◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
車のバッテリーが上がっちゃった😢これどうやって充電するの?教えて賢モメン!! [904880432]
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733455865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/3
助けて😭
https://greta.5ch.net/test
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
スバルの車です
カーナビに電圧が低下しましたって出るんだが
もう終わりだよねこの車
バッテリーあがりって完全に電気系つかないパターンと、電気系はつくけどエンジン回す電圧なくて上がってると言えるパターンある?
うちのアクセラが電気系はつくけどエンジンかからなくなっちゃった。
冬はバッテリー弱くなるね
イエローハットでタイヤ交換のついでに見てもらうといい
充電方法も知らないでどうやって乗るんだよ
まさか今どきガソリン車に乗ってたりしないよな?
Amazonでジャンプスターター買って試してみたけど何もならんかったから保険のロードサービス最初から呼べ
無駄に大きなモバイルバッテリー買ったようなもんだわ
とりあえず40ほど運転して充電しながらおもむろにAmazonを開いてUSB充電のブースター買ってそのまま家に帰って商品届くまで部屋の中で暖機運転しとくのはどうやろか🤔
>>13 昔の車みたいにクランク回せるように改造しろ
>>4 家庭にあるもので充電に使えそうなのある?
>>14 悪いか😡?
>>8 電気つかんのはヒューズ逝ってるか
バッテリーが短絡してるかで
そうそう無いやろ
フロントグリルに穴が空いてると思うから、そこにクランク棒差し込んでグルグル回す
何年?
5年くらい使ってるならこの機に交換しといた方が良い
>>25 古い車はライトとかルームランプつけっぱなしで完全放電しちゃうんよ
>>8 普通は後者だろ
電装一切点かないとか長期放置でスッカラカンにならんと起きない
ジャンプスターターってのがイエローハットとかに売ってるんだろ?
それ使え
>>37 ライトは点くけど
もうエンジンがセルスタート出来ない
あー上がっちゃった
うわあぁぁぁ
上がっちゃったー
車のバッテリー上がっちゃった
車にあまり乗らず放電でバッテリーを上げてしまう人は
充電器を買って定期的に充電しろ
その手のの警告が出るのは大抵 詐欺だから無視してOK
マジレスすると JAF 呼ぶか それがめんどくさかったら知り合いにブースターケーブル 持って車で来てもらってエンジンかけてそのままホームセンター、カー用品店にゴー
>>39 イエローハットまで車で1時間なんだが😡?
どこのご家庭にもある安定化電源で14Vくら出だして充電してやると良い
タクシー呼んで充電してもらえば?
私はタクシーの運ちゃんが通って止まってくれて、繋げるやつ出してきてタクシーと繋げて直してくれた
>>25,30,36
ありがとう
いままて週1とかしか乗らないから完全につかないパターンのバッテリー上がりしか経験なかった
JAF呼ぶわ
>>47 もう来てくれる知り合いがいなきゃJAF呼ぶしか無いよ
バッテリーテスターで見ると2日乗らない冷感時12.4vでそこまで悪くないのにエンジンのかかりが悪い
交換したら解決はしたんだが電圧だけでは劣化は判断できないもん?
>>8 普通にある
リレーがカチンカチン言ってゆっくりセル回らないようならセルのピニオンのマグネットが壊れてる場合もあるからセルをぶっ叩いてみろ
保険のロードサービス呼んでジャンプスタートしてもらって1時間ほど走ってウチに帰ってエンジン切ったらまたエンジン付かなくなったな
バッテリーへばってたみたいで結局出張修理でバッテリー替えてもらった
ジャンプスタートしてもらったらそのまま車屋行かんとあかんな
>>3 どの状態でその表示が出るのか詳細を書け
エンジンがかからないテンプレまんこと同じだぞ
定期的に走って充電しとけよ
最近は充電タイミングが複雑になってるからちゃんと遠出するのがいい
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
>>49 昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。
パルス充電できる充電器買えよ
1万でお釣り来る
プラスジャンプスターターもあれば無敵だわ
坂道でニュートラルから1速切り替えてエンジンかけるしかない
ブースターケーブル持ってる人を探せ
旧車に乗ってるおじさんが狙い目
俺も一度助けてもらったことあるわ
他に車がないなら近くのガソリンスタンドに電話したらレスキューくるで
ただし出張費取られるけど
家庭用のACアダプタとかで充電電流流せるだけのものはまずないから素直にバッテリー充電器買うんやで
使えなくなったバッテリーは鉄くず回収業者のとこ持ってば何百円か貰える
古いのが上がった時は面倒だから整備屋呼んで新品に替えてもらった
pero medyo ang mga magagandang kalsada ay kinakailangan upang masiyahan ng nagcha-charge sa kahit luxury car
最近アイドリングストップ機能が働かないんだけど
やっぱバッテリー弱ってるのかな?
AC電源があるなら
15V1AくらいのACアダプタに
ダイオードを1個入れて充電しろ
俺も週イチ~月イチくらいしか乗らなくてバッテリーが上がったことがあったな
それ以来二度と車を所有しなくなった
そもそも保険にロードサービス付いてるだろ
来てもらえ
ぼくむかし整備士だったけどこういう時にロードサービス使わないともったいないよ
JAFは会員になっときゃ無料で来てくれてエンジン掛けてくれるんだし
そんで車屋に行ってバッテラ変えてもらえばいい
>>33 今の車って一定時間経つと消えるんだよな
あれちょっと感動したわ
昔はライト消し忘れで20回はバッテリー交換したわ
エンジン切ってラジオ聴いてただけでバッテリー上がっちゃって保険付帯のロードサービス使ったな
バッテリー新品に交換で8000円位だった
>>47 ホームセンターもないの?
