◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。食品は減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです」 [256556981]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739239786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://greta.5ch.net/ 食料品が減税になっても「1日3食を5食にしよう!」とはなりません。
食品は、減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです。
i.imgur.com/3MILhBa.jpeg
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
でも1日1食しか食べられなかった人が3食食べられるようになるね
>>1 誰も4食にしたいなんていってないだろ
こいつ本当に馬鹿だな
何言ってんだこいつマジで。
誰が何度も食うんだよ。豚になるだろ
>>38 税を下げろって事だろ
少しは無駄に付いてる頭の脳味噌使って考えろよ
余裕ができれば国産のちゃんとした野菜や肉を買えるんだけどな
ブラジル産や中国産なんか買いたくない
弁明
ひろゆき@hirox246
消費税を全面的に下げると金持ちが贅沢品を安く買えますが、食品だけ消費税ゼロだと、1日5食食えるわけではないので「無駄な消費が増えるわけではない」という文章。
誤読する人が多い世の中ですな。
「無駄な消費が増えた方がいい」という趣旨なら“無駄“という言葉は使わないと思うんですよね。。。
i.imgur.com/glaVQ0x.jpeg
もう少しわかりやすく書いてくれないか?バカですまん😣
>>1 インフレで苦しんでるから少しでも生活を楽にしよう
余裕を持たせよう
って話なのに何を言うとるんだね、このフランス在住はw
全員金持ち想定?
一般的には金持ちすらも減税になってしまうという問題があるけど
一回の食事が豪華になったりとかは考えないの?
間食する事とかは考えないの?
支出が減るんだから家計は幾分らくになるだろ
これは久々に意味不明の西村
減税で浮いた食費を他で使うことは絶対ない食費にしか使わないだー
可処分所得が増えても貯蓄に回るだけだと言いたいのか?
金持ちが高い食事してるってのに
1日5食にはならない、とかいう意味不明な論法を・・・
>>62 これだろ
ひろゆきが何が言いたいのか意味がわからん
見てないけどこの間恵方巻きで食品ロスの問題を話してたから減税で食品ロスが増える!とかいうやつに対して言ってるんだろう
三食の栄養価が高くバランスよくなるやんけ
栄養がよくなれば健康になるやんけ
健康になれば生産性あがるやんけ
頑なに減税しない理由ばっかりあげるからこんなこと言われんのやで
>>54 食料品の税を下げても消費低下になるわけでもないし消費旺盛になる訳でもない、だから重く掛ける意味はないよねって事だろ
ほんまもんの馬鹿のお前は理解できたか?
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
200円の代わりに300円買おうってなるやん
アホなの?
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
何言いたいか分からんのだけどつまりこいつはどっちの立場なんだ?
マスゴミに出るのはこういう小さいことの積み重ねを否定するやつばかり
食料品を非課税にしている国になんか言ってみろ
>>80 税を下げて消費低下するわけないじゃん
消費が増える可能性は当然にあるし
何言ってるんだろ、このバカ?会話にならない
>>89 何でもいいから目立てばいいという立場
こいつが恐れているのは批判されることじゃなくて相手にされずに忘れられること
擁護する訳じゃないけど
これから道路の陥没とか防ぐためにも維持管理とかにも予算が必要だし
減税というよりもキチンとある程度増税していくべきなのかもな
嫌だけども増税は仕方ない
世界中でここまで税金を好き勝手使ってろくに明細を出さずに
使途不明金で処理できる国はジャップランドくらいだろう
マジであり得ない重税と社会保障費用の負担の9割は無駄なのかもしれない
IMF管理下になってジャップランドの金の流れを追わないと
どれだけ増税と社会保障費用の負担を上げても無駄
それが今の生活で証明されている
IMF管理下になってジャップランドの省庁を解体して公務員をリストラして
政治家も公務員も全とっかえして絶対に再雇用させない限り
何をやらせても無駄無駄無駄
公金横領は法定金利の上限で遡らせて請求
本人が返せなければ、一族郎党の私財没収してでも公金返せよ
もちろん懲戒免職で確実に実刑になるようにしろ
浮いたカネで発泡増量剤や充填剤で傘増ししたまがい物じゃなくて、良質な上級の食材に回せるようになる
AIを使って画像を大きくしてみた(高画質化)
↓
いい加減に現実見ろ
北欧の左翼は弱者救済の為に日本より数十年前に消費税20%を導入しました
言動が一致していますね
日本の左翼は何をしてきた?高々消費税3%すら扇動で反対
本当の愚かものが誰かいい加減に理解した方がいい
お前は既にネットに接続できて自由に真実を調べることができる
食料品の無駄な消費が増えないってのは良いことなのでは?
必要的支出が減れば低所得者の実質的購買力が上がって景気にはプラスの影響だろ
浮いた食費ぶん別の消費に回るか、貯蓄=結婚や出産のための余裕に繋がるだろ
富裕層も貧困層も食事量は大差なく有限
貧困層は収入に対する減税割合が大きいから歓迎できる
富裕層にとっちゃ雀の涙な減税だけど、でも貯蓄は増えるだろ?ひろゆきにとっては自分の得にもなるのに反対っぽい投稿、いよいよ精神がすり減ってスパイト行動起こし始めたか?
現実に消費税下げたところでお米の値段は変わらないし税金のせいで物価上がってるわけでないからな
減税から半年持たずに食品は一斉値上げで元通りだよ
それなのにもう一品おかず増せるとかバカなこと言ってる減税派
ひろゆきの論調を額面通り捉えるなら
「だから食料品減税には意味がありません」という話にしかならんと思うのだが
食品への減税が行われれば食事の回数は増えなくても量や質はは向上するだろう
(仮に食事に全て置き換えると考えたとしても)
すでに3食食えない人が出てんのに
1日1食が3食になるのは大きいだろ
一品増えるくらいはあるだろ
なんでこいつこんなにバカなんだよ
???食費が減れば必需品以外に消費できる金が増える=より豊かな生活になるのでは?
今回の埼玉の道路陥没が日本の縮図
あり得ない重税と社会保障費用の負担してるのに
インフラを放置して福祉を削り続けて公務員の給与と待遇は上げ続けてきた
やるべきインフラの点検もどこまでやっていたか不明だし
なんなら前回の点検時に対応が必要と判断出来ていたのじゃないか?
