で資金繰りつけようとしてるんだよ
自転車操業かよ
>>78 警察に渡したら未解決事件がいくつか解決しそうだなw
当日券にも個人情報の入力欄あんの
ちゃんと確認する方法は
これじゃ個人情報をさらした猿がバカみたいじゃん
買う時点でバカとか言う正論はなかったことで
>>92 まとめ買いさせた分がもう計上されてんだろ
多数のパー券買ったけど1人しか行かない政治資金パーティーみたいなもんだ
当日券7500円
前売り券4000円
システムわからず買えない人は当日券買ってねということか?
宗教だろこれ🤮
569 ななしやねん sage 2025/02/19(水) 08:20:55 [VRwOWw9A] ID:FFEA:1C8D:A84D:C130
自治体の行政・政治家・選挙情報を語るスレ?
単なる維新批判スレ
別名負け犬の遠吠えスレだな
万博反対の人はどこへ行ったんだ?
誰もいないじゃん
ps://machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1727351672/569
窓口「大人一枚ですね!住所氏名年齢職業電話番号クレカ情報SNSパスワード指紋をお願いします!」
りそな銀行が寄付した2万枚も消えたシューマイみたいになりそうだな
後から問題になりそうだけど
本命はカジノ利権で、木製リングやパソナ館つくってお友達に儲けさせて、企業にチケット押し付けてカネは回収できた
そのうえで万博自体にも高評価がほしい!!!!
維新の部落ヤクザはさあ・・・もうちょっとカタギの気持ち考えろよ、あれで純粋に楽しめると思ってるの?
民国の全面降伏だな
東京様に逆らおうなんて1000年早い
買わされた企業が寄付とかいってばら撒くから余計に一般販売が売れないんだよな
まあそもそも誰も欲しがってないからこんなことになってるんだけど
大量に押し付けられた企業が社内で無料でばら撒いても捌ききれなかった時点でもうゴミ
最近関東でも駅とかスーパーとかポスターだらけだけどこの金だって相当ムダだよね
期間限定SMAP再結成イベントでもやれば人来るんじゃね
>>45 油断するな、一度入ったら出してもらえない可能性があるぞ!!
ようやく万博行くかなって検討する水準の第1歩だわ
あとは金額と手荷物とかアクセスの具合かなー
こんなにゴミなのに、何故か最近維新の支持率が上がってきてるこの不思議なくに
個人情報云々は誇張でもなんでもなくちゃんと万博公式サイトの個人情報保護方針に記載されているからな
https://www.expo2025.or.jp/privacy/ ゴミつくってお友達だけで利権をまわすのは、この国ではもう珍しくもないし驚きもしない
ゴミつくって大衆にきてもらって評価されようってどういう頭してたらそう考えられるのかな?
>>48 それなら子供放し飼いにするには良いかな
1日消費出来るし
>土日祝日は午前11時からを目安に販売を開始するとしています。
これ、吉村知事が昨日の会見で猛反発してたやつじゃん
吉村知事は万博協会の中で恨まれてるんだろうな
>>44 反社かよ
維新てほんと気持ち悪いわ(´・・ω` つ )
>>44 アバター作るパビリオンあるから情報が流出すると全ての個人情報が世界に向けて放たれる事になる
当日券に限るわ
>>44 これって前売り券購入済みの人はもう提供しちゃってるん?
>>132 自分で作った泥沼にはまりこんでジタバタしてるのを見てようやっとる!と思うアホが一定数いるのかな
そこで使われてるのは自分達の税金だってのに
>>44 なんやねんこれ・・・◯◯に渡すんか?維珍だけに
30年前に都市博開催を中止させた東京都民みたいな行動をなぜ起こせなかったのか(´・ω・`) 自業自得だから損失分は関西のみなさんだけで負担してください
>>145 公式サイト購入の人は「氏名、電話番号、メールアドレス、生年月日、居住国、都道府県」を提供済
コンビニ購入の人はコンビニ側へ「氏名、電話番号」を提供済
ただで配ってるぞ
s://i.imgur.com/mL04hvE.jpeg
最初からそうしとけよ…
万博協会か委員会かなんか知らんけどコイツらって何のために存在してんの?
当日券売らなければ赤字でも並ばなくて済む安全安心な万博ってレガシィが残ったはずなのに
負債だけが残る万博になるのが決定したな
混雑を予想してんのに販売時間を遅らせたり販売を取りやめたらダメだろ
朝5時から売れ
先に登録したひとって個人情報すっぱ抜かれただけなのか?🥺
アサシンクリードシャドウズDLコードと実写版白雪姫鑑賞券と限定ちいかわグッズを無料で付けろ!!!
タダ券回ってきても個人情報と結び付けないと有効なチケットにならないんだろうなあ
なんだかなー転売防止するなら個人情報と結びつけて売らないと意味なくない?
最初からそうしておけよ
思いつきで動く人も結構いるのに、ガチガチで予定を決められるやつしかアカンみたいなノリが
大阪で通じるとは思えんぞ
>>63 職員が勝手にログインして万博行ってよかったーって書き込む
学生リストそのままミャンマー拉致リスト追加まであるしな
>>44 万博行くの年寄りが多いから情報が高値で売れそうだよな
>>63 ラインでつながってる友達に紹介するとペイペイポイントが当たるキャンペーンとかw
普通の見本市以下じゃん
見本市も会場近くでタダ券配ってたりすること多いけどな
>>55 関西にいるけど冷やかしで行く気にもならない、カネはともかく時間の無駄っ!!
火星の石って、いつ取ってきたのかと思ったら大昔に南極に落ちて埋まってたのを「たぶんそうじゃないか」って言ってるだけの代物なんだな
虚偽と虚無の博覧会にふさわしい
協賛企業が配ってるチケットは個人情報抜かれまくりだけど、入場予約出来ない当日券は匿名で入れるってことか
今からでも 世界アニメ・コミケ万博に変えたら大勢人が押し掛けるんでねーの??
>>171 万博って未来展みたいなものなのに
老い先短い老人層が未来を夢見るのか
>>44 こんなの100万円貰っても渡さんわ
バッカじゃねえの
死ね大阪維新
前売券が売れてないということは、外国人旅行者にも人気がないんやろな
>>191 USJ行くほうが楽しいし、海遊館でジンベイザメみるほうがよっぽど命の輝き感あるし、火星の石がみたいなら大阪市立博物館で400円で常設展示されてるし・・・
混雑時は売らないなんて不確実なもん関西の奴しか使えんだろ
そして関西の奴はタダ券ばら撒かれてるのを知っている
>>193 火星の石ですらないからな、なんの証拠もない
その辺の川原石に火星の石とゆう固有名詞をつけることも可能ってこと
>>44 「外国政府」
これなに?あまりにも曖昧すぎんか?
>>198 たこ焼き
お好み焼き
駅そば
カレー
のり弁当
バームクーヘン
会場へ行かないと、これらの“テクノロジー”は味わえないぞ😤
大阪民国のかたは理解してるの?
お前らの税金だけでやったら沈んでるだよ
感謝しろよな
ガイジンに安いニッポン大人気いうてたやん何でババ余りやねん
>>44 これ本当?