軽~普通車のバッテリーぐらいなら売ってるけど
今どきの充電制御バッテリでセルも回らん状態なら水を足して充電しても元通りは無理だろうな
充電出来たとしても同じことの繰り返しになる
反日ペテンクソ土人はクソもらしの集まりです
反日ペテンクソ土人はトイレがなくてクソもらしの集まりだということが統計的に明らかになってます
どうぞ
これ 近年日本で起き続けてる全ての犯人です
今まで日本で起きてる出来事の全ての元凶です
説明されるとスレッドにグロ画像ひたすら貼り付けたり
日本人が嫌いだの反日的なスレを乱立したり
全てを説明されると自作自演捏造記事のクソの話題ばっかり記事及びスレを自作自演で乱立したり
掲示板でジャップがジャップがほざきながら日本を乗っ取ろうとしてる反日ペテンクソ土人です
こいつが犯人です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 特技は捏造 ホラ吹き ネットで捏造や工作行為 ハセカラ騒動は反日ペテンクソ土人と売国ザル(税金もらってる関係者)が起こした存在しない捏造事件で 登場人物は税金もらってる関係者だらけです
本人は人間関係自体 もう8年ぐらい必要以上で人と関わっていません
整形がどうのこうの 整形していません 工作です しようと思ったことすらないです
神様がどうのこうのは政治責任と売国トラブルをすべて人になすりつけるために行ったネットでのミスリード
説明されると 今度は トンキントンキン言いながら
関西方面のツラを偽装で装って自作自演偽装工作してます
オムツ系ア〇リカ人とは
都合の悪いこと全てを他人になすりつけながら乞食と寄生虫行為をして搾取しようとして次へ次へと進もうとする赤ん坊の集まりのこと
石破茂とは こいつの正体は量産型岸田です
防衛します防衛します タカ派なんですとか装いつつ 正体は量産型岸田
民衆を納得させるために表に用意された政治用ハリボテおじさんです
この男 詐欺師です チワワ岸田と何も変わっていない
岸田としてることも何も変わっていない
売国行為やサルを使って内政犯罪及び性犯罪に繋げるための内政犯罪を続けたり
相変わらずネットで捏造や嘘情報流し 及び各種ペテン工作させてるところ
まるで岸田と変わっていない こいつは量産型岸田です
https://www.instagram.com/fvooo00/ 量産型岸田についての情報はインスタにも載せ続けます
>>12 その場で加入したら年会費と加入費だけですんだよ
ジャンプスターターはそんなに高くないんだし買っとくとええ
>>54 電圧は信用しない方がいい、内部が劣化してCCA値が落ちてる場合が多い
>>84 燃費とバッテリーに悪いから世間は使わなくなった
どっかに使うかどうか設定するピンあるやろ
前車繋げてやったけど謝礼無しが普通なの?
まあ頭下げてお礼してくれてたけど
ロードサービス呼べば一万位?なんだからさ
雪降る田舎だとどの家もたいてい車用の充電機持ってる買っといて損ない
自動車保険のロードサービスを呼んでポータブルバッテリーを車に繋いでもらってエンジンかけろ
たいてい無料だ
エンジンがかかったらイエローハットに行ってバッテリー交換しろ
行く途中でエンジン切るなよ
AI による概要
JAF(日本自動車連盟)の会員であれば、バッテリー上がりなどのロードサービスは無料で受けられます。ただし、バッテリー交換時のバッテリー代金は実費です。
JAFのロードサービスは、会員であればさまざまなサービスがほとんど無料で何度でも受けられます。具体的には、次のようなサービスが利用できます。
バッテリー上がり
パンク
キー閉じこみ
燃料切れ
事故や故障でのけん引・搬送作業
自然災害に起因した事故や故障
雪道・ぬかるみ等からの引き上げ
JAFのロードサービスを利用するには、故障車の位置と車名、ナンバー、車の色、トラブルの内容を伝えます。
JAFのサービスカーには販売用バッテリーが搭載されているため、サイズが適合するバッテリーがあれば販売や交換も可能です。ただし、車種や作業環境、サービスカーに搭載しているバッテリーの種類により実施できない場合もあります。
バッテリー上がりの原因として多いのは、ライト類や室内灯の消し忘れです。また、夏季のバッテリーの酷使で冬季にトラブルを起こすこともあります。
ステマじゃねぇぞ🧑🔧
去年バッテリー上がりで交換したばっかなのに
最近またなったからおかしいなと思ったらセルモーターの故障だったな
セル叩いたらエンジンかかったからなんとか修理まで乗っていけたが
20年以上前にバイクで使う為に買ったトリクル充電器を車も含めまだ使ってる。今のHVやPHEVは知らないけど30プリウスαでは特に問題起きなかったな
>>84 ほぼ確で弱ってるね
タチが悪いのはテスターでは問題無しの数値になるところ
ホムセンに行って買って交換
気温が下がるとバッテリーは弱くなるから要注意
その関係で雪国では電気自動車は使えない
パルス充電できるリョクエンのやつ買ったけど10回くらいかけないとそこそこできないんかな
車ってしばらく乗らないとバッテリー上がっちゃうんでしょ?欠陥じゃん
ある程度期間が経過したらトランクに予備のバッテリーを積んでる
天気の良いときに古いのと交換してる
>>103 基本オフにしてるんだけど
たまたま久しぶりにオンにしたら全然アイドリングストップしなくなってた
>>105 状況にもよるがそのへんの駐車場とかならお互い様言う感じでいやー助かりましたありがとうくらいだぞ
よほど複雑な状況なら千円くらい払ってもいいわな
まあいずれにしても要は気持ちの表明の仕方よ
>>8 何万キロ走ったらそうなるのか知りたい
デミオ8.5万キロで何も交換してない
山奥のソロキャンでバッテリー上がって
泣きそうになって
太陽光パネルで充電したらエンジンかかって速攻で下山した
バッテリー新品買ったら初期充電しろよー
充電制御車じゃフル充電してくれない
ノーパソ用の ACアダプターが16V4A なので それ用のメスコネクターを買ってバッテリーにつけてる。冬場はバッテリーが弱るから定期的に充電するといい感じ
>>122 ECUが出力電流を積算していて
次第にアイストしない車になる
それか自己チェック時の電圧低くて
バッテリー充電必要とECUが判断してるかのどちらか
アイドリングストップのせいで無駄に高いバッテリー
これ使わなきゃ小さいやつでいいの?
ジャンプスターター積んでねーなら
知り合いに助けてもらうか保険やな
乗らないとダメになるよね
一時期病んでて乗る機会激減して、2年で2回くらいバッテリーダメにしたわ
そんなんで保守が面倒になって車手放した
民国だから電車あるし
>>14 EVも12Vの補機バッテリー積んでるの知らなさそう
>>136 いや
今の車ならだいたい充電制御だからそれ用の買わないとダメ
エンジンかけて1分くらいバッテリー警告灯ついたまんま
月2,3回しか運転せんからそのまま騙し騙し乗ってる
もう一台の車があるじゃろ?
