ps://news.yahoo.co.jp/articles/2d57d08e8bceb9ca3b6a1a5571435baa44fff357
https://5ch.net
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
石破茂政権が極めて厳しい状況と伝える一方で、衆院選終了時点で自公は215議席で、過半数(233議席)まで18議席。
番組では裏金問題で処分を受け無所属で衆院選出馬・当選した世耕弘成、萩生田光一、西村康稔、平沢勝栄の4議員と、無所属の三反園訓、広瀬建の2議員の計6人が、国会で自民党会派に入るよう打診され、了承したと伝えた。
これで残り12議席となっているが、青山氏は、ほかにも無所属で当選した5議員が、協力する可能性があると解説。
「あと7議席くらいだったら、例えば、いま維新が割れてるねとか、立憲の中にも保守的な政策の人がいるねとか。
かつて野中広務さんが釣り堀屋のオヤジと言われ、一本釣りしたことも。
気付いたら過半数に戻ってたってことも、あるかもしれない。
それができれば石破政権、安定しちゃう」と指摘した。
前原さんも入れてやれ
もう政党助成金はゲットしたろ
今以上に高く自分を売りつけられることないだろうしな
前原さんが維新を分裂させて颯爽とかけつける熱い展開に
前原は非自民、非共産の人だったはず
自民に引っ張られるなら前原じゃない方では
維新も沈みかけてる船でどちらにしろイチ議員としたら移籍しても現状は変わらんかもしれんし
例え今は勢いのある党に所属できていても、党内で冷遇されていれば本人からしたら泥舟に乗ってるのと変わらんって不満抱えてる議員もいるだろうしな
>>4 国民民主はまたトリガー条項の悲劇を繰り返すことになりそう
ここでも公明党の功罪が顕著に現れてるな
いつまで与党顔してる気だ
いいかげんにしろと言いたい
石丸、コバホーク、玉木
ネットとメディアで不自然に同時にもちあげられる人間みんな自公にとって必要な存在説
>>21 10年以上しがみついてる国交大臣のポストがあるからね
国交利権は巨大だよなあ
>>21 弱った公明は国交省利権と中国覇権ビビリで従来の親中主義じゃなくなるやつは増える
>>2 これじゃ浮かれてひとりで踊ってた玉木がばかみたいじゃないですか
to mat keen song...
do shit...
安定はしないだろ
ギリギリ過半数程度では、むしろ自民党は常に石破が寝首かかれる状況になる
だって自分の通したい政策が国民民主と一致してる奴らはそっちについた方が手っ取り早いだろ
キャスティングボート握れるんやぞ
そりゃ萩生田みたいな形の上では無所属扱いの自民議員がそれなりの数いたから元々そうでしょ、寝返って向こう行ったとかですらない
この辺理解できず野党議員の数に無所属議員まるっと含めてどうこう言ってたアホがチラホラいるのが頭痛いわ
当初から非公認と保守系無所属合わせたら過半数近くになってただろ
立憲と共産が夢見ちゃっただけ
参院を押さえられてる段階で交代してもどうしようもないし過半数回復させた方がいい
>>31 キャスティングボートとか言ってキャッキャしてたタマキンが馬鹿みたいじゃん
中国人は抗日映画で教育されてていつもこんなの見てる。敵を忘れるな創価公明
ダウンロード&関連動画>> 細野豪志って
いつまで雑巾がけやってんの
これが思ってた人生か