これに同意した人が一般の人でも数十万人いるの?
そもそも並ばない万博にしろと命令したのは松井
万博はなぜ開催されることになったのか。交通手段が限られる夢洲を会場にした理由は何か。誘致の中心を担った松井一郎・前大阪府知事(61)に聞いた。
――その年の12月、橋下氏とともに当時の安倍首相や菅義偉官房長官に協力を要請した。
安倍さんも最初は懐疑的で、「うーん、今から万博なの?」と。日本が直面している超高齢化という課題を解決する新しい万博を作りたいと言ったら、安倍さんも「それはやりがいのあるチャレンジだね」と。
――「並ばない万博」を目指して入場予約を徹底しているのは、夢洲へのアクセスが限られるためだ。この結果、入場券の購入手続きが複雑になっている。
健康に一番悪いのはストレスだから、ストレスフリーな万博にしようと言った。夢洲には鉄道や道路があり、海からも行くわけで、それほどアクセスが悪いとは思っていない。予約手続きの煩雑さは、この前、万博協会の石毛さん(石毛博行事務総長)にも何とかしてくれと電話で伝えた。
>>198 地中から噴出するメタンガスを発散させて爆発させないようにする技術
>>44 拒否する奴はやましい事があるからだ理論を国も国民も支持してきたからな
カジノに向けて税金で道路整備とかできたんだしチケット収入なんてどうでもいいのでは?
>>201 >>202 中国だよイワセンナ(*^Д^*)ハズカシイ
海外で成りすましに個人情報使われて知らん間に指名手配犯にされてたみたいなニュースなかったっけ?
国内パビリオンなんて微塵も興味無いわ
あと公式みても海外パビリオンの情報出揃ってないてどうなってんだ?
維新の税金垂れ流しイベントなんて近寄る気にすらならんわ
カプコンがとんでもない数チケットばら撒いてたけどあれ捌けたのかね
>>44 私的情報で脅迫して人殺しした上に立花に売り渡して死体蹴り選挙までした反社維新に個人情報渡すとかw
>>196 無料でも行く気が起きないんだよなあ
日給で3万くれたら行ってやらなくもない
で、当日券の仕組み作るために今度はいくらかけるつもりなんだい?
>>223 企業「付き合いで買わされた…持ってても仕方ないからタダでくばるお!」
こんなチケットの処理なんかさせられる企業が可哀想
大手企業狙い打ちで生産性を下げるとか中々出来んぞ
日本中に迷惑かけやがって
>>183 若者は生きてればそのうち今の未来を見れるから
先の短い老人こそ未来を見る意義があるのでは
>>221 そうだぞ
xやLINEで中国の批判したことがあるやつはパスポート番号ごと中国政府に渡るぞ
>>209 あの安倍ちゃんですら懐疑的だったんだな・・・
>>224 反社に個人情報渡すなら100万でも安い
>>229 アリペイWeChat、小紅書もあるワイはどうなるんや…
入場料無料(うっかり荷物持ってったら預かり料金一万円)
大阪優しいくて草アアアアアアアアアア
これで外国人もお参りしやすくなるし
リピートしやすくなる!
思いついたときにふらっと行けるくらいがちょうどいいよ。不人気だったらそんなに混まないだろうし。
>>240 そもそも交通整備されてなさすぎてフラッと行ける場所じゃなくね??
>>233 temuやアリエクで通販買ったら中身注意かもしれんな…
>>236 200個限定だから入場お断り門前払いもあるんや
>>44 闇バイトの募集要件ですらここまでエグくはないだろうに
人口減少が始まるくらいに少子高齢化が進み、緊縮財政の増税連発、通貨下落して物価高騰、
国内産業はボロボロでインバウンドが頼みの綱みたいな国の万博とかブラックジョークにしても笑えないよな
刀剣買うのに必要な個人情報リスト
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>227 運営費でガッポリ金もらってるんだから可哀想なわけあるかよ
やろうよ仕事なんだから
>>44 フィッシング詐欺でもここまで情報取らないぞ
>>143 コテ名:ひらめん
もちゃんと伝えろよw
>>44 規約変更前に了承しちゃった奴はご愁傷様
と言うかこれハッキングされて個人情報流出しても仕様ですと言い張れるね
どこに漏れても合法だから
>>92 経済界が700万売る事になってるから協会からしたら700万は確定
個人で買ってるのは80万だけだよ
>>44 タダでも行かないし金貰っても行かない
情報リテラシーって大事だよね
チケット買われて来場してきても電車バスないから都合悪いんだろ
>>177 南橋の氷の中に埋まっていた太古(化石学レベルの昔)の隕石
温暖化で氷が溶けて表面に出てきたのを拾った
成分分析した結果、月由来では無さそう
むしろNASAの火星探査機が火星現地で成分分析したモノに近いから「火星の石」でって事に!
水星 金星 小惑星 タイタン イオ カリスト エウロパ ガニメデ 太陽系外天体 の可能性は?
サンプルないからわかりません!
>>44 氏名から勤め先、IDそしてパスワード、パスポート番号もう全てのものを全部!書きなさい!
大阪万博の真の目的であるカジノ施設のために税金をジャブジャブ使いまくりインフラを整備したと思う
大阪万博のあとに木の枠とか叩き壊してできるカジノに入場するためにはマイナンバーカード番号と
>>78を差し出せと言われるはず
フラッとカジノで遊びたいからカジノ施設に入場できるとかにはならないと思う
全裸の個人情報差し出しが条件に
昔は万博行くんだーや行ったんだーでドヤってた奴が学校にいたのに今はいないんだろうな
>>44 企業が無料で配ってるチケットすら貰い手居ないのはこれが原因なのか
>>44 万博行った帰ってきたら別の人間に入れ替わってそう
こんだけ売れてないってことは空いてて楽しめるんじゃないか?
>>44 このデータを金にして売るつもりなんだろ
気持ち悪い
>>1 キモい
売りが何も無い後退途上国中抜き博覧会
自殺しろ
当日券売るなら混まないと思って予約した人がバカみたいじゃん
そもそも万博で何が見られるのかPRしなさすぎ
ガンダムと石が吊り下げられた休憩所しか知らんわ
場内のライブカメラくらいは置くだろうしそれみて楽しめるんじゃね
>>266 耐火装備を身にまとって
カナリア持参で行くやつ一人ぐらいいそうだから楽しみにしてるわ
個人情報収集するわ学徒動員するわ
もう先にカジノ作れよ
>>44 協会が修正を検討
ってあるけど、いまだ何の発表もない
このまま黙っていれば批判も忘れられるだろうって甘い見通しでやってそう
>>271 北海道の原野のほうが空いてるし見るものもあるはず
多分危険度も同じくらい
当日券なくて予約のみで混まないから行くのに当日とかやめろよ
>>276 パビリオン予約の当日登録もあるから、
予約枠が空いていれば当日予約して日本館などに入れる
i.imgur.com/AYm55T5.jpeg
>>276 エリア内決算すべてミャクペイになっております
目標の半分売れりゃかなり良くやったと思うけどな
あとは半額セールやら、ばら撒きでなんとか面目立つだろ
中国で売ると売れるんじゃないの?