そのバッテリーと繋いでエンジンを回すんじゃ
昔の車ならエンジンかかってたら常に充電されるから管理が楽だった
パルス充電定期的にする1択
3ヶ月に1回コンセント繋ぐだけやで?
⠀ ┏━━━━━━┓
┃電気を分けて┃
┃ ください ┃
┗━∩━━∩━┛
(ヽ´ん`)
🚗 / ノ
しーU
もう充電したとこで弱ってはいるがしばらくは使えるよ
充電出来ないなら知りあいにエンジンだけかけてもらってディーラーなりでバッテリー買え
JAFはもったいないのでブリヂストンカードおすすめ
JAFみたいな機能付きだよ
保証期間終わったら交換してるな
軽だからそんなに高くないし
image.rakuten.co.jp/partsshop-alfa/cabinet/0121.jpg
クルマあるなら一つは持っとけ
近くのホームセンターまで充電器買うか
JAF呼ぶかだな
別に出先じゃなくて家だからな
この機会に充電器買ってみるか
>>156 そんなゴツいのいらんだろ
今はモバイルバッテリーみたいなタイプのあるで
そういやアドリングストップ廃止されるのか
あれ鬱陶しかったから助かる
坂道までニュートラルで押して行って下り坂で飛び乗ってクラッチ繋げ
久しぶりに10数分動かしてから
バッテリだけで10数分テレビつけていたら
エンジンつかなくなったことあるわ
私は、無駄な電装品をカットして(暗いからライトが付くとか)
電圧が 回復するのに期待して
数十分車の中で待機してからつけたね
保険屋のロードサービス呼んでエンジンかけてもらって知り合いの修理工場で交換した
コンビニでエンジンかからなくてまじ焦った
JAFとか任意保険のロードサービスでええやろ
俺はバッテリ上がりとスタックで2回呼んだら次は有料とか言われた
保険のロードサービス使えや
無保険ならそのまま手放せ
ブースターケーブルなんて2、3000円で売ってるんだから1つ持っておけよ
>>64 俺の場合はスバル車、スバルディーラーに対する不信感による逆恨みだから気にしないでいいよ
>>158 スーパーキャパシタタイプであることに意味がある
お前らって車とかそういうの好きだよなぁ
さすがキモオタの集まり
ジャンプスタータは夏場に車内に置いてるとバッテリーが劣化して
結局は使い物にならないな罠があるから怖い
シガーライター型の所に電圧見るのつけたけど
停車中もかなりしっかり踏まないと
無駄なエンジン動力?使っているのか
電圧低いな
私はブレーキを踏むのを諦めて
信号停車が長いときは、サイドブレーキをつけて放置することにした
一回上がったバッテリーはもう終わりだぞ
充電して動いても早めに交換しろ
どうせ交換するんだから最初から交換しろ
>>171 なるほど
車のバッテリーが完全にしんでなければその電力集めてかけるやつか
失念してたわすまん
バッテリー警告灯かと思ったらオルタネーター故障の警告灯で危なかった事あるわ俺
エンジン音がディーゼルみたいになって笑っちゃったけど
買うにしても最近のならバッテリー外すとまた設定し直さないといけないから任せた方が楽よ
JAFの出動理由
img.bestcarweb.jp/wp-content/uploads/2021/08/04194139/obe61DuIOcxB.jpg
自己責任のためにジャンプスターターは必須
>>157 バッテリーが寿命だと充電器は金の無駄になるぞ
オレならバッテリー買う
もしくはバッテリーケーブル
女嫌いモメンがシュバッてきて例のコピペ貼りまくると思ったんだけど
>>175 そのタイプつかってるけど14.3Vくらい
ブレーキ踏んだりすると電圧動くね
>>176 この前4.8Vまで落としたけど
CCA測ってもらったら880くらいあって問題なかった
>>177 リチウムイオン電池タイプだと寿命と耐久性に問題もある
昔、親がバッテリー上がりになって他の車から電気もらってたけど
プラスとマイナスを間違えて火花浴びてたな
俺も怖いからバッテリー触るときは保護メガネしてる
昔トラクターのバッテリーが上がってジャンプスターター使っても起動しなかったのいまだに謎だわ
>>180 一時電源みたいのもあるけどな
まあそれもめんどくさいなら頼んだ方がいいな
立駐にいれてた車のバッテリーあがってすげー焦ったことある
バッテリーよくあげる人はカットターミナルもおすすめ
セキュリティは死ぬけど
バッテリー上がった車の電動パーキング解除方法知りてえわ
ライトつけっぱとか原因があって上がったわけじゃないなら買い替えたほうがいいと思うけどね
充電器買っても結局そのうち買うことになるよ
出来ない女性がいたら助けてあげるのが真の男
だが,そこに「嘲笑」を浴びせて留飲を下げるのが
嫌儲のインセルたち
人間性という人間性が腐り爛れてヘドロ状態になっているのです
>>197 古い車ならナビとかの設定が飛んでも構わなければ
普通に使っててバッテリー上がったり弱ってきてる兆候あるなら交換しとく方がイイよ
>>186 しっかりブレーキを踏まないと
14Vにならないんだよな
12Vとかになる
しばらく動かさないと動かす前、11Vとかになっているから
まあある程度の信頼性あるんだろうなと思って使ってる
中の電解液補充して、
パルス充電器でやっとけば8年は大丈夫
年間3千キロしか入らない車だけど5年以上バッテリーもってるよ
たまに充電してるから
ちなみにEVやハイブリッド車だと救援車にはなれないからな
逆に壊れるぞ
それらのオーナーは美女がバッテリー上がりで困っててもスケベ心を出さず断るしかない
>>8 エンジンかからなくなった時点でアウトやろ
自力充電できないんだから
充電器とか無駄だからホムセン行くならバッテリー買ってこい
外す時はマイナスから
付けるときはプラスからな
あとスパナでショートさせないように気を付けること
セル回らん位電圧落ちててもナットとスパナ溶接するくらいの電力残ってるからな
冬になったらバッテリー替えようってリストに入れて置いたら1割くらい上がってて失敗したわ
上がったら即交換した方がいい
出先で動かなくなった時用にモババで繋げるヤツ持ってると安心
ボンネット上げて日光に当てれば充電復活するよ
みんなやってる
なんもしてないのにバッテリー上がるようだともう死んでるようなもんだから新しいの買え
充電してなかったのかよ
始動さえできれば動くからモバイルバッテリー繋げろ
尼で買ったスターター
赤と黒付ける順番と外す時の準備が分からなくて結局使わずにいる😭
エンジンかからなくてバッテリーだと思い充電したのにかからなくて
結局車屋に診てもらったらプラグが腐ってたことがあった
>>56 1時間じゃ充電足らん
充電器買って1日かけて充電しないと
バッテリーが上がったとき
そこに車を置いたままにして徒歩で4キロ帰った
次の日バッテリー購入して自転車で行ったんだよ
25年前とかだ
工場の敷地の横の細道だった
任意保険入ってるなら無料でロードサービス呼べるだろ
バッテリー充電してもダメならバッテリー交換だね
バッテリー強化液でかかる時あるぜ
俺はだいたいこれで切り抜けてきた
PHEVのバッテリー先週あがったわ
来週丁度車検だからそれまでねばってほしい
つうかバッテリー交換って65000円高すぎる
「正義」とは弱い人を助けること。目の前の女性を助けるのが「正義の漢」
ところが!