福祉を削り続けたせいで74歳の老人すらトラック転がしてる
あり得ない重税と社会保障費用の負担させられてリターンがない証左であるし
30年以上可処分所得を下げ続けて
老後の蓄えする余裕を残さない公務員の失政と搾取
贅沢三昧の生活をしてる公務員
いざとなったら求められてる仕事が出来ない
大名行列作って現場にいるが役に立っているかまるで不明
普段から何もしていないとライブのコメント欄に溢れる
公務員は命綱で万全の体制で望むが
民間の作業員は崩落した穴のすぐ横を重機で掘る
何故?あれだけの差が出たのかまるで不明
端的に言ってプロ(民間)アマチュア(公務員)
給料は俺らの血税で世界最強の公務員が
民間に圧倒的に劣る作業内容ってどうなの?
更にいまだに解決どころか状況すら不明
段取りすら立てられない
公務員って普段何やってるの?
物価高騰しているので消費税も増えてる。減税することに意味がある。
このクソ馬鹿馬鹿しい例え話につきあうとしても
1日3食食ってる奴が5食食うようにはならなくても、1日1食の奴が3食食えるようになるなら
それは国民生活の向上にもつながるし、地域経済の活性化にもつながるんじゃないっスかねえ
ドイツなんかがエンゲル係数を低くするようコントロールしてるのは食べるのに精一杯だと他の産業に金が回らないというハイパーインフレの反省から
自民党はハイパーインフレ目指してるから同じ結果になりそうですね
こいつの頭の中では「食料品の減税で節約したお金は食料品につかわなきゃならぬ。絶対にだっ!」
ってなってんのか?
おもろいやっちゃな...
でもまあ確かに国際的に見れば日本は消費税が低い部類に入るし
先送りにできない課題も多いから減税はしない方がいいんやろな
>>116 消費税よりも円安の方が影響でかいんだよな
立憲とれいわどちらが庶民の生活楽になるか
>>116 値上げすることで消費税の額もどんどん上がる
生活必需品だけなくせばいいだけ
食品なんて完全に生存権の侵害だからな
それをせず消費税合意した議員はゴミクズだぞ
>>116 物価 上がってるから消費税も増えてる。
でも所得税減税してもじゃあ外食しようとはならんよな
当たり前やけど
こども食堂などというものがあり既に3食満足に食えない者がいるという現実
貧困国じゃ今日明日の飯のために殺人も起きるが日本が目指してる方向はそっちだよな
エンゲル係数が30%を超え40%へと迫っていく時に日本社会はどうなっているやら
>>111 ↓
このひと誰?
可処分所得が増えるから他のとこに消費が回るんじゃねーの
食品が減税になっても買う商品の質が上がるかは疑問ではある
国産の肉買おうとかにはなるだろ
こんなやつをテレビに出すなよ
>>137 消費税で増えたわけじゃなくて円安とインフレで増えたんだよな
何年前から10%だと思ってんだよ
話題作りのためにアホ演じてんの?本当にバカになっちゃったの?
無駄な消費って曖昧だな
食品以外は消費税減税で無駄な消費が増えるの?
>>116 生活保護の補足率の低さを知らない議員なんていないだろ
にもかかわらず食品に消費税かけたゴミどもは貧困者を殺しに来てる人間
同じ金使うなら食事に金使えば消費税ゼロでお得となったら
食事に金使う人増えるやろ
>>116 頭悪う
ひろゆきのポストを声出して読んでこい
無駄な消費を問うなら自民党の政治家の税金ジャブジャブを批判したらいいのでは?
お金っていろんなことに使えるから食品減ったらその分別の消費に回せるんだけど…
ひょっとして貨幣経済の外にいる人?
消費税を下げて 消費税は下がることもあるんだということを国民に認識させるべき。
そうすれば柔軟に税金を下げ上げすることができるようになる。
一旦 上がった税金は下がらないと思っている国民がいるの と一旦下げたら 次あげるのが大変だから下げたくないという政治家がいる。
それを解消しなければならない。
現状全員が不足なく食事できてる前提で話してるのか?
高齢化社会で消費税減税するのいいんだけど
その減収分のサービス削減も一緒に議論したら?
ただ消費税減税なんて幼稚園児でも言えるんだし
血糖値や体重管理しやすいから健康のためなら3食も食べない方がいい
基本的に食費は無税でいいが、生活習慣病の原因になるのものはむしろもっと増税するべき
すでに食品は8%だし0%にするのはノーコストでできるよね
>>157 本人もわかってないから大丈夫
擁護してる奴もわかってない
>>48 こいつフランス語だけじゃなく
日本語も出来なかったのかよ
でも食料品高けりゃ1日3食を2食に減らそうとはするんでないの
夏くらいにそう言うシンママが増えてるってニュース見たが
飯にかける金が減ったら他に回るし、
飯だけで見ても回数じゃなくてもっといいもん食うだけだろ馬鹿なのか
>>154 財源足りないから政治家も渋々税金上げるわけで・・・
税金上げたところで財源が改善するわけもなし
絶対に下がらないんだよなぁ
>>158 馬鹿か
それが一番血糖値に悪い
必要な栄養分を一気に食べることになるんだから糖尿や
>>156 さんざn議論されてるだろ
減税しない理由は一つしかない
減税すると財務官僚の出世の道が閉ざされるそれだけだ
>>158 食事回数を減らすと血糖値のアップダウンが激しくなる
まず文章の意味がわからんが、意味が分かった後でも理屈の意味がわからんところが怖い
>>170 食い物って別に高いかね払ったから美味しいってわけではないからな
変なブランド商法で高くなってるだけで
>>173 そんなわけで3時のおやつも逆にいいらしいな
炭水化物10g程度までなら
無駄に支出させるために減税するんでは無くて、
生活必需品には課税せず生活を楽にしようって話だろ
減税によって需要が増えて減税前の価格に戻るから意味ないよな
ひろゆきは食品減税派ってことね
例えが…だけど
i.imgur.com/L2CTaIL.png
i.imgur.com/lkPquAx.png
>>1 イギリスは生活に必要な光熱費や食材や薬局の薬は外食を抜いて消費税かからないんだよな
>>176 バカ舌か?豚でも牛でも高い肉と安い肉は明らかに違うぞ
黙って混ぜて出されても気づくレベル
>>1 野菜や果物を買おうってなるだろ
頭悪すぎるなこの自閉症
>>168 3食だと血糖値下がらない
間食したら合計6食
>>174 そして 誤読する奴が多い だからな
自分の言葉が正しいと言わんばかりに
果物今の値段なら今の果物農家なんかもういらないから関税撤廃して海外のいれろ
>>1 食料品の減税によってさ
家族 増やすことできんだよ
子供1人
風が吹けば桶屋が儲かる理論だろ
税収も 消費もアップするだろ
ひろゆきはいいこという
だから「1億円を持ってる1人と99人の0円のムラのパン屋」より「100人がそれぞれ100万円ずつ持ってるムラのパン屋」のほうが商売がうまくいく
今は前者の日本にしようとしてるから衰退一直線
本当は関税撤廃すれば国民が果物や米や野菜食べられるのに、税金で値段釣り上げてる自民党
>>1 金持ちだけが果物と野菜と米を食えるようにしてる
>>183 それは消費者目線だけのはなし
減税して消費が増えて値段があがるのはデマンドプルインフレ
その分売り上げがあがるので当然景気がよくなっていく
あと乱高下させると
太りやすくなる
さらに病気がましまし
減税の目的が消費増だなんて誰が言ったの?