カネモチの中国人が爆買いしそう。
>>234 国民をメタンガス爆発のリスクに晒すとか
反日テロリストか?
市内在住でいつでも行けるタダ券で弁当持ち込みなら行く人いるかもだな
こんなイベントにお金落としたくないのよ
チケットあるよーチケットあるよー!
大阪名物ダフ屋さんの出番やでぇ
税金を中抜きした後の搾りかすとか誰が見に行きたいのw
バカにするのも大概にしとけよ
>>167 のれんくぐって、「大将、空いてる?」って聞けるくらいの空気感・距離感の万博でいいと思う
>>63 反安部思想の投稿をしてた奴は、上から岩が落ちてくる
これに同意するような情報リテラシーのない人間なんているのか?
>>302 ミャクペをクレカで買うともれなく番号諸々を政府や企業に提出されるのか…
怖
>>244 逆にその辺は利用してないんだよな…
>>264 🏺かな??
>>288 金券ショップは買い取り拒否してる
>>293 前売り目標1400万枚で前売り券販売数760万枚(内企業買取分700万枚)だけど言うほど良くやってるか?
甲子園の阪神公式戦のチケットと抱き合わせ販売したらさばけるぞ
政府与党、露西亜、ウクライナの停戦交渉を万博会場でやるとか言い出しそう(´・ω・`)
実家が近いし子供らも知識欲旺盛だから夏休み連れて行こうかと思ったけど
ネシア系の文化知りたかったのに参加国少ないし
そもそも何やってるかの情報少ないし
行く気が削がれてる
>>44 趣味嗜好ってもしかして性癖まで開示せんといかんの?
>>313 もう万博跡地に甲子園球場の後継施設のドーム球場作っちゃえよ
入場チケットなんかネットに加えて普通に入口券売機で売りゃいーのに
>>44 これ入力した人大丈夫か?出鱈目入力して済ましたことを願う
この後起こるであろうことを予想するけど
会期が終了する前に万博協会の事務所で小火騒ぎが発生する
資金の流れが記録してある書類とパソコンが全て燃えてしまったので
もう誰にもわかりませ~んwww
って言い出すぞ
二か月前で対処できるの?
窓口担当に相応の人員を訓練して配さないと回らないんでね?
>>323 露骨すぎる
解体する時に謝って一緒に解体してしまいました程度に納めてくるやろ
>>44 パスワードとか平気でかけるバカが関係者に一人でもいるのヤバすぎやなw
結局トモダチ企業に金撒きたいだけで何兆マイナスになろうと税金だろ?
結局最後は国民負担だろ
維新の国大阪だけでやってくんねーかな
>>46 どっちにしろ
席があるパビリオンは予約して
無料のチケットが必要だぞ
今の段階でうわ!面白そう!って思える展示が一つも出てこないところ見るにもう終わりだね
死人怪我人が出て欲しい訳じゃないが、爆発!倒壊!炎上!ってのは正直見たい
よしよし
タダ券がカゴの中に入ってるようになる日も近い
>>293 それだと赤字
赤字分は誰がどう受け持つか
オマエが赤字全額引き受けてくれるんか?
入りたい人も入れないくらいの盛況を想定して作った販売システムが完全に裏目
>>334 今のところ遠い映像の定点カメラしかない
www.youtube.com/live/ANq2xetu9es
>>48 1ヶ月後に上の数枚がカピカピになって丸まってる哀れな姿になってそう
>>318 と言うかSNSパスワードまで開示してるから、万博に行ったら勝手に誰かがログインして「万博ちょー最高だった」とか勝手に書き込まれるぞ
五輪と一緒で開催することではなくて合法で税金を票田に横流しすることがメインだもんな
終わりだよこの国の事業
トモダチの業者には工賃が満額払われる
13兆ともなれば当然赤字
これを大阪人の住民税で補填するのか?
一日お好み焼き、たこ焼き食べ放題でもつけないと無理
なんか防犯カメラの実証実験みたいのにデータ使われそう、どこ行っても顔認証されて行動追跡されちゃうんだろな
季節が悪いわ
今年は5月から真夏日あるらしいし、開催期間中殆どクソ暑いじゃん
10月開催にすればいいのに
>>346 1日お好み焼きで
>>44のデータ渡すのか
俺には無理
おまえらがここまで言うということはもしかして大成功するんじゃないかと心配になる
>>44 こんなひどい条件でもなにも考えてない
情弱はそのまま入力するんだろうな
www(ヽ´ん`)
>>354 成功のゴールポストの位置変えまくれば大成功にはできるからな
>>354 知人の中国人や台湾人、香港人もそんなの行かないと言ってるから無理だろうなぁ…
>>44 ヤバすぎるだろ
ここまで個人情報丸裸にされたら命の危険を感じるわ
このグローバル情報化社会で万博なんて必要ないんじゃないかと思ってたけど、今回の目玉展示のなさで改めて不要性を証明してしまった
有線のチューナーみたいに必ず当たるくじ引きで押し付る
ただし
>>44に同意しないとチケット貰えません🙅残念無念😞
行ったら個人情報ってレベルじゃないありとあらゆる情報全抜きはあかんでしょ
なんでクレカの番号がいるんだよ
そのうち入口の隣に「ご自由にお持ちください」って置かれそう
>>209 へー超高齢化を解決する万博だったんだ
で解決できたの?
>>328 障害者がシュレッダーにかけたって言う奴らだぞ
露骨な嘘ぐらい何とも思わんだろ
個人情報登録済みのチケットだけください
予約日に必ず行きますので
>>372 高齢社会だとネガティブだから
いのちというクソあいまいな題材になり
いのちで大喜利してるよ
アプリで制御しようなんておこがましいと思わんのかね
目標の半分強は草
どんだけ赤字が出るんでしょうね~
>>44 生命保険やウォーターサーバーなんかの営業電話が毎日かかりまくるぞ
玄関ポストに胡散臭いチラシが山ほどブチ込まれるぞ
でもなんだかんだレゴランドみたいに成功してお前ら負けそうじゃん
>>44 立憲なら北朝鮮にワクチンと一緒に情報渡しそう
せめて自称空飛ぶクルマでも乗れりゃあな
浮かんでるの見てバンジャーイってブルーインパルス飛ばしてるの見るのと変わらねえだろ
>>293 ほとんど企業に押し付けただけ
当然企業だってボランティアじゃ無いから何らかの見返りは必要
見返りの原資は税金や無関係な国民の金だろ?
極論チケットなんて売れなくてもいいからな
開催して税金を中抜したことで十分プラス
あとのプラスアルファが減ったレベルだろ
>>372 会場に来た高齢者が帰って来なければ
割合としての高齢化は解決できるぞ
>>44 提供するだけでも怖いのに得体の知れない業者たらい回されるとか勘弁してくれよ
来場者数とかどうでもいいじゃん
無駄なハコモノつくっただけで経済界は潤ってんだろ?
どうせ国民の税金で補填するんだからいいじゃん
>>293 前売りも企業に押し付けた分がほとんどだから関西圏に住んでりゃそのうちタダで回ってくるんじゃないの
なんで必要な情報にSNSのパスワードが…?