性格が腐った嫌儲のインセルはその機に乗じて「優越感」を誇示しだす
あまつさえ「感謝しろ!」と要求しだす
どこまでも卑小なる「小男」の群れよ
2回目は同じアパートに住んでいたトラックドライバーのおっさんの車で牽引してもらった
たまに夕飯食べに行ったりしてたおっさんなにやってんだろ
>>228 そんなすんのかw
ディーラー価格だろうけどそれにしても
普通の車同士だとつなげばすぐ治るんだけど、片方がハイブリッドだとダメなんだよな。
プリウスから普通車に充電しようかと思ったら出来なかった(逆だったかな?)
昔そうなったときブースター買って友達の車につないで事なきを得たな
近くの車の人に頼んでブースター繋げさせてもらうんだよ
保険のロードサービス呼べばいいよ
遅いかもだけど来るぞ
>>231 女は弱くないじゃん☺
それ女性軽視だよ差別だよ家父長制下の国粋右翼的史観だよ
だから自分で直せるはず 自主性を尊重しよう
アップデートしていこうよ☺☺☺
>>229 昔の車は私有地の坂でかけたことあるよ
ATでもかかるんだって知った
最近のは無理なのかも
>>192 完全に抜けてたらエンジンかけた方の回転を少し上げてしばらく待ってちょっとバッテリーに電気貯めないと
ほいよ
俺が持ってるアチアチ充電器がこれね
今の車はライトつけっぱなしでも勝手に消えるんだが
どんだけ古いのに乗ってるんだい?
>>210 お前まさかプリウスとかEV用のデカいバッテリーしか積んでないと思ってる?
普通の車に積んでるようなバッテリーも積んでるよ
バッテリー上がりでロードサービス呼んでかけてもらったけど、実はダイナモが死んでてちょっと走った後またすぐ呼んだことある
しばらく乗らないなら、ネットでカオス買ってDIYすればよい
>>234 いやそれで正しい
プリウスでバッテリー上がりの車を助けることは出来ない
前にそれ知らずにやってもらって救援車のHVのほうが壊れて動かなくなり
結局ロードサービス呼んで自分のは動くようになったけど
救援車の方はロードサービスぐらいでは全く動かず
凄い気まずかったという話をどっかで読んだ
ハイブリッド車とかEVでもバッテリー上がることってあるん?
>>210 オレンジ色のコルゲート巻かれてない電装品用配線は12Vだぞバッテリーも積んでるし
>>247 www.chibatoyota.co.jp/blog/store/detail/383682
↑よく読んでね
持ってないなら良いけどw
ディーゼル車しか無いからバッテリーデカくて嫌になる
なんだか最近バッテリー弱い。特に夜はギリギリ回ってる感じで。
車あんま乗らんから充電器は必須だわ
セル弱いなと思ったらバッテリー外して家の中で充電するだけだから便利だぞ
任意保険にロードサービス付いてるだろうが
1回上げた位じゃ買い替える必要ないわ
公務員の贅沢三昧の生活を支える為に
あり得ない重税と社会保障費用の負担でそうそうバッテリーも買えないだろう
つうかバッテリーも糞ほど値上がりしてんだよな
高卒の公務員と50歳以上の公務員をリストラして消費税を廃止
地方公務員廃止で社会保障費用の負担を大幅に減らせ
税金泥棒
任意保険入ってねえの?ロードサービスくらい使わなきゃ
>>250 プリウスの説明書に一応書いてあるんだよな。
バッテリーが二種類載ってて、充電させることは出来ない云々みたいなこと
鉛バッテリーは一度上げると直らないぞ
特に放電深度が深いとアウト
>>256 知ってたけど
俺はハイブリッド車にも普通のバッテリーは積まれてると豆知識書いただけ
救援車になれるとはただの一言も書いてないが
モバイルブースターでやってやれないこともないんだっけ?
ジャンプスターター買うと安上がりで動かせるかもしれない、
よくブースターとかいうハサミでチャージしたりしてエンジンかけてるけど
あれってバッテリーの残量をたくすことができるの?
最初のインジェクションとかだけ?
バイクのバッテリーは充電制御ないから自分で交換するが車のはデラ任せ
初期のプリウスってジャンプスタートかますと車がぶっ壊れる可能性あるからやりたくないってこの間来てくれたロードサービスのおっちゃんが言ってたわ
>>1 「交換」じゃなくて、「充電」かね
それならば、「家庭用100Vにて、自動車用バッテリーを充電する機器」が発売されてるよ
実はおれもこれ使ってる
(ほとんど車乗らないので、よくバッテリーあがりするのでねえ。バッテリー3つを入れ替え入れ替えで使ってる)
数年前にジャンプスターター買ったが出番がなくて気がつくと充電空になってるわ
>>264 じゃあ何で絡んでくるのか意味分からんけどw
しぞ、っていうのはわからない(死ぬぞ?ならわかるが)
しかもオルタネータは逝ってない
なんでモバイルバッテリーで充電できるようにしないんだろうな?
