22日午後7時20分ごろ、南区要町4丁目の国道23号の交差点で、右折した乗用車と対向車線を直進していたバイクが衝突しました。
警察によりますと、この事故でバイクを運転していた20代くらいの男性が頭を強く打ち、病院に搬送されましたが意識不明の重体です。乗用車の運転手と同乗者に、けがはありませんでした。
現場は見通しの良い信号のある交差点で、警察は男性の身元の特定を進めるとともに事故の原因を詳しく調べています。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/1632919?display=1
右直事故はどっちも傲慢な運転意識だから起こる
自分が優先でも向こうがアホそうなら警戒するべき
こういうの凄いよな
年末の予定が全てパー
そしてその後の人生全てに響く
右折矢印信号のある交差点の右折レーンは矢印が出ない限り青信号でも交差点内に進んではいけないことに法改正しないか?
向こう側の右折車で後ろ見えなくてマジで危ないんだよ。
最近、おれんちの近くにある太い国道では
全ての方向に矢印のある信号の交差点で、通常は直進と左だけが点灯していて
矢印が付くまで右折車は交差点に進入できなくなった。これが安全で嬉しいんだわ
右直で事故るやつは死んだほうがマシ
バイク乗る上で交差点直進は最も気をつけるべきこと
右直やらかす奴って横断歩道もまともに見てないから怖い
17から35まで二輪乗ってたけど五体満足で降りれたことは神に感謝してる
深視力検査は厳しくしたほうが右直は減ると思うけどそれやると免許取れなくなるやつが激増するというね
>>16 街中でハイビームしなきゃ見えないジジババ多すぎなんよな
>>8 赤信号にして直進と左折の矢印のみ出すパターンで対応しているところは多い。
直進が法規通りに走ってるのにギリギリまで引き付けてから交差寸前に右折してぶつける事故は右折が悪い
直進が時速200キロとか距離を見誤るほど非常識な速度で走ってる事故は直進が悪い
他人は馬鹿だと思って運転するしかない
先月も片側二車線の右折車線走ってる俺の左から
停まってる車避けるためにノールックウインカーなしで幅寄せしてきて
思いっきり横からぶつけられたわ死ねばいいのに
こっちからでも確認できた相手右ミラーの警告マークすら見えないんだから最低でも返納だよなあ
>>26 右折車を避けるとその先にはガードレールがあるから。
そして今回のように急ブレーキをすると車体側面に突っ込んで死ぬ。
右折するということは
反対車線を走るということだから
気を付けないと
バイクでだろう運転は禁物
ちょっと3秒くらい考えればわかる
交差する寸前で右折されたら回避は無理
時速40キロで警戒していても無理
プロライダーでも無理
他にも直線道路で対向車とすれ違う際に寸前でいきなり対向車がセンターラインを越えてこっちの正面に来た場合も回避は無理だね
>>14 すんなり行きゃああいいけど歩行者で詰まってこっちがいけなくなるのは死ね
この前右折待ちしてたけど赤になってどう見ても止まれるのに反対車線直進のバイク突っ込んできたわ
俺だから待ってたけど他のやつなら焦って右折してたかもしれないぞ
>>15 わいも5体満足のまま飽きて降りた
で、リターンしようと思ったんやが・・・
健康体のまま余生を過ごしたいのでリターンは中止します!
バイクなんてロシアンルーレットみたいなもんやで
>>37 ほんとに
右折車両がいる時は減速してさらにドライバーの性別、年齢、目線の動きまで見る
そこまでできないならバイク降りたほうがいい
バイク乗りだが自戒を込めてバイク事故スレは必ずみるようにしてる
世の中にはクズでノロマな四つ輪がいかに多いか
自分自身に思い知らせる