意味不明すぎる
オリンピックがアレで成り立ったから、高をくくってんだろうな
所詮万博なんだから、本気で取り組まないとこうなるのは当たり前よ
いろいろ謎だけど100歩譲ってLINEとエックスのアカウント教えてくださいはまだわかるけどパスワードまでなんで必要なの?こんなの恐ろしすぎて行けないだろ
客「万博行ったけどしょぼかった…」
???「乗っ取られたみたいです万博すごかった!」
客「え?え?パスワード変わって取り返せない😨」
建設・土木やメディア、芸能事務所にも公金ジャブジャブ回せたし、万博自体がどうなろうが知らんでしょw
誰ひとり取り残されない社会を目指してるNHK
みんな取り残されそうな関西万博
偉い違いやな
失敗してほしいなんてやついない
赤字だけはかんべんしてくれはむしろ成功してくれだろ
ほんと根性底辺だな
>>44 30年前からタイムスリップしてきた奴が考えたの?
>>388 道路を走行できる飛行機でもいいから見てみたい。
>>406 最初から失敗するのがわかっているのにひょっとしたら成功するかもって思い込みで税金を投入しているのだから、オリンピックと同じで当然失敗するだろ。この道しかない。
>>385 この手のアタオカネトウヨ音符が沸くと、
>>387の「立憲ガァー!」も同時に沸く様式美
まぁ正直、今頃になれば「わーい万博だー🤪」
のジャップ仕草でもっと売れると思ってたわ
ここまで人気ないのは逆にすごい
>>403 SNS乗っ取りなんてかわいいもん
本人ごと乗っ取れるぞ
>>139 石に潰されるかもしれんから目を離してはいけない
>>413 なんやかんやオリンピックはチケットは申し込み殺到して捌けてたしな
無観客になって全て無駄になったけど
大阪万博はウクライナ戦争の最大の戦犯だってことを忘れるなよ
万博誘致で日本と最後まで争ったのがロシア
ロシアが開催決定してたら今頃戦争どころじゃなかった
開催権ぶんどっておいてこの様
責任取れよ
ややこしい手続き盛った挙げ句にこれかぁ
やっぱりあんまやる気ないんだよな
>>417 シャトルバスも予約いる、万博IDとは別にKANSAI MaaSの会員登録必要
i.imgur.com/KSfu1PL.jpeg
経営的にも文化的にも失敗濃厚だけど維新の誰か責任とるの?
>>423 えぇ…これも垢いるんか
こんなんジジババ絶対無理やん
>>423 やっぱりそうだよね
一般車両は入れずシャトルバスまたは団体バスでしか万博会場にはいけない
万博会場でのみ当日券を発売する
シャトルバスは万博IDとは別のサイトで登録しなきゃいけない?
もう無理だね
いつかの川崎球場のロッテ戦みたいに、ファーストフード店に入場券置いておけば行ってくれる人もいるんでないの?
権力者って責任を取るって言い出すけど、
要するにそのポストを後任者に譲るってだけだろ。
日本人はカネが大事だから、責任を取るってことなら、経済的損失をすべて補填してもらいたい。
でも
>>44出る前にスレ立ってたけど
「こんなの当たり前」って豪語してた奴がいたよ
維新政権下だとこれが日常なんだろうかね
あんたら指紋を取られたら
データベース化されて
あらゆる犯罪捜査のために照合する指紋データとして永遠に管理使用されるなんだぜ
子どもたちの指紋データも国に
それをなぜか外国にまで提供
>>427,430
よく調べたら、バス便数が最も多い桜島駅からのシャトルバスに限り予約なしでも乗れるらしい
このバスは大阪シティバスで走ってるバスだから現金支払もできるはず
もう損失を税金で埋めるのは確定なとこまで来てんだから
ネガキャンするよりも損失減らすために盛り上げて行こうよ
当日入場出来るからよっしゃーじゃあ万博行くかってなるかこの感じで?
>>439 ちゃんと調べないとダメなら無理でしょ
当日券取るような人はフラッと時間や日程が空いたから行くわけで
予約や下調べに時間割くならめんどくせ行かねになる
>>439 ややこし過ぎるな
バスの乗り違いとかで絶対揉めそう
どうせ安売りすればするほど税金で補填すんだろ
笑い事じゃないぞ
>>432 当日券のパビリオン予約方法はおそらく2つ
①会場内にある当日登録端末に当日券QRコードをかざして、空いてるパビリオンを予約
②万博IDを作成し当日券と紐付けてスマホからパビリオン予約
①②どちらか1つ予約してパビリオンへ行く→終わったら次の予約ができるという流れだと思われる
韓国パビリオンなど予約しなくても入れるパビリオンに行ったりするのもあり
※アメリカパビリオンは混雑状況によって当日整理券を配るかもしれないので、今後の情報に注意
i.imgur.com/FKVRbhK.jpeg
>>44 捕まった犯罪者並に個人情報握られるの草生えない
メタンガス滞留してるからなあ
いつ爆発するかわからん危険地帯だぞ
絶対に行かない
780万枚とあるけど、これ純粋に行きたいと個人が買ったのはその内何枚ぐらいなんだ
金払ってけつの毛まで情報毟り取られるわけだからそりゃ売れんわ
今からでも改めた方がいい
>>44 これ全部維新のせいだろ
893みてーな政治団体
顔認証や指紋認証のデバイス有るもんなぁ
声紋認証のも有るんか?知らんけど
睡眠不足による免疫力低下や唾液分泌量減少で口腔環境が悪化することにより、以下のような様々な悪影響が現れます。
・むし歯や歯周病の進行
・口臭や舌苔の悪化
・口内炎の発生 etc…
寝不足が引き起こすお口のSOS!知られざるリスクと対策 | 国立の歯医者「ようこう歯科」
https://youkoushika.com/blog_20240723/ 歯周病と睡眠不足 – おろしまち歯科医院
https://oroshimachi.jp/staff-blog/?p=8068 当日券なしだったのか
普通にあると思ってたわ
絶対ある方が良いわ
当日券あると思ったのに行ったら追い返されたって事例が確実に起こるよ
>>283 批判どころか万博開催していることすら忘れ去られかねないのでは?
忘れたんかよ東京五輪もはじまったらヨダレ垂らして喜んでたろお前ら
万博もいっしょ
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
>>469 すまんな
東京五輪も北京冬季五輪もパリ五輪もさっぱり見てないわ
観に行けるパビリオンは抽選みたいな話はどうなったの
>>44 たかが大阪南港の展示物見にいくのにこんなに要求されるんか
メンドくせえんだな
情強は大阪の飲食店で食事してタダ券をもらう
情弱は入口で正規の料金で買う
>>474 やってる、現在抽選1回目(2ヶ月前抽選)を毎日実施中
カジノ作りたいから万博だ、なんだと言ってただけでそ。
第2自民党と呼ばれるくらい昔の道路族を思い起こさせる大阪の支配者。
万博の赤字は税金でよろしこ
あの東京五輪だって始まったら大盛り上がりだったのかウケるw
万博も成功するでw
>>184 マイナカードもってないから入れないや、ああ残念
目玉が火星の石や空飛ぶクルマ(ドローン)の時点で駄目だと思う
わざわざ足を向けていくつかの施設回ったところで大した体験は出来なさそうだし
敷地内の長い移動を小型の完全自動運転車にするとかそういう未来感じれるの無いだろ
国が主催なんだから国民全員にパー券強制購入させろよ
なんでも大阪に頼るなよ
パー券が売れ残るのはお前ら国民のせい
10万払って個人情報を差し上げる維新サポーターwwww
おまえらどうせ始まったら手のひら返しするんだろ?