ひろくんの妄想レスバ相手?
>>186 さすがにそのレベルのゴミみたいな肉とか想定してねーよ
なんかまた絡んでる
野菜が安くなれば自炊も捗るし糖尿病が減るんだよ
>>1 頭の悪い中学生みたい
なんか誰かに論破されて焦ってるのか?
1日2食が3食に増える人の事とか頭にないレベルの中年男性が政治を語るって滑稽すぎない?
>>192 カモやん
ドコドコ産の無農薬おいちーとかやってそう
>>46 下げても消費が増えないなら下げる意味無いってことだと思うけどなぁ
馬鹿だよね
全体の可処分所得が増えれば結局は消費に繋がるだろ
結局下がった分なんかすぐに飛ぶ値上がりが来るという現実を見落として減税パラダイスとか思い込んでるだから間抜けとしか言いようがないわ
お米なんか10キロ8000円超えてるけどこれ減税することで5000円も下がって元通りになるなんて小学生でも言わんことをやってるのが減税キチガイ
食料品減税賛成って言いたいならどう考えても日本語がおかしいな
炭水化物やポテチとかああいう加工食品は税アリで、野菜とかは税抜きでいいよ
農家もそのほうが金になる
食品の消費税を0にしたところでメーカーはその分を値上げする
値上げが落ち着いた頃に0にしないと
量は
おま環で調整すればいいだけの話
それは馬鹿でもわかる基本だと思うがな
そっからさらに食い方を馬鹿に教えてるとこなんだよ
>>116 >>223 物価が上がると消費税もあがる
だから生活必需品からは消費税取るのやめろってことだが
そもそもトヨタのために円安なんだからトヨタ潰せばいい
>>220 10gまでならいいとなぜ思った?
代謝が変わるので食うなよ
中年のおやつは増税な
>>214 カモとかじゃなくてさ…
千疋屋で取り扱ってる果物とか食べたことないのかな
500円持ってる子どもが買えるオヤツと言えば理解出来るんかなコイツ
減税されたらその分質が良いものを食べれるようになるだろ
値上がりのせいで粗悪品に切り替えざるを得ない人を考えろよ
8%じゃ大して減らんかもしれんが、豚小間切れが普通の豚もも肉ぐらいには変わるかもしれんな、食うのが
善意的に解釈しようにもどっちのスタンスなんか分からん
>>167 アメリカにポンと150兆円口約束で出せるのに
何をほざいている^^
>>184 ええ…「減税したところで食事回数は増えない、消費量も増えない」でこれかよ
なら一言目に賛同の言葉入れとけ
否定的表現しかないじゃん
もう一品副菜増やそうかなとか、安いウインナーじゃなくシャウエッセン買おうかなとか。数百円違うだけでも鰻くらいなら手が出せそう。
ひろゆきが言いたいのはお菓子やらが減税されたところで効果はないって話なんだがな
ひろゆき憎しで論理を理解してないモメンがおおすぎるよ
>>184 こいつの私見とやらは長年見てきたが
あとでこうやってあなた達の誤訳です
とか言いだすことが多い
最初からはっきり書かないところ
うまく日本語で説明できないところが素で頭悪いのか
ずる賢いからはじめからそのつもりなのか
何となく言いたいことは分かってきたが
食料品でも贅沢なものを買おうと思えば買えるよね?
一食増やすとかじゃなくてさ
生きるための食品買うので精一杯で他の消費に金が回らない状態がキチガイなんだよ
>>205 自分の書き込みを音読してみなよ
減税しても全く影響ないってwwwwww
ほんまもんのバカやな
人頭税が悪税ってよく言われてんじゃん
生活必需品や食料品への課税って人頭税と変わんねぇじゃん
その程度の話しかしてなくね
何言ってんだこの馬鹿
>>222 同意
減税で余ったお金は食品にしか使えないとでもw
ひろゆきもなんのポジショントークなのかね?
それこそ財務省から金をもらっているのか
つまりガンガン増税しても3食が1食にならないから増税しまくってここを財源にすれば良い
とここまで考えて「いやそんなわけ無い。生活に最低限必要な所から税金を取るのは称賛されることではないんだなあ」と気がついて、そういう哲学の元で減税をしようと訴えてるんだろうと気がつけるわけなのでは。
馬鹿ではない普通の人は
ひろゆきは日本語が読めないバカが多いとマウントを取ってるな
逆だよバカ
お前の母国語おフランスならまだわかるよ
>>258 お前の言ってるところの安い肉って本来なら捨てるレベルのものなんだろ?