>>261 ロードサービス呼ぶより知り合いとか家族に車でケーブル持って来てもらった方が早いからなぁ。
電極だけ間違わないようにすればす誰でも出来るし
あと、「設定がリセットされる」とあるが、どーでもいい
(ラジオ局なんて、またやればいいだけだからね。そんな手間でもない)
なので、「バッテリーメモリー」(挟んで設定を維持するもの)は買ってない(高いしな)
前に山奥の駐車場で見知らぬ外車乗りのおじさんにジャンプして充電させてほしいって頼まれたけど
俺の車にまで何か起こったら嫌だから断ったのが悪いことしたなあと悔いが残ってる
今でもおじさんはあそこにいるんじゃないか
今週末は全国的に冷えるンも
今からJAF呼んでバッテリー交換してくるといい🦆
バッテリーを下げるには
https://www.tiktok.com/@mukkusan8859/video/7114624681889565954
>>228 なんでそんなするんやろ
リチウム二次電池から都度持ってくればよくね
>>276 けど廃車になるの覚悟でなら出来ないこともないわけだろ
ある日ウォーキングデッドの世界みたいになったとしてこっちの車のバッテリーが上がって近くにプリウスがあったらとか
あんな小さいのにバイクのバッテリーって車と比べて高くね?
>>291 メンテナンスフリーのシールバッテリーが多いからじゃないの?
>>284 やったことないとみんなびびったり、手間かかると思うんだけど、やってみると、大したことないことだってすぐわかるんだよw
恐ろしい事に自動車のタイヤやバッテリーすら自分で変えられない
ガイジが増えてるんだよな、これくらい教習所でちゃんと教えろと
てか豆電球てなんでledにしないの?
こいつが無駄な電気使う上に警告も出さないから俺は何回もBattery上がりさせてるんやけど
JAFの会員になってねーのけ?
無料でディーラーまで運んでもらえたゾ
10年前くらいにバッテリー上がったら髭面で強面の外国人3~4人が来てブースターケーブルで助けてくれた
駐車場でバッテリー上がりさせて詰んでた所に通りがかりに颯爽と現れたお兄さんがバッテリー式スターター持ってて即解決してくれた
目茶苦茶カッコよかった
その辺のドライバーに1000円くらいでチャージしてもらえ
ブースターケーブル持ってる事が前提だが
>>229 キー回しの頃は調節したらできるんだろうけど
最近のはPギアにしておかないとエンジン起動しないし
無理かね
>>294 雪道でジャッキで上げてチェーンつけるだけでも女は大変だしきつい
老人も体力ないしタイヤ交換なんて業者に任せた方がいいよ危ない
>>297 JAFに入ってなくても今どきの保険入ってたら特約でJAF1回無料とか特約ついてるよ
バッテリーを車の赤黒線から外す
単3乾電池直列10本をバッテリーに並列で繋いで30分放置
乾電池そのままでバッテリーを車に接続
セル回してエンジン始動
>>294 タイヤ交換くらいならバカでも出来るけどバッテリーは業者に任せたほうがいい
自分でも出来るけどなんか警告灯付きまくったり悲惨なことになる最近の車だと
自宅なら
12V用の充電器買って
ボンネット開けて端子につないで
充電する
>>250 これ裁判とかにしたら
どんな割合になるだろうか
よほどハイブリッドの方からおしつけていないなら
車の仕様を把握していない本人がかなり悪いということになって
相手側はJAFとかの正規料金+αくらいは、払えになるんかな
充電できて大丈夫そうならそのまま使う
なんかへたってるなあと思ったら
カー用品店に行って
交換してもらう
>>259 バッテリー外すとナビの方でセキュリティーかかってエンジン止められるんだよな…
バッテリー救援は、最後に「エンジンブラケットなどにアースする」のが正解なのに、そのままマイナスにつないじゃうヤツが多いから危険だよ
自分は知ってても、勝手に相手にやられたら、「ああ~!それはダメ~!」って、やられた「あとに」言って終わりだからね
・ホムセンやカー用品販売店に行って適合するバッテリーを買ってきます、その際充電器もあれば買いましょう(店が遠いなら通販でポチってください、多分普通車なら3000円程度かと)
・普通、販売されているバッテリーは大抵余充電されているので交換して動かしましょう
取り外しに必要なのは六角レンチになります
スマホででも撮影しておけば取り付けは逆にやるだけ、誰でも出来ます
・で、外したバッテリーは家で充電しておきましょう、劣化したバッテリーはバッテリー液の補充も必要な場合があります
超急ぎで今日動かしたいならJAFに電話で、出先でバッテリーあがっちゃったらタクシー(特に個タクがオススメ)を呼び止めて事情を説明してバッテリーコードを持っているか聞きエンジン始動に協力を頼み、エンジンがかかったらちゃんとお礼(お金)を渡しましょう
>>295 替えればいいじゃん
T10なんて、100円で売ってるぞ?(いや、もっと安いかね)
バッテリー上がりで車貸してやるけど電気系統劣化するって聞く
ブースター接続してもらったらやっぱりお金渡すよね?
だいたい断るけど
>>301 以前、駅前に停まってるタクシーのおっちゃん(60代ぐらい)に、「バッテリーあがっちゃって~」と頼んだことある
「ああ、営業所まで行ってケーブル取りに行くから乗って」と言われて、行って、最後に、言い値で3000円払った
渋い顔してたら、「ジャフ呼ぶともっと高いよ?w」とか言われて納得したがね
自力で解決できないやつはディーラーや近所の整備工場を使え
六角レンチって…。
とおミリのメガネレンチかボックスドライバーが正解でしょ…。
あまりにもバッテリー容量に違いがあるとヒュージブルリンクやオルタネーターイカれる事が稀にあるってマジなの?
>>8 エンジン始動が一番電気食うから、電装品全部動くのにエンジンだけかからないパターンは一番多い
例のコピペでライトつくかどうかしつこく聞いてるのマジ無駄
昔のリアバッテリー車で15年もたせたことあるぜぇw
今のは電子テンコ盛りだからそこまでもちそうにないな
だいたいエンジンと隣り合わせなんて過酷すぎるだろ!
ワザとだろうなw
それとアレを付けてたから驚異的に寿命伸びたと思う
もう1個持ってたら冬セルがギュウで止まった時叩き込むとギリ1回エンジンかかる
自慢読んでくれてサンキューw
バイク持ってないのか?