万博めちゃくちゃおもしれーwwww行かないやつはアホwwww
みたいな
パビリオンが予約だってんだから当日券買って入っても石のトラップと木造リングしか見れないじゃん
詐欺臭くねえかこれ
前から疑問に感じてるんだけど、なんでチケット全てを日本国民が買う前提で計算してるの?
全世界から来るんじゃなかったのかい?日本人が買わないなら外国人に買って貰えばいいだけの話だろ?
>>499 別スレの情報だが、万博IDがなくともチケットさえあれば現地会場にある端末から当日予約出来るんだと(目当ての予約が取れるとは言ってない)
>>65 カプコンが懸賞で大量バラマキしてたけど
万博協会はアレにキレて関係各社へ通達してそう
「一般販売を阻害するような配布はしないでください!!!😡😡😡」
って
>>412 事実
立憲「北朝鮮にワクチンを送れええええ!!!!!!!」→落選
事実を述べました
往復の新幹線と宿も付けて1000円なら行ってあげる
>>65 企業割り当て分は目標の半分の700万枚。それは売れたけど、ほとんどそれしか売れてない
ID作成の為の個人情報差し出しと第三者及び外国への提供ってマジなん?
さすがにネタだと思ってたんだが
>>505 福井県が県民の税金から1億4000万円もの大金で
大阪万博のチケットを大量買いしたけどコレは節税じゃないよな
大企業がタダでバラマキ押し付けているチケットを定価買いするのは
なんのためなんだ?
そもそも何も問題なく万全な状態で開幕した国際的イベントってあるのか?
なんかあたかも今回の万博はとびきり酷いみたいな論調ばっかりだけど
このままじゃ失敗する!じゃなくて成功して欲しくないってのが見え見えなんだが
これに行った人から順にメタバースに置き換えられてくのか…
人少なかったら当日券タイムセールとかで50%offとかやりそう
入場ゲート前で万博ID登録!早く操作しないとしまっちゃうよ!なお情報はワンストップで外国政府に流れます
そして外国人窃盗団に狙われる毎日。家から一歩も出なければ大丈夫かも
わざと買いにくくしてるのは中抜きしようとしてるからだろ
高いチケット買わせて健康診断させてその個人情報を業者に売るんでしょ?
カモじゃん
>>516 実際にどこまで個人情報関係先にご提供するかは分からんが、記載自体はキッチリ万博公式ページにある
まあ税金はもうチューチューできたし失敗してもいいんだろ
主催は
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
これが市民のパスワードやクレジット情報を
公に要求してるってことでいいか?
タダ券貰ってるやつが大量にいるのに買うの馬鹿らしいやん
>>502 現実はともかく維新の想定通りなら当日予約無理やろ
入り口の橋渡るバスを20秒に1本出さんと間に合わないほど人が来る予定やったんやろ
183日で二千八百万人予想やから想定来場者数一日15万人になるし当然やけど
ちな損益分岐でも7万人やから40秒に一本ないと詰まる
>>469>>484
同じ時間帯に同じ内容で賛美
これも様式美
当日券売ります!
パビリオン予約してない?wwwww!?!?
バーカ入らせねーよカス
これで当日券売れると思うの?
そもそも見たい物語何一つない
どんな売り方しようが
理念0の中抜きイベントに人が来るわけがない
>>44 露骨すぎてもうね
一平と似た手口
個人情報使ってクレカにアクセスして大阪に財産送金するつもりだろ
5ちゃんねら~の力を合わせて、大阪万博のチケットを手に入れよう!
そして、大阪万博に行こう!ご協力よろしくお願いします
そもそも何が目玉なのかすら分からんわ
多少のリークがないと魅力が伝わらない
>>44 どこまでも日本人を馬鹿にしてんだな
こんなん金もらっても行かねぇよ
なんで関西って税金で箱物作りまくる文化があるんだい
いうて富士急とかアトラクション入るとき顔面認証だったけどな
テロ起きなければいいね
メタンガスに引火したらとんでも無いことになる
目論見どおり数千万人が押し寄せる→夢洲みたいな入れない・出れない・冷房ない・日陰ない・臭い・汚い場所に閉じ込められるなら行きたくない
見るもの無しでガラッガラ→行く価値がないところにはタダでも行かない
結局行かない
ぼくはAIロシア幼女ちゃん
入場するときに身分証確認とかないよな
ID作る時は偽名で作りたいんだが
このお金をインフラに回したいと思う人続出なんだろうなぁ
>>558 身分証確認はない
ただし偽名は万博ID利用規約違反
当日券って少し値段上がるけど個人情報聞かれないメリットもあるからそっちの方がいいよな基本
万博なんざロシアにやらせとけばよかったんだよ
日本開催決まった瞬間から「日本が何展示するんだ?」って疑問符湧いて
以後そのまま現在に至る
>>563 回天とか永遠のバカボンとか昭和テンコロとか陳列しとけばウヨは礼拝しただろうね
>>209 あの安倍晋三ですらちょっと難色を示してるじゃん
維新なんて糞政党を調子に乗らせた大阪の馬鹿どもは責任取れよマジで
誰でも入れるように変更って、そんなに人が来るの想定してたのかw
当日券て前売りより高い上に、パビリオンは予約優先で何も入れない
こんな条件でわざわざ買うやついる?
全ての元凶松井はとっくに逃げてるしな
吉村は責任取りたくないなら松井の首をリングの中央に晒すぐらいしないとダメだぞ
ペプシ生のデザインなんなのあれ?
買ったらプラのジョッキ貰えるから買ったけど
アレは可愛くもないし面白くもないし不気味な妖怪やんけ…
チケット買うのに個人情報の登録って普通だと思うし
その情報をサービスのために使うって規約はどのプレイガイドでもあると思うけど
万博はなんか特殊なのか?
賭博場つくる地盤改良のついでなんやから客数なんかどうでもええくせによういうわ
万博行く奴は高比良くるまと同罪やぞ
>>44 そりゃ売れるわけねーわバカじゃねーのこれで売ろうと考えた奴
>>574 >>44の個人情報と提供先を同意させるプレイガイドなんて見たこと無いんだけど
>>574 あえて物事を矮小化するのも 様式美だな
>>576 損益分岐点が1840万枚らしいけど
それは個人購入が半数以上を占める場合であって
単価の安い企業の一括大量購入ばかりだと、損益分岐点は更に増えるよね
3000万か4000万枚は売らないと黒字にならない
企業の役職とかは団体チケットがどう使われてるのかみたいな集計に使うのかもしれへんけどさ
パスポート番号って外国行ってイベント参加しても聞かれへんと思うんやけど
>>574 サービスの為に使うなんて規約、見たことねえわ
チケットの購入管理以外には絶対使いません
って断り書きならあるけど
今回の万博のように、「政府、外国企業、広告会社へ提供します」なんて規約はあり得ない
当日券でもSNSのアカウントとパスワードを教えないと入れないの?