泉ふくめた論者は大まかに言って「食品みたいな必需品は概して量的にも質的にもに節約しようがない。
とくに低所得層は尚更。だったらせめて税込ベースでの負担を減らすべき。」って概念でもって
減税提案してることはものすごい阿呆でもなきゃ理解できることだと思っていたが。
そもそも「無駄な消費」ってなに?
そんなもの存在する?
なんか前提がよくわからんのやけども
「減税は無駄な消費を産むのですべきでは無い」とか「無駄な消費は産むべきでは無い」
みたいな話がどこかであったんやろかね🤔
>>256 ダイソーは盛況だからな
手が届くなら消費はしたいんだよ
高いからウィンドウ眺めてるだけ
ホントゴミみたいな国にしてくれたよ自民党と公明党のクソども
本当に何を言いたいのか分からんわ
と思ったら
>>184で言い訳かよ
読み手のせいにするところなんかもうね
ダサいな
>>241 きっと糖度20くらい違っても感じとれないんだろうと考えるとむしろ可哀想になるなソイツ
伝え方が下手で何を言いたいのか誰にもわからない
おそらく本人にも擁護してる奴にもわからない
しかし後には引けない、今更意味わからない文章書いてごめんなさいなんて言えない
>>269 甘いものが好きなのかよw
安物大好きなんだね
>>272 ほんこれ
一体どういうスタンス取りたいのか全然わからん
>>263 いんや?お前がブランド商法言うから
ブランド肉とノーブランドの国産肉の話だけど?
お前ノーブランドの国産肉なら捨てんのw
一食増やすんじゃなくてオカズ増やすとかあるだろうに
表現下手すぎか
無駄な消費っていう概念がまず矛盾してる
なんで消費が無駄になるんだよ
食品の消費税無くしたら食料品は値上げされるんだろうな
従業員の給与にいくらか反映される分くらいが世のためになるかな
>>273 糖度が高い=甘いみたいなイメージならバカ舌だわw
そもそも必需品の軽減税率の目的って消費を増やすとかではなく低所得層の負担軽減だろ
ひろゆきと成田は給付や減税で可処分所得が増えてもパチンコに使われるから無駄と言ってたな
>>278 無駄な消費はあるだろ
生活習慣病になる過剰な食事摂取は社会的コストが増大する
>>184 こんな奴に手伝われても困るだろ、石丸みたいに一瞬は浮かび上がるけどすぐにもっと沈む
ひろゆきが定見ない逆張りオッさんだから
文脈見ないとと減税に賛成反対のどっちか分からんw
減税 = 特需 だけど
そうならないって言いたいんだろw
食料品が減税になってお金が浮いた
浮いたお金でご飯をもう1食増やすよ
⚠浮いたお金はかならずご飯に使う場合
>>290 バカ過ぎてだんだん草つけんの可哀想になってきたわ・・・なんかゴメンな?
食品代が浮いた分が他の消費に回らない言いたいでも1日3食が5食とかの話にならないし
本当何言いたいんだろね?よくある決め打ちで馬鹿なこと言ってるじゃなく意味不明なこと言ってるにしかなってないからたらこの放言の中でも結構珍しいパターン
>>176 業務スーパーの冷凍肉本当に不味いから食ってみろよ
>>291-
>>292 あぁやっと意味わかったわ
えひろくん頭大丈夫?
ひろゆきは減税派だったし減税賛成の意味で言ってるんだろうけど
これじゃ反対の意味で言ってるように見えるよな
>>290 果物によって糖度の感じ方違うから…
バカ舌だから焼肉きんぐと叙々苑の肉の違いもわからないんだろうな
風が吹けば桶屋が儲かる理論
食料品の減税によってさ
家族 増やすことできんだよ
もしかしたら、子供1人
税収も 消費もアップするだろ、結果的に
無駄にならんよw
>>1 >>295 はぁ?
具体的にって言っても何の回答出来てないじゃん
バカみたいにブランド頼りでおいちーおいちー言ってるだけだろ
バカだから説明書き見て美味しいと思いこんでいるっていうか
誰かの所得は誰かの消費というのがわかってないんだよな
ワイズスペンディングて共産主義的発想に見える
>>284 ひろゆきは食料品に無駄はないっていう主張をしてるんじゃないの?
>>296 食べ物が安くなっても食料を無駄に買う人は居ない、だからロスにならないんだ
と言ってるっぽいが…
他の品目も変わらんよな…
着ない服とかよりはマシかも知れないけどさ
>>301 感じ方が違うってそんなのお前の感想じゃん
何それ?
>>311 は?
例えばイチゴだと糖度が変わると香りも変わってる
バカ舌だから全部同じに感じちゃうんだろうなw
>>313 テーマからしてバカなんだよな
国民が理性的なら食べ物以外でも無駄遣いは発生しないし
食べ物は無駄遣いされないから減税が効果的みたいなこと言ってるけど
先進国のフードロスめちゃくちゃあるのにね
>>301 お前の感想なんかいいから具体的に説明しろよ
肉はその程度のレベルなら違いあるの認めてやるから他でも具体的に語ってみなよ
1日1食しかできない貧困層が3食できるだろ低脳ファラコ
>>315 だからさぁ、お前の感想なんかいらないって
品種によって違うし値段も様々だろ?
マジで感想でしか会話できない幼稚園児かよ
今は果物さえ我慢してる人が多いんだから明らかに消費は増えるだろ
栄養バランスがよくなって医療費は減るかもしれんが
>>319 香りの違いもわからないぐらいバカ舌なんだな…
なんでコイツが知識人ヅラしてんのか
安倍晋三より謎
食料品減税に対してこういう言説出してくるのは
否定にしろ肯定にしろ人とズレてるなとしか、これ日常会話とか困るレベルちゃうの
>>305 減税したからと5食にしようとは思わない
2食多く増えて無駄な食事は増えないと思ってるんだろ
分かりにくいが結論としては減税賛成ということ
俺も食品減税は賛成だが、生活習慣病になる一部嗜好品だけは増税した方がいいと思う派
>>323 だから何?
それと値段がどこで繋がるの?
