ようやくまともな世の中に戻れそうか
女の性的搾取なんてどんどんすればいいんだよ
トランプに投票したヒスパニックがこんなはずじゃなかったと泣くのだけが楽しみだわ
これはむしろ前トランプ政権(2017)に辞めてたから
ポリコレでは無く宗教右派の思想(エロ規制)だろう
真冬にビキニってセンスねえな
シンプルにモデルブスだし
向こうのチー牛がニチャニチャしながらやってんだろ
こういうところはアメリカは本当にすごい クソな取り組みはクソだったと認めてやり直すんだもんな
ジャップは一生ババアのご機嫌伺わないといけない こんなのまず貼れないだろうよ
アメリカはこうじゃないとな
おじさん世代には憧れの的だったキラキラしたアメリカってこういうのだよ
結局アメリカは元に戻るのね
これが民主主義ともいえるよな
失敗を認めてすぐに変えることができる
共産主義はこれがない
これが当たり前の世界なんだよ。
ルッキズムとか本当にアホすぎる。
気持ち悪いもの見せられる方が人権侵害だわ
80・90年代までのアメリカはこんな感じだったな
もう00年代には見なくなってた
懐かしくもある
逆に日本ではこれから取り締まりが厳しくなるんだろうな
それが日本なにもかも周回遅れ
向こうのアメリカ人女も普段からこういう格好じゃん
それを数十年前のアメリカ女性と決めつけとか脳がトランプ憎しで溶けてそう
>>39 発売まであと4年くらいかかったらその時はまた民主党に戻っててウハウハかもしれん
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
作り物の美しさである点に変わりは無いからな
勘違いするなよ人造人間共
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
今のポリコレは女に女特権の髪型格好や化粧を捨てろと迫ってる異常な状況だからな
そら揺り戻しは激しくなるよ
センスが古すぎる
こっちでいえばビニ本みたいなもんだろ
向こうの愛国保守はこんなで喜んでんのか
これじゃあポリコレに屈して
610億円の金を掛けて作ったゲームを
2週間でサ終させたソニーが馬鹿みたいじゃないか
で、ジャップがポリコレ配慮してると「まだジャップは~」してくるんだろ?死ねよ毛唐
こういう仕事がしたくて見た目を磨いていた女性も世の中には存在していたのにその自由を奪ってデブブスをゴリ押ししたらそりゃね
女もいかにもなアメリカン女なのがまた
この頬骨高くて眉毛釣りあがった顔立ちの女ってなにもいいと思わんのだけどどこを見てこれに欲情するんだろ
と言うか美しさの基準は時代と共に変遷していくのが自然であって
元に戻すという行為自体が自然じゃないんですよね
ジャップはセルフポリコレだからなw
akbの頃からそう
乃木坂は違うけどw
【社長も、重役の半分も女性。『スター・ウォーズ』最新作を支えるウーマンパワー】
2012年6月、ケネディはルーカス・フィルムの共同会長に就任。
同年10月、ジョージ・ルーカスは、ルーカス・フィルムをディズニーに40億ドルで売却し、
引退を表明する。それを受けて、ケネディは、同社のプレジデント兼「スター・ウォーズ」のブランドマネージャーとなった。
そもそも彼女を自分と同等の共同会長に雇ったことが示すとおり、ルーカスも非常にオープンマインドな人だったが、
ケネディのもと、ルーカス・フィルムの社員には、ますます優秀な女性が増えていく。「スター・ウォーズ」の
ストーリー・スーパーバイザーとシニア・バイスプレジデントという肩書きをもらって入社したキリ・ハートを含め、
現在、同社の重役の50%以上が女性だそうだ。
男性のオタクと若い男の子向けというイメージが強い「スター・ウォーズ」だが、
エピソード7に始まった新しいストーリーの背後には、多くの女性たちがいるのである。
カールスジュニアって日本だと何となくおしゃれっぽい立ち位置にブランディングしてると思ってたけど本国ではこういうゲス親父の店なんだな
今までのキャンペーンがいかに社会正義の行使じゃなくて資本家のお遊びだったかって事だよね