>>576 愛知は目標800万枚で大阪と同じくらいの時期に目標達成して最終的に前売券約940万枚達成
大阪は目標1400万枚で進捗率55%っす
>>580 企業が買う分はもうここから飛躍的に増えるってのはもうないでしょうな。その780万枚のうち企業購入分が約700万枚
今後、どんな展開があるんだろうな。
すぐに思いつくのは…
1. 万博入場券がそのままいつでも使える USJ の 1 日入場券になる
2. 万博入場券購入した分が住所にかかわらずふるさと納税扱いになる
3. さらに万博入場券費用と同額以上の近畿圏で使えるクーポン発行
4. 入場すると米 5kg 引換券が自宅に郵送される
5. 入場者の少ない平日のテコ入れを狙い、毎日入場者の中から
抽選で 100 人に米 5kg 6 ヶ月定期便発送プレゼントの実施
とかいうところか。
米は意外に効果がありそうな気がする。
>>587 抽選で百人って、、、
もれなくプレゼントでしょw
当日券?そんな、混雑したらアカンから行くなら予約していかんからネットで買わないといけないなぁ~
でも個人情報ぶっこ抜きだから行きたくないわ。
>>587 万博協会側からすると、万博に来て中のお店で万博お金を使ってもらわないといけないので、
万博内でVisaタッチ決済またはQRコード(PayPay,auPAY,d払い,楽天Pay)の支払で30%還元(1支払方法あたり上限3000円還元)とかあるかも
どうせ東京オリンピックみたいにグッズはかなり余るんだろうし
この調子じゃ1970年万博はおろか1990年花博をも下回るだろうな…
>>590 マイバック持参なんだろ?かさばるものは無理だな
荷物にならないように小さく折り畳めるマイバックはマチがないからちょっとしか買えないわ
いずれにしろ前売り券は買うけど
日時指定めんどくさいからまだ買ってないな
>>593 特産のメタンガスを風船に詰めて荷物にくくりつけたら軽くなってオミャゲも飛ぶように売れるともう
維新の会には、まだ
「USJは万博パビリオンの1つなのでUSJの入場者は万博入場者とカウントする!」
っていう奥の手があるからな
更には
「梅田駅と関西空港の利用者は全て万博来場を目的とした人なので万博入場者とカウントする!!!」
っていう禁じ手も残されてる
4/13~10/31 9時~22時
入場券 大人
「開幕券」 4月26日まで1回 4000円
「前期券」 7月18日まで1回 5000円
「早割1日券」 6700円 期間内1回
「1日券」 7500円 期間内 1回
「平日券」 6000円 期間内 平日11時以降1回
「夜間券」 3700円 17時以降 1回
パス
通期パス(~10/03 毎日11時以降入場可)
30.000円 3回予約可能 4回目以降は3回の入場実績が必須
夏パス(7/19~8/31 毎日11時以降入場可)
12,000円 2回予約可能 3回目以降は2回の入場実績が必要
大阪メトロ中央線(夢洲駅・新設) 休日の通常のイベントがあると混む
>>592 大阪万博の想定入場者数2800万人って、愛知万博2200万人花博2300万人に負けてたまるかで設定したんじゃねえかなw
無残な結果しかない
13兆円のムダ 自衛隊の年間予算の2倍弱
維新は日本人の敵
>>7 健康系ブースでなぜか身体測定するところもあったしそういうことだよ
だから万博行って何を見たりやったりするんだよ
チケットの売り方変えても肝心の底が全く分からない
わかってるのはたこ焼きと回転寿司くらいじゃん
もともと万博ってパピリオン出してる企業の税金対策って聞くしやってる感だけのイベントだろ
もう税金対策するほど企業に力ないからやるだけ無駄イベント
ガラガラレゴランド
でもさ当日券出しても売れないでしょ
焼け石に水かもしれんし
売れてない=つまらないの証拠になる
これ本当に赤字になるんだけど吉村どうすんの
>>59 列挙するとたくさんあるように見えるだけでどこでもやってるんじゃねーのこんなん
パスワード情報ってのも要するにアカウント連携みたいな話でしょ
USJ行くわ
わざわざ大阪まで来て維新トモダチランドに行くわけねーだろ
化学物質過敏症やおかしな嗅覚過敏アピール馬鹿が来たら、ますます人が寄り付かなくなるなw
あいつらの人を蹴散らすパワーはすごいw
>>612 どこでもやってる言うなら実例を20~30くらい上げてくれ
当たり前だろ?
当日券を外人に売らずに何で儲かるんだよ
>>44 TwitterやLINEのパスワードとIDは無いな
チケット関係無いじゃないか
クレカもパスポートもアカウントもないって言えばいいんじゃないの?
>>612 アカウント連携はトークンかパスワードレス認証だしパスワードなんて使わないだろ
もはやアカウント乗っ取りだろ
買ったペプシに「限定グッズ当たる」ってシールが貼ってあったからQRコードにアクセスしてみたら大阪万博のチケットが当たるってページに飛ばされて意味不明だったよ
万博チケットを前面出すとアクセスしてもらえないから隠してるんか?
>>520 万全な状態で開幕した国際イベントばかりではない
それはそう
ただ今回のこれは
ものすごくとびきりひどい です
論調がとかじゃなく現実的にひどいということ
だからしてほしいほしくない関係なくこのままじゃコケて酷いことになるよ
と当たり前に言ってるだけですよ
つうかそもそも何目当てで行こうと思うんだ?心惹かれる催しが皆無なんたが
>>270 ヘンダーランドかよ
コノバンパク、ナンカヘンダー
というか横になってるから家まで迎えにきて送り届けるロボットを派遣してくれよ、21世紀ぞ?
火星の石って南極に落ちてたただの隕石でしょ、バカみたいだよ
>>520 そもそもここまで開幕前からとびきり酷いグダグダぶりの国際イベントってあったのか?東京五輪以外で
>>44 これさ
ぶっちゃけハッキングされて
吉村が夏野の免許証みたいになったらウケるな
逆に橋下や吉村の情報だけない可能性もあるけど
今の時期本来ならテレビ番組で芸能人にパビリオン紹介させて盛り上げる空気作るはずなのにそれすら無いからな
>>44 広告代理店含む情報中抜き屋の走狗やな維新って
>>44 これを1箇所に集める危険性
入場情報だけにして他は切り離せ
>>44 奴隷登録かな?
詐欺電話とか増えそうです
>>633 危険な会場
情報抜かれる
良いこと無い
宿と交通費付きの無料チケットもらっても行きたくないのに
アンケートに答えてポイントもらうようなサイトは多分こういう規約だろうが
たかがチケット買うのに必要ない情報じゃねえし
そこは分けるべき
カプコンの懸賞マジで当たるよな
とりあえずゲットしたわ
1枚30秒間入場とかにしたら売れんるんじゃねーの?