バイクからジャンプすればおk
充電機は持ってるんだが
ジャンプスターターってどの程度信頼できるんだ?
車にブースターケーブル常備してる。
3回他人を助けたことがある。
>>315 マイナス端子をフーフーしてからやればおk
>>332 あれ細いケーブルだと駄目なときあるよな
>>324 壊れるのは24V車をそのまま12V車に繋げたとかじゃないんか?
容量は関係ない気がするが
先週バッテリー上がってJAFに来てもらったなスバル車
車内の電気つけっぱでしょうとか言われたけど心当たりないしバッテリー上がりはかなり気をつけてる
車に不信感しか無い
>>189 間違えてなくても火花出ることあるよ
だから助けられる側のマイナスはバッテリー直接じゃなくてボディにつけることになってる
バッテリー上がりのときガスが出てることがあって火花でバッテリーが爆発することがある
何とかっていう充電でバッテリーが長持ちとか復活とか言うけどなんで標準で車についてないんや?
>>339 他のスバル乗りを恨めw
アイツらマジで気狂いが多い
>>335 充電してないやろ
何分か繋いで上がったバッテリーをある程度充電しないとかからないぞ
ラジコンが流行ってたころ友達が自転車に車のバッテリー積んでいつでも充電できるようにしてたけど
バッテリーから液吹き出してあわあわしてたの見て笑った思い出
いちど、ブースターケーブルを持っていなくてあがっちゃって、近くのスタンドに「ケーブル貸してください!」とか泣きついたけど、
「1000円払ってもらえます? そのまま持っていっちゃう人がいるんで。あとで返してもらえたら返金しますから」って言われたことがある
そんで、1000円払って貸してもらって、あとは携帯で友達呼んだな。たまたま近くを走ってたから30分ぐらいで来てくれたけど。
でもデート中で彼女もいて、恥ずかしかったわ
>>344 なるほどそういうのがあるのか
勉強になったわ
>>338 12v同士での話
ごく稀にそうなる事があるって聞いたけど信じられん
普段乗らない車があって駐車監視があるドラレコ積んでるから気が付いたらバッテリーが上がってるってなるので、
太陽光パネルとチャージャーつけて常に満充電維持させてる。
これでいつでもご機嫌にエンジンスタートしてくれてる。
最近の電子機能満載の車は待機電力で食ってんじゃないの
>>157 近所の70以上のじいちゃんとこに行ってみろ
昔から住んでるような人で一軒家なら物置にあるやろ
>>349 俺の20年くらい前の車でもセキュリティシステムで常に電気食ってるからそりゃそうよ
駐車しとくだけでどんどんバッテリー減って行く
バッテリーのセルに入れる錠剤ってあれ効くの?
弱まってきたんでなんとか延命したい
いやマジでこの前パンクした時JAF呼んで助かったわ年額4000円であのサービスなら超お得だわ
>>8 2速に入れて
クラッチきって
坂道で押して貰って
速度ついたらクラッチを繋ぐとかかるよ。
半クラにしないでクラッチペダルを離して繋いでまた切るって感じにするのがコツ。クラッチペダルを蹴っ飛ばす感じ。
今の小型ジャンプスターターすげえよな
ほとんどバッテリー残ってなくてもすぐ起動できる
自宅なら近所の人に頼めや
付き合いねえんけ?
>>35 ATは押しがけできるの? あれ、クラッチ一一瞬でつながないとできないから
JAF呼んでエンジン復活させたらその足でイエローハットIKEA
未だに胡散臭くて使ってないんだがカオスバッテリってどうなの?
充電するためにたまに乗ってたけど車庫においておくときに充電器に繋ぐようになったら2年に一回しか乗らなくなった
マジで本末転倒なんだわ
>>367 良いよ
5年毎に交換して外したやつは
補水して防災用バッテリーにしてる
そもそもバッテリ上がりに備える人はバッテリー上がらんからな
俺もしっかり整備するからJAFの世話になるようなこと一度もない
親の世代は近所同士コード持参で充電助け合うのが当たり前だった。だからイヤでもやり方知ってるけど子世代はバッテリー上がらない時代になってたし
経験がないから
どちらからくっつけるとか分かんないし充電コードを持ってない
保険屋かJAFしかないんか
推しがけの方法
まずNに入れて車を押します
車が進んでいる最中に急いでPにシフトレバーを入れます
ゴリゴリガガガガ!って音が聞こえるのでその間にキーを回せるとかかります
しかしガガガってなって車はすぐとまるので不可能です
ブースターケーブル積んでてそういう困ってる人に出会った時は助けてるわ
>>367 やたら被るエンジンだったけどカオスにしたら一切被らなくなったから全面的に信用してる
>>306 乾電池は勧めるべきじゃ無いよ
たまに電池爆発するよ?
あんま車乗らんからよくバッテリーあがっちゃうんだけど
走って充電するにもどのくらい走ればいいかわからん
なんでいまだにスマホみたいにバッテリーどのくらいかって可視化されるシステムないんだろ
エネオスのクレカにはロードサービスが付帯されてるぞ
2015年頃のハイブリッド型ではないあの人気車種の電子キーはバッテリー上がってたら電子ドアロック解除できないからな
運転席付近のメカニカルキーでドアを開ける。フロントボンネットオープンしておいて待機しておく。そこから先はお好みで
>>373 >>381 今のバッテリ4年目だが元気いっぱいなんだよね
次変えるときはカオスバッテリにしてみるわ
バッテリが弱る原因はくそったれなアイドリングストップ機能だろ
なんでリッター10キロくらいしか走らない環境破壊の権化のようなターボスポ車にアイドリングストップつけてるんだと
そうならないように最近バッテリー変えたわ
冬の準備は大切でよ
ハイブリッドはさわれない
バッテリー交換に補助電源も必要ないシンプルな車のほうが好き
うちの駐車場はちょっと傾斜してるから二速に入れてパーキングブレーキリリースしてクラッチつなぐとエンジンかかる
バッテリーなんて大した値段じゃないんだから車検のたびに変えとけ
>>386 バッテリー残量くらい見れるようにしてほしいよな
車内用の小型ソーラーパネル付けたらざっくりだけど残量見れるようになったわ
ソーラーパネル自体はほとんど充電されなくて意味無いけど
俺はポータブル電源から充電したわ
12V出てるしな
ドラレコの24時間監視でもバッテリーが上がっちゃうんだな
Yutubeで見たわ
>>398 普通は決まった数値まで電圧下がると停止する機能付いてるんだけどな
車は24v直流だから、乾電池16個並べてエンジンかければ良い。
並列つなぎはするなよ。
この前初めてJAFのレッカー頼んだわ(無料)
保険よりやっぱJAFに入っとくもんやな
>>398 暗電流使ってるからすごく影響あるわけじゃないと思うが普段から乗らない人だとジワジワとダメージ蓄積されるんだろう
せっかく車持ってるなら一週間に一回くらいは乗ってあげよう
一般家庭には充電器が無い問題あるよな
車複数台所有家庭ならケーブルくらいはあるだろうが
ブースターケーブルって繋ぎ順を間違えると逝っちゃうよね?