>>315 きっとうまく炒めて糖度上げた玉ねぎが
それ以下の果物より甘くてデザート的に美味しいと感じるんだろう
まあバカ舌ですで完結してた話だわな
馬鹿過ぎるな
おかずが一品増えるだけで消費増えてるだろ
>>330 独り言呟いているよ、このおっさん
具体的て客観的な会話一切できないのな
お前の思い込みなんかどうでもいいっちゅうのに
一部の高所得者を優遇しても1日3食が5食になる訳では無いので、大多数を占める中低所得者が1日3食満足に食えるよう食品減税をした方が消費拡大に繋がるのである、みたいな主張ならわかるけども西村の言ってる話は全くよく分からない😔
全ての日本人は食費が安くなっても浮いたお金を貯金に回すからな
>>329 同じ品種でも糖度が変われば香りも変わってくるんだよw
糖度を高くするにはコストかかるから値段も上がる
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
>>309 フードロスなら供給過剰になることが第一なんだからますます食品減税とダイレクトに結びつかない
それはそれで頭の中での過程全部すっとばして結論だけ出力して突飛なこと言ってると見られる一部ケンモメンみたいになってる
なら食料品を増税しまくればお前の言う無駄な消費とやらは増えるのか
ちょっとは考えてもの言えよ
ジャップは金が浮いたらバカなことに消費するだけ
増税して締め付けろ
>>336 人気ある品種なら栽培する農家も増えて普及していくから価格も下落していくわけだろ?
マジで馬鹿だろ、こいつ
農家は売れない不味いもの作っていると思ってるのか?
ギャンブルとか酒みたいな消費を無駄と表現しただけのこと
え?
食費に使うお金は食費以外に使ったら
それは食費と言わないですよね?
の勢い論
安さ優先で商品を選んでた層が少し高いものも買おうと思えるようになるし、浮いたお金でおやつを余計に買ったりするから消費は増えるだろ
>>75 その通り
オカズが一品二品増えるだけで家庭円満仕事も順調になる
個人消費のを伸ばすための議論があるけど人間は消費するために生きてるわけじゃないんだぞ
そら人間は食える量が限られているからな
年を取れば食う量が減るわな
あふぉか貧乏人が食料品しか買えないから不景気なんだよ
今は3食を2食にしようってなってるから
問題なんだろアホか
>>343 果物すら食べたことないだろお前…
同じ品種なら同じ味と思ってんのか
完全にバカ舌ですwww
利害関係者とゴルフしてるの咎められてじゃあテニスならいいのか将棋ならいいのかとかほざいてた例の池沼味あるよな
ダウンロード&関連動画>> ひろゆきやめろおおおおおおおおおおおおおおおおお
浮いた金で他の物を買えるだろ
ひろゆきが馬鹿と言われる所以
視野が狭い
1つの話題を広げて考える能力が皆無
>>355 お前の感想なんかいらないって
マジで感想だけでレスしてくるなよ
本当に馬鹿なんだな、何だよそれ?
社会人だったら仕事できない奴なんだな、お前
仕事でもそんな感じなんだろ?
圧倒的に想像力と思考力が欠如してる大馬鹿者なのか
賢者たる能力を隠しわざと道化を演じ我々の反応を面白がって笑い転げて俯瞰してるかの二択
何言ってるんだろう?
病気か?
今、庶民は高くて1品減らしてるんだぞw
>>355 お前の脳内妄想とかどうでもいいから具体的な内容で話せないの?
>>359 いきなりどうした?
価格と味の違いについて説明してあげてんだよ
果物て収穫するタイミングでも味が変わるんだよ
完熟してからのほうが味はいいけど、そうなると収穫や出荷にコストがかかるから高くなる
でもたまにはアルトバイエルン買ってみようかなとはなるよ
食えない奴も本当に居るし
消費量じゃなくて金額で考えたらわかることなのにな
質素な食事が少しだけ豪華になったり、経済的な理由で3食食べれなかった人が食べれるようになるのなら減税にもちゃんと意味があるだろ
ひろゆきをテーマにして、なぜXではバカほど自信満々なのかという論文を書きたいな
食糧事情が徐々に笑い事ではなくセンシティブな問題になってきてるから迂闊に触れない方が良いと思うけどね
子供が複数いる家庭は今かなり厳しいらしいね
減税は必要
>>355 バカ舌ですではなくてバカですになってきたが・・・
こいつが豊水や幸水、新高、20世紀などを全部
足の違いのない梨だと思ってるとなると憐れでもある
同じ果物でも違う分楽しみあるし好みもわかれるのになあ
生活が苦しいから減税しろって言ってんのにこいつは何を言ってんだ
馬鹿にもほどがあるだろ
>>364 だから何?
美味しさは輸送の問題って言いたいの?
輸送コスト上乗せされてるから高い方がたぶん美味しいって言ってるの?
そりゃ価値観合わないわけだ
>>1 ひろゆきよ、おまえが住んでるフランスでは食料品の消費税が低くなってるはずだがそれは何故か考えたことあるのか?
自分は食料品減税の恩恵を受けといていい加減なことばっかり言うんじゃないよ
>>249 そもそも食料品の定率減税て景気対策でやるもんじゃないだろ?
こいつだけなのか分からないが在日の思考回路と認知機能ってどこか違うよな、人種や国によって変わるのかね?
海外だと批判的思考が大事だとかいうけど、その割にできないやつのが多いし矛盾している。
>>371 お前の脳内妄想の感想なんて要らないって
自分の考えを他人に押し付けるな
マジでこういう社会不適合者いるよな
自分の意見なら自分の意見として言えって
食料品は減税になれば「1日1食を3食にしよう!」とはなります
>>354 成長期は3食必要だが、代謝が落ちてくる中年以降は2食にするか食事量を減らしていい
海外に比べたら栄養失調レベルと言われてる日本人全然死なないだろ?