>>654 批判目的で開幕初日に万博へ行った奴のSNSが
まるで人が変わったように万博を絶賛するようになるぞ
>>655 集金糞運営そのものだから反転アンチは増えると思う
機運情勢費というアホみたいな名前で何十億円でも追加予算がつく国だぞ
万博直前・開幕になったら数万のポストと数千の提灯記事、数百の特集番組が溢れかえるのは目に見えてる
自分で判断できないジャップごとき、情報の津波で流せない者はない
いつかの川崎球場のロッテ戦みたいに、ファーストフード店に入場券置いておけば行ってくれる人もいるんでないの?
>>658 愛知万博は開幕一年前に前売りチケット9割以上売れてたけど、今回は開幕2か月前でま半分しか売れてない
情報の津波じゃなくて企業に買わせた格安チケットが市場に溢れかえる
開幕まで50日を切ったんだから
まだ2ヶ月弱ある
じゃなくて
もう1ヶ月強しかない
っていう方が正しいのでは?
無料入場券に弁当の引換券をつけて会場の一番奥で引き換える
大阪にたくさんいるアレなひとがたくさん来る
>>660 売れたか売れないか、黒字か赤字なんかどうでもいいのよ
なんか大阪万博って成功したよね感が日本社会にボヤ~っと漂えばそれでいいの それで責任からは十分逃げられるから
ファクトで語るとか非国民だよ
>>656>>657
つか SNSパスワードを提示してるから
万博協会にアカウント乗っ取りされて万博協会ネトサポ(楓みたいな奴ら)にベタ褒め呟きされまくる、自分のアカウントで
メタンガスが爆発してリングが延焼して
ミャクミャク状態に
パスワードなんかでたらめ書くか、あとで変更すりゃいいだけの話 怖くもなんともない
何でもかんでもケチつけすぎだよ
>>44 警察の取り調べ遥かに通り越してこれもう公安とか秘密警察による情報収集レベルだろ
しかもこれが外国政府にまで提供されるって何なのさ!?鳥肌が収まらんわ…
>>670 実際、オンライン購入の時に使うクレジットカード番号は抜かれるとしても、SNSのアカウント、パスワード、パスポート番号、勤め先なんて嘘の申告を防ぐ方法がないだろう?心配な人は適当に書けばいいだけだよ
ナマポGメンや卒業式の君が代斉唱口元チェックやってのけた維新のストーキング体質ナメちゃいけないよw
>>42 まだそんなこと言ってるのかよ
指紋はスマホのロック解除のことだぞ
もちろんそんなの協会に流れるわけないだろ
>>63 SNS連携って聞いたことない?
もちろん運営には流れない
BE:485983549
ID:RqaNahub0
ガンダムの地球連邦がどんどん、リアル令和アースやら
銀英伝の、十三日全世界全面核戦争、
第三次世界大戦後の地球圏統一政府によっていくw
ガンダムオリジン 漫画版
コロニーは、資源浪費の、
棄民押し込み、ハコモノ粗製乱造の極み。
地球は、一年ギガ戦争の十数年前から、
グローバル気候変動ペタ激化、環境破壊ペタ激化、
大干ばつ化 大飢饉化が慢性化。
ギガ重税化 テラインフレ化。
スタグフレーション構造化不況化に。
後の、ジオン公国のサイド三の、
コロニーの宇宙農園区画が隕石の、
天体衝突で破壊されたにも関わらず、
地球連邦が、ペタ重税化
大干ばつ化 大飢饉化な、
農作物搾取を増加。
コロニー側、イライラ カッカ。
ザビ家ナチムーヴ独裁、一年テラ戦争の導火線に
アニメ版でも 、
地球は、一年ギガ戦争の十数年前から、
グローバル環境破壊ペタ激化 グローバル気候変動テラ激化。
大干ばつ化 大飢饉化が慢性化、
コロニーは資源浪費の、棄民押し込み、ハコモノ粗製乱造の極み。
ペタ重税化 インフレ化
スタグフレーション構造化不況化に。
地球連邦軍の、サラミス級巡洋艦が、
後のジオン公国の、サイド三の、
コロニーの、宇宙港に、傲慢不逞な、軍命を振り回し、ゴリ押し入港を図り、
コロニーから出港の、宇宙貨物船と側面が衝突。
巡洋艦の原子炉が暴走、巡洋艦が癇癪玉なみの迷走。
サイド三 コロニーの
大型宇宙農園区画に、激突、大爆発。
これで、ペタ重税化 ギガインフレ化
スタグフレーション構造化不況化で、
大干ばつ化 大飢饉化慢性化状態に。
コロニー側、イライラ カッカ、ザビ家ナチ独裁ムーヴ、
一年ギガ戦争の導火線にw
ID:RqaNahub0
BE:485983549
ID:RqaNahub0
ジークアクスの、日本系コロニー イズマ。
あのさー、ガンダムみてーな、第3次世界大戦級、
小惑星、コロニー落としが
数十年で連発の、マッポー極まりない
ジャッジメントデー、
アポカリプス ハルマゲドン極まりない世界観じゃ、
もうね、日本人が、総難民だろw
旧エヴァ AKIRA ガンダム ガサラキ
エースコンバット04 インフニテイ
ニンジャスレイヤー
応化戦争記 ハルビンカフェ
ヨルムンガンド スワンソング ドラゴンヘッド
学園黙示録 HOTD
ブルータワー 遥かなる星
サバイバル 攻殻機動隊 凍京ネクロ
特務捜査官 レイ アンド風子
対魔忍 天気の子 すずめの戸締まり 君の名は。
トーキョーノヴァ トーキョーナイトメア
ブレイクダウン
バイオレンスジャック
ガンドッグ スラムポリス
トーキョーノヴァ
ブレードランナー
メトロ二〇三三 Fallout
サイバーパンク二〇七七
WWZ アイアムアヒーロー
雲の向こう 約束の場所
こういう オール アース 超震災 発生。
ここらでの大災厄 大災難 大破壊
ハンマーオブエデン
ナイトメアストーム ダスクエイジ ピリオド 焔の7日間 闇の7日間
グローバル シャッタードスカイ
ロックダウン ステイホーム テレワーク グローバル全閉鎖 全遮断 全隔離 発生
大飢饉化 大干ばつ化
ペタブラックアウト化 ギガ投機狂乱過熱バブル風、
重スタグフレーション構造化不況化に。
ID:RqaNahub0
てんぱくよりかわおもしろそうなんで行こうかと思ってたけどこんなにも個人情報とるってめんどすぎてやっぱいかないかなあ
評判次第だけどな
>>673>>674
異チンコの回し者
斎藤に票入れてる野菜
コンプラ意識のない維新が進めてる万博なんて
絶対にいかないし失敗してほしいです
利用価値がなさそうな下級貧乏人の情報でも喜ぶのかな? 入場拒否されそうwこんな感じでさ。
悲報 ワイ 貧乏人 ガイジ年金で万博いくもなぜか入場を拒否されるww
1:顔と声と指紋とられる前に住所等の記入からやらされたが
クレカ無し、SNS無し、廃屋同然の実家住み、B型作業所通所 役職利用者、障害者年金支給あり、障害手帳あり
収入 工賃で月1万円程度と正直に書いて提出したら目を通した受付のお姉さんが表情を曇らせて入場拒否されたんだよ。
金にならん低級極貧下級民の情報はいらんようだww
個人情報抜かれてしまうし、空から石が落ちてくるかもしれないし、地面は爆発するかもしれないし、
チケ屋で投げ売りしてたので入れて個人情報ぶっこ抜かれなくて足代と宿代もってくれるってなら考えるわ
思ったんだけど 会場限定のポケモンカードとかガンプラ、プリキュアグッズ売るだけで人は入るだろ
いつかの川崎球場のロッテ戦みたいに、ファーストフード店に入場券置いておけば行ってくれる人もいるんでないのか?