一度上がったら終わりだから替えろよ
そっちのほうが早いぞ
昔バッテリー上がりで助けてもらってバカだからエアコンラジオカーナビ切らないで次の赤信号でまた止まったことがある
今の車のバッテリー7年目なんだよなあ
BALの充電器でチョイチョイ充電してるから不調は感じないけど
CCAチェッカー機能付きのバッテリーチェッカー買おうかな
いや交換のほうが早いか
毎年一回は室内灯の点けっ放しからのバッテリー上がりで保険のロードサービス使って近所のおっさん呼んでるわ
駐車場で外したバッテリーを充電器のある自宅に
持ってくる時に腰をやって、クルマも自分も動かなくなるモメン多数
台車か、トランク用の安いキャリアを充電器と一緒に買うことをお勧めする
俺がそばにいれば助けてやれたのになぁ(´・ω・`)
ブースターケーブルと牽引ロープ常備してるわ。俺が助けられるためにだけど。
>>8 俺もなったことある
エンジンかけようとしたらカチカチカチって狂ったようにリレー音が鳴ってエンジンはかからない
そこまで行くとバッテリーの寿命だから交換して直した
>>412 車検とかで変えろとか言われたことないの?
ハイブリッドに直で繋ぐと過電流でどこか壊れるらしいぞ
JAFっとけよ
それか任意保険のオプションに入っとけ
バッテリーって或る機械を通すと復活するんだってな
新品かなり高いから再生品買った方がいいぞ
楽天で再生バッテリーっての買って交換すればいい
古いバッテリーはその箱に入れて送り状も同梱されてるから貼って配送業者呼んで持っていってもらうだけ
>>182 そりゃそうだろうな
上位2つ以外で呼んだことないわ
ハイブリッド車でもバッテリー上がる?
あとハイブリッド者は救援できないんだっけ
押しがけの話あるかなと思ったらちゃんとあったわね
あれちゃんとエンジンかかるの?
>>429 MTなら普通にかかるぞ
バイクと一緒や
>>426 プリウスなんかも鉛バッテリー積んでるけどシステム用だからセルは回さないので寿命は長い
救護は一応ボンネット側から繋げられるけどね
>>419 1年前車検だったけどその時提案はされたよ
テスターで測った感じだとまだダイジョブだけどってその時は言われた
オートバックスまで歩いてバッテリー買って自力で交換した
lud20241206154422このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/poverty/1733455865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「車のバッテリーが上がっちゃった😢これどうやって充電するの?教えて賢モメン!! [904880432]」を見た人も見ています:
・政府「サミットで配った『リーマン級文書』な。どうやって作成したかは教えない」 こんなのを閣議決定。バカにしすぎだろ [545512288]
・「FF7リメイク」やってるんだけどもうイフリートの召喚マテリア取っちゃったぞ これミッドガルでたらどうすんだ? [268718286]
・4年使ってたスマホをそろそろ買い換えようと思う。CPUとかカメラはどうでもいいから、いっちゃんバッテリー保つスマホ教えてくれ [315293707]
・どう考えてもコロナでオリンピックなんか無理なのに、なんで「絶対やる!」みたいな雰囲気になってるの?教えて賢モメン [377388547]
・ワイも日本学術会議メンバーになりたいんだが、どうすれば推薦されるの?教えて賢モメン! [527141664]
・月15万以下で独り暮らししてるケンモメンっている?どうやって生き残ってるのか教えてほしい [198041232]
・今更ポケモンソードシールドやってるんだけど神ゲーだろこれ!なんで教えてくれなかったの? [254871516]
・マジカル・パンチラインの小山リーナちゃんがビジュアルブック出すってなんで誰も教えてくれなかったんだよ [485540869]
・小市民シリーズとはなんだったのか?自分語り推理風僕なんかやっちゃいました系スイーツ巡りサイコパスヒロイン [382163275]
・ホテル暮らしって実際どうなのよ?やったことあるモメンいる? [298176652]
・ケンモメンが卑屈な性格になっちゃったのってやっぱり過去のトラウマや歪んだ家庭環境が原因なの?(´・ω・`) [527893826]
・嫌儲にリチウムイオンのバッテリー使ってる情弱モメンはいないよね? 安全性考えたら”リチウムポリマー”しかないんだよなァ… [166962459]
・自衛官「お母さん失礼します…(ガラッ)おいケン・モメンよ。祖国の役に立つ時が来たぞ!」これどうやって回避したらいいの? [535650357]
・【支持率】チョンモメンどうすんのこれ?自民党に勝つどころか、民進、共産、維新合わせて、やっと公明に勝てるくらいの絶望的状況 [535898635]
・安倍晋三銃撃の第一報を聞いたとき、正直「あ、ケンモメンがとうとうやっちゃったな」って思ったよね [769931615]
・原子力発電👈これどう考えても最強のグリーン発電だと思うんだがなぜジャップは反対してるの? [116644829]
・【悲報】ケンモメンが昔は大好きだったのに今は変わっちゃってただただ悲しいゲーム会社ってなに?やっぱATLUSか? [627645964]
・【大会No1の攻撃力】ベルギーにどうやったら勝てるのか、ケンモメンが本気出して考えるスレ [255920271]
・【朗報】アニメ「忘却バッテリー」を全話観たんだが震えが止まらん……これ野球アニメの最高傑作だろ!!ピンポン級の『質』だった [426633456]
・bb2c使ってるケンモメンまだおる????beログインできないんだけどこれどうやって解決してるの? [784614642]
・シヴィライゼーション⬅これ面白すぎて眠れなくなるって本当か?ケンモメンやったことある? [158478931]
・今知ったがファイヤーエムブレ厶シリーズがまだ続いてるらしい。これケンモメンが子供の頃のゲームだよな? [878823796]
・【初めてシリーズ】裏スロ屋ってどうやったら始めれるの? [982282904]
・為替介入⬅これまじで何のためにやったの?有識者教えてくれ [589182397]