>>52 これの代わりにデブブストランスジェンダーだったから
タイみたいにまず美しいトランス女性を称賛する流れを作りゃ良かったのに
今まで街中デブの広告が溢れてCMでもポリコレ漬けだったアメリカ人の気持ち考えたらこうなるやろ
ゲームに無理矢理ポリコレねじ込んでブサイクみやぞんキッスぶち込んで売上とブランド壊したHorizonが馬鹿みたいじゃないですかあ……
アメリカ「日本はまだエロ規制してんのかよ(笑)遅れてるw」
ポリコレやフェミニズムが流行して
自分らの意義を披露する絶好のチャンスだったのに
政治や経営等の場で成果をあげられなかったからだろうな
日本に至っては弱者男性叩きや男への不満が流行しただけで
少子化が解決することも経営に新たな視点が足される事も、ほとんどなかっただろうしな
また昔みたいな感じに戻るんだろう
アメリカの卑怯なところって黒人とアジア人は頑なにブスしか採用しない所だよな
こういうお姉ちゃんをナンパしてモノにしてこそ一人前の男っていうメッセージだよね
男のクセに女の1人もモノにできない弱男はオカマの出来損ない以下なんだけど、どうして生きてるの?🤔
>>69 アメリカを代表する大企業の手のひら返しが余りにも早すぎるからな
内心は一切賛同してなかった感があり過ぎる
ポリコレ行きすぎててどうなるか心配だったけど上が変わるとあっさり元に戻るのな
声上げてるやつの力とか全く関係ない
ジャップだけポリコレ強要される前からブスが覇権握る変な世界だったからな
ミュージシャンもそうだし
アメリカンはこうでええよべつに
どうせ100年前には戻らないんやし
マイナー性癖と拗らせ性嫌悪のババアは墓場へどうぞw
それぐらいなら性的でないだろうが
本物のポルノはトランプ勢力の宗教右派によって弾圧されまくってるぞw
決済関係とかゲーム表現なんかはますます厳しくなると思う
>>87 そうか?チョッパリが大好きな声優もルッキズムばりばりやんけ
>>86 あれはポリコレとは別でレイプものやロリコンに対する規制やで
人の魅力って早い話が繁殖対象しての魅力が根幹ですからね
ソコを否定するのは人類の終焉への一歩ですわ
>>74 これもなぁ
リベラルはオタクにポリコレのおかげでオタク文化が守らていると主張するが、実際は健全なゲームすら価値観の押し付けで滅茶苦茶にしたよな
男らしさ取り戻せよみたいなこと書き込んだら自分に酔いすぎとか言われ揺り戻しは来ると思うとごちゃんで書き込んでた僕でもこんな急激になるとは思ってませんでした
>>82 なんか多様化への取り組みが株価のマイナスになるって考え方が増えた
だから下手したら株主に怒られる
向こうは訴訟社会だし
自分で見せに行ってるのに女性の人権がっていうのもよく分からないね
>>83 宇崎ちゃんみたいのポスターは単純におっぱい大きいだけで取り下げになったろ
んでまた何年か後に民主党が政権取ると逆の揺り戻しが起きるんだろ?
>>95 その声優がもてはやされる時点でポリコレ関係なしにオタサーにいてそうな微妙なラインが好きなB専。。
>>100 サクッと切り替えてるw
ディズニーの新アニメシリーズ、トランスジェンダー絡みの筋立てを削除
2024.12.18
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35227441.html >>92 一生ずっと彼女も作らず結婚もせず風俗とオナニーだけで死んでいくのは何ていう特殊性癖?😂
フェミ婆・閉店おばさん、怒りのハンバーガー不買運動wwwwwww😭😭
やり過ぎたから揺り戻しが来てるだけだわな
これもやっぱエロくて良くないとなって直に落ち着くとこに落ち着くだけ
居酒屋のトイレにまたウイスキー広告の
ヌードポスター貼ってほしいです!
>>84 上級からしたら試験的なもんだったんだろう
アメリカ大好きな日本ももちろん追従することになるだろう
短い流行だったな、ポリコレちゃん
アメリカには普通にこんな女がいっぱいいるんだろうけど
なんか食料品でこれやられると汚いんだよな