開催期間中市内役所全部閉じて
万博会場だけで証明書類の発行業務行えば入場者増えるんじゃねーの?
lud20250414201703このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739931533/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【敗戦】 大阪万博さん「ダメだ…。前売りチケットが全然売れなかった。 もう毎日当日券を売ります。いつでも入れるようにします」 [485983549]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・大阪万博、新たな水増し案を公表「過去の万博のチケットを持ってる人はタダで入れるようにします」 [931948549]
・大阪万博さん、チケット1400万枚のうち個人には47万枚しか売れてないwww
・追い込まれた大阪万博さん。 ユーチューバーを総動員 [485983549]
・大阪万博さん、会場内で紙の地図を200円で販売😂 [931948549]
・【絶望】大阪万博さん、新たな虫が大量に発生してしまうwwwwwwwww [963243619]
・大阪万博さん、初日以外一般入場者が10万人を下回り続ける非常事態・・・😩 [931948549]
・【悲報】大阪万博さん、1日平均15万人来る計算なのに開幕日ですら14万人しか来ないで終わる🥹 [616817505]
・【悲報】大阪万博さん、海外のパビリオンはお手頃価格で現地の本物の料理が食べれるのに、日本人経営者の飲食店だけ異常に高値だと判明 [257926174]
・大阪万博「前売りチケット目標の5割しか売れず、それもほぼ全て企業向けのみ」
・大阪万博、前売りチケットは愛・地球博を大幅に超え絶好調「皆様の期待感に背筋が伸びる思い」
・【悲報】大阪万博さん、誰も前売り券を買ってくれないので経済界に700万枚無理矢理買わせてしまうwwwww
・【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭
・関西万博まで1カ月、チケットが全然売れず、赤字濃厚でさらに税金投入か
・【悲報】大阪万博、チケットが売れない
・【悲報】大阪万博、チケットが一気に売れ出す🤩
・大阪万博、チケットがどれだけ売れても赤字確定だった・・・
・大阪万博 開催1ヶ月前でチケットが全く売れない ノルマ1,400万枚で販売800万枚
・大阪万博のチケット大人2枚子共1枚のファミリーセットが500圓でヤフオクに出品される [152212454]
・ときめき宣伝部、出演する日テレフェスのチケットが全然売れない
・サイレントサイレンのライブのチケットが全然売れてないんだが
・【悲報】仁義なき戦いのチケットが全然売れないので握手会会場で予約販売開始www
・【悲報】鈴木愛理のアコースティックライブ、チケットが全然売れないので13次受付まで実施wwwwww
・愛知万博でも入場者数の中に関係者数含んでいたのにどうして大阪万博を叩くんだ? [267550838]
・【芸能】児嶋 渡部は「僕より全然売れてて叱れなかった」「僕が甘やかした」…涙の11分間★3 [ひかり★]
・川口名人「ガンプラで最も苦労したのは『機動武闘伝Gガンダム』、最初は全然売れなかったしゴッドガンダムのデザインも大難産だった」
・森戸「全然売れなかったってのが……もっと売れたかったです」森戸ってバカなの?
・大阪万博チケットのノルマや!1社あたり20万枚やで!
・【速報】大阪万博、開幕3週間で事実上のチケット値下げに踏み切る
・「チケット目標達成、難しい」大阪万博機運醸成委員長が気弱な発言
・大阪万博のチケット、視覚障害者「買えない」 団体が主催者側に抗議 [七波羅探題★]
・ミャクミャク「大阪万博のチケット買って買って買って買って買って😭」
・大阪万博、売れたチケット800万枚のうち、700万枚は経済界への割り当て分 [419054184]
・メディアやネットがネガキャン一色の中、どうしてニュー速嫌儲だけが大阪万博の成功を予見できたのか [255920271]
・大阪万博の来場者数て捌いたチケットの数なの?それとも現地で野鳥の会が数えた人数なの?🤔
・西野亮廣、大阪万博のチケット販売苦戦に言及「その分野のノウハウを持つ専門家が制作チームに加わっていない」 [muffin★]
・【狂気】 福井県「1億4000万円かけて “大阪万博” のチケットを購入。 県内全ての小学生 中学生 高校生に配布する🤯」 [485983549]
・【悲報】三井住友海上さん、そこかしこに「大阪万博」のチケットをばら撒いてしまう🥺 [616817505]
・大阪万博チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚で販売済み約744万枚 [知立あんまき★]
・【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★5 [ぐれ★]
・【大阪万博】「玉川徹は出禁」発言を吉村氏が撤回「僕が間違っていた。玉川さんに謝罪します」 [征夷大将軍★]
・経団連と関西財界(関経連)「大阪万博を失敗・赤字にするわけにいかない😡 一致団結して全力をつくす」 チケット爆買いか?
・大阪万博運営「チケットを買えば日本にいながら実質格安で海外旅行ができる、という考えはどうか」
・【悲報】大阪万博、チケットを購入すると顔写真や指紋、家族構成やSNSのパスワードが「第三者に提供され得る」規約であることが判明 [519511584]
・【大阪万博】チケット購入すると、自分の氏名・位置情報・医療情報・SNSのパスワードが、外国政府・協賛企業へ流出も [419054184]
・教師「えー今日の大阪万博の遠足はガンダムパビリオンに行きます」女子生徒「絶対うそやー!いややっ!」 [931948549]
・経済衰退にトドメか?「大阪万博2025」は悪夢でしかない ネットが進展し、情報も技術も瞬時で共有できる時代に万博は「オワコン」も同然
・【悲報】「大阪万博」前売り券の目標枚数1400万枚はあえて高めに設定しただけだった。お前らまた誤解してただろ? [616817505]
・大阪万博、GWなのに客が来ない 万博協会「祝日の並びが良くなかった。これから終盤に向けて来場者は増えていく」 [507895468]
・大阪万博-51 [931948549]
・大阪万博+87000 [256556981]
・大阪万博+98000 [931948549]
・大阪万博+810000
・大阪万博の逮捕者+3
・大阪万博+82000 [931948549]
・大阪万博+88000 [931948549]
・大阪万博+ 79000
・大阪万博+107000
・大阪万博+101000 [931948549]
・大阪万博+110000 [931948549]
・大阪万博+150,000 [963243619]
・大阪万博+78000人 [931948549]
17:00:08 up 89 days, 17:58, 0 users, load average: 23.06, 20.45, 18.13
in 0.27129912376404 sec
@0.27129912376404@0b7 on 071606
|