臓器は一生で消化できる負荷が決まってるからな
長寿で食いまくってブクブク肥えてた人なんて見たことない
下水道管のキシオ、ガチのマジで国際指名手配か。USAIDとの癒着で世界中から批判を浴びる🤓 [315952236]
【速報】千葉で道路陥没!通報相次ぐ [469366997]
CIAの工作資金を流しているUSAIDの長官に好戦派のサマンサ・パワー
>パワーはスーザン・ライスと同じように「人道」を口実にした侵略戦争を推進してきた。
>このふたりやヒラリー・クリントンはオバマ大統領に対し、リビア攻撃を強く迫ったことが知られてけたアホでキチガイなのが民主党売電ブリンケン
や理由で機密情報へのアクセス権を剥奪した
それにつづいてブリンケンとサリバンのアクセス権
サンダースがあなたファイザーから金もらってるよねってRFKに言われて発狂してたのが面白かった
維新サポーターへ。そろそろ清水さんに寄せてた票を
まとめて斎藤さんに移しましょう。それが本当の維新。
兵庫維新は斎藤さんの復活からやり直す。
こんなことを選挙中に呟いた維新のケツモチ上山信一は大人しくしてるの?
Yahoo!ニュースでは有料記事だが重要な「伝言板」の役目を果たしてるようだけど
【悲報】aiueo700さん、隣家の窓ガラスを12、3枚割る暴挙に… [525432919]【悲報】ちいかわのナガノ先生が出産し、ガチ恋ファン死亡wwwwwwwwwwww 【産経新聞・多様性】日本国際問題研究所研究員『今後はDEI後退への反発も予想できる』 [718678614] [833348454]池上彰とNHK、USAIDの日本版JICAからお金をもらって情報を流していた [805596214]
>【悲報】ニコニコ運営「この前動画大量削除したけど、これからも表現規制していくのでよゲイを笑いものにするのはやめるのか
ソニークレヨンしんちゃんのオカマw
一食当たりのコストが変わるだろ
生活感に無知なの丸出しだなあ
>>373 完熟させたイチゴを輸送するのはむずかしいんだよ
スーパーに売ってあるようなパックいれるとイチゴ同士がぶつかって傷む
だからイチゴ同士がぶつからないようにしないといけないからコスト増
これはちょっと3秒くらい考えればわかることだと思いますよ
食料品が減税になっても「1日3食を5食にしよう!」とはなりません。
食品は、減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです。
からの
消費税を全面的に下げると金持ちが贅沢品を安く買えますが、食品だけ消費税ゼロだと、1日5食食えるわけではないので「無駄な消費が増えるわけではない」という文章。
誤読する人が多い世の中ですな。
「無駄な消費が増えた方がいい」という趣旨なら“無駄“という言葉は使わないと思うんですよね。。。
まとめて読めば分かるが例の出し方が下手というか文章を書くのが下手なんだな
>>371 こういう書き方マジで気持ち悪い
捏造までして勝手に刷り込んで押し付けてきて、何なんだろこういう変態って
余剰ができれば他の消費が増えるだろうに
意味わからんこと言ってんな
煙草も無茶な増税繰り返したら売れなくなったけどそれについてはどう思ってるんだい
>>380 そんな話はしていない
3食分の消費が2食に減らさないとやってけなくなってる
と言う話をしてるんだよ
論点変えてんじゃないよ
減税すると消費が増えてGDPを押し上げる
高校生でもわかります
この自称ロンパ王はなにかおかしいです
クラスに1人いるコミュ障を見た時の感覚に似てます
食料品の税を下げるのは食料品の消費を増やすためだなんて誰も言ってない
勘違いのレベルじゃないし馬鹿なんだろうな
>>383 美味しいか不味いかを輸送の観点で捉えるのは面白いと思うけど
おまえの今までの主張は本当にこんなのでいいの?
別にいいけどさ、まぁいいけど
>>1 課税の逆進性が緩和できるので、
それだけで十分効果があるのです。
金の延べ棒寿司
頑張れば食べれます
なので消費税ゼロです
みたいなのが横行しないのかな?
>>393 あのね、完熟してないイチゴと完熟のイチゴでは完熟のイチゴがおいしいて前提で話してるからなw
完熟の美味しいイチゴを出荷しようとすると値段も高くなる
消費が増えるというより
もう、食べていけないぐらい税金高い
俺、普通におやつの量増やすけどw
高いから一品二品程度で我慢してるけど
>>389 論点変えてるのはあなたですよね
言っとくけどひろゆきも俺も食料品減税賛成だからな
無駄な食事の消費という論点を最初から話しており、増税して必要な食事を減らさざる負えないようにすべきとは一言も言ってない
中年以降の3食は無駄が多く、2食で栄養取れるなら問題ないです
むしろ健康的になりますと言ってるだけです
>>399 そんな話全く興味ないけど、とこからそんな前提来たの?
でも高いけど輸送に拘るっていうのは理由としてありか、人それぞれいろんな拘りあるからなぁ
こいつの逆張り全く面白くねーんだけどどうなってんだ
>>372 ひろゆきは馬鹿だけど
前後のポストを見るとひろゆきは食料品を減税した方が良いって思ってる
食料品が減税で安くなったところで馬鹿買いされて供給不足になる事は無いよ
という毒にも薬にもならない当たり前の事を意図の伝わり辛い下手クソな表現でポストしただけ
>>409 誰だって無責任な立場なら減税した方がいいって言うに決まっているからな
増税しろなんて言う理由がない
>>410 服でもなんでも高いもの買っとけばいいじゃん
高い壺とかも効果ありそうだから買えば?
そもそも食品を免税したところで
月三万の食費から2,400円減るだけだぞ
れいわガイジとかそれ理解してんの?
>>409 そういう流れだったのか…
勘違いしてたわ
これを減税反対だとか増税しろという意味に読んでるやついるの?
