市内での結婚披露宴わずか1件、稚内市が半額助成へ…にぎわい創出へ「若者たちの力を借りたい」
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20250218-567-OYT1T50029.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
__
ヽ|__|ノ モォ
||‘‐‘||レ _)_, ―‐ 、
/(Y (ヽ_ /・ ヽ  ̄ヽ
∠_ゝ ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
_/ヽ /ヽ ̄ ̄/ヽ
結婚式自体がオワコン
これからは書類にハンコ押すだけ
もっと進んだらスマホで同意ボタンを押すだけになるわ
結婚してないわけじゃないんでしょ?
ならいいじゃんw
夏は涼しいから避暑地としてのポテンシャルはあると思うんだけど
稚内なら昔ANAホテルだったところで披露宴は出来るけど
道民って会費制や火葬後の通夜とか合理的なとこあるから無駄金使うならやらない選択をしてるだけかと
地球温暖化が進んでいるんだから
これからは稚内が勝ち組になるでw
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろう^^
結婚式離れすごいよ
俺の親戚でも結婚式は身内でだけってのが大半だし1人は式すら挙げなかった
>>20 参加する方は会費で安いってことは式挙げる側が赤字被ってるんだろ
皆そんな余裕はもうないのだ
もう金がないんだよ
あんな派手な感じになったのがバブルの頃と言われてるし
その前にもどるだけ
あんな最果ての地に市街地があるだけマシ
道北部の村とかは寒さと雪が厳しいし、セイコーマートとガソリンスタンドぐらいしかない
北海道って挙式も軽い感じなんだろ?
参加費取ってパーティ程度のもんらしいが何百万もかけてやる奴そもそもいんの?
まあああああああああああああああああああああああた補助金かよ
もう終わった産業だと認めろよ
こんな短時間に最果ての辺境まで価値観変わるんだからSNSの影響力はすごいわ
披露宴の費用の半額助成ってのは太っ腹だけど
上限金額が40人未満で10万円ってのはどうなんだ?
20〜40人の披露宴を半額助成でやろうとしたら使える予算は20万
そんな予算で披露宴できるものなんか?
猿払の奴は稚内まで行って挙式するんだが
ついにホタテ資金まで尽きたのか?
金かかりすぎ
祝儀でトントンかプラス10万くらいでおさまるくらいがいいよ
披露したところで今の彼氏の元カノは元カレの彼女とかそんな状態だからな
うちも最初は金かかるから結婚式も新婚旅行もしなくていいって言うてたけど、最終的に結婚式披露宴と沖縄への新婚旅行になったな
一昔前までは男は結婚式は無駄と思ってたのが多かったが(単に結婚式に呼ぶのがいないだけだがw)、女の方もそう思うようなってきたのかね
稚内で披露宴する所あるの?
全日空ホテルなら宴会場ありそうだけど
稚内で披露宴といえば、
年越ししながら宗谷岬とか
ウニ丼食べながらノシャップ岬とか
地吹雪に吹かれながらオロロンラインとか、、
今なら廃駅になる直前の抜海駅という選択肢もあるな