・新しいPC買った これだけは入れとけってフリーソフト教えてくれ [434776867]
・30歳になったんだが30代でこれだけはやっとけってこと教えろ [828957435]
・金をかけずに資格を取りたいんだが刑務所ってとこへ行けばいいんだろ?どうやったら入れるのか教えてくれ [926912478]
・吉本「反社の人に困ったらフリーダイヤルに電話して!」 村上ショージ「いや、無理やろ。どうやって連絡するねん。」 [571598972]
・テリー伊藤の言う通り、オリンピックやっとけばよかったって絶対なるよな [434776867]
・お絵描きモメン!速攻で楽して圧倒的に絵が上手くなる方法教えてくれ! [152212454]
・ケンモメンが最近やってるスマホゲーム教えてくれ [338391165]
・【教えて賢モメン】結局マイナポイント紐付け最強なのはどこなのよ ペイペイ?メルカリ? [579392623]
・やることないから面白いゲーム教えてよ SEKIRO以来なんもやってない ケンモメンはゲームなにしてんの? [289416686]
・衝撃!現役大学生の約7割が「ファイナルファンタジー」シリーズをやったことがない! その理由は? [209847587]
・サラリーマン金太郎「マンコが差別するなって言うから男と同じように殴ってやったんだ!平等じゃねえか!」 [118514591]
・【悲報】奈良の鹿 レイシストだった...。人種差別に反対のケンモメンはこれどうすんの? [511335184]
・「ビリーズブートキャンプ」って映像では女の子がやってる訳だから楽に見えるけどどうなの [338287196]
・自分で散髪しようと思ってるんだけどテスコムのバリカン買ってきちゃったけどこれでいいのか? [899020247]
・韓国さん、ダンスグループに限らず音楽のレベルがめちゃくちゃ上がってしまう…これ日本どうすんだよ… [963243619]
・フリーター(29)「大学時代から同じバイト10年間やってる」←こういう真面目クンって将来どうなるの? [604460326]
・韓国人「日本に空母が6隻あった時代、銃さえなかったのが朝鮮である」 ケンモメンどうすんのこれ? [558753624]
・PC無かった頃のリーマンって実際会社で何やってたの? 波平とかなんもやってないけど [511393199]
・マーティ・フリードマンって嫌儲的にはどういう評価なの?一般人からはやたら日本語が流暢でギターが上手い変なガイジンって扱いだよネ [602697987]
・ケンモメンは「お腹の子供がダウン症かも」って分かったら赤ちゃんどうする? 殺すって言える? [112890185]
・ところでお前らどうやってテレビ見てんの?テレビ持ってないのに。地上波見れるストリーミングサイトとかあるの? [998357762]
・藤井聡太がすごいのは分かったが羽生善治って実際すごかったの?藤井くんとどっちが上なんよ?将棋モジサン教えて [813035252]
・嫌儲民オススメのドキュメンタリー教えてくれ「ガード 酔いどれ」「漂流家族」「25年間ひきこもった息子」みたいなやつ [527893826]
・高須克弥(西原理恵子)のおかげでフリーメイソンが上流階級に入れない人種差別主義者の中小企業オーナーのごっこ遊びと分かったけど [182311866]
・【地球貫通】安倍ちゃん、ブラジルで土管マリオをやったから、日本でも土管マリオをどうしてもやりたかったらしい [805596214]
・学戦都市アスタリスク どうしてこれ二期までやったのに全く売れずに爆死したの? [876811395]
・LINE「300億円祭りをやったら266億円の赤字になっちゃったの、どうして(´;ω;`)」 [488887396]
・【画像】ツイッタラー「バイト先に太鼓の達人やってんのバレて給料これだったわ」 [205531392]
・発達障害ってどうやったら治療できるの??これだけ多くの人が苦しんでるのにら [535650357]
・京都に原爆・天皇が殺される⇐これやったら統治が上手行かなかったらしいな [976728141] (20)
・自分の顔が好きすぎて鏡見たり自撮りをしょっちゅうしちゃうんだがこの癖どうやったら治るの? [986761928]
・エレキギター買ったんだがこれどうやったら平沢唯並に弾けるようになるんだ? 始めて1週間だがかえるの歌とキラキラ星しか弾けん [492715192]
・日本人「株価が上がっても全然実体経済と合っていない」「物価が安くなって欲しい」「バブルと比べたら今は地味すぎる」どうすんのこれ [256556981]
・【朗報】橋本聖子元組織委会長 2030年札幌五輪招致「非常に厳しい😭どうすんのこれ…」やったぜ。 [616461552]
・これだけめちゃくちゃ好き勝手やってた東京五輪の汚職・談合がリアルタイムで発覚も告発もなかったのは何故なんだぜ [545512288]
・『半沢直樹』で幹事長役やってた柄本明って俳優はどうして今まで売れなかったの?割と演技上手くね?これから忙しくなるぞーw [529672706]
・ラサール石井「愛国者のみなさま、これで支持率が上がったら何時代の話なんですかね?」キッチュ「真理教まで利用する真理教」 [512991495]
・本当に真面目な女の子かどうか見分ける方法は「ピアス穴」な。地味そうな女でもこれあったらやることはやってるから警戒した方がいい [557893653]
・麻原彰晃はどうやって出来上がったのか? 小学生の時の口癖は「金持ちにならなきゃ」 奪ったお菓子を配って児童会長に立候補するが落選 [148086635]
・新幹線の隣席にガキが座ってやがったからタブレットで嫌儲のエロ画像スレ開いて見せつけてやったわw糞ガキが、これが大人だよバーカwww [371880786]
・ミリタリーファッションで電車に乗ったケンモメンが晒される [304868982]
・アル中モメン、これやりはじめたら終わりって飲み方教えてくれ [289416686]
10:40:32 up 125 days, 11:39, 0 users, load average: 37.83, 40.95, 53.49
in 0.56150507926941 sec
@0.56150507926941@0b7 on 082023
|