流石にネタやろ
頭悪い人が例え話使うとさらに意味がわからなくなる証左
>>412 論点変わってるの草
舌だけじゃなくて脳ミソまでバカになってんじゃん…
>>420 IDコロコロ、マジで気持ち悪い
生まれついての卑怯者なんだな
>>420 壺批判すると、こんなのが湧いてくるわけか
お前にとっては高い壺ほど効果あるんだろうな
>>423 コメが値上げしてくれて良かったじゃん
ワンランク上のコメ食えるね
ひろゆきは商品貨幣論脳だから何言っても袋小路
あれを減税するためにこれを増税しろとしか言えないから
緊縮財政から抜け出せない
>>1 浮いた食費で別の消費ができるじゃん
人間食うだけと思ってんのか
>>421 くやしいのうwww
バカ舌だから味の違いわかりませーんて言ってるの恥ずかしすぎるw
>>414 まあ意図がわかりにくい文章だから仕方ない
主張は最初に明確に述べよと小論文の書き方で習うと思うが
「食料品を減税した方が良いと思う、なぜなら~」って書き方をされて
意図を誤解されれるなら誤解した側が問題だと思うが
>>422 だから菓子アイスは増税した方がいいね
ひろゆきはそこまで考えてないから俺と意見が微妙に別れてる
>>429 壺売りマジで気持ち悪いんだけど
そういうレスからしてほんまもんの壺売りだったんだな
なぜエンゲル係数が国民の貧困度合いを表すのかわかってないようだ
こりゃ中学~高校レベルの公民のお勉強からやり直しかな
食品の消費税を軽減措置で下げるなら消費税自体を上げないといけないけど
>>428 人口の1/3を占める高齢者は病院行って飯食うだけだぞ
>>409 なるほどねそれならひろゆきの言ってる事はわかるわ
>>429 さっき一人言とか言い出した時、???になったが
コイツどうやら自分を批判してんの同一人物だと思ってるんじゃないか?
ただ単にコイツのレス見て同じ方向に結論が向かってるだけなのに
>>437 高い壺売り2号が現れたよ
壺批判すると次々と湧いてくるのな
>>434 じゃあ消費税を欧州と同じく基本20%以上にしようというと消費減税ガイジどもは毎度発狂する
エンゲル係数が下がるから余暇費に回せるようになって景気が良くなるよ
また文脈無視のスレタイ速報にひっかかったモメンおりゅ?
俺もスレ流し見しなかったら引っかかってた自信100%わよ
>>441 月2,400円でなにが変わるかいってみろよ
食費が浮いた分は食費でしか消費されないのはどういう理屈なの?w
他で消費できるよね?w
>>443 年間約3万円かわるな
4年で11万5千円
子供も年金生活者も生活保護者もヤクザも外国人も払わないといけないのが消費税
所得税減税して消費税増税してほしい
ひろゆきの発言を批判前提で読もうとする奴ほど誤読するやつだな
バイアスチェッカーみたいなもんだ
>>445 じゃあまだ三万貧乏人に配った方が合理的だな
非課税世帯三万給付で全然足りないとか言ってるガイジどもよ
>>443 大した額ではないが月2冊くらい買うの辞めようとしてた本を買うかもな
若干赤字だけど
月2400円でも馬鹿にできないわな
積み立てていけば年率3%複利で20年後には80万位になる?
>>448 月2千4百円で何が変わるか理解できたようで何より
あと給付でもええけど貧乏人選別して金配るコスト考えたら一律減税のほうがコストはかからんぞ
そもそも消費税ガーとかいってるガイジどもはまじで課税方式すらしらない
だから輸出還付金益デマを信じる
>>456 三万を一億人に配ったら3兆
1,400万人への配布は4,200億
寝ぼけてんのか?
lud20250211132733このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1739239786/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ひろゆき「食料品が減税になっても1日3食を5食にしよう!とはなりません。食品は減税によって無駄な消費が増えるわけではないのです」 [256556981]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・【速報】高市早苗「食料品消費税0%にすべき」 [237216734]
・社民党「食料品の消費税率ゼロ、大企業の内部留保に0.9%課税」 これありなんじゃないか? [434776867]
・【悲報】日銀「食料品の値上げが加速するかもしれないが、コロナ禍で積み上がった“強制貯蓄”があるから大丈夫だ」 [115996789]
・野田佳彦「食料品の消費税を0にしたら、食料品0%、新聞8%、その他10%で3つも税率があって混乱するだろ!!!」 [786835273]
・土曜日「平日の疲れから回復するためゆっくり過ごす」日曜日「食料品の買い出しや掃除」👈遊びに出かけたりする余裕なくね? [786835273]
・日銀・植田総裁「食料品価格上昇が国民生活に強いマイナス影響を及ぼしている」 CPI総合も政策指標にする姿勢示唆 [281145569]
・【軽減税率】食料品ぐらい無税にならんか?食わなきゃ死ぬんだよ? [882679842]
・元国税「国民民主玉木、れいわ山本に消費税を語る資格なし。食料品を税率ゼロにすると飲食店の負担が増えるというのはデマ」 [593776499]
・【朗報】東京都で自宅療養者への食料品の配布が停止 [151915507]
・【悲報】立憲民主党、食料品消費税0%公約へwww枝野離党か [357222248]
・食料品の消費支出減…日本国民「昼食抜き」などの節約術で苦境をしのぐ [902666507]
・食料品の消費税をゼロにすると、飲食店の倒産は激増する。騙されるな [759043982]
・【朗報】今日からあらゆる食料品が持ちやすくなる 高齢化する日本人には本当に助かるね [452836546]
・【悲報】今日から食料品など4000品目値上げ。過去最高の賃上げも意味なし。石破 [566475398]
・【悲報】安倍晋三「消費税増税前の値上げをどんどんしてくださいw」→8%据え置きの食料品が便乗値上げされる事態に [593285311]
・食料品、日用品の消費税3%、基礎控除を200万円まで拡大👈これ反対する理由 [943688309]
・なんで食料品の減税しないんだこの国?庶民は苦しんでるんだよ 腹すら満たされない人生になんの意味があるんだよ… [434776867]
・玉木雄一郎「立憲さんさぁ、食料品の消費税ゼロとか、外食・飲食店の経営に大打撃ですよ?分かってます?」 [256556981]
・5月も続々値上げ 食料品や電気代など。一般人は飯も食えなくなる。アベノミクスを支持した結果がこれだぞ [805596214]
・【悲報】年収800万円以上の高所得者層(日本の上位3%)の所得税をたった2倍にするだけで食料品の消費税を0%にできることが判明 [257926174]
・みんな食料品しか買えない理由判明 企業の内部保留500兆円 サラリーマンに金払わない [659060378]
・このままガンガン食料品をインフレさせることで貧乏人の年金暮らしを絶滅させる政府の政策って一定の評価の余地があるよな [918057362]
・【絶望】石破、食料品の消費税8%→5%に引き下げを検討という一部報道を真っ向から否定 「適当ではない」 終わりだよこの政権 [597533159]
・母「子供に与える食べ物が無いの、助けて」。ニュージャージー州警察「皆でお金を出して食料品を買ってきたぞ!HAHAHA」一方ジャ ップ公務員は… [268428406]
・10月の飲食料品値上げ、4634品目 3ヵ月連続で過去最悪 第三のビールを筆頭に加工食品、氷菓類、菓子類は「再」値上げ [169920436]
・日銀植田よくわからない事を言い出す「物価は伸び悩んでいる」 ※3月の物価食料品7%米92%電気8%燃料6%上昇 [709039863]
・安倍さん、トランプに買わされた食料品14兆円分を、そのままアフリカへの食糧支援に回す! 安倍「国内は子ども食堂で頑張って」 [324074638]
・【速報】5月の消費者物価指数 2.1%上昇 2か月連続で2%超に 食料品の価格はおよそ7年ぶりの上昇幅 [805596214]
・今年1年で値上げする食料品の数、10月分までで既に去年1年分を遥かに超え14,000品に 夏以降はさらに増える見込み 終わりだよこの国 [597533159]
・日本人「経済成長もないし景気も悪いけど、その分日本は物価も安くて、欧米に比べて食料品インフレしてないから暮らしやすい」 [452836546]
・5月には食料品800品目が値上げ。6月には3000品目、7月には2000品目。命の選別はもう始まっているんだよ [805596214]
・【悲報】トランプ「ガソリン$1.98、食料品も安い、雇用バッチリ、関税で大儲け!インフレゼロ、FRBは金利を下げろ、今すぐニダ! [733893279]
・【悲報】米CDC「サル痘、近距離の飛沫で感染する。食料品店ですれ違っただけでは感染しないから安心して」 [115996789]
・【悲報】食料品値上げ、もう限界…卵までも暴騰 「値下げシールでしか買えない」「何にもせずにキャベツばかりをかじってる」 [452836546]
・ひろゆき「反アサヒビールの声が増えるのでさっさと諦めればいいのにアホなのかね」 バカ「路上飲みよりマシ。何が不買運動だよ」 [605031433]
・例えばAIによって完全な理想郷が構築されたとして 映画ならそれを破壊しようとするテロが発生するわけだが 現実なら絶対発生しないだろ [261472595]
・ひろゆき「女性には論破されてあげるのが大人の男ってものですよ、石丸さん」 [377482965]
・菅義偉「私は派閥におされて今この場にいるわけではありません!」 [545512288]
・ひろゆき「ウクライナ犬の検疫費用おいらが払うからちゃんとやりません?」 [377482965]
・【悲報】ひろゆき「僕はウクライナに寄付しません。寄付した金はロシア人を殺すのに使われるから。」 [633829778]
・【悲報】ひろゆき氏、ファッションブランドを立ち上げる「うちの服は炎上しません」 [354616885]
・鈴木俊一金融相、「ひろゆき動画はただちに問題があるとは考えておりません」→ ネトウヨ発狂 [147827849]
・【悲報】ひろゆき「萩生田議員は平成30年から令和3年まで5年間約2728万円の所得に関して納税したという説明がありませんが脱税ですか? [733893279]
・「いやね、私は統一協会を擁護してるわけじゃありませんよ」 口にした瞬間にその人間の信用が地に落ちる魔法の言葉 [169920436]
・【悲報】伝説級プロゲーマー ウメハラ氏、ひろゆきの印象を語る「バサバサ切ってくなーと思った。よくわかってもいないのに」 [158478931]
・【悲報】ひろゆき、キッズに悪影響を与え始める 「授業で“それって感想ですよねw”とか言い始めて議論になりません💢」 [701470346]
・【正論】AV出演対策委員会・郡司真子さん「安倍さんが死んだからって自民党の性差別問題が消えるわけじゃありません😡」 [339712612]
・ひろゆき「外食は安すぎ。ラーメン餃子セットで2000円はとっても良い」 ホリエモン「日本の消費者はセコいから飲食はブラック化する」 [324064431]
・立憲「2万給付金・食料品消費税ゼロ・インフレ率0%」 もうここでよくないか [237216734] (21)
・なんで政府は食料品だけでも減税しないんだ?庶民が一番苦しんでるんだぞ?その分は贅沢品増税しまくれよ [434776867] (238)
・最低賃金を2倍に、所得税の累進課税を昭和時代に戻す、食料品の軽減税率を0%に⬅これだけで日本が復活するのにやらない理由 [803137891] (261)
・ひろゆき「日本人は世界最弱のインキャ民族。逃げ続けた結果が今の日本です」 [434776867]
・ひろゆき「ネットには普通の生活では出会わない1万人に1人のレベルの頭の残念な人が数千人います」 [533887329]
・ひろゆき「石丸推しだったけど統一教会とズブズブの関係だったから推し辞めるおいらです」 [258663303]
・ひろゆき「残業してる日本人馬鹿です。僕の住んでるフランスでは就業時刻になった瞬間に電気消えてみんな帰ってます」 [271912485]
・【悲報】ひろゆき、太田光より嫌われていた「論点ずらし、論破できてない」「聞かれてもいないのに口を出す」 [687522345]
・ひろゆき、酒飲みを論破「美味しいお酒を飲みたいというのは嘘つきか頭が悪い人です。お酒は酔うために飲むもので不味いんです」 [517459952]
・ひろゆき「頭の中に羅列した単語をひたすらネットに連投している人は統合失調症です。言葉のサラダという症状です」 [258663303]
・ひろゆき、謝罪 [268244553]
・【速報】ひろゆきVS暇空 開戦 [571371565]
・菅「消費税は減税しない」 [616817505]
・【悲報】ひろゆきさん、漫画化される [901654321]
・【悲報】菅内閣、ひろゆきから助言へ [734796133]
・堀江貴文×西村ひろゆき、完全絶縁 [419054184]
・ひろゆき「自民党は頭おかしいのか? [511335184]
16:06:46 up 81 days, 17:05, 0 users, load average: 14.93, 17.00, 23.70
in 0.2210807800293 sec
@0.2210807800293@0b7 on 070805
|